ガールズちゃんねる

デートで上座に譲られたい!

1424コメント2017/10/27(金) 07:28

  • 1. 匿名 2017/10/25(水) 08:34:32 

    こんにちは。
    付き合って半年の彼は普段は色んなことに気がつく人なのですが、外食の際ささっと上座に座ってしまうのが少し気にかかっています。
    どうしても譲られたい、とまでは思わないのですがやはり自分を気持ちエスコートしてほしい、また、周りから見た時に彼に恥をかかせたくない、と思っています。
    彼のプライドを傷つけずに、どう伝えたらよろしいでしょうか?
    ガルちゃん民の皆様の知恵・体験談お待ちしております。

    +221

    -892

  • 2. 匿名 2017/10/25(水) 08:35:08 

    デートで上座とか意識しないなぁ

    +2175

    -167

  • 3. 匿名 2017/10/25(水) 08:35:31 

    デートで上座に譲られたい!

    +86

    -72

  • 4. 匿名 2017/10/25(水) 08:35:31 

    え…、細かすぎません?

    +1522

    -143

  • 5. 匿名 2017/10/25(水) 08:35:34 

    気が利かない男なだけ

    +1049

    -123

  • 6. 匿名 2017/10/25(水) 08:35:47 

    上座がイマイチどっちか分からない。
    うちの旦那はソファ席に座らせてくれるよ。

    +1970

    -55

  • 7. 匿名 2017/10/25(水) 08:35:48 

    常識なくてごめんだけど上座ってどっち?

    +395

    -197

  • 8. 匿名 2017/10/25(水) 08:35:52 

    私には上座に譲られたい気持ちが分からない。

    +1376

    -156

  • 9. 匿名 2017/10/25(水) 08:35:54 

    デートで上座に譲られたい!

    +44

    -13

  • 10. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:06 

    私こっちのほうが落ち着くんだ~って言って先に座っちゃう

    +642

    -44

  • 11. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:10 

    いや、その彼氏気付いてないでしょ

    +1053

    -9

  • 12. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:04 

    もっとラフなお店にすればいいんじゃない?

    +426

    -17

  • 13. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:29 


    いつもレディーファーストで
    席に座らせてくれる彼氏でよかった(^o^)♡

    そういうのは性格だから直らないんじゃない?

    +752

    -190

  • 14. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:36 

    隠れ亭主関白なタイプなのかもね

    +287

    -79

  • 15. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:39 

    上座下座ってあまり意識したことないや
    飲み会とかなら別だけど二人きりの食事とかだよね?どっちでもいいよ

    +931

    -59

  • 16. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:40 

    自分が素早く動けい

    +500

    -26

  • 17. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:48 

    上座じゃなくて、椅子よりソファー側に座りたい
    座敷とかなら壁がある方がいい
    もたれやすいから!ずっと座ってるの疲れる

    +949

    -20

  • 18. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:54 

    逆で考えたら、器が小さいと分かるよ

    「俺を尊重するならこうしてほしい
    気遣いある女性ならこうするのが当たり前」
    と言われるのと同じ

    +859

    -42

  • 19. 匿名 2017/10/25(水) 08:36:58 

    そんなこと考えたことない。
    というか、上座がどっちか分からない...w

    +439

    -77

  • 20. 匿名 2017/10/25(水) 08:37:01 

    テーブル係が付くようなところでしか会わない

    +99

    -52

  • 21. 匿名 2017/10/25(水) 08:37:02 

    彼が座る前に主がささっと上座に座ったら?

    +321

    -11

  • 22. 匿名 2017/10/25(水) 08:37:32 

    上座を気にするなんて普段どんだけのお店に行ってるんだ?料亭とか?

    +722

    -41

  • 23. 匿名 2017/10/25(水) 08:37:33 


    ふつう女の人が席に座るまで
    男って立ってるよね?

    +83

    -172

  • 24. 匿名 2017/10/25(水) 08:37:35 

    デートで上座って何様?

    +605

    -120

  • 25. 匿名 2017/10/25(水) 08:37:43 

    ごめん、上座ってどこの席ですか?

    +73

    -79

  • 26. 匿名 2017/10/25(水) 08:37:51 

    レストランで働いてた頃、カップルの来店客で彼氏が二人がけのテーブルの椅子がソファーになってる方の席を彼女に座らせて男が普通のテーブル椅子に座るパターンが多かった。
    上座かどうかってよりソファーの座りやすい方を彼女に譲ってる人が多かったよ。

    +1120

    -11

  • 27. 匿名 2017/10/25(水) 08:37:53 

    主行き遅れそう

    +441

    -66

  • 28. 匿名 2017/10/25(水) 08:37:56 

    分かります。

    イスとソファーの席で、
    自分がイスで男の人がソファーだと、
    周りに「ゆずってもらえない可哀想な女の人」って思われそうで恥ずかしいです。
    別にソファーに座りたいワケじゃないんだけどさ…

    周りは誰も私たちのことなんか見てないけど、
    どうしても見栄をはりたくなる

    +821

    -266

  • 29. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:00 

    上座とかはどうでもいいけど、ソファ席を譲ってくれる優しさはほしいと思う
    サッサといい場所に座っちゃう人はなんかヤだ(笑)
    ラクさせてほしいとかでなく思いやりがあるかどうかの問題

    +1111

    -15

  • 30. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:11 

    主さんが思うのは分かるけど
    周りは、べつに女性を上座にしてないわって
    彼のことを変には思わないから恥はかいてないと思うよ

    +342

    -72

  • 31. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:12 

    どっちでもいいじゃん。細かい女だなぁー
    気疲れしそう。

    +438

    -145

  • 32. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:17 

    お店入る時に主が先に入れば自然と奥に入れるんじゃない?

    +281

    -13

  • 33. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:29 

    日本語おかしい

    +187

    -13

  • 34. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:38 

    座る席も順番も気にした事ない。
    先に入った方が座る。自然と私がソファになるけど

    +203

    -14

  • 35. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:48 

    デートで上座とか意識する?

    デートはお互い対等じゃないの?
    異常なレディファーストは、逆にちょっと引くけど。
    上座に座っても気にしないし鞄ぐらい自分で持つ

    +425

    -63

  • 36. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:56 

    めんどくさい女だなー

    +325

    -83

  • 37. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:56 

    上座に座らせて欲しいは図々しい気がする…

    +307

    -85

  • 38. 匿名 2017/10/25(水) 08:38:57 

    彼はソファに促してくれるけど、彼の方が体格いいし、ソファ座っていいよって言っちゃう。
    高級なお店とかは、素直に上座座らせてもらうけど。

    +269

    -11

  • 39. 匿名 2017/10/25(水) 08:39:00 

    そう言ってるってことはもちろんワリカンなんだよね?
    譲ってくれるなら気持ちに甘えてもいいけど、奢ってもらってさらに上座に座りたいって言われたら私ならちょっとイラってするかも

    +302

    -80

  • 40. 匿名 2017/10/25(水) 08:39:12 

    >>28
    毎回そんなことしてくれたら申し訳ない。ソファの方が座り心地良いならなおさら。

    +47

    -21

  • 41. 匿名 2017/10/25(水) 08:39:16 

    自分から奥座っていいよ!とか言ってさりげなく上座はそこだって事教えてあげるのは?
    そのうち気付くでしょ。

    ただ私はそんなに気にしない。

    +167

    -17

  • 42. 匿名 2017/10/25(水) 08:39:17 

    二人でデートのときなら気にならないかな。
    でも上座を知らないと社会人として困ることもあるだろうから、上司とか親が同席するときはこっちが上座だから譲るようにしてねって伝えるかも。

    +41

    -31

  • 43. 匿名 2017/10/25(水) 08:39:58 

    気遣い出来ない男なのか。。。

    貴女がどうしようとするよりも
    第三者から注意されたりするのが一番だよ

    うちの夫もきちんと靴を揃えられないし
    私に平気で荷物持たせていたら
    見知らぬ年配男性からさらっと忠告された言葉が聞いたみたい(笑)

    恥をかくくらいでないとダメだわ

    +363

    -25

  • 44. 匿名 2017/10/25(水) 08:39:59 

    私、元夫にそれ指摘したら、
    「いいじゃん」だけで変わらなかったことあり。
    モラハラ気味というか、男尊女卑というか、オレ様な人でした。
    周りのカップルは密かに憐れむのにね、座る場所が逆のカップルって。
    早めに意見してみたほうがいいかもです。

    +223

    -103

  • 45. 匿名 2017/10/25(水) 08:40:09 

    店内を見渡せない席の方が相手に集中するから良いんだって。デートや商談相手を店内が見渡せない方に座らせるテクがあるんだよ。
    彼氏はそれを知ってるのかも??

    +25

    -44

  • 46. 匿名 2017/10/25(水) 08:40:09 

    ちょっと上座とか!ウケる笑

    +189

    -121

  • 47. 匿名 2017/10/25(水) 08:40:10 

    レディファストしろってこと?
    毎回毎回店のドア開けられても…自分で開けた方がいいかな。

    +51

    -41

  • 48. 匿名 2017/10/25(水) 08:40:15 

    自分から「どうぞ、奥に座って」と言って奥が上座であることを暗に伝える。
    けど、気づく人は自分からしてくれるし、気づかない人は気づかない。

    +218

    -6

  • 49. 匿名 2017/10/25(水) 08:40:15 

    上座下座はともかくだけど、イスとソファーならソファー、バイキングなら出入りしやすいほう、お座敷よりテーブル(膝悪いから)をいつもわたしに譲ってくれる夫が好きー

    +313

    -23

  • 50. 匿名 2017/10/25(水) 08:40:45 

    >>23
    こういうの見ると女は男女平等になって欲しいというより女性優位社会になりたいとしか思えない

    +224

    -31

  • 51. 匿名 2017/10/25(水) 08:40:47 

    めんどくさ~

    +64

    -28

  • 52. 匿名 2017/10/25(水) 08:40:51 

    しゃもじの位置トピに便乗した釣りかな

    +34

    -14

  • 53. 匿名 2017/10/25(水) 08:40:59 

    ソファに自然と譲ってくれる彼を選びな。こういうのは人間性の問題だから、こっちから申告を考える時点でその彼とは無理だよ。

    +216

    -9

  • 54. 匿名 2017/10/25(水) 08:41:00 

    自分の気持ちをエスコートにクスッとした

    +30

    -4

  • 55. 匿名 2017/10/25(水) 08:41:17 

    彼氏を上座に座らせてあげたほうが、あなたが恥をかかないのでは?
    デートの時に上座を意識することなんて、料亭で床がって軸がかかっている時ぐらい。何をそんなにエスコートして欲しいのかわからない。

    +63

    -53

  • 56. 匿名 2017/10/25(水) 08:41:28 

    土日に飲食店行くと男女の二人組が多いけど、この店はそういう決まりでもあるのかっていうくらい奥側に女性が座ってたよ。

    +177

    -7

  • 57. 匿名 2017/10/25(水) 08:41:29 

    こだわんないけどな。

    +21

    -15

  • 58. 匿名 2017/10/25(水) 08:41:36 

    私デート中に上座のこと考えたことないわ。
    主さんいろんなことに細かそう。

    +119

    -35

  • 59. 匿名 2017/10/25(水) 08:41:54 

    上座っていうか、ソファー席ってこと?
    それなりに慣れてる男性は当然のように女性にソファー席譲ってくれるよね。

    両方椅子の場合、そんなに上座にこだわる理由がわからん。

    +227

    -5

  • 60. 匿名 2017/10/25(水) 08:42:14 

    上座下座って、上司や義両親と一緒の時しか意識したことなかったな〜。

    夫は結婚前からいつも私を優先してくれてたから、例えば下座でも夜景が見えやすい席なら「こっち座る?」って言ってくれたし、大体奥の方(上座ってことか)とか座りやすい方を譲ってくれるよ。
    性格によるのかな?

    主の彼氏が主みたいに上座下座って意識した上で自分が上座に座ってるなら、何か嫌かも。
    意識してなくても毎回先に座られてたら嫌になるものなのかもね。

    +107

    -7

  • 61. 匿名 2017/10/25(水) 08:42:26 

    すまん、そんなの気にしたこともない。

    +88

    -16

  • 62. 匿名 2017/10/25(水) 08:42:37 

    夫は椅子とソファーの時は私と娘にソファーすすめてくる。座敷だとお互いの癖で私が入り口から見て右側、夫が左側にいくけど上座とか意識してはいない。夫の親と一緒の時は親を上座にしてたけと、最近は親自身がトイレ行きやすい場所か孫の隣に自分で座るので時と場合によりけりです。

    +40

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/25(水) 08:42:40 

    ご主人何してる人?
    単純にそういうの知らない人かもしれないよ。

    +47

    -2

  • 64. 匿名 2017/10/25(水) 08:42:51 

    >>1恥かかせたくないならよけい男性が上座では?男尊女卑かも知れないけど、未だに日本は男を立てる文化だと思うので。ちなみに私は別にどっちでもいいです。そこまでデート中に意識してないので。

    +135

    -40

  • 65. 匿名 2017/10/25(水) 08:42:52 

    上座!意識するわ!
    社会人なら普段から意識することだから、彼女に上座を譲らない男は気使えないなーと思う。だって自分は先輩とかに絶対譲るから。うちの旦那は絶対にカフェとかでもマックでもデートでは奥の広いソファ席に誘導してくれましたよ。他のことにもよく気がつく優しい人です。

    +28

    -63

  • 66. 匿名 2017/10/25(水) 08:42:56 

    主さん結婚する時は指環の値段のことでトピたてそう。

    +97

    -16

  • 67. 匿名 2017/10/25(水) 08:43:04 

    どちらでもいいけど、だいたいソファ席に座らせてくれるよね。
    女友達と2人だと、ソファ席は友達に譲るけど

    +125

    -4

  • 68. 匿名 2017/10/25(水) 08:43:09 

    上座ってソファ席のことじゃない?
    壁がある方とか柔らかいソファに座りたいのは普通だよね
    てかなんで両方共ソファ席にしないんだろう
    片方だけ固いイスとか、争いの温床なのに

    +97

    -4

  • 69. 匿名 2017/10/25(水) 08:43:25 

    私が  私が  私を
    そればかり考えてないか思い返してみよう。

    +170

    -24

  • 70. 匿名 2017/10/25(水) 08:43:26 

    でも彼のご家族や彼の友達や先輩と食事なら
    彼を上座に座らせるべきだよ。

    +107

    -9

  • 71. 匿名 2017/10/25(水) 08:43:26 

    主さんはソファか椅子だったらソファがいいくらいの感覚でいってるのでは?と思ったけど。
    座卓のあるお座敷なら掛け軸や床の間のそばがいいという意味ではないのでは(笑)

    +138

    -2

  • 72. 匿名 2017/10/25(水) 08:43:34 

    会社や取引先相手ならビジネスマナーとして気を付けるけど、旦那や彼氏相手に意識するものなの?
    むしろ、自分なら気楽な下座でいいや
    はたから見ても男性が上座の方が自然に見えるよ

    +20

    -14

  • 73. 匿名 2017/10/25(水) 08:44:04 

    うちの彼はケチで気が利かないタイプだけど、何故か外食ではいつもソファー席と奥側の席譲ってくれる
    悲しいけど良いところはそこしか思い付かない。

    +51

    -5

  • 74. 匿名 2017/10/25(水) 08:44:10 

    自分ルール押し付けすぎでしょ。
    堅苦しいわ。

    +54

    -28

  • 75. 匿名 2017/10/25(水) 08:44:18 

    全然意識してない
    てか上座すらわからないかも…

    +10

    -9

  • 76. 匿名 2017/10/25(水) 08:44:43 

    私も当たり前の様にソファー側に座ってた
    このトピで気遣いがないと気づいた

    +50

    -7

  • 77. 匿名 2017/10/25(水) 08:45:08 

    たまにお店で壁際席がずらーっとカップルだらけの時、1組だけ彼氏が壁際のソファー席に座っててある意味目立ってるの見る時ある

    +217

    -3

  • 78. 匿名 2017/10/25(水) 08:45:27 

    車や建物のドアも明けてもらったりしないと気がすまなさそうだなあ

    +11

    -7

  • 79. 匿名 2017/10/25(水) 08:45:30 

    男女の仲なら、やっぱり女が上座だよ。
    男を立てるとかそういうことじゃない。気が使える男性と思われた方が彼にとってもいいことだよ。
    問題は、周りからどう見えるかってこと。彼を立てたいから上座に座らせるとかそういうことではない。

    +120

    -41

  • 80. 匿名 2017/10/25(水) 08:45:43 

    ソファ席が、いいっていうのなら、もっと具体的にソファ席って書くでしょ。

    でも主は上座ときた

    +119

    -33

  • 81. 匿名 2017/10/25(水) 08:45:58 

    >>78
    うちの彼氏普通にあけてくれるよw

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2017/10/25(水) 08:46:35 

    今まで自然に奥の席を座らせてくれる人ばかりだった
    むしろお店見ててもそういう人の方が多くない?

    +70

    -4

  • 83. 匿名 2017/10/25(水) 08:46:36 

    上司と部下じゃあるまいし…
    恥かかすって言っても、あの彼氏彼女に上座座らせてないよ〜最悪〜とか言う人がいたら見てみたい。

    +120

    -30

  • 84. 匿名 2017/10/25(水) 08:46:43 

    トピタイ「上手」の間違いなかと思ったら上座で合っててびっくり。
    まぁ上手だったとしても変だけど…

    デートで上座に座るってエスコートされてることになるのかなぁ。いろんな考えがありますね。
    わたしは相手が座りたい場所にリラックスして座って欲しいと思うけどな。

    +12

    -5

  • 85. 匿名 2017/10/25(水) 08:46:45 

    >>80
    ソファ席はほぼ上座だし。

    +113

    -5

  • 86. 匿名 2017/10/25(水) 08:46:54 

    通路側の席とか後ろ人通ってウザいし変質者が現れたら真っ先に刺されるの通路側の人だよね、やっぱり普通は女子供を奥に座らせるべきだよ
    そんなことも考えられない男って…

    +13

    -27

  • 87. 匿名 2017/10/25(水) 08:47:07 

    こういうことが気になる彼女を持つ男性って大変だろうな

    +62

    -26

  • 88. 匿名 2017/10/25(水) 08:47:08 

    座る位置だけならどこでもいいけど、ソファ席とか座り心地が違うんだったら気にするよね

    +29

    -3

  • 89. 匿名 2017/10/25(水) 08:47:10 

    カップルしか行かないようなお店に何度も行くと勘のいい男なら気付くかもしれないけど、それでもダメなら諦めるか違う人と付き合う

    +33

    -4

  • 90. 匿名 2017/10/25(水) 08:47:17 

    周りは気にしてないっていうけど私はソファーに男、椅子に女のカップルがいると一瞬あ、と思っちゃいます

    +200

    -37

  • 91. 匿名 2017/10/25(水) 08:47:55 

    上座か下座かは置いといて、いつもいつも座りやすそうな方にばかり一方的に座られるとちょっと嫌かも。

    +118

    -2

  • 92. 匿名 2017/10/25(水) 08:47:58 

    気にする人は超気にするよね!
    友達なんて、ソファー席とか譲ってくれない男は完全にないわって言ってた。
    (女同士でもささーっとソファー席座るけど)
    私はあんまり気にしない

    +79

    -5

  • 93. 匿名 2017/10/25(水) 08:48:04 

    >>1
    何様!?

    +27

    -23

  • 94. 匿名 2017/10/25(水) 08:48:14 

    私は主さんの気持ちちょっとわかるけどなあ。
    譲れ!っていうわけじゃないけど、どっちに座る?とか俺こっちでもいい?とかせめて聞くぐらいの気遣いは欲しい。なんかそのまま結婚したらモラハラ夫になりそう。

    +88

    -27

  • 95. 匿名 2017/10/25(水) 08:48:17 

    気にしたこと無かったけど、いつも楽な方に座らせてくれてる
    それに気が付かなかった私はダメだね
    旦那が帰宅したら、ありがとうとか言ってみようかな

    +88

    -4

  • 96. 匿名 2017/10/25(水) 08:48:33 

    周りで見てて、気を遣えない彼氏だなぁって思うことあるよ

    +131

    -11

  • 97. 匿名 2017/10/25(水) 08:48:37 

    座席についてもレディーファーストして欲しいと言ったら?

    上座に通せと言ったら、
    綺麗な夜景が見えるレストランで窓際の席に通されたとき、窓側(景色見えない方)を勧められちゃうよ。

    上座は格上扱い
    レディーファーストは女性扱い
    どちらも自分から求めるのは品がないけど、格上扱いを求めるよりマシなんじゃない

    +8

    -11

  • 98. 匿名 2017/10/25(水) 08:49:21 

    たまに男の言い訳で「ソファ側に座ったほうが店内見渡せて店員呼びやすい」とか言ってる奴いるけど、そんなもん通路側に座ったって振り返ってスミマセーン!って呼んだらいいがな

    +158

    -7

  • 99. 匿名 2017/10/25(水) 08:49:45 

    主の気持ちわかります。
    昔数回食事した男の人で、
    いつも当たり前のように
    奥に座る人いたわ。

    女慣れしてない一人っ子で
    自分中心で育てられたから
    上座に座るのが当たり前に
    なってたよ。
    言わなくても気づいてほしいよね。

    +140

    -15

  • 100. 匿名 2017/10/25(水) 08:50:00 

    >>79
    ??

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2017/10/25(水) 08:50:11 

    というか、上座下座を気にするのはめんどくさい女で、自分が居心地のいいソファに座りたがるのは普通ってどういうあれなんだろう

    +83

    -12

  • 102. 匿名 2017/10/25(水) 08:50:22 

    >>65
    どんな顔してるのか見てみたい(笑)

    +7

    -5

  • 103. 匿名 2017/10/25(水) 08:50:26 

    おぉぉぉ!
    そんなこと祖父母の行事とか、会社のしかも社長とかくる飲み会じゃないと気にしたことなかった。

    夫や彼氏にそこまで考えたことなかったし、ソファを譲ってくれるけどむしろソファ側に行くの面倒い場所とかあるし。とか思ってた!ごめんなさいー!

    いいヤツだったんだ!

    +70

    -4

  • 104. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:03 

    >>72
    全然見えないよw
    意味わかんないw

    +5

    -6

  • 105. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:15 

    てかレディーファーストとか気遣いってさ、こちらからお願いするものじゃないよね?
    相手を思いやって自ら察して行動するものだよね?
    主が言いたいのはそういうことでしょう。
    自分から言えばいいじゃんって、そういう事じゃないから。
    普段からレディーファーストされてない人なのかな?

    +151

    -9

  • 106. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:16 

    批判コメにはもれなくマイナスがw
    主もご苦労さん

    +7

    -20

  • 107. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:22 

    私、おばちゃんだけど
    上座とか、
    私よりおばちゃんなのかな?って思った

    +24

    -15

  • 108. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:29 

    ブスのくせにあーでもないこーでもない。身の丈を知ろ!顔面凶器が!

    +15

    -21

  • 109. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:33 

    ソファー席って逆に深く腰が沈んでしまって立つとき立ちにくい時もあるし安定しないからそっちが上座っていうなら積極的に譲るよ
    私は椅子の方が好き
    上座下座どっちでもいい
    目上の人がいるときは別だけどね

    +29

    -3

  • 110. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:34 

    自分から言って譲ってくれても、もはや嬉しくないよね(;_;)

    自然としてくれないなら、一事が万事そういう彼氏だと思うよ。

    諦めよ!

    +114

    -1

  • 111. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:39 

    フェミニスト?

    +10

    -12

  • 112. 匿名 2017/10/25(水) 08:52:05 

    上座とか言われると接待かよってなるな…
    基本、ソファー席か、
    景色がきれいに見える席に座らせてくれるけど

    +18

    -3

  • 113. 匿名 2017/10/25(水) 08:52:22 

    >>105納得!

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2017/10/25(水) 08:52:37 

    周りはそんな気にしてないと思いますよ。
    どちらかといえばササっと先に座っちゃう方が引っかかるかな。
    上座に座るのは他の方が同席の時は控えてねって伝えればいい。

    +4

    -5

  • 115. 匿名 2017/10/25(水) 08:52:39 

    400万ぞっとするの玲子さんが思い浮かぶ

    +16

    -19

  • 116. 匿名 2017/10/25(水) 08:53:06 

    お金を費やしてホストと付き合えばいいじゃん!

    +8

    -15

  • 117. 匿名 2017/10/25(水) 08:53:11 

    1人で頑張って主を批判してる人いるねー
    品がないな。それだから上座下座レディファーストなんて気遣いも知らないんだろうな。恥かくよ。

    +38

    -19

  • 118. 匿名 2017/10/25(水) 08:53:34 

    主、フルぽっこされてるけど言いたいことはわかるよ。
    入口から遠い奥の席に女性を座らせるのがビジネスでは常識だしスマートな男性だと思う。

    +189

    -24

  • 119. 匿名 2017/10/25(水) 08:53:46 

    >>105
    女性らしさ求められたら嫌がるくせに
    おひつとかw

    +19

    -11

  • 120. 匿名 2017/10/25(水) 08:53:46 

    察してよ、気遣えよは男には通じないから、はっきりと意思表示しなきゃダメ、女王様なんだからさ。

    +6

    -11

  • 121. 匿名 2017/10/25(水) 08:54:03 

    飲食店でバイトしてたけど、たいてい彼氏が彼女に奥の席譲ってるよ。たまに、彼氏がドサッとソファーに座るカップルは、もれなく彼氏がオラオラ系だった。

    +146

    -4

  • 122. 匿名 2017/10/25(水) 08:54:11 

    これがファミレスでの話だったら笑ってしまう(笑)

    +34

    -12

  • 123. 匿名 2017/10/25(水) 08:54:12 

    こういうのは、世間がどうの言うよりお互いのカップルが納得してるかが重要だから。
    主さんが納得できないなら、トピに書いてる事そのまま彼に伝えてみたらいいよ。
    どっちかが不満持ってたら上手くいかないよ

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/25(水) 08:54:29 


    ソファ席に当たり前のように座る男
    嫌だわ

    気遣いできない人なんだな〜
    って思う

    +135

    -8

  • 125. 匿名 2017/10/25(水) 08:54:54 

    >>119
    別に私はおひつ嫌じゃないからいつもよそってるよ?
    それとこれとは話が違うけどね

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2017/10/25(水) 08:55:15 

    ここで「ならお酒注ぐのは女性ね」って言ったらキレそう

    +21

    -15

  • 127. 匿名 2017/10/25(水) 08:55:21 

    いやでもソファー席に男が座ってるの見ると
    うわあ、、、って思うよ
    そのカップルが納得いってるならいいんだけど

    +110

    -17

  • 128. 匿名 2017/10/25(水) 08:55:31 

    上座下座で合ってると思うけど、わかりやすさのために(ソファ席)とか書けばよかったね

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2017/10/25(水) 08:55:36 

    マイナス多いけど、わたしは気持ちわかります!
    別に上座に座りたいわけでもない。
    ただちょっとした気遣いが欲しいだけ。
    彼に気遣いのできる人であって欲しいだけ。
    わたしも夫や友達には奥を譲ります。
    気になんないけど、とか、主が考えすぎとかいう人は、
    友達から「奥どうぞ」と言われても何にも思わないのかな。
    上座とかどうでもいいって思ってるのかな。

    +113

    -9

  • 130. 匿名 2017/10/25(水) 08:55:38 

    頭の弱い人が頑張ってるトピだね

    +14

    -8

  • 131. 匿名 2017/10/25(水) 08:55:49 

    その都度、ケースによりけりだよ。
    彼氏が運転してくれていたら疲れると思うからソファー席に座ってくつろいで欲しい。
    ヒール靴で歩いて疲れるようなときは私が座りたいと思う。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/25(水) 08:55:52 

    そこそこのフレンチやイタリアンなら奥に座らせてほしい。

    常識知らないと思われるし恥ずかしい。

    居酒屋とか普段のデートなら気にしない。

    子ども連れてファミレスいく時はソファー席より椅子席のほうが子連れですぐ出やすいから椅子がいい。

    夫はTPOに合わせて対応できる人だから助かってる。

    +60

    -2

  • 133. 匿名 2017/10/25(水) 08:56:04 

    でも、女が窓際に座ってると生意気な女に映るけどね
    窓に向かって座ってる男も情けなく見える

    +6

    -23

  • 134. 匿名 2017/10/25(水) 08:56:20 

    自分達は気にしなくても横を見ると1人だけ上座に男性が座ってると浮くだろ笑

    +65

    -5

  • 135. 匿名 2017/10/25(水) 08:56:34 

    結婚してるけど付き合ってる時から夫に上座に座って貰うよう促す。
    お金払うの相手だったし。

    +31

    -14

  • 136. 匿名 2017/10/25(水) 08:56:45 

    主さん、お会計はトイレに行ってる間にサッと済ませてほしいタイプ?奢りじゃなかったら文句言ってそう。最初はいいけど段々めんどくさくなってくるよ。

    +18

    -17

  • 137. 匿名 2017/10/25(水) 08:56:50 

    >>126
    レストランでお酒をつぐのは男性の仕事だよ
    恥かくよ

    +63

    -13

  • 138. 匿名 2017/10/25(水) 08:57:19 

    そんな事でモヤモヤしてたら
    結婚したらモヤモヤどころじゃすまないよ

    +13

    -9

  • 139. 匿名 2017/10/25(水) 08:57:26 

    デートは平等とか言ってる人ほど、その程度レディファーストしてくれる男じゃないと結婚した時に何もしてくれないって文句言うんだよ。付き合ってる時より確実に男は怠惰になるんだから。今まで大切にされてきたことなかったのかなって思う。いまよりもっといい男捕まえられるように頑張れ!

    +21

    -6

  • 140. 匿名 2017/10/25(水) 08:58:23 

    >>118
    フルボッコな!

    +49

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/25(水) 08:58:36 

    >>135
    普段から旦那を立ててるタイプは他所の人と食事行ってもわかるよね。逆に旦那より私が偉いタイプはそれが出てる。仲良しで幸せそうにみえるのは前者

    +39

    -10

  • 142. 匿名 2017/10/25(水) 08:58:43 

    手前側に座って店員に注文するのは
    男性の方がスマートに見えるよね。

    +30

    -2

  • 143. 匿名 2017/10/25(水) 08:58:48 

    >>135
    それは親族の集まりの時だけでいいよ。
    不特定多数の人がいる前では、やっぱり女性をエスコートしてた方がかっこいい。

    +19

    -7

  • 144. 匿名 2017/10/25(水) 08:59:31 

    >>117
    >>137
    は同じ人かな?

    +0

    -7

  • 145. 匿名 2017/10/25(水) 08:59:40 

    >>137
    レストランでお酒注ぐのはウェイターの仕事です
    それ以下の店はどっちが注ぐなんて決まってないよ
    あなたも恥かくよ

    +18

    -23

  • 146. 匿名 2017/10/25(水) 08:59:45 

    >>137
    いやいやいやいやいやwwwwwwwww

    +1

    -14

  • 147. 匿名 2017/10/25(水) 09:00:08 

    >>122
    ファミレスの席に奥とか通路側とかないやん。ファミレスの席見たことある??

    +1

    -22

  • 148. 匿名 2017/10/25(水) 09:00:21 

    男がどうとか女がどうとかでなく気遣いができるかどうかってことだと思うけど。
    上座はひとつの例にしか過ぎないというか。
    例えばケーキを二つに切って、すぐさま大きい方を取ってしまう人はちょっとイヤかなー。
    そういうことは一事が万事な気がする。
    ただ気が効かないとか子どもっぽいってこともあるけど、中にはモラハラ気質な人もいるから。

    +90

    -3

  • 149. 匿名 2017/10/25(水) 09:00:34 

    上座がわからない

    +3

    -12

  • 150. 匿名 2017/10/25(水) 09:00:42 

    上座に座らせてくれるかどうかより、お金を稼げるかの方が重要だけどね

    +8

    -10

  • 151. 匿名 2017/10/25(水) 09:01:05 

    ズカズカと奥の席に座る男性って、電車で席が一つしか空いてなかったら自分が座っちゃうタイプだよね。

    +94

    -5

  • 152. 匿名 2017/10/25(水) 09:01:35 

    レストランは男がー!
    ワロタ

    +10

    -5

  • 153. 匿名 2017/10/25(水) 09:01:36 

    誰も平等にしてほしいなんて思ってない

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2017/10/25(水) 09:02:05 

    一体どんだけいい女だからそんなに自意識高いの?
    そこまで丁重にお嬢様風に扱ってほしいんなら、そこらの男じゃなくそれ相応のお坊っちゃまとでも付き合わなきゃ無理でしょ

    +25

    -37

  • 155. 匿名 2017/10/25(水) 09:02:28 

    揚げ足取りって見てて可哀想になる。
    そんなことしか反論できることがないんだなって。
    まあ男だろうけど。

    +35

    -8

  • 156. 匿名 2017/10/25(水) 09:02:40 

    自分はそこまでいい女なのか?

    +23

    -18

  • 157. 匿名 2017/10/25(水) 09:02:46 

    女性らしく振る舞えないのにレディーファースト

    +19

    -17

  • 158. 匿名 2017/10/25(水) 09:02:54 

    みんなソファ席好きなんだね!
    わたし、ソファってテーブルと微妙に離れてたりふかふかしてて食事しづらかったりするから、苦手!

    +60

    -13

  • 159. 匿名 2017/10/25(水) 09:03:05 

    うちは夫がソファーだよ、身体大きいし腰悪いから。私が椅子で、荷物だけソファーに置かせてもらってる。

    他人が決めたルールより、二人にとって便利な形が一番。


    +128

    -9

  • 160. 匿名 2017/10/25(水) 09:03:11 

    ん?ガルちゃんではデートの時に奢らないで割り勘にするような男、ありえない!って感じじゃなかった?それなのにソファー席に勝手に座っちゃうオトコは気にならないの?

    私は逆に奢ってくれなくてもいいけど、勝手にソファー席に座っちゃう男の方が嫌だわ。

    +45

    -6

  • 161. 匿名 2017/10/25(水) 09:03:12 

    平等!平等!叫ぶ男より女を弱いものとして扱ってくれる人のがずっといい

    +18

    -5

  • 162. 匿名 2017/10/25(水) 09:03:14 

    >>155
    レストランさんですか?

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2017/10/25(水) 09:03:38 

    主の気持ちが、わからん
    何だ、このトピは!
    好きな所に座れよ

    +19

    -24

  • 164. 匿名 2017/10/25(水) 09:03:47 

    >>154
    逆に譲ってくれない男と付き合ったことない。
    あなたの周りがレベル低過ぎなんですよ(^^;)
    気づいてないなら幸せ者かもしれないけど…

    +49

    -11

  • 165. 匿名 2017/10/25(水) 09:03:51 

    >>1
    その考えだったら、
    結婚したら大黒柱の旦那様(彼)だから今度は旦那さんに上座に座ってもらわないとね!

    +19

    -11

  • 166. 匿名 2017/10/25(水) 09:04:21 

    コメ見ると自称サバサバ女ばっかり。
    理解ある女を演じてるね。

    ソファーに男が座ってたら、
    あ、出世しない程度の男だな、女の人それでも好きなんだな位に思います。余計なお世話ですけど。

    男が腰痛持ちの場合は問題なし。

    +104

    -28

  • 167. 匿名 2017/10/25(水) 09:04:37 

    >>164
    こんなマウンティングしたがる女口説くなんて見る目ないな
    それとも同類の男?

    +10

    -10

  • 168. 匿名 2017/10/25(水) 09:04:48 

    >>159
    そんな特殊例出されても。

    +11

    -8

  • 169. 匿名 2017/10/25(水) 09:05:08 

    夫を立てたいから…って逆逆!w
    立てたいからエスコートしてもらい奥に通してもらうんだよ
    それができる教養ある男性でいて欲しいしね
    レストランに行くときは演じてる部分もあって
    それがまた非日常的で楽しい
    居酒屋やファミレスだったらあんまり気にしないけど

    +113

    -9

  • 170. 匿名 2017/10/25(水) 09:05:38 

    >>166
    社長でも医者でも弁護士でも奥に座る男はいるよ
    というか奥に座り慣れてるよ

    +9

    -21

  • 171. 匿名 2017/10/25(水) 09:05:47 

    「あたしソファーに座りたいんだけど」
    と言ってみたら? 彼の反応も見れるし、
    さっそく次回のデートで頑張れ!

    +15

    -4

  • 172. 匿名 2017/10/25(水) 09:05:52 

    >>167
    あ、うん、別に好きに思ったらいいよ。笑
    マウンティングに見えるんだったら答えは出てると思うけど…?

    +5

    -9

  • 173. 匿名 2017/10/25(水) 09:06:27 

    >>168
    そこまで特殊か?
    上座とか気にする方が時代遅れって感じ
    男女平等の時代に

    +10

    -20

  • 174. 匿名 2017/10/25(水) 09:06:32 

    >>170
    奥に座り慣れてるってwwwwww
    笑ってしまったわ

    +33

    -6

  • 175. 匿名 2017/10/25(水) 09:06:35 

    そんなの気にする人いるんだ。対等な関係ならどっちでもいいでしょ。

    +13

    -13

  • 176. 匿名 2017/10/25(水) 09:06:48 

    >>172
    やっぱりマウンティング女でワロタ

    +7

    -9

  • 177. 匿名 2017/10/25(水) 09:07:03 

    上座=ソファー席 なら「私、ソファーの方に座って良い?」って言って良いんじゃない?
    「荷物置けるし助かるの」って。
    ダメ?

    +13

    -5

  • 178. 匿名 2017/10/25(水) 09:07:17 

    ソファー席に座ったり、電車で自分が先に座る彼氏いたけど、
    エッチの時は騎乗位させて自分はマグロでした。
    思いやりがない俺様なんだと思う…

    +90

    -1

  • 179. 匿名 2017/10/25(水) 09:07:37 

    マジで頭の弱い人が1人もぐりこんでる。
    高校生かな?もっと大事にしてくれる男と付き合いなよ!w

    +34

    -6

  • 180. 匿名 2017/10/25(水) 09:07:44 

    >>172
    レベル低すぎとか煽ってるから言われてるだけちゃう?

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2017/10/25(水) 09:07:53 

    トピずれだけど
    回転寿司屋は皆どうしてる?
    上座で考えればレール側なんだけど
    レール側ってお茶入れたりとか
    モニター押したりする作業あるよね?

    +5

    -12

  • 182. 匿名 2017/10/25(水) 09:08:01 

    >>118
    ビジネスシーンで女性を奥に座らせるのは常識ではないよ。
    宴会とかなら気遣いの出来るスマートな男性ではあるけれど、ビジネスでの上座下座はあくまでも序列に応じて決まる。

    +29

    -2

  • 183. 匿名 2017/10/25(水) 09:08:21 

    上座下座は気にしたことないな
    椅子とソファーがある席だったら自然とソファー側にしてくれるし

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2017/10/25(水) 09:08:57 

    昼休みに会社の同僚と昼食をとる時は先輩(男性でも)が上座に座り、後輩(女性でも)が手前側に座る。
    先輩と後輩が逆に座ると
    「カップルかよ笑」
    となる。

    上司が部下と食事をする時は、部下を上座に座らせた方が
    「部下を大切にしてる上司」
    となり写りが良い。
    逆だと
    「仕事以外でも部下にデカいツラしてる上司」
    に見える。

    +15

    -8

  • 185. 匿名 2017/10/25(水) 09:09:16 

    旦那さんがソファーで椅子側が美人だと、男が金持ちなんだろうなーと思う。
    実際知ってるカップルがそう。亭主関白で女の人は慎ましいタイプ。
    そうじゃないならそのうち捨てられるだろうね

    +21

    -10

  • 186. 匿名 2017/10/25(水) 09:09:59 

    >>181
    何人の場合?
    デートだったら2人で、レールは真横通っていくんだから、どっちだってできるじゃん

    +31

    -1

  • 187. 匿名 2017/10/25(水) 09:10:09 

    バブル時代の高飛車女みたいな考え
    めんどくさ

    +18

    -19

  • 188. 匿名 2017/10/25(水) 09:10:29 

    いちいち上下気にしてたらハゲそう

    +4

    -11

  • 189. 匿名 2017/10/25(水) 09:11:04 

    なんか批判してるのはひとり思ってるのが悲しみを誘う

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2017/10/25(水) 09:11:39 

    >>181 デートで回転寿司は行ったことなかった。家族となり、小さい子供にはさせたくないので、私も夫もレール側。

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2017/10/25(水) 09:11:47 

    >>154

    あなたはいつも譲ってもらえないの?

    特別美人やかわいい子でなくとも、私の周りの男性はたいてい女性に譲ってるよ。

    +57

    -5

  • 192. 匿名 2017/10/25(水) 09:12:47 

    女性にそんな事を考えさせずに男性がさり気なくエスコートすればいいだけだよね。

    +32

    -4

  • 193. 匿名 2017/10/25(水) 09:13:39 

    >>182
    マイナスついてるけど私もそう思う
    ビジネスだと新人が下座。変な男女差別なし。

    同格なら話回すほうが奥、店員にものを頼むほうが通路側

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2017/10/25(水) 09:14:36 

    中華料理の円卓を予約してもらう

    +2

    -7

  • 195. 匿名 2017/10/25(水) 09:16:05 

    >>193
    ビジネスもわからない専業主婦がマイナスしてると思ってたわ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/10/25(水) 09:16:08 

    なんでデートとビジネスの話混同してるのw

    +75

    -1

  • 197. 匿名 2017/10/25(水) 09:16:19 

    上座とかまではこだわらないけど、ソファ席と普通の椅子の席だったらソファ席に座らせてくれる、どっちも椅子でも「どっちがいい?」って選ばせてくれるのは嬉しい。
    上座って書き方が堅苦しいけど、主はそういう気遣いをして欲しいって言ってるのでは??

    普通に「奥座っていい?」とか聞けばいいんじゃないかな。

    +59

    -0

  • 198. 匿名 2017/10/25(水) 09:16:25 

    両家の顔合わせのときくらいしかそんなこと考えなかったけど、そのときは旦那のお宅を上座にしてました。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2017/10/25(水) 09:16:52 

    私は自分が動きやすいほうがいいし、変に気遣いしたくないから自分が下座でいいわー

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2017/10/25(水) 09:17:42 

    >>196
    ビジネスではって、ドヤ顔の嘘に騙されまくってるフェミがいるからじゃね?

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2017/10/25(水) 09:17:50 

    >>194
    中華の円卓だって上座と下座があるんだよ

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2017/10/25(水) 09:18:02 

    彼的には自分が上座に座ることが恥をかかなくて済むという感覚かもしれないよ?

    +4

    -5

  • 203. 匿名 2017/10/25(水) 09:18:22 

    これさ
    割り勘トピと一緒の流れだね。

    上座を譲ってもらえないような女性が主を批判する。

    上座を譲れないような小さい男が、女を批判する。

    +25

    -18

  • 204. 匿名 2017/10/25(水) 09:18:27 

    上座って基本出入り口から遠い席だから、要はソファー席だよね。
    私も彼氏だったら譲ってくれるか気にしちゃうなぁ〜
    てか、男女に限らず譲り合うのが普通だと思ってる。

    +69

    -1

  • 205. 匿名 2017/10/25(水) 09:18:33 

    どこのお嬢様が言ってるんですかねぇ… うちの彼と私みたいな平民にはどうでもよかです

    +6

    -16

  • 206. 匿名 2017/10/25(水) 09:18:41 

    恋愛経験が少ない男または家庭が亭主関白の男尊女卑で育ったか
    で大きく対応は違うよね
    彼の総体的なトピ主に対する態度・対応で答えも違うでしょ
    上座問題だけなら言えばいいし、それ以外にも俺様的な態度が目立つなら
    別れた方が無難

    +28

    -1

  • 207. 匿名 2017/10/25(水) 09:18:42 

    デートでの話であってビジネスの話じゃないから、ビジネスマナーはまた別でしょ。

    +18

    -3

  • 208. 匿名 2017/10/25(水) 09:19:10 

    でっかい釣り針ですね

    +4

    -9

  • 209. 匿名 2017/10/25(水) 09:20:28 

    自分がそうしたいなら「私、そっちに座りたい」って言えば解決できることをココで聞く意味がわかんない

    +10

    -11

  • 210. 匿名 2017/10/25(水) 09:20:41 

    >>1
    また、周りから見た時に彼に恥をかかせたくない、と思っています。


    別に周りから見たら、あなた達の座る位置がどこだろうが全く見てないよw

    +20

    -22

  • 211. 匿名 2017/10/25(水) 09:20:46 

    飲み会で幹事が出入口の近くに座って店員と話やすくするのと同じだよ。

    カップルなら男性が手前に座って注文する方がスマート。

    逆に座って女性が注文をとる間、男性が小さくなってるのを見るとマザコンかよ!?となるよ。

    +31

    -2

  • 212. 匿名 2017/10/25(水) 09:20:58 

    男はそんなことまで考えてないと思う

    +16

    -7

  • 213. 匿名 2017/10/25(水) 09:21:26 

    上座って。。。そんなこといちいち気にするほどいい女なの?
    それかいいとこのお嬢様?

    +7

    -17

  • 214. 匿名 2017/10/25(水) 09:21:40 

    >>205
    ファミレスや居酒屋ならいいけど
    レストランはドレスコードだってあるし立ち居振る舞いも見られてサービスの質が変わるよー
    それも教養のひとつ

    +40

    -2

  • 215. 匿名 2017/10/25(水) 09:21:43 

    例えばソファー席の方を譲ってくれる男性が良いって事だよね?ディナー行って横並びの席で1組だけ男性がソファー座ってるの見た事あるけど気がきかない奴だなーと思ったわ。他の女性はみんなソファー席に座ってたから余計にその男性が悪目立ちしてた。

    別に気にしないって女性もいるかもしれないけど周りから見たらやっぱり男性の印象悪く見えると思う。

    +100

    -5

  • 216. 匿名 2017/10/25(水) 09:21:52 

    カップルなんて対等に付き合ってるんだからどっちでもいいじゃん

    +4

    -8

  • 217. 匿名 2017/10/25(水) 09:21:57 

    ガチガチのフェミニストが一人で血相変えて頑張ってて笑えてくる

    +5

    -12

  • 218. 匿名 2017/10/25(水) 09:22:42 

    別に男のほうが上座にいたって、周りはそんなこと気にして見てねーよw

    自意識過剰すぎて笑う。

    +14

    -18

  • 219. 匿名 2017/10/25(水) 09:22:44 

    私はソファーのほうが苦手だからコレなんとも言えない

    +12

    -2

  • 220. 匿名 2017/10/25(水) 09:23:24 

    >>209
    解決できないw
    女からそんなことを言ったらレディファーストという前提が崩壊するw
    批判してる人にはこんなことすら説明しないとわからないの?付き合ったことないの?笑

    +17

    -6

  • 221. 匿名 2017/10/25(水) 09:23:49 

    料亭や高級レストランじゃない限り、上座下座なんて区別つかなくない?庶民的なお店だとどうなるの?入り口に近い方が下座?
    上座下座なんてつまらない事気にしてたら、付き合ってても彼氏の欠点ばっかり気になるでしょ!

    +6

    -15

  • 222. 匿名 2017/10/25(水) 09:24:35 

    主はアラフィフとかなの?

    +9

    -13

  • 223. 匿名 2017/10/25(水) 09:24:52 

    ソファと椅子がある席なら「どっちがいい?」と必ず聞いてくれる。私も「ソファ側でもいいかな?」と聞いてから座る。それが続いてからは自然とソファを私、椅子を旦那がという風になった。
    両方ソファなら逆に「どっちがいい?好きな方にどうぞ」って旦那に選んでもらいます。上座下座の意識というよりも、お互いに気持ちよく利用できるようにしてます。

    そんなに上座に拘るなら気を遣わせることを考えるよりもきっぱり「私は上座に座りたい」と言えばいいんじゃない。相手がどんな反応するかはわからないけど、何でも察してほしい精神だと誰と付き合っても何かしら不満がつもるよ。

    +10

    -4

  • 224. 匿名 2017/10/25(水) 09:24:56 

    主には申し訳ないけど
    主も彼に気遣い出来てなさそうな気がする

    よほど鈍感な人なら仕方ないけど
    恋人がスマートに接していたり他人から
    素敵なパートナーですねという言葉を聞くと
    ちょっとは気づいたりするもんだけど

    +12

    -6

  • 225. 匿名 2017/10/25(水) 09:25:07 

    わたし、いいとこのお嬢様だったんだ!

    そんなこと当たり前だと思ってたよ!

    +35

    -6

  • 226. 匿名 2017/10/25(水) 09:25:45 

    そういうの知らない日本の男の人って案外多いよ

    +25

    -3

  • 227. 匿名 2017/10/25(水) 09:26:17 

    >>226
    アラフィフかなんかなの?

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2017/10/25(水) 09:27:24 

    ソファーと椅子に分かれてるならソファーのほうに座らせてくれたら嬉しいけど、どっちもおなじ椅子ならそんなの気にしない
    主は細かくて面倒くさいね

    +11

    -6

  • 229. 匿名 2017/10/25(水) 09:27:24 

    >>220
    解決できるよ。あなたがその凝り固まった思考を柔軟に変えたら。レディーファーストが当然て思ってるみたいだけど、レディーファーストをされるに相応しい女性なのかな。男性側が気が利かないというのもあるかもしれないけど、そうしてあげたいと思わない場合もあるんじゃないの。

    +10

    -12

  • 230. 匿名 2017/10/25(水) 09:27:26 

    分かった主おひつがどうの騒いでた例のフェミ女だろ笑

    +11

    -4

  • 231. 匿名 2017/10/25(水) 09:27:41 

    これは男性側が身に付けて欲しい事なんだけどね笑

    +57

    -4

  • 232. 匿名 2017/10/25(水) 09:27:41 

    奢ってもらうと大事にされてると思えるからデートでは奢って貰いたい!
    と言ってた35歳の喪女を思い出したw

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2017/10/25(水) 09:27:51 

    デートで女性が上座は普通じゃない?というか、マナーだと思ってた。。
    それを知らない方が恥ずかしいと思う。

    +62

    -6

  • 234. 匿名 2017/10/25(水) 09:28:25 

    >>181です
    義両親同席の場合とかです

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2017/10/25(水) 09:28:34 

    主と結婚したら息苦しそう
    こんな座り位置気にする彼氏とか嫌だわ

    +2

    -12

  • 236. 匿名 2017/10/25(水) 09:28:39 

    >>220
    レディーファーストって社交界とかの女性のマナーだよ… 男性をおもてなししたり、男性だけの繋がりも気づかって女がシャシャリ出ないとか。

    +4

    -7

  • 237. 匿名 2017/10/25(水) 09:29:02 

    大体、そこまで細かくレディーファーストされるほどいい女なの?

    主が普通~の女で、しかも庶民のお店で食事するときまで上座上座言ってたらちょっとダサイ(笑)

    +8

    -20

  • 238. 匿名 2017/10/25(水) 09:29:05 

    カップルでやるやらないは置いておいても、社会人でそんなことも知らない男は引く。

    +50

    -2

  • 239. 匿名 2017/10/25(水) 09:29:12 

    土屋トピみたいだね
    粘着されて荒らされ放題やん

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/10/25(水) 09:29:26 

    >>230
    酒は女が注ぐものって言われたらきっと怒るよ

    +2

    -6

  • 241. 匿名 2017/10/25(水) 09:29:51 

    仕事じゃないから上座とか気にした事なかった

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2017/10/25(水) 09:30:03 

    >>221
    上座下座なんてつまらない事
    と言ってる時点でもう…笑

    +9

    -9

  • 243. 匿名 2017/10/25(水) 09:30:24 

    上座ってどっち?
    いつも奥のソファー席とか景色がが見える方とか座らせてくれるからよくわからない

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2017/10/25(水) 09:31:04 

    上座のほうが景色みえなくて残念な場合もあるよね

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2017/10/25(水) 09:31:09 

    マックやサイゼで上座がどうとか言ってたら嘲笑う

    +11

    -3

  • 246. 匿名 2017/10/25(水) 09:31:35 

    >>236
    一般的なことだよ
    女性を自分より大切に扱う = レデイファースト
    って事

    +22

    -7

  • 247. 匿名 2017/10/25(水) 09:32:07 

    ていうかそんなの知らない男も多いんじゃない?
    特に若かったりすると。

    ご飯代出してくれるんなら上座とかそんなことどーでもいいよ

    ご飯代も払え、席もいいとこ座らせろって、何様?と思ってしまうよ

    +29

    -4

  • 248. 匿名 2017/10/25(水) 09:32:08 

    トピ主の彼に恥をかかせたくないって恩着せがましいな。
    そんな目線で指摘したら間違いなく嫌われるよ。
    そういうのレディーファーストもたまには受けてみたいなぁとかそんな程度がギリ。

    +5

    -9

  • 249. 匿名 2017/10/25(水) 09:32:54 

    彼氏にとっちゃそこまで指定されてたらハラスメントかもw

    +7

    -3

  • 250. 匿名 2017/10/25(水) 09:34:02 

    >>1
    美人が言ってるんならマダいいけど、ブスが言ってたら笑うw

    +8

    -9

  • 251. 匿名 2017/10/25(水) 09:34:48 

    外国式、日本式入り交じってる気がする。景色の綺麗な店は女性に見せて、ドレスを着てたりすると背やおしりが(変な意味でないよ)見えないように男性が配慮するのがマナーだっけ?主はスマートにエスコートされたいんだね。でも日本は結婚したら上座切り替えないと冠婚葬祭お互い恥かくからきをつけて。

    +22

    -2

  • 252. 匿名 2017/10/25(水) 09:35:04 

    回転ずしとかファミレスとかまで上座のこと言ってたら逆にダサイ

    +17

    -2

  • 253. 匿名 2017/10/25(水) 09:35:06 

    レディースファーストでもいいけど、自分は相手に気を使えてるのか?って聞きたくなる

    +25

    -2

  • 254. 匿名 2017/10/25(水) 09:36:31 

    そっちがいいなぁ♡って、ハラワタ煮えくり返ってても表向きは上手に甘えてそこに座らせてもらうくらいじゃないと!演技だろうがなんだろうが可愛げは必要。それで彼氏を育てていけばいいと思う。

    +7

    -6

  • 255. 匿名 2017/10/25(水) 09:36:50 

    黙ってやれる人はかっこいいけど、そういう感覚がない人に押し付けてもうまくいかないと思う。
    教えたとしても、毎回あからさまに「はい、上座どうぞ!」とか言われそうw

    +26

    -1

  • 256. 匿名 2017/10/25(水) 09:37:12 

    レディファーストを強要するのっておかしくない?

    +32

    -6

  • 257. 匿名 2017/10/25(水) 09:38:02 

    マナーや気遣いって男性なら特に昔から身についてるか、誰かに躾されたかじゃないと知らないと思います
    主がマナーなどを気にするなら躾ければいいと思います。それが無理なら諦めた方がいいです

    +13

    -2

  • 258. 匿名 2017/10/25(水) 09:38:25 

    デートで男性が上座に座るのは男性に恥をかかせることって見る人もいるよ
    当たり前みたいにそんなの気にしたことないって主さん責めてる人と、上座は女性でしょって人と、付きあってきた男性や普段行くお店のレベルが分かる気がする
    細かいとか女尊男卑とかじゃなく、ある程度の大人なら一般的なマナーだよ

    +24

    -15

  • 259. 匿名 2017/10/25(水) 09:38:26 

    >>256
    して当たり前ではないしね
    ヤリ目外人ならするけど

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2017/10/25(水) 09:38:31 

    彼に恥をかかせたくない


    恥をかかせたくないって、すごい上からだね、なんか嫌だ

    +23

    -12

  • 261. 匿名 2017/10/25(水) 09:39:03 

    >>256
    亭主関白を強要したらモラハラ!って言うのにねwww

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2017/10/25(水) 09:39:23 

    レディファーストってことなら、奥の席=良い席って訳ではないようだよ。
    夜景が綺麗とかオーシャンビュー等の店の場合、景色が見えやすい側に女性をエスコートする。

    +22

    -3

  • 263. 匿名 2017/10/25(水) 09:40:06 

    男性からはずっと奥のソファー席譲ってもらってたけど(私もどうぞって今でも旦那に言うが結局奥)
    女友達で全く譲ろうとしないで、自分ばかり奥の席に座る子は彼氏いない歴年齢。
    女同士でも譲り合うよね

    +45

    -0

  • 264. 匿名 2017/10/25(水) 09:40:37 

    ソファは動かせないからテーブルと自分の距離感がありすぎて困る。私は椅子でいいです。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2017/10/25(水) 09:40:58 

    主さんの書き込みが叩かれてるけど
    私は主さんの不安な気持ちがわかるかも…
    元彼、付き合い初めはそんな事なかったのに
    付き合い長くなって来てから
    レストランでは毎回奥のソファーに座ってドヤ顔だった。
    奥座っていい?と聞くでもなく毎回毎回我先に!だった。

    電車でもバスでも1つしか席が空いてないと座るのは必ず彼で私は立つ側だったし、
    改めて文字にすると… ありえないやろーー!!

    +65

    -3

  • 266. 匿名 2017/10/25(水) 09:41:04 

    >>1
    普通に「私こっち座っていい?」って言えばいいんじゃないの?
    恋愛経験あまりない人だとそういうのわからない人もいるから、そういうやりとりしてれば段々わかってくると思うけど…
    自分に言われれる前に気づいて欲しいなら、主が諦めるか嫌なら別れるしかないよね。

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2017/10/25(水) 09:41:25 

    そういうときのためにこの世にはお酒があります。
    よく気が付く彼なら修正能力も高いでしょう。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2017/10/25(水) 09:41:37 

    >>1
    「彼に恥をかかせたくない」とあたかも『彼のために』を装いつつ、結局自分の思うとおりにしてほしいだけなんだよね。

    +28

    -13

  • 269. 匿名 2017/10/25(水) 09:41:42 

    上座は譲られるものじゃない。

    獲りに行くんだよ!!!

    +25

    -4

  • 270. 匿名 2017/10/25(水) 09:41:52 

    >>260
    まぁ、気になるよね、カフェで男性が奥だと、あれ、礼儀作法知らないの?って。

    膀胱炎でトイレ近いから移動しやすい方に座ってる人もいるだろうとは思う

    +22

    -2

  • 271. 匿名 2017/10/25(水) 09:41:55 

    めんどくさ、と思ったけど、たしかに先にソファ席に座る男はイヤだな

    +63

    -3

  • 272. 匿名 2017/10/25(水) 09:42:03 

    付き合う前に食事何回か行けばそういうの気遣いできる男性かどうかわかると思うんだけど。
    なんで付き合ってからそんなところ文句言い出すの

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2017/10/25(水) 09:42:18 

    >>258
    そう見る人も居れば、そう見ない人も居ます。
    視野が狭いですね。

    +6

    -5

  • 274. 匿名 2017/10/25(水) 09:42:28 

    上座ってそもそも奥でしょ?
    大人数だとトイレ行くの大変だよね
    あ、デートかw

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2017/10/25(水) 09:42:57 

    病気のこともあるし人がどこに座ろうが仕事以外なら気にしないな

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2017/10/25(水) 09:42:57 

    わかります。
    日本の男性はそんなこと考えたことない人も多いのでは?
    外食先の席以外にも
    新幹線で奥の席に座らせてくれるとか
    満員電車だったら壁ぎわへひっぱってくれるとか
    大事にされてることを感じたいですよね。

    でも、現実は私が「奥ドウゾ」と言って
    「ヤッター」と旦那が座ってます。
    男女平等ならじゃんけんにしよかな。

    +24

    -2

  • 277. 匿名 2017/10/25(水) 09:43:47 

    奥にすわらせてーって言えばいいと思う。傷つけるような言い方をしようと思うから言えないんだよ…

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2017/10/25(水) 09:43:57 

    そういうの意識しないでソファ譲ってくれる付き合いたての主人は、やはり優しいと思ったなぁ。

    今は私が奥まった感じ嫌いだから椅子をとるけどw

    +20

    -2

  • 279. 匿名 2017/10/25(水) 09:44:07 

    最初のコメとか上座を意識しない女性が多くてビックリした。
    年の差があろうが、年取っていようが、夫婦だろうがいかに女性として気遣いされてない事に慣れてるのか…。マイナスだろうけどホントに残念な風潮だな。

    +37

    -13

  • 280. 匿名 2017/10/25(水) 09:44:21 

    >>210

    店のランクにもよるよ。

    フレンチのホールで働いてたけど、ドア開けたら女性差し置いてズカズカ入ってきて奥に座る男性は、マナー知らないなって思われるし、周りも見てると思うよ。

    そういう男性はだいたいテーブルマナーもできてない。声も無駄にでかくてスタッフにえらそう。

    ワインや料理でわからないことがあっても絶対に聞かない。

    片付けるときテーブルの上にパン粉やソースがこぼれまくってる。



    逆に、ドア開けたら女性から通して奥に座らせて、女性が座るまで待つ男性はテーブルマナーもバッチリ。スタッフにも礼儀正しい。

    ワインや料理の知識も豊富、その上で不明な点あればスタッフに聞いてくる。

    片付けるときテーブルがとても綺麗。

    そしてお連れの女性もエスコートされなれてる。







    +28

    -12

  • 281. 匿名 2017/10/25(水) 09:44:30 

    >>276
    頭のなかじゃ日本人はビジネスでみんなバラバラに座ってる世界なの?

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2017/10/25(水) 09:44:58 

    「あなたの為を思って〜してあげてる」とか言い出すお局ちゃんみたい

    +19

    -1

  • 283. 匿名 2017/10/25(水) 09:45:04 

    がる男の気配

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2017/10/25(水) 09:45:19 

    主のことを「男性を立てて出来た女性だな」って見る人もいるかもしれないからいいじゃん。ものは考え様。

    +13

    -4

  • 285. 匿名 2017/10/25(水) 09:45:48 

    隣が男の人の席と壁の席なら、さっと男側に座る

    これをしてくれるから夫好きだよ
    普段くそやろう!と思うとこあっても、外出先でこういう気づかいがあるから惚れ直すというか…

    +22

    -5

  • 286. 匿名 2017/10/25(水) 09:46:00 

    友達同士で話してる時に、彼氏とのデートの時の上座下座なんて話題は1度も出たことないけど… みんな、そんなにいつも高級なお店ばっかり行ってるの?
    "いい女"ぶってる人が妄想で言ってそうで笑える!

    +5

    -9

  • 287. 匿名 2017/10/25(水) 09:46:26 

    レディーファーストされたい主は日本に向いてない。
    よってアメリカにでもどうぞ。

    +20

    -10

  • 288. 匿名 2017/10/25(水) 09:46:36 

    >>286
    ファミレス中心で考えてるゾ

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2017/10/25(水) 09:46:37 

    デートだと
    お金はほとんどが彼持ち、運転は彼、送り迎えも彼、予約や行き先を考えるのも彼ってのが多いよね?
    そこまでやってもらってるのに上座とかまで細かく考えるの?

    なんだか何様かと思ってしまう

    +21

    -10

  • 290. 匿名 2017/10/25(水) 09:47:17 

    フェミってほんと面倒だよね
    大好きな北欧にでも飛べばいいのに

    +10

    -8

  • 291. 匿名 2017/10/25(水) 09:47:24 

    >>279
    若い人ほど気にしないんだけどね

    +13

    -1

  • 292. 匿名 2017/10/25(水) 09:48:09 

    >>291
    若い人は基本的に男女平等で割り勘でも平気な子多いからね

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2017/10/25(水) 09:48:10 

    >>280

    ごめん、
    マナーも教養もある程度はあると思う自分だけど、ソースやパン粉を皿にちらさずには食べられないや

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2017/10/25(水) 09:48:13 

    お姫様気分なりたいって感じ?
    上座とか細かい事気にしてたら結婚したらめんどくさい妻になりそう。

    +7

    -8

  • 295. 匿名 2017/10/25(水) 09:48:13 

    20代だけど、そんなこと言ってる友達1人もいない!

    主は何歳か知らんけど、
    上座とかすごく気にするのって、ちょっと年がいったオバサンが多いと思う

    +17

    -11

  • 296. 匿名 2017/10/25(水) 09:48:37 

    >>279
    ほかで十分よくしてくれてるから座る位置なんて気にならないんだよ



    +2

    -2

  • 297. 匿名 2017/10/25(水) 09:48:52 

    >>1
    このマイナスの多さから後半で主擁護してんのは少人数が連投してるのかなって思う

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2017/10/25(水) 09:49:07 

    >>154
    ねぇねぇ、普通の人だってできるし、してもらてるよ
    年配の夫婦だって奥に奥さん座ってるよ
    奥の席を通すくらいそんなレベルの高いことじゃないから

    +22

    -5

  • 299. 匿名 2017/10/25(水) 09:49:16 

    大人に対して育てるとか躾けるとかすごい上から目線な人けっこういるねw
    どれだけ立派な人なのか知らないけど、男性だってバカじゃないから見下されていれば気付くと思うよ。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2017/10/25(水) 09:49:50 

    おばさんほどそういうの気にするよね
    若い人はそういうの知らないか、または別に気にしないよ!
    楽しく食べられればそれでいい!
    ご飯代払ってくれるだけで感謝♡

    +12

    -5

  • 301. 匿名 2017/10/25(水) 09:50:09 

    ようするに主とその彼氏は合わないってことじゃ?

    マナーや感覚が合う人同士ならそんなこと気にならないし、逆にすんなら相手に伝えられるはず。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2017/10/25(水) 09:50:27 

    >>298
    そんな前のコメント煽っても絶対返答こないやろ。悲しくないか?

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2017/10/25(水) 09:50:27 

    昔付き合っていた男がいろいろモラハラ男で、すぐ別れたんだけど 食事に行くと必ずソファー席に座る奴だった。
    一度ファミレスに行った時も すぐさまソファーにドッカリ。
    同時に来店した なんていうか上下スウェットの ここでいうDQN風なカップルの彼氏が彼女に『座れよ』ってソファーを指していて、彼女が『えっ…でも』って遠慮してるのを『いいから座れよ』って言ってるのを見て、口調は乱暴だけど こんな若い子まで 彼女にソファー譲ってあげられるのに…ってすごく残念な気持ちになったのを覚えてる。

    で、それを そいつに言ったら『え?なんで。嫌だよ俺、座り心地がいいほうが いいもんw』と言われた。

    +49

    -1

  • 304. 匿名 2017/10/25(水) 09:50:43 

    >>280
    そこまで改行たっぷりにいうほどのことじゃない

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2017/10/25(水) 09:50:53 

    主さん、おいくつですか?そんなに気になります?
    私20代前半ですが、上座とかよく知りません(´;ω;`)

    +5

    -10

  • 306. 匿名 2017/10/25(水) 09:51:10 

    >>298
    いや、だから年配だからこそ出来るんでしょ。
    若い人でそういうことできる人は現実少ない。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2017/10/25(水) 09:51:35 

    なんかトピ文から「ほかのカップルはみんな女の方がソファ席座っててズルイ!私だってエスコートされたい!「気遣いできるいい男」連れてるの見せびらかしたい!」てのがひしひしと伝わってくる。
    勝手にほかのカップルからマウンティングされてる気分になってんだよね。

    +16

    -4

  • 308. 匿名 2017/10/25(水) 09:52:06 

    >>302
    は?

    +1

    -4

  • 309. 匿名 2017/10/25(水) 09:52:11 

    >>303
    ソファーに座れないのがそんなに悔しいのか

    +6

    -5

  • 310. 匿名 2017/10/25(水) 09:52:14 

    私の彼氏もいつも先にささっとソファー席に座る(笑)
    確かに気が利かない男だよ!

    でも座る位置なんて私は気にしたことないよー。

    +25

    -1

  • 311. 匿名 2017/10/25(水) 09:52:35 

    このトピ主が本気で思ってる事のトピ立てたんではなくて、みんなが食いつくトピを…て考えて立てたならセンスあるわ。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2017/10/25(水) 09:52:47 

    俺も壁側がいいんだよ、とか言って横に座ってくる
    みっともないけど言うこと聞かないから放置

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2017/10/25(水) 09:52:54 

    >>291
    そら高級店に行かないからでしょw

    +8

    -2

  • 314. 匿名 2017/10/25(水) 09:53:07 

    さすがガルちゃんクオリティって感じのトピだね
    私や私の周りには無縁の世界だわ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2017/10/25(水) 09:53:44 

    デート代は9割が彼持ちだし、迎え来てくれるし、
    充分すぎるほど優しいし至れり尽くせりだから、上座なんて全く気にしない

    異常に上座にこだわる人って色々尽くしてもらってないんじゃない?

    +12

    -7

  • 316. 匿名 2017/10/25(水) 09:54:05 

    >>279
    女性として気遣われてるかの物差しが上座かどうかって逆にかわいそう。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2017/10/25(水) 09:54:08 

    彼氏が上座座るんだよねー、って友達から愚痴られたら何て言えばいいか困る

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2017/10/25(水) 09:54:24 

    椅子取りゲームでもして腕を上げて出直したまえ

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2017/10/25(水) 09:54:36 

    >>315
    それだけ色々やってくれる彼なのにスマートに奥に通さないなんて考え難い
    逆になんでなの?

    +14

    -2

  • 320. 匿名 2017/10/25(水) 09:55:06 

    ガルちゃんは育ち悪いの多いから

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2017/10/25(水) 09:55:40 

    尽くすとか尽くさないとかじゃなくない?
    もはや暗黙の了解レベルのことじゃない?これ
    ほんとびっくりする

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2017/10/25(水) 09:55:43 

    >>313
    すぐ上にファミレスで上座と考えてるコメントがあるやないかい

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2017/10/25(水) 09:55:59 

    上座にこだわるおばさんドンマイ
    10代・20代は気にしない人がほとんどよーそんなの。

    +9

    -11

  • 324. 匿名 2017/10/25(水) 09:56:29 

    やまとなでしこ見てこい!

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2017/10/25(水) 09:57:11 

    >>323
    将来カンテサンスとか行って恥かかないようにしなね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2017/10/25(水) 09:57:22 

    >>324
    この昭和感溢れるコメントが上座下座と言い張る人の年齢を表してる

    +3

    -5

  • 327. 匿名 2017/10/25(水) 09:57:37 

    彼が上座を獲りに行ってたら

    真剣に悩んでる主負け犬やでw

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2017/10/25(水) 09:58:12 

    もう対面じゃなくて、2人並んで座ったらいいじゃん。
    そしたら2人そろって上座に座れる。
    ものすごいラブラブだと思ってもらえるよ。

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2017/10/25(水) 09:58:43 

    デートで上座下座とか疲れる。
    あんたは上司か取引先のおっさんか。

    そもそも上座って景色が背中側になること多いから、彼氏さんは景色がよく見える方をエスコートしてくれてるのかもよ??
    そもそもここで文句言うなら、その場で直接こっちがいいって言えばいいのに。悟ってちゃんはめんどくさすぎ。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2017/10/25(水) 09:58:55 

    >>293

    お皿じゃなくてテーブルね!

    ランチョンマット的な使い捨てのペーパーをしいてるんだけど、片付けのときに、慣れてる人と慣れてない人の差がわかるんだよ。

    慣れてる人はペーパーが綺麗なの。

    +5

    -5

  • 331. 匿名 2017/10/25(水) 09:59:06 

    そんなに上座に執着するなら 上座に座った彼氏の上にでも座ってろ

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2017/10/25(水) 09:59:13 

    年取ると頭が固くなるから拘りが強くなるの?

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2017/10/25(水) 09:59:18 

    >>319
    うん、まぁ確かにそうだわ
    多分、色々優しいのだが、上座のことは知らないと思われる(笑)

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2017/10/25(水) 09:59:51 

    >>325
    レストランで男が注ぐとかアホなこと書いてる人いたしみんなテキトーやろ
    あれ曖昧なルールだし

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2017/10/25(水) 09:59:53 

    価値観の違いの一言でも片付けることはできる
    個人的には洗練されていない男性は面倒くさいなあ
    お一人様5万程度の店や一見様お断りの店ならそれなりのマナーで取り扱うのが常識だと思ってる
    ファストフードやファミレス・居酒屋レベルには何も求めない

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2017/10/25(水) 10:00:06 

    >>325
    「しなね」がおばちゃんそのもの

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2017/10/25(水) 10:00:28 

    女性が殆どソファ席に座っていても
    夫にソファ勧めたらそっちに座る夫は
    回りの様子を見ることない鈍感さ

    彼氏さんもしかしてそんな感じ?

    +8

    -6

  • 338. 匿名 2017/10/25(水) 10:00:38 

    >>335
    そりゃそうだけど主はファミレスレベルの話らしいよ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2017/10/25(水) 10:00:40 

    こんなに速い速度でこみ入ってるトピでも私の彼氏は〜ってすかさずマウンティングしに現れる人空気読めなさすぎてうけるw

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2017/10/25(水) 10:00:43 

    たかが座る場所を何故それほど気にするのか不思議だわ

    +17

    -2

  • 341. 匿名 2017/10/25(水) 10:00:54 

    夫は必ずソファの方を手で指してこっちでいい?と聞いて私を座らせてから座ります。日頃階段やエスカレーターを降りる時も前に立ってくれたり、階段降りる時は気をつけてと言って手を差し伸べてくれます。前の彼氏は鈍臭くそんな事気にもしない人で不満も溜まりケンカが絶えませんでした。しかし自分の理想を押し付けて相手を変えようとするのが間違いだった。彼とは別れ、始めから理想の人を探して結婚しました。

    +19

    -4

  • 342. 匿名 2017/10/25(水) 10:00:59 

    私は23だけど、十代二十代はそんなこと気にしないの!とかやめて欲しいわ笑
    恥ずかしい

    +13

    -9

  • 343. 匿名 2017/10/25(水) 10:01:22 

    主の気持ちわかるよ
    結婚する条件に年収はなかったけど、自然に上座に座らせてくれるかどうかは気にした

    +7

    -6

  • 344. 匿名 2017/10/25(水) 10:01:45 

    >>312みたいに二人共、上座に座ればいいじゃない

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2017/10/25(水) 10:01:53 

    >>336
    そんなに年齢にこだわっても良いことないよ
    頑張ってね

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2017/10/25(水) 10:02:42 

    >>336
    うちの小二の娘も、ママ、〇〇しなね?
    言うけどw

    +11

    -1

  • 347. 匿名 2017/10/25(水) 10:02:45 

    色々あるが簡単に言うと入り口から一番遠い席が上座。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2017/10/25(水) 10:02:47 

    気遣いができない人なんて男女問わず嫌だわ

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2017/10/25(水) 10:03:07 

    >>315 それをいちいち細かく言うところが、、、w

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2017/10/25(水) 10:03:46 

    >>330
    労働者がどう思ってるかはどうでもいいよ。
    ウェイターごときがそうやって客の値踏みしてると客に伝わるよ。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2017/10/25(水) 10:05:08 

    上座がわからない人に驚いてる

    +28

    -3

  • 352. 匿名 2017/10/25(水) 10:05:26 

    若いカップルがその辺の庶民の店で、ささっ上座へ!みたいなエスコートしてたら笑う

    +20

    -7

  • 353. 匿名 2017/10/25(水) 10:05:42 

    熱気がすごいけどふと画面上にスクロールして
    トピタイ読み直してなんか笑ってしまった笑



    でも譲られたい!

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2017/10/25(水) 10:06:24 

    上下を気にするような人もがるちゃんしてるなら品性は同じ!どんまい

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2017/10/25(水) 10:06:55 

    先にソファーに座られても何も思わないけど
    座っていいよみたいな感じで譲ってくれた人は、優しいなぁいいなぁ♡ってなったことは
    事実だぜwwww

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2017/10/25(水) 10:06:57 

    >>346
    それはおばちゃん(あなた)の口ぐせがうつったんじゃない?

    +3

    -3

  • 357. 匿名 2017/10/25(水) 10:07:15 

    >>353
    たしかにw
    1では彼氏が恥かかないように〜とか言ってるけど、タイトルが本音ダダ漏れでおもしろいw

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2017/10/25(水) 10:07:16 

    上座に座った者が料金払う
    って事になったら話は変わるんだろうね(笑)

    +30

    -2

  • 359. 匿名 2017/10/25(水) 10:08:02 

    5ちゃんでその彼氏が「彼女が上座に座らせてもらえなかったとキレ始めたwww」とか書き込んでたらヤダよね

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2017/10/25(水) 10:08:47 

    主の気持ちはわかるよ。そんな男振っちゃえば?
    女性優位とかでは無くて、男の器の問題。

    女性はバッグ持ってる場合が多いし、ソファー側に座らせて貰えたら背後から脚とか見られない。背中が開いたドレス着ることにだってある。

    男も彼女が他の男からジロジロ見られるの嫌だと思うのだけど。

    +10

    -12

  • 361. 匿名 2017/10/25(水) 10:09:15 

    上座って奥の方だから手間がないように手前に座らせてくれてるとか?女性は食後トイレいったりするし。

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2017/10/25(水) 10:09:15 

    主、営業職の人なら合うんじゃない?

    たぶん主がしてもらいたいエスコートは板についてるよ

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2017/10/25(水) 10:09:34 

    結婚の条件に上座がーとか

    どこのお嬢様よwww

    +16

    -5

  • 364. 匿名 2017/10/25(水) 10:09:43 

    ここのコメ見てても、人によって座りたい所って違うんだし、まず自分が「ここがいい」って言えば
    自分の彼女が好む席を譲ってくれるようになるんじゃない?普通は。
    それでも気づかず自分が先に座るような男は嫌だけどね。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2017/10/25(水) 10:09:48 

    価値観が合わないんだよ、きっと

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2017/10/25(水) 10:10:08 

    >>362
    普段気をつかうから 彼女の前ではダメ男もいるw

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2017/10/25(水) 10:10:18 

    >>340
    これは別にたかが場所の話じゃないよ?
    トピの理解できてない人多すぎる

    +5

    -7

  • 368. 匿名 2017/10/25(水) 10:10:21 

    レディに扱われたいお年頃なんでしょトピ主は
    嫌でも年齢が上にいけば高い店に行く機会が増えるし男性もエスコート上手だから
    上座に座れるようになるよ

    若いうちは細かいことにこだわらすにデート楽しんで
    それより大事な彼氏人柄をよく観察しなさいな

    +6

    -4

  • 369. 匿名 2017/10/25(水) 10:11:00 

    >>364でも主は座りたい場所云々じゃなくて、上座にこだわるんだよ?w

    上座を譲ってと素直に言わないとw

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2017/10/25(水) 10:11:12 


    普通の人はデート中
    上座とか考えないとおもうけど…

    実際彼氏に
    おれ上座に座りたいんだ…とか言われたら
    正直ひくわ。

    そんなんいちいち気にする?!って笑

    上司とかならまだわかるけど

    恥かかせたくないって
    周りの人もそんなん気にしないでしょ。

    椅子とソファがあるとこなら
    ソファに座らせてくれるとか
    してくれるならそれで充分だわ

    +15

    -5

  • 371. 匿名 2017/10/25(水) 10:11:16 

    彼氏のお宅がお父さん第一の家庭ならそうなっちゃっても仕方ないかも、、、気遣いできないとかじゃなく知らないんだと思う

    +12

    -2

  • 372. 匿名 2017/10/25(水) 10:11:41 

    女好きな男と付き合えばいい

    ヤルために、女性を良い気分にさせようと必死だから色々と満足できるんじゃない?
    まぁ、釣った魚に餌をやらない!って後々文句を言うことになるだろうけどさ

    男の性欲を除去した時に、自分が色々と配慮してもらう価値のある人間だと思ってんの?
    性欲が通用しない同性同士の時に、そんなことが起きてないのに??

    +5

    -3

  • 373. 匿名 2017/10/25(水) 10:12:20 

    私のとこは、私が彼に上座に座って欲しくて下座に居ても「こっちに座ってよ」って譲ってくれます。
    相手から譲ってくれたら嬉しいけと、上座に譲ってって、わざわざ言う事では無いと思う。

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2017/10/25(水) 10:12:29 

    >>358
    それは面白いアイデアですね。
    そうなるとこの問題は一気に解決、ここで頑張ってるフェミも進んで下座に座るんでしょうね。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2017/10/25(水) 10:13:09 

    揚げ足取りする子供ばっかりだね
    建設的な話が何もできないので意味のないトピ
    無駄

    +15

    -5

  • 376. 匿名 2017/10/25(水) 10:13:23 

    レディファーストで奥へどうぞってしてもらうのは嬉しいけど、彼氏に「上座はお譲りします」とか思われてたらイヤだ。わたしって何様?みたく思っちゃう

    +9

    -2

  • 377. 匿名 2017/10/25(水) 10:13:44 

    >>352

    2人で遊んでコントしてんのかとおもう。笑

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2017/10/25(水) 10:14:07 

    もういっそのこと、殿とか上様って呼んでもらえばw

    +15

    -3

  • 379. 匿名 2017/10/25(水) 10:14:14 

    お父さんが何でも一番のおうちなら
    彼が気遣いしない出来ないのも分かるわ
    回りがやってくれるからそれに倣ってなのかもね

    高級レストランに行っても女性に注文させたり
    スマートに対応できなきゃ恥ずかしいけどね


    +11

    -0

  • 380. 匿名 2017/10/25(水) 10:14:39 

    あなたは彼氏に何かしてあげてるの?

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2017/10/25(水) 10:14:50 

    彼の上に座るってことね
    キジョ… (/ω\*)イヤン

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2017/10/25(水) 10:15:11 

    >>375
    建設的ww

    ガルちゃんに何求めてんだww

    +6

    -3

  • 383. 匿名 2017/10/25(水) 10:15:16 

    わかります。彼が一目散にソファに座って、まわりのカップルは女の子がみんなソファに座ってるのに私だけ椅子の時とか。
    気が利かないし、あまり付き合った経験がないんだなーと思う。

    +40

    -4

  • 384. 匿名 2017/10/25(水) 10:15:17 

    >>378
    姫様じゃないんだw

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2017/10/25(水) 10:15:40 

    デートの時の上座下座なんて気にしたことないおばちゃんてす。買い物の時に、重たい荷物を当然のように持ってくれる、それだけで十分です!

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2017/10/25(水) 10:17:05 

    男がマナーを知らない可能性無い?

    私の会社は、富裕層相手の商品扱っているから
    新人は、徹底的に着座位置を学ぶ

    +10

    -4

  • 387. 匿名 2017/10/25(水) 10:17:32 

    >>367
    そもそも、たかがガルちゃんなんだけどねー

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2017/10/25(水) 10:17:34 

    回りに合わせられるかどうかでも男性見る目は変わるよね

    主の彼は残念だけど無理だねえ

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2017/10/25(水) 10:17:40 

    読んでたら、今まで色んな事を私がいい方に、楽な方に譲ってもらっていたんだと気付きました。
    彼氏に優しくしないと。

    +15

    -1

  • 390. 匿名 2017/10/25(水) 10:17:54 

    >>341
    でもそんな男とやることやったんやろ?

    +3

    -4

  • 391. 匿名 2017/10/25(水) 10:18:00 

    >>384
    姫扱いはまた別。
    主は上座上座上座なんだ。
    君主や殿の様であろう?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2017/10/25(水) 10:18:03 

    釣りトピかと思ったら
    まじか。笑

    恥かかせたくないとか言ってるけど
    実際お姫様あつかいしてほしいし
    周りにもそう思われたいってことでしょ?

    +10

    -5

  • 393. 匿名 2017/10/25(水) 10:18:18 

    言いたい事も言えないこんな世の中じゃ POISON

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2017/10/25(水) 10:19:32 

    >>383

    一目散にソファなんかに座られたら
    椅子取りゲームか!ってつっこむw

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2017/10/25(水) 10:19:39 

    なるほど、考えてみたら夫はそんな気はないだろうけどいつの間にか私を上座に座らせてたかも。
    理由はソファーの席もあるけど、店内を見渡せる席の方がお店の雰囲気を楽しめるってことだと思う。
    でもそんな事気になるってことは、主がその人の事をそこまで好きじゃないのかな?と思ってしまう。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2017/10/25(水) 10:19:49 

    >>386
    へー( ゚σω゚)

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2017/10/25(水) 10:20:23 

    上座下座のことまで言われるなんて、彼も気の毒だよ…知らないだけだと思う。
    こうなったら男性誌の恋愛メソッドにでも加えてもらわなくちゃ振られる男は多いかも。

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2017/10/25(水) 10:21:29 

    知っててもまさか彼女との間で上下の関係ができるとは思わないよ…

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2017/10/25(水) 10:21:31 

    このトピにいる人たちみたいに、言われても大切さがわからないしどうでもいいってスタンスの人もいるからね。
    価値観合うパートナー見つけるしかないよね。

    +20

    -1

  • 400. 匿名 2017/10/25(水) 10:21:44 

    上座下座という意識はしたことないけどソファ側を先に触られることが多かったから付き合いたての時に「女は荷物も多いんだからソファに座らせて」って言ったことはある

    本人全然気がついてなかったよ

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2017/10/25(水) 10:21:54 

    背が低いからソファーだと背もたれが使えない事がよくある…

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2017/10/25(水) 10:22:47 

    男尊女子も増えてるっていうし、主もいろんな考え方を取り入れてみたらラクなんじゃない?そんなこと気にしてたら美味しい食事も味わえない

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2017/10/25(水) 10:22:55 

    上座下座って言い方だとなんか上から目線だから、ドアの近くは隙間風が寒いから奥に座らせてって言ったら?

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2017/10/25(水) 10:23:06 

    一人で連投して疲れないの??
    なんかキモいわ

    +3

    -5

  • 405. 匿名 2017/10/25(水) 10:23:54 

    今までの彼氏がみんな先に座らせてくれてたから、今の彼氏と付き合ったとき、いつも先に座ってていつも椅子だった時は言いましたよ

    主さんも言えばいいのに

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2017/10/25(水) 10:25:30 

    >>404
    ID出るわけでもないのに誰かが
    連投してる!と思い込んでコメントする
    あなたもなかなかのキモさだよ

    +22

    -1

  • 407. 匿名 2017/10/25(水) 10:25:32 

    >>399
    隠す気もない上から目線にワロタ

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2017/10/25(水) 10:26:25 

    >>406
    連投してると思い込むほどこのトピに張り付いてることだしね

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2017/10/25(水) 10:26:34 

    >>406
    お疲れ様です。
    頑張り過ぎは体に毒ですよ。

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2017/10/25(水) 10:26:47 

    >>1
    彼のプライドとか関係なく言ったらいいのに

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2017/10/25(水) 10:27:10 

    学生カップルはあれだけど社会に出たことある大人は
    デートでもデートじゃなくても座る前に譲るよね。

    社会人なら上座下座以前のマナーだから
    気心知れた仲で座り位置常に決まってるような場合除いて
    それができないのはちょっと抜けてるかもって思っちゃう。

    +12

    -3

  • 412. 匿名 2017/10/25(水) 10:27:16 

    人前で彼女に上座どうぞ!!ってやる彼の方が恥ずかしい気がするんだけど。
    下僕か!って。苦笑

    レディファーストや気遣いと、上座下座では物差しが違う。
    今まさに、主が恥をかいているところだよ。

    +10

    -2

  • 413. 匿名 2017/10/25(水) 10:27:20 

    デート中に上座に拘る女。
    恋のから騒ぎに出てそうなネタだな。

    +15

    -5

  • 414. 匿名 2017/10/25(水) 10:27:33 

    主は育ちのいい男性探して付き合ったほうがいいんじゃない?

    育ちのいい男性はレストランだろうがファミレスだろうが、身に染み着いてるからさ。

    うちは旦那がボンボンなんだけど、女性を奥に通すことについては気遣いというかそれが当たり前の環境で育ったから、なーんも疑問に思わずそうしてるだけらしいよ。

    ただ、育ちのいい男性と結婚したら、自分が育ち悪かったら苦労はするからね。

    義父母や親族との会食が高級フレンチレストランや高級料亭だったりするからさ。

    +20

    -2

  • 415. 匿名 2017/10/25(水) 10:27:45 

    彼が学生や新卒君なら、単純に知らないのかもね。25歳過ぎてたら世間知らずが気が利かない。ただ業種によってじゃない?差別するつもりないけど、建築系や研究系の理系だと接待や営業とは無縁だし、エスコートさせる事自体無謀かな。

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2017/10/25(水) 10:28:54 

    なぜ女が上座?

    上座って変な奴が入ってきたときに直ぐに臨戦態勢に入れるようになってるわけ

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2017/10/25(水) 10:30:19 

    ソファーと椅子だったらソファーを女性に譲るの人のほうがスマートだと思うけど
    上座下座はどっちでもいい。むしろ男性に上座譲る。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2017/10/25(水) 10:30:32 

    気にした事無いって言ってる人って当たり前に譲られてきた側なんじゃない?

    皆さん言ってるように、電車でひと席だけしか空いてなくても1人で座ったり、ソファ席に座ったり、って人の次に全部私に気を遣って譲ってくれる人と付き合うとすぐ気付く。そして感動する笑

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2017/10/25(水) 10:30:46 

    おばさんとか関係なくない?
    二十代だけど、学生の頃からデートなら自然と女性が上座だったよ。男性が重い荷物持ったり車道側歩くのと同じ感覚。相手もそういう躾を受けてたし。

    男友達でも彼氏でもそれが当たり前だったから考えたこともなかった。主さんは、同じ価値観の人と付き合った方がいいと思う。

    +8

    -3

  • 420. 匿名 2017/10/25(水) 10:30:46 

    主出てこいよ

    +3

    -6

  • 421. 匿名 2017/10/25(水) 10:30:47 

    >>409

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2017/10/25(水) 10:31:48 

    私は逆に上座というかソファを腰痛持ちの彼氏に譲ってたよ。彼は私に勧めるけど、あんまり疲れてない時やテーブルの間が狭い所は彼に譲っちゃう。私お尻大きいから狭い所苦手。

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2017/10/25(水) 10:32:01 

    自然に女性をエスコートできる男性の方が品良くて好き。言われなきゃ気遣えない人にそもそも魅力を感じない。主さんはその彼とは別れて違う人見つけた方がいいよ。別れたくないなら今の彼を好きでいてあげるしかない。価値観合わないのはどうしようもない。

    +28

    -2

  • 424. 匿名 2017/10/25(水) 10:32:06 

    >>416
    上座の方が位が高いからです
    お嬢様じゃないと嫌なんです
    周りから羨ましがられたいんです

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2017/10/25(水) 10:32:33 

    気が利かないパートナーは疲れるね

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2017/10/25(水) 10:33:03 

    ソファをいつも譲ってくれません、
    ならまだ可愛いが
    上座ってwww

    +9

    -2

  • 427. 匿名 2017/10/25(水) 10:34:56 

    私の彼もそうでした。
    ちょっと良いレストランに行っても、真っ先に上座・ソファ席に座る。周りを見ると、上座に座る男性は彼のみ。さすがにやんわりと伝えました。
    自然と席を譲る気遣いがない、という事実は悲しかったですが…。まだ若かったこともあり、単純に知らなかったようです。
    気にならない、という方たくさんいますが、私は恥ずかしかったです。それからはきちんと気を遣ってくれるようになりました。

    +27

    -3

  • 428. 匿名 2017/10/25(水) 10:38:33 


    プライドを傷つけ内容にって書いてるけど
    その前に主のプライドが高すぎる

    +4

    -5

  • 429. 匿名 2017/10/25(水) 10:40:06 

    このトピでも、気にする人と気にしない人、当たり前の人とそうじゃない人がいるように、男性側もそれが自然なこととそうじゃない人もいる。

    この差はそれぞれの環境や育ちによるものだから、ここを擦り合わせるのはお互いストレスだよね。主さんの感覚は人によっては当たり前のことだから、そういう相手がいいと思うよ。

    一回そういうことできない人と付き合ったけど、やっぱり節々で合わなかった。結局エスコートが当然の人と結婚したけど、彼の周りや夫婦もそれが普通だし、生活していてすごく楽。

    +41

    -4

  • 430. 匿名 2017/10/25(水) 10:41:43 


    いつも主がお金払ってるの?
    なら上座で!!絶対上座に座る!!
    ならまだ分かる。

    彼氏がお金払ってんのに
    わらわは上座に座りたい( ・´ー・`)なら
    それはちょっとね…

    +11

    -8

  • 431. 匿名 2017/10/25(水) 10:42:30 

    彼にそれとなく言って譲ってくれないようなら別れを考えてもいいかもね
    価値観ってそういう所に出るし
    友達同士でも手前に座るかソファに座るか考えるのに相手に対する気遣いが出来ないってことでしょ
    一般的にも彼女側がソファに座るし周りみて違和感感じることもない、空気読めない
    ドアを開けてほしいとかカバン持って欲しいは思わないけど毎回ソファに座られてモヤっとするのは分かる
    言って全く変化ないなら私なら男尊女卑とかモラハラっぽい奴だなと思って他探す

    +10

    -3

  • 432. 匿名 2017/10/25(水) 10:45:11 

    彼にそれとなく 上座を譲ってください と言って別れを考えるとかwwwwww

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2017/10/25(水) 10:45:19 

    上司やお客様と食事する機会の立場の人なの?
    そんな席で率先して上座独占してふんぞり返ってたらヤバイやつです。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2017/10/25(水) 10:46:19 

    ソファ側に座りたいって申し出ればいいんじゃないの?

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2017/10/25(水) 10:47:51 

    ネタとしては面白いトピだな
    食いつきもいいし、バカバカしさがいいね

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2017/10/25(水) 10:51:22 

    彼がちゃんとしたお店なら出来るとかならいいけど、気付かずやってたら恥かくのは本人ですからね。

    私の彼も昔そうで、しばらく黙っていましたが、ある時周りの女性が全員ソファ側に座っている場面に出くわしました。
    サービス業をしていたこともあり、女性のエスコートやマナーを知っているので、コソッと「いいお店では女性をソファ側に座らせないと恥かくよ」と伝えました。
    周りを見て、彼も気付いてくれましたよ。

    +12

    -4

  • 437. 匿名 2017/10/25(水) 10:52:33 

    >>425

    カップル間で上座とか
    上下をつけたがる人も疲れる

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2017/10/25(水) 10:53:05 

    上座ってどこ?w

    +2

    -6

  • 439. 匿名 2017/10/25(水) 10:56:19 

    上座がわからない。
    けど旦那はソファ席譲ってくれる。

    +0

    -4

  • 440. 匿名 2017/10/25(水) 10:57:10 

    上座とかは全く気にならないけど夫はソファーと椅子の席があったらフカフカのソファー席をいつも譲ってくれる
    でも夫にもフカフカだったり眺めの良い席に座って欲しいから、譲り返して結局半々くらいで座ってるよ

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2017/10/25(水) 10:57:51 

    >>387
    そうそう!そのたかがガルちゃんに、本気で上座に拘ってる人間がこんなにいるなんて、にわかに信じ難い!ちなみに私は、例えば記念日に高級レストランじゃなくて居酒屋でも十分満足だし、上座になんて一切拘らない!

    +5

    -4

  • 442. 匿名 2017/10/25(水) 11:03:14 

    主に対する疑問コメに対するプラマイの差。
    おかしいと思う人がほとんどなんだよ。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2017/10/25(水) 11:04:40 

    日本だと入り口から遠いほうが上座でいいのかな。

    入り口見える方に男性が座るのが、正しいと思ってた。不測の事態に備えて、彼女を守るために。そして、他人の目線に彼女を晒さないために。

    +4

    -4

  • 444. 匿名 2017/10/25(水) 11:05:27 

    日本人のレディファースト感が欧米のレディファーストとちょっとズレてるね。これは堂々巡りだわ。

    +9

    -2

  • 445. 匿名 2017/10/25(水) 11:06:24 

    どっちでもいいって人だって気にする人下げてる時点でお察し
    気にしない懐広い私してる人ね
    違う価値観を受け入れるか受け入れないかなんじゃないの

    +6

    -3

  • 446. 匿名 2017/10/25(水) 11:07:18 

    これって、どんな相手に対しても
    tpoに合わせて、ちゃんと気遣い出来るかて話だよね

    男が、彼女が俺の前をいっつも歩く
    って言うのと一緒だよね

    上席や前を歩く事が悪いってことじゃなくて
    社会のマナーや、その場の相手を立てられるか
    そこを彼氏が理解出来ているかを知りたい

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2017/10/25(水) 11:07:44 

    今まで意識した事もなかった!
    私はイスとソファーなら、イスのほうが机との距離を自由に調節できて勝手が良いからイス派で何も気にせずイスに座ってたけどソファー譲ってもらえない可哀想な女だと思われていたのか…(T_T)立派なかかあ天下だけどね(笑)

    +18

    -1

  • 448. 匿名 2017/10/25(水) 11:09:39 

    主さん、分かるわぁ。私なら付き合ってもっと早い段階で彼に伝えるかな。常識だよね。
    今までの彼氏はそういうマナー、みんな出来てたんだけど、付き合う前のデートした人が出来てなくて、他にも気になる所いっぱいあって結局付き合わなかったんだけど、「私そっちに座りたい」と言って何度か食事するうちに出来るようになってきたよ。

    +8

    -4

  • 449. 匿名 2017/10/25(水) 11:11:44 

    このトピ男だらけだ!というよりガルちゃん男ばっかりかな。

    デートで上席を女性に譲れない男が仕事なんかできるわけないじゃん。

    その程度の事も言われなきゃ分からんない奴は(相手が中高生ならともかく)別れた方がイイよ。

    +16

    -10

  • 450. 匿名 2017/10/25(水) 11:15:52 

    あまり差がない席なら、上座も下座も気にしないけど、
    例えば景色のいい展望レストランでも、外が見えるほうの席を悪気なく先に座っちゃう無頓着な男の人いるよね。
    私は、素朴なふりして「私そっちがいいー!」って言って、景色のいい席やソファー席をすぐに譲ってもらうようにしてたら、相手もだんだん気を使ってくれるようになったよ〜。

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2017/10/25(水) 11:16:37 

    え、普通ソファ席に座りたいんだ!
    私は逆でソファだと机と遠く感じでしまうし、座り心地はいいんだろうけど、食事中にボフッと沈む感じが苦手で椅子に座って、自分で前や後ろに調節して座りたい派だからビックリ!
    座敷だと壁がわも圧迫感あって苦手だから、ここで言う上座?は全部、主人に座ってもらってた~
    私は気にした事なかったけど、見る人が見れば恥かかせてたのかな(>_<)

    +20

    -4

  • 452. 匿名 2017/10/25(水) 11:16:51 

    てかこの手のトピって直接言えばいいのに。彼氏でしょ?こんな事も話し合ったり教えあったり出来ない相手とお付き合いとかしんどそう

    +26

    -3

  • 453. 匿名 2017/10/25(水) 11:17:49 

    どう言うべきかなら「座りたい」より周りの彼女側がソファ座ってるときにでも「みんなソファ側に座ってて少し恥ずかしいんだけど気にならない?」とか聞いてみたら?

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2017/10/25(水) 11:19:01 

    >>429
    400以上レス読んで貴方の意見がいちばん納得出来た。
    一言でいえば「育ちが違う!」んです。

    こんな男と結婚したら似たような非常識な家族や親せきがいっぱい出てきて破綻必死。

    +12

    -9

  • 455. 匿名 2017/10/25(水) 11:20:27 

    え、今まで上座を譲られなかったことなんて無いんだけど…性別関わらず誰かと食事する時は自分からも必ず言うし。大人ならそういうお約束ができて普通じゃないの。

    +14

    -3

  • 456. 匿名 2017/10/25(水) 11:21:30 

    中高と男子校出身だった夫は付き合ってた当初本当に気が利かなかった。それこそ普通にソファ席に座られちゃったり。でも「周りを見てみて。みんな男性が椅子で女性がソファでしょ。そっちの方がスマートにみえるよ」って言ってからは自然と私をソファに座らせてくれるようになった。ちなみに奢るとかの概念もなくて、ずっと割り勘でした。
    でもそれから13年、今は彼と結婚して子供も2人いるけれど、専業主婦で毎月8万のお小遣いもくれるし、もう過去のそんなこと全部埋め合わされてると思う。

    +22

    -8

  • 457. 匿名 2017/10/25(水) 11:21:39 

    うちの夫も必ずソファに座ります。
    私が鞄などの荷物もあり、妊婦のときでもです。
    そっちに座りたいと言ったら、は?普通旦那が奥だろ。みたいなこと言われましたねぇ。
    器の小さいクソでした。

    +35

    -7

  • 458. 匿名 2017/10/25(水) 11:23:48 

    >>445
    なんて書いてるかわかりにくい

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2017/10/25(水) 11:24:33 

    >>455
    気にしない人は友達同士でも譲りあったりしないのかね
    ちょっとびっくりする

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2017/10/25(水) 11:24:36 

    >>457
    上座とか気にしないタイプだけど
    それは確かにクソだね笑

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2017/10/25(水) 11:24:49 

    >>454
    わかるわかる!
    食事中に肘つくのが普通とかね。
    家庭環境と民度の差だよ。

    +11

    -1

  • 462. 匿名 2017/10/25(水) 11:26:51 

    え…こんなん
    気遣いできた方がいいに決まってるじゃんw

    +22

    -5

  • 463. 匿名 2017/10/25(水) 11:26:54 

    なんならエスカレーターの立ち位置も気になります!
    マイナスどうぞ!!

    +7

    -3

  • 464. 匿名 2017/10/25(水) 11:31:51 

    1度恥かいてみたらいいよ。
    うちの夫も付き合いたての頃、ズラーと横に並んだレストランの席で自分だけが奥のソファー席にドカッと座ってて居心地悪かったみたい。それから私を奥に座らせるようになったよ。
    育ちや環境で知らなかったりする人も多いと思うので、気づかせてあげればいいと思います。

    +19

    -3

  • 465. 匿名 2017/10/25(水) 11:33:59 

    気遣いできるに越したことはない。

    父が友達を車に乗せるときに、ドアを開けて、友達が乗り込んでからドアを閉めてってエスコートしてくれたとき、後から友達にお父さん素敵だね!って褒められたし、嬉しかったなー。

    家では家事一切しなかったけど、荷物持ちやらドアの開け閉めとか、レディファーストはしっかりしてた。
    主さんは、女性として大切に扱ってほしいっていう女心を伝えたいだけなのではー?

    +22

    -3

  • 466. 匿名 2017/10/25(水) 11:33:59 

    夫はソファ席をすすめてくれるんだけど、私は外食で人がよく通る通路側を向いて食べるのがちょっと苦手なので、下座に座ることが多いです。壁の方向いてる方が落ち着く。自意識過剰だとは思うけど同じ方いないかな。

    +10

    -2

  • 467. 匿名 2017/10/25(水) 11:35:40 

    >>53が結論だよね
    女同士でも意見分かれるんだし価値観の違いだよね
    そういう気遣い出来ない、マナー知らないことに疑問を感じる価値観で言って擦り合わせ出来ないなら結果合わないと思う

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2017/10/25(水) 11:35:52 

    >>151
    すごく納得。夫は上座も電車の席も譲ってくれるが、元彼は自分が座っちゃうタイプだった。当時は大好きだったけどアイツと結婚しなくてよかったと思ってる(理由はそれだけじゃないけど)

    主も違う人に目を向けてみては?気遣いというか、あなたに対する思いやりが欠けているような気がします。

    +18

    -2

  • 469. 匿名 2017/10/25(水) 11:36:06 

    男がダメだね!
    これぐらい気遣いが出来ないと他の部分で合わない所出てくるよ。

    +8

    -4

  • 470. 匿名 2017/10/25(水) 11:38:32 

    >>466
    1人でお店に入った時がそうw
    1人なのに通路側で壁の方を向いてすわる(笑)
    むしろ彼と2人の時のみソファがいい。
    友達と一緒の時も通路側がいい。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2017/10/25(水) 11:38:34 

    >>457
    別れてしまえ!そんなヤツ!!

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2017/10/25(水) 11:38:50 

    旦那はいつもソファーに座らせようとしてくれるけど、腰痛持ちの旦那に譲ってるよ。
    みんなが言うように、気遣いの問題だよね。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2017/10/25(水) 11:38:57 

    お互いまだ学生だし、なんなら彼氏は男子校出身だけどいつもソファ席譲ってくれるしエスカレーターでも登るときは私を先に、降りるときは彼氏が先に乗るようにしてくれます
    いつもソファ席譲ってくれるから、って言って彼氏にソファ席に譲ることも全然あります

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2017/10/25(水) 11:39:38 

    昨日のおひつ問題といい、上座といい、給仕する側としては女性差別だとか言われたら本当面倒臭い
    それなりの店はおとなしく日本の伝統に従っておいてくれよ

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2017/10/25(水) 11:41:09 

    上座とかエスコートとか気にしないからわからないけど、上座にすわりたーいと素直に言えるような仲じゃないことの方が、これからの二人の関係のネックになってくと思う。

    もし「相手がしてくれるサービスの度合いを自分の価値の根拠にしてる」んなら、自分の価値を相手や周りに求めない考え方も必要じゃないかな。

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2017/10/25(水) 11:42:54 

    >>28
    私は正直そういう男女がいたら気になる
    以前連れの男性もソファ席にどっかりと座ってる男性を見て「あれはないな」って引いてたよ
    男性でも見てる人は見てる

    +13

    -6

  • 477. 匿名 2017/10/25(水) 11:44:24 

    20年位前にニューヨークで
    ホテルの扉を、先に通過した小学高学年位の男の子が
    重い扉を開けてエスコートしてくれた
    その後帰国して、デパートで女性が扉を押さえて
    ドカドカ通過するオッサンの群れを見て、せつなくなった

    +37

    -4

  • 478. 匿名 2017/10/25(水) 11:45:55 

    気遣いが出来るにこしたことはないと思うけど、でもこういうタイプは浮気もしそう。

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2017/10/25(水) 11:52:12 

    >>466
    わたしもそうなんだけど旦那は「世間の目があるから悪いけど奥に座ってくれ」と言う。
    「女性同伴の時に自分が奥に座ってるところなんかを見られたら『アイツはその程度の奴なのか』と思われてしまうから。」との事です。男性はいろいろ大変なんですねえ。

    +22

    -4

  • 480. 匿名 2017/10/25(水) 11:54:18 

    私は相手にゆったりできる方に座って欲しいからソファ席譲るよ〜
    男女どちらでもね。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2017/10/25(水) 11:55:58 

    >>47
    なんか凄い速そうだな
    レディファスト

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2017/10/25(水) 12:01:57 

    仕事、接待じゃないんだからデート中にまでそんなこと考えたくない。
    ちょっと疲れてたりしない限りソファ席だって旦那にどうぞって譲る。
    いや、こっち座りなって言ってくれたりするけど、デート中の席なんてどうでも良くない?って書くと育ちが悪いとか言われんのかな

    +1

    -6

  • 483. 匿名 2017/10/25(水) 12:02:33 

    ソファーにどっかり男性って、ほとんど見ないな。
    実際いたら場所によってはちょっと浮いて見える。

    +10

    -1

  • 484. 匿名 2017/10/25(水) 12:03:15 

    女性の方がバッグが大きかったりするからソファ席のほうがありがたいよね。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2017/10/25(水) 12:04:07 

    >>194
    それいいね、デートは必ず円卓のお店

    +1

    -3

  • 486. 匿名 2017/10/25(水) 12:06:58 

    上座下座というより、ソファ席が男性だと気遣いないなーとか彼女大事にされてなくて気の毒だなーと周りは見ると思う。本人が希望するなら、気にしなくていいと思うよ。

    +19

    -2

  • 487. 匿名 2017/10/25(水) 12:07:54 

    当たり前に奢って貰うんだろうね。
    お姫様扱いしてほしいんだろうけどさ、ある程度の年齢いってたら痛いから人に言わない方がいいよ

    +3

    -5

  • 488. 匿名 2017/10/25(水) 12:08:10 

    上座知らない!って堂々と書いてる人いるけど、恥ずかしくないのかなぁ。
    社会人として常識だから、デート中に上座下座を意識するかは別として、知識として知っておいた方がいいと思う。

    +17

    -2

  • 489. 匿名 2017/10/25(水) 12:10:34 

    エスコート、厚意や気づかいのハズが絶対やらなきゃいけない事になったとたん
    窮屈でお互いの幸せを目減りさせるものに変わるような…

    マナーが重んじられるような場所の時はしかたないけども、こっちだって相手には楽ちんなところに座ってほしい
    自分も楽ちんするから

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2017/10/25(水) 12:11:06 

    ソファー席ばっか先に座ってく…何も考えてないんだろうけど…うーん。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2017/10/25(水) 12:12:54 

    電車や飛行機でもあるよね。
    二人がけのシートで窓側か通路側。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2017/10/25(水) 12:13:26 

    ソファーに率先して座る男性もどうかと思うけど、杓子定規に奥側上座!譲ればOK!みたいな男性もどうかと思う。
    夜景がウリのレストランで奥側の席にエスコート(手を伸ばされてどうぞ的な)されたけど、それはなんか違うんじゃと思った。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2017/10/25(水) 12:14:57 

    >>481
    その彼女はきっと残像よ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2017/10/25(水) 12:15:23 

    円卓にも上座はあります

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2017/10/25(水) 12:16:29 

    女ってバック持ってるからソファ席の方が荷物置きやすいとかはあるね。
    てか高級レストランでも個室でもない限り上座なんて無いんじゃ?w

    +4

    -4

  • 496. 匿名 2017/10/25(水) 12:17:58 

    普段男女不平等だーってガルちゃんでは騒いでるけど、だったら女が上座っていうのも不平等なのでは?
    ここで上座に座らせてくれないって言ってる人に限って、なんで女がお茶汲みするんだって文句言ってそう

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2017/10/25(水) 12:18:43 

    >>28
    ごめんなさい
    結構見てました

    でも「ゆずってもらえない可哀想な女の人」
    と言うより男の人に配慮が無いなぁ
    とつい思ってしまいます

    +23

    -3

  • 498. 匿名 2017/10/25(水) 12:18:55 

    デートの時全く意識してなかったけど今までずっと上座に座ってたみたいだ…
    何も考えなしにソファへ体が向かってた。
    女友達と出かける時はソファ譲ったり譲られたりしてたかも。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2017/10/25(水) 12:19:03 

    >>487
    奢ってもらうことがスタンダードではあるけど、だから感謝もしない、ということは同意ではないよ。
    ある程度の年齢いって姫基質なら確かに痛いけど、奢られる=姫基質というわけではないよ。

    +3

    -4

  • 500. 匿名 2017/10/25(水) 12:20:14 

    椅子席は他の人から見て背中側になり、ソファー席は他の人から顔が見えるから、女性をソファーに座らせるのは素敵な女性を連れてるって表すためのマナーと聞きましたが、こうやって書くとなんかジェンダーの人とか飛んできそうなマナーですね……

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード