-
1. 匿名 2017/11/01(水) 18:26:19
今マンション住まいなのですが最近ウンザリする光景が多々あります。
割と広めのエントランスがあるのですが、子供達が集まって飲食禁止にも関わらずお菓子を食べててゴミを放置していたり、キックボードで遊んだりと好き放題やってます。遭遇する度にウンザリしてしまいます。分譲マンションなので、なかなか住み替えは出来ないので我慢するしかないのですが・・・
親は何をしているのでしょうか。
皆さんは今お住いのマンションでウンザリしている事ってありますか?+495
-16
-
2. 匿名 2017/11/01(水) 18:26:58
上からの足音がすごい
夜ドーン!って音で目覚める時もある+588
-5
-
3. 匿名 2017/11/01(水) 18:27:21
幼稚園の送迎バス待ちのエントランス。+471
-13
-
4. 匿名 2017/11/01(水) 18:27:23
そんな意識低い親ばかりの底辺のマンションだね+237
-103
-
5. 匿名 2017/11/01(水) 18:27:31
+60
-9
-
6. 匿名 2017/11/01(水) 18:27:45
小一時間ほど考えてみたけど特にないな〜+38
-85
-
7. 匿名 2017/11/01(水) 18:28:09
忘れ物したら取りに行くの本当に面倒い…自分が悪いんだが…+602
-8
-
8. 匿名 2017/11/01(水) 18:28:14
猫の餌付け
野良猫がうようよ臭い+21
-47
-
9. 匿名 2017/11/01(水) 18:28:29
ゴミ捨てのマナーを守らない人にはうんざり+386
-9
-
10. 匿名 2017/11/01(水) 18:28:46
ゴミも捨て場まで遠い+289
-8
-
11. 匿名 2017/11/01(水) 18:28:55
同じ学校同じ学年のママに
車があるない
私が出かけてる出かけてないを
チェックされる。イライラする。+527
-6
-
12. 匿名 2017/11/01(水) 18:29:28
他人に自分の子供が迷惑をかけないようにと考えすぎてイライラしてしまい戸建て購入+294
-9
-
13. 匿名 2017/11/01(水) 18:29:34
>>1うちと全く同じだ!!たまーに主婦のおばさん達もエントランスで井戸端会議しててうざい
早く引っ越したい+307
-5
-
14. 匿名 2017/11/01(水) 18:29:35
>>6
トピ立って1分しか経ってないw+257
-4
-
15. 匿名 2017/11/01(水) 18:29:41
特に無いかなー
強いて言えば、エレベーターがなかなか来ない!
来た!と思ったらちょっと下の階で止まってしまったり…+267
-3
-
16. 匿名 2017/11/01(水) 18:29:44
駐車場、駐輪場まで遠い
+212
-3
-
17. 匿名 2017/11/01(水) 18:29:52
一日中フルート吹いてる馬鹿いてノイローゼ気味+425
-9
-
18. 匿名 2017/11/01(水) 18:29:55
マンションじゃなくてごめん、社宅
同じ棟に住んでる30代くらいの元ヤンっぽいママがすごい偉そうで、社宅前の駐車場で保育園児〜小学校低学年くらいの子供を走らせててウンザリ+274
-4
-
19. 匿名 2017/11/01(水) 18:30:00
夜中にこっそりゴミ出しに行く人がいる
私です♡+39
-177
-
20. 匿名 2017/11/01(水) 18:30:07
>>6
一時間も考える時間なかったでしょ!笑+137
-5
-
21. 匿名 2017/11/01(水) 18:30:22
だからマンションなんか買っちゃダメなのよ。+29
-65
-
22. 匿名 2017/11/01(水) 18:30:23
仕方がないけど隣の1歳児の夜泣きが毎日きつい。
ただ泣くだけならまだしも、怒りのこもったようなギャンギャンした泣き声だから聞く方も病んでくる(T ^ T)+372
-15
-
23. 匿名 2017/11/01(水) 18:30:34
かかと歩きバカ+324
-11
-
24. 匿名 2017/11/01(水) 18:30:40
うちのマンションの住民、挨拶しないんだけど…。たまにする人もいるけど、みんなほぼ目も合わさない。嫌われてんのかな+280
-11
-
25. 匿名 2017/11/01(水) 18:30:44
エレベーターラッシュ+91
-5
-
26. 匿名 2017/11/01(水) 18:30:52
上の部屋がシーツをベランダの手すりに長ーく垂らして干すので、うちのベランダからの日差しが3分の1くらい遮られていること。+485
-3
-
27. 匿名 2017/11/01(水) 18:30:54
引っ越し何回もすると分かるけど、住む人の民度で全く違う。値段にも比例する。+470
-7
-
28. 匿名 2017/11/01(水) 18:31:02
近所付き合いないのがメリットだと思ったら、子供できた途端面倒になった。新築分譲だと、新婚さんも結構いるので子供同士同級生になる事が多いから要注意。騒音問題やらやたら神経質な人が多かった。+70
-21
-
29. 匿名 2017/11/01(水) 18:31:09
うちのマンションは子供ではなく老人の溜まり場になってる。
嫌なわけではないけど、何だか気まずいので遠回りして会わないようにしてる。+198
-6
-
30. 匿名 2017/11/01(水) 18:31:22
特にない。想像以上に快適。
子供は確かに、自分に子供がいなかったら煩いかもね。
ただ、ファミリーマンションの方が単身者だけのマンションよりは傾向として安心だと思う。保険料だと思うしかないのでは。+37
-38
-
31. 匿名 2017/11/01(水) 18:31:31
+171
-11
-
32. 匿名 2017/11/01(水) 18:31:33
朝急いでる時の立体駐車場の待ち時間+253
-2
-
33. 匿名 2017/11/01(水) 18:31:36
どこにでもマナーを守らない人はいる+230
-2
-
34. 匿名 2017/11/01(水) 18:31:38
主には子供いないの?いないと余計気になると思う。+12
-42
-
35. 匿名 2017/11/01(水) 18:32:08
>>24そういう時代なんですよ。+16
-10
-
36. 匿名 2017/11/01(水) 18:32:33
>>22
でも母親はそれを毎日毎日四六時中聞いて色々やってるんだろうなーと思うと、なんか我慢できる 笑
+24
-42
-
37. 匿名 2017/11/01(水) 18:32:45
我が家もファミリータイプのマンションで10年前はそんな感じだったけど、子ども達が成長して行って、子ども関係のトラブルは無くなった。日々のイライラと言うより大規模修繕は、気が狂いそうだった。+280
-3
-
38. 匿名 2017/11/01(水) 18:32:46
>>19
マンションっていつゴミ出ししても良いところ多くない?
それも魅力の一つと思ってる。+307
-9
-
39. 匿名 2017/11/01(水) 18:32:58
主さん、管理組合あるでしょ? 管理組合のポストに、匿名でそのことを書いて入れたらどうかな。 うちは60世帯の小さいマンションだから 匿名とかしにくいけど、総会で子供がエントランスで遊ぶのを禁止にしようとはっきりいう人もいて 決まったよ。+257
-2
-
40. 匿名 2017/11/01(水) 18:33:01
子供より隣のばばぁがウザい‼️+45
-7
-
41. 匿名 2017/11/01(水) 18:34:56
>>23
有吉がつけたあだ名みたいで笑った+141
-4
-
42. 匿名 2017/11/01(水) 18:34:57
こちらが挨拶しても無視!いい大人が何でそんなことできるんだろう。+295
-1
-
43. 匿名 2017/11/01(水) 18:35:17
やっぱり、騒音。
窓開ける季節は近隣のギャン泣、奇声、テレビの大音量、布団叩く音が気になる。
窓締めて、テレビつけて誤魔化してるわ。+209
-2
-
44. 匿名 2017/11/01(水) 18:35:17
>>27
そう思ってちょい高めのとこにしたのに成金DQNがいて最悪+262
-0
-
45. 匿名 2017/11/01(水) 18:36:10
エレベーターを使って鬼ごっこしてる。
+119
-3
-
46. 匿名 2017/11/01(水) 18:36:22
管理組合が厳しすぎてしんどい。ユルユルも駄目だけど、常に監視されてる感じで役員の人こわすぎ+130
-7
-
47. 匿名 2017/11/01(水) 18:36:57
民度がクソな安〜いマンションの住民は、ゴミ出しの仕方とかもクソだよ
やっぱりちゃんとした所に住んでる人はそういうところもちゃんとしてる+185
-10
-
48. 匿名 2017/11/01(水) 18:37:08
共有部分の廊下の犬のオシッコの匂い。
ほんま臭えんじゃわ。
+83
-4
-
49. 匿名 2017/11/01(水) 18:37:19
上階の小学生のクソガキがものすごいドタバタやってて本当にうんざり 親も何故注意しない?
こっちはイヤホンして生活してるのよ!+212
-2
-
50. 匿名 2017/11/01(水) 18:37:24
子供いないから子供が騒いでるのも癒されますよ
一日数時間だからだと思うけど
上の階のお年寄りが木魚を早朝ぽくぽくやってるのも癒される
(あーおじいちゃん今日も生きてるんだな)みたいな
楽器持ってる人は皆防音室を作ってくれた
私はうちのマンション好きです+28
-58
-
51. 匿名 2017/11/01(水) 18:37:49
わしのマンションの住民はわりと良い人が多い。といってもほとんど関わりはないんだけど、特別マナーの悪い人はいない。
強いて言えば、夜中に大げんかする夫婦がいるんだけど、防音がしっかりしてるので聞き耳を立てなければ特に問題ない。+11
-30
-
52. 匿名 2017/11/01(水) 18:38:02
>>35そうなんだ!いい大人なのに常識ないなー育ち悪いのかなって思ってた。時代のせいなのね+21
-3
-
53. 匿名 2017/11/01(水) 18:38:24
2階しかない賃貸だけど
最近上の階の方が布団干すこと
3年ほど干してたことなかったのに
私も天気いいので干してるんですけど
干したあかんとかはないんだけど
上の布団から誇りや毛が落ちて自分んとこ
の布団につくからちょっとなーって最近思う
+12
-42
-
54. 匿名 2017/11/01(水) 18:38:44
上の住民、朝っぱらから子供を叱りつける声すごい。会ったら普通に喋るけどね、こんなに聞こえてるの知ってるのかな?とか、なんか気つかう。+75
-4
-
55. 匿名 2017/11/01(水) 18:39:05
>>1 我慢する必要ないのでは? ルールを守ってもらいたい って権利もあるでしょう。 子供たちに注意しないで 大きくなるまで我慢しようなんて ストレスが溜まりすぎますよ。 管理人が常駐していないなら、管理組合に言えばいいと思いますよ。 エントランスに張り紙してくれるよ。+55
-0
-
56. 匿名 2017/11/01(水) 18:39:48
犬が窓から顔を出した状態で吠えさせ続ける家がある。
早朝と深夜はほんと勘弁して欲しい。
吠えるのが分かっているんだから窓を閉めておいてくれたらいいのに。
+100
-1
-
57. 匿名 2017/11/01(水) 18:39:58
近所の目がって書いてある人いるけど
実家が戸建建売の住宅密集地だったけどその時より遥かにマシ
回覧板やお土産配ったり、家の外には井戸端会議のオバさんの群れ、みんな平気で家の前のスペースに路駐してたり子ども達も遊んでてうるさかった
うわさ話やいちいち監視状態
その時に比べれば可愛いもんよ+108
-3
-
58. 匿名 2017/11/01(水) 18:40:03
道路族のガキ。邪魔!親は何も言わないし+72
-3
-
59. 匿名 2017/11/01(水) 18:40:17
真下の住人のベランダ喫煙にウンザリしている。管理会社に注意書頼んで何度もポストインしてもらっても効果ナシ。腹立つから下に向かってゴキジェット噴射してる。+191
-5
-
60. 匿名 2017/11/01(水) 18:41:44
>>49
ドタバタの重低音ってイヤホンしてても聞こえることない?
