-
3001. 匿名 2017/10/25(水) 15:13:28
>>2984
わかんないならとりあえず真ん中に置いときゃいいじゃん
なんの問題があるのかわからない
+4
-1
-
3002. 匿名 2017/10/25(水) 15:13:43
>>2995
あなたは根本的に理解してないよ
旦那が好きならとかレディーファーストとかの話ではない
+5
-1
-
3003. 匿名 2017/10/25(水) 15:13:52
男が「おごるのは嫌だ」って言ってるようなもん?+5
-2
-
3004. 匿名 2017/10/25(水) 15:13:56
同じ女性なのに女が抑圧されてる現実に気づかない人、本当に多いよね。何も考えてないんだね。
家事が好き、好きな男性のために、っていうと聞こえがいいけど
実際はめんどくさいあれこれを押し付けられてるバカ女。
日本の女性は社会からの抑圧に気づこうよ、戦おう!
+14
-18
-
3005. 匿名 2017/10/25(水) 15:14:02
>>2999
最初から置かれたくない
+3
-0
-
3006. 匿名 2017/10/25(水) 15:14:15
>>2993
おかずは多いところと物足りないところがあるなー。料理は美味しいし他の部分は良かったけど。+1
-1
-
3007. 匿名 2017/10/25(水) 15:14:28
ツイ主の旦那がいない件+3
-0
-
3008. 匿名 2017/10/25(水) 15:14:31
>>2981
別に気を使ってるわけじゃなくない?
私はいつもやりたくないことはお願いするよ
だって私がしてあげたいと思ったことはしてあげてるし、私が好きなら出来るでしょって思うもの+2
-4
-
3009. 匿名 2017/10/25(水) 15:15:04
>>3007
どういうこと?+0
-0
-
3010. 匿名 2017/10/25(水) 15:15:07
>>2930
私も同感。
疑問をもって考えることは大事。+5
-2
-
3011. 匿名 2017/10/25(水) 15:15:12
>>2979
それこそ1秒で動かせるじゃん
どっちが動かしてもいい状況で公平だよね
+1
-0
-
3012. 匿名 2017/10/25(水) 15:15:15
もっと声を大にして言えば良いと思う
それくらい文句言わずやってくれる女子が結婚するだけだからw
ライバルが勝手にキチガイみたいに騒いで落ちてくれれば何の問題もない+6
-4
-
3013. 匿名 2017/10/25(水) 15:15:38
この人が嫌なのは、仲居さんにおひつの位置をしていするとか、旅館にクレーム入れるといった現実での行動を起こさずに、旦那と席を交換して仲居さんの反応を試して、その結果をわざわざTwitterに晒したこと。
真面目に考えるなら、まず現実で行動してから呼び掛ければいい。
+20
-2
-
3014. 匿名 2017/10/25(水) 15:15:50
みんなめんどくさいな+6
-0
-
3015. 匿名 2017/10/25(水) 15:15:55
広い目で見ることも大事
関係ないけど公共のトイレで日本語しか書いてないのが気になる+3
-2
-
3016. 匿名 2017/10/25(水) 15:16:11
女だからとおひつを置かれるのが嫌なのはわかったけど自分の分よそって男に渡せば?独り占めしなくていいから。+4
-3
-
3017. 匿名 2017/10/25(水) 15:16:13
これは夫婦でも役割分担の話じゃないの?
うちでは旦那が給料を私に渡すけど、高給取りの友人はびっくりしてた。+0
-0
-
3018. 匿名 2017/10/25(水) 15:16:31
>>3008
あなた方夫婦の話はどうでもいいんだよ
おひつはあくまで表向きの話で
問題は性別で役割を限定されたり固定される事への抵抗感だよ+8
-2
-
3019. 匿名 2017/10/25(水) 15:16:35
>>3015
汚ったない使い方するからな、外国人は+1
-1
-
3020. 匿名 2017/10/25(水) 15:16:52
旦那はトランクの中だよ。
全部食べたらおひつに移すんだろ。+0
-0
-
3021. 匿名 2017/10/25(水) 15:16:55
>>2964さん
本で読んだ記憶があるんだけど、イタリアの女性も女ばかりが色々押しつけられていて不満だと思っているとあったよ。不満に思わずやってるイタリアの女性もいると思うけど、不満に思ってる人もいるんだろうね。
外国人の人も日本女性は皆不満なく男性をたてるものだと思ってるのかな。
+8
-1
-
3022. 匿名 2017/10/25(水) 15:17:11
>>3008
私が好きなら出来るでしょ!?
うぜー+7
-0
-
3023. 匿名 2017/10/25(水) 15:17:27
仲居さんの前で席替えするとか嘘松すぎる
本当なら旅行中まで市民活動に付き合わされる旦那さんが可哀想だわ・・・+9
-2
-
3024. 匿名 2017/10/25(水) 15:18:07
>>3015
日本語だけでいいわ
英語、韓国語、中国語、タイ?表記ばかりでゴチャゴチャしてるし+0
-1
-
3025. 匿名 2017/10/25(水) 15:18:32
イタリア女性とか靴下までアイロンさせられるからね・・・
海外=平等って根拠のない考えは一体どこから出てきたんだろう、と不思議に思う+7
-0
-
3026. 匿名 2017/10/25(水) 15:18:35
Twitterと元記事読んで、嘘松言われてる理由がわかったよw
+1
-0
-
3027. 匿名 2017/10/25(水) 15:18:54
レディーファーストだと思えばいい
自分の分を装ったらお櫃を男に回すんだ
ケチとか言い出したら文句言えばいい+4
-1
-
3028. 匿名 2017/10/25(水) 15:19:12
私が日本酒、彼氏がカクテル頼んだら
お店の人が逆に置きましたw+5
-0
-
3029. 匿名 2017/10/25(水) 15:19:15
>>3012
どんな家庭でも家事は女っていう決めつけを黙って受け入れないと結婚できないの?
すごい国だね
+4
-2
-
3030. 匿名 2017/10/25(水) 15:19:54
>>3028 あるある+2
-0
-
3031. 匿名 2017/10/25(水) 15:20:00
>>3024
英語は必要でしょ
Pushとかさ
これ欧米人絶対に分からんなって思うこと多々ある+0
-0
-
3032. 匿名 2017/10/25(水) 15:20:09
自由平等平和博愛
無い所ほど掲げるよね。
そんな国に憧れて馬鹿じゃん+1
-0
-
3033. 匿名 2017/10/25(水) 15:20:20
>>3092
おひつよそうのが家事だと感じる人は、まあ結婚出来ないと思うよw+7
-6
-
3034. 匿名 2017/10/25(水) 15:20:41
ツイ主にリプつけてる支配人経験者の人が言うには、男側や真ん中に置く=圧倒的にクレームがくるそうだから
クレームになる可能性が低い女性側に置く所もあるんだろうけど、どこに置いても文句が出るんだから下座に統一でいいと思う+11
-1
-
3035. 匿名 2017/10/25(水) 15:20:50
逆ならもっと問題になるかも知れないから
商売する方にしたら
無難な女性側に置くのが当然
それを押し付けを思うのは個人の勝手ですが
そんな人とは付き合いたくない+5
-2
-
3036. 匿名 2017/10/25(水) 15:20:57
>>3018
別に性別で分けるのもいいと思うけど?
重いもの持てって言われても持てないし、変質者見たりこっちに来られて捕まえろって言われても男性ならできるけど女性は無理だよ
根本的に体作り、脳の作り、力の違いがあるのに平等には出来ないでしょ
ただ、おひつごときで差別はないと思うけど+4
-2
-
3037. 匿名 2017/10/25(水) 15:21:54
おひつに謝れ+4
-4
-
3038. 匿名 2017/10/25(水) 15:22:09
>>3033
女が家事やるっていう決めつけがあるから、家でご飯をよそっているであろう女のほうに置くんでしょ?+7
-1
-
3039. 匿名 2017/10/25(水) 15:22:18
でも確かに真ん中に置けばいいよね。
男性も自分のペースで盛りたいだろうし。
ちょっと時代錯誤かもね。+8
-2
-
3040. 匿名 2017/10/25(水) 15:22:39
仲居さんの前で旦那と示し合わせたように席替えしたの?
うん・・・こんなのでも真面目に相手してくれる暇人が多くてよかったね・・・+8
-1
-
3041. 匿名 2017/10/25(水) 15:22:56
デブだからって大盛りを私に渡すな
+5
-0
-
3042. 匿名 2017/10/25(水) 15:23:06
>>3036
分けてもいいけど、分けなくてもいいものはいいよね
お櫃なんてどこに置いてもいいのに、別に女のほうに置く必要ないんじゃない?
逆になんでそこでいちいち分けた対応する必要があんの?
+3
-2
-
3043. 匿名 2017/10/25(水) 15:23:16
この人はTwitterで文句垂れて旦那(妄想)をのろけまくって幸せなんだから、まあいいんじゃないの。+6
-1
-
3044. 匿名 2017/10/25(水) 15:23:49
>>3038
そこまでの運転は男性がするからねぎらいの意味を込めて女性がするんだよ
まともな家族旅行を体験しなかったあなたには分からないかもねw+4
-4
-
3045. 匿名 2017/10/25(水) 15:24:07
>>3036
それはあなたがいいだけでしょ?
他の女性はどう思ってるかわからないじゃん
どうもあなたは自分の個人的な考えにすり替えるけど
これ男女の役割分担が未だ暗黙のうちに決められてる事への不満の話だよ+4
-0
-
3046. 匿名 2017/10/25(水) 15:24:21
「こんなことで怒るなんてめんどくさい!」って怒ってる人たちは、逆に真ん中に置いたら何か困ったことでもあるの?
どんな場所にいっても、男だから、女だからという決めつけが発生する世の中がそんなに楽しいの?+9
-1
-
3047. 匿名 2017/10/25(水) 15:25:05
>>3044
普通に考えたらこれじゃないの?
動作一つ一つで切り取るからややこしくなる+0
-2
-
3048. 匿名 2017/10/25(水) 15:25:11
真ん中に置く意見あるけど真ん中でどこの真ん中?
テーブルの横の真ん中?
それともテーブルの上?+0
-1
-
3049. 匿名 2017/10/25(水) 15:25:16
字のせいなのか上座とか下座に対して敏感に反応し過ぎじゃない?同じ所に全員積み重なって座る訳にもいかないんだからある程度の序列で席が決められてるのは普通の事でしょ。別に人間としての順位を決めてるものではないんだからさ。
夫婦だと二人しか居ないからどちらかが上でどちらかが下って事にどうしても抵抗があるのかもしれないけど、別に上座が王様で下座が奴隷って訳じゃないから。お互いあなたが上座にどうぞと言えるくらいの余裕あっても良いと思うけどなあ。
例えば三世代の家族旅行だったら上座はお爺ちゃんだろうけどそういう時お婆ちゃんは別に自分が下の席で悔しいわなんて思ってないと思う。上座下座にそこまでの効力ない。お爺ちゃんだって上座でちょっと嬉しいけどここは上座だぞなんてふんぞり返ったりしないよね。
ただの席の場所なんだから相手を立てる意味で上座にどうぞと座らせて、それだけで相手がいい気持ちになってくれるなら簡単な事だと思うけどな。
上座下座の文化は呼び方は変わっても大事な相手を良い席に座らすっていう感覚は絶対になくならないと思う
結婚式とか葬式とか、和室以外でも使われてるよ+2
-2
-
3050. 匿名 2017/10/25(水) 15:25:17
>>3044
その家庭がそうしているかどうかは本人にしかわからなくない?
なんで仲居が知ってるの?
尾行でもしてきたの?
+6
-1
-
3051. 匿名 2017/10/25(水) 15:25:52
>>3015
さいきんのは4〜5ヶ国語でかいてあるよ。
最低で日英中韓。+2
-0
-
3052. 匿名 2017/10/25(水) 15:26:19
妻が運転してる家庭だってあるだろうよ
仲居に何がわかるんだw+9
-1
-
3053. 匿名 2017/10/25(水) 15:26:34
>>3050
運転は男性がするものっていうジェンダーがあるからだよ。免許取得率も伝統的に男性が高くなってる
家で女性が家事をしているか関係ないのと一緒
男性がしてきただろう、という前提でのおもてなし+1
-6
-
3054. 匿名 2017/10/25(水) 15:26:37
>>3045
立派な意見だけど、その役割分担にたまたまあてはまっていたり、価値を見出してる人間も一定数いるんだよね。
それを刷り込みと決めつけて排除するのも多様性からはかけ離れた行為だよね。+2
-2
-
3055. 匿名 2017/10/25(水) 15:27:29
>>3053
それが時代遅れって話でしょ
そんな考えで凝り固まってる人こそ結婚できないのでは…
この時代、その考え方で共働きできんの?
+4
-1
-
3056. 匿名 2017/10/25(水) 15:28:15
>>3038
横ですが納得w
つぐ事は全く嫌じゃなけど決めつけに抵抗があるだけなのにな+2
-1
-
3057. 匿名 2017/10/25(水) 15:28:32
決めつけられたくないってあるけど、しなきゃいいだけじゃん。
世の中決めつけだらけだよ、男性も女性も。性差はあるし仕方ない所も多い。
別に先入観もたれた所でやらなくても仲居さんに咎められるわけでもないんだから、どーーでもいい。
Twitterの人って人生楽しいのかな。+7
-3
-
3058. 匿名 2017/10/25(水) 15:28:32
>>3045
何に不満なの?
それを会社とか家で不満だって話すことから始めないと平等の第一歩って踏み出せないんじゃないの?
こんな名前も出ない拡散もされずプラマイしかつかない掲示板でグチグチ言うくらいなら差別に感じたことを私生活で周りに発信することから始めたらいいよ+4
-2
-
3059. 匿名 2017/10/25(水) 15:28:49
ルールを性別や人種でくくらずに扉の近くとかにしていれば問題なかった+3
-0
-
3060. 匿名 2017/10/25(水) 15:28:56
>>3044
あなたのまともな家族旅行ってずいぶん近場で済むのね。
+1
-1
-
3061. 匿名 2017/10/25(水) 15:28:58
>>3054
その考えで生きていくなら別に勝手にすればいいけど、そうじゃない人が増えていることくらいはわかるよね?普通に生きていたら
だったら時代に合わせて、おひつは真ん中に置けばいいと思うけど
女のほうに置かないと怒る人がいるの?
+2
-1
-
3062. 匿名 2017/10/25(水) 15:29:07
>>3025
ヤマザキマリさんの「イタリア家族」読むと壮絶なのがわかる。あれ男女平等とは程遠い。
毎年正月親類が家に集まってどんちゃん騒ぎ。旦那達は手伝ってくれるけど、結局親戚の酒の相手してて、女は料理。+4
-0
-
3063. 匿名 2017/10/25(水) 15:29:30
>>3055
私は旅行中、普通に旦那が運転してくれるけどw
というか、旅館の駐車場で父親が助手席から出てくるパターンって記憶にないけどw
あなたがどれだけ騒いでも、それが現実なわけw+2
-3
-
3064. 匿名 2017/10/25(水) 15:29:47
女は働いてるのに家事を押し付けられてるの+7
-2
-
3065. 匿名 2017/10/25(水) 15:29:57
>>3058
ツイ主はまわりに発信してるじゃん
発信したらしたで、そんな意見めんどくさいって封殺するんでしょ?
+4
-2
-
3066. 匿名 2017/10/25(水) 15:30:08
>>3054
だからそれは個人個人で合うやり方でやればいいだけで
旅館という公の場で性別に対する刷り込みがあるのが問題って事でしょ
女がやるのがおかしいんじゃなく女がやるものと決めつけられるのがおかしいって事
+5
-1
-
3067. 匿名 2017/10/25(水) 15:30:14
もうひとつMyおひつを持参して、半分に分けたらいいじゃないの+7
-0
-
3068. 匿名 2017/10/25(水) 15:30:29
男性がドライバーするのは別に普通でしょ
どんだけフェミ拗らせてるんだか+1
-2
-
3069. 匿名 2017/10/25(水) 15:30:46
>>3063
あなたの話なんてどうでもいい
仲居はあなたのことも私のことも、ほかの客のことも何も知らないんだから
+3
-0
-
3070. 匿名 2017/10/25(水) 15:30:59
>>3061
ジェンダーなんて言葉を出すからもっと本質的なことを言いたいのかと思ったわ。
おひつは好きに置けばいいと思うよ。+2
-2
-
3071. 匿名 2017/10/25(水) 15:31:10
イタリアを男女平等の国と見てる人っているの?
ヨーロッパの括りで入ってるだけじゃないの?
同じヨーロッパならフランスで例えないと
あそこは男女平等がわけわかめだよ+3
-0
-
3072. 匿名 2017/10/25(水) 15:31:24
>>3066
今すぐ旅館に電話しなよ+1
-0
-
3073. 匿名 2017/10/25(水) 15:31:26
>>3068
普通じゃないよ
そんな刷り込み押し付けられても困る+3
-1
-
3074. 匿名 2017/10/25(水) 15:31:28
きったなくよそわれたくないから自分でやりたい+1
-0
-
3075. 匿名 2017/10/25(水) 15:31:36
>>3064当たり前だろ+1
-1
-
3076. 匿名 2017/10/25(水) 15:31:53
真ん中におくか、下座におけば解決。
女は上座に座るなとかご飯よそえとか注意してるのおばさん仲居でしょ?
