-
1. 匿名 2017/10/28(土) 12:33:56
パソコンからこんにちは。
現在、ガラケーを使っています。
心とお金の準備が整ったので、そろそろ時代の波に乗ろうと思います。
スマホを使っている、もしくは使っていた方、大きめのを選びましたか?
小さめな手のひらに収まるタイプでしたか?
また、選んだ理由なども添えて下さるとありがたいです。
+107
-7
-
2. 匿名 2017/10/28(土) 12:35:07
小さめ
大きいのは使い辛い…+254
-20
-
3. 匿名 2017/10/28(土) 12:35:13
大き過ぎず小さ過ぎずの普通の使っています。
使いやすいです。+100
-2
-
4. 匿名 2017/10/28(土) 12:35:15
小さなタイプです。Xperiaのcompact。デザインも好きだし、うしろポケットにすんなり入るから。操作もやっぱりしやすいです。+177
-7
-
5. 匿名 2017/10/28(土) 12:35:25
金のスマホか銀のスマホ+24
-1
-
6. 匿名 2017/10/28(土) 12:35:34
知恵袋でやれよ。
+13
-89
-
7. 匿名 2017/10/28(土) 12:35:36
デカイのって邪魔だし片手で操作し難いからiPhone
でも動画観る時はデカイの羨ましい+132
-13
-
8. 匿名 2017/10/28(土) 12:35:37
歴代iPhone4.5.6.7
手のひらに収まる大きさ
理由はなんとなく+13
-7
-
9. 匿名 2017/10/28(土) 12:36:09
先月までiPhone5s使ってたよ
手のひらに収まるサイズがすきだったな〜
でもiPhone6sにしたら画面が大きい方が見易いなって思った+122
-3
-
10. 匿名 2017/10/28(土) 12:36:38
ちょうどいい大きさが今のiPhone7
これ以上は手に収まらないから無理+25
-1
-
11. 匿名 2017/10/28(土) 12:36:47
スマホからこんにちは。
持ち歩きに便利なので手のひらサイズです+86
-3
-
12. 匿名 2017/10/28(土) 12:36:57
5インチのスマホにしました
今のところちょうどいい大きさです
がんばれば片手でも操作できます
次買うときも5インチでいいかな
+36
-1
-
13. 匿名 2017/10/28(土) 12:37:12
小さいほうがいいよ!
大きいのは、耳に当てたときに、、、
デ カ イ !+21
-15
-
14. 匿名 2017/10/28(土) 12:37:15
iPhone7
手が小さいので片手で収まるサイズを探したらここに行き着いた+24
-1
-
15. 匿名 2017/10/28(土) 12:37:54
おっきいのが好き////+14
-43
-
16. 匿名 2017/10/28(土) 12:38:03
ずーっと、4インチくらいの小さいのを使っていて、次も絶対に小さいの!と思っていたけど、タイミングが合わなくて5インチのを買った。
すぐに慣れたし、今は4インチのをみると画面が小さくてオモチャみたいに感じるから、初めて持つなら愛着湧くから、どっちでもいいと思う!
強いていうなら小さいタイプはどんどん少なくなっていってる気がする。
Androidなら探すのに苦労するかも。+36
-2
-
17. 匿名 2017/10/28(土) 12:38:21
大きいやつ。
片手では操作できないけど、やっぱり見やすい。+139
-3
-
18. 匿名 2017/10/28(土) 12:38:22
ウイルコム時代のAQUOSフォン
手のひらに収まるサイズです。パソコン、タブレット持ってないから大きいの良いな~って思う
+4
-2
-
19. 匿名 2017/10/28(土) 12:38:50
iPhone SEのサイズが1番使いやすい+110
-6
-
20. 匿名 2017/10/28(土) 12:38:55
こうやって片手でしっかり掴めるぐらい小さい方が、落としにくいです。
手が小さいので、iPhoneSEを愛用しています。+92
-2
-
21. 匿名 2017/10/28(土) 12:39:02
タイムリー!
