-
1. 匿名 2017/11/01(水) 14:31:19
私は1人でコツコツできるポスティングのバイトをしようと思ってます。
ポスティング経験者の方、楽しかったことや大変だった事を教えてくださいm(._.)m+60
-17
-
2. 匿名 2017/11/01(水) 14:31:41
ダイエットになる+127
-6
-
3. 匿名 2017/11/01(水) 14:32:06
+32
-14
-
4. 匿名 2017/11/01(水) 14:32:26
ポスティング拒否の家があるから気をつけて!
+267
-2
-
5. 匿名 2017/11/01(水) 14:32:29
受け取る側からだと、いらないチラシだらけで、ホント迷惑なんだよね+454
-7
-
6. 匿名 2017/11/01(水) 14:32:41
大変だったのは、管理人が常にいるマンションのポスティング。
めっちゃみられるし、なんなら「どんなチラシ?」と確認される。+223
-5
-
7. 匿名 2017/11/01(水) 14:33:11
清宮君もいずれポスティングするのかな
+17
-32
-
8. 匿名 2017/11/01(水) 14:33:16
やめた方がいい
やったことあるけど嫌われる仕事だよ+303
-9
-
9. 匿名 2017/11/01(水) 14:33:26
基本迷惑+247
-2
-
10. 匿名 2017/11/01(水) 14:33:34
大きな家が並ぶ住宅地は歩くのが大変なのと、ポストがわかりづらい家がある+163
-0
-
11. 匿名 2017/11/01(水) 14:33:38
めっちゃ歩くのに体重は減らない。+117
-2
-
12. 匿名 2017/11/01(水) 14:34:23
結構大変。雨の日はいかなかった+114
-1
-
13. 匿名 2017/11/01(水) 14:34:35
チラシが重くても、たくさん持ってないとすぐなくなる。取りに戻るとロスタイム。+135
-0
-
14. 匿名 2017/11/01(水) 14:34:42
こっちは仕事でやってるのに住人に怒られたりするよ
二度とやりたくない+214
-12
-
15. 匿名 2017/11/01(水) 14:35:07
+23
-1
-
16. 匿名 2017/11/01(水) 14:35:16
迷惑行為!+123
-20
-
17. 匿名 2017/11/01(水) 14:35:37
最近はポスティング禁止の住宅ばっかりで厳しいよ+161
-0
-
18. 匿名 2017/11/01(水) 14:36:13
自転車で新聞配達とかの方がまだいいと思う+56
-1
-
19. 匿名 2017/11/01(水) 14:36:47
会社で近くの団地のポスティングした事ある。
もうテキトーにシュリケンの様な手つきで入れました。同じポストに2枚入っても気にしない。。+13
-34
-
20. 匿名 2017/11/01(水) 14:37:00
おしゃべり好きなおば様には気を付けて、捕まったら先に進めないよ。+61
-5
-
21. 匿名 2017/11/01(水) 14:37:20
みんなが仕事成功して社会的に認められ昇進し給料アップして、恋人とお高めのレストランで食事を楽しむなか
寒い日も暑い日もチラシを配り、変な目で見られ、嫌われ、給料も低く……無駄なことしてるのではないかなと+107
-21
-
22. 匿名 2017/11/01(水) 14:37:20
こんなバイトするなら他にもっとあるよ
コスパ悪すぎなバイト+177
-6
-
23. 匿名 2017/11/01(水) 14:37:50
歩合制だよね
1日いくらもらえたの+26
-4
-
24. 匿名 2017/11/01(水) 14:37:58
ポスティングより新聞配達の方が楽しかったし実入りもよかった+33
-3
-
25. 匿名 2017/11/01(水) 14:38:25
店をやってるのでポスティングお願いしたい。でもポスティング会社に頼むと高いんだよね。
やりたい人多いみたいなのになかなかうまくいかないなぁ。+59
-2
-
26. 匿名 2017/11/01(水) 14:38:33
>>5
いらないと意思表示すれば入れられませんよ。
チラシお断りのシール貼るとか+34
-4
-
27. 匿名 2017/11/01(水) 14:38:37
ウォーキングしてお金が貰える、健康になるしダイエットにもなる。+15
-18
-
28. 匿名 2017/11/01(水) 14:39:22
3時間歩き回って600円とかだったかな。
運動だと思えば頑張れる!+60
-10
-
29. 匿名 2017/11/01(水) 14:39:37
厳密には住居侵入になるからダメなんだっけ。なんかヒヤヒヤしながら仕事するのが辛かった。+70
-4
-
30. 匿名 2017/11/01(水) 14:40:27
ポスティング迷惑すぎる。ゴミが増えて仕方ない+115
-12
-
31. 匿名 2017/11/01(水) 14:40:56
めっちゃ肩凝った。チラシが重すぎて・・・+23
-1
-
32. 匿名 2017/11/01(水) 14:41:21
おじいちゃんとか稼ぐというより運動と がてらやってる人が多いよね。
おじいちゃんだとチラシ嫌がってる人もみんな怒りにくいだろうし。+88
-2
-
33. 匿名 2017/11/01(水) 14:41:44
こわい爺さんに見つかると怒鳴られるケースも
+56
-0
-
34. 匿名 2017/11/01(水) 14:41:45
現在やってます。
夏は暑いですよ~。
住民の方に熱中症気を付けてと言って
もらえたのが救い。
私の地域は割と受け取ってくれる。
資源ゴミ回収してるからかな?+54
-3
-
35. 匿名 2017/11/01(水) 14:41:47
管理人に怒られたり住人に文句言われたり
それがストレスで何かコソコソしちゃって情けなくなり辞めた。
もう二度とやりたくない+60
-5
-
36. 匿名 2017/11/01(水) 14:41:51
子供の頃に母親がやってたのでついていってた。地域の情報紙みたいなもので、重かったなー。
団地の集合ポストだったから比較的入れやすく回りやすかったかな。+24
-0
-
37. 匿名 2017/11/01(水) 14:42:00
みんなチラシ嫌なんだねぇ・・・
私はチラシ見るの好きだからドンドン入れて笑
安い賃貸マンションなので、お高いマンションのチラシを見ながら
この部屋は私で〜、家具はこことここに置いて〜、旦那はここかな〜?と
妄想するのが楽しいです。+152
-12
-
38. 匿名 2017/11/01(水) 14:42:06
約20年前だったからよかったけど今はやりたくないなー。
うちのマンションもそうだけど、ポスティング禁止やったら会社に連絡します!とか書いてあるから出来ない。実際は結構入ってるけど。
歩き回るのですごく痩せました。+11
-2
-
39. 匿名 2017/11/01(水) 14:42:06
入れるなら綺麗にいれろ
ゴミみたいにグチャっと入れるとゴミ箱直行+89
-0
-
40. 匿名 2017/11/01(水) 14:43:18
>>26
家、100均で買ったプレート貼ってるよー。旦那が貼った。
アパートだから建て売りのチラシ凄い入ってきてたけどパッタリなくなったわ。私間取り見るの好きだから別にいいのに+11
-1
-
41. 匿名 2017/11/01(水) 14:43:22
迷惑とか言うけど美容室や新規オープンのクーポン券とか欲しくない?+31
-22
-
42. 匿名 2017/11/01(水) 14:43:51 ID:hWOF8RrbaX
怒鳴られるんは嫌だな+42
-1
-
43. 匿名 2017/11/01(水) 14:43:54
夜中が効率いいよ
怖いけど+32
-3
-
44. 匿名 2017/11/01(水) 14:44:01
>>39
確かに乱雑に突っ込まれてるチラシはわざわざ開いて見ないね。
他の郵便物も詰まるし。+60
-0
-
45. 匿名 2017/11/01(水) 14:44:43
迷惑+14
-6
-
46. 匿名 2017/11/01(水) 14:45:07
大抵のマンション・集合住宅はチラシ投函禁止って張り紙がある。
でも管理人に聞けば良いって言ってくれることも結構あるし、ダメな場合でも1階ロビーに何部か置いて行っていいよって言ってくれる。
ごく一部だけどたまに入れていいか聞いただけでもめっちゃ怒ってくる人もいるし、警察呼ぶぞとか言われることもある。なんの罪だよ・・・。
これは持論だけど、いろんなサービスいろんなお店がある都市部に住んでてそれを利用するか決めるのは人それぞれの自由だしネットとか使えない高齢者はチラシでしか情報収集できないこともある。
それなのに管理人が勝手に入れていいかダメかなんて決めるべきものじゃないと思う。
チラシ不要な人はチラシ不要のシールをポストに貼っておけばいいわけで、不要って書いてあるところには入れたりしないのに。+52
-19
-
47. 匿名 2017/11/01(水) 14:45:09
マンションは大体どこもチラシお断りって書いてありますよね。
みなさん断念してますか?管理人に確認してますか?+12
-2
-
48. 匿名 2017/11/01(水) 14:45:58
疲れて帰って来て、郵便受けに郵便とチラシがごっちゃになってるとイラっとする。仕事増やすな。+84
-2
-
49. 匿名 2017/11/01(水) 14:46:38
近くに新しい店とかデリバリーができるとチラシで知るから割と見てる+20
-4
-
50. 匿名 2017/11/01(水) 14:47:08
チラシ御断り!のポストにはぜったい入れない。苦情きますよ。雨の日はしんどいです。よいお天気だと歩いたり気分転換になりますよ!一人は気が楽です。+46
-3
-
51. 匿名 2017/11/01(水) 14:48:07
本社から地図もらうときに、このお宅は入れない
このマンションは入れないと指定があります。
シールが貼ってあるお宅も入れません。
+28
-1
-
52. 匿名 2017/11/01(水) 14:50:18
現在ポスティングしてます
あらかじめ地図にポスティング禁止の家はチェックしてもらってあって必要最低限のマナーも説明がありました
タウン誌だからか注意を受けた事はなくて、ねぎらいの言葉を掛けて頂くことがあります+25
-0
-
53. 匿名 2017/11/01(水) 14:51:03
家にこもってる位なら
運動できてお金も少しもらえるからいいと思う。+25
-2
-
54. 匿名 2017/11/01(水) 14:52:09
ポスティングの人は仕事だけど、
ゴミを増やす嫌な人に見えてしまう+28
-6
-
55. 匿名 2017/11/01(水) 14:52:37
別にポスティングするわけじゃないけど、チラシお断りってシール自宅に貼ってる人見ると短気な人なのかなって思う。+15
-25
-
56. 匿名 2017/11/01(水) 14:55:35
受取る側からしたら
単なるゴミ配りだから迷惑+27
-5
-
57. 匿名 2017/11/01(水) 14:59:54
>>55迷惑だもん仕方ないよ。手紙に埋もれてわけて捨てる面倒くささ。+30
-1
-
58. 匿名 2017/11/01(水) 15:00:37
水のトラブルとかのカードサイズのマグネットやつ、かなりの確率で取り出す時に下に落ちるから本当に迷惑。+66
-0
-
59. 匿名 2017/11/01(水) 15:02:00
ポストに入れられるのは嫌だけど、チラシお断りシールを貼るのはもっと嫌だから我慢して捨てている。経験者じゃくてすみません。+17
-5
-
60. 匿名 2017/11/01(水) 15:03:55
見た目大事ですよね
身なりはきちんとして欲しいかも
適当、だらしない人だと怪しそうです+9
-0
-
61. 匿名 2017/11/01(水) 15:04:04
夜中の2時や3時に来る人気持ち悪い
私も調べたけど結構大変そう
ネットで調べてみて+19
-3
-
62. 匿名 2017/11/01(水) 15:04:28
郵便物が家の中に入るタイプのポストは入れ口に固いタワシみたいなのがついててチラシを入れようとするとグニャグニャに曲がって配布しずらい
+8
-0
-
63. 匿名 2017/11/01(水) 15:05:32
ホント大変だよ 田舎ならマンションほとんどなくて一軒家ばかりで歩き回ってやっと300はけるくらい。
GPSつけてやるところが多い。
雨でも暑くても関係ない。私もシングルマザーでかけ持ちしてた頃はポスティングしてたけど土日の休みはそれで潰れて割に合わなくてやめた+5
-1
-
64. 匿名 2017/11/01(水) 15:05:58
めっちゃ頑張っても一軒3~5円。週2位のペースでやって月一万ってとこだったかな。運動にはなるけどお金にはならない。運動のためにっていう感じならいいかも。
最初は道が分からなくて時間かかるかもだけど、同じエリアを何度も担当してれば慣れて回る順番も決まってきて、配る要領掴めてくるよ。+20
-0
-
65. 匿名 2017/11/01(水) 15:06:39
ビニールに入ったチラシが1番イラつく。
不動産のやつ。
不必要な物にいちいち分別して捨てなきゃならない手間が勿体無い
それ以外のチラシは何とも思いません+29
-0
-
66. 匿名 2017/11/01(水) 15:06:48
>>55
必要じゃないチラシお断りしたら短気なんだ55変な考え人+10
-6
-
67. 匿名 2017/11/01(水) 15:06:58
>>58
チラシは資源ゴミに出せるけど、マグネットはそのまま捨てるから罪悪感がある。
マグネット困る…+21
-0
-
68. 匿名 2017/11/01(水) 15:10:02
>>18
それはない。自転車で仮に朝刊を配っても週6日で出勤しても10万にもならない。ポスティングなら週4くらいで10万にはなる。時間も大してかわらない+9
-4
-
69. 匿名 2017/11/01(水) 15:11:25 ID:2S16IdmVkC
一生懸命作った人、配った人には申し訳ないけど
ポスティングのチラシほとんど読まずに
生ごみとか入れるゴミ箱折ってるわ。新聞取ってないからチラシがないので。+34
-1
-
70. 匿名 2017/11/01(水) 15:12:47
マグネットのやつが量が多いと結構重いんですよね。
+14
-0
-
71. 匿名 2017/11/01(水) 15:13:28
>>64
少なすぎじゃない?真面目にやれば1日で2000軒くらいは配れる。遅い人でも5時間1500軒くらいは配れるでしょ。土地柄によるのかな?+5
-9
-
72. 匿名 2017/11/01(水) 15:15:13
>>64
私週2で6万弱は貰ってた。+2
-8
-
73. 匿名 2017/11/01(水) 15:18:53
最近の家のポストは入れづらい
+23
-0
-
74. 匿名 2017/11/01(水) 15:21:30
夏はつらい。冬はまだ平気。
しつけのできてない大型犬のいる家もつらい。マンション、団地は楽~♪+17
-5
-
75. 匿名 2017/11/01(水) 15:21:49
>>37
同じ同じ(笑)うちマンションなんだけどチラシ投函禁止。間取り図載ってる不動産広告やピザのチラシとかうちには入れて欲しい。
+6
-0
-
76. 匿名 2017/11/01(水) 15:23:12
顔見知りになると声をかけてくれるやさしい人もいれば他の人のしたことまで怒ってくる人もいる+5
-6
-
77. 匿名 2017/11/01(水) 15:25:57
たまーに怒られたり断られたりはあるけど、それでも人間関係はないし、道さえ覚えれば頭も使わなくていいから、他の仕事と比べれば精神的にはかなり楽な仕事ですよ
+23
-0
-
78. 匿名 2017/11/01(水) 15:27:26
>>75
私も間取り図で妄想大好きw
あとドンキのチラシとかも見るの楽しい。
宅配メニューのチラシも各種揃えておきたい。
いらないのもあるけど、濡れゴミを包んで捨てるのに使うよ。
+13
-1
-
79. 匿名 2017/11/01(水) 15:27:27
戸建てでポストの位置とかわかりにくくて探してたりすると怪しく見えるらしく、何度も怒鳴られたことがある
普通のパートの方が割に合うよ!+14
-2
-
80. 匿名 2017/11/01(水) 15:27:33
>>18
>>68
私は週1で2~3万でした♪+10
-1
-
81. 匿名 2017/11/01(水) 15:28:23
コツコツ一件ずつ撒くのが面倒で近くの川に流している人がいました。コツコツ真面目にやってる自分が仕事が遅いと言われ、流しているやつが重宝がられる。
そんな世渡りを学べる社会の縮図のような仕事です。+10
-6
-
82. 匿名 2017/11/01(水) 15:28:36
約8ヶ月ほどしてたんですが暑い日や寒い日、雨や雪、風の強い日は大変でした。
家によってはその場所に置かないでください、と言われたり、ポストがない家(そこには入れられない)とか表札が無い家も…
一番困ったのは大きい犬がいる家…1匹だけなら…と思ってそーっと入っていったら2匹いた、とか笑
今はもう辞めてしまったけどポストに地方雑誌が入ってると、晴れてる内に全部配れるといいなぁ〜とか思ってます笑
+9
-1
-
83. 匿名 2017/11/01(水) 15:28:42
一度に持つ重さに限度があって、家に取りに帰って何往復もしなきゃいけないのが地味に辛かった。
一気に配れたら楽なんだけどね。+12
-0
-
84. 匿名 2017/11/01(水) 15:31:06
>>68>>80みんな給料良かったんだね、私は1週間置きで月1万だったよw+9
-0
-
85. 匿名 2017/11/01(水) 15:31:16
私もポスティングのバイトに興味が
あって、運動にもなるし少しでも
収入になるならやりたいなーと
思ってました(^^;でも田舎だから戸建て
ばかりで大変なのかなぁ。
んーそれでも運動するの好きだから
やってみたい(^^;+9
-1
-
86. 匿名 2017/11/01(水) 15:32:00
ポスティングお断りのマンション飛ばしてたら首になったなぁ。+9
-2
-
87. 匿名 2017/11/01(水) 15:33:52
>>74
新築でも室内で大型犬を飼ってる家が多くて驚く
きちんと仕事をしててポストに近づくと不審者だ!って感じにすごい勢いで吠えてくる
興奮して床や窓ガラスを爪でガツガツしているので申し訳ない気持ちになる
透明な窓ガラスが引っかかれて曇りガラスみたいになってるし+6
-3
-
88. 匿名 2017/11/01(水) 15:34:05
チラシはいらないけど、新築の家にチラシお断り!ってシール貼る方が嫌かな。+5
-5
-
89. 匿名 2017/11/01(水) 15:36:17
友達、太りぎみでダイエットしながらお金貰えると始めたけど、
膝を壊して整形外科に通う事になり速攻辞めた。
+11
-1
-
90. 匿名 2017/11/01(水) 15:36:35
アパート住まいだけど空き部屋にも容赦なく突っ込んでいくからポストがパンパンになって下にも落ちてた事があって管理人に連絡して破棄した事ある。捌きたい気持ち分かるけど明らかに空き屋って分かる場合でも入れてっちゃうのかな+10
-0
-
91. 匿名 2017/11/01(水) 15:39:43
入れんなって言ってんのに毎回入れてくるのがいる。ヨシケイ。ステッカーも貼ってあるし電話もしたのに毎回毎回...
名指しでヨシケイ入れるなって書いたら無くなったけど。+22
-3
-
92. 匿名 2017/11/01(水) 15:42:05
5時間位やったけど、ふくらはぎが、つって帰る時も大変だったから一日で辞めました+3
-2
-
93. 匿名 2017/11/01(水) 15:42:59
求人広告見て電話したことある。
真夏や真冬にみんな辞めるんだって。
割に合わないみたいだよ。+7
-1
-
94. 匿名 2017/11/01(水) 15:46:42
>>7
そうね。バイト経験無しでプロ野球とはいえ社会人は、厳しいからね。+2
-0
-
95. 匿名 2017/11/01(水) 15:47:18
チラシでなくパドを配ってた。
1件、1件やるの辛い。
子供小さくて出来る範囲でやれるからいいかと思ってたけどね。
私はこの仕事のおかげでひとりで回る作業向いてることが分かったから今は車で集配する仕事してます。
+9
-2
-
96. 匿名 2017/11/01(水) 15:48:25
朝は7時から夜は20時以降の投函は禁止されてたよ、うちのとこは。
私がやってた時は月一のタウン誌だったので月5000円ちょいだった…安〜。
パートが決まらなくてやっと採用されたところだから腰と背中にきてしまい辞める時は胸痛んだけどね…+9
-0
-
97. 匿名 2017/11/01(水) 15:51:33
不動産のポスティングを9ヶ月やったけどお疲れ様ですと言われるとしんどさが吹っ飛ぶがチラシ要らんって言われるとヘコむ。+17
-1
-
98. 匿名 2017/11/01(水) 15:53:00
お店に置かせてもらってる家庭教師のチラシの補充のバイトならやってる。
車を使うけど、1軒200円で近距離に何店舗もあれば時給2000円とかになる。
こっちの方がオススメ。+5
-1
-
99. 匿名 2017/11/01(水) 15:57:19
チラシが入るだけで迷惑って言われるなんて世知辛い世の中だな。
私としては押し売り的な訪問販売や生命保険会社の方がよっぽど迷惑だけどね(笑)+22
-7
-
100. 匿名 2017/11/01(水) 15:57:39
>>69
こちらが勝手に入れるのだから
読まれなくても活用して頂けるなら
嬉しいかな。私は。
+13
-1
-
101. 匿名 2017/11/01(水) 16:00:56
よくポスティングの募集チラシ入ってるけど人手不足なんだね。
私も一回だけ別の仕事でたまたまポスティングやったけど団地とかは階段の上から住人に監視されたことがあった。
こっちが見上げたら慌てて引っ込んでいったけど。+3
-9
-
102. 匿名 2017/11/01(水) 16:08:21
>>101
監視ってその人の家なんだから見知らぬ人がうろついてると思えば見るでしょ。
他所の敷地に勝手に入ってる立場なのに太々しいね。
+25
-3
-
103. 匿名 2017/11/01(水) 16:08:34
学生アパートだけど、ポスティング拒否にしたいです。どうすれば良いですか?+10
-0
-
104. 匿名 2017/11/01(水) 16:11:37
ポスティングの仕事内容より客がわのクレームトピになってしまってるね。+20
-0
-
105. 匿名 2017/11/01(水) 16:11:41
>>103
手書きのメモで「チラシ投函しないでください」とか書いて、雨に濡れて取れないように上から透明なテープで固定すれば大丈夫だよ。
伝わればなんでもいいので。+13
-0
-
106. 匿名 2017/11/01(水) 16:12:54
私も始めた頃は監視されましたよ。
何のチラシを配ってるのか、何をしているのか
防犯上住民の方は気になるようです。
何度も配ってるうちに分かってくれたのか
監視は無くなりました。
最初は監視も仕方が無いですよ、
+4
-10
-
107. 匿名 2017/11/01(水) 16:13:18
チラシと大事な郵便物の仕分けが面倒だし、万が一チラシと捨ててしまってたらと二回は餞別確認してる。
ほんと、いらない+17
-1
-
108. 匿名 2017/11/01(水) 16:13:56
たまに同じチラシ二枚入ってる時ある。+12
-0
-
109. 匿名 2017/11/01(水) 16:14:53
>>108
手がかさついてるから1枚ずつとるの大変なのよ。
歳ってやだね。+7
-2
-
110. 匿名 2017/11/01(水) 16:15:11
ポストに辿り着くまでにかなり入り込まなければならないお宅はいくらポスティングとはいえここまで進入していいものか怖くなります+20
-0
-
111. 匿名 2017/11/01(水) 16:16:42
こんなカッコイイ家があるんだ〜とか見てるの楽しい。
あんまりジロジロ見ると不審者っぽいので気をつけつつですが。+10
-1
-
112. 匿名 2017/11/01(水) 16:17:23
>>109
そうなんだ、てっきり一枚でも減らしたいからかと思ってた。+5
-2
-
113. 匿名 2017/11/01(水) 16:22:32
ちょっとガラの悪い団地もポスティング範囲だったのですが、
そこに住み着いてるらしい野良犬の団体様(10匹ぐらい)に追いかけられた。
幸い近くに車をとめていたのでダッシュで逃げて車に乗り込むことできたけど、ほんっとに怖かった。あの時の私のダッシュは過去最高に早かったと思う!
なので、そこのポスティングは途中のまま放棄です…。+8
-1
-
114. 匿名 2017/11/01(水) 16:24:08
>>112
迷惑行為するとチラシの店にクレーム来ちゃうので、よっぽど適当な人以外はそれはやらないですよ。+4
-0
-
115. 匿名 2017/11/01(水) 16:25:29
ポスティングスタッフを雇ってる側だけど、はっきり言って稼げる仕事じゃありませんよ。
元気なシルバー世代が、散歩がてらにやってる人がほとんどです。
かなり頑張っても月に3万~4万円くらいです。
うちに月10万円くらい稼ぐおばちゃんがいますが、かなりの量をまいてくれてるので、ふくらはぎの筋肉がヤバいですw
あと、捨てたり、配ってないのにうその報告しても絶対にバレます。
たいていの会社は、チラシ厳禁のお家には絶対入れないように指示してますので、チラシを入れないでほしい人はそのチラシのお店にやめるよう電話した方がいいですよ。
+24
-1
-
116. 匿名 2017/11/01(水) 16:33:26
ピザ屋のチラシ折ってクーポンをホッチキスでつけるところからやらされたし、集合住宅も玄関ポストに入れないといけなくて本当に大変だった。
自分の印をつけたクーポンが使用されたら、追加で50円バックだった気がする。
全く稼げなくて体力だけ奪われた感じ。+6
-0
-
117. 匿名 2017/11/01(水) 16:37:38
痩せる事を期待して始めたけど
歩く事でお腹がすいてますます食欲が増進した+7
-0
-
118. 匿名 2017/11/01(水) 16:54:47
大変→冬は静電気、夏は虫と暑さ、ごく稀に犬による妨害、過去噛まれた人を知っている。すごーく冷たくひどい人がいる。1人のタイミングで、出来るけど、近所でやったり、毎回同じ地域をしたら必然と顔見知りが増え、むしろ挨拶をしなくちゃいけなくなる。安い。手が汚れる。
良い点→自分のペースで出来ること。コツコツやることが好きな人、掛け持ち的な気持ちでできること。
だと思います。
私は到底苦手なジャンルなので、出来る人を純粋にすごいと思う。
身近にやってる人がいるからよくわかる。+6
-0
-
119. 匿名 2017/11/01(水) 16:59:41
>>71
頑張ったといっても当時隙間時間でしか働けなくて、そこまで何時間もやらなかったから
1日5時間以上働くなら、はっきり言って他のパートの方が断然いいと思う+5
-0
-
120. 匿名 2017/11/01(水) 17:02:22
地域新聞みたいなやつだと折り込み作業もあるから大変だと聞いた
+1
-1
-
121. 匿名 2017/11/01(水) 17:08:59
主です。
ポスティング経験してる方が結構いらっしゃるんですね!
配られる側と配る側の意見が両方分かりました。
ありがとうございますm(._.)m
私は他の仕事もしていて空いた時間でポスティングをしようと思っています。
1万円でも収入になればいいので頑張ってみます!+20
-1
-
122. 匿名 2017/11/01(水) 17:09:23
信用金庫で働いてた時にパンフレット配ってあるいてた。
とあるアパートに入れてるときに、なにげなく掲示板をみたら「勝手にチラシ入れたら警察に通報!」って書いてて慌てて回収した(笑)+6
-1
-
123. 匿名 2017/11/01(水) 17:12:47
>>119
そう?チラシの準備とか配布区域への移動を考えたら短時間の方が効率悪いはずだけど+0
-5
-
124. 匿名 2017/11/01(水) 17:16:38
>>103
ポスティングのチラシに書いてあったらそこの住所に電話したら止めてくれるよ。+7
-0
-
125. 匿名 2017/11/01(水) 17:25:05
私は「ばど」と言う冊子のポスティングしてた!
この冊子は人気があるらしく、逆に入れ忘れるとクレーム来る。
当時びっくりしたのはポストって色んな形があるんだって事。
きちんと奥まで入れないといけないので、手が傷だらけになる。
でも本当に割に合わないから、軽い気持ちでやるのなら良いと思う。+8
-0
-
126. 匿名 2017/11/01(水) 17:30:31
>>46
不要のシールを貼ってないからチラシを入れていい、なんて、入れる側の勝手です。
郵便受けはあくまでも、お手紙や新聞を入れる所です。私はむしろ、チラシを勝手に入れて行く様な所に物を買いに行ったり、修理を頼んだりする事はありません。+12
-10
-
127. 匿名 2017/11/01(水) 17:41:08
>>126
私も、この人めっちゃ勝手だなと思った。
禁止って書いてあるのにゴリ押しして、怒られたら文句たれるとか…
あくまでそちらの勝手な都合で入れてるんだから、当選の権利みたいな勘違いしないでほしい。+6
-4
-
128. 匿名 2017/11/01(水) 17:41:47
娘がやる、と言ったら、止める。いくらダブルワークしたいとしても、他に何かあると思う。+4
-5
-
129. 匿名 2017/11/01(水) 17:42:10
私もやろうと思ったことあるけど、ただでさえ自分も迷惑してるのに、住人と鉢合わせたときどうすればいいのか考えてしまって、できずにいる。やっぱり色々言われたりすることあるんだね。ご近所に嫌われる度胸ないし、やめとこ。+8
-1
-
130. 匿名 2017/11/01(水) 17:47:32
うちのアパート、そういうチラシをそのまま集合ポストの下に捨てていく人いる。マグネットのやつは他人のポストに貼り付ける。子供二人いる見た目普通の奥さんなのに。チラシ入れられることよりも、そっちの方が気になる。+7
-0
-
131. 匿名 2017/11/01(水) 17:47:36
デリバリー系メニューのポスティングしてた。
厚紙で枚数持ってると重かったな。
食べ物系でクーポンも付いてたから、お断りの所は避けてたけどマンションやビルの管理人さんがいる所は声掛けたら良いよって言ってくれたり、まとめてカウンターに置かせてくれたり。
冬場は動いてるから寒さは大丈夫だけど夏場は水を凍らせたペットボトル持って回ってた。
途中で腕に掛けたり出来て味の付いた物より重宝したよ。
私は結構良い時給でバイトしてたしチラシも欲しい人は欲しい系だったから怒られたり嫌なことはなかったけど歩合とか元会社も色々だと思うので良い所でやれたら人間関係もなく自分のペースで出来るから良いと思う。+9
-0
-
132. 匿名 2017/11/01(水) 17:50:54
うちの近所でも配ってる人おるけど、汚ったないおじさんかおばさんがやってる。
産後やろうかと思ったけど(知り合いもいないし)割良くないしやめたー。+1
-4
-
133. 匿名 2017/11/01(水) 18:18:30
庭に繋がれた大きい犬が出てきて噛みつかれそうな勢いで吠えられて走って逃げたことがある+1
-0
-
134. 匿名 2017/11/01(水) 18:21:33
>>128
ポスティング経験者のトピに来てわざわざそんなこと言うなんて意地が悪いね。
娘さんどうこうの前にご自身の内面をどうにかした方がいい。+19
-1
-
135. 匿名 2017/11/01(水) 18:26:22
違法じゃなかったっけ?
住居侵入罪で+4
-1
-
136. 匿名 2017/11/01(水) 18:35:31
自転車でのポスティング
地図覚えるのが大変だった
見ながらなんてやったら危ないし時間かかる
楽しくはなかったな+0
-1
-
137. 匿名 2017/11/01(水) 18:50:03
古いタイプの手前に開けるタイプのポストだから
郵便物取ろうとするとパラパラ投げ込みチラシ
墜ちるのが嫌 チラシなんて邪魔だし なんかあったらネットで探す+2
-1
-
138. 匿名 2017/11/01(水) 18:52:59
そもそも稼ごうと思ってやる仕事じゃないよ!
他の仕事出来る人なら割りのいい仕事やればいい。
自分の都合のいい時間でできたり、接客がないから楽でお小遣いになればって感じだよ。
+9
-1
-
139. 匿名 2017/11/01(水) 19:20:32
専業主婦の人が、ひまつぶしか、自分の美容院やエステやネイル代を稼ぐといった感じです。
+9
-1
-
140. 匿名 2017/11/01(水) 19:22:30
賃貸だから?住宅関係のチラシがすごい。転勤族だから買うつもりもないし迷惑だな、チラシお断りってシール貼りたいなと思ってはいるけど。
あちらもお仕事だし可哀想かな…こっちで捨ててあげりゃ済むしな、とかって考えちゃって貼れずにいる私。+6
-0
-
141. 匿名 2017/11/01(水) 19:25:04
自社製品の宣伝のためにポスティングしてました。
ポスティングを経験して感じたことを書きます。
・自転車でも徒歩でも交通事故の危険がある、日焼けや紫外線、寒さで体に負担がかかる、たまにポストやチラシで手に怪我する
ここからはポスティングしてて面白かったことです
・綺麗な一軒家のお家にありがちですが、ポストの前に柊、アロエ、薔薇の花(の茎のトゲトゲ)、蜘蛛の巣があって地味にポスティングできない
・マンションの管理人さんにポスティングしていいか聞いたら、「宣伝する場所を与えてあげてるんだから、5万払ってくれたらポスティングしていいよ?」と言われました
うーん心身共に強い人じゃないとつらいですねこの仕事は。+9
-2
-
142. 匿名 2017/11/01(水) 19:45:04
縦型で薄い西洋ぶったポストが大嫌い
中に反り返しあって指えぐったことあるから気を付けな
九段下だとか目白だとかの成金が移り住んでる町に多い
新聞ひとつ入ればいいようなスペースしかなく
実用性無視した作りで取る人のことしか考えてない危険な設計+5
-0
-
143. 匿名 2017/11/01(水) 20:09:15
昔ポスティングのバイトした事あるけど、私が働いていたところは時給制だった。
「今日はこの地域に何部配って」って地図渡されて行く感じ。
2時間くらいで配り終える量で指示されるんだけど、早く終われば早く帰っても良い。配り終わらない場合も2時間経ったら終わりにしちゃってた。
天気の良い日は、お散歩気分で楽しかった!マイペースに黙々とする仕事が好きな私には向いていた。でもお金は稼げない仕事だよね。
暇つぶし程度に働きたい主婦には良いのかも。+8
-0
-
144. 匿名 2017/11/01(水) 20:29:15
自転車があれば便利だけど雨の日は最悪。
夏は汗だくになるし冬は寒いし。
あまりおすすめしない。
他のバイト先の方がいいと思います+2
-0
-
145. 匿名 2017/11/01(水) 21:04:33
これがあると便利+5
-0
-
146. 匿名 2017/11/01(水) 21:10:12 ID:i456OFGU1t
ピザ屋のクーポン券付きを
ポスティングしてる男が変人で
玄関の前で偶然遭遇したら
「欲しいって言ったらあげますよ」とか
笑いながら言うから
『いらないです』って即答した。
キモいし、家バレしてるから怖かった。
たかがクーポン券で怖すぎ。
+6
-1
-
147. 匿名 2017/11/01(水) 21:18:28
ヤマト運輸のメール便のポスティングやっております。
現在やや人手不足ということもあり、休みが週一しか取れない上に、配達部数も多い日が続いております。
時給ではなく完全出来高制なので、多く配達すればするほど給料も上がるのですが、やはり雨の日は憂鬱ですね。袋詰め作業という仕事も増えるし・・・。
ちょっと前の長雨の日々は地獄でした(苦笑)+5
-0
-
148. 匿名 2017/11/01(水) 21:30:43
チラシ不要シールの一種に無断投函禁止って書いてあるのがあるんだけど
無断じゃなきゃいいのかな?ならピンポンして聞いてみようかなって思ったことある+4
-7
-
149. 匿名 2017/11/01(水) 22:24:46
アパート住んでてよく入れられるけど私が在宅中玄関ポストに「ガサガサッガタンッ」って大袈裟な音出して入れてく人怖いからやめて欲しい+7
-0
-
150. 匿名 2017/11/01(水) 22:54:18
私のところは1ヶ月に2000枚は配る。あらかじめ大きい地図が渡され、いっちゃいけないお家も教えてくれる。最初に行けないお家の場所を確認する。慣れてくると1日100〜200枚くらい配れる。最初のころはスマホ持ちながら地図アプリ見ながらやってた。慣れてきたら見なくてもできる。
怖いもの、夏場、秋は蜂。暑さ、寒さ。吠える犬。たまに入れなくていい、と言ってくる人。
怖いとは違うかもだけど、宗教施設や家が宗教の分教なところがあったし、そういった新聞配布してる家も多かった。そういうところは近づかないようにしてた。
雨の日は濡れるのでやれない。週に2日は本社が休みでやれない日がある。
いいところ、気が楽。服何着てもオッケー。時間は大体自由、ただ夜中はダメ。運動にはなる。
辞めた理由。やっぱり安い、月給6000〜8000円くらい。飽きがくる。+4
-0
-
151. 匿名 2017/11/01(水) 22:59:17
昔ぱどの会社の人?が、ぱどキチンと投函されてますか?って確認しに来た時あるよ。
その時にキチンと確認して周ってるんだなぁ〜と思った。
+5
-0
-
152. 匿名 2017/11/01(水) 23:01:34
先週まで未就学児連れて妊娠中の運動がてらやってました。
平日の朝9時以降~昼間にかけてやると
あんまり住人に会わなくて効率良かったです。
会うと大抵入れないでと言われたりするので。
早朝とか夜にやってしまうと犬に吠えられて
近所迷惑になるので辞めました。
吠える犬って姿が見えなくなってもずっと
鳴き続けるので。。
あと夕方に配ると小学生とか学生に遭遇するので
凄く怪しい目で見られたりやりずらかったです。
世帯分の折り込み作業して地区全てに配る
本当に割に合わない仕事です。
はっきり言ってお金にならない。。
老人とか未就学児がいる人のお小遣い稼ぎ
には良いのかもしれません。+4
-1
-
153. 匿名 2017/11/01(水) 23:52:30
まず、親元が仕事の大変さをわかってない
「お金の問題じゃない」とか
「健康目的の方にぴったり」と言われ
人間関係苦手だか、これなら出来るかと始めた
その場で一枚ずつ取って入れればいいと説明されましたが、持ち家、アパート、店舗など、投函する散らしが違うし、効率が悪いので、みなさん、家でセットしてから投函してました
一区画300件の区域を担当したが、田舎なので、一軒一軒が遠く、行き止まりの家が多かったり、アパートのポストがドアに付いてるタイプが多く、効率が悪かった
健康の為に始めたのに、腰と膝が悪くなった。
慣れてくるかと頑張って続けてみたけど現状維持!
雨の日はポストに水が滴ってるので、濡れないように投函口を拭きながら投函。傘もあるし、チェックシートも持ってるし大変!
二軒ほど「いつもありがとう」とか「ご苦労様」とか言ってくれる家があるけど、大抵は挨拶しても迷惑顔!
ある日、投函した瞬間、思い切り窓を閉められ、心が折れ、七ヶ月で辞めることにしました。
報酬は出来高制なので、まちまちでしたが、一万円と少しいただきました
辞めて一ヶ月もしたら、「またやりませんか?」と電話来ましたが断りました
二ヶ所経験しましたが、こちらは、フレンドリーでしたが、「取りに行く方式」「報告が細かくて面倒くさい」「自宅近辺地域担当」でした
近所のご意見番の家に「家を売ってください」ってチラシを入れなくてはならないので即効止めました
+4
-0
-
154. 匿名 2017/11/02(木) 00:01:10
>>103
入れるところ見つけたら直接言えばいいし、
投函代行会社の連絡先わかれば
そこに連絡すれば大丈夫
でも、様々な業者が個々に投函するの
全て拒否したければ
ポストにDMお断りと張り紙する
ポストそのものを塞いでる家も有りますが
見た目、良くありません
+2
-1
-
155. 匿名 2017/11/02(木) 00:02:38
不動産屋に勤めててオープンルームの広告のポスティングやった
重いし、住人から怒られることあるし、大して反響ないし好んでやりたい仕事ではない
人と関わらず一人で黙々とやれるのはいいけど+1
-0
-
156. 匿名 2017/11/02(木) 00:18:25
私もポスティングバイト経験あるけど、怒られたり迷惑がる態度されたりした事なかったわ。
住人が玄関先にいる時は、挨拶したら挨拶返してくれるような人ばかりだった。
マンションの管理人さんとかも「いつもご苦労さま!」とか言ってくれたりする人もいたし。
でもトピ見たら、怒鳴られたって人もいたりするね。
私が配っていた地域の方々は、かなり優しい人だったんだ…感謝しなきゃだね。+5
-1
-
157. 匿名 2017/11/02(木) 01:23:26
うちのポストはゴミ箱じゃねえよ!+5
-3
-
158. 匿名 2017/11/02(木) 02:29:31
仕事とはいえ、よく見ず知らずの家に家主にとって不必要なものを入れていけるなーと思ってる
+4
-1
-
159. 匿名 2017/11/02(木) 07:58:41
昔やったわ。英会話の。
よくおこられたわ。
ふたりでまわったからいいけどさ。+1
-0
-
160. 匿名 2017/11/02(木) 09:56:23
チラシ入れてる人いると迷惑だなーとおもって見ていたけど、かなりの重労働で数万円、生活の足しにとがんばってるんだとしたら何だかせつなくなる。
これからは、あたたかく見まもります。+3
-2
-
161. 匿名 2017/11/02(木) 11:15:22
大変なわりには、給料が安かった。すぐに辞めました。+0
-0
-
162. 匿名 2017/11/02(木) 13:45:51
普段運動しない人が始めると膝がイカれる+0
-0
-
163. 匿名 2017/11/02(木) 14:05:36
>>60
服装や、挨拶など細かく指導されるので、
怪しい人相の方はいないはずです+0
-0
-
164. 匿名 2017/11/04(土) 15:21:05
この間ぱどがすごく雑にポスティングされてた。
はみ出る、落ちてる、おしこんだのかぐしゃぐしゃで破れてた。入れてくれるのは構わないけどキレイに入れて欲しいと連絡しました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する