-
1. 匿名 2017/10/29(日) 18:01:16
久世福商店のオススメ商品と
そのオススメ商品を使ったレシピ教えて下さい
(^^)+47
-4
-
3. 匿名 2017/10/29(日) 18:01:51
生麩とわさび!+10
-1
-
4. 匿名 2017/10/29(日) 18:01:52
豆腐のドーナツ+83
-4
-
5. 匿名 2017/10/29(日) 18:01:55
柿の種好き+13
-1
-
6. 匿名 2017/10/29(日) 18:02:15
ねばねばのご飯にかけるやつ+77
-0
-
7. 匿名 2017/10/29(日) 18:02:22
>>2
楽しい?+43
-1
-
8. 匿名 2017/10/29(日) 18:02:21
甘酒美味しいよ
国菊
+18
-2
-
9. 匿名 2017/10/29(日) 18:02:39
乾燥茎ワカメはいつもストックしてる
お吸い物、味噌汁、サラダ、なんでも使えて便利+5
-3
-
10. 匿名 2017/10/29(日) 18:02:59
お洒落ぶって割高なだけ
レシピ探して自分で作ったほうが安くて安心で美味しい+109
-32
-
11. 匿名 2017/10/29(日) 18:03:00
>>2
しつこすぎる。馬鹿‼+30
-2
-
12. 匿名 2017/10/29(日) 18:03:08
豆乳クリームのトマトクリームのパスタソースも美味しい+18
-1
-
13. 匿名 2017/10/29(日) 18:03:09
あんバター+14
-1
-
14. 匿名 2017/10/29(日) 18:04:49
>>6
だし茶漬けのやつだよね!?あれめっっっちゃ好き!+9
-2
-
15. 匿名 2017/10/29(日) 18:06:09
2をアク禁にしなよ管理人+50
-3
-
16. 匿名 2017/10/29(日) 18:06:53
だしの素をいただいたのですが、美味しかったです(^^)+14
-1
-
17. 匿名 2017/10/29(日) 18:08:06
初めて知った。
北野エースとか富澤商店みたいなお店ですか?+95
-4
-
18. 匿名 2017/10/29(日) 18:08:16
久世福じゃなくてサンクゼールでもいいですか?
このピクルス
たまに甘みが強すぎるピクルスもあるけど、これはすごくサッパリしていて食べやすかった
久世福の商品だとイワシのオイル漬けが好き+35
-3
-
19. 匿名 2017/10/29(日) 18:09:43
大根を炊いてみてくださいって広告してたよね+83
-5
-
20. 匿名 2017/10/29(日) 18:12:02
>>18
主です。
コメント下さった皆さん
ありがとうございます!
久世福商店に限らず
オススメ商品教えて頂けたら
嬉しいです(^^)+40
-2
-
21. 匿名 2017/10/29(日) 18:12:09
行くけどこれといっていいというものはない
無印良品と同じ感じ
シンプルで個性ないパッケージ、中身も特に特徴なし
これなら日本百貨店のがいいと思う+13
-38
-
22. 匿名 2017/10/29(日) 18:13:05
茅乃舎のが美味しい
ここの買うなら茅乃舎に行きたい+61
-31
-
23. 匿名 2017/10/29(日) 18:13:28
割引された豆腐ドーナツ+5
-3
-
24. 匿名 2017/10/29(日) 18:15:20
普通にそのまま食べても美味しいし、炊き込みご飯にしても美味しいです。
大きくてやわらかくて、味付けがちょうど良い(^^)+38
-2
-
25. 匿名 2017/10/29(日) 18:15:47
>>21
えっ無印とは全然違う+86
-3
-
26. 匿名 2017/10/29(日) 18:20:55
夏に売ってたところてんのわさび味
さっぱりしてて美味しかった
また来年出たら買いたい+1
-2
-
27. 匿名 2017/10/29(日) 18:22:11
信州の小川の庄の手作り味噌がお手頃価格で美味しかった+9
-1
-
28. 匿名 2017/10/29(日) 18:23:44
+55
-4
-
29. 匿名 2017/10/29(日) 18:33:17
岡山のイオンで初めて知ったお店!!
中川政七焦点やアーバンリサーチ雑貨好きにはたまらん(*´・∀・)+15
-15
-
30. 匿名 2017/10/29(日) 18:33:42
フルーツのジャム各種と飲むお酢が美味しいな、と思います。
ぶっちゃけ、だしは久世福より茅乃舎より、七味堂のおばんざいのもとが美味しいと思う。ごめんなさい。+15
-6
-
31. 匿名 2017/10/29(日) 18:34:43
>>19
それは茅乃舎かと+28
-0
-
32. 匿名 2017/10/29(日) 18:37:19
粉末のお茶漬けの素はめっちゃ薄かった+1
-0
-
33. 匿名 2017/10/29(日) 18:39:21
へー!ジェラートしか食べた事なかったけど、今度買ってみよー!+3
-1
-
34. 匿名 2017/10/29(日) 18:41:42
わらび餅好きです+47
-1
-
35. 匿名 2017/10/29(日) 18:46:44
+21
-1
-
36. 匿名 2017/10/29(日) 18:50:17
万能だし、コストコで買ってる。ほんと万能。
冷凍うどんが普通においしくなる。+10
-10
-
37. 匿名 2017/10/29(日) 19:10:51
>>20
「久世福商店のオススメ」ってトピたてて
久世福商店に限らずオススメ商品ってww+79
-10
-
38. 匿名 2017/10/29(日) 19:15:08
食べる醤油が大好きです♡+23
-0
-
39. 匿名 2017/10/29(日) 19:16:33
パスタに混ぜるとおいしいやつ+5
-0
-
40. 匿名 2017/10/29(日) 19:20:19
紅茶味のかりんとうがおいしかったよー+7
-1
-
41. 匿名 2017/10/29(日) 19:21:44
パンでもおにぎりでも♡+27
-0
-
42. 匿名 2017/10/29(日) 19:24:18
ふんわりだる揚げの明太子味美味しくて大好きです。明太子味の写真がなかったから、代わりにチーズ味の写真。拾い画です。+11
-3
-
43. 匿名 2017/10/29(日) 19:31:33
ついつい調子に乗って色々買っちゃうんだけど、結局いつまでも冷蔵庫にあったり、まぁ別に買わなくても良かったかなって結果が多い…+23
-0
-
44. 匿名 2017/10/29(日) 19:40:37
>>28
わたしもそれ、好きだけどカロリー高そうよね!
美味しい物は高カロリーヽ(;▽;)+0
-0
-
45. 匿名 2017/10/29(日) 19:45:12
地元に、久世福の洋ブランドサンクゼールはありましたが、ネットで見てみたら、久世福のほうが見てみたいな。
サンクゼールはチラ見しただけて、買ったことないんですが、おススメありますか?+1
-0
-
46. 匿名 2017/10/29(日) 19:56:23
併設の和カフェ『久世福茶寮』に行くと久世福商店の商品を使用したメニューが食べられますよ!
たしか全国に4店舗しかないはず‥+6
-1
-
47. 匿名 2017/10/29(日) 20:04:27
アイスはよく食べます。
和風のアイスも売ってるとこだよね??
さくらんぼ味が美味でした。+9
-0
-
48. 匿名 2017/10/29(日) 20:05:01
>>31
えへっ間違えた。すみませんありがとう!+3
-0
-
49. 匿名 2017/10/29(日) 20:06:13
ゆずマヨドレッシングが美味しいです+3
-0
-
50. 匿名 2017/10/29(日) 20:06:57
エイヒレとか焼きつぶ貝とかおつまみ系もおススメ+3
-0
-
51. 匿名 2017/10/29(日) 20:07:08
>>37
確か、久世福とサンクゼールは同じ系列?会社の大元が一緒だった気がする。+20
-1
-
52. 匿名 2017/10/29(日) 20:09:12
ねばねば昆布。
ご飯に乗せて、万能だしを掛けて、出汁茶漬け。美味い。+11
-0
-
53. 匿名 2017/10/29(日) 20:20:29
美味しいですよね!!
働いてる駅ビルの中に入ってるのでよく買ってます♥
どこの店舗にもあるのか分かりませんが…いもけんぴのノリ塩が大好きです!+6
-0
-
54. 匿名 2017/10/29(日) 20:30:47
甘酒が美味しいです+3
-0
-
55. 匿名 2017/10/29(日) 20:34:59
>>6関西ローカルかな?
『やすとものどこいこ!』で紹介されてましたね!
季節限定の味もあって‥大葉とみょうが味は何回かレピしました!
ご飯にのせても、お茶漬け、冷やし蕎麦のトッピングなど‥スーパーで似たような商品あるけど全然味が違いますよ!+8
-0
-
56. 匿名 2017/10/29(日) 20:38:04
ジェラート試食して買ってます。
ジャム類も好きです。
イチゴジャムも、「あまおう」、「さちのか」、「紅ほっぺ」と食べ比べています(*^▽^)/★*+2
-0
-
57. 匿名 2017/10/29(日) 20:46:24
関西ではどこいこでしょっちゅう出てるから有名だけど他のところではどうなんだろ?+15
-0
-
58. 匿名 2017/10/29(日) 21:02:23
日本茶とブレンドしてあるハーブティーがおいしい+4
-0
-
59. 匿名 2017/10/29(日) 21:33:23
お金持ちが買うイメージ+3
-3
-
60. 匿名 2017/10/29(日) 21:36:32
おつまみ系→小さい蟹のカリカリしたやつ、玉子カニ!
チーズとスルメがくっついたやつ!
万能だしの海老煎餅!
つくねのカルパス!
あと‥試食があるのも嬉しい+6
-0
-
61. 匿名 2017/10/29(日) 21:45:44
サンクゼール、久世福商店は、地元なので、良く買いにいきます。
韓国万能だれは、お肉焼いた時に付けて食べるとめっちゃおいしいです。+15
-0
-
62. 匿名 2017/10/29(日) 21:50:20
豆腐ドーナツだけの店だと思って素通りしてた+1
-0
-
63. 匿名 2017/10/29(日) 21:53:13
>>61それっ!めっちゃ美味しいですよね。同じシリーズの韓国万能味噌もおススメです。
豚トロ焼いて、タレつけてサンチュで包んで食べてるのが好きです。+1
-0
-
64. 匿名 2017/10/29(日) 22:02:27
いつもクラッカー買います!
素朴で美味しい!+4
-0
-
65. 匿名 2017/10/29(日) 22:12:34
>>59日本全国美味しいものセレクトショップ‥ってコンセプトらしいですから‥生活に余裕のある方が買うのでしょうね。ちょっと贅沢だけど素材や製造にこだわった商品を楽しむって感じ。+3
-0
-
66. 匿名 2017/10/29(日) 22:25:32
はじめて聞いたお店だわ
みんな知ってるのね
家が田舎だから無いのかしら
+3
-0
-
67. 匿名 2017/10/29(日) 22:37:41
>>66
オンラインショップがありますよ
それとほんの一部商品だけど、LOHACOモールでも取り扱いがあります
食に興味がある人なら、HP眺めているだけでもワクワクしますよ+4
-1
-
68. 匿名 2017/10/29(日) 22:58:55
万能だしのパックを破って中のだし粉を茹でたうどんにパラパラとかけて+ダシ醤油+玉子+ネギ、かつお節で食べてみて!
『久世福茶寮(』のメニューのマネだけど!+2
-0
-
69. 匿名 2017/10/29(日) 23:14:24
>>24この浜焼きホタテと万能だしの炊き込みご飯をお店で試食しました!
美味しかった〜〜。
あと生姜のみじん切りの商品と万能だしの炊き込みご飯も美味しかった。
どちらも出汁パックの中の粉を入れて炊いたとの事です。+3
-0
-
70. 匿名 2017/10/30(月) 01:00:40
酒々井アウトレット限定で売っていたさつま芋のジャム美味しかったです。また買いたいと思ってます!+1
-1
-
71. 匿名 2017/10/30(月) 02:09:33
いっつもあれもいいなーこれもいいなーって長時間いて結局買わずに帰るからこのトピ見て人気のやつ買ってみよう、笑+1
-0
-
72. 匿名 2017/10/30(月) 03:35:16
タルタルソース試食したらサッパリしてて美味しかったので買いました!
揚げ物以外にも使いたいけど思いつかない+2
-0
-
73. 匿名 2017/10/30(月) 08:33:11
{久世福茶寮]に行かれる事があれば‥
フードやデザートを頼んだら+200円でドリンクがつけられます。
そのジュースとカフェラテがおススメ☆
りんごジュース、みかんジュースは久世福商店で売ってるお高い瓶入りジュースを使ってるし、
カフェラテは注文ごとに豆を挽いてエスプレッソを抽出してミルクをフォームしてるんだって!
アンテナショップの意味合いもあるのかもしれないけど‥
チェーンのカフェでさえボタン押してカフェラテ作るのに比べてお得感ありすぎます!!!
+2
-0
-
74. 匿名 2017/10/30(月) 09:36:57
>>10
トピタイも空気も読めないんだね+6
-0
-
75. 匿名 2017/10/30(月) 09:40:41
>>10は屁理屈捏ねてるけど、単にここに行くお金がないだけだと思うわ
+7
-0
-
76. 匿名 2017/10/30(月) 10:29:49
サンクゼールのワイン好き
マスカットの香りが良くて甘口で美味しかった+2
-0
-
77. 匿名 2017/10/30(月) 13:25:29
>>10
別にお洒落ってほどでもないし、妬み見苦しいよ+6
-0
-
78. 匿名 2017/10/30(月) 13:32:12
お豆腐ドーナツのプレーンに限ってだけどレンジで数秒単位で温めて食べるとふっくらしてめっちゃ美味しいです!
生地に豆腐が3割入ってるらしくてヘルシーだし☆+1
-0
-
79. 匿名 2017/10/30(月) 14:03:08
私自身 購入したことはないけど 和ジャムとパスタソースをお土産に頂きました。イオンモールに店舗が入ってるので 今度覗いてみますね。
+1
-0
-
80. 匿名 2017/10/30(月) 16:02:52
辛子高菜!
数種類あるはずで、火の菜という激辛のものは手加減なく辛かった〜。+1
-0
-
81. 匿名 2017/10/30(月) 18:55:43
家から一番近いイオンにあるなぁ。最初できた
ときは、何でカルディのテナント入ってないの!!って思ったけど、これ見たら楽しそう。
スルーしてたけど、今度行ってみる。+1
-0
-
82. 匿名 2017/10/30(月) 22:01:47
カルディのトピ見たら職場の人間関係がピリピリしてる‥と、いう書き込みがあったけど‥
近所の久世福商店の店員さん達はほんわかしたタイプの人が多いし、店内も落ち着いた雰囲気です.
試食や試飲を勧められても強引さがないのもいい!
+2
-1
-
83. 匿名 2017/10/30(月) 23:19:54
瓶詰のゴロゴロほぐし焼鮭をいつも買おうか買わまいか立ち止まって見ている
絶対美味しいやつなんだけど、三陸産の秋鮭って堂々と書いてあるんだよね
製造者が気仙沼市の株式会社あかふさ食品になってるし、風評被害はよくないと思うけど躊躇してしまう+0
-3
-
84. 匿名 2017/11/01(水) 09:08:21
時季外れかもやけど素麺!
食べ比べたら揖保乃糸より美味しかった!+0
-0
-
85. 匿名 2017/11/02(木) 23:49:00
>>83
被災地応援のためにもわざわざ明記してるんでしょ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する