私はガラケーじゃないけど、大きいのを買おうか迷ってました。
コンパクトなスマホでも、結局カバーつけたら大きくなるので、ドカンと大きいのにしようかな・・・
でもミニバッグに入らなかったら困る・・・(´・_・`)+4
-6
-
22. 匿名 2017/10/28(土) 12:39:05
普段カバンで移動するから小さめ。カバンの内ポケットに入るサイズじゃないと不便だしカバン以外でも大きいと持ち運びが面倒臭いから。+6
-2
-
23. 匿名 2017/10/28(土) 12:39:29
iPhone6Sなんだけど手に丁度収まる
つかみやすくて満足してる
他のを持った事無いから比べようもないけど
1番最初に使った物って色々と基準になるよね+16
-3
-
24. 匿名 2017/10/28(土) 12:39:41
手にあった小さいのが使いやすいし
デリカシーのない知人とか
見えたら覗くしね
私は見えそうだったら見ないようにするけど。
こういうちょっとした違いが
ねぇ。+10
-2
-
25. 匿名 2017/10/28(土) 12:39:50
自分の手の大きさに合うのが楽。
あまり小さいと目が疲れる。+28
-1
-
26. 匿名 2017/10/28(土) 12:39:51
少し大きめだと思う
フリーの手帳型スマホケースギリギリ使えない
片手操作できないし最初は大きかったかもと思ったけど今は快適だよ
小さいスマホがどれくらいは初スマホなので分からないけど、やっぱ画面大きいほうが見やすくて良いのかなと思う+18
-1
-
27. 匿名 2017/10/28(土) 12:40:45
>>6
冷たいこと言うなよ・・・+41
-2
-
28. 匿名 2017/10/28(土) 12:41:11
バカは見えてたらそのままマヌケづらして覗くからね、見てるからねw
ほんと、あの図々しさ、神経の図太さは+12
-5
-
29. 匿名 2017/10/28(土) 12:42:16
ゲームするなら画面が大きい方がいい+36
-2
-
30. 匿名 2017/10/28(土) 12:42:19
iPhone6プラスの大きいやつ使ってますが初めてのスマホだったので特に使いづらいとも思わず動画とか通販とか画面大きいので見やすくていいですよ!小さいのに慣れてると違和感あるかもしれないけど初めてなら問題ないです。+32
-2
-
31. 匿名 2017/10/28(土) 12:42:38
なにに使うかじゃない?調べものしたり動画見るなら大きいやつ。電話やメールだけなら小さいやつ。+34
-2
-
32. 匿名 2017/10/28(土) 12:42:54
使い方による。
ゲームしたり動画見る人なら大きいスマホがいい。
それなりに通話とかで使うなら手に収まりのいいサイズのスマホが便利。+22
-1
-
33. 匿名 2017/10/28(土) 12:43:46
何するにも持ちやすいのが
良いよ+17
-1
-
34. 匿名 2017/10/28(土) 12:44:33
+32
-1
-
35. 匿名 2017/10/28(土) 12:45:31
タブレットもってたら、小さいスマホの方がいいよね。
動画とかゲームはだいたいタブレットだから。+24
-1
-
36. 匿名 2017/10/28(土) 12:46:47
>>1
自分も初スマホです
iPhone 8 Plusを買いました
小さいスマホは使ったことないので何とも言えませんが大きい方は画面ももちろん大きいので見やすいですし
使い勝手も良いような気がします
ただ指が若干疲れるかなと ((^_^;)+28
-2
-
37. 匿名 2017/10/28(土) 12:46:48
>>28
主です。
皆様、コメントありがとうございます。
今、選ぶポイントをメモしています。
確かに画面大きいので、のぞき見されやすいですね・・・。
のぞき見防止フィルム等、対策はされてたりするのでしょうか?
私は、文字を小さく&照明暗めにしています。が、自分も見にくいです(笑)。
+25
-1
-
38. 匿名 2017/10/28(土) 12:47:32
webサイト開発者です。
sp版ももちろんあわせて開発してる。
ここでは5s推してるやついるけど、
ios対象外だし、もう5sにあわせたデザインしてないよ。
自分はまだ5sだけど、
おもいっきり表示がずれてるけど
このままリリースです。
どんどん対象外になってくのでおすすめしません。
+24
-6
-
39. 匿名 2017/10/28(土) 12:50:11
iPhoneSEつかってる。
片手でも使えるしポケットにもおさまるし、ずっとこのサイズがいい。+32
-3
-
40. 匿名 2017/10/28(土) 12:51:25
持ち歩く方法によるかも。
鞄にいつも入れてるなら大きくてもいいけど、
ポケットや手にしたまま歩くことがあるなら小さい方がいいよ。
+4
-3
-
41. 匿名 2017/10/28(土) 12:51:43
覗き見は手帳型ケース使えばあんまり問題ない気がする。好き好きだけどね
フィルムは画面保護シート貼ればいいんじゃないかな+16
-2
-
42. 匿名 2017/10/28(土) 12:52:09
スマホからこんにちは!
私はSE使ってます。手のひらサイズです。+31
-2
-
43. 匿名 2017/10/28(土) 12:52:23
Xperiaレイ→iPhone5ここまでは小ささ重視だった。
でも仕事で新幹線移動が多くなり、Huluとか見るようになってiPhone7プラスにしてからはもう大きい画面じゃないと不便って感じるようになりました。
あと、ポケットに入れなくなって落とさなくなりましたね。+12
-3
-
44. 匿名 2017/10/28(土) 12:52:41
いまなら6s以上にしといてくださいね+6
-3
-
45. 匿名 2017/10/28(土) 12:53:11
>>11
誤爆しちゃったねwww+1
-23
-
46. 匿名 2017/10/28(土) 12:54:42
そろそろ初めて機種変しようとしてて悩んでたところ。
今のは小さめ、片手で操作できるし何より服のポケットに入れられるのがいい。
大きいのは鞄の内ポケットに入らないし、ライブ行くときはポシェットサイズの鞄使うから小さい方が好き。
でも、動画とか電子書籍読むときは大きい方が良いよねー。
店頭で色々見てみたけど5インチ位が限界かなー。
+3
-2
-
47. 匿名 2017/10/28(土) 12:54:46
>>15その話じゃねーよ昼間からアホが+13
-2
-
48. 匿名 2017/10/28(土) 12:56:43
iPhone Plus系はデカイ!
文書打つ時不便かなぁ
逆に動画見るのが多い人は Plusでもいいかもだけど+14
-5
-
49. 匿名 2017/10/28(土) 12:57:02
実際に家電量販店とかケータイ店舗で手に取ってみることをおすすめするよ
サイズ感は自分の手で確かめないとやっぱりわからないからね
あと厚さと重さも重要
薄すぎのはケースがないと滑り落ちやすいから注意
重すぎのは毎日使うのに地味に辛い(まあ、今どきのはアウトドア仕様のごついデザインのものでもない限り大抵軽いですが)+7
-3
-
50. 匿名 2017/10/28(土) 12:57:04
スマホは小さめ
でも文字は大きく表示してる
電話には丁度良いサイズ+5
-2
-
51. 匿名 2017/10/28(土) 12:57:41
>>45
他のトピに書き込んでますよねw+0
-3
-
52. 匿名 2017/10/28(土) 12:58:12
ゲームは少し大きいくらいがいいよね
小さいのは(私の指が太いだけか?笑)操作ミスが出ることもあった
意図しないのをタッチしちゃったり+4
-2
-
53. 匿名 2017/10/28(土) 13:02:16
大きいのを使ってます、片手操作はできないけど、画面の見やすさが断然違うので、大きいのはおすすめです。+24
-2
-
54. 匿名 2017/10/28(土) 13:04:41
今、ガラケーとSIMなしスマホと会社のスマホを持ち歩いている、、、。
薄くてカメラの機能が良いスマホにしたいです。
格安スマホトピ見て勉強してきたのですが、あまり良いスマホないですよね。
スマホは他で買ってSIM買ってガラケー解約して、、、。
面倒になって3台持ち。ってループです。+2
-1
-
55. 匿名 2017/10/28(土) 13:06:04
1番安いて理由でデカイの買っちゃいましたが使いづらいです 寝ながらスマホがとくにキツい+2
-1
-
56. 匿名 2017/10/28(土) 13:08:10
マイナーなメーカーの小さいスマホ使ってます
初代も小さいやつでした
電器屋さんに行って手に取ってしっくりくるのを選んでみては+2
-1
-
57. 匿名 2017/10/28(土) 13:08:23
アイフォン7プラス使ってます。
ポケットでなく、カバンに入れてます。
なんといっても画面が大きいから、見やすい。
老眼きてるので、小さい画面は辛いです。
若くてポケットに入れる人なら、小さい画面がいいですね。
子供らはサイズの小さなのを使ってます。
本人が使いやすいサイズが一番です。
+10
-3
-
58. 匿名 2017/10/28(土) 13:18:13
スマホの大きさは、画面だけじゃなくバッテリーも大きいからいいらしい。
私は小さいのが好きだけど。+10
-1
-
59. 匿名 2017/10/28(土) 13:20:27
動画をよく見たり、げーむをよくするなら大きい方。
そうじゃなければ小さい方+5
-1
-
60. 匿名 2017/10/28(土) 13:20:54
今から携帯SHOP行きます。
参考にします。
iPhone5をずっと使ってたんだけど、
LINEが使えなくなる って事で。
容量無くて、バージョンアップ出来ないから、
買い替え時何ですかね…(:_;)+7
-1
-
61. 匿名 2017/10/28(土) 13:22:50
買う時、手に持って見て決めたら?
私はXperiaの5.2インチ買いました
コンパクトは小さくPremiumは大きく
真ん中サイズにしました。
ガラケーからスマホにしたら電話するとき重たいなあ
って思いました
+8
-1
-
62. 匿名 2017/10/28(土) 13:25:46
>>57
アイフォン+0
-3
-
63. 匿名 2017/10/28(土) 13:26:25
>>37
主はガラケー使ってるんだよね
文字を小さく暗くする必要あるの?+1
-1
-
64. 匿名 2017/10/28(土) 13:29:32
大きいスマホはパソコン持たない人かな、と思う。
私はパソコンとタブレットを仕事で使うのでスマホは電話とメールチェック、簡単な閲覧くらいのつもりで小さめ重視です。+2
-5
-
65. 匿名 2017/10/28(土) 13:29:51
子供みたいな手だねと言われるような小さい手なので小さいスマホがほしい。
今、使ってるスマホは父のお下がりなんだけど大きいし重たい。+6
-1
-
66. 匿名 2017/10/28(土) 13:36:32
私は手が小さくてどれ使っても両手じゃないと厳しいです
なので大きさは気にせずデザインとか機能で選びましたよー+4
-1
-
67. 匿名 2017/10/28(土) 13:36:39
小さめがいいと思う
iPhone5が一番使いやすかった
寿命が来て6sにしたけど使ってて慣れてもやっぱり大きいなって思う+5
-2
-
68. 匿名 2017/10/28(土) 13:37:26
大きいスマホ+ガラケーです。
画面見やすいし電話は楽だし当分これでいくかな。
大きいスマホとはいえタブレットほどは大きくないから持ち運びも気にならないです。+5
-1
-
69. 匿名 2017/10/28(土) 13:37:37
私も子供みたいに小さいって言われる手のサイズ
父親も母親も小さいからしかたないけど
iPhone6sでさえ大きく感じる+4
-2
-
70. 匿名 2017/10/28(土) 13:40:14
>>63
メールとかのぞき見されたら嫌なのでしてますよ。
今は物珍しさで覗き込まれますが・・・。
のぞき見防止のフィルムは、見づらすぎてスグにポイでした。
傾けるとキティちゃんが浮かび上がる、ちょっといいお値段するやつだったんですけど(笑)+1
-1
-
71. 匿名 2017/10/28(土) 13:40:16
電子書籍よく読むからでかいやつ
ただタブレットだと逆にいちいち出すの面倒になって使わなくなったから大きすぎるのもダメだった+2
-1
-
72. 匿名 2017/10/28(土) 13:41:11
大きめだけど片手操作モードあるから平気+1
-1
-
73. 匿名 2017/10/28(土) 13:41:57
子ども用手袋を愛用する手の小ささから、初めてスマホにした時には小ぶりなのを選んだ
失敗だった
とにかく容量がすぐなくなり、写真は撮れないし、容量大きなアプリは削除に追われたり
今は大きすぎずほどほどの大きさを選んだ+7
-1
-
74. 匿名 2017/10/28(土) 13:42:26
iPhone6から8に帰るときにプラスにするか迷ったけど小さい方にしました。
片手で操作やりにくいのとカバンの携帯入れに入らないかと思ったから。+3
-3
-
75. 匿名 2017/10/28(土) 13:42:51
ガラケーとiPadmini併用してます。
+9
-2
-
76. 匿名 2017/10/28(土) 13:43:23
>>73
それは携帯の大小でなく容量の問題+14
-1
-
77. 匿名 2017/10/28(土) 13:45:11
動画、海外ドラマみるから大きめのスマホ使ってます。+2
-1
-
78. 匿名 2017/10/28(土) 13:48:10
iPhone6sのプラス使ってます。
ゲームもしやすい。
左手で持って、左右親指でキーボード方式で入力してます。次買うときもプラスにする。
もう小さいのには戻れないよ。+8
-2
-
79. 匿名 2017/10/28(土) 13:54:01
大きいの持ってる人は病んでる人に見える+2
-17
-
80. 匿名 2017/10/28(土) 13:58:34
自分の手のサイズに合うのがいいと思う。+5
-1
-
81. 匿名 2017/10/28(土) 14:02:36
>>4
compact、サイズは一番丁度いいけど性能が微妙だ
あんまり気にしない人ならいいけど、性能重視ならデカイXperiaやiPhone勧める
最新機種は詳しくないけども+8
-2
-
82. 匿名 2017/10/28(土) 14:08:37
ほぼタブレット並の6.8インチのスマホが出てたけど、それくらいの大きさでもいいくらい大きいのが好きです。
+8
-2
-
83. 匿名 2017/10/28(土) 14:12:57
目の悪い年寄りはデカい方がいい+5
-1
-
84. 匿名 2017/10/28(土) 14:14:25
小さめのiPhoneを持っている人って
「大きい画面、いいなぁ。動画見せて~」
と、便乗してくる人が多い。
+8
-1
-
85. 匿名 2017/10/28(土) 14:16:04
アイフォン5から6へ変えて、大きくストレスなたまり、SEにしました!!
片手で操作できるのがとても良い!
小さいもので十分です+5
-2
-
86. 匿名 2017/10/28(土) 14:18:02
パソコンからだと最初は大きめで慣れてきて
コンパクトなほうがいいなと思ったらサイズダウンしたらいいんじゃない?+1
-1
-
87. 匿名 2017/10/28(土) 14:18:11
動画よくみるしがるちゃんも見やすいようにと少しでかめの買いました。XPERIA プレミアム
私はでかいほうが好き!+9
-1
-
88. 匿名 2017/10/28(土) 14:21:05
電子書籍や動画やゲームとかいろんなアプリをよく使う人は大きい方が快適だし、そうでない人は小さい方が便利だと思います+6
-1
-
89. 匿名 2017/10/28(土) 14:24:39
老眼なのでiPadとガラケーだったけど大きすぎるので
現在はiPadmini4とガラケーの二台持ち
もう小さい画面では無理+7
-1
-
90. 匿名 2017/10/28(土) 14:28:38
小さいサイズから徐々に大きいサイズにしたけど 動画やゲームが見やすくて小さいサイズには戻れないです。+8
-1
-
91. 匿名 2017/10/28(土) 14:40:43
小さいのは使いづらいです。
何故かというと、文字は小さい、タッチパネル部分も狭い、画面全体が狭いから多くスクロールしないといけない、動画は見にくい、LINEも見にくい、などです。
外に持ち歩く頻度がかなり高い人は小型の方が軽くて良いかもしれないけど、じっくりスマホを使いたい人ほど大きいサイズの方が使いやすいです。+8
-1
-
92. 匿名 2017/10/28(土) 14:43:37
>>53
これは分かりやすいwwwww+6
-1
-
93. 匿名 2017/10/28(土) 14:44:38
友人で、見やすいからという理由で、大きいタイプを買ったものの、電話しづらいので、結局小さくて安いのも、電話用に買うことにした人がいた。2つ持ち歩く事になって、邪魔でしょうがないと言っていた。+1
-1
-
94. 匿名 2017/10/28(土) 14:56:31
iPhone7の大きさが限界
7プラスの大きさにまでなると電話としての使い勝手が悪過ぎる+4
-4
-
95. 匿名 2017/10/28(土) 15:03:10
GALAXY note3を使っていました。
今は、Xperia xzを使ってますが
大きいので片手では使いにくいです。
まあでも、家で使うことがほとんどなので、片手で使う時の方が少ないですし、画面が大きいほうかが色々便利です。+4
-1
-
96. 匿名 2017/10/28(土) 15:03:15
5.5インチのを使ってます
もし大きいのを買うなら片手モードがあるものを買うと便利です!でも大きくてポケットに入らないのでそこが難点です…+3
-1
-
97. 匿名 2017/10/28(土) 15:34:11
大きいのばかりで嫌気がさしてガラケーとタブレットにしました。スマホは中途半端な感じがして。
でも手のひらサイズのスマホが出たので変えました!
旦那は大きい7plus使ってるのでたまに借りますが、手の大きい男性なら操作も簡単でしょうけど、私には合いませんでした…+5
-2
-
98. 匿名 2017/10/28(土) 15:45:20
>>54
iPhoneで買って格安SIMでいいのでは?
私はAndroidですがiPhoneの写真のきれいさは羨ましいなと思う。+6
-1
-
99. 匿名 2017/10/28(土) 15:48:09
5インチを使っている。電話は全然しなくてネットぐらいだから見やすさ重視で。でもこれ以上大きいと重さとか気になるからこれが限界かな。
家ではタブレットも使っている。+5
-1
-
100. 匿名 2017/10/28(土) 16:01:42
これからは7インチ以上が主流かもね+4
-1
-
101. 匿名 2017/10/28(土) 16:03:52
ゲームをよくやるので大きいのを使ってます。
やっぱり画面見やすい方がやりやすい(^_^;)+5
-0
-
102. 匿名 2017/10/28(土) 16:06:37
小さいからってポケットに突っ込んでる人ってバッグも持ち歩かないで外に行く人なのかな?
大きくてもバッグくらい持つだろうからそこに入れたほうが本体も痛みにくいしいいと思うけどね
体に密着してると湿気や汗や体温で痛むのが早くなると思うよ+9
-1
-
103. 匿名 2017/10/28(土) 16:12:40
>>100
私も7インチのタブレット持ってるけどめちゃくちゃ使いやすいです。でも、このサイズ種類少ないよね…
最近のスマホの大型化で5.5〜6インチの大きさが出始めて7は中途半端らしい。
7.9インチのipadminiも新発売は未定だしね。
日本のメーカーが7インチ作ってくれたら飛びつくのに。+1
-1
-
104. 匿名 2017/10/28(土) 16:16:27
私も大きいのは苦手で、XPERIAのコンパクトタイプを使ってます。
片手で操作しやすいし、ポケットにもしっかり入ります。+2
-0
-
105. 匿名 2017/10/28(土) 16:19:16
各メーカーもいろいろ大きさを取り揃えたほうがいいよね。
4インチも5インチも6インチもそれぞれ需要はあると思う。+2
-1
-
106. 匿名 2017/10/28(土) 16:37:03
小さいのが使いやすいので、今もiPhone5sです(^^)+2
-3
-
107. 匿名 2017/10/28(土) 18:02:56
一昨日発売のAndroidから
iPhone8plusに変更
見やすいけど重量が結構あって重たいよー
+5
-1
-
108. 匿名 2017/10/28(土) 18:03:38
>>107
一昨日ってなんだ笑
一昨年です笑+3
-0
-
109. 匿名 2017/10/28(土) 18:21:27
主さんこんにちは。
大き過ぎず、小さすぎずでハイスペックでそこそこ画質もカメラも良いものって案外少ないですよね(´・ω・`)
androidならXperiaのcompactシリーズは私も気に入ってます。去年のモデルは少しスペックを落としたみたいですが、来月にドコモから出る新しいcompactは大きいサイズのと遜色のないスペックだそうです。
iPhoneは5SやSEだと持ちやすいけど少し小さいかなと感じます。プラスシリーズでない普通のiPhoneなら丁度いいと思いますよ。
私は画面は4.6~4.8インチ位が使いやすかったです。5インチ超えると大きい感じがします。
スマホ選びも男選びみたいで帯に短し襷に長しですね、気に入ったのが見つかるといいですねヽ(^o^)丿
▼Xperia XZ1 Compact(右) 普通のXZ1が左
▼iPhone8(左) プラスが右
+4
-0
-
110. 匿名 2017/10/28(土) 18:38:37
片手でネットしたいのなら小さめ。両手が気にならなかったり、動画を見ることが多ければ大きめを。
寝転がって片手で操作する私は、1〜2ヶ月経ったあたりから手の痛みが出てきたので、iPhone6SからSEに変えました。+1
-1
-
111. 匿名 2017/10/28(土) 18:55:48
トピずれだけど
大きいつづらと、小さいつづら
を思い出した+1
-2
-
112. 匿名 2017/10/28(土) 19:18:49
iPhone5sとiPhone6sの二台持ってるけれど
iBookでの電子書籍は6sが楽。画面が小さすぎると改行だらけで読みにくい。
持ちやすさは5s。他のアマゾンプライムビデオやweb閲覧は5sのサイズでなんら問題ない。+3
-1
-
113. 匿名 2017/10/28(土) 20:23:05
iphone5使っていますが、来月iPhone8 plusに変えます! 8と迷いましたが、電子コミックをラクラク読みたいので。
あと、YouTube動画を大きな画面で見たいのと。
ちょっと大きいなとも思いましたが、
カメラの機能が 8よりも良いのが決め手になりました。
↓この記事もとても参考になりました!
https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/iphone8?utm_term=.ftBw1E4Ep#.lj91lDXDA
+3
-1
-
114. 匿名 2017/10/28(土) 20:29:24
大きめ。キャンペーンで安くなってるのを買ったんだけど、機種限定で選択肢がなかった。
最初は大きくて使いにくいと思ったけど、画面が見やすくて今は満足。
ただ、スマホだけ持ち歩きたい時ポケットに入りづらくて不便。+3
-1
-
115. 匿名 2017/10/28(土) 20:41:12
だんだん大きいのにも慣れてくる人が増えると思うよ
食わず嫌いな人が女性には多いんだから、もう~+6
-0
-
116. 匿名 2017/10/28(土) 20:46:01
写真、画像をよく見るから、あえて大きい機種を選んでいます。難点は重いことかな〜でも画面が小さい機種だと満足できないので、そこは仕方ないと割り切っています。+4
-0
-
117. 匿名 2017/10/28(土) 23:50:21
6インチを使っています。
手帳型カバーしてますが、文庫本のような大きさに。
良いところは
耳に当てて電話してたら顔が小さく見えると言われました。笑
あとは常に両手操作なので、つるっと落とす事がなくなりましたよ。+1
-0
-
118. 匿名 2017/10/29(日) 00:20:08
iPhone6plus そろそろ機種変予定だけど
文字は入力しやすくなったアップデートされてから
右とか左にちっさくなって寄ってくれるようになったし動画も見やすい
ただ重い…+1
-0
-
119. 匿名 2017/10/29(日) 01:05:42
重いのは物理的に仕方ないね
筋トレになると思って前向きになるしかw+2
-0
-
120. ふーりんか 2017/10/29(日) 02:04:54 ID:Zm1xnxwITE
過去に4インチのスマホなくして以来なるべくサイズが大きいものを使っています。
ちょっと古いけど、XPERIAzultra使いやすいです。
+0
-0
-
121. 匿名 2017/10/29(日) 02:49:39
絵本みたいなトピタイトルに和んだ+1
-0
-
122. 匿名 2017/10/29(日) 10:55:11
小さいと老眼促進しそう+1
-0
-
123. 匿名 2017/10/29(日) 21:16:09
みんな~ 何年使ったら買い替えしてるの?2年じゃ早いかな?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する