ガールズちゃんねる

子供を叩くのを一切禁じる法律がイギリスで成立へ! 家庭内の”しつけ”であっても違法に

164コメント2017/10/31(火) 19:12

  • 1. 匿名 2017/10/26(木) 23:44:43 

    子供を叩くのを一切禁じる法律がイギリスで成立へ! 家庭内の”しつけ”であっても違法に : ユルクヤル、外国人から見た世界
    子供を叩くのを一切禁じる法律がイギリスで成立へ! 家庭内の”しつけ”であっても違法に : ユルクヤル、外国人から見た世界yurukuyaru.com

    イギリス・スコットランドで、「子供を手で叩くこと(smacking)を禁じる法律」が成立へ。 家庭内における”しつけ”の一環であっても許されないという厳しいルールに、世界中から賛否両論の声が飛び交っています。「子供を叩くのは例外なく暴行であり違法である」 スコットランド国民党(SNP)はすでに法制化に動き出しており、政府による資金面での支援もスタート。政府担当者によると今週中にも「確実に法律になる」見込みだと言います。 これまでは”子供へのしつけ”として仕方ない側面があると考えられてきましたが、暴行は子供にとって何ら良い影響をもたらしません。


    肉体的な痛みが消えた後も精神的苦痛を与え続けるものなので、一切禁止されるべきだと考えられています。

    すでにドイツ・フランス・スウェーデンを含む52カ国では体罰による教育を違法とする法律があり、スコットランドのニコラ・スタージョン首相も「この法案に反対できる政治家はいない」と確信。

    政界からも多くの賛同を得ています。
    「この法律で親子関係はより強固になる」と語る市民もおり、スコットランドでは好感触のようです。

    <海外の反応>

    ・お尻ペンペンされて育ったけど、なんとも無いぞwww

    ・ここまで法で縛り付けるのか・・。近いうちに夕食のメニューまで法律化されそうw

    ・「おらおら叩いてみろよ!」って煽ってくるクソガキが続出するわwwww

    ・暴力によるしつけは親の甘えやん。他の問題を引き起こす要因になるだけ

    ・↑同意。無責任な親が反対してるがバカだから何がいけないのか考えられないのだろう

    +259

    -11

  • 2. 匿名 2017/10/26(木) 23:46:03 

    子供によっては手を上げなきゃいけない子もいるでしょ…
    一括りにしないでほしい。

    +622

    -66

  • 3. 匿名 2017/10/26(木) 23:46:29 

    適切な教育かどうかなんて人それぞれ
    しつけくらい親の自由にやらせてよ

    +187

    -48

  • 4. 匿名 2017/10/26(木) 23:46:45 

    子供は全員純粋だ、という前提のものだね

    +403

    -10

  • 5. 匿名 2017/10/26(木) 23:46:57 

    家庭で叩いたとしても外の世界からしたらわからなくない?

    +188

    -6

  • 6. 匿名 2017/10/26(木) 23:46:57 

    子供がつけあがりそう

    +314

    -20

  • 7. 匿名 2017/10/26(木) 23:47:03 

    縛られるのは辛いです
    子供を叩くのを一切禁じる法律がイギリスで成立へ! 家庭内の”しつけ”であっても違法に

    +64

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/26(木) 23:47:10 

    煽ってくるクソガキでてきそうだね

    +338

    -6

  • 9. 匿名 2017/10/26(木) 23:47:19 

    でも密室だからなかなか事件化されにくいね。

    +55

    -2

  • 10. 匿名 2017/10/26(木) 23:47:25 

    紗栄子ってイギリス行ったよね??

