-
1. 匿名 2017/10/26(木) 18:03:02
日本を代表する地下鉄と言っていいと思います。
「あるある」や好きなところ、改善してほしいことなど色々語りましょう♫
主は、一日乗車券が結構お手頃価格なのが嬉しいです!
嫌なところは、千代田線の遅延何とかしてほしいかな(^^;;+70
-2
-
2. 匿名 2017/10/26(木) 18:03:47
東京メトロポリタン+4
-22
-
3. 匿名 2017/10/26(木) 18:03:57
+11
-6
-
4. 匿名 2017/10/26(木) 18:03:59
東京メトロノーム+2
-20
-
5. 匿名 2017/10/26(木) 18:04:11
東京メトロポリス+4
-16
-
6. 匿名 2017/10/26(木) 18:04:23
東京メトロイド+3
-16
-
7. 匿名 2017/10/26(木) 18:04:24
混みすぎで遅延する+29
-3
-
8. 匿名 2017/10/26(木) 18:04:29
復旧早くて助かります。
ありがとうございます!+60
-2
-
9. 匿名 2017/10/26(木) 18:04:59
石原さとみのCM嫌い+66
-21
-
10. 匿名 2017/10/26(木) 18:05:06
メトロイド
オモロイド+0
-18
-
11. 匿名 2017/10/26(木) 18:05:19
最初に開通した銀座線と2番目の丸ノ内線の地上からの浅さ!
+97
-1
-
12. 匿名 2017/10/26(木) 18:05:23
また調査トピか⁈+3
-8
-
13. 匿名 2017/10/26(木) 18:05:43
丸ノ内線の赤い車両が好きだった
復活してほしいよー!+62
-0
-
14. 匿名 2017/10/26(木) 18:05:57
お世話になってます!+57
-0
-
15. 匿名 2017/10/26(木) 18:06:43
地下人間なのでなるべく地下で移動できないか考える
JRより安いのがいい+107
-1
-
16. 匿名 2017/10/26(木) 18:07:11
都営とメトロの種類が 最近まで把握出来てなかった。+10
-2
-
17. 匿名 2017/10/26(木) 18:07:23
ホームドアを早く全線に付けてーっ+67
-0
-
18. 匿名 2017/10/26(木) 18:07:24
堀北真希さんが癒しでした。+157
-4
-
19. 匿名 2017/10/26(木) 18:07:28
今は有楽町線やと副都心線が併走する池袋駅から和光市方面
当初は丸ノ内線が池袋駅から先を延伸する予定だったのを知っていますか?+42
-0
-
20. 匿名 2017/10/26(木) 18:08:00
+29
-0
-
21. 匿名 2017/10/26(木) 18:08:53
以前嵐電と江ノ電が姉妹提携して京都に江ノ電が走ったように、東京メトロの路線でも他の都市の地下鉄が見たい。+28
-0
-
22. 匿名 2017/10/26(木) 18:09:36
ミラクルトレイン大江戸線へようこそ
大江戸線をよく利用していたので好きでした+3
-21
-
23. 匿名 2017/10/26(木) 18:09:51
混雑時のドアの開閉、やたら増えた気がする。あれ時間調整の為にやってるっぽくてイライラする。調整したいならそう言えばいい+15
-4
-
24. 匿名 2017/10/26(木) 18:09:51
好きなところはやっぱり都内のいろんな所を網羅してるから、都内の交通の便をすこぶる良くしてくれている所。
改善して欲しい点は、地上に出るのにエレベーターやエスカレーターがついてない駅がある所かな。
+79
-0
-
25. 匿名 2017/10/26(木) 18:09:56
大手町の乗り換え遠いこと遠いこと…+149
-0
-
26. 匿名 2017/10/26(木) 18:10:33
飛び込み多すぎ+2
-12
-
27. 匿名 2017/10/26(木) 18:10:42
+52
-3
-
28. 匿名 2017/10/26(木) 18:10:46
混んでるし毎日遅延するし、電波ないし、冷房の風が強すぎるし、クソ路線だと思ってる。
やっぱりJRがいい。+5
-27
-
29. 匿名 2017/10/26(木) 18:11:26
東西線めっちゃ混む+102
-0
-
30. 匿名 2017/10/26(木) 18:11:33
銀座線の黄色い車体が可愛い+110
-0
-
31. 匿名 2017/10/26(木) 18:12:23
悪いとこ多すぎ、改善してほしい。
東西線、日比谷線は本当にダメなとこばかり。+52
-8
-
32. 匿名 2017/10/26(木) 18:12:23
遅延どうにかしてほしいね(^^;;+8
-3
-
33. 匿名 2017/10/26(木) 18:12:49
丸ノ内線が好き。
好きな駅が結構ある。
池袋、後楽園とか。+64
-0
-
34. 匿名 2017/10/26(木) 18:13:10
かなり前のことだけど、
銀座線って駅に停まるたび、その手前で車内の電気が一瞬消えてた。+58
-0
-
35. 匿名 2017/10/26(木) 18:13:39
>>22
残念ながら都営地下鉄なんですわ…+43
-1
-
36. 匿名 2017/10/26(木) 18:14:01
茅場町の駅改良工事っていつまでやってるの?
朝乗り換えのときめっちゃ混んでて、しばらく身動きとれず…
改悪工事にしか思えない。+29
-0
-
37. 匿名 2017/10/26(木) 18:14:26
>>13
ブラジルに渡ったうちの3両が20年ぶりに里帰りしていま中野車両区で整備中。
走れるようにするらしいからイベントで特別運行されるかもしれない。+17
-0
-
38. 匿名 2017/10/26(木) 18:14:44
CM女優を石原さとみ以外にして欲しい+62
-9
-
39. 匿名 2017/10/26(木) 18:16:21
かなりの距離を乗っても料金が安い。
特に土日祝は土日祝きっぷを買うととてもお得。(チケットショップで買えるよ)
+55
-0
-
40. 匿名 2017/10/26(木) 18:16:29
通勤で銀座線にお世話になってます。
いつも青山一丁目まで運んでくれてありがとう。+31
-0
-
41. 匿名 2017/10/26(木) 18:17:13
>>37
マジか!
銀座線羨ましいと思ってたから運行されたら嬉しい
でも3両だと運行できるの中野坂上~方南町路線くらいかなあ?
+2
-1
-
42. 匿名 2017/10/26(木) 18:17:25
>>11
道沿いの駅入口から、ちょっと降りたら改札でホームみたいな駅すきw+8
-0
-
43. 匿名 2017/10/26(木) 18:17:38
一昨日、親友の結婚式が新富町駅って言われたんだけど
冗談抜きでたどり着ける気がしない+38
-5
-
44. 匿名 2017/10/26(木) 18:17:53
日比谷線が東横線とつながっていた時は本当に便利だったなあ。副都心線と繋げずに、日比谷線がそのまま走って欲しかった東横線ユーザーです+46
-1
-
45. 匿名 2017/10/26(木) 18:18:29
>>36
30年の6月ぐらいじゃなかったかな?
朝は殺伐としてますよね+4
-0
-
46. 匿名 2017/10/26(木) 18:18:44
>>22
よく利用してるの嘘でしょ。。。。
違うから。
+2
-0
-
47. 匿名 2017/10/26(木) 18:20:18
>>33
都心でいきなり表(地上)を走る区間が多いのもいいよね。
埋まってる深さが浅いから高低差でああなっちゃったらしいけど、それが良い。+47
-0
-
48. 匿名 2017/10/26(木) 18:20:50
福笑いやアイネクライネとCMソングの選曲が絶妙+8
-1
-
49. 匿名 2017/10/26(木) 18:21:59
>>37
細かくてごめん、ブラジルじゃなくてアルゼンチンね。+8
-0
-
50. 匿名 2017/10/26(木) 18:22:24
今は各鉄道会社がつながっているからメトロで何かあると
乗り入れ各線も遅延するし…まぁ、逆もあありだけれど。
東横線に乗るけれど、地下鉄の遅れで…ってあるよね。+5
-1
-
51. 匿名 2017/10/26(木) 18:22:33
>>13
大丈夫。
丸ノ内線の新型車両も銀座線同様旧型車両のデザインに似せると思う。
ボディは勿論全身赤に白のサインウェーブね。+3
-0
-
52. 匿名 2017/10/26(木) 18:25:13
永田町⇔赤坂見附めっちゃ歩く+52
-1
-
53. 匿名 2017/10/26(木) 18:26:59
>>51
情報有難う
検索したら2018年3月から運行って書いてあった
楽しみだなー+0
-0
-
54. 匿名 2017/10/26(木) 18:28:12
東京メトロのマークが
エッチに見えてしまうのはワタシだけだろうか・・
開脚姿に見えよ
+1
-13
-
55. 匿名 2017/10/26(木) 18:29:07
来月のメトロ車庫解放のイベントに行きたいんだけど、チケットがない…+8
-0
-
56. 匿名 2017/10/26(木) 18:29:37
帝都高速度交通営団の方がカッコよかったのに
今度民営化する大阪は大阪メトロなんて呼び名にならないでほしいわ+11
-5
-
57. 匿名 2017/10/26(木) 18:30:37
浅草地下街+3
-0
-
58. 匿名 2017/10/26(木) 18:30:58
>>43
今はアプリで簡単に調べられるから便利になったよね。
20年以上前とか定期入れに路線図入れてそれで調べてたけど
今ほど路線多くなかったから出来たんだと思う。+42
-0
-
59. 匿名 2017/10/26(木) 18:31:36
>>55
メルカリにない?+1
-2
-
60. 匿名 2017/10/26(木) 18:31:41
>>41
本当。ただかなりの部品が向こうの物に交換されちゃってるらしくて
部品の発注やらなんやらで復元にかなり時間が掛かるもよう。
お披露目は当分先かな。
+3
-0
-
61. 匿名 2017/10/26(木) 18:32:34
埼京線と川越線を使ってる時は
痴漢だらけで最悪だった
引っ越しして日比谷線に変えて
民度の高さに驚いた
痴漢とか全然合わなくなって幸せ+47
-1
-
62. 匿名 2017/10/26(木) 18:32:38
正式名称
東京地下鉄株式会社+13
-0
-
63. 匿名 2017/10/26(木) 18:33:12
副都心線、有楽町線お世話になってます。乗り換え減り楽になりました。
埼玉県民です。+27
-0
-
64. 匿名 2017/10/26(木) 18:34:16
メトロ1日乗車券が24時間有効になって嬉しい+21
-1
-
65. 匿名 2017/10/26(木) 18:37:40
>>61
川越線とか埼京線沿いは確かに若い女の子は住む地域じゃないよね
危ない+21
-3
-
66. 匿名 2017/10/26(木) 18:37:49
メトロはたまに地上も走るし駅が地上の所もあるけど、基本的に地下が殆どで夏の暑さも冬の寒さも雨風も関係なくて本当に便利。
JRより安いのも助かる。+26
-0
-
67. 匿名 2017/10/26(木) 18:38:10
+13
-1
-
68. 匿名 2017/10/26(木) 18:41:20
>>56
私も昔の社名が好きだったw
ちなみにいまだに、とっさに営団とか言ってしまう。+18
-0
-
69. 匿名 2017/10/26(木) 18:44:53
南北線、駆け込み乗車多すぎる。溜池山王駅のアナウンス、いつもキレぎみで注意している。ても、効果なし。いつも三回はホームドア含めて開けたり閉めたりしているから、毎朝遅延している。+14
-0
-
70. 匿名 2017/10/26(木) 18:45:22
>>6424時間使えるようになってますよー
+1
-1
-
71. 匿名 2017/10/26(木) 18:45:58
>>64
一日と24時間じゃぜんぜん違うよね
夕方買ったら次の日の夕方まで使えるの嬉しい+28
-0
-
72. 匿名 2017/10/26(木) 18:46:30
日比谷線の新車デザインがいまいち。+2
-4
-
73. 匿名 2017/10/26(木) 18:47:11
西武新宿線の東西線直通構想がある+4
-3
-
74. 匿名 2017/10/26(木) 18:50:14
電車が入線してきた時のあの生暖かい風が何となく好き+16
-1
-
75. 匿名 2017/10/26(木) 18:51:14
メトロになって何年くらい経つんだろ?
見慣れなかったけど、見慣れるもんだね。+24
-0
-
76. 匿名 2017/10/26(木) 18:53:00
大手町、初めて出張で行った時、改札出てから目的地に出るまで、同じ風景がずっと続くもんだから、とんでも無いところに来てしまったとドキドキした(笑)
地下からの出口間違えて違うビルの中に迷い込んだり、今度は帰るときに改札ってドコってなったり。どれでも乗ったら着くよと言われて乗ったら目的地通り過ぎたりwとにかくちょっとした(?)ダンジョンでおもしろかった!!
PASMO買ってて正解だった。
無人駅がデフォの車生活な田舎人ですw+26
-0
-
77. 匿名 2017/10/26(木) 18:53:30
通院で千代田線使ってるんだけど、最近何か車両が好きになってきた+9
-0
-
78. 匿名 2017/10/26(木) 18:55:32
東京に遊びに行ったとき、一日乗車券でいろいろ回りました。
地元の電車と比べるともともとの運賃安くて驚いたのと、一日乗車券もすぐ元取れて良かったです。+8
-0
-
79. 匿名 2017/10/26(木) 18:59:08
東京メトロよりソウルメトロ+0
-14
-
80. 匿名 2017/10/26(木) 19:01:09
有楽町で日比谷に乗り換えるのが地味に遠い
乗り換えアプリでこの乗換え見つけると萎えます+7
-2
-
81. 匿名 2017/10/26(木) 19:07:15
>>72
日比谷線の新型車両ってブレーキの音が凄く煩くないですか?
古いのはそこまで煩くないのに改悪じゃん、と毎回思ってしまいます。+1
-2
-
82. 匿名 2017/10/26(木) 19:07:58
東西線の平日通勤ラッシュはヤバい…。東葉勝田台行きはガラガラなのに+41
-0
-
83. 匿名 2017/10/26(木) 19:09:27
ほんと安い。
以前仕事で大坂に住んでたとき、向こうの地下鉄の高さに驚いた。
東京メトロだけで乗り換えてたら、かなり遠くに来ても料金たいしたことないもんなぁ。+16
-0
-
84. 匿名 2017/10/26(木) 19:14:42
3歳の電車大好き息子が半蔵門線の駅のホームで駅員さんに「東京メトロは全部でいくつあるの?」と聞いたら、「9路線だよ」と教えてくれました。+34
-0
-
85. 匿名 2017/10/26(木) 19:27:16
早稲田駅エレベーターちゃんとつけて。それかエスカレーター。海外旅行のトランク運ぶ時死にかけた。エレベーターが途中の改札階までしか付いてなくて絶望した。+3
-1
-
86. 匿名 2017/10/26(木) 19:27:51
東西線すぐ止まるの何とかならないのかな。
あと調整中の表示で時刻通りに来ない事も多々ある。
ただでさえ混雑する路線なのに1本ズレただけでより混雑して息苦しくなってしまう。+19
-1
-
87. 匿名 2017/10/26(木) 19:29:43
>>22都営地下鉄じゃないかい?大江戸線は+9
-0
-
88. 匿名 2017/10/26(木) 19:32:24
東京メトロ千代田線の小田急線直通のやつ有り難いんだけど、遅延するとだいたい直通運転はされず、代々木上原で止まってしまう。+9
-0
-
89. 匿名 2017/10/26(木) 19:33:34
給与いいよね
それなりにいい暮らししてるのが伝わってくる+6
-2
-
90. 匿名 2017/10/26(木) 19:33:49
大手町の乗り換えのエスカレーター、階段が恐ろしいほど長い。階段で行く人はかなりの勇者。+20
-0
-
91. 匿名 2017/10/26(木) 19:34:24
>>79
ソウルメトロ? これだから子供は困るぜ! 玄人は「平壌メトロ」!+1
-4
-
92. 匿名 2017/10/26(木) 19:37:53
東西線で通勤していたとき、朝20分くらい並んで西船橋始発の通勤快速に乗っていたけど、座っていても、すごい圧力で立っている人が膝の間を割って入ってきたし、圧力に耐えきれない人が顔の目前までせまってきたり(笑)
あんなにすごい混みかたは他でみたことない+32
-0
-
93. 匿名 2017/10/26(木) 19:41:04
東京メトロの女性のアナウンスが好き。
おはようございます
今日も東京メトロ半蔵門線をご利用いただき、ありがとうございます。この電車は押上から渋谷まで各駅に停まります。次は表参道、表参道です。千代田線をご利用の方はお乗り換えです。+29
-1
-
94. 匿名 2017/10/26(木) 19:44:57
>>76
東京住んでても、大手町はバリエーション多すぎて迷うこと多い。
スマホの万歩計が捗るよw+21
-0
-
95. 匿名 2017/10/26(木) 19:46:50
半蔵門線ユーザーでした。
通勤通学ラッシュは鬼やばでした。
圧縮袋に入れられた感じで人と人との隙間がないので、本当に身動きが取れません。タイミングを失うと変な体勢のまま約5〜7分なんてことも。心身共に悪しかない。あんなの毎朝よくがんばってたな…+17
-0
-
96. 匿名 2017/10/26(木) 20:05:24
昔の
帝都高速度交通営団
って名前の方がかっこいいのに+7
-1
-
97. 匿名 2017/10/26(木) 20:08:40
東西線使ってます。
乗客は満員電車のプロフェッショナルばかりだから、どう過ごすのがロスが無いか良く分かってる。
京葉線は魔法が掛かった人達ばかりだから、少しでも混むとやかましい。満員電車でも大きな声でしゃべるし地元民はイライラが募る。+29
-2
-
98. 匿名 2017/10/26(木) 20:10:22
小竹向原のジャンクションっぷりは世界から見ても凄いらしい+17
-0
-
99. 匿名 2017/10/26(木) 20:18:13
さとみのCMが始まって1年半
色々な路線の色々な駅を紹介してきたね
次は私の使ってる路線かも?次に紹介される駅はもしかして私の最寄り駅だったり?とわくわくしてるんだけど
さとみはいつ有楽町線と副都心線に来るの?
待ってるんだけど!+11
-1
-
100. 匿名 2017/10/26(木) 20:18:54
今だに営団って言っちゃう。+6
-1
-
101. 匿名 2017/10/26(木) 20:20:30
>>55
抽選なんだよね。
たしか当選者は月末にチケットが届くはず。
初めて応募したけど、当たるといいな。+5
-0
-
102. 匿名 2017/10/26(木) 20:21:29
世間的には
東京メトロ=山の手のクールで洗練されたイメージ。
東京都交通局=無骨だけど親しみやすい下町の庶民的な感じ。
ちなみに都電も東京都交通局。+4
-1
-
103. 匿名 2017/10/26(木) 20:21:58
昔、元カレが千代田線の運転士をしてたから運転する地下鉄の時間を聞いてわざわざ乗りに行ったことがある+23
-1
-
104. 匿名 2017/10/26(木) 20:22:16
息子が東京メトロが好きで、
たまに葛西にあるちかはくへ行きます。
神奈川県民なんだけど、
いろんな路線に乗り入れてるから、
車両を見る機会が結構あるんだよね。+17
-0
-
105. 匿名 2017/10/26(木) 20:24:51
上の誰かさんが言っていたが運賃を都営と比べると
東京メトロは高い。宣伝費とか駅の内装に
金をかけすぎて運賃に跳ね返っているのでは?+2
-15
-
106. 匿名 2017/10/26(木) 20:27:04
毎週やってるメトログが好き+3
-0
-
107. 匿名 2017/10/26(木) 20:27:27
制服が可愛い+3
-0
-
108. 匿名 2017/10/26(木) 20:30:34
>>59
転売やめてほしい。
買うのも同罪。+4
-0
-
109. 匿名 2017/10/26(木) 20:31:45
永田町の乗り換えは秩序ある戦い+15
-0
-
110. 匿名 2017/10/26(木) 20:42:17
東武(或いは西武池袋線)⇒池袋⇒渋谷⇒東横線⇒みなとみらいのFライナー最強
私だからもっぱらこの路線沿いばっかりで遊ぶ+15
-0
-
111. 匿名 2017/10/26(木) 20:43:52
>>98
子供の頃、小竹向原駅の近くに住んでいました
有楽町線が開通するまであの辺りは陸の孤島って言われていたのに、今やジャンクション化しているなんて凄い
+10
-0
-
112. 匿名 2017/10/26(木) 20:49:51
新宿駅のメトロってJR線と真逆で暗い雰囲気が漂っている。+9
-3
-
113. 匿名 2017/10/26(木) 20:51:26
土日休日用の回数券がお得です。10枚の値段で14枚買えます。区間の縛りではないのでどこでも使えるし、めちゃくちゃ活用しています。+12
-0
-
114. 匿名 2017/10/26(木) 20:56:52
>>110
練馬駅で、行き先が「元町・中華街」の表示を見る日が来るとは夢にも思ってなかったw
中継役のメトロ(というかこっちがメインで延伸してるんだろうけどw)のおかげだね。+19
-0
-
115. 匿名 2017/10/26(木) 21:00:07
新しい線ほど、深くて移動が長いよね。+34
-1
-
116. 匿名 2017/10/26(木) 21:03:52
地下鉄なのにたまに地上に出るのもご愛嬌。+22
-0
-
117. 匿名 2017/10/26(木) 21:19:13
>>55
このイベントの開催地、北綾瀬の車両車庫?の近くに住んでます。冴えない駅だけどこの日だけは毎年北綾瀬駅が賑わう(笑)ちなみに周辺にはあまり食事するところがありません。近くに市地という美味しいラーメン屋さんがあるけど夜しかやってないのよね。
北綾瀬駅降りて環七を左(イベント開催地方面)に行くとブロンコビリー(ハンバーグ)、川の手通りを越してさらに歩くとはま寿司があるくらいかな。駅降りてイベント開催地と逆の右に5分くらい行くとガストがあります。+8
-0
-
118. 匿名 2017/10/26(木) 21:19:35
主人が銀座線の運転手です!
久々のメトロトピ嬉しい(^^)♡+28
-0
-
119. 匿名 2017/10/26(木) 21:31:40
遅延すると車掌さんが、定刻より○分遅れでご迷惑おかけします~ってアナウンスするけど、1分遅れで謝ってたことがあって、さすがにそれは誤差でいいよって思った+20
-0
-
120. 匿名 2017/10/26(木) 21:42:32
乗り換えがややこしくてよくわからない
※田舎者より+4
-0
-
121. 匿名 2017/10/26(木) 22:11:18
みんな、東西線の葛西〜茅場町までの朝の混み具合を知っているか。
私は15年東西線ユーザーであるが、毎日会社に着く前にラッシュで心が折れている。
嫁に行って東西線から卒業するのが夢である。+33
-0
-
122. 匿名 2017/10/26(木) 22:16:55
ぎんちゃん、まるちゃん。+6
-0
-
123. 匿名 2017/10/26(木) 22:17:20
銀座線は昔の古い車両が好きだった。
電気が消えるのも、ノスタルジーがあって好きだったなぁ。+13
-0
-
124. 匿名 2017/10/26(木) 22:21:03
大江戸線って事故が少ないせいか、珍しく大幅遅延した時、駅員さんが全力で状況説明したり謝ったり、振替を配ってたりして新鮮だった。
そのせいか、乗る人達もピリピリしたムードなく大人しくしていた。すごく良かった。+2
-3
-
125. 匿名 2017/10/26(木) 22:24:19
メトロが主催する散歩イベントに参加してます。
参加すると缶バッチや、電車型のサランラップとかもらえます。
意外と距離がある時もあって、結構疲れるけど楽しい。+9
-0
-
126. 匿名 2017/10/26(木) 22:44:08
元カレが運転士。
乗るたびに元カレかどうか見ちゃう。+3
-0
-
127. 匿名 2017/10/26(木) 22:52:42
南北線ユーザーです!
南北線はホームドア付いてない駅がなくて画期的!+4
-0
-
128. 匿名 2017/10/26(木) 22:55:43
>>115
大江戸線はメトロじゃなくて都営だよ+9
-0
-
129. 匿名 2017/10/26(木) 23:00:10
メトロ+21
-0
-
130. 匿名 2017/10/26(木) 23:03:37
>>125
散歩のイベントなんてやってるんですね。
一人でも参加出来ますか?
ガイドさんみたいな人がいるのでしょうか?+5
-0
-
131. 匿名 2017/10/26(木) 23:06:34
都営+10
-0
-
132. 匿名 2017/10/26(木) 23:08:20
ドラえもんのCMが可愛い+4
-0
-
133. 匿名 2017/10/26(木) 23:09:46
>>124
大江戸線、東日本大震災の時も確か一番に復旧したし好きだけど、車内の窮屈さがちょっとつらいこともある。
でもごめん、大江戸線は都営地下鉄だよw+8
-0
-
134. 匿名 2017/10/26(木) 23:12:40
>>120
同じく田舎者だけどさ、田舎と違って、間違えても、遅れても、「何とでもなる」感は無い?笑
うちの地元だと乗り遅れは1日の予定が狂う位の絶望しかないよw+7
-0
-
135. 匿名 2017/10/26(木) 23:21:39
大江戸線をメトロと間違えてる人多すぎ。。。+12
-0
-
136. 匿名 2017/10/26(木) 23:55:59
昨日東上線でプリウスが事故ってえらい目にあった+2
-2
-
137. 匿名 2017/10/26(木) 23:56:26
丸ノ内線暑いよね?
私(デブ).だけ?+5
-1
-
138. 匿名 2017/10/27(金) 00:01:57
丸ノ内サディスティック好きだったので転勤で丸ノ内線ユーザーになったときは嬉しかった!U字の変わった路線図だけどあまり遅延もしないので大好きです。+9
-0
-
139. 匿名 2017/10/27(金) 00:37:36
東西線は快速と各駅停車があって交互に来るけど、普段は快速が1、各駅停車が2の割合にしてほしい。
快速ガラガラの時がある。
+6
-0
-
140. 匿名 2017/10/27(金) 00:50:51
通勤ラッシュの時間帯、渋谷から半蔵門線の前方車両に乗ってて、超満員なんだけど、永田町に着くとたくさんの人が降りて、開放感あった。+4
-0
-
141. 匿名 2017/10/27(金) 04:49:51
さとみよりさっしーだろ+1
-6
-
142. 匿名 2017/10/27(金) 08:03:49
南北線の四ツ谷のトイレで、毎朝、洗面所で、一から化粧している女はブス。トイレからでてきて手を洗わない女もブス。ホームの椅子に座って、パンをかじる女もブス。+1
-0
-
143. 匿名 2017/10/27(金) 08:21:28
虎ノ門駅のトイレ、古いせいか臭い。常に臭い。あれって、改装できないのかな。だから、虎ノ門の会社では働きたくない。+2
-0
-
144. 匿名 2017/10/27(金) 08:51:52
銀座線で木目調の車両が来るとちょっとうれしい+14
-0
-
145. 匿名 2017/10/27(金) 09:24:53
>>74
あとあの匂いを嗅ぐと東京だって思うわ。+7
-0
-
146. 匿名 2017/10/27(金) 09:31:50
>>9
衣装もはあ〜?ってのが多いし、演技がくさすぎ茅場町のソイヤソイヤとか日比谷の涙ぐむ所とか寒気がする。日曜日のメトログは好きな番組だがCMが石原さとみなのでガクッとするわ。
堀北真希ちゃんの時はほっこり見てたのに石原さとみのはあざとい感じで何かやだ。+7
-0
-
147. 匿名 2017/10/27(金) 09:48:17
浅草線の新車はカッコいい+1
-2
-
148. 匿名 2017/10/27(金) 10:59:17
営団地下鉄って呼び名が懐かしい+4
-0
-
149. 匿名 2017/10/27(金) 12:40:32
>>143
大昔に虎ノ門で働いてたおばちゃんです
今は東京を離れたし、実家に帰っても銀座線をあまり使わなくなったけど…
先日帰省してすっごく久しぶりに銀座線乗ったら、虎ノ門駅が20年前と全く変わっていないことにビックリした
浅草方面へのホームにあるトイレ、昔から汚かったです
+2
-0
-
150. 匿名 2017/10/27(金) 17:03:06
♪東京メトロ〜トゥ〜ミィ〜カード〜♪
って唄ってしまうよ+1
-0
-
151. 匿名 2017/10/27(金) 17:38:58
銀座線は扉開けた瞬間から車掌さんは閉めたがるよね+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する