うちは二つ下の階の人が(一つ下の階は空いてる)ドタバタ生活してて、イヤホンしててもドタンバタンと響いてくる
決して壁が薄いとかではないはずなんだけど…+77
-0
-
61. 匿名 2017/11/01(水) 18:41:47
マンションの子かその付近の一戸建ての子か分からないんだけど、エントランスと道路占領してる。マンションの子じゃなかったら誰に言えば解決するかな?+54
-2
-
62. 匿名 2017/11/01(水) 18:42:59
子供の泣き声や騒ぎごえは2、3年経てば収まるけど、犬の遠吠えや無駄吠えは犬が生きてる10年以上続くから本当に嫌!
犬の鳴き声の方が響くし時間関係なしだし、子供の声より私はムカツク!+88
-28
-
63. 匿名 2017/11/01(水) 18:43:11
機械式駐車場
出不精に一時期なった+91
-0
-
64. 匿名 2017/11/01(水) 18:43:26
分譲マンションだけど、管理会社がしっかりしてるので不満は何もない。
管理人が24時間常駐で、犬の鳴き声でも注意しているみたいです。+16
-2
-
65. 匿名 2017/11/01(水) 18:44:02
雨が降ってるかわからない
外に出て霧雨が降ってて傘取りに戻ったり+94
-0
-
66. 匿名 2017/11/01(水) 18:44:07
うち植栽いっぱいの緑あふれるマンションなんだけど、夏はセミの鳴き声が四方八方サラウンド状態…+92
-4
-
67. 匿名 2017/11/01(水) 18:44:13
マンション全体の補修工事の話がまとまらない+26
-1
-
68. 匿名 2017/11/01(水) 18:44:18
親御さんが心配でエントランスでなら遊んでいいよって言ってるのかわからないけどマンションの住人以外の子供も沢山でエントランスで遊んだり お菓子食べたりしてて うるさいな〜って思うけど そのくらい。+75
-0
-
69. 匿名 2017/11/01(水) 18:50:09
>>62
犬はいくら成長しても鳴くからな、、、+25
-3
-
70. 匿名 2017/11/01(水) 18:50:41
上の馬鹿ガキの走り回る音。集合住宅に住むな!+118
-3
-
71. 匿名 2017/11/01(水) 18:51:04
マンションのキッズルームをいつも同じ幼稚園親子が仲間を呼んで占領してる+142
-0
-
72. 匿名 2017/11/01(水) 18:51:20
上の階の人が夜中の11時とかに掃除機かける。
まだ起きてる時間だけどどうなんだろ..+100
-3
-
73. 匿名 2017/11/01(水) 18:52:34
>>19
改行うざい+19
-8
-
74. 匿名 2017/11/01(水) 18:52:35
エレベーターがめんどくさい。
だけど、5階だから階段だとしんどい。
あと洗濯物がうっかり下に落ちた時に拾いに行くのもめんどくさい。+54
-1
-
75. 匿名 2017/11/01(水) 18:53:23
宅配便、同じマンションの人の荷物まとめて配達だから、エントランスで全員にピンポン鳴らしてから部屋に持ってくる。めちゃくちゃ時間かかるんだよー+87
-6
-
76. 匿名 2017/11/01(水) 18:56:09
「台風なのに隣がベランダにバケツ出しっぱで腹立つ」ってトピ立ててる人居たわよ+22
-1
-
77. 匿名 2017/11/01(水) 18:56:15
ず~~~っと前賃貸マンション暮らししてた
何が嫌って男女関係なく学生が嫌。
時間関係なく出入りするし、うるさいし、挨拶もこないし、廊下にモノおくからジャマ
専用のごみ集積所があったけど、学生が入るようになってから途端に分別ぐちゃぐちゃで回収できませんシールの袋だらけになった
大家と管理会社に何度か訴えたら少しは静かになったけどすぐ戻るの繰り返し+90
-0
-
78. 匿名 2017/11/01(水) 18:56:54
隣りのバカ夫婦の生活音が酷すぎる。
日中、深夜、朝方問わず、窓を叩きつけて閉める。
数分のうち何回も閉める時も頻繁にある。
カーテンもシャーって何度も。
何度も同じことしてやろうかと思ったけど、同じ輩になりたくないから我慢してるけど。
狂ってるとしか思えない。
病気。
同じような思いしてる方いませんか?+133
-2
-
79. 匿名 2017/11/01(水) 18:57:06
うちのマンションのエントランスは広くて、雨の日の子供の遊び場に最適なんだろうけど、いつも子供なんて1人もいなくてシーンとしてる。
きっとすぐ横にあるコンシェルジュの人が注意をしてるんだと思う。
私の不満は、18階だけどドアからマンションの敷地の外に出るまで二重オートロックで距離も遠くて5分はかかる
駅から5分なのにドアから駅までは10分はかかる。+14
-24
-
80. 匿名 2017/11/01(水) 18:59:16
>>78
自分の親がそんな感じ
注意しまくってるのに治りません
申し訳ありません+39
-3
-
81. 匿名 2017/11/01(水) 19:02:25
大家の親戚ばかり住んでるマンションなんだけど
大家は地主だから親戚連中はタダ同然で住んでるんだってさ
なんだかねモヤモヤする+35
-8
-
82. 匿名 2017/11/01(水) 19:06:05
うちのマンション個人で管理やってるから適当すぎる
駐車場にマンションの住人じゃない奴がずっと車停めてたりしてる。多分管理人の知り合いかなんかだと思うけど
個人だからやりたい放題+58
-1
-
83. 匿名 2017/11/01(水) 19:06:33
ベランダ喫煙する隣の夫婦+70
-5
-
84. 匿名 2017/11/01(水) 19:08:00
ペット可マンションだけど無駄吠え禁止というルールがあるのに、無駄吠えしまくってる犬がうっるさい。
犬自体は大大大好きだけど、朝6時からワン!ワン!ワン!ワン!ワン!ワン!って起こされるのはうんざり。ちなみにそういう家に限って他の部分でも騒音もひどいしマナーも守らない。+73
-0
-
85. 匿名 2017/11/01(水) 19:08:14
ベランダ喫煙!!
これ。なんとかならないかな。
煙が来るのが不快!!!!+118
-5
-
86. 匿名 2017/11/01(水) 19:08:31
下の住民
ベランダの窓バン網戸バン うるさい!
ベランダタバコくっさい!
管理会社に言ってもベランダタバコは禁止にしてないし壁紙汚したくないのでベランダで吸ってる方多いですよ
と返答きた 駄目だこの管理会社市から評判かなり悪く嫌われてるの納得したわ
+70
-3
-
87. 匿名 2017/11/01(水) 19:08:56
ホタル族
マジで⭕️ね+84
-5
-
88. 匿名 2017/11/01(水) 19:09:33
ホタル族にはほんと、殺意わく。+97
-5
-
89. 匿名 2017/11/01(水) 19:18:54
>>59
それ下の住人の隣の部屋にも飛んでくるので勘弁してください(;_;)せめてファブリーズとか…
うちの隣、ベランダ喫煙、窓バン、網戸バン、吸い殻に灰飛んでくると最悪でしたが上か下のお部屋の人も苦情入れてくれたみたいでベランダ喫煙しなくなりました!
最高!*\(^o^)/*+28
-1
-
90. 匿名 2017/11/01(水) 19:18:54
>>24
賃貸だけど挨拶しない人いる!
分譲ならどこの誰とか長い付き合いだと分かってくるし普通するよね。+27
-3
-
91. 匿名 2017/11/01(水) 19:19:16
朝急いで玄関出たら、エレベーターが今さっき
降りていってなかなかこない時のイライラ感。。+41
-1
-
92. 匿名 2017/11/01(水) 19:24:33
隣の部屋を中国人が購入し禁止されてる民泊を
していて、毎週不特定多数の外国人が出入りし夜中まで大騒ぎ、、
注意すると「ショウコは?」と開き直り逆ギレする、
マナーの悪さなどで元から苦手でしたが関わって大嫌いになりました、
皆さん、入居の際にはよく調べて気をつけてくださいね!