    +44

    -5

  • 11. 匿名 2017/10/26(木) 23:47:31 

    私即逮捕だな。

    +157

    -27

  • 12. 匿名 2017/10/26(木) 23:48:11 

    叩かれたりする肉体的な痛みが分からない子が育ち暴力沙汰とか起こしそう。

    +230

    -31

  • 13. 匿名 2017/10/26(木) 23:48:24 

    「こら!いけないおててね!」みたいな感じで手の甲をペシンくらいも逮捕されるんだろうか…

    +206

    -6

  • 14. 匿名 2017/10/26(木) 23:48:27 

    口で教育できない人が子供作るから手出さなきゃいけなくなる。

    +19

    -27

  • 15. 匿名 2017/10/26(木) 23:48:36 

    しつけの仕方にももはや自由はないのか
    共産主義だな

    +25

    -16

  • 16. 匿名 2017/10/26(木) 23:48:38 

    ずる賢い子は自分が悪いことしても手をあげられたら警察に言う!とか言い始めると思う。

    ドラえもんでもしも叱るのが法律で禁止されたら…って話あったなぁ。

    +206

    -6

  • 17. 匿名 2017/10/26(木) 23:48:44 

    学校での体罰なら禁止ならわかるけど家庭内の躾までダメなのか

    +74

    -5

  • 18. 匿名 2017/10/26(木) 23:49:22 

    虐待は叩くだけではないけどね

    +118

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/26(木) 23:49:41 

    しつけは必ずしも叩くことが必要じゃないけど
    違法にするまでいくのはやりすぎじゃないの
    どうせ叩けないだろーって態度の子供が増えそう

    +91

    -4

  • 20. 匿名 2017/10/26(木) 23:49:49 

    理屈じゃ通用しない時思わず手が出るのに感情的になるなってことかい

    +2

    -6

  • 21. 匿名 2017/10/26(木) 23:49:58 

    全員牢屋に入ったら子育ては誰がやるんだろう

    +128

    -3

  • 22. 匿名 2017/10/26(木) 23:50:03 

    精神的苦痛って体罰だけじゃないよね。
    精神的に未熟な親は子供を精神病に追い込むよ

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/26(木) 23:50:03 

    時には手をあげることも必要だよ。叩く叩かれるの痛みが分からないまま成長したらどうするの?

    +127

    -21

  • 24. 匿名 2017/10/26(木) 23:50:47 

    関節技はOK?

    +10

    -7

  • 25. 匿名 2017/10/26(木) 23:51:11 

    へええ……
    親はプレッシャーだろうね

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2017/10/26(木) 23:51:50 

    そういう環境で育った子のサンプルを見てみたい

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2017/10/26(木) 23:51:54 

    禁じたところで誰が見張るんだよ、小池百合子の子供がいる部屋でのタバコは禁止っていうふんわりした条例みたいだな

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/26(木) 23:52:07 

    体罰が躾になるもんか
    っ工夫が足りないんじゃない?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/26(木) 23:52:28 

    家庭内はともなく教師なんかに叩かれるのは全面禁止で当たり前だと思う。少数派かな?

    +16

    -12

  • 30. 匿名 2017/10/26(木) 23:52:39 

    必要ではあるがトピ画は完全に虐待と言うか拷問

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/26(木) 23:52:42 

    子供は叩かないと分からないよ
    犬よりバカだもん

    +23

    -27

  • 32. 匿名 2017/10/26(木) 23:52:55 

    家庭内のことってわからないと思うけど
    どうやって判断するのだろう

    思春期とかに合わない親に叩かれたと自作自演することかも出そうだけど、誰がどうやって判断するのだろう。

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/26(木) 23:53:22 

    イギリスは競馬でもムチの使用回数が決められている国だからね。

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/26(木) 23:53:26 

    極端だよ

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2017/10/26(木) 23:54:02 

    イギリスって手をあげることすら法律化するくらい虐待多いのかと思ってしまった。

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/26(木) 23:54:21 

    イギリスママ「つねるのは??」

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/26(木) 23:54:31 

    将来全世帯に防犯カメラ義務付けとかありそう

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/26(木) 23:55:59 

    自分の子供が車道に飛び出したとか他の子供に手を出してしまったとかだったら、私は頬はたいてしまうと思うし間違ってると思わない

    +67

    -17

  • 39. 匿名 2017/10/26(木) 23:56:15 

    虐待を容認してる人ばかりで驚き

    +18

    -26

  • 40. 匿名 2017/10/26(木) 23:57:18 

    これからの時代に産まれたかったなぁ…(´д`|||)

    ビンタ、蹴り、押し入れ閉じ込め、柱縛り付け、食事抜き、ベランダ閉め出し…
    よくやられたなぁ~(´д`|||)

    +34

    -12

  • 41. 匿名 2017/10/26(木) 23:57:23 

    じゃあ子供がお友達叩いてケガさせてしまったらどうするの?
    「ダメよ」だけ言い続ければ直るのかな

    +94

    -5

  • 42. 匿名 2017/10/26(木) 23:58:24 

    男の子を叩くのはある程度許しても良いんじゃないかと
    女の子と違って言葉で言い聞かせても分かってなさそうなときとかあるし
    何度も何度も言葉で叱っても、そもそも言葉の意味を理解してないんじゃまた同じことを繰り返す
    そのたびに大声で叱ってたんじゃこっちが持たないし、外ではみっともない

    +14

    -15

  • 43. 匿名 2017/10/26(木) 23:58:35 

    >>41
    直るでしょ

    +10

    -21

  • 44. 匿名 2017/10/26(木) 23:58:36 

    よく知らないけど少年法とかなくて子供が悪さした時に正当な裁きがある国であればいいと思う
    子供の暴力やいじめ、万引きも全部すぐ警察へ
    厳重注意とかじゃなくて逮捕ね
    日本みたいに少年法で守られる上に親も手が出せなくなったら終わりだけど

    +63

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/26(木) 23:59:06 

    >>39
    誰も『虐待』を容認してるようには見えない

    +20

    -7

  • 46. 匿名 2017/10/26(木) 23:59:14 

    そして心の傷が増える子が多くなったのであった
    ってまぁなんでもかんでもひとくくりには出来ないけどね
    これで素晴らしい国になるかどうかは15年後くらいに分かるのかな?
    こういうのは長い目で見ないといけないから怖いよね、一長一短よホント

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2017/10/26(木) 23:59:22 

    殴るの禁止したら
    長時間怒鳴り散らすだけ
    殴られた方がマシ

    +34

    -7

  • 48. 匿名 2017/10/27(金) 00:00:20 

    すべて口で説明してわかればいいがうまく説明できない人理解できない子供もいるのでは?弱い子供ばかりが育ちそう

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2017/10/27(金) 00:00:36 

    叩くよりも精神的に追い込む方がよくないと思う。

    叩くの禁止にすると、叩く以外の方法でわからせなきゃいけないから、かえって危ないと思う。

    +36

    -3

  • 50. 匿名 2017/10/27(金) 00:01:36 

    >>33
    ムチも何回までならOKとか意味がわからんw
    それも人間のエゴじゃんと思ってしまう

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/27(金) 00:03:04 

    うちの子、生後5ヶ月
    私のことバチバチ叩く
    もちろん私は叩いたことなんかない
    本人は遊んでるつもりみたい
    子供って親に叩かれなくても叩くって行為を知ってる
    いつかそれが他所の子を傷付けてしまうことになったら?ずっとダメだと言い聞かせるつもりだけど4歳になっても5歳になっても直らなかったら私は叩くよ

    +34

    -6

  • 52. 匿名 2017/10/27(金) 00:03:19 

    法律で決めないと限度や加減が出来ないDQNがいるからかな〜。日本もニュースなんかで半殺しや骨折させても、しつけのつもりでした。って言うのよく聞くきがする〜。しつけ でも手を出した時点で違法ですってした方が、すみやかに家庭に介入して子供を救助できるのかなー。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2017/10/27(金) 00:03:47 

    >>43
    直る子もいるだろうけど全員は無理だと思うよ

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/27(金) 00:04:18 

    叩かないとわからせられない無能

    +19

    -8

  • 55. 匿名 2017/10/27(金) 00:06:19 

    そんなことしてるからヨーロッパは今ぐちゃぐちゃなんじゃないの?

    +13

    -6

  • 56. 匿名 2017/10/27(金) 00:07:19 

    なにこの「子供様」な法律

    +15

    -10

  • 57. 匿名 2017/10/27(金) 00:07:30 

    えっ
    じゃ私は膝かっ君してしつけるわ

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2017/10/27(金) 00:10:20 

    そもそも親が叩く時ってどのレベルのしつけなの?
    人に迷惑かけたとき?犯罪やったとき?
    兄弟喧嘩やめなくてとか、親の言うこと聞かなくてとか、うるさくしててとか、町でそういうレベルで叩いてる人をよく見るけど、別に叩く必要のないシーンだと思う

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2017/10/27(金) 00:10:29 

    叩かないとわからない事はあるけどどうするの?
    「加減」がわからないでしょ
    子供同士の喧嘩で加減がわからず殺してしまうって出来事も怒ってるよね
    躾が無ければ普通に生活していて他に加減がわかるような出来事はまず起こらないし
    起こってもイジメとか喧嘩とかマイナス要因のことばかりになるけどどうするの?
    加減を勉強する為に叩く授業でも作るの?

    +8

    -7

  • 60. 匿名 2017/10/27(金) 00:10:54 

    どうやって取り締まるんかな

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/27(金) 00:11:38 

    ちなみに暴言は良いのか
    暴言の方が精神的に苦痛だけどね

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2017/10/27(金) 00:14:21 

    私はずっとピリピリした雰囲気出されてネチネチ怒られるぐらいなら1発殴られる方が良いな

    +20

    -5

  • 63. 匿名 2017/10/27(金) 00:14:34 

    たとえ躾でも子供に手をあげられないって。。。
    大人にそんな弱点作ったら子供がつけあがるだけ。
    調子に乗った子供は始末に負えないよ。

    +10

    -9

  • 64. 匿名 2017/10/27(金) 00:15:37 

    躾と虐待は別でしょう?言葉で理解しない子もいるよ。

    +6

    -6

  • 65. 匿名 2017/10/27(金) 00:15:59 

    いくら言っても分からない子いるよね
    親の躾云々じゃなくて反抗期とかでさ
    そういう時はどうしたらいいのだろう

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/27(金) 00:16:28 

    自分が痛い思いをしないと何すると痛いのか、どれだけ痛いのか、他人の痛みもわからないよ。
    ヨーロッパを引き合いに出したけど、疑わしい。そうだとしても日本は日本。

    +6

    -6

  • 67. 匿名 2017/10/27(金) 00:17:22 

    「ほら!殴ってみろよ!」とか調子乗る子供出てくるよね
    自分が悪さしといて怒られたら煽ってくるやつ

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2017/10/27(金) 00:17:34 

    男の子を育てるのは大変なんですよ
    暴れるし、外では走り回るし、たまに奇声あげるし、友達との間で気に入らないことがあるとすぐ相手のこと殴るし
    この前なんて忍者ごっこ?とかで友達と遊んでるとき他人の車の上に乗ったとか嬉しそうに言ってきて、もうほんとにそのときはげんこつで叱ったよ
    我が子ながら本当に何してんだって、何でこんなにも馬鹿なんだろうって悲しくなった

    +18

    -6

  • 69. 匿名 2017/10/27(金) 00:17:42 

    まあでも日本は関係ないわなw
    スコットランドのお父さんお母さん頑張れ

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2017/10/27(金) 00:18:22 

    昔より今の方が体罰やお仕置きは減ったと思うけど、いじめや虐待や暴力的犯罪は減ってないよね

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2017/10/27(金) 00:19:47 

    >>58
    車通りがあるところで何度危ないと注意しても手を振りほどくのをやめない時期があって手をパチンと叩いた。
    痛い〜と泣いたから車に轢かれたらこんな痛みじゃないんだよ、死んじゃうんだよ、◯◯に痛い思いして欲しくないから手を繋ぎなさいって言ってるの、って言った。分かったと言ってそれ以来自分から手を差し出してくるようになった。
    うるさいとか片付けないとかそんなことでは叩かないよ。

    +14

    -5

  • 72. 匿名 2017/10/27(金) 00:22:03 

    しつけで叩いたこと、叩かれた事がある人って半数くらいだっけ?
    正直どっちでもそんな変わらないと思う

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2017/10/27(金) 00:23:03 

    今に躾は犯罪って事になるんじゃないか
    だってきつく叱る事も精神的につらいんでしょ

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2017/10/27(金) 00:25:39 

    恥ずかしいけど私19歳位の時に反抗期ですごい荒れてて、ある日お母さんに人として最低なことを言っちゃったんだけどその時お父さんにされた本気のビンタは効いたよ。お父さん目に一杯涙をためてさ、あれが無かったら私はきっと法を犯す事もしてたと思う。すごく感謝してる。

    +23

    -6

  • 75. 匿名 2017/10/27(金) 00:28:25 

    もちろん子供が親を叩いたときも違法ですよね

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/27(金) 00:29:42 

    男の子は言葉を理解するのが遅いから叩かないと分からないんだよ?
    言葉を理解出来るようになるまでの間どうやって躾るの?
    もしこの間になにか悪いことをしてそれを叱らずに放って置いたら、これは悪いことではないんだなって間違って覚えちゃうでしょ

    +3

    -10

  • 77. 匿名 2017/10/27(金) 00:31:41 

    男の子は叩かないと分からない子多いよー。ほんとつらい。

    +7

    -12

  • 78. 匿名 2017/10/27(金) 00:32:38 

    一度も叩かない育児なんてないでしょ。無理がある

    +11

    -9

  • 79. 匿名 2017/10/27(金) 00:33:27 

    子供を叩くなんて信じられない!親に叩かれたこともない!って言って嫁に手を上げてた人知ってるからなぁ。

    1回くらいは経験になると思うよ。
    もちろん怪我のない程度でね。

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2017/10/27(金) 00:36:33 

    虐待は以ての外だけど、肉体的な痛みの経験がない人ってのも本当に怖いと思うよ。どれくらいの力だと痛いのか、相手にどれくらい怪我をさせてしまうのか、そういうのがわからないとそれこそ暴行殺人とかに繋がりそう。そして本気で「死ぬとは思わなかった」ってことになりそう

    +9

    -10

  • 81. 匿名 2017/10/27(金) 00:39:03 

    閉じ込めるとかはどうなんだろう
    虐待に成るのかな

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2017/10/27(金) 00:39:32 

    父さんにもぶたれたことないのに!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/27(金) 00:42:13 

    イギリスはまず不正な生活保護者問題どうにかしなきゃ子供が働く気力失う。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/27(金) 00:43:26 

    この子どもって何歳までを指すんだろう。
    10歳くらいならまだいいけど、15歳とか未成年ってされると男の子だと力で反撃されたら終わりだよね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/27(金) 00:43:28 

    お尻についた埃をパンパンはたいただけでも逮捕されそうな勢いだな。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/27(金) 00:48:02 

    前の夫が1度も叩かれずに育てられた人だったけどDVが凄かった、だから別れたんだけど

    自分は優れているとでも言いたげな態度で
    「俺は悪いことしなかったから叩かれなかった」とか
    「普通に考えて偉い人を叩くのはおかしいだろ?
    まあ、そういうことだ」とか
    色々と発言もやばかった

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2017/10/27(金) 00:49:31 

    ごめん。叩かれること覚悟で書く。
    口で説明をされて育った子って社会人で通用しない子が多くないですか?
    普通それ上司に言う?って内容とか。

    温室育ちなんだろうけど。
    気に入らないと、自分は間違っていない!
    を通す。

    周りのモンペ達は手をあげられたことがない
    人が多い

    +17

    -11

  • 88. 匿名 2017/10/27(金) 00:49:47 

    >>78
    おとなしくて聞き分けが良くて引っ込み思案な子は叩く必要ない子もいるよ。引きずっちゃって逆効果な場合も。
    ヤンチャで自我強くてへこたれない子は無理。
    子供の性格によるよね

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2017/10/27(金) 00:51:13 

    私、捕まっちゃうな…。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2017/10/27(金) 00:52:20 

    イギリスって本当に振れ幅が大きい国だな
    学校でもムチでお尻をぶつような体罰が伝統だったくせに、今になって体罰を禁止するのね
    同性愛の扱いの移り変わりを彷彿とさせるわ
    かつては作家のオスカー・ワイルドが同性愛行為のかどで投獄されたのに、今じゃ同性婚オッケーだもんなあ
    エルトン・ジョンが同性婚して、いつの間にか息子までできてびっくりしたよ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/27(金) 00:54:34 

    いや、いいと思う。
    両親から叩かれて叩かれて子供時代過ごしたから
    暴力がどれだけ有害か分かる。

    しつけのためって言うけど、
    1回叩く親もいれば100回叩く親もいる。
    いっそ取り締まってくれたほうがいい。

    +9

    -7

  • 92. 匿名 2017/10/27(金) 00:54:48 

    叩くって物理的にか
    ネットの叩きかと思った

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2017/10/27(金) 01:01:06 

    >>92 そんなの施行されたら、がるみん何割捕まるのかな(笑)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/27(金) 01:06:41 

    えーやめたほうがいいよ
    子ども側が倫理観歪むのも危ないし
    もともと危ない親は精神的にくる罰をささいなことでも平気でやるようになるよ
    少しでも反抗したら週末ずっと寝ずに寒い場所に立たされるとかITと呼ばれた子の暴力無しバージョンみたいなのが増えそう

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2017/10/27(金) 01:20:44 

    今みたいに騒がれていない時代の方が、虐待件数は多そう。そして少年犯罪は現代のが多そう。

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2017/10/27(金) 01:29:53 

    >>23
    叩かれて育った子の方が他人を叩くんだよ。暴力の連鎖。

    +14

    -7

  • 97. 匿名 2017/10/27(金) 01:53:50 

    >>69
    旅行中に躾のため手出したら通報→逮捕かも
    旅行中、日本人だからって例外はないと思う

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/27(金) 02:00:54 

    一握りの話をテレビは全国の大問題として大きく話すから、しつけまで法で厳しくなると、犯罪者扱いにされたり、すぐ通報になるだろうから、これが日本なら産めない話。

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2017/10/27(金) 02:03:56 

    毎日怒って息子の頭叩いてる。
    本当にムカついても無意識に力を弱めてしまうから
    息子も泣きもしないし嫌な事をされたという意識もないからケロッとしてる。
    そのレベルでもだめなのか

    +3

    -7

  • 100. 匿名 2017/10/27(金) 02:06:18 

    >>96
    お笑い芸人のツッコミみて、ツッコミ入れていても叩いてると思うのもどうかと思う。人の痛みもツッコミなのかも、経験して人の幅が広がる。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2017/10/27(金) 02:07:50 

    学校の次は親にまで制限かけるのか。子供はどんどん調子に乗る。何したって叩かれないもんねー

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2017/10/27(金) 02:09:21 

    こんな制限バカみたい。DVする人はこんなものあったって止められないからやるに決まってるのに。普通の親がしつけを縛られるだけ。

    +13

    -6

  • 103. 匿名 2017/10/27(金) 02:13:52 

    そのうちアクション映画やホラー映画も法律で禁止になりそう。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2017/10/27(金) 02:16:02 

    >>87
    その通りだと思う。親に反発して自力で自立して行こうとする子と、親に従い、学校では良い子程、覇気が無かったり、経験ないのに押し通したり、先輩を見下したりしてる。親が全てだから、親が満足する会社に勤めればいいから、やる気はないよね。
    自分のやりたい事もなんなのかもわからないし、考えないようにしているし、会社で発揮できないよね。親の見栄の為の人生だから。
    親に反発して親子喧嘩しながら自立して行こうとしてる子は親も大変だけど、生きる力はある。

    +6

    -8

  • 105. 匿名 2017/10/27(金) 02:19:23 

    最近のエゲレスさんぶっ飛んでんなぁ~…

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/27(金) 03:02:03 

    めちゃくちゃアホな疑問なんだけど、叩いて被ってじゃんけんぽんも駄目なのかな?

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2017/10/27(金) 05:25:53 

    >>87
    それは、口で説明されて育ったから…ではなく、ただ単に甘やかされて育てられた(正確に言えば、育てられてない)からでは?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/27(金) 06:05:19 

    あまりに酷すぎる・・熱射病の高2男子に「演技じゃろがい」と暴行し死なせた剣道部顧問に賠償責任 - NAVER まとめ
    あまりに酷すぎる・・熱射病の高2男子に「演技じゃろがい」と暴行し死なせた剣道部顧問に賠償責任 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2009年に大分県で発生した、部活動練習中の熱射病(熱中症)による死亡事故。7年半経ち、当時の部活動顧問に重大な過失及び賠償責任が認められました。異例の判決の裏...



    確かに話が通じない子供もいるだろうけど、日本の体罰指導は行き過ぎてると思う。

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2017/10/27(金) 06:14:05 

    私すぐ逮捕されるわ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/27(金) 06:15:29 

    取り敢えず、高槻市役所市民課フジモトだけは子供を産んではダメだ。
    高槻市役所全員、子供を産んではダメな人間性。

    流石、北朝鮮大好きなだけある。

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2017/10/27(金) 06:22:25 

    >>108
    それは教師が無知で馬鹿だけど

    福岡・博多高校で授業中に生徒が教師を暴行 動画拡散について投稿者、学校を取材

    http://girlschannel.net/topics/1367619

    こう言うアホ生徒が居るのも事実。教師の体罰禁止でアホなりに教師が殴れない立場を悪用して好き勝手するクズが出てきた証拠でもあると思うね。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2017/10/27(金) 07:04:55 

    うわぁ、無理。
    4歳になる男の子の双子を育ててるけど、公共の場所や車通りの多い場所などで子供がふざけて走り回った時とか、叩かずに沈める手段が思い浮かばないわ。
    二人でふざけて興奮すると、言葉なんか聞こえてないもん。
    どっちか里子に出すか、乳母をつけてもらうしかない。

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2017/10/27(金) 07:10:12 

    殴られて育った子供は、他人を殴る大人になるよ。もちろん相手が親であっても。

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2017/10/27(金) 07:11:29 

    >>104
    >>87
    叩くことが子供と真剣に向き合った事なのかな。

    痛みを教えるために叩く?生きていれば色んな痛みがあるけど、全部体験させないと分からないのかな。
    叩く事の利点はあるのかな。行動を制止させるくらいしか思いつかない。

    叩く事が躾に必要なんじゃないでしょう。
    「車道に飛び出すとか、誰かを傷つけた時なんかは親の感情が爆発してつい手が出てしまった」なら、感情をぶつけた事で、子供に伝わるものがあるだろうなと思う。
    法律で縛るのは違うと思うけれど。

    +8

    -4

  • 115. 匿名 2017/10/27(金) 07:18:45 

    日本でもぜひ!

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2017/10/27(金) 07:57:38 

    言葉で分かってくれる子に手なんかあげない。何十回言っても分からないから、ペシっと叩いちゃう。人に迷惑かけるよりマシ。けど、イギリスなら捕まるのね。日本でよかったわ

    +7

    -4

  • 117. 匿名 2017/10/27(金) 08:00:50 

    >>49
    私の母は叩いた事はほとんどなかったけど無視。睨みつける。をやってた。
    40過ぎでも忘れられない。
    精神的虐待だ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/27(金) 08:03:02 

    でも江戸時代の子育ては決して手を上げないんじゃなかった?
    それなのに日本の子供はみな大人しく礼儀正しいと当時訪れた欧米人が書いていた

    何か悪さしても口で言い聞かせてたらしい

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2017/10/27(金) 08:06:14 

    興奮状態になった時ゲンコツくらってハッと我に帰れた時あったけどな。
    言葉で「ダメだよー」程度では周りには迷惑かけ続けたり危険回避できなかったかも

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2017/10/27(金) 08:08:59 

    >>114
    叩いてでも「行動を制止させる」のも親の役目だと思うけど。
    言ってやめる子ならいいけど、聞かない子もいるからね。
    お友達に乱暴してるのに言葉だけで止められてない親も沢山いるよ。
    叩いてでもやめさせて、聞かなければ引きずってでも連れて帰るくらいのことやってほしいわ、被害者からしたら。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2017/10/27(金) 08:11:23 

    国や法律が子供を育てるわけじゃないんだから一切禁止は出しゃばりだよ。叩く事が躾とは思わないけどね

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2017/10/27(金) 08:16:41 

    >>121
    躾ではなく暴力行為と認識してるんだと思うよ
    向こうでは大声も暴力行為だし

    下手に手を上げたら今でも通報されるよ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/27(金) 08:16:58 

    すっごく躾がなってないし生意気な子が隣にいたら、すんごいイライラする。親、叩いてでもいいからどうにかしてよ!虐待だなんて思わないから頼むよ。って思うけど。

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2017/10/27(金) 08:17:23 

    >>121
    それなら日本人がイギリスの法律に文句言うのも出しゃばりじゃない?

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2017/10/27(金) 08:19:06 

    子供の奇声はいいの?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2017/10/27(金) 08:22:03 

    手のつけられない動物みたいなガキが増えそう。下手すりゃ犬猫の方が行儀がいいかも。

    +6

    -3

  • 127. 匿名 2017/10/27(金) 08:24:19 

    20年前にイギリスに住んでて、小学生だったけど、日本語を茶化されて腹が立ったから言い返せないし相手を引っ掻いたら、私だけ説教部屋だったよ。言い訳もなにも聞かず、とにかく手を出した方がダメって感じだった。

    納得はいかなかったけど、そういう考え方もあるんだなーって子供心に思ったな。

    お国柄の違いだね。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/27(金) 08:27:19 

    そうやって育った子達が、どんな思春期を迎えてどんな大人になるのか興味深いね。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2017/10/27(金) 08:31:49 

    >>71
    それはわかったんじゃなくて怯えてるんだと思う

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2017/10/27(金) 08:38:49 

    叩くという行為の後のフォローの方が肝心だと思うんだけど
    その後、親がどういう対応をするかだよ。
    その場一時、必要な体罰ってあるよ。

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2017/10/27(金) 08:39:18 

    自分や他人が怪我するような悪いことしたら手や足を強くパチンと叩く。言ってもわからない子供もいます。言って理解できるなら、子供もしつこく危ないことしないよ。賢い子供ばかりじゃない。

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2017/10/27(金) 09:17:16 

    舐めた子供が増えるだろうね。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2017/10/27(金) 09:22:52 

    >>130
    あなた正しい!!

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2017/10/27(金) 09:39:13 

    こんな法律作っても虐待する人はするよね
    意味あるのかな?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2017/10/27(金) 10:20:18 

    何かを禁止する法律ができるというのは、裏を返せば法律で禁止しなければならないほど蔓延しているんだよ
    例えば、小学校の廊下に「ろうかはあるきましょう」のポスターが貼られたり、児童会が「歩こう隊」を結成して休み時間に啓蒙活動を行ったりするのは、廊下を走る危険な子どもがわんさかいるからでしょ
    誰も廊下を走らなければ、こんな活動の必要はない
    体罰がない国なら、わざわざ法律で体罰を禁止する必要はない
    アメリカ社会が表向きは人種差別に厳しいのは、実状は酷い人種差別が蔓延している国だから

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/27(金) 10:35:36 

    こんなん逮捕者続出やん。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/27(金) 11:18:21 

    「叩かれた痛みを知らないまま大人になったらどうするの?」って言ってる方、
    極論ですが、
    包丁で刺されたことの痛みを知らないまま大人になったらどうするの?
    刺された痛みを知らないから、
    刺し方の加減を知らずに育つんじゃない?
    って言っているのと同様ではないでしょうか。

    叩かれて育たなくても、私は他人に一切手はあげませんし、
    そもそも叩こうという発想すらありません。
    思わず手が出るという方は、きっと叩くということが日常過ぎて、
    その垣根が低すぎるのだと思います。
    人を叩くということは恐ろしいこと。それがたとえ自分の子供であっても。
    躾のためにどうしても叩かざるを得ないことって、
    きっと一生に一度あるかないか、じゃないでしょうか。
    みんな自分の感情で叩きすぎだと思います。もっと理性をつけましょう。

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2017/10/27(金) 11:39:48 

    悪いことをしても親が叱らない叩かないでいたら、子供はどういう風に育つのかな?

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2017/10/27(金) 11:53:08 

    100人中99人が逮捕されるんじゃない?

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2017/10/27(金) 11:54:59 

    図に乗る子どもが増えるだけ。

    いずれ、自分の粗暴が原因の高速道路の死亡事故の実況見分であくびしながら「うぜぇ…まだ終わらねぇのかよ」な大人になる

    +5

    -5

  • 141. 匿名 2017/10/27(金) 11:56:29 

    むしろ、子供が親に叩かれたことを秘密にしたりしそう。そっちの方が心配だわ。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/27(金) 11:59:02 

    私は叩かれて育ってないんだけど(たった一回だけお尻を叩かれたの覚えてるけど)
    それでも子供を叩いちゃうことあるんだよね。
    まさかその一回が悪かったとは思えない。
    しかし
    思えば、兄弟にビシバシ叩かれて育ち(兄弟ゲンカってやつです)
    夫に一度だけビンタされ
    あとは怒鳴ったりとかの精神的DV、そっちの方がイメージ強いんだよね。
    親がどうこう、というよりも、自分がどういう環境にいるかが重要かもしれない。
    うちの子たちは
    「だんなさんはおくさんにどなっていいんだー。」って育つと思う。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2017/10/27(金) 12:19:51 

    そりゃ加減を考えずに叩いたら暴力だけど、ペシっといくのも駄目となると口で言う事聞かない子どもはつけあがると思う
    イギリス人大変だね

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2017/10/27(金) 12:21:24 

    >>137
    わたしはそこそこ厳しく育ったけど、別に叩かないよ
    でもよっぽどのときは駄目だよって意味でペチっと手の甲を叩くことはある
    そんなんでいちいち捕まってたらわたしは終身刑だよ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/27(金) 12:24:37 

    園でお友達に叩かれると言う息子
    叩く子の親って叩いて躾てるんだろうな
    親や先生とか大人には叩かないのにお友達は叩くってそっからきてるよね

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2017/10/27(金) 12:28:06 

    >>33
    かつては植民地の現地人を殴る蹴る殺すだったくせにな

    アジア、アフリカ人は馬以下かよ

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2017/10/27(金) 12:37:21 

    >>146
    アボリジニを文字通り狩りの獲物にして楽しんでたくせにねー

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/27(金) 12:41:19 

    >>118
    現代と違って親以外の周りの人間も多くて躾で注意してたろうし、プライバシーとか無縁な生活環境だったら人目を気にして好き勝手出来なかったんじゃないかな

    江戸時代とは色々違い過ぎる

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2017/10/27(金) 13:14:56 

    叩かない代わりに厳しく躾してね。
    他人に迷惑を掛けない子供に育ててください。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2017/10/27(金) 13:22:39 

    虐待はダメだけど、ある程度の痛みを知らないと人の痛みもわからないと思うんだけどなー。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2017/10/27(金) 15:57:41 

    >>150だからさ、生きてく上で痛みなんて覚えるし、想像つくじゃん。子供産んだ事なくても産む痛さ少しは想像つくでしょ?大変だろうってくらい。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2017/10/27(金) 16:03:04 

    動きを止めるために叩くか。動いてるならまず掴んで止めるでしょ?その後に叩くの?掴んで止めるだけで良くない?
    叩かないと分からない事なんて無いよ。叩く時は怒りでしょ?その場では痛いから止めるし泣くかもしれないが、またやるよ。だから余計に叩くことが増える。それが良くないんでは?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2017/10/27(金) 16:24:27 

    それなら子供が大人に「殴ってみ?」って煽る行為も違法にしてちょ。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2017/10/27(金) 16:32:46 

    一人っ子なんて兄弟喧嘩もしないから、やられる痛みがまったくわからない子になっちゃうよ!

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2017/10/27(金) 16:50:16 

    >>154

    また一人っ子がどうのこうのとわざと荒れる話題を…アホか。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2017/10/27(金) 16:58:18 

    犯罪を起こしそうでも??
    背中をバシッとするくらいならしつけの範囲内じゃないと子育てなんてやってられない

    だけどもちろん理性は保てるようにしないとまさに犯罪。

    子育てって難しいね!

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2017/10/27(金) 21:06:38 

    すごいね、みんなどうやって言い聞かせてるの?
    うちは叩かないけど、何時間も大声で怒鳴りつけられてた
    ペチってやられて終わる方がいいや

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/27(金) 21:25:30 

    イギリスって昔はムチで子供をしつけてたよね。
    来日した人が日本人が穏やかなのを驚いていた。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/27(金) 21:26:58 

    また変な法律作って…
    これ、日本の人権屋が「日本は遅れてるー!海外ではー!」って騒いで日本にも持ち込もうとするよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/27(金) 21:44:30 

    叩かれた事がない子供は痛みを知らないから暴力的になるつて言う人いるけど逆だよ
    暴力を振るうって、子供に選択肢の一つとして暴力を教える事になるよ
    DVを受けて育った子供や虐待を受けて育った子供は負の連鎖をしてしまう事があるでしょ
    良くも悪くも子供は大人を見て育つんだよ
    この法規制に関しては法律で禁止したところで家の名は分からないし意味があるのかどうかは知らないけど

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/27(金) 22:56:38 

    少子化になって行きそう。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/10/28(土) 11:30:34 

    叩きたくないけど叩いてしまった・・・自己嫌悪パターンと、叩くのは躾として大切だパターンでは後者の方が罪悪感がないぶん虐待にエスカレートしてしまう確率が高いんだって。だから残虐な虐待事件を防ぐには一律で暴力はいけない!という共通認識を持つことが大事なのかもしれない。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/30(月) 19:30:59  ID:oXNKP39ZeX 

    叩く叩かないではなく、親も人間で、不完全なところがあるのだから、親として成長しようという強い気持ちと、たゆみない努力の方が、はるかに大切だと思います。表面的なことに気をとらわれてると、そうしたことを見失いやすい。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2017/10/31(火) 19:12:36  ID:4N3lxSeZZg 

    「赤毛のアン」で、先生になったアンが、生徒を鞭で打つところがあるけど、イギリス人は「赤毛」読まないのかね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。