ガールズちゃんねる

昭和のマンガあるある

354コメント2017/11/07(火) 20:08

  • 1. 匿名 2017/10/26(木) 11:52:42 

    昭和のマンガに出て来る不良は口に葉っぱをくわえている。
    のが気になって調べてみたら、「木枯らし紋次郎」ってドラマの主人公がくわえていたのが流行して、マンガの不良に反映されたと知りました。

    昭和マンガならではの効果音や表現について語りませんか?

    +261

    -4

  • 2. 匿名 2017/10/26(木) 11:53:23 

    暴走族がでてくる。

    いまいないよね…

    +277

    -12

  • 3. 匿名 2017/10/26(木) 11:53:25 

    +311

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/26(木) 11:53:28 

    ズコーーーー
    が浮かびました

    +279

    -1

  • 5. 匿名 2017/10/26(木) 11:53:37 

    ムフ♡

    +235

    -4

  • 6. 匿名 2017/10/26(木) 11:53:46 

    ドラえもん

    +6

    -12

  • 7. 匿名 2017/10/26(木) 11:53:59 

    遅刻しそうなヒロインがパンをくわえて
    ダッシュ

    イケメンとぶつかって恋に落ちる。

    +502

    -10

  • 8. 匿名 2017/10/26(木) 11:54:21 

    学ランに制帽、斜めがけの白いカバン、そして足元は下駄。

    +321

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/26(木) 11:54:29 

    スポーツ系は今の時代なら体罰と言われそうなことやらされてる

    +255

    -1

  • 10. 匿名 2017/10/26(木) 11:54:32 

    昭和のマンガあるある

    +34

    -2

  • 11. 匿名 2017/10/26(木) 11:54:39 

    昭和のマンガあるある

    +181

    -7

  • 12. 匿名 2017/10/26(木) 11:54:43 

    無口な男がモテるイメージ

    いまもそうか?

    +207

    -4

  • 13. 匿名 2017/10/26(木) 11:55:16 

    少女漫画は目の中に星

    +308

    -2

  • 14. 匿名 2017/10/26(木) 11:55:33 

    白目
    昭和のマンガあるある

    +478

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/26(木) 11:55:33 

    目が怖いくらいキラキラしてる

    +531

    -2

  • 16. 匿名 2017/10/26(木) 11:55:57 

    主人公である女子に
    「○○君、○○したまえ」
    と声をかける男前の生徒会長。

    +528

    -1

  • 17. 匿名 2017/10/26(木) 11:55:57 

    ○○アルよ

    +35

    -13

  • 18. 匿名 2017/10/26(木) 11:56:34 

    モチよ!

    +189

    -2

  • 19. 匿名 2017/10/26(木) 11:56:40 

    少年漫画の喧嘩率の高さ

    +205

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:09 

    12等身

    +105

    -2

  • 21. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:11 

    昭和のマンガあるある

    +499

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:22 

    さらりと差別用語が使われている

    +364

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:24 

    目が顔の半分しめてる

    +313

    -3

  • 24. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:25 

    眼鏡外すと(3▽3)目が3になる。

    +372

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:25 

    できらぁ!

    +143

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:26 

    ステレオタイプの外国人

    +351

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:26 

    巻き髪の外国人ヒロイン

    +284

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:26 

    キラキラおめめ
    背景が薔薇
    縦ロール

    +435

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:51 

    下駄を履いている

    +106

    -2

  • 30. 匿名 2017/10/26(木) 11:57:54 

    閃き電球

    +127

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/26(木) 11:58:05 

    吹っ飛ばされるとき大体こんなポーズ
    昭和のマンガあるある

    +378

    -3

  • 32. 匿名 2017/10/26(木) 11:58:08 

    子供キャラは「ちがわい!」って言う。

    +324

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/26(木) 11:58:08 

    スクリーントーンの出番が少ない

    +117

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/26(木) 11:58:24 

    番長が学校を牛耳っている。

    +202

    -4

  • 35. 匿名 2017/10/26(木) 11:58:29 

    >>26
    いやインド人のステレオは頭にカレー乗せんやろ

    +136

    -3

  • 36. 匿名 2017/10/26(木) 11:58:43 

    >>26
    今なら全員見事にアウトだね

    +94

    -5

  • 37. 匿名 2017/10/26(木) 11:58:54 

    >>22
    日本昔話でも普通だったね

    +89

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/26(木) 11:59:01 

    ヒロインも相手役も悪役もバックに花を背負ってる

    +180

    -2

  • 39. 匿名 2017/10/26(木) 11:59:05 

    意地悪役は、つり目で黒髪天パで、そばかすがある。

    +142

    -3

  • 40. 匿名 2017/10/26(木) 11:59:21 

    とりあえず感情が高ぶると白目
    昭和のマンガあるある

    +376

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/26(木) 11:59:28 

    生徒会の力が異常に強い。

    +357

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/26(木) 11:59:43 

    主人公がやたらと運命に翻弄される

    +239

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/26(木) 11:59:46 

    ズコーー!

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/26(木) 12:00:04 

    恋のライバルが美人。

    +224

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/26(木) 12:00:12 

    もっこり

    +24

    -3

  • 46. 匿名 2017/10/26(木) 12:00:56 

    アミカケが丁寧

    +123

    -1

  • 47. 匿名 2017/10/26(木) 12:01:10 

    貧乏育ちの天才型主人公と金持ち美形の努力型ライバル

    +206

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/26(木) 12:01:12 

    >>41
    風紀委員もね。
    生徒会の手下みたいな役割で、タバコくわえた不良も
    「まずい、風紀が来やがった」
    と退散する。

    +290

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/26(木) 12:01:25 

    眼の中にいくつもの星。巻き髪。おリボン

    +150

    -2

  • 50. 匿名 2017/10/26(木) 12:01:30 

    書き文字が可愛い

    +63

    -1

  • 51. 匿名 2017/10/26(木) 12:01:50 

    ここのコメント、ほとんどがガラスの仮面&キャンディキャンディあるあるやないかい笑

    +215

    -1

  • 52. 匿名 2017/10/26(木) 12:02:28 

    ぶつかった時に「ドチン☆」って効果音なかった?

    +56

    -3

  • 53. 匿名 2017/10/26(木) 12:02:42 

    ドジっ子
    頑張り屋さん
    涙もろい

    +106

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/26(木) 12:02:49 

    勧善懲悪。良いか悪いか。グレーな立ち位置のキャラがあまりいなかった。

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/26(木) 12:02:59 

    +200

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/26(木) 12:03:02 

    男同士、川原で殴り合いの喧嘩をして疲れた頃、「お前、やるな!」「お前もな!」と仲直り。その後、親友へ。

    +173

    -2

  • 57. 匿名 2017/10/26(木) 12:03:26 

    エスカレーターに吸い込まれる
    昭和のマンガあるある

    +147

    -15

  • 58. 匿名 2017/10/26(木) 12:03:51 

    転校生は、クラスに嵐を巻き起こす。

    +203

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/26(木) 12:04:28 

    冴えない主人公を好きな幼馴染みの学校一の美少女

    現実では絶対にあり得ないw

    +145

    -2

  • 60. 匿名 2017/10/26(木) 12:04:31 

    ものすごくお金持ちなのに何故か公立高校に通う者がいる(例、お蝶夫人)

    +220

    -2

  • 61. 匿名 2017/10/26(木) 12:04:53 

    気合、根性、貧乏
    昭和のマンガあるある

    +89

    -1

  • 62. 匿名 2017/10/26(木) 12:05:03 

    性の表現が露骨。
    女の子の下着姿とか平気で出てくる。

    +79

    -10

  • 63. 匿名 2017/10/26(木) 12:05:08 

    病弱キャラは大抵「うっ…ゴホゴホ」と咳をする。
    おさげ姿で浴衣。

    +167

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/26(木) 12:05:09 

    メガネを外すと超美人

    +169

    -2

  • 65. 匿名 2017/10/26(木) 12:05:12 

    主人公「ウッヒョヒョw 夏の海はエッチな水着の女の子がいっぱい見れていいなw」

    ヒロイン「……」ムスーッ

    主人公「い、いでででででッ!ほっぺたつねるのやめてくれーッ!」

    ヒロイン「まったくもう……下品に鼻の下伸ばすんじゃないっつーの」

    主人公「そんなこと言われても目が行くんやからしょうがないやろー」

    ヒロイン「だいたい、かわいい水着の女の子なら隣にもいるでしょ...?ね?...///


    主人公「はー、誰がお前みたいなムネの無い水着姿なんか見て喜ぶのかよ」

    ヒロイン「あ、あんたねーッ!仮にも彼女に向かって!...ん?」

    ヒロイン、主人公の耳を注視して真っ赤になっていることを発見

    俺「……///」

    ヒロイン「……///」カァァッ

    ヒロイン「あ、あのさ……あっちの岩場の向こう、あんまり人こないんだけど、二人きりにならない?」モジモジ

    俺「お、おお……しゃあないな……」

    その後、結局人気がない場所で初めて二人は結ばれた。ホテルに行ってからも夜中はエッチ三昧。
    トホホ……こんな調子でエッチしてたらチ○チン枯れて女の子になっちまうっつーの!

    終わり

    +6

    -94

  • 66. 匿名 2017/10/26(木) 12:05:45 

    主題歌が流行る

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2017/10/26(木) 12:06:07 

    家族に聞かれるとヤバイ電話は外の公衆電話からかける。
    10円玉は多めに用意しておく。
    後にテレホンカード。

    +117

    -3

  • 68. 匿名 2017/10/26(木) 12:06:11 

    モブキャラの嫌がらせが犯罪レベル

    +124

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/26(木) 12:06:48 

    思いついたら、頭に豆電球がつく
    今だと、LEDなのかな?

    +152

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/26(木) 12:06:55 

    出生の秘密が過酷過ぎる
    屈折した愛情を含め、やたらモテモテ

    +107

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/26(木) 12:06:58 

    昭和のマンガあるある

    +30

    -18

  • 72. 匿名 2017/10/26(木) 12:07:03 

    カップルでおっちょこちょいな女の子が、男に「こいつぅ~っ。」とおでこを、軽くつつかれる。

    +125

    -2

  • 73. 匿名 2017/10/26(木) 12:07:12 

    ぬぬぬ!

    +71

    -2

  • 74. 匿名 2017/10/26(木) 12:07:14 

    >>51はるか昔キャンディキャンディの塗り絵夢中でやってたわ グッズも持ってた

    +13

    -5

  • 75. 匿名 2017/10/26(木) 12:08:04 

    美人とブスの格差がひどい

    +137

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/26(木) 12:08:21 

    >>65
    関西弁なのか?標準語なのか?

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/26(木) 12:08:46 

    鼻がシュッとしてる
    昭和のマンガあるある

    +199

    -1

  • 78. 匿名 2017/10/26(木) 12:08:51 

    母親世代の少女漫画が

    日本人でも金髪
    名前が西洋人風orハーフ設定

    が多いのはヨーロッパに憧れてる人が多い時代だったからって聞いたことがある。

    +130

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/26(木) 12:09:04 

    昭和のマンガあるある

    +188

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/26(木) 12:09:08 

    すごい秀才と、すごいワルが、同じ学び舎にいるのは不思議な事です。

    +192

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/26(木) 12:09:12 

    瞳キラキラ

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2017/10/26(木) 12:09:48 

    ヒロインが、「私は可愛くもないし、目立たない」と自分の事を言ってたりするが、ワキ役に比べて格段に可愛く描いてあり、服も1番お洒落なのを着てたりする。

    +195

    -1

  • 83. 匿名 2017/10/26(木) 12:10:13 

    女児の一人称は「アタイ」

    +119

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/26(木) 12:11:03 

    恋に落ちた時が分かりやすい。

    +96

    -2

  • 85. 匿名 2017/10/26(木) 12:11:25 

    幼馴染みと部屋の窓が向かい合わせで2階から行き来する。実際やるとめっちゃ怖そう。

    +148

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/26(木) 12:12:05 

    嬉しいとき走り出して周りに花や小鳥が飛ぶ

    +70

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/26(木) 12:12:09 

    中古を見ると、定価の安さにびっくり。
    300円とかだったよね。

    +108

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/26(木) 12:12:22 

    「なにぃ!」

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/26(木) 12:12:49 

    ヒロインが好きになる男の子は天涯孤独

    +85

    -1

  • 90. 匿名 2017/10/26(木) 12:13:13 

    獅子丸はチクワ好き

    +38

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/26(木) 12:13:23 

    少女漫画の主人公がモテモテ、ライバルの性格が悪い、本命がくっついたあとは余り者同士がくっつくという設定は昔から変わらないね。

    +105

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/26(木) 12:13:29 

    コマ割りが小さかった

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/26(木) 12:14:02 

    >>15
    なんか誤字をグリグリ消したみたいw

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/26(木) 12:14:11 

    >>60
    確かに!花輪君とかも!

    +70

    -1

  • 95. 匿名 2017/10/26(木) 12:14:53 

    告白して両想い、キスしたら最終回

    +102

    -2

  • 96. 匿名 2017/10/26(木) 12:15:32 

    今の時代だったら裁判沙汰になる内容が多い

    +53

    -2

  • 97. 匿名 2017/10/26(木) 12:16:51 

    信憑性は薄いが、将来的に地球は滅亡する!

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2017/10/26(木) 12:16:53 

    >>65
    男はよくいる脳ミソと精巣が直通タイプ
    女は潜在ビッチ
    汚似合いのカップルです、はい

    +9

    -11

  • 99. 匿名 2017/10/26(木) 12:16:56 

    丸眼鏡、そばかす、癖毛を三つ編みでブックバンドを抱える女の子はおっちょこちょい設定。
    ちょいちょい目が星になり口はペコちゃん。
    で、友達を「◯◯女子〜!」と呼ぶ。

    +55

    -2

  • 100. 匿名 2017/10/26(木) 12:17:16 

    ソロリティのお姉さまたちみたいな謎の組織

    +102

    -1

  • 101. 匿名 2017/10/26(木) 12:17:51 

    つり上がったメガネした教育ママがいる
    語尾は勿論「ざます」

    +118

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/26(木) 12:18:03 

    基本的に生活感はない。

    +81

    -3

  • 103. 匿名 2017/10/26(木) 12:18:07 

    >>74
    だからなに

    +3

    -20

  • 104. 匿名 2017/10/26(木) 12:19:08 

    大阪から来たという設定のキャラの関西弁がコテコテ過ぎておかしい

    +81

    -1

  • 105. 匿名 2017/10/26(木) 12:19:58 

    好きになった男性と血縁関係がある疑惑が浮上する

    +118

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/26(木) 12:19:58 

    大体幼馴染とくっつく

    +49

    -1

  • 107. 匿名 2017/10/26(木) 12:20:17 

    女性が異常におしとやか

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2017/10/26(木) 12:20:37 

    ヒロインの両親は海外で仕事の為、親戚に預けられる→ヒロイン転校→初日に出会う嫌な感じの男の子→同じクラスに!最悪!→下校の時に同じ道になる→ちょっと付いて来ないでよ!→ここ俺の家なんだけど?→…!!??

    +131

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/26(木) 12:20:45 

    みつあみほどいて、眼鏡を取ったら美人

    +91

    -1

  • 110. 匿名 2017/10/26(木) 12:20:57 

    ○○っぺ、○○たん、○○ちゃま、あだ名のセンスも古い。

    +106

    -2

  • 111. 匿名 2017/10/26(木) 12:21:13 

    ヒロインの家庭は、普通の中流層の設定のはずなのに、ヒロインが出てくるたびに、毎回服が違っている。2回同じ服は着ないというポリシーなのか、ハリウッドセレブ並みに衣装持ち。

    +93

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/26(木) 12:21:13 

    ヒステリックな女教師

    +46

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/26(木) 12:21:17 

    幸うすい主人公が這い上がる(必ず貧乏かブス設定)
    必ずめっちゃ美人かイケメンが1人はいる
    なぜかイケメンは主人公が気になってる設定
    イケメン好きな女は嫉妬から主人公に嫌がらせ(靴の中に画びょうとか)
    金持ち女の場合男の取り巻きに犯罪もどきをさせる(レイプとか)

    +50

    -3

  • 114. 匿名 2017/10/26(木) 12:21:28 

    親のスネかじってる分際で、拳でてっぺんとるだの全国制覇だの言ってる

    +64

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/26(木) 12:21:43 

    生徒会役員や部活動の部長の女子は、「○○女史」って呼ばれてる。
    憧れの存在は同じ学年でも「○○さま」って呼ばれる。

    +107

    -1

  • 116. 匿名 2017/10/26(木) 12:21:46 

    女子はブルマがデフォ
    昭和のマンガあるある

    +93

    -2

  • 117. 匿名 2017/10/26(木) 12:21:49 

    キスシーン→ページをめくったら、胸までシーツ
    察して

    +105

    -2

  • 118. 匿名 2017/10/26(木) 12:21:52 

    ガビーン!
    目の下にたて線
    ショックなことあると、背後にピシャーって雷

    +78

    -1

  • 119. 匿名 2017/10/26(木) 12:22:20 

    あは♡

    +18

    -4

  • 120. 匿名 2017/10/26(木) 12:22:22 

    枠外に書き込まれた作者からのツッコミ

    +130

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/26(木) 12:22:38 

    脚が身体の半分以上

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2017/10/26(木) 12:22:42 

    よく考えると、お蝶夫人ってなんで高校生でもちろん独身なのに「夫人」なんだろう?

    +166

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/26(木) 12:23:22 

    >>120
    ローマ字だったりしない?

    +74

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/26(木) 12:23:36 

    ケンカの効果音はポカスカ☆

    +86

    -1

  • 125. 匿名 2017/10/26(木) 12:24:49 

    男尊女卑というか、男はこうあるべき、女はこうあるべきという傾向が非常に強い。(男が生徒会長で、女が副会長など)

    +95

    -2

  • 126. 匿名 2017/10/26(木) 12:24:55 

    男でも女でも、今までモテていなかったのに、主人公に好きな人ができて、その人と微妙にうまく行き始めた頃に、突如現れる、強気でアプローチしてくるキャラ。

    +42

    -1

  • 127. 匿名 2017/10/26(木) 12:24:56 

    日本人設定なのに、御曹司や令嬢が
    西洋人みたいな容姿。

    +123

    -1

  • 128. 匿名 2017/10/26(木) 12:25:09 

    >>110
    京子ちゃんなら「おきょう」とかね

    +123

    -1

  • 129. 匿名 2017/10/26(木) 12:25:41 

    悔しがる時はハンカチを噛む
    焦った時はハンカチで汗を拭く
    カタカナ混じり「好きなのデシタ」「トンでもなイことデショウか」「マケソウ…」
    眼鏡がダサい。渡哲也みたいな眼鏡かけている。
    意味もなく、ウィンクしたり舌を出したりする。
    「あなたには素敵なGFがいるしねっ!」
    「GF?」
    「一緒に歩いてたデショ!」
    「歩いていた?姉貴だよ!」
    「お!お姉サマ!?」

    これが従姉妹だと恋敵になる。

    +101

    -1

  • 130. 匿名 2017/10/26(木) 12:25:59 

    よろしくって?とかいうお嬢様口調。

    +96

    -1

  • 131. 匿名 2017/10/26(木) 12:26:47 

    中学生位でバイク車を乗り回せるユルい時代

    +59

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/26(木) 12:27:54 

    セーラー服の下にスリップ履いてるのがチラ見えする。

    +87

    -2

  • 133. 匿名 2017/10/26(木) 12:27:59 

    本当は眼鏡を外すときれいとか。

    +51

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/26(木) 12:28:01 

    お金持ちのお金持ち加減が貴族

    +115

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/26(木) 12:29:20 

    70年代の昭和の日本なのに、登場人物の家ががヨーロッパの貴族のお屋敷で、必ず暖炉が付いてて、螺旋階段からネグリジェを着て降りてきたりする

    +156

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/26(木) 12:29:48 

    ★実は生き別れの兄妹だった
    ★主人公かそのパートナーが白血病になる
    ★草原で草を口にくわえる
    ★最初は無駄に衝突して徐々に好きになるパターン

    +99

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/26(木) 12:30:19 

    …わたしったら!テヘ!
    と言って舌を出して自分の頭をコツンと打つ。
    ちなみにこのテヘ!は手書きの文字。

    +88

    -1

  • 138. 匿名 2017/10/26(木) 12:31:35 

    ヒロインのライバルの意地悪な美人は、黒髪パーマと、口元にホクロがある

    +52

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/26(木) 12:31:50 

    初回から最終話まで同じ服

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/26(木) 12:31:51 

    >>104関西弁って凄いど田舎の方言っ感じでバカにしてたよね❗少年ジャンプのボーイズビーって漫画で大阪からの転校生が、奇妙な奇声を発する生き物として書かれてたのをまだおぼえよるで~

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2017/10/26(木) 12:32:33 

    不良キャラの男の親は早くに亡くなっていて、姉が働きながら不良キャラである弟の面倒を見る。
    そして保護者として学校から呼び出され、不良キャラを「ばかっ!」とビンタ。
    それを主人公が目撃。

    +59

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/26(木) 12:33:05 

    スカートをひるがえすと内側の白いひらひらしたのが見える。あれはペチコート?スリップ?

    +67

    -1

  • 143. 匿名 2017/10/26(木) 12:33:20 

    純粋だったあの頃…きのこもありだった
    昭和のマンガあるある

    +65

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/26(木) 12:36:43 

    ご都合主義。
    キャンディキャンディには最後がっかり。
    ずっとご都合主義だったけどあんなに頑張ってきたのに最後の最後は血筋かって思った。

    +46

    -4

  • 145. 匿名 2017/10/26(木) 12:36:56 

    不良が野良猫に無防備な笑顔を見せる

    +73

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/26(木) 12:37:02 

    生徒会長「あいつは札付きのワルさ」

    +81

    -0

  • 147. 匿名 2017/10/26(木) 12:39:07 

    ヒロインが自身のパンチラを気にしなさ過ぎ


    +50

    -4

  • 148. 匿名 2017/10/26(木) 12:39:12 

    やるっきゃないんじゃない?

    +45

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/26(木) 12:39:29 

    バックに薔薇背負って
    ヒロインかイケメン登場

    瞳の中に☆お星様キラキラ☆

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2017/10/26(木) 12:41:48 

    >>12
    ただしイケメンに限る、不細工な無口は今も昔もモテないだろ

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/26(木) 12:42:36 

    こういう感じの、何段もの層になったペチコート穿いてる
    昭和のマンガあるある

    +106

    -0

  • 152. 匿名 2017/10/26(木) 12:44:22 

    中年も美形

    +52

    -0

  • 153. 匿名 2017/10/26(木) 12:45:24 

    主人公が
    もー私のバカバカとかいう

    +90

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/26(木) 12:45:35 

    おキャン

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2017/10/26(木) 12:46:24 

    ヒロインが鈍すぎてモテモテなのに全く気が付かない

    +74

    -0

  • 156. 匿名 2017/10/26(木) 12:46:44 

    昔のサスペンス系の漫画は殺人が雑。双子が片方を殺して入れ代わるとか顔を潰して別の人が死んだことにするとか。DNA鑑定したら一発でアウト。

    +71

    -0

  • 157. 匿名 2017/10/26(木) 12:47:05 

    キラキラな設定なのにエグい展開やグロ画像をぶち込んで来る
    ベルサイユのばらのミイラになっちゃった女の子とか

    +46

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/26(木) 12:48:04 

    スポ根ものは練習のし過ぎで血が出たりする

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/26(木) 12:48:27 

    もう、バカバカバカーッ
    と、BFの胸をポカスカ☆

    +56

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/26(木) 12:48:41 

    小学生の弟や近所の男の子が「○○坊」と呼ばれている。 
    例 マー坊・ケン坊

    +71

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/26(木) 12:48:56 

    >>151
    うわあああメイミーエンジェルだ~懐かしい!

    +58

    -1

  • 162. 匿名 2017/10/26(木) 12:50:03 

    うさぎ跳びグラウンド○周、タイヤひきずるやつ、グラウンドをならすローラーはセットになってる。

    +47

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/26(木) 12:50:42 

    空港まで恋人を追いかける

    +49

    -2

  • 164. 匿名 2017/10/26(木) 12:51:42 

    >>135
    わかる。>>77みたいな外国人顔のキャラクターがでしょ
    西洋コンプレックスまるだしなんだよね

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2017/10/26(木) 12:52:12 

    小学生が親の商売を手伝っている

    +57

    -0

  • 166. 匿名 2017/10/26(木) 12:52:47 

    香水瓶が、パフパフするやつがついたやつ。

    +113

    -0

  • 167. 匿名 2017/10/26(木) 12:54:25 

    無国籍時代考証無視。夢の世界。

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2017/10/26(木) 12:54:33 

    動物と人間が会話しちゃってる。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2017/10/26(木) 12:55:27 

    急いでる時に、蕎麦屋の出前にぶつかる
    昭和のマンガあるある

    +69

    -1

  • 170. 匿名 2017/10/26(木) 12:55:44 

    おじいちゃんの髪型が仙人のようなロングヘアだったりする。

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/26(木) 12:55:50 

    レトロな少女漫画の画像楽しんでるのに、なんか気持ち悪いエロ漫画のバナー広告が紛れ込んで激しく邪魔(私だけかな?こないだ間違えてタップしたから?)。めちゃくちゃ気持ち悪い漫画広告が最近多い

    +67

    -1

  • 172. 匿名 2017/10/26(木) 12:56:30 

    法律無視。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2017/10/26(木) 12:57:13 

    おじいちゃんおばあちゃんなのに、シワがほうれい線だけ。

    +70

    -1

  • 174. 匿名 2017/10/26(木) 12:58:56 

    転校生は、大抵主人公の隣の席。なぜか都合よく隣の机が空いていたりする。

    +60

    -0

  • 175. 匿名 2017/10/26(木) 13:03:16 

    ヒロインが当て馬に唇奪われる→不良!と言いながら相手にビンタ→「ああっ…」とこの世の終わりのようにさめざめと泣く。→本命の男が「このバカヤロー!」と瞳にメラメラ炎を浮かべながら当て馬をぶん殴る。

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2017/10/26(木) 13:04:05 

    イジメが洒落にならないレベル

    +44

    -0

  • 177. 匿名 2017/10/26(木) 13:04:30 

    二足歩行の動物が共存している

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2017/10/26(木) 13:08:22 

    ギャグマンガのお年寄りはシワシワでこめかみにテーピングしてやたらパワフル。
    お婆さんはお団子頭に丸いかんざし、お爺さんはハゲか白髪に長い髭。

    +63

    -0

  • 179. 匿名 2017/10/26(木) 13:15:38 

    恋の相談をヌイグルミにする。
    イライラした時に当たる相手もヌイグルミ。

    最後は、あなたは何も悪くないのに、ゴメンねと一言。
    ヌイグルミがまるで親友。

    +77

    -0

  • 180. 匿名 2017/10/26(木) 13:20:32 

    「竜崎麗華」とか「緑川蘭子」とか名前自体は派手なんだけど、昨今のDQNネームよりはよほど品格がある

    +113

    -0

  • 181. 匿名 2017/10/26(木) 13:28:17 

    >>26
    このまん中の今なら大問題でしょw必殺技が毒ガスだったよね

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2017/10/26(木) 13:29:08 

    欧米崇拝、女作家はアメリカもあるが、それよりヨーロッパが好き。イギリス フランス ドイツの貴族とかそういうのが好き。
    貧乏な娘がそういう貴族の息子のお眼鏡にかなう。
    男作家はアメリカ崇拝が多い。アメリカ人相手に劣らない日本の男とかそういうの。金髪の超巨乳の美女 美少女から、アメリカ人を負かした日本の男がモテたりする。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2017/10/26(木) 13:33:15 

    夜はネグリジェ
    昭和のマンガあるある

    +67

    -0

  • 184. 匿名 2017/10/26(木) 13:35:59 

    また○○と××の夫婦喧嘩(漫才)始まったぞ

    今でもたまに見るけど古い上に寒くて嫌い

    +44

    -1

  • 185. 匿名 2017/10/26(木) 13:44:05 

    お嬢様が金髪。
    不良じゃねーか。

    +55

    -0

  • 186. 匿名 2017/10/26(木) 13:44:11 

    モヤモヤする最終回が多い
    昭和のマンガあるある

    +40

    -4

  • 187. 匿名 2017/10/26(木) 13:46:48 

    お金持ちのパパは、オールバックに口ひげ
    釣りバカの三国連太郎似。
    ママはアップスタイルにやたら長いロングスカートか訪問着。いつも目が笑っているか閉じている。

    +57

    -0

  • 188. 匿名 2017/10/26(木) 13:48:20 

    服がいつも同じ

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2017/10/26(木) 13:49:11 

    小中学生でもスタイルばつぐん

    何故かお洒落な私服制服姿

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2017/10/26(木) 14:02:15 

    金持ちの設定が極端!
    花輪くんとかおぼっちゃま君とか(笑)

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2017/10/26(木) 14:03:56 

    >>144
    血筋でなくて、キャンディキャンディは足長おじさんをオマージュしているから、同じようなラストになって

    +34

    -0

  • 192. 匿名 2017/10/26(木) 14:04:47 

    191です  なっている です

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2017/10/26(木) 14:12:51 

    男キャラの足が長い
    昭和のマンガあるある

    +101

    -0

  • 194. 匿名 2017/10/26(木) 14:17:08 

    急にギャグ調の三頭身になったりする

    +62

    -1

  • 195. 匿名 2017/10/26(木) 14:17:27 

    女子達が賑やかな場面で わいのわいの って書いてある

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2017/10/26(木) 14:17:30 

    最終回は悲惨な結末。

    昭和といえば、一条ゆかりさんのイメージが強いせいかな。今そういう漫画少ない気がする。

    +41

    -1

  • 197. 匿名 2017/10/26(木) 14:20:50 

    青春…甘酸っぱい恋物語のイメージ。
    携帯電話がないから、展開が行動するしかない!

    今は漫画に携帯が出てきたり、色々つまらん。
    好きな相手とLINE交換してるだけで凄いわ。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2017/10/26(木) 14:23:05 

    >>196
    今はハッピーエンドしか読者にうけないって
    知り合いの漫画編集者が言ってた。

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2017/10/26(木) 14:31:46 

    お母さんの口調が「お前、〜なんだろ?」みたいな感じ

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2017/10/26(木) 14:32:38 

    少女漫画描いてる男性作家が多かった。
    手塚治虫や赤塚不二夫や石ノ森章太郎、ミナミの帝王の作画担当も少女漫画出身
    昭和のマンガあるある

    +44

    -1

  • 201. 匿名 2017/10/26(木) 14:45:18 

    ちぇっ
    て言って缶を蹴る

    +65

    -0

  • 202. 匿名 2017/10/26(木) 14:45:44 

    たまたま通りがかって好きな男の子の本心を知り誤解がとけたりする

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2017/10/26(木) 14:46:36 

    大ニュース!って言いながら教室に入ってくる同級生がいる

    +117

    -0

  • 204. 匿名 2017/10/26(木) 14:51:26 

    先生への黒板消し落とし攻撃が成功する確率が異様に高い

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2017/10/26(木) 14:51:30 

    >>186

    これはジョーは生きているで決着しているよ

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2017/10/26(木) 14:54:37 

    お寿司屋さんが女性教諭を2階の教室までハシゴをかけて覗きにくる

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2017/10/26(木) 14:55:37 

    地味な眼鏡女子だけど、眼鏡をとると自分でも驚くほどの美少女

    +28

    -1

  • 208. 匿名 2017/10/26(木) 14:56:23 

    冒頭は転校の噂で持ちきり
    異様に詳しいクラスメイトがいる

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2017/10/26(木) 14:58:43 

    >>200
    わかります。スケバン刑事の和田慎二さんとか、パタリロの魔夜峰央さんとかも、そうですよね。
    和田さんのは男性的だが主人公が女なので、少女漫画に入れたって感じ。
    魔夜さんはもう美少年相手のゲイものばかり。

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2017/10/26(木) 15:00:10 

    >>200
    女の子が抱いてるの?犬?なんかシリアスっぽいのに頭の中心の模様がナルト。目が動物なのにキラキラ。なんか面白い。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2017/10/26(木) 15:03:58 

    急がなきゃ遅刻しちゃう~!のこれでしょ
    このあと曲がり角で男の子とぶつかるとw
    昭和のマンガあるある

    +55

    -0

  • 212. 匿名 2017/10/26(木) 15:03:58 

    番長の家、実は貧乏
    小さい弟妹がいて、いいお兄さん

    +53

    -0

  • 213. 匿名 2017/10/26(木) 15:08:27 

    背景のポスターとかノートに、友達の漫画家へのメッセージがローマ字で書いてある
    ○○CHAN TETSUDATTE KURETE ARIGATOU!
    KONDO ASOBOUNE!

    +77

    -0

  • 214. 匿名 2017/10/26(木) 15:14:11 

    最近の絵をハンコ絵って言うけど昭和の漫画もハンコだらけだよね
    漫画家同士のハンコ絵もそうだし、書き分けも全くできてない

    +7

    -9

  • 215. 匿名 2017/10/26(木) 15:16:44 

    そう(笑)
    何気なく読んでみたら、メッセージ。
    何の漫画で見たんだったかなーー

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2017/10/26(木) 15:27:09 

    主人公の親友がメガネ女子

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2017/10/26(木) 15:55:26 

    ボーイフレンド、ガールフレンドという言葉。
    言葉だけみたら、友達だけど。
    恋人なのか友達なのか、いまいち線引きがよく分からなかった。

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2017/10/26(木) 15:55:41 

    >>15
    星野めいさん?
    姉がはまってこの人の昔の作品ほぼ家にある。
    男が大概はどっかの社長とか金持ちなんよな。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2017/10/26(木) 15:56:26 

    金持ちの家にはグランドピアノ必須

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2017/10/26(木) 15:56:38 

    集中線の多様

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2017/10/26(木) 15:58:00 

    >>206 梅さん限定wwwwwwww

    +35

    -0

  • 222. 匿名 2017/10/26(木) 15:59:13 

    イジメで、トイレで水バケツ。
    服をズダズタ、靴を隠される、机やノートに落書き。

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2017/10/26(木) 16:10:35 

    双子の女の子が主人公の漫画が結構多い。性格が正反対だったり、二人で一人の男を好きになったり、ちょいちょい入れ替わって周りを翻弄したりした。

    +34

    -1

  • 224. 匿名 2017/10/26(木) 16:15:59 

    枠の外に作者のコメントがよく書いてある。
    「○○先生パロっちゃいましたごめんなさい」
    「※読者の皆さんはマネしないように!」
    「ひでえ顔だな…(汗のマーク)」

    +54

    -0

  • 225. 匿名 2017/10/26(木) 16:20:19 

    スケバンなのに実は純情

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2017/10/26(木) 16:34:24 

    表情が豊かすぎる気がする。基本がコロコロみたいな子供向けの表情やノリ。
    喜怒哀楽がキッチリしてるというか。今の漫画って上品な絵が多いけど、どこか淡白だよね。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2017/10/26(木) 16:36:03 

    >>104
    名探偵コナンに1人いるね。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2017/10/26(木) 16:39:22 

    びっくりすると目が飛び出る。

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2017/10/26(木) 16:44:24 

    ガンバ!

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2017/10/26(木) 16:53:20 

    怒ると頭上から蒸気が出る =3

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2017/10/26(木) 16:53:34 

    顔の半分くらいが目!とにかくデカくて瞳の中に星がキラキラ☆

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2017/10/26(木) 17:02:41 

    何故か小学生女子がアイドル歌手!

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2017/10/26(木) 17:07:40 

    不良も真面目に学校に通っている

    カーテンなどをドレスに仕立て上げる

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2017/10/26(木) 17:16:26 

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2017/10/26(木) 17:20:59 

    子どもしか読まないから、主人公が小学生。
    それでも恋愛したり、宇宙人と戦ったりする。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2017/10/26(木) 17:22:47 

    最初の出会いは最悪
    「あんなヤツ大嫌い!」と言いつつ、いつの間にか惹かれ合う二人…

    もちろんその間は、スレ違いや嫉妬勘違いの連続(笑)

    +33

    -0

  • 237. 匿名 2017/10/26(木) 17:24:54 

    ひらがなが多い
    語尾に 〜ネ 〜ヨ
    語尾に「…」

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2017/10/26(木) 17:34:35 

    軍人なのに長髪← はいからさんが通るの少尉。

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2017/10/26(木) 17:37:11 

    >>222 手紙を開けるとカミソリ。靴をはくと中に針やクギ。

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2017/10/26(木) 17:54:54 

    バレエを習い始めたばかりのはずなのに、何故かトゥシューズを履いている
    実際はしばらく練習用シューズ

    +42

    -0

  • 241. 匿名 2017/10/26(木) 17:57:34 

    >>132
    間違えてマイナス押しちゃった、ごめん

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2017/10/26(木) 17:57:50 

    ナナちゃんシリーズとまりちゃんシリーズかな。
    懐かしい。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2017/10/26(木) 18:00:13 

    ラブレターが、靴箱開けたらドサーッ
    あれ、ラブレター忍ばせる最後のほうの人、ドサーッとなってるのを全部詰めてあげてないと無理だよね。
    ライバルの手紙なのに律儀だなぁ。

    +62

    -1

  • 244. 匿名 2017/10/26(木) 18:13:44 

    バレンタインチョコが下駄箱にいっぱい入ってる
    蓋を開けたら中からドサドサドサーッ

    +41

    -0

  • 245. 匿名 2017/10/26(木) 18:20:22 

    母子物の悲しいマンガとか多かったみたい。
    昭和30年代から40年代頃。

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2017/10/26(木) 18:24:16 

    リングにかけろ

    ドイツ→ナチス
    ギリシャ→神話
    イタリア→マフィア

    ベタすぎる設定

    +7

    -3

  • 247. 匿名 2017/10/26(木) 18:36:04 

    主人公が平凡な顔立ちで友達やライバルが美少女という設定。
    でも、読者から見たら顔面レベルの違いがわからない。

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2017/10/26(木) 18:39:44 

    お嬢様は縦巻きロール

    +46

    -0

  • 249. 匿名 2017/10/26(木) 18:49:41 

    裏表紙は日ペンの美子ちゃん

    +72

    -0

  • 250. 匿名 2017/10/26(木) 19:35:21 

    朝食が洋食で超カロリー 朝からそんな食べれる?みたいな量と内容

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2017/10/26(木) 20:02:45 

    >>15
    後れ毛w

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2017/10/26(木) 20:03:22 

    昭和のマンガあるある

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/26(木) 20:15:01 

    >>151
    改めて見るといがらしゆみこの絵ってものすごく可愛いよね…

    +50

    -0

  • 254. 匿名 2017/10/26(木) 20:22:23 

    >>43
    ハットリくん❕❔
    ちなみに“ヘコ~”はパーマン

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2017/10/26(木) 20:26:03 

    小学生女子児童は白ブラウス&赤い吊りスカート

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2017/10/26(木) 20:29:20 

    いじめが割とサッパリしている。
    あと、最後の方いじめっ子が消滅してる。


    平成だと陰湿いじめオンパレードだし
    かなりいじめっ子が執拗に足引っ張る感じで

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2017/10/26(木) 20:35:35 

    高校生なのに、今の30歳より貫禄ある…
    そしてなぜか後輩が神様を崇めるかのように慕っている

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2017/10/26(木) 20:35:43 

    主人公が読んでる本よく見ると
    ローマ字でminnnagennki~arigatou!!
    みたいに文章になってる

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2017/10/26(木) 20:36:21 

    >>216
    た…たまちゃん❕❔

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2017/10/26(木) 20:36:34 

    ちょっとコメディエンヌのヒロインの友達(メガネ率高い)が使う「おぬし!」
    謝るときは、頭に拳を当てながら舌を出し「メンゴ!」
    胸がない子の代名詞が「ナインペタン」
    いい男の代名詞が「ジュリー」
    かっこいい不良の男は先生のことを「先公」と呼ぶ。
    ズボンは細身のパンタロン。

    +36

    -1

  • 261. 匿名 2017/10/26(木) 20:38:27 

    プロの漫画家がプロの漫画家の原稿手伝いで端役やモブキャラを書いてて、あ、これあの漫画家だ!ってすぐわかった。
    一条さゆりの有閑倶楽部に名香智子、名香智子の花の美女姫に岸裕子、青池保子の読み切りに中山星香、青池保子のエロイカより愛をこめてに神奈幸子、川原由美子の前略ミルクハウスに島本和彦、などなどたくさん。

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2017/10/26(木) 20:38:39 

    こういう表現の仕方
    昭和のマンガあるある

    +41

    -0

  • 263. 匿名 2017/10/26(木) 20:39:21 

    今以上に家庭の経済格差が激しい。お金持ちのこの家はお屋敷でお手伝いさんまでいる。対して貧乏な家の子供は小屋みたいな家に住み、ツギハギだらけの服で食べるのにも困る有り様。

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2017/10/26(木) 20:41:13 

    +26

    -1

  • 265. 匿名 2017/10/26(木) 20:46:35 

    怪奇ものはストーリーも絵もめちゃくちゃ怖い!

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2017/10/26(木) 20:47:58 

    >>262
    紅緒さんかわええ

    +33

    -0

  • 267. 匿名 2017/10/26(木) 21:08:58 

    パッとしないおじいさんorおばあさんが実は学園の理事長。

    +27

    -0

  • 268. 匿名 2017/10/26(木) 21:09:56 

    ヒロインが理不尽な理由で
    彼氏にポイ捨て
    夜の海岸でレ○プに近い
    身体の関係を求められ
    拒絶すると馬鹿レ氏が
    次の日から避け始める
    その様子を見ていたビッチ女が
    その男に迫り、最後その女は妊娠して
    馬鹿レ氏と高校自主退学で終わり
    あと悪女の策にハマり婚約解消とか
    出てるかもしれないけど靴に画鋲
    とにかく昭和少女マンガは鬱ラスト
    ライバル女子がある意味平成女子より
    陰湿なイジメをする
    (日本、海外舞台問わず)

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2017/10/26(木) 21:30:34 

    ヒロインの片思いの相手は大体何らかの部のキャプテン

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2017/10/26(木) 21:37:13 

    いろんな漫画にショートボブの男子が出てくる
    しかも割とイケメンの部類
    昭和のマンガあるある

    +57

    -0

  • 271. 匿名 2017/10/26(木) 21:40:41 

    金持ち女
    「よくてよ」「わたくし」口調で金髪巻き髪
    私服はスカートのみ。女優帽

    貧乏女
    「なんだってんだい!」「あたい」口調で黒髪化茶髪でソバカスあり
    オーバーオールも着こなす。ハンチング帽

    +41

    -0

  • 272. 匿名 2017/10/26(木) 21:41:22 

    耳が6の字

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2017/10/26(木) 21:43:21 

    頭に石が落ちてくる

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2017/10/26(木) 22:05:04 

    いじわるでお金持ちの美人キャラの
    名前は「るり子さん」率が高い

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2017/10/26(木) 22:05:34 

    ヒロイン→普通の子と称しながら描き方が美女、性格も良し。
    意地悪キャラ→ヒロインの成功にハンカチを噛んで悔しがる。
    ライバルキャラ→妙に大人すぎる。グラマー。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2017/10/26(木) 22:07:00 

    主人公はパッとしない地味でドジな女の子。でもビジュアルは登場人物中一番可愛い。ドシンとぶつかった相手の男の子は学年で一番のイケメン秀才スポーツマン。ライバルの派手派手で性格悪な美人と三角関係になって最後はイケメン君が主人公をえらんでハッピーエンド。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2017/10/26(木) 22:07:17 

    いじめっ子もライバルもやたら美人、ただし眉毛が吊り上がってていかにもいじわるそうな。。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2017/10/26(木) 22:08:31 

    昔の少女漫画の主人公って比較的前向きで明るくて羨ましい
    失敗しても笑顔で「もーっ!わたしのバカバカ!(ポカッ-☆)」「いっけなーい!わたしったら!(テヘペロ)」「あわわわ…やっちゃったぁ><」とかだし
    おてんばさんってやつかな

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2017/10/26(木) 22:11:21 

    >>278
    明るくていいんだけど、いい子過ぎてたまに、ありえねぇとか思ってイラッとしちゃうw

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2017/10/26(木) 22:15:36 

    〇〇なのダ!
    〇〇ナンチャッテ!
    アチャ〜!

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2017/10/26(木) 22:19:37 

    >>15
    あー!この目!
    小さい頃この目そっくりまんまで
    絵を描いてた。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2017/10/26(木) 22:21:09 

    主人公は大体胸が小さくて意中の男から意地悪で「ペチャパイ」呼ばわりされる
    「な、なんですってぇ~!!」「ハハハハ!ジョーダンだよジョーダン!」
    のくだり

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2017/10/26(木) 22:24:05 

    イケてないおばさんを”オールドミス”呼ばわり
    何よ何よ!オールドミス!

    +29

    -0

  • 284. 匿名 2017/10/26(木) 22:24:19 

    おじさんも目がキラキラしてて面白い
    王家の紋章の教授等

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2017/10/26(木) 22:26:39 

    キスがゴール
    あの平和な感じを今も求めてしまう

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2017/10/26(木) 22:28:26 

    金持ちの名前が白鳥とか伊集院とか三条とか一条とかいかにもな感じ
    麗子とか涼子とかラ行

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2017/10/26(木) 22:30:54 

    >>280
    のだはよくあるねー。
    ふんだ!全然気にしないノダ!と自分で励ます時など自己完結する時によく見た

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2017/10/26(木) 22:42:23 

    目のゴージャスさでいえば、細川知栄子先生あたりかな。
    昭和のマンガあるある

    +38

    -0

  • 289. 匿名 2017/10/26(木) 22:44:32 

    野球漫画とかで一球投げるのに数ページ使う。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2017/10/26(木) 22:45:45 

    義理チョコとか友チョコが無い時代だったから、バレンタインは本命一択
    9割の確率でデカいハート型チョコ

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2017/10/26(木) 22:46:22 

    イケメンはクセ毛で身体の半分〜3分の2が足。

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2017/10/26(木) 22:51:13 

    どう考えても太刀打ちできない美人な恋のライバル登場。それを片思いのイケメン君の彼女と勘違いして悲観するが実はその美人はイケメン君のいとこだったというオチ。

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2017/10/26(木) 22:54:45 

    少年漫画あるある。
    短足でコミカルキャラな主人公とボインで可愛い女の子がカップルになるパターン。

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2017/10/26(木) 22:54:57 

    >>15今は目に星を入れることはないが、光がたくさん入っている
    表現方法が変化しただけで瞳がキラキラしているのは、同じかそれ以上だと思う
    男性作家さんも積極的に入れるようになってる

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2017/10/26(木) 22:55:10 

    >>270
    ポーズが颯爽としていてカッコいいw

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2017/10/26(木) 23:06:24 

    少女漫画のヒロインはペチャパイで、少年漫画のヒロインはボイン。面白いね。

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2017/10/26(木) 23:08:36 

    初めて買った漫画、「うわさの姫子」だった気がする。あれ、小学生だったんだよね。それにしては色々と展開が凄かったな。

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2017/10/26(木) 23:15:04 

    恋のライバルはアメリカ帰りの帰国子女。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2017/10/26(木) 23:28:35 

    世紀末感

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2017/10/26(木) 23:30:54 

    片思いのイケメンはテニス部。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2017/10/26(木) 23:32:36 

    とてつもないお嬢様がいる。朝何時から髪を巻くんだろうと思うほど複雑な髪型でご登校する。一日中あのスタイル保つの大変だろうなあ、お蝶夫人。

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2017/10/26(木) 23:37:00 

    昭和のマンガあるある

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2017/10/26(木) 23:39:57 

    意地っ張りの主人公の親友が説教
    「今行かなきゃ、2度と会えなくなるんだぞ!」
    「あいつの為だ、これでいいんだ」
    「バカ!〇時の列車だ!今なら間に合う!」
    「…お節介だな」
    主人公は駅に向かって走り出す
    親友「素直じゃないな、ほんとは俺だって…」

    発車の時間になり、列車がゆっくり走り出す
    「やっぱり、もう会えないのかな…」

    その時、遠くから名前を呼ぶ声が
    「!?」
    窓を開け、乗り出しての愛を叫び合う

    実際やってるの見たら引くかもしれない…

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2017/10/27(金) 00:01:32 

    >>303
    しかも全力で走ってるわりにいろいろ喋るよね。
    よく息があがらないなと思うw

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2017/10/27(金) 00:05:15 

    >>61
    実際はキリスト教道徳と
    宮本武蔵と奇抜なアイデア
    だった

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2017/10/27(金) 00:10:06 

    空き地に土管がある

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2017/10/27(金) 00:25:48 

    ・記憶喪失
    ・サナトリウムで白のネグリジェ

    どこか非現実的

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2017/10/27(金) 00:26:54 

    >>135
    それで、そのお金持ちの家には執事がいる。
    お手伝いさんでなくて、執事だよ。
    花輪くんのヒデじいも執事だよね??

    日本の家でいくらお金持ちでも、そうそう執事って…………いないと思うが…………

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2017/10/27(金) 00:30:40 

    基本、電話しかないから

    ヒロインのボーイフレンドを家族が気に入らなかったら、電話がかってきても、取り次いでもらえない。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2017/10/27(金) 00:40:47 

    ○○女史って昭和マンガによく出てきた。

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2017/10/27(金) 00:47:13 

    〇〇先生に励ましのおてまみを!

    +34

    -0

  • 312. 匿名 2017/10/27(金) 02:15:05 

    クラスの頭の良い女の事を〇〇女史とか呼ぶ。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2017/10/27(金) 02:35:06 

    オーバーオール

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2017/10/27(金) 03:03:03 

    >>69
    すごい長持ちしそう(笑)

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2017/10/27(金) 03:06:54 

    ドラえもんとかもそうだけど、謎の生命体と急に一緒に住むことを両親がすんなり受け入れ過ぎ。おおらか過ぎてビビる。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2017/10/27(金) 03:18:19 

    恋愛漫画で主人公の周りの誰かが事故で死ぬ。変なのが多かったよ。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2017/10/27(金) 03:57:28 

    てへペロ以外にも舌を出してることが多い。
    舌かんでたり、あかんべーしてたり。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2017/10/27(金) 04:16:18 

    作者のキャラが、時々紙面の端に描かれている。

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2017/10/27(金) 04:52:06 

    一ページあたりのコマ数が多かった
    今は普通の単行本サイズになるところだと
    割っても6コマくらいまでが多いと思う
    でもあのコマ数の多さだから醸せる雰囲気ってあったと思う

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2017/10/27(金) 05:26:34 

    超金持ちの子と中流~下層の子が同じ公立小に通ってる。
    超お金持ちのお嬢様と中流家庭の子が同じ私立高で親友。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2017/10/27(金) 06:58:21 

    まみむめみたろう をなぜかほとんどの女子が持ってるか借りるかして読んでいた
    しかしあまり話題にはのぼらなかった

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2017/10/27(金) 08:33:47 

    今改めて見るとタイトルが斬新

    昭和のマンガあるある

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2017/10/27(金) 08:36:20 

    すごく表現しづらいんだけど…。セーラー服の襟の後ろが「ひら〜っ」ってひるがえる。真似したかったけど、出来なかった。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2017/10/27(金) 08:55:14 

    いちいちリアクションが大げさ

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2017/10/27(金) 08:55:34 

    >>322
    猫が二足歩行w
    ガッツポーズw

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2017/10/27(金) 08:58:10 

    お色気キャラの登場シーン
    パヤ〜ン♡

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2017/10/27(金) 09:02:14 

    >>270
    ちょっと少女漫画と関係ない話でごめんなさい。テリィってキャンディの事「ターザンソバカス」とか呼んでたけど、こんな呼び方しないよねーと子供の頃に思ってた。
    でも、「ロスト」ってアメリカのドラマで、イケメンが好きなヒロインのこと「ソバカス!」って呼んでて、アメリカではあるあるなのか!とビックリした。
    昭和のマンガあるある

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2017/10/27(金) 09:13:19 

    マントやマフラーが翻るさまがカッコいいが、キャラの身体よりかなり長めの丈になっている
    実際にこんなの着けてたら窒息間違いなし
    昭和のマンガあるある

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2017/10/27(金) 10:10:51 

    制服の袖や裾がビリビリしてる番長がバーン!って効果音と共に葉っぱくわえて登場

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2017/10/27(金) 10:26:10 

    ヒロインの相手役が10歳以上年上って設定多かった気がする。
    同い年、年下ヒーローって見かけなかった。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2017/10/27(金) 10:27:01 

    イケメンプレイボーイがバラの花をくわえて登場。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2017/10/27(金) 10:28:36 

    悔しがる時はハンカチくわえる。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2017/10/27(金) 11:14:01 

    えーい!ままよ!><

    +27

    -0

  • 334. 匿名 2017/10/27(金) 11:17:16 

    ○○tとか書いてあるでかいハンマーで殴る

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2017/10/27(金) 11:25:27 

    2階の窓に小石を投げて呼び出す

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2017/10/27(金) 11:35:30 

    転校生は席つく前に足引っ掛けられる

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2017/10/27(金) 11:45:47 

    >>334
    殴られたほうは体が地面にめり込む

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2017/10/27(金) 11:50:04 

    イケメンが怪我した主人公をお姫様抱っこ

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2017/10/27(金) 12:00:18 

    ここにある”あるある”であったあった!って笑ってるけど
    全然嫌いじゃないしむしろ大好きw
    昔の漫画好き!素直な主人公や絵も含め。
    ライバルとか敵とか出てきてもどこか憎めない奴だったりして

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2017/10/27(金) 12:23:28 

    やたら生徒会が出てくる
    風紀委員とか

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2017/10/27(金) 12:40:26 

    喧嘩や揉め事に口出しするおてんば主人公。腕組か手を腰にあてつつ
    ちょっと!1人に数人がかりだなんて卑怯だわっ!

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2017/10/27(金) 12:45:39 

    >>327
    テリー好きだったんだけどロストもソーヤーが好きです!まさかそんな共通点があったとは気づきませんでしたw
    名前呼ばないんだよね、医者のことも”先生”って呼んだりして。ここぞって時に名前を呼ぶから卑怯なんだよなぁこの手のキャラって

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2017/10/27(金) 12:46:47 

    手の甲を口に当てて笑う

    昭和のマンガあるある

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2017/10/27(金) 14:42:21 

    目がキラキラしすぎ

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2017/10/27(金) 19:29:58 

    どっひゃー!☆

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2017/10/27(金) 20:34:41 

    白いパンタロン履いてる

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2017/10/27(金) 20:53:41 

    父親か母親かどちらかが日本人の混血なのに
    「そんな劣性遺伝あるわけないだろ!。」
    と突っ込みたくなる混じりけなしの金髪碧眼外人顔(でも絶対に無駄に毛深かったりせず、くどすぎる彫りの深さはなく、やたら老けてもいない。体毛の薄さ、童顔、肌の綺麗さや若く見られることなど、日本人の数少ない美点だけはいいとこ取りで総取り。)の主人公達。
    「日本人の血が混じってるとそういう色(金髪碧眼)にはならない。」
    と昭和40年代の作品(「ここのつの友情」)で、ちゃんと真実を伝えた竹宮恵子先生はえらい!。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2017/10/27(金) 22:34:22 

    居眠りしているときの表示
    Zzz・・・・
    これ、今も使う??
    トムジェリとかアメリカアニメでも視たことある。
    出典はなんなのかずっと気になってます。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2017/10/28(土) 08:34:28 

    スケバンキャラの一人称が「あたい」

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2017/10/28(土) 11:20:19 

    >>347
    そー言えばそうだよね。
    日本の漫画、アニメで描かれるハーフの子どもは全く白人の顔をしているし、金髪、碧眼と白人の特徴を持っている…………

    アジアの血は何処へ??

    母が白人なら実は浮気していて、日本人父の子でなく、実はオール白人の子でした、とか、勝手に想像出来るけど。

    母親が日本人ならあんな金髪碧眼の子どもが生まれる事は無理だよね。
    思い出のマーニーの母親は日本女性だよね?
    あの母親がマーニーみたいな特徴をもつ子ども生むの無理だよね。それともあの日本女性は父の後妻なのか?

    有閑倶楽部の美童は日本人の血は4分1だから、全く白人外見でもあり得るのかな?
    確かそう言うことを可憐が言うシーンがわざわざあったよね。「美童はハーフではないよ」ってね。

    でも1/4でも、アジアの血は外見に絶対に出るよね…………
    美形ならキアヌみたいな容姿の感じになると思う…………生まれもっての金髪はない。








    +4

    -0

  • 351. 匿名 2017/10/28(土) 20:26:33 

    >>322
    西谷祥子さん大好きでした。あの時代では一番絵が上手いし話も
    面白い。マリイルウ レモンとさくらんぼ ジルとMr.ライオン
    ジェシカの世界今探しても見付からない。また読みたいなー。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2017/10/31(火) 07:02:29 

    小学生向け漫画のりぼんでも主人公の壮絶な設定が多かったように思う。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2017/10/31(火) 07:07:31 

    あのはねっかえり娘!

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2017/11/07(火) 20:08:06 

    金持ち令嬢はヒロインをイジメる悪役。貧乏は、か弱く健気。現実は真逆。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード