ガールズちゃんねる

「積木くずし」を語りませんか

192コメント2017/10/25(水) 19:17

  • 1. 匿名 2017/10/24(火) 20:01:19 

    あの壮絶な人生をテレビドラマで見て、当時小学生だった私にはすごく衝撃的でした。
    最後もとても悲しかったです、、、。

    +268

    -3

  • 2. 匿名 2017/10/24(火) 20:01:56 

    モデルになった方亡くなられたんだよね

    +368

    -2

  • 3. 匿名 2017/10/24(火) 20:02:14 

    一家崩壊したし、娘さん亡くなったよね

    +381

    -7

  • 4. 匿名 2017/10/24(火) 20:02:20 

    こんな世界があるのかおもた

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:02 

    また?
    最近もトピなかったっけ?

    +13

    -8

  • 6. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:27 

    「積木くずし」を語りませんか

    +184

    -5

  • 7. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:31 

    え?何回め?

    +10

    -19

  • 8. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:33 

    知れば知るほど胸糞悪い

    +211

    -2

  • 9. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:34 

    お母さんも亡くなったよね

    +253

    -1

  • 10. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:50 

    アラフォー世代だよね。高部とも子がはまり役だった

    +387

    -3

  • 11. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:53 

    実はあの娘托卵だったんでしょ

    +26

    -24

  • 12. 匿名 2017/10/24(火) 20:04:52 

    原作読んだら太って身体がデカイと書いてたのに、ドラマで安達祐実であれ?なった。

    +161

    -3

  • 13. 匿名 2017/10/24(火) 20:05:13 

    かおりちゃん…

    小川真由美の悲壮なセリフが印象的

    +363

    -3

  • 14. 匿名 2017/10/24(火) 20:05:16 

    私の通ってた中学では、あのドラマで逆に不良が感化されて、
    いっそう悪くなった

    +263

    -4

  • 15. 匿名 2017/10/24(火) 20:05:53 

    椎名林檎は積木遊び

    +86

    -9

  • 16. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:31 

    娘さんは病気で奥様は自殺で亡くなられた 穂積隆信さんは美人な美容師さんと再婚して幸せに暮らしてる

    +321

    -9

  • 17. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:37 

    >>6
    恥ずかしながら初めて知った映画です
    写真怖い…。ホラーなのかな?
    どんな映画かぐぐってきます

    +365

    -6

  • 18. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:01 

    高部知子がベッドでタバコ吸ってる写真が流出して、リアル積み木くずしだな〜と思った

    +338

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:34 

    安達祐実版のやつ見たな。凄い演技でした。

    +224

    -7

  • 20. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:12 

    高部知子のドラマ版の方が良かった

    映画の渡辺典子は顔が怖すぎw

    本当は綺麗なんだけどね

    +361

    -2

  • 21. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:34 

    お母さんが自殺してたんだね。
    その後の人生の方が哀しいね。

    +254

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:19 

    金くれよぉー!クソババアー!!

    が印象的

    +334

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:32 

    知らないからググってみたけど、胴体が千切れているようなよくわからない画像がありました
    ちょっと怖いのでここには貼りませんが

    +118

    -3

  • 24. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:57 

    来生たかおは「無口な夜」

    +74

    -2

  • 25. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:01 

    更正させるための何か条に、
    門限がすぎたら家に入れない
    絶対に小遣いを渡さない
    などあったね

    今のDQNにも当てはまるかな

    +278

    -4

  • 26. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:48 

    「ババア!!開けろよっっ!!!!」
    「かおりちゃん、お金はあげられないのよ!」
    「ママ、お腹が痛いの、出血してるの、ドアを開けて・・」

    学校の休み時間、教室のドアを使って高部知子のドラマこのくだりを真似してる子たちがいたな

    +304

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:19 

    古谷一行

    +50

    -4

  • 28. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:33 

    「積木くずし」を語りませんか

    +300

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:28 

    高部とも子の時は最後更正したよね。
    実際には薬物に手を出したんだっけ?
    再放送で小学生の時みて凄いドラマだなと思った。

    +288

    -3

  • 30. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:41 

    舘ひろしのやつ見たけど
    衝撃を凄い受けた

    +149

    -5

  • 31. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:54 

    >>25
    根は真面目な子だったから有効。
    DONにやっても
    門限過ぎて家に入れないなら夜遊び続行
    親が金くれないなら万引きやかつあげ
    解決策にならないと思う

    +295

    -7

  • 32. 匿名 2017/10/24(火) 20:16:38 

    本がベストセラーになりドラマ化もされたせいでせっかく一時更正したのにほらあの子・・・とご近所さんにヒソヒソされまくってまた荒れる結果になったと聞いてそりゃそうだよな・・・となったわ。

    +451

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/24(火) 20:16:51 

    いじめと集団レイプでおかしくなったんだよね

    可哀想に

    +395

    -3

  • 34. 匿名 2017/10/24(火) 20:17:24 

    私、名前がかおりで微妙な
    年代だったからこの放送の時期は
    生きにくかったわ‥‥

    +122

    -4

  • 35. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:10 

    >>28
    凄いシェーディング

    +109

    -3

  • 36. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:19 

    これ見てみたいわ!

    +15

    -5

  • 37. 匿名 2017/10/24(火) 20:21:54 

    安達祐実の観た

    +99

    -3

  • 38. 匿名 2017/10/24(火) 20:21:55 

    暴走族を抜けるとき、たしか爪を剥がされるリンチされてたよね
    子供ながらに凄い恐ろしかった。

    +297

    -2

  • 39. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:11 

    「飛び出せ青春」の嫌味な校長先生とか俳優として売れて
    超忙しい時に
    私生活では壮絶だった、、、
    「積木くずし」を語りませんか

    +161

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:13 

    最近やった子
    今どきのアフロだった

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:53 

    本当の真実と言って年を重ねては色々と出てくるだけど、奥様の結婚前の話とか脚色してないのかとつい疑ってしまう。

    +67

    -3

  • 42. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:28 

    結構リバイバルされてるんだね
    穂積さんが父親役のしか知らなかった

    +124

    -7

  • 43. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:33 

    >>16
    グレた娘をネタに金儲けして家庭崩壊の末に奥さんを自殺に追い込んだクセに自分だけ幸せつかんだのね
    娘があんななってる時期も外に愛人作ってたんだっけ?
    まさにくそ親父

    +488

    -13

  • 44. 匿名 2017/10/24(火) 20:25:56 

    成海璃子がやってたやつ見た

    +68

    -2

  • 45. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:19 

    >>39
    真ん中の人?

    +2

    -12

  • 46. 匿名 2017/10/24(火) 20:27:23 

    今リメイクするならキャストは誰だろう

    +41

    -2

  • 47. 匿名 2017/10/24(火) 20:27:43 

    部屋でシンナーとかバンバン吸ってたよね?
    今じゃ絶対放送できないだろうな

    +276

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/24(火) 20:28:19 

    ときめきトゥナイトに「積木くずしたろか」みたいなセリフあった気がする。
    ヨーコがグレる所。

    +145

    -4

  • 49. 匿名 2017/10/24(火) 20:28:31 

    観てないけど映画はすごく怖いイメージ。ドラマはちょっと見たかな。
    穂積隆信さんはバックトゥーザフューチャーのドクの声がぴったりだった。この人以外はイヤだ。

    +15

    -6

  • 50. 匿名 2017/10/24(火) 20:29:00 

    >>46
    広瀬すず

    +113

    -11

  • 51. 匿名 2017/10/24(火) 20:29:44 

    >>45
    穂積さんは右端

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:27 

    不良文化のない時代に学生だった。
    荒れてるのが普通だった時代なの?
    スケバンとかいたんだよね?

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:12 

    >>43
    まじで?父親まだ生きてる?

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:14 

    >>43
    それな ほんとそう思う
    むしろこんなクズが親父だから娘はグレたんじゃないの
    奥さんかわいそう

    +235

    -8

  • 55. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:41 

    安達祐実の時小学生だった私は、怖すぎて本気で震えた。こんな世界があるのか…って。

    +67

    -3

  • 56. 匿名 2017/10/24(火) 20:37:17 

    >>39
    左、食いしん坊バンザイのひと?

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/24(火) 20:38:39 

    猫がスプレーでピンクにされてたのが印象的。

    +91

    -2

  • 58. 匿名 2017/10/24(火) 20:39:36 

    安達祐実と舘ひろし?だったけ?
    テレビドラマあってレンタルで借りても観た!

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/24(火) 20:40:56 

    普通にシンナー吸ってる場面があったよね。お母さんが取り上げて。小学生ならが衝撃だった
    時代が変わり、今はそれが覚醒剤なのかな?

    +171

    -2

  • 60. 匿名 2017/10/24(火) 20:41:00 

    全部父親が原因でしょ
    なんなら性虐待もしてたんじゃないの?と思うよ
    あそこまで娘が落ちるのには訳があるわ

    +217

    -18

  • 61. 匿名 2017/10/24(火) 20:43:15 

    テレ東で瀬能あづさも演じてなかった?
    記憶違いかな?
    怖くて見れないわ〜

    +55

    -2

  • 62. 匿名 2017/10/24(火) 20:43:45 

    >>11>>41
    wikiで見てみたら一番最近のリメイク(成海璃子の)で奥さんが托卵したっぽい描写があるね
    ←娘に関して重大な秘密を抱えるとか子供を流そうと入水したとか

    +98

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:06 

    この娘さんの病気って今でいうパーソナリティ障害だったの?

    一度治ったけど、けっきょく娘さんは再度悪事に身を染めて若くして亡くなられたよね
    ご冥福をお祈りいたします

    +44

    -11

  • 64. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:52 

    娘さんと同い年で、たしか高1の時にドラマ化されたんだけど
    まだまだ娘が多感な時期にグレてたことを日本中に発表して
    親の力で今は更生しました、と良い父親面した穂積隆信に
    すごい違和感があったわ

    +246

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/24(火) 20:45:55 

    忘れた頃にリメイクされてる印象
    それでまたあの親父の懐にお金が入るんでしょ?

    +145

    -1

  • 66. 匿名 2017/10/24(火) 20:46:23 

    >>4
    おもたとか気持ち悪い

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2017/10/24(火) 20:46:50 

    どこだっていいだろー!ってセリフ
    よくマネしてた

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2017/10/24(火) 20:46:53 

    >>56
    そだね村野武範だね。真ん中誰?

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/24(火) 20:47:12 

    当時小学生。トラウマになりました。今こんなドラマ不可能だろうな。でも、もう一度見てみたい。

    +69

    -2

  • 70. 匿名 2017/10/24(火) 20:47:22 

    >>50
    広瀬すずで見たい!

    +51

    -19

  • 71. 匿名 2017/10/24(火) 20:47:30 

    ドラマを家族で見てたというか、見せられてた。
    甘やかすからこうなるんだよ、と親に言われながら。
    そのせいか、うちの親は物凄く厳しかった。親とは違う考えを持ったり行動すると否定された。
    今は実家を離れ、自分らしく暮らせてる。
    親は大好きですが、このドラマのせいで偏った育てられ方をされたと思う。

    +115

    -2

  • 72. 匿名 2017/10/24(火) 20:49:15 

    娘を食い物にした著書が売れて調子に乗って変なセミナーみたいなの開いてたんでしょ?夫婦揃って。
    著書が売れた事によって娘がまたグレ出したのに夫婦は娘ネタの商売に夢中

    奥さんは自殺してるけどこの父親も多分ろくな死に方しないと思う

    +238

    -4

  • 73. 匿名 2017/10/24(火) 20:49:17 

    一番驚いたのは、この本が出たのが、中学3年の時不良になって、高校1年の時だったんだよね。父親が出版社の人に今家庭はこんな状態なんだと話したのがきっかけ。本を出しましょうとなって、出した?普通出さないでしょう。この本が出た頃、娘さんも30才ぐらいで今は普通の暮らしをしていて、娘さんの了解をとって本にしたと思っていた。去年の事を本にしたの?馬鹿じゃない?そして、ブームが去って、母親と二人で積み木くずしという名のスナックを始めた。そして、娘さんのヌード写真を撮って、1枚1000円で客に売った。この子の不幸はまともな大人が回りに誰一人もいなかったこと。

    +426

    -3

  • 74. 匿名 2017/10/24(火) 20:51:30 

    積み木くずしの親から子への非行対策って、↓のような要旨なんだよね。
    ========================================
    ・親の方から話し合いをしない。
     子どもから話してきたら愛情を持って、相づちを打つだけ。
     親の意見は言わない。
    ・交換条件を出さない。相手の条件も受け入れない。
    ・他人を巻き込まない。
     どんなに悪い友達でも、その友達や親に抗議をしたり電話をかけない。
    ・日常の挨拶は、子どもがするしないにかかわらず、
     「おはよう」「おかえり」「おやすみなさい」などは親の方からきちんとする。
     子どもが応じなくても、叱ったり小言を言ったりしない。
    ・友達からの電話連絡は、内容のいかんにかかわらず、事務的に正確に本人に伝える。
    ・シンナーを吸っている現場を見つけたら取り上げる。ただし絶対に怒らない。
    ========================================
    なんか見守り戦法のような感じかな?
    子供が未成年の間はやっぱりこういう路線がいいのだろうか。
    ただ、結局、お子さんは一度は更生してもまた非行に走ってしまったんだよね?

    +87

    -4

  • 75. 匿名 2017/10/24(火) 20:51:39 

    娘さん喘息で入院したりして、不登校のきっかけだったよね。シンナー大丈夫か?と。
    AV行ってしまったり、もう少し回避の方法あったと思う

    +130

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/24(火) 20:51:53 

    >>57
    え!?なにそれ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/24(火) 20:52:49 

    >>68
    柳生博かな

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/24(火) 20:54:48 

    >>73
    更にこの娘さんの葬儀の喪主は父親じゃなくて所属事務所
    しかもこの父親は娘の棺の中に積み木くずしの本を一緒に何冊か入れたとか
    この父親サイコパスかなんかじゃないの?

    +370

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/24(火) 20:55:42 

    >>49
    ドクの声って積み木くずしのお父さんなの?
    初めて知ったよ、良い声してるな

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/24(火) 20:56:04 

    積み木崩しがドラマで当たり、更に本が売れ当時で一億円が入ってきて金の問題で第2の積み木崩し状態になったと作者が書いていたな。

    +169

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/24(火) 20:58:00 

    >>16
    再婚した今の奥さん,脳梗塞で穂積さんが介護してるんだそうですよ。
    幸せに暮らしてるとは言えない感じです。

    +198

    -2

  • 82. 匿名 2017/10/24(火) 20:58:23 

    >>62
    一応ドラマだからある程度は脚色するだろうけど奥さんの印象だけが悪くなる設定だね。それで自分の罪を薄めようとしてるのかな。

    +49

    -2

  • 83. 匿名 2017/10/24(火) 20:59:26 

    でも、実子ではなかったという話がありますよね?
    前妻が財産を愛人に預けて離婚→元愛人の男性と暮らして自殺。元愛人は逃げたらしいです。
    前妻が自殺した数年後に娘に書いた手紙見つかって、その内容が元愛人とは前から関係を持っており実は本当の父親は元愛人だったという…
    真意は分かりませんが。

    +128

    -11

  • 84. 匿名 2017/10/24(火) 20:59:46 

    >>81
    果ては老老介護が待ってるね。で、その頃にまたキャストを変えてドラマ化か映画化と…

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/24(火) 21:01:58 

    穂積さん86歳なんだって

    +38

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/24(火) 21:02:49 

    >>85
    長生きしとるなあ

    +100

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/24(火) 21:03:48 

    >>43
    デスノート欲しいわ

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2017/10/24(火) 21:04:26 

    >>83
    結局父親が誰なのかハッキリしないままみたいですね。
    穂積さんは自分があんな本を書いたから妻と娘の人生を狂わせたと言ってるそうですね。
    後悔しても遅いと思います

    +196

    -5

  • 89. 匿名 2017/10/24(火) 21:07:08 

    今だったら危険ドラッグ、スマホ使って援交、とかありそうだな

    持病のせいで髪が赤くなって、それで不良グループに目をつけられてリンチされて…だったよね
    非行のきっかけは

    でも、後からいろいろ知ると父親に原因ありそうだな

    +164

    -2

  • 90. 匿名 2017/10/24(火) 21:08:53 

    >>86
    未だに負債を抱えてるし後妻も要介護だし生き地獄を味わうハメになったんじゃない
    私ならそんな事しながら長生きなんてしたくないわ

    +67

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/24(火) 21:09:57 

    「積み木くずし」のドラマの内容より著者やそのプライベートに話がいくのはそっちの方が後々衝撃だったからだよね

    +100

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/24(火) 21:10:27 

    >>10正確に言うとアラフィフ世代だよ。

    +48

    -1

  • 93. 匿名 2017/10/24(火) 21:11:02 

    安達祐実のドラマ?を見た気がする
    お父さんが有名人だから、小さい頃からいじめられてて、でもずっと親にも打ち明けず耐えてたのに、ある日強姦されてしまいそれをきっかけに非行に走った
    で、あってる?

    +131

    -1

  • 94. 匿名 2017/10/24(火) 21:11:22 

    >>51
    そうなんだ。知らなかった。
    ありがとう。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2017/10/24(火) 21:12:48 

    >>90皆、生き死には自分では決められないよ。長生きしたくてしてる訳じゃないと思う。
    貴方も長生きしたくないなんて言えるうちは幸せなんじゃない?

    +20

    -4

  • 96. 匿名 2017/10/24(火) 21:14:38 

    父親が悪い、性的虐待してたんじゃないかと言われてますが前妻にも原因はあったと思いますよ
    娘が生まれる前から浮気して愛人の子供を妊娠したみたいですから。
    その子供が穂積由香里と言われてます。

    +129

    -3

  • 97. 匿名 2017/10/24(火) 21:17:35 

    たしかドラマでは
    『お前なんか産むんじゃなかった、お前なんか水に流せば良かったのよ』ってお母さんが言ったのが引き金になったような...

    +105

    -4

  • 98. 匿名 2017/10/24(火) 21:17:42 

    >>77
    言われてみれば。ありがとう。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/24(火) 21:19:06 

    >>96
    グレたのも理由があるんね

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/24(火) 21:23:31 

    >>97
    すみません、『不良少女と呼ばれて』と間違えました
    あちらも実在の方のエッセイをヒントに作られた壮絶なドラマでしたね…覚えてる方いますでしょうか

    +50

    -2

  • 101. 匿名 2017/10/24(火) 21:24:11 

    娘さん、穂積さん夫婦が離婚する時に涙を流しながら「両親は別れたら他人かもしれないけど私は…2人の子供だから…」とインタビューで答えてた事を覚えてます。

    あと高部知子さんに自分の役をやってもらう時も色んな女優の中で高部さんだけをジーっと見て「あんた」と指差して決めたそうで後で高部さんがその事を言ってました。とても印象深かったんだって。

    +119

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/24(火) 21:25:01 

    どんどん荒れてガス爆発したみたいな頭とメイクが怖かったイメージしかない。
    後日談(オヤジは再婚とか)が後味悪くて救いようが無い。

    +89

    -2

  • 103. 匿名 2017/10/24(火) 21:27:44 

    まだ幼い娘の人生を書籍化しようとしたのか理解出来ないし、奥さんもよく許したよね。
    非行に走ったなら、より一層の配慮が必要なのに!
    同じ思いをしている両親の力になりたくて本出したなら違う方法があったと思うし金に目当て?としか思えん!
    結局は父親だけじゃなく母親も最悪だよ。
    知らない所で自分の人生を赤裸々に書かれたら気が狂う!

    +106

    -6

  • 104. 匿名 2017/10/24(火) 21:30:29 

    積木くずしを出版する際、お世話になった警視庁の相談員さんから猛反対されていたのに、この父親は「娘の許可を得てるから」と言って出版しました

    奥さんも、娘さんも亡くなったあとに「あの子は私の子ではないかも…。」とまた出版されてましたけど、娘さんのお顔を見るとお父さんにそっくりなんですよねぇ。

    つくづく業が深いお父さんだと思うよ。

    +195

    -4

  • 105. 匿名 2017/10/24(火) 21:35:57 

    お父さんが俳優だから、目をつけられたんだよね。
    結局、しっかり更生できず、体を壊して亡くなった・・・

    +81

    -3

  • 106. 匿名 2017/10/24(火) 21:37:14 

    リアルタイムで放送されてたのが小学生の時で
    親には見せてもらえず、毎週友達にストーリーを教えてもらってました。
    なのでその後のニャンニャン事件の方が印象に残っています。後に高部知子本人が、あれは演技の練習ためで本当に吸ってない。吸ったことがない、と言ってて嘘くせーと今も思います。
    トピずれすみません。

    +73

    -1

  • 107. 匿名 2017/10/24(火) 21:37:36 

    写真集も出してたみたい。
    「積木くずし」を語りませんか

    +85

    -2

  • 108. 匿名 2017/10/24(火) 21:38:49 

    娘さん、一時女優デビューしてましたよね。ヤンキーっぽくはありましたが、それなりにキレイな人だったような…。
    ドラマはすごくよく出来ていて感動的でもあったけど、後の娘さんの人生を思うとかわいそう。

    +119

    -3

  • 109. 匿名 2017/10/24(火) 21:41:52 

    夜をぶっとばせ!はストリートスライダース

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2017/10/24(火) 21:41:58 

    思ってた以上にがるちゃんって年配のお姉さん方がみえるんだね、ほほえましい

    +14

    -10

  • 111. 匿名 2017/10/24(火) 21:42:45 

    >>100

    不良少女と呼ばれて、は
    非行に走った本人の著書が原作だからね。
    親が勝手に本出してってのと意味合いは違うよね。

    +97

    -1

  • 112. 匿名 2017/10/24(火) 21:43:16 

    見てないけど私の世代だと成海璃子だな

    +97

    -1

  • 113. 匿名 2017/10/24(火) 21:46:28 

    >>105
    いくら俳優や有名人の子供でもここまではないんじゃない?それにグレた事よりその後日がヤバいよ。三田佳子さんとか高畑さんとかも子供はあんななったけどそれをネタに商売してないし。

    +70

    -3

  • 114. 匿名 2017/10/24(火) 21:47:41 

    >>106
    写真売った彼氏って消されたよね

    +60

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/24(火) 21:48:11 

    安達祐実の見て衝撃受けました。
    非行に走るきっかけとなったいじめシーンで、主人公が剃刀で顔を切られてたのがトラウマ、、女しかも集団で全員大笑いしながら切ってるの、怖かった。

    +109

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/24(火) 21:48:20 

    でも、昔ってビーバップハイスクールみたいのもそうだけれど、何であんなに荒れてたんだろうね。

    +92

    -1

  • 117. 匿名 2017/10/24(火) 21:49:06 

    >>73
    ヌード写真!?
    なんかこの父親と母親の言動を知るにつれて娘さんはグレて当たり前だと思う

    +127

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/24(火) 21:52:39 

    まともな親じゃなかったから娘が犠牲になったと思っている。
    全て親が悪い。本を出した意味を教えて欲しいです。

    +101

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/24(火) 21:52:56 

    ウキペディアで調べてみたら胸糞悪くなってきた。
    落ちて落ちまくってる人生みたいな、、
    私は不良になるほど勇気もなかったけど親にはすごく迷惑をかけてるし、今でもあたることがある。
    なーんか、反面教師じゃないけどやっぱり這い上がらなきゃ。
    元々頭も良かったんだろうけど。高校とかどこ行ったんだろう?
    終盤は介護士の資格取って就職も決まってたみたいね。
    そこで人生が終わってしまったのはかわいそうだけど、不良から介護の資格を取ったのは偉いと思う。
    ドラマだから大げさな部分もあるんだろうな。
    色々あったんだろうが、そこまで悪い人生じゃなかったんだろうし親のせいもあるけど親のせいばかりもダメだと思ったわ。

    +72

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/24(火) 21:53:50 

    高部知子は昔、女性3人組でレコードを出してヒットしたのにスキャンダルが発覚してフライデーにニャンニャン写真が公開されて一時期干された。

    のちに高部知子著の本を発行しており
    「こんなこと他の子もしてるじゃないの!
    バレてないだけ!
    なぜ私だけがこんな目に会わなきゃいけないの!」
    という内容で当時は衝撃的だった。

    それまでフワフワした天真爛漫なイメージだったのがイメージダウンして、そのタイミングで「積み木くずし」のオファーがあり不良役の姿を見せた事により印象がすっかり変わってしまった。

    +78

    -6

  • 121. 匿名 2017/10/24(火) 21:55:08 

    時代が違うから、リメイクは無理だよね!ヤンキーの質が違うし
    娘も生きてる時、お父さんの誕生日パーティー出席してマスコミにも取り上げられてた
    お父さんも、1回目の本が売れたから、続編出してた

    +57

    -3

  • 122. 匿名 2017/10/24(火) 21:56:44 

    >>116
    今と違って学校と家が厳しかったからじゃない?
    昔は学校は異常なほど生徒を監視してた。
    管理教育って言葉があったくらいだから。

    +50

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/24(火) 21:57:27 

    >>107
    綺麗な人やん‼︎

    +84

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/24(火) 21:59:45 

    >>122
    その名残で私が高校の時、休み時間に先生が各階の廊下で椅子に座って見張ってた。
    10年前の話ですが…

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2017/10/24(火) 22:01:55 

    母親も積み木くずしで入った印税を愛人と使いはたし穂積と離婚したあと「積み木」だったかな?そんな名前のスナックやって娘を働かせたりヌード写真集出させたり酷い毒親だったよね、娘はもともと腎臓が悪いのに覚醒剤で捕まったりして最後の方は母親の面倒もみていたみたいだけど親に振り回された可哀想な人生だったよね。

    +156

    -2

  • 126. 匿名 2017/10/24(火) 22:06:47 

    昔は家庭内暴力って言葉があったけど、今は親が子供に虐待、介護でお年寄りに虐待。
    子供が親に暴力振るうってあまり聞かないような?
    私が未婚だから知らないだけかな?

    例えば、子供が帰ってこない。。
    昔の親は「帰ってこない!!!」オロオロ、ギスギスしてた人が多いのかな?よって、子供が舐めるから暴力振るう。
    今はスマホ時代ですぐ連絡とれるのもある背景もありで、イマドキの親は堂々としてるような気がする。
    心配はするけど、連絡が取れる背景もあってそこまでオロオロしてない。
    帰ってきても怒ると子供が逆切れするだろうから、「おかえりー心配したよー」ってあっさり明るく言う。

    +11

    -7

  • 127. 匿名 2017/10/24(火) 22:07:37 

    映画化する時、ドラマに引き続き高部知子が主役をやる予定だったのがニャンニャン事件が出たから急遽、渡辺典子に変更したんだよね。

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/24(火) 22:11:37 

    娘さんはお母さんとうり二つだよ
    「積木くずし」を語りませんか

    +65

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/24(火) 22:13:46 

    >>109
    ぷぷ…懐かしい笑
    昔ビデオソフトを買ったよ。

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2017/10/24(火) 22:16:37 

    発売当時は毒親や虐待っていう概念自体が無く
    不良は全部子どもの問題だと思われてた
    父親の浮気なんて今の時代より当たり前だし
    母親なのに不倫するとか暴言吐くなんて
    誰も想像しなかったし
    信じてももらえなかったと思う

    +102

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/24(火) 22:16:48 

    えっ、なんで今さら35年以上前の話。
    当時の不良も50過ぎのおっさんに、おばさんだよ
    実際、当時はあんな中学生いたけどね…

    +19

    -3

  • 132. 匿名 2017/10/24(火) 22:17:57 

    これがなかったら映画も高部知子が主演だったし
    その後の人生もだいぶ違ってたわね
    「積木くずし」を語りませんか

    +95

    -1

  • 133. 匿名 2017/10/24(火) 22:20:51 

    ドラマで親には常に怒ってるカオリちゃんが
    先輩からの電話や呼び出しにはコロッと笑顔に
    なって甘えた声で
    せんぱぁーい
    ってなるのがちょっと可愛かった
    族の集会でもパシリだけど挨拶ちゃんとして
    キビキビジュース配ったり
    もろ体育会系なのがやっぱり昭和

    +101

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/24(火) 22:23:22 

    グレてからたまに家に帰って来ては「金くれよぉ‼︎」ばっかり言ってたよね。
    最終回で更正したような感じだったけど「シンナーはまだ吸っている」みたいなテロップ出てズコーッ‼︎ってなった記憶が(笑)

    +101

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/24(火) 22:23:41 

    先輩に認められた時が唯一の喜びみたいな
    生活だったね
    親や家庭内には居場所がなかったんだろう
    夫婦仲や親子仲がやっぱり悪い

    +49

    -1

  • 136. 匿名 2017/10/24(火) 22:24:47 

    高部知子、現在は精神保健福祉士になって
    薬物依存講師になってる
    「積木くずし」を語りませんか

    +67

    -1

  • 137. 匿名 2017/10/24(火) 22:26:57 

    娘使って金儲けした話し?

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2017/10/24(火) 22:27:11 

    安達祐実さん主演のドラマ観たけど、娘さんはどこまでも孤独だった
    親がしっかり寄り添えてなく、お金で解決、親が子を優先することなどなかった
    表面的で心底心を許せる人がいたんだろうか?
    いないから病気を悪化させたし、どうでもよくなってしまったのかなって感想でした
    産んで一生懸命育てなくては、本当に親になれないんだよね
    自分よりも子どもの方が大切だけど、もう中学生だからといって 突き放すのもよく考えてからと思った

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/24(火) 22:27:31 

    暴走族も結局は年功序列で規律も厳しいし
    自由なんて無いのにね
    今の時代なら自宅で過ごした方がよっぽど自由だよ
    暴走お疲れさまでした!とか全員に挨拶して
    ジュース配りなんざイヤだ

    +94

    -2

  • 140. 匿名 2017/10/24(火) 22:29:35 

    スマホがあれば
    シンナーも暴走族もいらないね
    でもイジメのリスクは昔より高いかも

    +20

    -2

  • 141. 匿名 2017/10/24(火) 22:31:54 

    暴走族って美人で総長の彼女になれたら
    パシリ免除なんだろうな
    女には理不尽なこといっぱいありそう
    そこしか居場所がないのはつらい

    +66

    -1

  • 142. 匿名 2017/10/24(火) 22:33:51 

    高部って乳首やクリト○スにピアスあけた人じゃなかった?
    痛そう

    +68

    -2

  • 143. 匿名 2017/10/24(火) 22:37:06 

    例えば母親に産まなきゃ良かったとか
    暴言吐かれたことを教師や大人に相談しても
    絶対に自分が親不孝だからとか
    親の気持ちを思いやれとか説教されるだけ
    友達に話した所でそんなお母さんで可哀想
    うちのママは優しいから信じられないと言われ
    ミジメになるだけ
    昭和はそんな時代だった

    +90

    -1

  • 144. 匿名 2017/10/24(火) 22:41:36 

    今の80代位の親がいる世代は
    親は戦後の厳しい時代を苦労したんだから
    今の子どもたちは恵まれてるとか
    言われ続けたり恵まれてるからと親に厳しく
    され過ぎた人もいると思う
    どこか子どもの人生に嫉妬してる親も多そう

    +79

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/24(火) 22:45:38 

    本人はグレてたけど、なぜか島倉千代子さん(父親のツテで知り合い)には心を開いてたそうで、父は映画の主題歌はぜひ島倉千代子さんに歌って欲しいと申し出た。

    作詞 穂積隆信(父親)
    作曲 五輪真弓
    歌 島倉千代子

    +65

    -1

  • 146. 匿名 2017/10/24(火) 22:47:36 

    80年代に校内や家庭内で暴力ふるってた子は
    全員体罰されてたことあったと思う
    幼児でも分からなければ叩いたり
    押入れに閉じこめたり部屋から裸で閉め出して
    号泣してもずっと放置とか
    それが当たり前の育児だったからね

    +66

    -1

  • 147. 匿名 2017/10/24(火) 22:49:47 

    知らない作品なので調べてみようと思ったのですが、>>23の書き込みを見てちょっと怖くなってしまいました…
    よければ、簡単に教えてくださいませんか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/24(火) 22:49:55 

    覚せい剤で捕まる前の娘さん接客したことある。スナックで働いてて、いつも派手なス―ツでガリガリだった。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/24(火) 22:51:35 

    ここ読んだ限り、娘がグレた云々より
    毒親ぶりが酷くてひくんだけど…
    テレビ番組作ってる暇あったら
    保護してあげるべきじゃない⁈

    +86

    -1

  • 150. 匿名 2017/10/24(火) 22:52:52 

    当時小学生だったけど、中学校の荒れように心配でした。なぜあれほど荒れていたのだろう?
    モラルが完全におかしくなってたよね。

    積み木くずし TVで放送する必要あったのだろうか?
    モラルのない家庭のただただ見苦しいやりとり、品のない乱れた服装、信じられない言葉使いetc,
    見なくてもいい、昭和の汚れたドラマだった。
    こんなTV番組を禁じた両親に感謝しています。

    +16

    -3

  • 151. 匿名 2017/10/24(火) 22:53:28 

    校内暴力は即逮捕、退学の今の時代と
    当時は全く違うよね
    警察沙汰は恥だとか国家権力の介入に警戒する
    教師とか価値観がまるで違ったから
    不良を止める術がなかったのは子どもたちには
    本当に良かったのかな?
    かつての不良は今どうしてるんだろう

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2017/10/24(火) 22:53:38 

    ゆかりさんが亡くなって、最後、シンナーや覚せい剤のせいで
    骨がなかった(粉?)というのに衝撃を受けました。
    「積み木くずしの真実」だったか穂積氏の書籍で読み
    ぞっとしました。

    +62

    -1

  • 153. 匿名 2017/10/24(火) 22:57:31 

    亡くなる前の穂積由香里さん
    色々あったと思いますけど、彼女なりに幸せになる為に頑張ってたんだと感じる一枚です
    頑張って介護士の資格を取った矢先に亡くなられたみたいです
    「積木くずし」を語りませんか

    +66

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/24(火) 23:00:23 

    積木くずしがあったおかげか
    あれから我が子が不良になった話を自慢げに
    語る親は居なかったけど
    芸能人の子が不良になる話は珍しくもないね
    もう驚きもしない

    +56

    -2

  • 155. 匿名 2017/10/24(火) 23:05:41 

    親の離婚がかなりショックというのも
    当時の感覚は現代ではなかなか想像出来ないかも

    数百人いる同じ学年でも離婚家庭はほんの
    数人しか居なくて本当に不幸とされてたし
    携帯とかも無いから片方の親と二度と連絡出来なくて生き別れみたいな絶望や寂しさもあったと思う

    +58

    -1

  • 156. 匿名 2017/10/24(火) 23:06:34 

    >>114
    写真を売った男性は自殺したんだっけ?
    自殺すたから高部知子は黙秘してたとか…

    +38

    -2

  • 157. 匿名 2017/10/24(火) 23:10:53 

    死別でもないのに
    夫婦が別れたり仲が悪いっていうのは
    当時の子どもたちにとってすごくショックな
    ことだったんだよね
    同じような仲間が少ないから不良グループに
    入ってしまったり
    今の時代なら離婚して幸せな家庭はたくさん
    いるってみんな知ってるけど

    +39

    -2

  • 158. 匿名 2017/10/24(火) 23:15:41 

    >>156
    トピずれになるけど元々その彼氏はお金目的じゃなくてテレビ局に売り込もうとしたけど失敗→週刊誌に売ったら暴走族から嫌がらせを受ける→だけど他の週刊誌からも取材が殺到する→ノイローゼで自殺
    だけど間にある暴走族からの嫌がらせってのが引っ掛かる

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/24(火) 23:25:01 

    >>158
    素朴な疑問なのですが金目当てじゃないなら何で写真売ろうとしたのですか?
    メリットがない気がします。

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/24(火) 23:30:43 

    「積木くずし」を語りませんか

    +76

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/24(火) 23:45:51 

    数年前に、成海璃子ちゃんでドラマやったよね?
    灯(あかり)って名前がすごく印象に残ってる。すごく悲しいドラマだった...

    +13

    -2

  • 162. 匿名 2017/10/24(火) 23:55:16 

    懐かしい~当時の高部知子と同じ年だったから。。今の時代こんなドラマやったら??どーなんだろって思う!

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2017/10/24(火) 23:58:01 

    藤木直人出てた?

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2017/10/25(水) 00:02:58 

    >>43

    「積木くずし」がヒットしても、印税以上の多額の借金を背負い妻が自殺。また積木くずしのモデルとなった実施の由香里も亡くし、再婚した妻も脳梗塞で介護状態。その上いまだ多額の負債を抱えている。

    ↑調べたけど、幸せとかなりかけ離れてるよ…
    16の噂話だけでディスるのやめた方がいいよ。
    多額の借金も悪徳会計士に騙されたみたいだし。それを苦に最初の妻は自殺。
    クソ呼ばわりするには早いんじゃない?

    +28

    -13

  • 165. 匿名 2017/10/25(水) 00:07:34 

    >>160
    ドラマはリアルタイムで見たことないけど小学生の頃に名作ドラマの名場面集みたいな特番でこのドラマも取り上げられてて最後の「シンナーも吸っている」って台詞でズコーッてなって弟とネタにしてた記憶はあるわw
    確かこのナレーションの前に娘が「ママと一緒に飯くいたいな」とか言って母子でレストランに入ってく場面もあった

    +23

    -3

  • 166. 匿名 2017/10/25(水) 00:09:47 

    >>159
    今でいう所のリベンジポルノってやつじゃない?

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2017/10/25(水) 00:13:10 

    私アラサーで、元々積木くずしを知りませんでした。
    5年前の冬に鬱で精神科に入院して、暇だったのでロビーにあったこの本を読んだら、ますます鬱が悪化しました。
    懐かしい思い出です。

    +63

    -1

  • 168. 匿名 2017/10/25(水) 00:16:29 

    >>164
    娘が更正しかけるかどうかってタイミングでグレてたころを振り返す様に本を出版して大儲け
    欲に目が眩んで講演会だの評論家気取りでテレビ出てたんでしょ?
    悪徳会計士に騙されたってのもドラマになるにつれて設定がどんどん変わっていってるしそもそもそれが本当かどうか分からない
    この父親は自分から幸せを遠ざけてるよ

    +57

    -1

  • 169. 匿名 2017/10/25(水) 00:19:16 

    関係ないのだけど、地元に穂積さんの実家?があった。今は取り壊されてないけれども。
    小さい頃からみんな穂積さんちって言ってて知られたお家だったけど、大きくなってまさかこの穂積さんだと知った時の衝撃といったら。

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2017/10/25(水) 00:26:35 

    >>132
    高部の彼は暴走族で、この子が不良なのか、純情なのかわからない。高部があるインタビューのボーイフレンドはいるんですか?という質問にいませんと答えたらしい。当たり前じゃん。アイドルなんだもの。いますなんて答えるわけないじゃん。俺という恋人がいるのにと怒って(馬鹿?)この男がFRIDAYに写真を売った。その後、彼は、高部は1億稼げるタレントなんだぞと脅されて、雑木林で死去。自死なのか他殺なのかわからないまま。

    +46

    -1

  • 171. 匿名 2017/10/25(水) 01:08:53 

    >>28

    高部知子はヤンキーがリアルだった

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2017/10/25(水) 01:25:31 

    >>155
    うんうん。
    何組の○○さんの親、離婚してるんだってー。て、よそのクラスで噂されるくらい離婚は珍しかったよ。

    +30

    -2

  • 173. 匿名 2017/10/25(水) 02:15:04 

    いじり…すぎましたね

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2017/10/25(水) 02:50:42 

    実はドラマも見てなかったし本も読まなかった。壮絶な人生を送った人だけ分かってたけど、知ったかぶりしてた。
    今さらながら内容を斜め読みですが、内容がすごすぎて本読めるかな…

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2017/10/25(水) 05:49:12 

    私は安達祐実のを見ました。内容ははっきり覚えてないけど、衝撃を受けたのは覚えています。

    もしまたリメイクするなら、ごり押し女優でやるのはやめてほしい。
    これはしっかり演技力のある女優さんじゃないとできないと思うし、そうじゃないと見たくない。

    個人的には伊藤沙莉でやってほしいなって思う。ハスキーな声が不良役似合いそうだし、子役からやってる子だから演技力もそこそこあると思うから。

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2017/10/25(水) 06:13:25 

    友達がシンナーすってて 部屋に入ると頭痛くなったの思い出したわ あと 近所のヤンキー姉ちゃんのシンナー話し聞いてたから 絶対シンナーは やらないと思った

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2017/10/25(水) 07:15:08 

    >>73
    私も全く同じことを思ってました。
    本が出た当初ははるか昔の娘の過去の話と思っていたが、いや去年の話??

    娘ってまだ未成年で、高校生だったんですよね。

    なのにこんな本だして大丈夫なわけないし!!

    本当にお金もうけのことしか考えてないよね…………
    穂積さんはいい俳優、声優だけど、人間的には大いなる問題がある人だと思います。

    でも、80年代の匂いが懐かしいです

    内容はともかく、積み木くずしって題名は秀逸だと思います。

    +34

    -1

  • 178. 匿名 2017/10/25(水) 07:53:18 

    ジェンガじゃなくて積み木?

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2017/10/25(水) 07:53:42 

    小学生の時に高部知子版を見たけど怖かった。父親役の前田吟さんの演技が上手い。大人になってから本を読んだけど、読後感が重い。
    かおりさんが亡くなった時に穂積さんが取材を受けてて、一緒に住んでて、ただいまと言った時に返事がなく、いつも無いから気にしなかったら朝亡くなってたと言ってて、親のお金で一緒に住んでるのに、父親に返事をしないのが当たり前という事に暗澹たる気持ちになった。親もひどいけど娘も娘というか、そんなに嫌いなら親の世話にならなきゃいいのに。自分のおかげで稼いだんだから生活の面倒見させるのは当たり前という感じなのか。この家庭は不幸だなと思う。

    +8

    -4

  • 180. 匿名 2017/10/25(水) 07:57:57 

    >>116
    毒親(戦後の混乱期に雑に育てられた団塊の世代が親だから)が多く、
    学校もバリバリの管理教育で教師からは理不尽な体罰を受け、
    統計的にはどうか知らないけど、いじめも今より実際は多かったと思う。

    今、児童虐待が増加してるとか言われてるけど、
    昔は表面化しなかっただけで、今よりも毒親の割合は高かったと思う。
    昔は相当な変わり者でもほぼ結婚して親になってたから。

    +53

    -1

  • 181. 匿名 2017/10/25(水) 09:46:37 

    父親としてやるべきことはやったんだ!って感じにドラマはかかれていた
    父親は仕事、母親は自分の趣味や付き合いに忙しく、子どもに向き合わない
    子どもは、親の仕事や髪の毛(病気の為明るい色)の為、不良に目をつけられ暴行
    ボロボロになって帰宅しても、誰もいない
    ドラマの一描写だけど、子どもの心が壊れた、死んだシーンだった
    友達にも、先生にも頼れず、最後の砦の家庭にも、すがれる人がいない
    なんのために自分が存在するか 訳がわからなくなる
    見た目は大人かも知れないが、せめて学生までは 子どもから目を離してはダメ
    子どもの気持ちがわからない親のダメな懺悔録が積み木くずし

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2017/10/25(水) 09:50:09 

    娘さんが結局救われなかったな…
    親なのに、親に変わりはなってはダメな両親だと思う
    ご冥福をお祈りします

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2017/10/25(水) 10:28:48 

    >>182
    間違えてしまいました
    すみません

    親なのに 親になりきれなかった、ダメな両親だと思う
    と書きたかったの

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2017/10/25(水) 11:05:58 

    TVはもっと良質な番組をつくる責任がある、とただただ思う。
    こんな醜悪な番組を公共電波に流して何の意味があるのか?
    家庭、家族を侮辱したかの様な番組。
    放送倫理がホントひどすぎる時代だったと思う。
    子供たちには絶対見せたくない

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2017/10/25(水) 12:09:16 

    ラストの方でのナレーションで
    「それでも時々はシンナーをやっているようです」
    というのは妙にリアルで良かった。
    完全にハッピーエンドよりは印象に残る。

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2017/10/25(水) 12:15:56 

    亡くなった娘さんってこの人ですか?

    +24

    -2

  • 187. 匿名 2017/10/25(水) 15:47:24 

    あれは典型的に親が悪い。
    本を出してドラマになって、親が苦しめてたね

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2017/10/25(水) 15:51:09 

    穂積は、娘と元嫁が亡くなったあとにまた本を出して過去を世間に晒すなんて。
    両親がこうだから子どもも荒れて当然だなと思う

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2017/10/25(水) 17:03:02 

    >>79
    マーティが三ツ矢雄二のやつね

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/10/25(水) 17:34:56 

    安達祐実版のラストは藤木直人に「娘さんの為にも積木くずしの真実を書くべきです」って言われて、舘ひろしが後悔をしつつお墓参り?してるラストだったような?

    本を書いたところで奥さんも娘さんも返ってこないのに、死後もなお晒者にされる事かどうしてもムスメさんの為になるの?って思った記憶が有る

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2017/10/25(水) 19:14:12 

    芸能人なのにこんな団地に住んでるの?っていう印象が強かった記憶
    凄く狭い間取りの、玄関入ってすぐの四畳半くらいの部屋が、不良の溜まり場になってたんだよね

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2017/10/25(水) 19:17:46 

    こんなドラマやってた時代に生まれてなくて本当に良かった。
    現代のドラマってくだらない〜とか批判してたけど、
    こんなクソ重いドラマを普通にやってた時代の気が知れないわ。

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード