-
1. 匿名 2017/10/24(火) 17:53:32
私は、たとえ家族でも自分の物を使われるのが物凄く嫌です。姉がよく黙って自分の物を使っているとイライラします!こんなことでイライラするなんて器が小さいな(><)って思いますが、直りません。
リビングの居場所も大体決まっていて、自分の場所に座っているとイライラします。
箸やお茶碗も決まっているのに、何で自分の使わないんだろう?と不思議に思います!+190
-25
-
2. 匿名 2017/10/24(火) 17:54:18
歯ブラシだけは絶対に嫌+212
-6
-
3. 匿名 2017/10/24(火) 17:54:23
うんうん、わかるよ。
イライラするよね。+169
-8
-
4. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:00
リビングの居場所って…
定位置なのは分かるけど、自分だけの場所じゃないんだから。+163
-10
-
5. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:11
子供の頃そうだったな
+9
-7
-
6. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:12
+1
-27
-
7. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:16
自分の部屋に行ったらよろしい。+101
-1
-
8. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:27
コップやお椀など、自分が気に入って自分のお金で買ったのに使われてるとムカつく+119
-7
-
9. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:29
+3
-25
-
10. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:30
旦那が私のスリッパ履いてどこかに脱ぎ捨てて来るのがすごいムカつく+93
-5
-
11. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:34
いらなくなったものでも人にあげたりするの嫌いじゃないですか?
あげるぐらいなら捨てる みたいな…
+10
-12
-
12. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:43
シャンプーとかも使われていると思うとイラッとする+126
-11
-
13. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:56
使っても良いけど、元あった場所に戻してくれないとすごく腹が立つ。+120
-1
-
14. 匿名 2017/10/24(火) 17:55:56
ちょっと違うかもだけれど、母親がうちに泊まりにきた時に、当たり前のように冷蔵庫とか棚とかを開けられるのがイライラする。+20
-8
-
15. 匿名 2017/10/24(火) 17:56:23
>>1
職場や結婚後苦労しそう・・・
+46
-11
-
16. 匿名 2017/10/24(火) 17:56:29
旦那が私の布団で寝るのが、本当に嫌!+59
-6
-
17. 匿名 2017/10/24(火) 17:56:47
お箸やお茶碗は駄目だよねぇ…(´・ω・`)
お父さんお母さんが注意してもダメなの?
お姉さんはおいくつ?
+57
-6
-
18. 匿名 2017/10/24(火) 17:57:15
絶対嫌なのに、妹は私の知らない間にすぐ持ち去る
母には姉何だからーーって、ムカつく!+32
-0
-
19. 匿名 2017/10/24(火) 17:57:26
物による。+30
-0
-
20. 匿名 2017/10/24(火) 17:57:28
心が狭いんだろうけどそれって治らないもんだよ+18
-0
-
21. 匿名 2017/10/24(火) 17:57:31
歯ブラシとか箸は嫌だけど。
あとは別にいいかな。
+31
-3
-
22. 匿名 2017/10/24(火) 17:58:11
貸して〜て一言いってほしい+43
-1
-
23. 匿名 2017/10/24(火) 17:58:42
心狭くないと思います。自分のものは自分のもの。+59
-1
-
24. 匿名 2017/10/24(火) 17:58:50
お箸や、お茶碗とかは家族だからシリーズが同じで、柄や色が多少違うやつを使ってた。
私はこの色は自分のものって決めてたけど、たまに母が気にしないのか間違えなのか私のものを使ってた時は嫌だったなー
家事は分担してたけど、私が炊事担当にしてからはイライラが減った。
今思うと私も心が狭い。お母さんごめんね。+5
-1
-
25. 匿名 2017/10/24(火) 17:59:25
どうぞどうぞ+2
-4
-
26. 匿名 2017/10/24(火) 17:59:36
お箸は和ランチとかだと知らないおじさんの使ったやつで食べるくらいだから
家族ならいんじゃない?+8
-2
-
27. 匿名 2017/10/24(火) 18:00:14
姉妹あるあるじゃないですか?
シャンプートリートメント
冬場は黒のタイツ
絶対一度は揉めるw+47
-2
-
28. 匿名 2017/10/24(火) 18:00:33
一人暮らししなよ+35
-11
-
29. 匿名 2017/10/24(火) 18:00:48
枕使われるとイラッとする+11
-0
-
30. 匿名 2017/10/24(火) 18:01:14
モノって言うか飲み物を飲まれるのがイヤ!!
何も言わずにさも当然みたいに
勝手に飲まれたらブッ掛けたくなる!!+7
-2
-
31. 匿名 2017/10/24(火) 18:01:27
母親に下着のパンツを履かれた。
洗濯しても嫌だから捨てた。+39
-0
-
32. 匿名 2017/10/24(火) 18:02:54
お茶碗お箸くらいならなんとも思わないけど
高いシャンプーや美容液を母にたまに使われて
「ちょっとくらいよくない?ケチだね」
と言われるとぶん殴りたくなるわ
+29
-8
-
33. 匿名 2017/10/24(火) 18:03:10
自分で買った減るものを勝手に使われるのはイラッとするけど
減らない物は何とも思わない。
歯ブラシは別ね!+9
-0
-
34. 匿名 2017/10/24(火) 18:03:43
人のものを自分のもののように使っていつの間にか所有物にするのは、うちの姉の得意技だよ
昔からそうだった
お揃いのレインコート、自分で気に入ったほう選んだくせに、後から私のレインコートを羨ましがって自分のものにする
二段ベッドも自分で上を選んだくせに、後からやっぱり私が使う下段を羨ましがる
何なんだろうね
+40
-1
-
35. 匿名 2017/10/24(火) 18:04:17
高いシャンプーとトリートメント使ってるからそれは本当にイライラする。(笑)
わかってる!ワンプッシュで考えたら大した額じゃないのわかってる!
でも前使われてることがわかった時、その短い髪の毛に2プッシュもなぜ使う?!!!と発狂してしまった(笑)+63
-5
-
36. 匿名 2017/10/24(火) 18:04:35
物によってばかり触られるのすら無理。お気に入りのコレクションしてる人形やぬいぐるみなど。+3
-1
-
37. 匿名 2017/10/24(火) 18:04:38
リビングの定位置にまで怒る人は初めて見たわ…+15
-2
-
38. 匿名 2017/10/24(火) 18:04:46
>>26
うん、わかってるけどさ
あえて文字に起こす必要ないよね、それ…+8
-5
-
39. 匿名 2017/10/24(火) 18:05:17
じゃあ隠せば?
置いといて使われてムカつく?
自分が使わないで!って言えば済む事だけど。
家族なんだから言ってセコイって言われてもいいんじゃない?+4
-23
-
40. 匿名 2017/10/24(火) 18:05:24
高いもの(笑)
それ以外は別にいい+3
-0
-
41. 匿名 2017/10/24(火) 18:07:50
>>35
わかる!
私も自分用にカラーリング用の高めの買ってるから、勝手に旦那に使われるの嫌だ。
薄毛になんのためらいもなく、2~3プッシュ使われると心底腹が立ちます。+22
-1
-
42. 匿名 2017/10/24(火) 18:08:07
母がよく私の洋服黙って着ててイライラしてた。
しかも、高い服ばっか。
靴もサイズが一緒で、知らないうちにボロボロになってくから何でだろうと思ったら母が踵潰して履いてた。
何度も大喧嘩したけど、最後まで直らなかったたなー…一人暮らししてそれだけは楽。+45
-0
-
43. 匿名 2017/10/24(火) 18:08:15
>>2 えっ、歯ブラシ使い回すとか無いでしょ普通。あるの?世の中的に有るの…!?+20
-0
-
44. 匿名 2017/10/24(火) 18:08:17
彼氏からもらった指輪を妹が勝手に使って、尚且つ紛失させた。大げんかした。心狭くないよね?+115
-1
-
45. 匿名 2017/10/24(火) 18:09:03
大事な物は自室
+5
-0
-
46. 匿名 2017/10/24(火) 18:09:52
>>34
超わかる、姉あるあるだと思う。私もスカート取られた。+7
-2
-
47. 匿名 2017/10/24(火) 18:10:29
そんなやつおらんやろ+0
-4
-
48. 匿名 2017/10/24(火) 18:10:32
物による。
+5
-0
-
49. 匿名 2017/10/24(火) 18:10:44
家族は不潔だし
私は潔癖症だから使われるの無理。
絶対使われたくない物は
全部自分の部屋に持っていってる。
+12
-1
-
50. 匿名 2017/10/24(火) 18:11:20
もしかして主さんはお姉さんがあまり好きでないのでは?+6
-3
-
51. 匿名 2017/10/24(火) 18:12:44
主です!
確かにリビングの居場所まで、イライラするのはダメですよね(><)私がたまたま、いつも姉がいるところに座ってたら「あっちでしょ?」って言われたので、それから大体決まっていました。
姉は20歳です。
枕や服、物ではないですが食べ物までいつも勝手に食べられてしまうので、イライラしてしまいます。+11
-2
-
52. 匿名 2017/10/24(火) 18:13:18
>>44
妹さんが悪い+7
-1
-
53. 匿名 2017/10/24(火) 18:14:35
私のお気に入りだったブランド物の3千円の傘を母が勝手に使って、スーパーの傘立てに立てかけてたら盗まれました。勝手に傘を使った母にすごく腹が立った。+25
-0
-
54. 匿名 2017/10/24(火) 18:14:53
何でも欲しがりの妹と「お姉ちゃんなんだから貸してあげなさい」な母親の元に育ったから反動で今でも人(特に家族)に使われるのがイラっとくる
どうせ心狭いですよー!+18
-1
-
55. 匿名 2017/10/24(火) 18:14:56
中学生のとき、私の下着はパンティーではなくパンツだったのよ。児童用の。
ある日、風呂上りの母(おばはん)が履いてたからね。
「丁度いいかと思って」だってさ。確信犯。
んで成長期、ブラジャーいい加減、買ってよ! 児童用のスポーツブラなんて恥ずかしいよー、
ブラジャー付けたいの! って母に懇願したら
「あんたのスポブラ、前つけたら丁度いいし着やすかったのに」って私のブラ着てやがった。
優しい素材、好んでんじゃねーよ!!!+20
-2
-
56. 匿名 2017/10/24(火) 18:16:01
姉妹だと特に生まれた時からそういうバトルは日常茶飯事だと思う+12
-0
-
57. 匿名 2017/10/24(火) 18:16:39
>>51逆らえばいいじゃん
人生一度きりじゃん
なに実姉に遠慮してんの?+10
-1
-
58. 匿名 2017/10/24(火) 18:16:59
座る場所までになると、器小さいとは
思っちゃうかな+5
-3
-
59. 匿名 2017/10/24(火) 18:18:44
逆らえなかったらいい大人になっても実姉に自分劣ってるって言ってるようなもんだ笑+1
-1
-
60. 匿名 2017/10/24(火) 18:19:10
>>39
人のもん使う奴のがセコイわ
自分で買えやお金持ちさん+5
-2
-
61. 匿名 2017/10/24(火) 18:20:45
>>55
まって、ツッコミが追いつかない…+2
-1
-
62. 匿名 2017/10/24(火) 18:21:04
食器なマグカップ、衣料品など誰の物って明確になっている物を使われるのはイヤ。+5
-0
-
63. 匿名 2017/10/24(火) 18:21:51
歯磨きは嫌ですね。
それ以外は特に。
ただ祖父は不潔なので、祖父が使った箸は使いたくないので、
祖父にはマイ箸をもってもらいました。+1
-1
-
64. 匿名 2017/10/24(火) 18:22:33
私と弟はコンタクトレンズの度数が近いので弟は私のコンタクトレンズを装用してもよく見えるらしいのです。買い置きしていた使い捨てコンタクトレンズを弟が勝手に使ったことがあってムカついた!+18
-0
-
65. 匿名 2017/10/24(火) 18:24:55
私と母は足のサイズが同じなので私のパンプスやブーツを勝手に履いて行かれる。
履物は共用したくない。+6
-0
-
66. 匿名 2017/10/24(火) 18:25:53
バスタオルとか、タオル類+7
-0
-
67. 匿名 2017/10/24(火) 18:26:08
私もそうだったから一人暮らししてからすごく快適だよ!でも一人暮らしの家に招き入れた彼氏や友達と物を共有するのは嫌じゃないんだよね。
結局家族との相性が悪かったのかも。+7
-0
-
68. 匿名 2017/10/24(火) 18:27:15
義母と同居してるけど、シャンプーや洗濯洗剤はそれぞれ別。でも貸して~と言われれば全然どーぞって感じよ。+6
-0
-
69. 匿名 2017/10/24(火) 18:28:23
わかります!今は結婚して距離も遠いので何年かに一回しか帰らないけど、自分用にと買った箸とかコップを姉が普通に使ってたのですごく嫌でした。母は記憶力が悪いので誰のかわからず出していたみたいだけど、姉はわかってて使ってたのがムカつく!+5
-1
-
70. 匿名 2017/10/24(火) 18:30:19
断りなく使うのはどれだけ親しくてもダメでしょ+10
-0
-
71. 匿名 2017/10/24(火) 18:31:46
>>44
それは妹ぶん殴られても文句言えないね+7
-0
-
72. 匿名 2017/10/24(火) 18:32:14
勝手に使う奴が図々しいだけで心狭くはないでしょ。
少しなんだからいいじゃんて、一口ちょうだい厨と一緒だよ。+15
-0
-
73. 匿名 2017/10/24(火) 18:32:24
シュウウエムラのクレンジング(11500円)使ってるんだけど、妹に勝手に使われた挙句「高いのにたいして良くないじゃん」と言われた時は顔にサラダ油塗りたくってやろうかと思った。+25
-1
-
74. 匿名 2017/10/24(火) 18:32:25
昔は共用は当たり前だった固形石鹸。だけど、今は他の人に使われたら嫌だ!ハンドソープもボディソープも液体を用意してるのに、なんで使う??と思ってしまう。+2
-0
-
75. 匿名 2017/10/24(火) 18:32:27
歯ブラシ、下着は嫌とか以前に当たり前に自分の以外使わない。物が多いの苦手だしシャンプーや
スプレーなどは誰かしらと好み合えば共通だよ。
カップは手元にあって本人いなかったら借りたりあるけど、自分の決まってれば洗って使うからドンドン出してシンクに溜まったりしないからいいかもね。
片付けないで放置されたら嫌だけど使うのは嫌じゃない。+0
-0
-
76. 匿名 2017/10/24(火) 18:33:01
歯ブラシ、スリッパ、下着、爪切り、カミソリは嫌
+0
-0
-
77. 匿名 2017/10/24(火) 18:34:52
ていうか娘のもの勝手に使う母親とかちょっとキモいわ…。
服だって靴だって自分より20歳くらい年下が使うようなものでしょ?絶対似合わないじゃん。なんか女出してて嫌だわ。
下着共有とか論外。+18
-2
-
78. 匿名 2017/10/24(火) 18:36:03
女兄弟いなくて良かったー+1
-2
-
79. 匿名 2017/10/24(火) 18:37:18
義母と同居してますが、スリッパやサンダルを
勝手に履かれると、イラっとします。
自分の履けや!+3
-0
-
80. 匿名 2017/10/24(火) 18:37:38
勝手に使われるのはいやです!
なになに貸して!とか○○つかわせて!とか
許可があればいいです+3
-0
-
81. 匿名 2017/10/24(火) 18:38:10
>>64
それは料金請求してもいいと思う...
シャンプーみたいにちょっとだけ使うってのとはわけが違うし+5
-0
-
82. 匿名 2017/10/24(火) 18:38:41
>>12
まさにこれ。
シャンプーの減りが早いなーと思ってたらうちの弟、短髪なのに5・6回プッシュしてた。スプリング限定のやつだから余計腹立って使わないでって言ったら逆ギレされて喧嘩した。笑
せめて普通に使ってくれればいいんだけど、お前の1回で何回シャンプー出来ると思ってんだよー!+10
-0
-
83. 匿名 2017/10/24(火) 18:47:28
シャンプーとかの消耗品は嫌だけどなくならないものは別になんとも思わない+3
-0
-
84. 匿名 2017/10/24(火) 18:53:01
雪肌精の石鹸。
買った日の夜お風呂場に置いて、翌日お風呂行ってびっくりした。
ボディソープ置いてんのに弟が体洗ったらしく石鹸にボディタオルでガシガシ擦ったような跡ついててマジ殺意。
この石鹸柔らかいからみんなも気をつけてー!+13
-0
-
85. 匿名 2017/10/24(火) 19:00:37
ひと言断ってくれれば良いのに、勝手に使われるのは本当に嫌
泥棒みたいでイライラする+8
-0
-
86. 匿名 2017/10/24(火) 19:11:14
バスや電車に乗る時、特定の席を自分の中で勝手に指定席にしてて他の人が座ってるとキレたり嫌がらせしたりする人って主みたいな人なんだね+0
-9
-
87. 匿名 2017/10/24(火) 19:11:24
シャンプーだけは嫌。
てか美容室で買ってる高いやつだから、良さがわかるなら良いけど、何でも良いって人には使ってほしくない!
旦那よ、安いのも置いてるんだからそれ使ってよ、、。+6
-0
-
88. 匿名 2017/10/24(火) 19:15:16
自室に無断で入って持っていかれる+2
-0
-
89. 匿名 2017/10/24(火) 19:21:37
使うこと自体はお金以外なら、イラッとはするけど別にいい。
でも人のを許可なく使っておいて「これ使いにくい(笑)」「ださいって言われたわ(笑)」とか言ってくると腹立つ!!!+5
-0
-
90. 匿名 2017/10/24(火) 19:42:28
靴共用とかありえないんだけど、世の中いるんだね
+0
-0
-
91. 匿名 2017/10/24(火) 19:46:05
親は住まわせて貰ってる身だから我慢する。
弟は、安いボディソープ一でもいや+1
-0
-
92. 匿名 2017/10/24(火) 19:47:47
歯ブラシもだけど、歯磨き粉も自分専用でないと無理です+1
-1
-
93. 匿名 2017/10/24(火) 20:01:15
>>1
わかる!私も姉に高いシャンプーや良い下着に限って使われる。惚けたふりしてるけど、わざとだと思ってる。+5
-0
-
94. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:02
子どもの頃から使ってるお気に入りのスプーンをおばあちゃんが使ってたとき、怒鳴ってしまったのは反省してる。私のお気に入りと知ってて何食わぬ顔で出した母が悪いんだけど。+4
-0
-
95. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:33
>>86
それとは全く違うでしょ電車は公共の物だし
+3
-0
-
96. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:02
人の物勝手に使う奴の、真新しい物を見つける能力の高さは異常+10
-0
-
97. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:43
ジャイアン気質の妹にビューラー勝手に使われたのは嫌だったよ
目の周りのものだし、ライターで炙ってホッとビューラー状態にして使われて溶けた
あとは色違いで親が買ってくれた服を私が選んだ色を気に入ったらしく、そっちの勘違いでしょ!と怒鳴り散らして自分の物にする
でも凶暴な性格(ちなみに今は40にもなって全身刺青だらけ)だからやめてとは言えなかった子供時代…
+4
-0
-
98. 匿名 2017/10/24(火) 20:30:12
私の気に入った髪の毛のブラシって、何故か父親も好きなんだけど、困るのは断りもなく使われる事なのね。同じものが欲しいなら買ってくるから言ってくれれば良いのに、自分の髪の毛をとかしていてプ~ンってポマードみたいな、オッサン特有の臭いがしてきて「ギャッ!」と思って父親に聞いてみたらやっぱり使ってるのね。「ワシはあのブラシがよかったわ」とか言われるんだけど、さすがに海外で買って来たブラシを使われた時は泣きたくなった+6
-0
-
99. 匿名 2017/10/24(火) 20:34:59
旦那のおかげで生活できてるけど、侵食されるのは嫌だ。うちは寝室別なんだけど、私と子供がリビング横で寝るからテレビ見ながらゴロゴロするにはもってこいな場所。私の充電器を床にポイ、自分の充電器差して自分の雑誌を枕において布団にゴロゴロして、そのまま片付けずに出掛けられるとイラっとする。あと、子供用に買ったコップも手前に置いてあると使おうとしてムカつく。+1
-0
-
100. 匿名 2017/10/24(火) 20:56:02
嫌な思いするくらいなら回避できる方法取ってる
お風呂で使うものはかごに入れて、銭湯に行く時みたいに
かごを風呂場に持っていき持って帰る作戦(笑)
心狭いと思われようがお互いイライラしなくて済む方が良いもん+18
-0
-
101. 匿名 2017/10/24(火) 21:07:17
ボディーソープだけいいやつ使ってる。
旦那のやつはビオレの安いやつ。
わざと上においてるのにわざわざそれを使う旦那
匂いでわかります+8
-0
-
102. 匿名 2017/10/24(火) 21:08:29
旦那とは寝室が別。
私はリビングの横、旦那は玄関目の前の部屋
眠たいときお風呂も入ってない靴下はいた汚い体で私の布団で仮眠するのやめてほしい。汚い+5
-0
-
103. 匿名 2017/10/24(火) 21:08:47
実家にいるとき姉が私の服をしょっちゅう着てた。
姉はワキガだし服には一切興味なくビックリするくらいのセンスのなさだしでほーーーーんとに嫌で嫌で着られるたびに喧嘩になってたけど、妹と服共有する仲良し姉妹を演じたかったのか自分の服と人の服の違いもわからない病気なのか知らないけど、本当に何度も何度もやられて自分の服は全て自分で洗濯するようになった。
今はお互い家を出て、姉は私が大人になったから仲も以前より良くなったと思ってるらしいけど、本当に嫌い。
人が嫌がること改善しようともしないで調子乗んな+6
-0
-
104. 匿名 2017/10/24(火) 21:39:14
つかってくれて、ぜんぜんかまわない。
でも…私のしっとり用のシャンプーコンデを父親(薄毛)がつけると
よりミジメなかんじになっちゃうよと思うけど。
+5
-0
-
105. 匿名 2017/10/24(火) 21:42:26
>>14
母親の家では自分は同じ事をしないの?+1
-2
-
106. 匿名 2017/10/24(火) 21:51:30
何でも自分の物を分けないと気が済まなくて全く同じ物(枕・枕カバー・抱き枕・毛布等)には全てタグに印付けてる
ベッドやソファも場所を最初に決めてる+0
-0
-
107. 匿名 2017/10/24(火) 22:01:03
歯ブラシや下着など粘膜系は嫌だけど、コートとか服は妹と結構共有してるよ。
リビングは自分のお金で買ってるわけじゃないからそもそも自分のもの(場所)っていう発想がなかった。+0
-0
-
108. 匿名 2017/10/24(火) 22:03:09
自分のお金で買ったもの(減るもの)以外は平気。
歯ブラシ等は例外ね。+2
-0
-
109. 匿名 2017/10/24(火) 22:04:08
>>44
なんでケンカになるの?
私が妹なら平謝りなんだけど。+5
-0
-
110. 匿名 2017/10/24(火) 22:05:12
>>51
食べ物は物だよ。字をよくみて。+1
-1
-
111. 匿名 2017/10/24(火) 22:40:26
私が家にいない間に買ったばかりの白いサンダルを勝手に姉に履かれました。しかもそのサンダルで夏祭りに行ったらしく、すごく汚れてた。
母が妹(私)が知ったら怒るよ!と注意はしてくれるんですが、姉は別にいいの!と言って出掛けて行く。
姉が結婚して私がいない間に実家に帰ってきた時なんかは、私の服を勝手に持って帰って自分の物にしてる。
本当にムカつく!+8
-0
-
112. 匿名 2017/10/24(火) 22:41:06
断りもなく持ち出した挙げ句壊しても、しらを切ったのを見て同じ血が流れているのを恥じた。
それからは今まで以上に気を付けてるけど、シャンプーとかこっそり使われてる。
気持ち悪いけど直接注意するのはやめた。+2
-0
-
113. 匿名 2017/10/24(火) 22:42:51
タオル類+0
-0
-
114. 匿名 2017/10/24(火) 23:07:37
食器とか自分で洗って拭いて食器棚のある一定のスミとかに家族に使わないでって常に置いておくとかなら分かるけど、洗いも管理も家族にさせて使う時だけ自分のだからって言われたらめんどくさい
食器とか適当にあるの使うし、たまたま使っただけで怒られたら嫌になる
シャンプーなんかも湿気が多くて水垢が付きやすいお風呂場にあると掃除するとき毎回どかさないといけないしヌメリ取りも定期的にしないといけないから大変だよ
自分の物を家族に使われたくないなら常に自分の部屋に置いておいて使う時だけ持っていくとかにしたらいいんじゃないかな
というか管理を任しっぱなしなのに使われて騒ぐっておかしいと思う+2
-0
-
115. 匿名 2017/10/24(火) 23:08:48
>>44
心が狭い訳ないし、普通に考えて妹さん常識なさ過ぎない!?人が彼氏からもらった指輪を勝手に使うとかありえんやろ…+6
-0
-
116. 匿名 2017/10/24(火) 23:17:43
明らかに自分の買った物じゃない物を使う神経が理解できない。隙あらば的な根性が泥棒と同居してるようで嫌。+4
-1
-
117. 匿名 2017/10/24(火) 23:48:59
歯ブラシや箸+0
-0
-
118. 匿名 2017/10/25(水) 00:55:06
お金ためて買ったダイヤのネックレス大事にしてるやつを母が勝手に持ち出してつけてたので怒りました。もし無くしたりしたら弁償モン!+3
-0
-
119. 匿名 2017/10/25(水) 02:30:04
>>39
これは、娘のを勝手に使って怒られてるお母さんの書き込みだわ。間違いない。+5
-0
-
120. 匿名 2017/10/25(水) 03:02:16
盗み癖のある弟がいたので、黙って借りるでも嫌です。母親もちゃんと注意しないし、頭おかしいと思ってますが、家族からは私がおかしいみたいな扱いを受けます。
家族でも物を借りるときは一言聞くのって普通ですよね?!+7
-0
-
121. 匿名 2017/10/25(水) 07:05:35
それは酷いな!ってのと自己中的な考えの人が混じってる感じだね
私の基準だと自分の部屋に置いてるのを勝手に持ち出され使われたら怒って良いと思う+4
-0
-
122. 匿名 2017/10/25(水) 07:43:15
里帰り出産しなくて自宅に母に手伝いにきてもらって以来、うちに来たときは当たり前のように冷蔵庫開けたり母がお腹すいたらパントリーから食材出して料理作って食べたりするんですがこれは普通ですか?食材なども買ってきて我が家に置いてったりはしてくれます。子供預けてうちで留守番してくれるときもあります。+0
-0
-
123. 匿名 2017/10/25(水) 13:21:51
黒タイツに激しく共感!
うちも洗濯物一緒に洗ってた頃、特に冬になると「あれ?これどっちだっけ?」「まぁいいか!(笑)何本洗いに出した?」てごちゃまぜでした(笑)
でも比較的綺麗そうなのを自分のだと言い張り持ち去ってた妹にいつもモヤモヤしてた…あれ絶対確信犯だろうな。+0
-0
-
124. 匿名 2017/10/25(水) 14:38:33
姉と同居してたけどそういうのが多くて一人暮らししたよ( ̄▽ ̄;)
ライターがいくら買っても姉が使ってなくなるし
あのカーディガン着よう!と思ったら無いし
毛抜きやハサミとかもなくなるから腹立って。
未だにあの服どこいったんだろうと思ってたら姉が持ってたりする。+1
-0
-
125. 匿名 2017/10/25(水) 17:57:53
旦那が私の物勝手に使う。
前はマフラーとして使っていたストールを勝手に私物化していた上に酔って無くしてきた。
手触り良くて気に入ってたのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する