話し合いどまるで出来ない人たちなので!+117
-3
-
93. 匿名 2017/11/01(水) 19:26:30
5千万円代の中流層向けのファミリーマンションだったけど、運悪く隣りがタイ人と結婚した肉体労働者で、連日DVで泣き叫ぶ声が響き渡り、タイ人の奥さんも病んでんのか包丁持って廊下歩き回ったり駐輪場で他人の自転車パンクさせたり手がつけられなくて、泣く泣く売って一戸建てに引っ越したよ。
予算オーバーしちゃったけど、誰にも気兼ねせずのびのびと生活できてる。
引越して本当に良かった。
うちの後に入った家族は最悪だろうけどw+102
-5
-
94. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:04
宅配便が届くまで最長40分。
超大規模マンションなので出かける直前は先に来るようお願いが必須。+32
-3
-
95. 匿名 2017/11/01(水) 19:28:31
廊下にベビーカーをたたみもせず放置
雨の次の日乾かすため傘を開いたまま廊下に放置
邪魔だ!+74
-0
-
96. 匿名 2017/11/01(水) 19:30:33
クレームの電話がきたけど、妄想としか思えない程にありえない時間帯に音がするとか言われる。そういう人に限ってマンションのルール守ってないからイライラ‼︎+53
-5
-
97. 匿名 2017/11/01(水) 19:31:14
いつも共用廊下で立ち話している専業主婦。。
子どもは放置で好き勝手遊ばせて、
立ち話に夢中。避ける素ぶりさえせず。。
毎日毎日毎日毎日。どんだけ暇なんだよ
話すのは勝手だけど、ほんと邪魔
+71
-1
-
98. 匿名 2017/11/01(水) 19:31:39
>>84
ペット可にしといて無駄吠え禁止って、何その無意味なルールw
作った人頭悪い。
生き物だし躾次第だから、禁止してどうこう出来るわけないじゃん。
それに躾出来てる犬にしたって、子犬の時期は無駄吠えするし聞き分け悪いもんだよ。
無駄吠えしないよう完璧に躾済みの生後1年以上の成犬のみ飼育可ってルールに変更すれば?w
+43
-21
-
99. 匿名 2017/11/01(水) 19:33:22
ゴミ出しチェックに命をかけてるおばあさんがいる
集積所のごみを全て開けてさらに細かくわけるの
紙類、生ごみ、布類、みたいに
全て同じ可燃物なんだから分ける必要が無いのに
本人はいい事しているつもりだから手に負えない
引っ越したい+85
-0
-
100. 匿名 2017/11/01(水) 19:38:42
>>1
理事会で取り上げてもらったらいいと思うよ!+11
-1
-
101. 匿名 2017/11/01(水) 19:42:17
15階に住んでるのに、月1でエレベーターが点検で止まること。
いつも赤ちゃんを連れて外出して帰宅する時間に重なるので、本当に面倒。+12
-21
-
102. 匿名 2017/11/01(水) 19:42:32
>>28
騒音問題で神経質って騒音主!?
+23
-0
-
103. 匿名 2017/11/01(水) 19:44:04
>>94
え、すごい!
マツコもそんな話してた。
40階建位のタワーマンションになるとそうなるのかな+41
-0
-
104. 匿名 2017/11/01(水) 19:45:32
うちのマンションも主さんとこと一緒。
お菓子のカスやゴミが拾いきれてない。
敷石を出して戻さないのもある。通学班の集合場所だから、二階には響いてるだろうなと思う。
子どもにはエレベーターはイタズラしない、騒がないとキツめに言っている。たまに一緒に降りて様子見したり。+15
-1
-
105. 匿名 2017/11/01(水) 19:47:13
隣の部屋の住人がベランダ喫煙してて、私は窓も閉めて空気清浄機回したりしたけど吸い始めたらすぐ分かるくらい臭いが入ってきてた。
副流煙って、主流煙より体に悪いし吸ってない私が部屋を汚したくないけどタバコは我慢できないからベランダで周りに迷惑かけて吸うとかいう自分勝手な考えのゴミのせいで癌になりたくない!
っていう思いでクレーム入れ続けた。
大家さんと管理会社を介して。
無事昨日引っ越していきました!
まぁそれ以外でも問題のある人だったから大家さんから強く言ってもらえたみたいで
ほんとにスッキリしました+74
-6
-
106. 匿名 2017/11/01(水) 19:48:39
マンションに住み替えたいと思っていました。
今 一戸建てですが 班長 ゴミ当番 町内会 神社掃除当番 獅子舞世話係など 何かしら 年がら年中 地域活動しなきゃなりません。
それに とにかく 御近所さんに気を使う事に心底ウンザリしているんです。
○○さんの子供はドコの大学に行ったかなどもう噂話は疲れるんです。
マンションにさえ住めぱ、こんな煩わしい悩みは無くなると思っていました。
しかし
マンションでもそれなりに面倒なことが多いがありそうですね。
はあー
+100
-1
-
107. 匿名 2017/11/01(水) 19:51:06
夜中にピコピコ電子音鳴りまくってうるさい!!
ゲームか音楽か楽器やってんのか知らないけど
夜中に練習したいなら音楽スタジオか、カラオケ行って!!
イヤホンしてうるさい+24
-0
-
108. 匿名 2017/11/01(水) 19:56:00
うんざりってわけじゃないんだけど
みなさんは引っ越し先で
下の階、左右の部屋の住人に挨拶へいきますか?
私はそれが普通だと思ってて
今まで引っ越しするたびに挨拶にいってたのですが
今住んでるところでは、挨拶をみんなしないらしく
知らない間に住んでたりします。
逆に部屋を出て行く際もです…。
挨拶ってしないものなんですかね?
する方+
しない方−
お願いします。+132
-47
-
109. 匿名 2017/11/01(水) 19:56:43
咳の音がうるさいといわれたことがあります。
私が悪いのですが、言った人は夜に複数でお酒飲んで騒いでいるのでお互い様って思いました。
自分のことを棚にあげて話す人にちょっとイライラしてしまう。+81
-1
-
110. 匿名 2017/11/01(水) 19:57:06
>>1
わかるー!うちのマンションも同じ
自転車すら、押さずにエレベーターから乗って出てくる
今日帰りに遭遇して、子供だと分かっていながら、大人気ないけど無視してしまったわ
アホ親に育てられたら、子供も総じてアホ+20
-1
-
111. 匿名 2017/11/01(水) 20:06:41
ゴキジェット噴射(笑)+57
-0
-
112. 匿名 2017/11/01(水) 20:08:56
上階の窓の開け閉めが乱暴でガラッ!バン!てうるさくて、回数も異様に多くて(洗濯物を出すたび開け閉め、ベランダガーデニングで開け閉め、桟の掃除で開け閉め)、我が家なのに常に緊張状態になってしまった。
おまけに幼い姉妹のドタバタ走る音と早朝からのたどたどしいピアノがプラスされて、住んで2年で戸建てに引っ越した。
上からの不意打ちのような音がないだけでこんなにも心安らかになれなんて…+73
-0
-
113. 匿名 2017/11/01(水) 20:09:41
ベランダの手すりに上の階からと思われる煙草の灰が落ちてる。何回も!管理組合に言っても掲示板に張り紙等効果のないことしかしてくれなくてどうしたらいいの!?洗濯物のすぐ近くだから怖い!+27
-0
-
114. 匿名 2017/11/01(水) 20:10:42
>>59
気持ちはわかるけどゴキジェット外に噴射するのやめて
他の家も迷惑だよ+17
-10
-
115. 匿名 2017/11/01(水) 20:10:50
>>6
>>14
爆笑!+5
-4
-
116. 匿名 2017/11/01(水) 20:11:06
隣の夫婦と犬うるさすぎる。
とにかくガサツなんだろう、
どうしたらそんなにドタバタ言うのか
集合ポスト1軒だけパンパンだし
+34
-0
-
117. 匿名 2017/11/01(水) 20:11:19
>>108
賃貸だとしない、分譲だとするお家が多い印象かも。+32
-2
-
118. 匿名 2017/11/01(水) 20:11:30
音に神経質な人は、ファミリー向けのマンションに住んだらダメだよ。
普通のサラリーマンにも手が届く価格に抑えるために、目に見えない内部の費用を抑えようと防音対策はまずされない。
子供の足音や窓開放時のテレビの音など生活音は聞こえるのが当たり前なので、迷惑だ!と訴える方に問題があると判断されるので、我慢するしかない。
神経質な人は億ションに住みましょう。
+22
-19
-
119. 匿名 2017/11/01(水) 20:21:35
>>11
ママ友関係は大変そう+12
-0
-
120. 匿名 2017/11/01(水) 20:22:09
迷惑駐車 大体外車 コインパーキング代払えないなら軽四乗っとけ。ダッセ+35
-2
-
121. 匿名 2017/11/01(水) 20:27:12
上の住人の足音が凄い!
ずっと走り回ったり、ずっとあちこち歩く音!まるでベッドから飛び降りたかのように突然ドーーーンと聞こえたり!!
夜中も、イビキが止まった?と思った瞬間から走り回る音。
60代位のオジさん一人なんだけどな。。
+54
-0
-
122. 匿名 2017/11/01(水) 20:34:52
ベランダのタバコにうんざりしてる
下から臭ってくるし分譲だから越せない
マイナスだけどガーデニングしてるからそれにつく幼虫や集めといた干からびたGを下の奴が布団干したら投げ落としてる
イライラもスッキリ!!
+14
-26
-
123. 匿名 2017/11/01(水) 20:35:07
つまり これだけマンションにはリスク(問題点)があるという事だね
+49
-0
-
124. 匿名 2017/11/01(水) 20:35:37
>>106
地域活動は地域によると思う
マンションでも役員あるよ
マンションは全世帯がご近所さんみたいな感じ
人間関係張り切ってる人から色んな人の噂話を聞かされるので
自分の事も全員に知られているんだろうな…
私は戸建てに越したい+8
-4
-
125. 匿名 2017/11/01(水) 20:38:01
今のマンションは別にない。
前のマンションはサイコパスが引っ越してきて大変だった。+6
-5
-
126. 匿名 2017/11/01(水) 20:41:17
子供煩いけどまぁしょうがない
ムカつくのは大人のほうが多い
主にしたってその親らが注意すれば収まる案件じゃんね。こんなんだから子連れ様とか言われるんだよ。大人がちゃんとしないからトラブルおきる
私のところは上階のデブな奥さんの足音が煩くてたまらない
ドスンドスンドスンドスン相撲取りかよまじで痩せろ
隣の奥さんは泣く子供に参ってるのか早朝六時から大きい声で毎日毎日嘆いてて本気でうざい+25
-0
-
127. 匿名 2017/11/01(水) 20:41:44
>>108
引っ越して来た方が挨拶に来てくれたけど、いきなりドアチャイム鳴らされると誰か分からないから出なかった。いきなりドアの前に誰かいるのに慣れてないから、インターホン取るのすら怖くて
翌日また来てくれて、やっとお向かいさんって分かって挨拶できたけど、他の家も出てこなかったみたい
私は新築時に入居したから、かえって挨拶しやすかったけど、出てこない家があっても気にしなくていいと思う+40
-4
-
128. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:15
>>121
活きのいい小さいおじさんなんじゃない?+0
-9
-
129. 匿名 2017/11/01(水) 20:45:26
廊下の手すりから外にむかってシャボン玉をとばすクソガキがいる
シャボン玉の液が下に落ちて駐車場にとめてる車が汚れる+10
-1
-
130. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:39
>>118
テレビの音なんて聞こえたことないよ、どんな分譲マンションよ
掃除機も洗濯機も聞こえない、ってか基本的に何も聞こえないけどなー
子どもの足音だけは走り回ると聞こえるけど、かすかな感じだから気にならない+25
-12
-
131. 匿名 2017/11/01(水) 20:49:05
>>118
神経質な人は戸建に住んだほうがよくない?+15
-9
-
132. 匿名 2017/11/01(水) 20:58:27
マンションはストレスありそうで一戸建てにした。実際住むと、玄関出たらすぐに車と自転車があるってとこが一番便利だった。便利さを感じるポイントって凄いシンプルなんだなって思う。高級マンションのようなセレブっぽい共有スペースとか、意外とあってもなくてもどうでも良かったりする。+78
-7
-
133. 匿名 2017/11/01(水) 21:02:20
戸建てにすんでも道路族いるよ。駐車場の車にボールぶつける親は存在無視したい。
マンションの人間関係必死な人は、知りたくない情報まで教えてくれる。子供なし世帯とかネットスーパーをよく利用してるとか。言われてる人がかわいそうになっちゃう。+28
-1
-
134. 匿名 2017/11/01(水) 21:03:23
>>130
お互いに窓を開けてる状態でなら隣のTVの音が聞こえてきたことあるよ
そこは窓全開騒音一家だから、うちは窓締め切って暮らしているけど
壁越しにも子供の叫び声が聞こえるし、暴れてる時のドタドタは音と振動がスゴイ
TVのボリューム上げても無駄
ご近所さん次第だと思いますよ
うちはハズレでした+14
-2
-
135. 匿名 2017/11/01(水) 21:08:45
ネットだと駅近マンションが最強みたいに言われているけど、
けっきょくは自分たちの生活に合っているのが一番だよね。
車必須の地域だと玄関出てすぐ車が便利だろうし。
定年までは生活パターンが変わりにくいと思うから、その頃マンション買うぐらいがちょうどいいのかな?+25
-3
-
136. 匿名 2017/11/01(水) 21:20:17
>>92
うちもそうだった。
中国人が隣に住んだら終わるよ。
マナーもくそもないやつら。+67
-3
-
137. 匿名 2017/11/01(水) 21:24:51
マンションはストレスありそうで一戸建てにした。実際住むと、玄関出たらすぐに車と自転車があるってとこが一番便利だった。便利さを感じるポイントって凄いシンプルなんだなって思う。高級マンションのようなセレブっぽい共有スペースとか、意外とあってもなくてもどうでも良かったりする。+4
-10
-
138. 匿名 2017/11/01(水) 21:25:39
主さん分かるー!
うちも特定の頭悪そうな子供がお菓子のゴミいつも捨ててる+5
-2
-
139. 匿名 2017/11/01(水) 21:29:19
>>135
そうなんだよね。都会だと駅近マンションって部屋がすっごい狭い。そこまでして便利さを求めるかって思う。自分なら7分くらい歩いてもいいから少しでも広いとこがいい。どこに便利さを感じるかって人それぞれ。+23
-3
-
140. 匿名 2017/11/01(水) 21:29:21
>>122いいね!ピンポイントで仕返しじゃん+5
-4
-
141. 匿名 2017/11/01(水) 21:30:15
1人、マイナス魔がいる。+6
-4
-
142. 匿名 2017/11/01(水) 21:34:39
ナニを今更www
物件独自の問題の他に、そもそも、共同住宅には共同住宅特有の、一戸建て住宅には一戸建て住宅特有の、一長一短や想定できる起こり得る問題はある。+16
-2
-
143. 匿名 2017/11/01(水) 21:38:42
ガルで愚痴ってる暇があったら管理組合に申し出れば?
直接申し出にくければ匿名での文書でもいいと思いますよ。+6
-4
-
144. 匿名 2017/11/01(水) 21:40:56
住人の中二病の息子さんが、踊り場から(立ち入り禁止の)マンション出入口の屋根に降りて何やら物思いにふけっている。
それを見ると色々思い出していたたまれなくなる。+25
-0
-
145. 匿名 2017/11/01(水) 21:43:40
隣の門扉の開け閉めの音がうるさい!
誰一人、静かに閉めようという気にならないのかな?
寝てる時に頭の上でガチャン‼って閉められると殺意沸く。
その後、エレベーターホールまで走っていく足音もうるさい‼
+23
-0
-
146. 匿名 2017/11/01(水) 21:57:49
ベランダ喫煙に苦情が出たらしく、吸う時は窓を閉めて自室で吸って下さいって貼り紙があって、やるなぁと思ってたんだけど、窓から入ってくる臭いがなくなったと思ったら、換気扇からくっさい臭いがするようになった
喫煙者は一人いるだけでダメだなーと思った+34
-2
-
147. 匿名 2017/11/01(水) 22:06:28
>>122
スッキリできる方法があって羨ましい+3
-0
-
148. 匿名 2017/11/01(水) 22:22:06
タワマンなので、エレベーター待ちが面倒くさい
+5
-1
-
149. 匿名 2017/11/01(水) 22:29:34
子育て世帯が何組か立て続けに入居してきて、階段でモタモタされて苛つく(うちは2階なんで階段使う事が多い)。
子供が抱っこ嫌がって自分で登るー!って、人が居ないときならいいけどね。後ろが詰まってるんですよ!!+26
-0
-
150. 匿名 2017/11/01(水) 22:39:45
何だかんだ梁が出てるのがイヤ。+13
-0
-
151. 匿名 2017/11/01(水) 22:49:35
絶対やだ。火事とかなったら終わり。タワマンとか本当に買う人意味ふー。+15
-8
-
152. 匿名 2017/11/01(水) 23:07:58
>>1
管理会社に苦情言った方がいいよ。
匿名でも言えるから。
分譲だからこそ、厳しく注意して貰わないと‼️+19
-0
-
153. 匿名 2017/11/01(水) 23:10:25
>>27
住む人の民度によるかもしれないけど、管理人や管理会社、清掃の人の質も大きく関わるよ。
+21
-0
-
154. 匿名 2017/11/01(水) 23:12:16
1度駅近どころか駅の真上に住んだ事ある。
地下鉄の入り口出たら横が入り口。
楽ちんなんてもんじゃなかったけど、結局スーパーなど買い物に5分10分歩いて出かけるから、値段に相応な価値があるかどうかは?
自炊一切しないとか、専業主婦の奥さんがいる男性には良いかも。
後利便性は良すぎて友達の溜まり場になるので、嫌な人は面倒かな。
私は気にしないどころかよく人呼んでパーティーするし、飲んで終電で帰れないといきなり深夜に来られても大丈夫だったけど。+0
-2
-
155. 匿名 2017/11/01(水) 23:14:23
前のトピでもあったけど、共用廊下に私物を置く人が多いこと。
玄関前に、傘を何本も立ててて、たまに倒れてる。
本当にガサツで片付けられない人間て、集合住宅向いてないと思う。+42
-0
-
156. 匿名 2017/11/01(水) 23:14:52
マンションのエントランスで子供が集ってお菓子食ってるとか、キックボード乗り回してるってどんなスラム街・・・。
子供の親の民度ではなく、住んでる地域の民度がやばいんじゃない?
+18
-6
-
157. 匿名 2017/11/01(水) 23:28:37
下でトイレ!って子供が言った時が困る
部屋までちょっとかかるから
社宅はおばさんらが図々しくてほんと嫌だったけど、今住んでるマンションは管理人さんがいて駐車場で子供は遊ばないし、エントランスで溜まるとかもないから快適。
直接やりとりだと気まずくなるけど、管理人さんがいると安心。+17
-1
-
158. 匿名 2017/11/02(木) 00:45:55
>>79だったら買わなければよかったんじゃねえか!そんなん馬鹿でもわかる!+0
-3
-
159. 匿名 2017/11/02(木) 00:57:01
>>98
賃貸管理業ですが、ペット可物件で無駄吠え禁止は一般的ですよ。ペット可物件でもうるさいペットはクレームが来ます。+21
-0
-
160. 匿名 2017/11/02(木) 01:02:51
>>98
>>159
以前住んでたペット可物件も無駄吠え禁止だった。
ペット可なんだから無駄吠え当然あるって言う人って、子供は走り回るもの、いうこときかないっていう人と通じるものがあるな。人の迷惑考えない人。
+29
-1
-
161. 匿名 2017/11/02(木) 01:07:08
>>1
うちもそう。
しかも管理人が休みの日は人数が増えているし、最近
越してきた家の子が多い。+4
-1
-
162. 匿名 2017/11/02(木) 01:37:33
自分も結婚していて子供がいるならわかるけど
独身一人暮らしなら似たような人が
集まっているマンションに住むべき。
子供が多いマンションはどこも似たり寄ったり。
子供の奇声&無駄吠えペット&楽器演奏の
超絶DQNが隣だった事があって住む所のグレード変えた。+10
-2
-
163. 匿名 2017/11/02(木) 02:26:07
窓開けたまま掃除機かけるから、掃除機の音が聞こえてきてうるさい!!
窓閉めてから掃除機かけて欲しい。+4
-17
-
164. 匿名 2017/11/02(木) 02:28:19
マンションの1室にDQN一家が住んでて、挨拶しない、子供三人ともブスブサイクうるさい最悪、共用廊下にいつも私物を置きっぱなし、両親オウム真理教みたいな見た目でキモいw
この一家だけ異常だから、早く出て行って欲しい‼️うんざり‼️+25
-1
-
165. 匿名 2017/11/02(木) 02:30:20
>>122
それバレたら捕まるんじゃない?w+7
-0
-
166. 匿名 2017/11/02(木) 02:43:43
晴れの日でも、毎日毎日玄関前に傘を4本以上雑に置いてる家がある。
ガサツな家族っぽいから関わりたくない。
注意したいけど出来ない、、
でもやめてほしい!!
+21
-0
-
167. 匿名 2017/11/02(木) 02:50:34
比較的高級な分譲マンションに住んでも
結局築年数が経過すると安くDQN一家が買って
引っ越してくるから数年経てばそこも印象が変わるからね。
それが難しいところですね。
それにいくらそのマンションで1億円以上の物件があったとしても
安い物件は3000万円以下とかもありますからね。
タワーマンションなんてその差が顕著です。
+28
-0
-
168. 匿名 2017/11/02(木) 02:52:50
隣うるさいよー。
うちの寝室の壁の向こうは隣のリビング!
赤ちゃんの泣き声、旦那さんの4連発クシャミ、怒鳴り声。足音も響くし、寝てても起きます!
+21
-0
-
169. 匿名 2017/11/02(木) 03:14:56
毎日エントランスで井戸端会議。
インターフォンから各住戸に音声が筒抜けだというのに。+6
-0
-
170. 匿名 2017/11/02(木) 04:19:35
管理人が厳しいとこにしないからだよ。うるさ型の管理人のいるマンションの方が良いよ。+10
-0
-
171. 匿名 2017/11/02(木) 04:59:43
下階に住んでる陰キャラカップルの短髪の女。
1日に何回も何回も布団かなんか叩きまくってる。
布団だけじゃなくて建物自体も叩いてるから響きまくりw
管理会社に連絡して注意して貰ったら、心当たりありませんって返答w
てかこっちからは、あなたがどすっぴんの酷い顔で引っ越せおばさんみたいに布団叩きまくってるところ丸見えですよっとw+5
-1
-
172. 匿名 2017/11/02(木) 06:20:26
マンションは築年数が経過して売値や賃料が下がると、色々低そうな人たちが入居してきて一気に治安が悪くなる。
でそういう人たちは必ず近隣問題起こす。+23
-1
-
173. 匿名 2017/11/02(木) 06:38:57
>>98
はい??
マンションで無駄吠え禁止なんてどこでもあるよ。
集合住宅だよ?
迷惑になるでしょ!わかんない?頭悪いのはあなた!!
無駄吠えさせてる飼い主の思考ってこんななの?呆れた。
ちゃんと躾けしたり対策してる飼い主まで悪い印象持たれるから心底やめてほしい。+14
-0
-
174. 匿名 2017/11/02(木) 07:44:36
>>6
本当にここ嘘つきばかりで笑える+3
-3
-
175. 匿名 2017/11/02(木) 07:47:46
お隣のピアノの音。
教室も開いていて、夕方から夜までずっと響いてくる。仕方ないとは思うものの正直うるさい。+18
-0
-
176. 匿名 2017/11/02(木) 07:53:09
布団をバンバン叩くのってうるさいよね。前は「布団を叩くのがうるさい」っていうのを見聞きしても、そんなにうるさいかなぁ?ぐらいにしか思ってなかった。
でも今住んでるところの上の部屋の人が、ものすごい力で叩きまくってるのを見て、たぶんうるさいって言われる人ってこういう人だなってわかった。最初のうちはしばらく布団叩く音だとはまさか思わなくてベランダで日曜大工でもやってるんだと思ってた。+23
-0
-
177. 匿名 2017/11/02(木) 07:56:05
買い物袋を持ってエレベーターがきつい
高齢者は1戸建ての方が楽だと思う+3
-1
-
178. 匿名 2017/11/02(木) 07:56:58
結局、団地と変わらない+2
-5
-
179. 匿名 2017/11/02(木) 07:56:58
騒音で悩んでる人たちを、神経質の人って書いてる人がいるけど、神経質とかそんなんじゃない。
騒音で苦しんだことがないんだね+36
-0
-
180. 匿名 2017/11/02(木) 08:01:45
高給マンションとはいえ賃貸にされたら終わり
マンションなら団地で十分だよ、引っ越せるから+0
-2
-
181. 匿名 2017/11/02(木) 08:27:01
隣に住んでる50代男性1人暮らしさん。
毎朝5時30分にガガ様のBORN THIS WAY
が目覚ましでかかるように設定してる。
しかも起きたら止めるわけではなく
1曲最後まで流して終了。
うちは6時にアラームなんだけど
どうしても隣の曲が鳴ると起きちゃう。
すごく文句言いたいけど、曲を毎朝
聞かされて歌詞も調べたら私はこれで生きてく的な人生前向きに生きろ的な内容だし
30分早く起きるなら有効に使おうと
ストレッチ始めたら身体が柔らかく
なってきた。
なんかありがとう隣のおっさん。+82
-2
-
182. 匿名 2017/11/02(木) 08:44:06
>>181
結果オーライで良かったですね。
+32
-0
-
183. 匿名 2017/11/02(木) 08:46:32
タワーマンションは高層階ほど高いから、「おたくは◯Fでしたよね?」とかバカにする様に言われた事があるとか会社の同僚が言ってたけど、そもそも新築のタワーマンション買える時点で何階に住んでようがすごいと思うんだけど。+27
-1
-
184. 匿名 2017/11/02(木) 08:58:08
ちょいちょい騒音元が来てるじゃんw
しかも、開き直ってるとかww
ここ読んでもまだ自分が非常識だってわかんないんだww+21
-0
-
185. 匿名 2017/11/02(木) 09:46:02
>>174 自己紹介お疲れ様 笑+5
-0
-
186. 匿名 2017/11/02(木) 10:23:09
>>167
その写真は私が買った家ではないか。
パークハウス中之島タワー。
ちなみにそのマンションには低層階でも3000万円以下は無い。
あとエレベーターが11機あり低層階、中層階、高層階と分かれているのです。
ゴミ捨ては各階のゴミステーションへ!
今月やっと内覧会だー+11
-3
-
187. 匿名 2017/11/02(木) 10:27:33
ある程度高いマンションでも、共働きで子どもに構う暇ありませんって家庭もあるよね。躾は全て保育園小学校に丸投げで、親の帰宅にあわせて子どもも夜更かし。深夜に奇声あげて走り回る。+8
-0
-
188. 匿名 2017/11/02(木) 10:33:56
3月からローンが開始されるのに、
戸数が多く一斉に引越すとエレベーターの能力をオーバーするため入居が最長で半年後になること。
手付け入れた後にいわれた。
新築のタワマン買うときは注意して下さい。+16
-1
-
189. 匿名 2017/11/02(木) 10:40:48
ああ確かに
騒音主は安い部屋だ+2
-0
-
190. 匿名 2017/11/02(木) 10:41:21
4800万円からかーー+8
-2
-
191. 匿名 2017/11/02(木) 10:46:49
ベランダでのタバコは理事会に相談したほうが良いよ。
迷惑行為として認知されてるから、マンションによっては規約で禁止になっているところもある。+8
-1
-
192. 匿名 2017/11/02(木) 10:55:57
育児世代多いマンションだから幼稚園バスの子供の数がやたら多いんだけど、子供を迎えに行って習い事行くからお家で着替えさせておやつ食べさせて出掛けようとまたエントランス行くと、まだお話しているママ&着替えずにエントランスを駆け回っている子供達という光景がよくある。そんなに仲良くなくても制服同じだし、同じ幼稚園ってだけで連帯責任になるから本当に勘弁して欲しい。+10
-0
-
193. 匿名 2017/11/02(木) 11:00:31
最上階に住んでいた時にテレビで音楽を聞いたときに限って、うるさいと苦情が入り、音楽をつけた瞬間にすぐに苦情が入り、つけた瞬間にすぐに苦情が入りと、嫌がらせのようでウザかったので引っ越しました。
音楽といっても全然大きな音でもないし、マンションの管理人さんも仲介に入ってくれて、我が家の味方をしてくれたのにダメでした。
今はメゾネットタイプのマンションで音楽聴いても誰にも文句言われないので幸せ〜♡+2
-8
-
194. 匿名 2017/11/02(木) 11:02:50
マンション買わなくてよかった〜+6
-2
-
195. 匿名 2017/11/02(木) 11:07:41
無駄吠え禁止にして、それで実際にまさか効果あると思ってるの??
名目上規約に入れてるだけで、実際無意味なルールなのは管理会社は百も承知だよ。
ペット可のマンションに引っ越して、子犬を買ってきて、さあいざ育てようと思ったら、成犬になるまでの半年〜の躾期間鳴かないなんて不可能。
躾するまでの半年殼一年は無駄吠え防ぎようはないし、躾に失敗すればそれ以降死ぬまで無駄吠えし続けるよ。
うるさいので規約違反、即刻退去か保健所に引き取ってもらってくださいと出来ると思ったら大間違い。
裁判になってもそんな判例ただの一度も出てないです。
管理人から注意してもらうくらいしか出来ることはないので、泣き寝入り。
無駄吠えを禁止なんて不可能なのに、規約に入ってますという安心感を販売時にアピールしてるだけ。+3
-8
-
196. 匿名 2017/11/02(木) 11:10:45
>>193
なんだかネタくさい。
騒音の訴えがあった場合管理会社が騒音検査機を持って来るので、法律で規定されてる数値以下ならば、ダメって事はないでしょ。
逆にしつこく苦情を言ってる方が迷惑行為として扱われるので。+8
-1
-
197. 匿名 2017/11/02(木) 11:14:52
感じの良い人はもちろんみんなじゃないけど、常識的な人が多い気がする。
今住んでるマンション、高級なマンションじゃないけど共有部分きれいだし、隣も上下も誰も布団バシバシ叩かないし、子ども泣くと窓閉めてる音聞こえるし、挨拶も感じよくしてくれる。
一件、隣の女の子2人は挨拶も無視、真夜中に廊下に響き渡るかかと歩きがほんとに迷惑。+6
-0
-
198. 匿名 2017/11/02(木) 11:16:22
エレベーターが一基しかないので住民との遭遇率が高いのが嫌だ
ゴミ出しなんて朝にぱっとパジャマで1階に出しに行きたいのに、
エレベーターでキチンとした格好の人と一緒で(しかも臭いゴミ持ち)だと気まずい+13
-0
-
199. 匿名 2017/11/02(木) 11:20:00
戸建もマンションも両方住んだけど、戸建でも住宅密集地だと
隣の生活音の煩わしさは同じか、むしろマンション以上だと思うよ
今住んでる戸建はキッチンの窓開けると正面に隣家の洗面所窓があって
朝とか隣のじいさんが痰はく音がまる聞こえ…こっちが吐きそうになる
お互い窓あけてるとテレビも会話の声も普通に聞こえてしまう
+12
-1
-
200. 匿名 2017/11/02(木) 11:23:50
エントランスにあるソファを土足で跳ねとんで騒いでる子どもがいて困る
親は注意しないんだろうし、掃除の人もソファを毎日拭いて除菌してるとは思えない
私はあのソファには絶対に座らないけど、友人が遊びに来たときに座ろうとしたので焦って阻止した+8
-0
-
201. 匿名 2017/11/02(木) 11:25:29
共用廊下に面した部屋は夜とか人が歩く音めちゃ響くよね
寝室にはできなかったな+9
-1
-
202. 匿名 2017/11/02(木) 11:39:19
メゾネットの2階に住んでるんですが、1階に住む3歳くらいの男の子の走り回る足音がひどいです…。
フローリングマットとかしいてないみたいで、朝から晩まで走り回るドタドタ音が聞こえます。
12月に私も出産予定なので、そのうち泣き声とかで迷惑かけるからお互い様かな、と思って我慢してますが、たまに本当にひどいとき、我慢できなくて床叩いちゃうときがあります。
体調が悪くて横になりたいときにあのドタドタ音は本当にしんどいです。
日中の騒音が主なので、管理会社にも言いようがないですし。
1階にお住いの方々、上の階にも音は響くって気づいてないんですか?+25
-2
-
203. 匿名 2017/11/02(木) 11:45:51
>>199
それは家が古いんじゃない?+1
-0
-
204. 匿名 2017/11/02(木) 11:49:14
>>188
地震の時逃げれないような気がして怖いよね+2
-0
-
205. 匿名 2017/11/02(木) 11:56:23
単身向けマンションなんだけど、隣の部屋の人が変わってるっぽい。単身向けなのに入居する時に挨拶をしたかったらしく、インターホン連打とドア叩きが数回。オートロックのマンションで来客はインターホンにまず来るから、ドアが叩かれるなんて無いから不思議に思ってた。
数日後に「隣に越してきた△です。挨拶をしようとしましたが数日留守だったようなので」って手紙とタオルが入ってて、宅配の人以外に出ないようにしてたからこちらも悪かったなぁと思ったけど、共同の廊下に荷物を置いたり、早朝から走ったり跳んだりする足音や、ガンガンなにか作業する音や廊下を歩く時もぶつかりながら歩くのか、うちの部屋のドアにまでぶつかるので「あ、今廊下歩いてるな」とか分かるくらい音を出す。
少し変わってる女性っぽいから会わないようにしてるし、ちょっと警戒してる。+4
-0
-
206. 匿名 2017/11/02(木) 11:58:00
>>203
うちは新築ですが周囲は古い木造が多いですね…
窓を閉めていれば音は全く気になりません
でも窓を開けたい季節には音漏れにとても気を使いくつろげないです
+2
-0
-
207. 匿名 2017/11/02(木) 12:16:15
築年数が新しいから騒音の悩みはないけど、
オートロックで毎朝新聞取りに降りるのが面倒
戸建てにも住んだけど、町内会やゴミステーションの清掃当番がないから
マンションのほうがマシだとは思う+8
-0
-
208. 匿名 2017/11/02(木) 13:14:28
賃貸マンションですが、とにかくドタバタ、物を床に下ろしたり、子というよりは親がやっている気がする。中部屋しかなかったから入居したものの、次は絶対角部屋にする!!!+5
-0
-
209. 匿名 2017/11/02(木) 13:19:58
>>47
家賃12万のマンションに住んでるけど住人のゴミ出しの仕方がクソだよ。
安いとか関係なくクソみたいな奴はどこにでもいる。+7
-0
-
210. 匿名 2017/11/02(木) 13:36:40
築30年近いけど、しょっちゅう修繕でガコンガコンやってる。ただでさえ煩いのに、ガン!って大きい音がする度に犬が騒ぐ。落ち着かない+0
-0
-
211. 匿名 2017/11/02(木) 14:08:38
>>196さん、193の者です。 ネタではなく実話です。管理人さんも、我が家は基準以下の音量だったにも関わらず、苦情があるので苦情する人に大きな音は出してないし、大きな音を出すような常識のない人じゃありません。と説明してくれていました。
私は全面的に戦うつもりでしたが、旦那がさっさと新しいもっと良い物件を見つけてきてくれてすぐに引っ越そう。と言ってくれたので戦わず逃げました。 あっちはラッキーと思ってると思います。+2
-2
-
212. 匿名 2017/11/02(木) 14:26:18
うんざりするではなくビックリする事なんだけど、
今住んでる大阪のマンションの家賃が25万〜の高価格帯の賃貸専門マンション
駐車場にはメルセデスは序の口でベントレーやフェラーリもいる。
そんな成金マンションなのですがゴミステーションにゴルフバッグがクラブごと大量に廃棄されてたり綺麗なリモワが捨ててあったりして、
拾って帰ろうかと思うわ+9
-2
-
213. 匿名 2017/11/02(木) 14:48:36
>>195
あのさぁ、ルールって何かわかってる?
ルールの上で成り立ってる共同生活だよ。
このマンションではこういうルールをみんなで守って住みましょうって生活するわけ。同じ建物にたくさんの人が済むんだから。
だから、無駄吠え禁止がルールです、となっていれば当然意味があるでしょう。
入居者はそれに同意して契約してるんだから。
「躾に失敗したら死ぬまで無駄吠えし続ける犬」が近所の人に迷惑をかけ続けてる状態をどうにかしようと思う前に、「判例もない」せいぜい「管理人に注意してもらうくらいしか出来ない」だろうと考えるの?
ペットだけじゃなくてマンションに住む人は普通周りに迷惑をかけないように気を付けて暮らしてるんだよ。だけど、すごいね。ルールを破ってもふんぞり返ってるんだ。
そういう風に考える人って、共同施設を大勢で一緒に使うところに住むのは確実に向いてないよ。ついでにマナーもわかってなさそう。
+7
-0
-
214. 匿名 2017/11/02(木) 15:14:39
以前、マンションに住んでいました。
そのマンションは中途半端に高級マンションだったので住民が成金やめんどくさい老人がいて、理事会活動がやたら熱心で口煩い老人達がしきっててめんどくさかった。
マンション内で自治会もあり集金活動やゴミ出しルールを守らない奴らのせいでマンションなのに立ち当番もあった。値段も下がり分譲だけでなく賃貸も入ったせいか住民の質が落ちた。
ゴミ出しや夜中の出入りの音などルールを守らない人間てどこでもいるんだなと思った。
今は戸建てに引っ越してそれなりに戸建て特有のめんどくささはあるけど、集合住宅には戻りたくはないなと思う。
+6
-0
-
215. 匿名 2017/11/02(木) 15:15:29
現実主義者と理想主義者の間で不毛なバトルが開始されました!!
+0
-3
-
216. 匿名 2017/11/02(木) 15:16:46
>>215
ちゃんとゴミ出ししてほしいって言って
理想主義者呼ばわりされるとかwwww
世も末www+8
-0
-
217. 匿名 2017/11/02(木) 15:19:21
>>216
世の中、殺人するやつすらいるのだから言ってもわからない馬鹿に何を言っても無駄。
それなのにそもそもルールとはって話は理想主義でしょ+0
-3
-
218. 匿名 2017/11/02(木) 15:20:42
>>217
ちなみに世の中ではルールを守らない人が馬鹿者ですよ
+9
-0
-
219. 匿名 2017/11/02(木) 15:22:05
>>217
ルールとは
が
理想主義なの?????
いやお願いだからルール守って!!!
+7
-0
-
220. 匿名 2017/11/02(木) 15:22:31
>>218
ルールを守らないものが馬鹿だと知りながら、
その馬鹿に期待する者も馬鹿である。+2
-5
-
221. 匿名 2017/11/02(木) 15:23:48
>>220
期待してるんじゃなくてお願いしてるのwwwww+5
-0
-
222. 匿名 2017/11/02(木) 15:23:53
ルールや法律やマナーを守るものばかりなら、
世に悲しみは存在せず。
犯罪者や予備軍などの馬鹿がいることを踏まえて生きないと。+1
-4
-
223. 匿名 2017/11/02(木) 15:25:05
>>221
言いたいことはよくわかる。
でもそれが期待なのさ。
期待しなけりゃお願いしない。
+1
-3
-
224. 匿名 2017/11/02(木) 15:25:42
なんらかの強制力をもって指導しないと変わらないと思うよ。+2
-0
-
225. 匿名 2017/11/02(木) 15:25:49
>>222
犯罪者や予備軍などの大馬鹿者がいたら、
警察に連絡するなりして身を守らないと。
黙ってたら殺されないってわけじゃない。+5
-0
-
226. 匿名 2017/11/02(木) 15:27:03
>>223
馬鹿は期待する価値もないよ。やめなさいって命令するだけでしょ。+2
-0
-
227. 匿名 2017/11/02(木) 15:30:39
おっ、理想主義じゃなくなった!
身を守る
命令する
これいいねー
あとは現実的にはどうしたらいいか。
警察が介入するほどの状態でないなら民事訴訟やるくらいしか手はないかなー。
+1
-6
-
228. 匿名 2017/11/02(木) 15:32:41
>>217
マンションの駐輪場の一角を占領してた迷惑な住人、同じようなこと言ってた笑
「子どもが公園に行くときに持っていくものをここに置いておいた方が便利でしょ?今撤去したってまたここに置きますけど?」だって笑
ルールとは?が理想主義になった瞬間笑
+10
-0
-
229. 匿名 2017/11/02(木) 15:32:41
>>224
管理人がうるさ型のとこがいいって言ってる人いたけど、それだよね+6
-0
-
230. 匿名 2017/11/02(木) 15:34:01
>>227
いや普通にみんなに挨拶無視されるんじゃない?w+1
-0
-
231. 匿名 2017/11/02(木) 15:35:09
迷惑かけるバカが暴れまわるんだからこういうトピがいつも立つわけだわw+8
-0
-
232. 匿名 2017/11/02(木) 15:40:53
管理組合が原告となって訴訟やるしかないねー
お願いしても無駄に決まってる+3
-0
-
233. 匿名 2017/11/02(木) 15:45:01
>>227
昔住んでたところで家族に障害があるのか?原因はよくわかんないけど夜中にすごい大きな音がしてたときはしょっちゅう警察きてたよ。
+5
-0
-
234. 匿名 2017/11/02(木) 15:46:40
ルールを守れが理想主義だって言ってんの?w
さすがの頭脳だなw+5
-0
-
235. 匿名 2017/11/02(木) 15:54:08
>>234
貴方が子供ならわかるけど、
そうじゃないなら世の中変な人が溢れていることは知ってるよね?
その人たちにルールを守れと言うことが何か意味がある?
貴方が警察官や行政官であればルールを守れと言う言葉も意味を伴うが、
そうでない限り無駄口。+1
-7
-
236. 匿名 2017/11/02(木) 15:55:40
ま、とりあえず消防と警察に通報してみれば?
+0
-0
-
237. 匿名 2017/11/02(木) 15:56:15
>>235
>ルールを守れと言うことが何か意味がある?
え・・社会生活送れないじゃん
車なんか間違っても運転しないでね+8
-0
-
238. 匿名 2017/11/02(木) 15:58:14
消防法に引っかかりそうなことはしてないの?
何か刑事事件になりそうなことはしてないの?
グダ巻いても無意味なんだから行動するんだよ。
怖い人が周囲にいるなら法に触れない範囲で恫喝してもらって脅すんだよ。
動物が相手なんだよ?
ルールを唱えても馬の耳に念仏だぜ?
+0
-3
-
239. 匿名 2017/11/02(木) 16:00:39
>>238
恫喝とか脅すとかは法に触れるので。"法に触れない程度の"ってなに?
迷惑行為する人はよく警察呼ばれてるよね。
単身マンションのときうるさい大学生とか何度か警察と話してるとこ見たことある。
+3
-0
-
240. 匿名 2017/11/02(木) 16:00:46
私は守ってるんだけど私も同類に見えた?
日本語得意じゃないのか?
世の中変な人がいるのだからそれそれとして認識した上で行動しないと、
無駄足になりまっせって話ですよ。
+0
-4
-
241. 匿名 2017/11/02(木) 16:01:18
躾もできない飼い主が参考にするのにぴったりのトピ立ったじゃんw
ちゃんと読みなw+4
-0
-
242. 匿名 2017/11/02(木) 16:02:22
ルール守れないバカって言語能力もないんだね+7
-1
-
243. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:04
>>239
強面のそれっぽい人にちゃんとせんか!って怒鳴ってもらったりしたら結構効果あるよ。
これは法的に脅迫ではない。
ちなみに親が大きな管理会社やってて、
今でも地方ではたまにやるみたい。+0
-4
-
244. 匿名 2017/11/02(木) 16:04:25
>>242
自己紹介乙!w
中卒かい?+0
-3
-
245. 匿名 2017/11/02(木) 16:05:11
>>243
住人に大馬鹿者がいると手がかかりますなぁ~~笑+4
-0
-
246. 匿名 2017/11/02(木) 16:06:31
脅迫罪の構成要件は害悪の告知。
叱るだけなら法には触れない。
後は役者を揃えるのみ。
ちなみに管理会社が原告で訴訟しても勝てるだろうけど、
お金と時間かかりまっせ。
3-5年
400万はかかるな。+0
-4
-
247. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:05
>>244
自己紹介乙って言われてた人かww
中卒って言葉がすぐ出てくるなんて君こそ中卒なんだねww+4
-0
-
248. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:34
なんか訴訟訴訟って言ってる人いてこわいね+3
-0
-
249. 匿名 2017/11/02(木) 16:08:39
今度は中卒だの言って暴れてるの・・・?
よしなよ、みっともない。。+6
-0
-
250. 匿名 2017/11/02(木) 16:09:17
ルールは守らなきゃーって言ってるだけで、
無神経な人が改心すると思ってるお花畑具合が怖いわ 笑+0
-4
-
251. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:57
>>247
私の見たことのある中で一番日本語力が低かった住人の知的レベルに似てましたもので。
失礼しました。中卒の方々。
247は畜生ですwww+0
-6
-
252. 匿名 2017/11/02(木) 16:11:02
>>243
警察呼ばれるのはそれに相当するんじゃない?
警察が脅迫の一種とは思わないけど。+3
-0
-
253. 匿名 2017/11/02(木) 16:12:01
>>251
見た限りこのコメントしてる人が一番問題ありそう+6
-0
-
254. 匿名 2017/11/02(木) 16:12:30
あの、消防点検やら排水関係で他人が家に入るのが嫌やねん。
必死に掃除するようやん。+8
-0
-
255. 匿名 2017/11/02(木) 16:14:39
狂ってるね。ルールを守りましょうって聞いてぶちぎれる人の方が怖いわ笑
+5
-0
-
256. 匿名 2017/11/02(木) 16:15:07
分譲だけど、ペット禁止なのにワンワンってよく聞こえるし、隣?から猫が来る。+2
-0
-
257. 匿名 2017/11/02(木) 16:19:05
>>251
そっか、あなたは畜生なんだ。
すごい言葉使いだね。完全にブーメランになってるよ。+6
-0
-
258. 匿名 2017/11/02(木) 16:19:29
うちのマンションてうるさい人が多いから、
ちょっとでもエントランスで中学生がたむろしてたらすぐに注意がくるし
警察もすぐ来る
だからわりと快適だわw+7
-0
-
259. 匿名 2017/11/02(木) 16:19:34
いや、親が管理会社やってるからさ、
色々なケースみてきたわけさ。
リアルで言うとすごい目で見られるけど実際は解決方法はそれくらいしかないわけ。
それを私まで同類に見立てる煽りがあったので煽り返しただけさ。
畜生は言い過ぎたが日本語力が低いのは事実でしょう。
+1
-9
-
260. 匿名 2017/11/02(木) 16:21:36
畜生とか脅迫とか恫喝とか言い出す人の方がどうかと思うわ
+6
-1
-
261. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:22
>>230
横からですがこれニーチェみたい 笑+0
-0
-
262. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:40
>>260
隣人にそういう人がいたらと思うとぞっとする・・・!
+6
-1
-
263. 匿名 2017/11/02(木) 16:26:41
>>260
たしかにwww
見方によりゃーゴミ放置してるやつよりひどいな
反省します。ありがとう。
ゴミ問題はお力になれずすいません。
親身な管理会社だとよいですね。
さようなら!+0
-1
-
264. 匿名 2017/11/02(木) 16:28:06
「法に触れない程度の脅迫、恫喝」をやる管理会社かぁ
なるほどね
いい血筋だわ+7
-0
-
265. 匿名 2017/11/02(木) 16:28:34
嵐のように去って行った 笑+3
-0
-
266. 匿名 2017/11/02(木) 16:30:52
友人の勤め先上場企業で似たような事言ってたことおもいだした
家賃滞納してゴミ屋敷にする人とかいるからどうにもならないんだって+0
-0
-
267. 匿名 2017/11/02(木) 16:35:56
叩かれそうだけど管理してもらうならこう言う会社のほうがいいかも 笑
会いたくはないですが+0
-1
-
268. 匿名 2017/11/02(木) 16:38:57
引っ越してきた今のマンションはおかしい人が今のところいなくてよかったー!
ちゃんと挨拶交わすしみんなマナーもルールも守ってる。
隣人とか上の人に変な人が入ると毎日のことだからもう地獄だもんね。
前はベランタたばこと夜中まで走り回る子供のダブルパンチだった。+7
-0
-
269. 匿名 2017/11/02(木) 16:46:35
前の方にも出てるけど、共用部分に大なり小なり物を置く人って大体どんなこともずぼらだよね
玄関先見ただけで予想がつく+12
-0
-
270. 匿名 2017/11/02(木) 16:48:16
管理会社の事務員です。勤務中ですがヒマ
管理会社のパターンは2種類。
クレームが来たら何もせずのらりくらりとかわして問題住戸の住人のせいにしてお茶を濁す会社。
もう一つはまさにこのスレのようにあの手この手で戦うところ。
細かいテクニックは色々あって強面の男性社員が問題住戸に直接伺い、ピンポンではなくドアをドンドンとノックするんです。
小心者のおじさんであればこれで大人しくなる。
きついからみんな辞めますよー+1
-6
-
271. 匿名 2017/11/02(木) 16:49:38
笑えるw+4
-0
-
272. 匿名 2017/11/02(木) 16:51:01
たしかにw+4
-0
-
273. 匿名 2017/11/02(木) 16:52:22
上のリモワ捨ててあるマンション羨まし過ぎ+1
-0
-
274. 匿名 2017/11/02(木) 16:55:15
女性であれば若めのイケメンに向かわせます。これが5件まわれば2件くらいは効果有りなので不思議+0
-4
-
275. 匿名 2017/11/02(木) 17:00:32
ベランダでタバコ。敷地内の公園で鳩の餌やり。
どちらも管理人に相談したけど、動けないって言われたよ。+0
-0
-
276. 匿名 2017/11/02(木) 17:01:08
ママ友がよく遊びにくるのか、ベビーカーをいつも何台も玄関の外に置きっぱなしにしてる部屋がある。宅配の人がうちに来るとき重いの持ってるのに持ち上げないといけなくて気の毒だった。+7
-0
-
277. 匿名 2017/11/02(木) 17:03:26
>>275
鳩の餌やりで逮捕者でたニュースあったよね?
役所とか警察の方がいいんじゃない?+4
-0
-
278. 匿名 2017/11/02(木) 17:08:35
>>209
元彼が西麻布の高級マンション住んでたけど、六本木近いからお水の人とか外国人も少なくないみたいで、夜中の爆音でパーティー騒音とか違法行為がなんたらみたいな貼り紙出てた。
本当、家賃高くてもマナーおかしいのはいる。+7
-0
-
279. 匿名 2017/11/02(木) 17:09:17
個人で管理してるマンションなんだけど空いてる駐車場に住人じゃない車がずっととまってる。
普段2台乗ってるみたいで車取り替えに夜中に来てたりする。
住人からすると気持ち悪いし迷惑なんだけど
+2
-0
-
280. 匿名 2017/11/02(木) 17:24:45
綺麗事じゃない実戦的な方法教えてくれる人がいたのにバ◯が追い出した+1
-7
-
281. 匿名 2017/11/02(木) 17:25:06
実家がマンションだけど、投身自殺があった。
私の父はそういうの気にしない人だから、ある日帰省したら駐車場で
「あ、そういえばお前が今立ってるところにちょうど落ちたんだわ」て言われてギャってなったわ。
事件事故、いい気分しないね。+3
-0
-
282. 匿名 2017/11/02(木) 17:27:37
>>280
恫喝・脅迫といった言葉を使うような物騒な人はいらないよ
そういう方法を実践的とか言ってる「バ○」だから追い出されたんでしょ
+7
-0
-
283. 匿名 2017/11/02(木) 17:28:11
うんざりする事トピにまるでその見本みたいみたいな人が来てるじゃんw+6
-0
-
284. 匿名 2017/11/02(木) 17:28:25
これ読んで一軒家を買うかマンションを買うか悩むわぁ…
マンションだったら下の階のがいいかな?+0
-1
-
285. 匿名 2017/11/02(木) 17:31:17
高層階は景色とか憧れるけど、災害時のことを考えると低層階が安心だよね。+0
-0
-
286. 匿名 2017/11/02(木) 17:36:21
>>280
追い出されたの・・・?
分が悪くなって勝手にさようなら!とか言ってたコメの人だよね?
別に恐喝とか教えてほしくないけどw+7
-0
-
287. 匿名 2017/11/02(木) 17:37:42
>>286
触れない方がいいよ
救いようがない人だから笑+7
-0
-
288. 匿名 2017/11/02(木) 17:38:55
同じマンションのママ友との関係が濃くなりがち。+2
-0
-
289. 匿名 2017/11/02(木) 17:39:20
恫喝が物騒だと言う人は軍隊も警察もいらないのかな。
脅かさないと仕方ない人種っているし仕方ない事だと思うよ+0
-8
-
290. 匿名 2017/11/02(木) 17:40:29
警察は恫喝しませんから。
+4
-0
-
291. 匿名 2017/11/02(木) 17:45:29
ダベリたいだけで人の家のゴミ問題が解決しようがしまいが気にしない人たちの集まりですから無駄ですよ。
ひ迷惑かけてる人と同類なんでしょう。
+0
-0
-
292. 匿名 2017/11/02(木) 17:45:51
さようならどころか監視中じゃないのw+6
-0
-
293. 匿名 2017/11/02(木) 17:46:29
>>274
イケメンの若いお兄さんが来たくらいでおばさんは怯まないって。
お兄さんがおばさんに機関銃のように文句を言われてしょんぼりしながら帰ってくるのが目に見えるわ。+4
-0
-
294. 匿名 2017/11/02(木) 17:54:13
前はマンションで今は戸建てに引っ越した。マンションでも戸建でもホタル族と騒音で悩まされた。
それでも戸建ての方が住み難い。。。
左右と後ろ、戸建てに囲まれてるのでプライベート隠したくても、隠しきれない。
その点マンションは玄関ドアぐらいしか様子が伺えないので、気楽だと思う…。
それも隣人次第なんだけどさ。+7
-0
-
295. 匿名 2017/11/02(木) 17:54:49
マンションは隣人だよね。戸建でも近所に人のこと考えない人が越してきたら最悪だけどね。道路族だのBBQだので苦情来るような人。+8
-0
-
296. 匿名 2017/11/02(木) 17:56:24
>>294
わかる。なんとなく見えちゃうもんね。プライバシーとか近所付き合いの面だとマンションは気楽だよね。+3
-1
-
297. 匿名 2017/11/02(木) 17:59:38
>>295
マンションの時は上階の子供の飛んだり跳ねる音が23時〜深夜2時ごろまで…
それで戸建てに引っ越した。
戸建てに来たら、目の前の道路族と路駐、PTAに積極参加してる近所のママさんがパトロールしててプライベート無し…+6
-0
-
298. 匿名 2017/11/02(木) 18:08:33
以前住んでた賃貸マンションで、
隣の隣にいつもうるさい部屋があったけど、
隣じゃないだけホッとしてた
隣か上下の人だったらきつかっただろうなー
深夜1時になんの騒ぎかと思ったら、
その部屋の父親と子供が玄関開け放って共用廊下も含めてかくれんぼしてた+5
-0
-
299. 匿名 2017/11/02(木) 18:22:04
>>132
私もマンションや集合住宅はいろんなトラブルがあると知り合いに聞いていたよ。
一戸建ての方が子育て世代にはストレス無く過ごせると思う。+3
-0
-
300. 匿名 2017/11/02(木) 18:23:31
上の部屋の人がしょっちゅう物を落とす。
それも金属製のたらいかなんか知らないけど
ぐわん!ぐわん!ぐわん!ぐわんぐわんぐわん・・・・
っていう音。
たまに落とすならわかるが、毎日毎日何度も何度も落とす。
子供もジャンプしまくってるから遊びに使ってるのかな。+4
-0
-
301. 匿名 2017/11/02(木) 18:29:15
マンション経験ありますが子供が多くてうるさいし、上階の子供がうるさいので悩みました。
今は一戸建てに住んでますが近所は夜中に爆音で音楽かけたり、早朝まで大声で下品な電話を大声で話したり…。
田舎で暮らすのが騒音対策では1番かなと。
+6
-2
-
302. 匿名 2017/11/02(木) 18:47:50
嫌いな人とエレベーター乗り合わせたときの気まずさ+5
-2
-
303. 匿名 2017/11/02(木) 18:57:25
初夏~秋になるまで、隣の人が朝出かけるときに玄関を出てから自分と子供たちに虫よけスプレーを噴射する。
自分のところの窓からは離れてやるから、うちの窓の近くになる。
虫よけスプレーの臭いがしてきて辟易してた。
そこの家の子供らが朝出かける時間帯だけ窓閉めてたけど迷惑もいいところだわ。
+6
-1
-
304. 匿名 2017/11/02(木) 19:03:14
ペット禁止のマンションなんだけど真夏にエレベーター内でおしっこのにおいが充満してる事が二回ほど続いた。管理事務所から厳重注意されたのかそれ以来ピタッと無くなったけど非常識な人いるよ。清掃費用出せよと思う。(管理費で処理するのは迷惑)+4
-1
-
305. 匿名 2017/11/02(木) 19:03:33
大型マンションだと宅急便がオートロック鳴らしてからなっかなか来ないよね。よその家も回るから。
1時間待っても来なかったときは手違いで帰っちゃったのかと思って配達員に電話した。
だけど、非常識な隣人に比べたらマンションの不便なことぐらいはまぁ我慢できるか。+8
-1
-
306. 匿名 2017/11/02(木) 19:18:37
左上の奥さんが絨毯のホコリをベランダの外で叩くんですが…パァンパァン!みたいな感じで。毎日する訳じゃなく思いついた時にするようで布団もおちおち出せない。ホコリ、落ちて来るんですけど!+4
-2
-
307. 匿名 2017/11/02(木) 20:33:56
>>199
窓開けると、でしょ?
窓締め切ってるのに、床や天井や壁から声や音や振動が聞こえるんだよ
エアーがあるのとないのとは違う気がするけど+0
-1
-
308. 匿名 2017/11/02(木) 23:15:21
騒音主が留守らしく、今夜は静か~
テンション上がる~
寝るのがもったいなくなる~+9
-1
-
309. 匿名 2017/11/02(木) 23:55:55
安易に購入する前に、マンションと戸建の新築中古物件を可能な限り多く見て、どちらが自分たちの価値観に合うか熟考したほうがいい。
うちはマンション買う気満々だったけど、いろいろ見た結果、戸建にしてすごく満足してる。
お隣さんとは5m離れているから生活音はまったく聞こえない。
どちらにしろご近所さんは選べないから、運の占める割合が大きいよね。+4
-1
-
310. 匿名 2017/11/03(金) 08:18:24
安易に購入する前に、マンションと戸建の新築中古物件を可能な限り多く見て、どちらが自分たちの価値観に合うか熟考したほうがいい。
うちはマンション買う気満々だったけど、いろいろ見た結果、戸建にしてすごく満足してる。
お隣さんとは5m離れているから生活音はまったく聞こえない。
どちらにしろご近所さんは選べないから、運の占める割合が大きいよね。+0
-0
-
311. 匿名 2017/11/03(金) 09:06:42
祝日
騒音一家が出掛けないから辛い+5
-0
-
312. 匿名 2017/11/03(金) 10:17:27
子供を外に連れて行くのが面倒らしくバルコニーで遊ばせて済ます人。。。
うるさいです
+4
-0
-
313. 匿名 2017/11/03(金) 10:31:51
以前マンションに住んでたとき、おむつを可燃ゴミに捨てるなと苦情を言われたことがある。
おむつって燃えるゴミの日じゃないの…??市のホームページにも可燃ゴミってかいてたし気にせず出してたけど……??
あと、管理人さんが変な人で、これおたくのゴミですよね?生理用ナプキンをいれないでください!と広げた使用済ナプキン持ってこられたことがある…生理用ナプキンて可燃ゴミじゃなかったの??てか袋開けて生理用ナプキンだしたのかよきもいよ……
+4
-0
-
314. 匿名 2017/11/04(土) 09:48:23
>>312
子供産んだら
そこは頑張ろうよ
お母さん+0
-0
-
315. 匿名 2017/11/04(土) 13:56:53
子供が室内を踵走りするドスドス音が心臓に悪い
外行って走り回れよ+5
-0
-
316. 匿名 2017/11/04(土) 18:21:54
5000万以下の物件は色々ありそうですねー
どんまい+2
-0
-
317. 匿名 2017/11/04(土) 18:22:57
上のゴミの流れ見て低所得のマンションは掃き溜めだなと思った。
普通は各階ゴミステーションがあるからそんな事にならないよねー+2
-0
-
318. 匿名 2017/11/04(土) 18:23:46
低所得マンションでも2,3千万はするだろうから
郊外の戸建でも買えばいいのに+0
-0
-
319. 匿名 2017/11/04(土) 23:13:01
ゴミマンションに住む者たちの争いはいと虚し。
理想主義者と現実主義などという綺麗事ではなく目くそ鼻くそ+0
-2
-
320. 匿名 2017/11/17(金) 19:01:01
>>78
「ベランダ喫煙」のトピで、むかつくから窓バンして相手(ベランダ喫煙者)に解らせる‼︎みたいなコメントが結構あったんだよね。
窓バンする人って誰かに向けてやってそうだけど、喫煙もしてないこちらからすると大迷惑なんだけどね。集合住宅あるあるだね。+0
-0
-
321. 匿名 2017/11/20(月) 10:00:08
>>320
喫煙もしてなければ、窓も閉めてなければ、周りも静かにしてる。
自分たちに原因がありそうならしょうがないけど全くない!
だから腹立つ!
だから私の隣人は病気、憎しみしかわかない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する