だんだんそういう人は減っていくんだろうね+9
-1
-
3077. 匿名 2017/10/25(水) 15:32:02
ジェンダーと刷り込みって言葉を使いたいだけの人がいるねw+2
-3
-
3078. 匿名 2017/10/25(水) 15:32:07
>>3072
じゃああなたもツイ主に凸ってくれば
そんな思考停止するんじゃガルちゃんにいる意味まったくないよね+0
-0
-
3079. 匿名 2017/10/25(水) 15:32:19
>>3066
おかしいと思わないからあなたの考えを押し通す必要は無い+0
-1
-
3080. 匿名 2017/10/25(水) 15:32:20
>>3069
知らないね
でも男性が運転するっていうジェンダーがあって、それに基づいたものだからね
いちいちLBGT用のトイレを作らないのと一緒。あなたは男性か女性のどっちかでしょ?っていう前提で社会をつくってるわけ
大多数に合わせて構築するのがマナーや仕来りと呼ばれる風習と伝統です。わかりましたか?+0
-2
-
3081. 匿名 2017/10/25(水) 15:33:20
>>3078
ガルちゃんにいる意味!?暇つぶしに意味がいるの?+1
-2
-
3082. 匿名 2017/10/25(水) 15:33:32
私は伝票を近くに置かれただけで発狂するような男と付き合いたくないし、
おひつを近くに置かれただけで発狂するような女とは付き合いたくない+7
-1
-
3083. 匿名 2017/10/25(水) 15:33:58
>>3070
ジェンダーという言葉を使ったのは私じゃないと思うけど、「時代に合わせて男女の役割を決めつけない」というのはまさにジェンダーの本質の話だと思うが+2
-0
-
3084. 匿名 2017/10/25(水) 15:34:17
女さん「おひつが置かれたから仲居さんの前で席替えしたった!!!w」パシャッ
過去の平等を唱えた偉人も泣いてるわw+5
-1
-
3085. 匿名 2017/10/25(水) 15:34:30
おちつけ
ここは私がお茶汲みしてやるからおちつけ
出典:kinarino.k-img.com
+4
-0
-
3086. 匿名 2017/10/25(水) 15:34:30
>>3081
じゃあお互い様じゃん
なんで相手にだけ「直接話してこい」って言うんだか
+2
-0
-
3087. 匿名 2017/10/25(水) 15:35:05
>>3079
性別で役割を限定するのはおかしいって私個人の意見じゃなく
国際的な風潮だよw+2
-2
-
3088. 匿名 2017/10/25(水) 15:35:19
>>3083
おひつ置かれたキイーは本質とはいえんよなあ+1
-1
-
3089. 匿名 2017/10/25(水) 15:35:45
>>3080
トイレみたいにいちいち作らなきゃいけないものじゃなくて、お櫃だよ?
真ん中に置いて誰が困るの?
+3
-0
-
3090. 匿名 2017/10/25(水) 15:35:52
うんうん
奢りたくないっていうフェミ男と、こういうフェミ女がひっつけば解決だね
私は普通の男性と付き合うのでお元気でーw+3
-0
-
3091. 匿名 2017/10/25(水) 15:36:22
>>3065
あなたはTwitter主じゃないでしょ
誰かがやったからで終わってたら一向に平等にならないわよ+0
-2
-
3092. 匿名 2017/10/25(水) 15:36:27
セルフサービスで取りに行かせればいいよめんどくさい。こんなのにまで文句言う人に持っていってあげる必要ない。
男女扱いを同じにしろと言いながら他方では男の保育士が嫌だとか言って都合がいいよ。
昔は本当に男尊女卑と闘った素晴らしい女性がいただろうけど、何でもかんでも差別につなげる現状見たらため息つくだろうな。
+2
-3
-
3093. 匿名 2017/10/25(水) 15:36:29
男女平等→それぞれ自分でご飯よそえ→女性側におひつ→先に女性からご飯どうぞって意味にとれると思うんだけど
男女平等が根付いていればね!日本じゃ男尊女卑の過去があるから難しいけど
ちなみに私は帰国子女だけど、積極的なサービス精神?があるから男女問わず自分がやってあげるよ~、て感じが多かった。まさか外国人にも…って呟いてるけど、そんなので目くじらたてるの日本でも外国でも一部の人だよね+1
-1
-
3094. 匿名 2017/10/25(水) 15:36:54
>>3088
「キイー」となってるのはあなただよね
決めつけにもとづいておひつを女の前に置くんだから明らかにジェンダーの論争だよ
+3
-0
-
3095. 匿名 2017/10/25(水) 15:37:07
>>3076
上座下座を意識するような生活をしていない層には必要ない話だから+0
-0
-
3096. 匿名 2017/10/25(水) 15:37:42
ご飯ぐらいよそってあげたらいいんじゃない?
相手が喜ぶなら大したことじゃないでしょう。+6
-4
-
3097. 匿名 2017/10/25(水) 15:37:50
>>3049 大切な相手をよい場所に座らせる習慣は残るだろうけど、それを夫の方が上座が和のマナーとか夫婦間でやるのはもういいんじゃない?+1
-0
-
3098. 匿名 2017/10/25(水) 15:38:05
>>3089
うーん
じゃあ何で上座があるの?
上司をたてる必要はないよね?
人は全て平等なんだから。全ての人間は平等であると宣言されているんだから。
それに文句つけてるゆとりと同じだね。あなたは+0
-0
-
3099. 匿名 2017/10/25(水) 15:38:05
旅館のシステム自体めんどくさいからあまり行きたくはない。
+4
-0
-
3100. 匿名 2017/10/25(水) 15:38:39
>>3091
旅館でお櫃置かれたのはツイ主だよ?
ここで話してる人がなんで旅館に直接クレーム入れるの?
どこの旅館かも知らないんだけど
+2
-0
-
3101. 匿名 2017/10/25(水) 15:38:56
基本的には男性が働いて、女性が家のことをするというスタイルに違和感がないから何とも思わないなー。
私も総合職で旦那以上に稼いでるけどほぼ家事も私。+8
-9
-
3102. 匿名 2017/10/25(水) 15:38:58
社員数人の小さな会社に勤めていた時に、会社の慰安旅行で旅館に行きました。
夕食の時に仲居さんに「女性が居るからお任せします」と言われ、一番若い私の前におひつを置いていかれました。
男性が次々とおかわりをするので、慰安旅行なのに私は自分の食事がまともにできない忙しさでした。
おひつ問題は重要だと思います。
その旅館は今はバイキング形式になりました。+20
-4
-
3103. 匿名 2017/10/25(水) 15:39:03
LiB羊
@otakukonyakusya
『日本の新聞記者でよかった、と思わずにはいられない。』という書き出しからしてもう驚くほどに醜悪。 日本人として恥ずかしい、と思わずにはいられない。 ttps://t.co/AqXrMay5Kd
5:09 AM - 20 Oct 2017
「日本人記者で良かった」って書いただけで「醜悪」って批判しちゃうの???
「○○人で良かった」くらい、この人の大好きな外国人言いそうだけど?
このツイ主ちょっとおかしくない???
+12
-1
-
3104. 匿名 2017/10/25(水) 15:39:15
熱い人たちがいるね!笑
温泉旅館行きたくなってきたー+3
-0
-
3105. 匿名 2017/10/25(水) 15:39:40
>>3098
お櫃と同じように、旅館の人が勝手に「こいつが上司」だと判断して、勝手に上座下座に誘導したらダメだと思うけど
この話の論点ってそういうことでしょ?+9
-0
-
3106. 匿名 2017/10/25(水) 15:39:50
誰と行っても、自分のそばに置かれたら「お先に」って自分が食べたい量入れて、次に回すよ。
合コンなんかでも食べたい量があるだろうし取り分けしない。勝手に入れないで欲しいって言うのもある。+3
-0
-
3107. 匿名 2017/10/25(水) 15:39:54
下座におひつルール的にもマナー的にも○
下座にどうみてもご主人がいておひつ置くとクレームになりそうめんどくさい→奥様におひつはどこに置くか確認
プラベなのに女は上座に座るなという従業員×何様?
今の子は就活で席次一通り習ってるからいちいちプラベ旅行で仲居さんがしゃしゃる必要なし。仕事で恥をかかないように?余計なお世話。本当に知らない子は仕事で恥をかけば一発で身に染みる。プラベ旅行でおばさんにいわれた小言なんて覚えてないから。
プラベなら下座の方がテレビ観やすいとかわりとどうでもいい理由で席次が決まるからね。
+5
-0
-
3108. 匿名 2017/10/25(水) 15:39:56
ここまでおひつで荒れるとは
皆、元気だね+7
-0
-
3109. 匿名 2017/10/25(水) 15:40:06
>>3203
日本から脱出したい、って書いてる人だからね
なお、日本から脱出できる知識も力もなくて、ルサンチマンに蝕まれている様子です+7
-0
-
3110. 匿名 2017/10/25(水) 15:40:23
>>3080
じゃああなたは女子トイレに女装したオカマが入ってもそこはOKなんだね。
+0
-1
-
3111. 匿名 2017/10/25(水) 15:40:23
こういうことらしい+19
-1
-
3112. 匿名 2017/10/25(水) 15:40:42
>>3100
一人一人が現実で不快な思いをした時にちゃんと抗議しようって話じゃない?+2
-0
-
3113. 匿名 2017/10/25(水) 15:40:54
>>3090
ワリカン大好きなガル男はお金出さないくせに威張りたがるからダメだよ
+5
-1
-
3114. 匿名 2017/10/25(水) 15:41:01
>>3102 社員旅行でそれはイヤかも!でも個人旅行夫婦二人旅ならどっちがやろうが女に持ってこられようがそれはかまわないかな
社員旅行のときの仲居さんは常識なさすぎね+9
-1
-
3115. 匿名 2017/10/25(水) 15:41:03
>>3015
別に良いんじゃない?
何でダメなの?+3
-0
-
3116. 匿名 2017/10/25(水) 15:41:18
>>3102
悪いけど仲居さんがわざわざそんなこと言うとは思えない。「何も言わずに置かれた」って書いた方がリアリティあったねw+5
-3
-
3117. 匿名 2017/10/25(水) 15:41:43
>>3090
普通の男っているのかな
普通を装ってる男ならいるけどそんな男もネットではまーんまーん鳴いてるよ+3
-1
-
3118. 匿名 2017/10/25(水) 15:42:09
>>3112
うん、自分がされたら抗議するよ
でもこのトピは実際にされたツイ主の話題で話し合ってるわけだから、そこで「直接文句言ってこいよ」って言われても困るんだけど
じゃあ自分こそさっさとツイ主に直接言えばって思うわ
ツイ主のアカウントは晒されてるんだからさ+3
-0
-
3119. 匿名 2017/10/25(水) 15:42:23
>>3092
私は女がやるモノと決めつけられるのは嫌だけど
男性の保育士さんは別に嫌じゃないな。+2
-1
-
3120. 匿名 2017/10/25(水) 15:42:45
ツイの人日本人なら日本の旅館が良くなるように言えばいいのに悪口ってひどいよね+4
-0
-
3121. 匿名 2017/10/25(水) 15:42:49
男性に奢られることに違和感ない人はおひつが女の前に置かれても違和感ないんじゃない。
私は奢ってもらえると嬉しいしご飯よそうくらい喜んでするけど、嫌がる人の気持ちも分からなくないよ。
男が奢る風潮を嫌がる男性の気持ちもわかる。
そういうもんだ、と思考を停止させるのは搾取されるばかりになるよ。+7
-1
-
3122. 匿名 2017/10/25(水) 15:42:51
>>3111
うわぁーありえそう+1
-0
-
3123. 匿名 2017/10/25(水) 15:43:01
>>3117
うん、そうだね
普通の男性なんていないよ
だからあなたはずーっと一人で生きて、一人で死んでいく事になるんだよ+0
-2
-
3124. 匿名 2017/10/25(水) 15:44:08
>>3103
海外にたいして意識過剰すぎるね+3
-0
-
3125. 匿名 2017/10/25(水) 15:44:13
こんな嘘松を真に受けてる人がいるんだからどうしようもない+2
-0
-
3126. 匿名 2017/10/25(水) 15:44:19
しかも外国人観光客に不自然なまでに気を使う空気嫌だわ。+4
-0
-
3127. 匿名 2017/10/25(水) 15:44:34
私は自分が短気で器が小さい女だって思ってたんだけど、私より器の小さい女がいた。ご飯作ってないし後片付けもしなくていいんだから、ご飯よそうのくらいなんて事ない。+4
-2
-
3128. 匿名 2017/10/25(水) 15:44:40
>>3123
大多数の普通じゃない男と一緒になってるから+0
-0
-
3129. 匿名 2017/10/25(水) 15:44:53
まめに安価つけてる人がいるけど、ID出てないのに相手を勝手に認定してやってない?
こいつはこの発言した人だ!って
決めつけは良くないよね+5
-0
-
3130. 匿名 2017/10/25(水) 15:44:58
ネットで男性叩きしながら、リアルで男性に性的に搾取されてるフェミ女って可哀想+2
-3
-
3131. 匿名 2017/10/25(水) 15:45:07
夫婦旅でご飯よそうくらいでそんなゴタゴタする話かなぁ?奢られるのが当たり前とかそんな問題でもなくてさご飯よそうくらい簡単だから
せっかくの旅楽しみたいじゃん
旅先で1から料理するとかならそりゃイヤだけどご飯よそうだけでしょ別に+6
-3
-
3132. 匿名 2017/10/25(水) 15:45:32
>>3103
日本人で良かった、って書いたらこき下ろす方がよほど酷い差別だと思う。いわゆるレイシストってやつですね。+3
-3
-
3133. 匿名 2017/10/25(水) 15:45:32
自分がやるのが嫌なんじゃなく
当たり前のように女がするものって決められるのが嫌なんだろうね
そこの違いが判らず私は~とか自分語りされても噛み合わないよ+7
-0
-
3134. 匿名 2017/10/25(水) 15:45:43
>>3107
なんで奥様に確認するの?+0
-0
-
3135. 匿名 2017/10/25(水) 15:45:51
>>3228
裏では貴方のことを馬鹿にしてるよ
便利な子宮袋としか考えてないからね+0
-4
-
3136. 匿名 2017/10/25(水) 15:46:05
>>3100
あのさ、おひつ置かれたこと以外にも未だに男女の役割分担の暗黙のうちに決められてるのが根強く残ってるってあなたは感じてるんじゃないの?
おひつだけにしか残ってないの?
問題おひつだけでおひつ問題が解決すれば男女平等になるのね+2
-4
-
3137. 匿名 2017/10/25(水) 15:46:17
>>3130
女は性欲ないしね+1
-1
-
3138. 匿名 2017/10/25(水) 15:46:36
「これくらい別にいいじゃん」って言うけど、そういう末端の行動にこそ偏見や差別が現れるからなあ
事の大きさを揶揄するのは筋が悪いと思う+4
-4
-
3139. 匿名 2017/10/25(水) 15:46:53
>>3135
知ってる
男ってほとんどそうだし+0
-0
-
3140. 匿名 2017/10/25(水) 15:47:02
>>3135
不幸な人だなあ+0
-0
-
3141. 匿名 2017/10/25(水) 15:47:21
現実でジャップオスに性的に搾取されながら
ネットでは悔しくて男性叩きをする
そのルサンチマンを私は美しいと思います
どれだけあなたが騒いでも、日本の社会システムは女性を性的に搾取するようになっているんですよ
あなたは勝てないんです・・・
だから、もっと、頑張る必要がある。そう思いませんか?+0
-3
-
3142. 匿名 2017/10/25(水) 15:47:23
>>3133
それはもうわかってると思うよー(^^)/+0
-0
-
3143. 匿名 2017/10/25(水) 15:47:39
>>3136
え、ここおひつのトピだよね?
私がおひつ以外のことで何も発信してないってなんでわかるの?
この旅館の仲居と同じく決めつけがすごいね
+1
-0
-
3144. 匿名 2017/10/25(水) 15:47:47
>>3135
金を絞るだけ絞ったら離婚する+0
-1
-
3145. 匿名 2017/10/25(水) 15:48:10
おひつくらいしか問題提起するのが残ってないくらい、日本は男女平等なんだなあって思った+4
-3
-
3146. 匿名 2017/10/25(水) 15:48:31
>>3141
頑張るってナニを?+0
-0
-
3147. 匿名 2017/10/25(水) 15:48:48
ネットの議論の8割は妄想と決めつけでできてるよね+0
-1
-
3148. 匿名 2017/10/25(水) 15:48:52
>>3134
女だから+0
-2
-
3149. 匿名 2017/10/25(水) 15:49:14
>>3137
あるわ+0
-0
-
3150. 匿名 2017/10/25(水) 15:49:27
この人が意地悪ってことは分かった(*≧∀≦)+2
-1
-
3151. 匿名 2017/10/25(水) 15:49:29
>>3146
啓蒙と活動を、です
もっと周知していかなければならない
あなたは、男性に搾取されているはずです。だから男性に対して怒りを持っている
でも勝てない。システムは変わらない
だから啓蒙と活動をより一層頑張らなければならないんです+1
-5
-
3152. 匿名 2017/10/25(水) 15:49:41
>>3138
差別の発端って皆このくらいならって事から始まるんだよね
それをこの程度ならと我慢してるうちに拡大していく
最初は好意で始めた事でも次第にやって当たり前になるわけだし+5
-3
-
3153. 匿名 2017/10/25(水) 15:49:47
どこに置きますか?って確認するのがいいね+12
-0
-
3154. 匿名 2017/10/25(水) 15:50:12
>>3153
めんどくさい+0
-2
-
3155. 匿名 2017/10/25(水) 15:50:37
>>3151
ガルちゃんで?
頑張るところ間違えてない?+1
-0
-
3156. 匿名 2017/10/25(水) 15:51:00
性欲は女の方が強い+3
-3
-
3157. 匿名 2017/10/25(水) 15:51:08
>>3153
女に確認するんでしょ?+0
-1
-
3158. 匿名 2017/10/25(水) 15:51:09
ジャップオスに搾取されている全女性に告げます
あなたは戦わなければならない
戦って勝ち取らなければならない
全ての権利はそうやって積み上げてできたものです
あなたが戦士になって、後世にジャップオスを打倒した国を残すんです+1
-5
-
3159. 匿名 2017/10/25(水) 15:51:10
なんか意識高いのが出てきたね
+4
-0
-
3160. 匿名 2017/10/25(水) 15:51:46
ジャップオスってなに?+4
-0
-
3161. 匿名 2017/10/25(水) 15:51:53
女性は支配と抑圧を受けてる+3
-1
-
3162. 匿名 2017/10/25(水) 15:51:58
嘘松嘘松って言うけど昔からの2ちゃんと同じだよね
本当か嘘か分からないネタでありふれて人をボロカスに叩いてたし
2ちゃんからTwitterに移行したんだね+4
-0
-
3163. 匿名 2017/10/25(水) 15:52:21
不毛な争いになってきたね
そろそろ昨日おちする時間だね+3
-0
-
3164. 匿名 2017/10/25(水) 15:52:50
泣きながら夫婦別姓を訴えてた人たちみたいな感じ
+8
-1
-
3165. 匿名 2017/10/25(水) 15:53:13
>>3127
ご飯をよそうのは良いけど
性別で女がよそうと決めつけられるのはちょっとね‥。って話じゃないの(⌒-⌒; )+8
-0
-
3166. 匿名 2017/10/25(水) 15:53:20
>>3161
やだ働きたく無い
生活費遣り繰り失敗して足りなくなったらくれるし、
エステとネイルも行かせてもらってるし、
専業主婦のままで居たい+2
-2
-
3167. 匿名 2017/10/25(水) 15:53:40
>>3156
性的に搾取してるのは互いにだよね+1
-0
-
3168. 匿名 2017/10/25(水) 15:54:42
ご飯よそうのくらいいいよね~って言ってたらその次には別のものが来るよ+3
-4
-
3169. 匿名 2017/10/25(水) 15:54:53
細かくてどうでもいいことだけど、逆に言うとこんな細かくてどうでもいいところまでジェンダー意識持ち込む人がいるのが異様なことに思える+4
-2
-
3170. 匿名 2017/10/25(水) 15:55:01
私的には、おひつが近くにあるのは嬉しい。おかわりいっぱいできるもんね。
まぁ、そういう話と違うんだろうけど
+7
-2
-
3171. 匿名 2017/10/25(水) 15:55:16
>>2220
あほか。+0
-0
-
3172. 匿名 2017/10/25(水) 15:55:27
>>3166
助かるわ〜
使えないおばさんとか邪魔だし+3
-2
-
3173. 匿名 2017/10/25(水) 15:56:05
男でも女でも人それぞれ価値観違うしこういう争いって無駄じゃない?受け入れられる人は別に抑圧もされてないと思うよ
それなら仲居さんが全部やってくれる旅館にグレードアップすればいいじゃんそれだけのこと
自分でお代わりする人だって男性だっているだろうし奥さんのやってあげる人もいるだろうし置き場所くらいで女性差別って言い出したら重箱の隅つつくような論争だわ+3
-4
-
3174. 匿名 2017/10/25(水) 15:56:21
>>3166
そういう生活に憧れるけどそんなの一部だから
大体は仕事も家事も休む間もなく女が全部しているから不満も出るんだよ
でもあなたみたいな女性を引きずりおろしたいわけじゃない
世の女性のためにもそのポジションは保守しといてくれ+4
-0
-
3175. 匿名 2017/10/25(水) 15:56:21
>>37
よそうとか、盛るとか、注ぐとかいろいろあるけど、
入れるっていうのはめずらしい
うちの両親はつけるって言ってた
中部地方+3
-0
-
3176. 匿名 2017/10/25(水) 15:57:14
動くおひつにすればいいよ(°∀°)+7
-0
-
3177. 匿名 2017/10/25(水) 15:57:21
>>3175
うちはごはん入れるって言う
おかーさんご飯入れてーとか
ちな兵庫+5
-0
-
3178. 匿名 2017/10/25(水) 15:57:23
>>3004
やるんだったらスマートにやってね。ここでは皆に参考になればって気持ちを持って行っている女性もいるから。密かに一人で粛々と戦っている人多いよ。でもね、出方や表現の仕方や戦術を間違えると「だから女は〜」って密かに戦っている人達の足を引っ張るから気を付けてね。
議論するんだったら男女とかではなく、また,これ間違ってる〜って主張するんだったら何故そう思うのか
どうしたら良いか、おままごとレベルでは無くて経済的効果、メリットデメリット、ネガティヴインパクトのダメージ奏功を加味して戦ってね。
本気で世の中変えたければこっちだって犠牲となる事の責任を取る態度を示さないと交渉が成り立たないよ。
+0
-0
-
3179. 匿名 2017/10/25(水) 15:57:43
>>2697
その時の社長や女将の考え方ひとつ。
老舗を守りながら時代に合わせて改革にとりくむ旅館は、全国にたくさんあると思います。+3
-0
-
3180. 匿名 2017/10/25(水) 15:58:40
ぐんまーは、よそう、よそる、かな
+3
-0
-
3181. 匿名 2017/10/25(水) 15:58:47
事務所の模様替えとかで、重い荷物は男性が運んでくださいねってことあるよ。男性は重いもの持つのは男の役割って決めるなと怒ってるかな?
はいよ~と引き受けてたけど。
今回もそうじゃないかな。
女は優しい性、世話焼く性と思われるのを決めつけるな差別だと怒ること?
個人個人違うよってことなら、身近な人にだけわかってればいいだけで、見ず知らずの他人にまで私はこういうの嫌だと押し付けてもね。+6
-2
-
3182. 匿名 2017/10/25(水) 16:00:34
彼氏にこのTwitter見せてきた!
どうでもいいって言われたからめっちゃ切れて別れてきた!
皆も彼氏に見せたほうがいいよ!反応で女性を大事にしてくれる人かわかるから!+5
-9
-
3183. 匿名 2017/10/25(水) 16:00:48
男を押しのけて女が進んで重い物を持とうとすると男がうるさい
ソースは私+9
-0
-
3184. 匿名 2017/10/25(水) 16:01:22
意識したことないけど、真ん中おけよー!!!
プンスカ!!!+3
-3
-
3185. 匿名 2017/10/25(水) 16:01:35
>>3181
すぐ重い物って例えが出ててくるけど
男女では明らかな体力差があるでしょ
それと女は優しいとか世話焼きとか具体的な数値があっていってるのかな?
根拠も無くなんとなく決めつけるのは役割の押し付けだよ+7
-2
-
3186. 匿名 2017/10/25(水) 16:01:36
>>3176
かわいい和んだ+3
-0
-
3187. 匿名 2017/10/25(水) 16:01:44
>>3182
私はどうでもいいって人の方がいいな
Twitterがそもそもどうでもいい+7
-1
-
3188. 匿名 2017/10/25(水) 16:02:07
>>3182 こんなネット掲示板の記事くらいで別れるってほんと?私もどうでもいいよ+2
-1
-
3189. 匿名 2017/10/25(水) 16:02:17
>>3182
こういうのを見せると、その男性の気遣いや心配りがわかるよねー
私も絶対にこういう問題は彼氏に見せて共有するようにしてる!+3
-1
-
3190. 匿名 2017/10/25(水) 16:02:20
重いものは体力的な問題だ+2
-0
-
3191. 匿名 2017/10/25(水) 16:02:30
>>3183
そうか。関係ないから黙ってて+1
-1
-
3192. 匿名 2017/10/25(水) 16:02:43
気遣いは女が得意って考えてる男は無いわー
+7
-0
-
3193. 匿名 2017/10/25(水) 16:02:48
>>3182
事実ならすごい理不尽ざめだな+0
-0
-
3194. 匿名 2017/10/25(水) 16:03:13
男性は力があるから役割がある
女性は別に何も特別なものないから役割がない
それだけ。だからおひつは真ん中でいいよ。
男の俺が言うんだから間違いない+1
-0
-
3195. 匿名 2017/10/25(水) 16:03:22
人って戦争したがるようにできてるんだなー
コテンパンに負けたら今度は平和になるよ+0
-0
-
3196. 匿名 2017/10/25(水) 16:04:02
>>3194
女は本体そのものに価値があるし役割があるのだ+1
-2
-
3197. 匿名 2017/10/25(水) 16:04:04
>>3185
じゃあ、女はなにするの??数値で男に勝る事なんかほとんど無いよね+3
-1
-
3198. 匿名 2017/10/25(水) 16:04:46
女性は別に秀でた事がないから何もしなくていいよ
ああ、出産だけ頑張ってね。よく死ぬし+1
-2
-
3199. 匿名 2017/10/25(水) 16:04:48
昨夜見せたら温泉行くことになった
このご夫婦は女性学に関心があるんだねえ、と感心してた+5
-0
-
3200. 匿名 2017/10/25(水) 16:05:11
中高一貫で女が三分の一の学校で育ってきたからか、力仕事は男の役割って認識ある
でも、おひつは別問題だよね?
これはニュースにしてみんなで考える案件
外国だったら考えられない
女は下僕かよ+5
-3
-
3201. 匿名 2017/10/25(水) 16:05:13
>>3182
頭おかしいね!貴女が!+1
-0
-
3202. 匿名 2017/10/25(水) 16:06:01
つーか、温泉行く彼女もいない男は、すっこんでろ笑+7
-0
-
3203. 匿名 2017/10/25(水) 16:06:08
>>3174
ありがとう!
働く人増えてPTA役員毎年お願いされるけど、介護もない専業主婦だから私に出来る事はやるよ
お勤め憧れるけどね+0
-0
-
3204. 匿名 2017/10/25(水) 16:06:10
>>3199
おっとりした彼だなおい+0
-0
-
3205. 匿名 2017/10/25(水) 16:06:43
本当だよ。女性は別に何も秀でたものがないのに役割を勝手に作るのなんて可哀想
秀でたものがあるから役割と義務ができるというのに+1
-5
-
3206. 匿名 2017/10/25(水) 16:06:49
色んな人がいるってことだよ。
どこに置かれようが細かいことは気にせず、柔軟に対応できる人。
頑なに自分が置いてほしい場所に拘り、思い通りにならないとネチネチ文句言う人。+11
-3
-
3207. 匿名 2017/10/25(水) 16:07:04
>>3201
はしゃぎすぎて嘘松やっちゃったんだよw+2
-0
-
3208. 匿名 2017/10/25(水) 16:07:14
>>3153
普通に下座に置けばいいよ
上座に座ってて、おひつ置かれたらビビるわ
でも本当に旅館ってそうなの?+11
-1
-
3209. 匿名 2017/10/25(水) 16:07:18
>>3197
個人で得意な事すればいいんじゃないの?+4
-0
-
3210. 匿名 2017/10/25(水) 16:07:20
>>3203
離婚しそうになったら勤めたら良い+0
-0
-
3211. 匿名 2017/10/25(水) 16:07:24
奥様に確認って男に聞くとキレるからだよ。
「俺にやれってか?」「知るか!」いきなり喧嘩腰なんて料理出すところで接客してるとアルアルなんです。で、ホールは女ばっかだから最悪怒鳴られても女の人の方がまだましだから女の人に聞くのよ。
女が男に怒鳴れるのは怖いから嫌、ってのも男女問題にすり替えるの?呆れるわ。
一周回って女の敵じゃん。ワタクシの崇高な男女平等の考えのために、料理出す女性従業員は男に怒鳴られる道を選べとでも?+3
-2
-
3212. 匿名 2017/10/25(水) 16:07:33
このツイートに関する関連リプでもあったけども
これで旦那ではなく仲居さんを責めてるとこがなー
女性側に置いてほしいって人が多かったからそうしたのかもしれないし
普段から旦那さんが取り分けていたら、旦那さんがさっと自分の方に寄せればいいだけ
それで済む話だよ
別に仲居さんにそこまで求めないな+10
-2
-
3213. 匿名 2017/10/25(水) 16:08:08
>>3172
そうなの。資格も学歴もない叔父のコネ入社腰掛け組だったからお勤め憧れるけど社会に出るの怖いわ+0
-1
-
3214. 匿名 2017/10/25(水) 16:08:28
>>3207
やっぱりそうだよね。本当ならキ⚪ガイだもんね+1
-0
-
3215. 匿名 2017/10/25(水) 16:08:54
>>3211
男が悪いことでも女の敵は女ってなるのがホント嫌+4
-2
-
3216. 匿名 2017/10/25(水) 16:09:01
>>3211
怒鳴るかどうかは知らないけど
おひつを持ってきてもらったら、そこからどうするかは家庭で勝手にしたらいいと思う
男がよそうなら、男が持っていけばいいし
この人は外国人の心配してるけど、日本人だって外国に行ったらそっちに合わせるんだし
そこまで配慮することもないと思うけど+6
-0
-
3217. 匿名 2017/10/25(水) 16:09:26
動機づけが怒られるからって子供かよ+1
-1
-
3218. 匿名 2017/10/25(水) 16:09:47
>>3211
別にあるあるではないわ。西部の酒場で働いてるの?+2
-1
-
3219. 匿名 2017/10/25(水) 16:10:06
個人的な事情なんてわからないからね
目安として性別や年齢でざっくり切るのは構わないと思う
そこで違う申し出があった時に否定したり、女のくせに、その年で、って文句言ってきたら問題+4
-0
-
3220. 匿名 2017/10/25(水) 16:10:41
一般的に女性の方が年下だからでしょ
あほらし+1
-5
-
3221. 匿名 2017/10/25(水) 16:10:46
>>3213
よくそんなに自分を卑下できるね+0
-0
-
3222. 匿名 2017/10/25(水) 16:11:35
こんな事で怒っててよく今まで生きれこれたね・・疲れるでしょ?
+9
-1
-
3223. 匿名 2017/10/25(水) 16:11:43
皆さんの嘘松劇場が面白い+4
-0
-
3224. 匿名 2017/10/25(水) 16:12:53
こういう細かい事でギャーギャー騒ぐ少数の女性のせいで、余計に生きづらいわ
働きたいなら黙って働きゃいいし、子供産みたくないなら勝手に産まなきゃいい+12
-2
-
3225. 匿名 2017/10/25(水) 16:12:59
ガルちゃんは男の味方。
痴漢されてもしょうがない。だから+4
-2
-
3226. 匿名 2017/10/25(水) 16:13:03
>>3212
旦那を溺愛してるのに責めないでしょ+0
-0
-
3227. 匿名 2017/10/25(水) 16:13:42
>>3225
基本的に既婚者と若い女は男の味方
男がいないと生きていけないから+2
-5
-
3228. 匿名 2017/10/25(水) 16:14:07
我が家は、実家からしてゴハンよそおうのはセルフだから、家族であろうと大の大人のお代わり入れてあげるのとか面倒くさい。
折角、温泉で上げ膳据え膳期待してるところ、おひつを自分しか手の届かないところに置かれたら、ちゃぶ台ひっくり返すわ。+7
-2
-
3229. 匿名 2017/10/25(水) 16:14:13
女性軽視とかそういうことじゃなく、単なるワガママなんだよね
おひつなんて、運んできてもらったらどっちに置いたっていい
そこから家庭のやり方で場所を変えたらいい
もしくは、旦那さん側においてねって言えばいいだけ
自分の思い通りに置かなかったからって、外国まで巻き込んで「何とかしてね」っていうのはワガママ
+13
-4
-
3230. 匿名 2017/10/25(水) 16:14:38
以前泊まった旅館は食事処の真ん中にお櫃があって、各自自由にお代わりするシステムだった。
それだと男性は自分でお代わりのご飯をよそっていたよ。
女性によそわせに行かせている方が恥ずかしい感じだったな。
+12
-0
-
3231. 匿名 2017/10/25(水) 16:14:52
>>3211
男であれ女であれ、おひつを置く位置程度の些細なことでグチグチ言うのは、みっともないよね。+2
-2
-
3232. 匿名 2017/10/25(水) 16:14:53
おひつ置かれた事ないや。一人一人釜飯とか、もしくは中居さんよそってくれない?その後おかわりのおひつを奥さんの近くに置くのかな??大人数以外で温泉ってあまり行ったことないかも…。+2
-0
-
3233. 匿名 2017/10/25(水) 16:14:55
男を悪者にしたいがために嘘松わいてて笑える+1
-1
-
3234. 匿名 2017/10/25(水) 16:15:01
>>3227
非モテ高齢独身が騒いでるのかあ+1
-1
-
3235. 匿名 2017/10/25(水) 16:15:13
>>3226
それはこの人がバカなんでしょ?
旦那を敵愛しているから仲居さんに腹を立てるってただの八つ当たり
どんな素晴らしい旦那か知らないけど、知らんよ+1
-2
-
3236. 匿名 2017/10/25(水) 16:15:40
>>3227
一括りにしないで
既婚者だけど男の味方じゃないよ
独身女叩きたいようだけど+5
-0
-
3237. 匿名 2017/10/25(水) 16:16:21
旦那大好きとか言ってる人の旦那は大抵変な人+2
-0
-
3238. 匿名 2017/10/25(水) 16:16:39
>>3234
この時間ならむしろ主婦の方が多いのでは+1
-1
-
3239. 匿名 2017/10/25(水) 16:16:43
おひつの位置にブツブツ文句言う女って気持ち悪い+7
-5
-
3240. 匿名 2017/10/25(水) 16:16:52
めんどくさい
クレーマーみたい+3
-0
-
3241. 匿名 2017/10/25(水) 16:17:17
>>3237
なるほど!女が卑下してる旦那がまともなのか!+1
-0
-
3242. 匿名 2017/10/25(水) 16:17:28
おひつよりこの旦那の正体のほうが気になるわ
実在説
ペット説
妄想説+3
-0
-
3243. 匿名 2017/10/25(水) 16:17:29
>>3229
どっちに置いたっていいのに、百発百中女側だからおかしいって言ってるんでしょうね…+9
-2
-
3244. 匿名 2017/10/25(水) 16:18:09
おひつを自分側に置かれたくらいでSNS発信
全部旅館と仲居のせい
さらに外国人のことまで出して「恥ずかしい」と発言
どんだけワガママなんだろってしか思わない+8
-3
-
3245. 匿名 2017/10/25(水) 16:18:53
>>50
このツイートしてる人は、会計の伝票が男性側に置かれることにはモヤモヤないのかなw+3
-3
-
3246. 匿名 2017/10/25(水) 16:18:59
>>3243
そんなの、女側においてほしい人だっているんだし
自分らで勝手に場所を変えたらいい
こんなんで怒ってるのはただのクレーマー+6
-3
-
3247. 匿名 2017/10/25(水) 16:19:07
>>3243
どっちでもいいなら百発百中で女側でもいいやん+3
-7
-
3248. 匿名 2017/10/25(水) 16:19:07
そんなチマチマした事でイチイチ騒ぐなよ。
汚ねぇオヤジにいじくり回されなくて良かったと思えよ。
20Kgくらいある荷物があれば普通は男に渡される、実質おばさんの方がゴリゴリだとしても、さ。+2
-1
-
3249. 匿名 2017/10/25(水) 16:19:15
私は向き合って座って、おひつは右手の真ん中だったよ。
+2
-0
-
3250. 匿名 2017/10/25(水) 16:20:04
>>3230
わかるわ〜
趣味の会でもパーティー会場で、ターンテーブル式で自分の料理取らないおじさんいるけど、
心の中であんた何様?って思ってる。
おばちゃんはせっせととってあげてるけどね…+7
-1
-
3251. 匿名 2017/10/25(水) 16:20:20
>>3247
男側でもいいしね+3
-0
-
3252. 匿名 2017/10/25(水) 16:20:22
男性側に置かれたとしても、よそってあげるよ。+1
-0
-
3253. 匿名 2017/10/25(水) 16:20:50
>>3183
わかる
女は男が一緒に料理してくれたら喜ぶのに、男は女が力仕事に参戦すると微妙な反応するし、経済の話とかもバリバリすると不機嫌になる
だからジェンダーの決めつけって男の上機嫌のためにあるのかも
だって、お櫃だって男の前に置くと怒っちゃうから女の前に置いてるんでしょ?
+8
-5
-
3254. 匿名 2017/10/25(水) 16:20:50
>>3251
女側でもいいじゃん。+3
-2
-
3255. 匿名 2017/10/25(水) 16:21:20
>>3248
で、この問題に執着してるあんたは何?w
キモいんだけど。+2
-3
-
3256. 匿名 2017/10/25(水) 16:21:27
>>3251
うん、だからどっちでもいいやん+1
-0
-
3257. 匿名 2017/10/25(水) 16:21:37
うちみたいに、私がよそうから女側でもいいってとこもある
おひつの位置までああしろこうしろ思わない
真ん中に置かれたら自分でおひつもってくるな
+4
-0
-
3258. 匿名 2017/10/25(水) 16:22:16
こういう人に女の代表面されたくない。
イスラムの女性差別と戦う人なら尊敬するけど。+9
-1
-
3259. 匿名 2017/10/25(水) 16:22:57
こういうことにジェンダー絡めだす女性が苦手です
融通が利かないと思っちゃう
つまり、自分の思い通りにしてくれないとこうやって文句言うんでしょ
旅館はいろんな人が来るのに+9
-6
-
3260. 匿名 2017/10/25(水) 16:23:13
>>3257
じゃあ別に真ん中でもいいでしょ?反対する理由ないよね?
嫌な思いをする人が一定数いるのだから
+7
-2
-
3261. 匿名 2017/10/25(水) 16:23:52
>>3256
どっちでもっていいながら女側とか書いてるからさw+1
-0
-
3262. 匿名 2017/10/25(水) 16:23:54
>>3259
旅館にはいろいろな人がくるのに、役割を決めつけておひつを女に押し付けているのは旅館側です+9
-7
-
3263. 匿名 2017/10/25(水) 16:24:00
>>3253
女は男が一緒に料理してくれたら喜ぶ
→喜ばない、私料理好きだから
男は女が力仕事に参戦すると微妙な反応する
→微妙? 私は体弱いからはっきりやめろと言われるよ
経済の話とかもバリバリすると不機嫌になる
→全くならない、普段からしてる
なんだか男性像がステレオタイプだよね
色々な女性がいるように、色々な男性がいるんだよ+3
-2
-
3264. 匿名 2017/10/25(水) 16:24:09
>>3253
どんな男と付き合ってきたの?そんな底辺みたいな男と付き合ったことないからピンとこない+1
-1
-
3265. 匿名 2017/10/25(水) 16:24:15
>>3260
真ん中でも旦那側でもいいよ
そんなことでグチグチ文句言う人は男女関わらず嫌い
こういう人って自分が常識かのように文句言うし+3
-2
-
3266. 匿名 2017/10/25(水) 16:24:58
>>3262
そんなことでイライラするなら、旅館なんて行かなければ?
よっぽど心狭いんだねとしか思わない+2
-2
-
3267. 匿名 2017/10/25(水) 16:25:00
>>3264
恋愛経験ないんだよw+0
-2
-
3268. 匿名 2017/10/25(水) 16:25:01
>>3254
女側でもじゃなくぜひ女側って言いたそうだねw+1
-1
-
3269. 匿名 2017/10/25(水) 16:25:42
>>3261
どっちでもいいから女側でもええやん。アホなんか?どっちに置かれようがどうでもいいって言ってるんだが?+1
-3
-
3270. 匿名 2017/10/25(水) 16:25:44
>>3263
だから、そのステレオタイプの話をしてるんだけど
そういう男が多いからステレオタイプができるわけで
そりゃ全員が全員同じわけない
+2
-2
-
3271. 匿名 2017/10/25(水) 16:25:59
どこでもいいなら頭の上にでも乗せときなよ+1
-1
-
3272. 匿名 2017/10/25(水) 16:25:59
女がごはんをよそって当然という風潮に反対する意見が多数派なのに、ツイッターの主がここまで叩かれる意味が分からない。根本的な考えは一致しているから、揚げ足取りみたいな下らない批判しか出ていないよね。傍から見れば完全に同類の内輪もめにしか見えない。+11
-2
-
3273. 匿名 2017/10/25(水) 16:26:02
男女機会均等法第2世代として男女平等がこんなに曲解されて自己主張だけになっているのを見ていて本当に悲しい。
何のために先輩たちが、何のために自分達が能力で判断してくださいって示したか、結局伝わってなかったんだね。多分このスレで鼻息荒くしている子にはウゼーババア時代は違うって言われると思うけど、言わせて貰う。
女性の権利〜のために頑張っていたのでは無く、少しでも今後、能力のある女子が活躍できるために頑張った。性差で適している仕事は違う。それを理解して受け入れないと無理。
何だかなー。折角道を開けたのに本当にこんな浅はかな理解度で本当に能力のある女性のチャンスが潰れていくのは本当に残念。+6
-5
-
3274. 匿名 2017/10/25(水) 16:26:09
>>3247
だから、仲居さんが女側って認識してることがおかしいって言ってんでしょ
どっちでもいいと思ってるなら半々の確率になる+11
-2
-
3275. 匿名 2017/10/25(水) 16:26:11
>>3263
あなたの周りにはそんな男が多い
別の女性の周りにはそれとは逆の男が多いってだけ+1
-0
-
3276. 匿名 2017/10/25(水) 16:26:33
>>3269
どっちでもの後に性別書くのはおかしいよね+0
-0
-
3277. 匿名 2017/10/25(水) 16:26:36
これもツイッターで言われてた
じゃあ、デートでの会計も全部平等にしろってさ
その通りだと思った
ジェンダーって、結局は平等じゃなくて「チヤホヤしろ!」って言いたいだけだよね
だって会計を折半って、ここですごい文句言われるじゃん+2
-5
-
3278. 匿名 2017/10/25(水) 16:26:37
おひつの位置で怒る男性がいるならその人が悪い気がする
女性相手だからなんだかんだ言われるけど
部下や目下と判断した人にだってかなり横柄な態度とってると思う+4
-2
-
3279. 匿名 2017/10/25(水) 16:26:49
性別で役割を決めて良いのかどうかで色々な意見を知れて良かった。
私は性別で決めない方が良いと思う。個人で決めたい。おひつは真ん中か、ミニおひつを一人ずつか、動くおひつが良い。+7
-1
-
3280. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:04
>>3269
女側に執拗に置く人は、どっちでもよくないから女側に置いてるんだよ
そもそもどっちでもよくないって思ってるのは仲居なんだから、「どっちでもいい」って言って仲居を擁護するのはおかしい
+9
-4
-
3281. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:13
おひつの置場所だけでここまで議論できるって逆にすごいよね。+4
-2
-
3282. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:18
>>3274
横だけど、仲居さんもこんなくだらないことでギャーギャー言われてお気の毒だわ+3
-3
-
3283. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:18
>>3264
あなた関東でしょ+0
-0
-
3284. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:27
>>3272
ここ男が混じってるんじゃないの?+4
-1
-
3285. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:38
>>3270
女性のステレオタイプは押し付けで、男性のステレオタイプは自業自得?
だからダブスタって言われるんだと思うよ。+3
-1
-
3286. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:41
結局旦那さんのことノロケたいだけみたいだし炎上してるのも喜んでるよね
丁寧に一個ずつ反論してる
かまってちゃんなんでしょ笑+4
-0
-
3287. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:46
>>3273
何言ってるのかわからない
とりあえず、女側にお櫃を置く決まりをなすせってことよね+5
-0
-
3288. 匿名 2017/10/25(水) 16:28:04
女は被害妄想が強いからな
男みたいにマウンティングしろよ
男はおひつも装えないwザッコwって+2
-7
-
3289. 匿名 2017/10/25(水) 16:28:09
恋人同士で来てる客で、彼女が甲斐甲斐しく彼氏にご飯よそってるのみると、あー今だけだよなぁ(笑)と思いながら、横目に自分のは自分でごはんよそい、こどものはごはんお茶碗に入れてあげるけど、旦那はじぶんが食べたい量を自分でいれる我が家族よ(;´∀`)+2
-0
-
3290. 匿名 2017/10/25(水) 16:28:17
>>3277
デートの会計も平等でいいし、もし平等じゃなくても他人から「男が払っているはず」と勝手に決めつけられたくないね
ホントに論点理解できない人多くて驚くわ
+6
-2
-
3291. 匿名 2017/10/25(水) 16:28:23
そこの旅館は女側におくんだから
嫌なら次から行かなきゃいいだけ
自分が嫌だから、旅館に変えろと求めるのはワガママ
その場で「旦那側にお願いします」とか言えばいいだけ+7
-4
-
3292. 匿名 2017/10/25(水) 16:28:33
>>3283
横だけど関東です、全くピンと来ない+0
-0
-
3293. 匿名 2017/10/25(水) 16:29:06
>>3285
押し付けてないじゃん
こういうステレオタイプな男いるよって言ってるだけで
むしろ女のほうもステレオタイプで話してるんだけど?+0
-2
-
3294. 匿名 2017/10/25(水) 16:29:10
>>3284
コミュ症の男が混じってるね
いつもいる人だよ+6
-2
-
3295. 匿名 2017/10/25(水) 16:29:21
うちのまわりには>>3253が多い
マジクソ+4
-0
-
3296. 匿名 2017/10/25(水) 16:29:21
>>3276
ん?何が?じゃあ、アホのために性別抜きにするわ。本当にどうでもいい。何がそんなに気になるのか分からん。+3
-1
-
3297. 匿名 2017/10/25(水) 16:29:55
>>3268
置き位置なんてどこでもよくない?
気に入らなかったら自分らで好きな位置に置きかえればいいし。+1
-4
-
3298. 匿名 2017/10/25(水) 16:30:00
お櫃が女性側に置かれて残念ですって
ネットの評価に書いたらいいよね〜+2
-0
-
3299. 匿名 2017/10/25(水) 16:30:29
>>3292
関東の男は比較的優しい
男から押し付ける思いなんてしてこなかったでしょ+0
-2
-
3300. 匿名 2017/10/25(水) 16:30:29
心からどうでもいい…+3
-1
-
3301. 匿名 2017/10/25(水) 16:30:46
サラダ取り分け問題に似てない?
わたしは、自分が食べたい量だけ自分で取りたいから、他人に取り分けしない派。
ごはんも、別におひつを横に置かれようが、自分のぶんだけ茶碗に入れたら、しゃもじごと相手に渡すわ!+12
-1
-
3302. 匿名 2017/10/25(水) 16:30:56
無理だけど地域別アンケート取ってみたい
親から関西人と結婚すると大変だよ〜って言われたことはあるな+2
-3
-
3303. 匿名 2017/10/25(水) 16:30:58
>>3297
ここ読んで実際問題にしてるのは置き場所じゃなく
男女の役割についてだってわからない?+7
-2
-
3304. 匿名 2017/10/25(水) 16:31:25
>>3297
どこでもいいからこそ、変な思想持ち込んで女のほうに絶対置くのやめたほうがいいって話じゃないのか?+7
-5
-
3305. 匿名 2017/10/25(水) 16:31:25
このツイート主もちょっと変な人だからなー
ガルちゃんに嫌われがちな、旦那持ち上げすぎて周りから?って思われる典型の人だよ+5
-1
-
3306. 匿名 2017/10/25(水) 16:31:32
>>3299
全く無いです!
幸せだ+1
-1
-
3307. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:07
個別にミニおひつにしたらご飯が2つ並ぶような感じになりそう…+6
-0
-
3308. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:14
>>3299
悪いけど、福岡出身の私も分からないわ+1
-0
-
3309. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:17
>>3303
わかってるよ。
それを踏まえて、どうでもいい。+3
-1
-
3310. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:17
伸びるね〜(笑
旅館のやり方に、ケチ付けてないで
そこにあるオヒツを旦那の方にやれば
良いだけだし、置く前なら、そちらに
置いてくださいね!ぐらい子どもじゃあるまいし
口あるんだから言えるでしょ
旦那にも自分の口で言えば良い
自分の事は、自分でしてくださいね!って
ワザワザ旅行に行ってまで、グチグチ気になるなら
自分で教育しなよ
それを望む女性もいれば、そんな小さな事を
気にもしない女性もいるのだから
しかし、まぁ、旅行で、ご飯を入れたり
お酒を注ぐ事が嫌だったり、苦痛になるような
相手と、よく一緒にいるね(笑
そんな小さな事すら、ムキになるほど
嫌な相手なら別れた方が、早くない?+15
-6
-
3311. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:18
>>3303
全然わからない
男女の役割まで旅館に求める意味なんかないでしょ
そこまで旅館の仕事でもないわ+5
-4
-
3312. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:21
>>3259
いろんな人が来るから真ん中か、二人共が手がとどかない場所に置いたらいい
+5
-0
-
3313. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:33
気になる人、嫌な人は意思表明すればいい
気にならない人がいたっていい。
それぞれそう思ってればいいのに
なんでどっちも女性代表の音頭を取りたがるんだろう。
方や、男に媚びて従属しているその他大勢の女を見下して
方や、男に愛されていない不幸な女を見下して。
どっちも勝手な思い込みなのに。+5
-0
-
3314. 匿名 2017/10/25(水) 16:32:59
お櫃は女側でいいじゃないか派が、議論できないタイプな件+10
-3
-
3315. 匿名 2017/10/25(水) 16:33:14
この人はプロ市民みたいなもんだよ
Twitter見ればわかるじゃん+5
-0
-
3316. 匿名 2017/10/25(水) 16:33:18
>>3304
そんなことどうでもいいっていう主張じゃないのか?+2
-1
-
3317. 匿名 2017/10/25(水) 16:33:32
>>3311
旅館の方で求めてるじゃん
お櫃を女の所に置いてるんだよ?+4
-5
-
3318. 匿名 2017/10/25(水) 16:34:21
>>3310
その口に出す前に、当たり前のように女側ってのが嫌だわ〜+7
-3
-
3319. 匿名 2017/10/25(水) 16:34:24
>>3314
どうでもいい事を議論しないタイプの間違いかな?+2
-2
-
3320. 匿名 2017/10/25(水) 16:34:28
このツイートでもやっとするのは
おひつを自分側に置かれたら「旦那の方でお願いします」とか
「真ん中に置いてもらっていいです?」って言えばいいだけの話なのに
自分の思い通りの行動じゃないから文句言ってるとこなんだよな
それこそ、外人は「ここにお願い」って自分でいうよ
言わなきゃわかんないことたくさんあるのに
それを相手に「解るでしょ?解って当たり前でしょ?」って発想なのがモヤる+6
-2
-
3321. 匿名 2017/10/25(水) 16:34:36
本当にどこに置いてもいいと思ってるなら、絶対に女のほうに置く仲居のほうに一言言いたくなるはずなんだけど…+5
-6
-
3322. 匿名 2017/10/25(水) 16:34:37
真ん中派が、それは刷り込みですって言うと議論が終わるよね。+2
-0
-
3323. 匿名 2017/10/25(水) 16:35:20
最近は真ん中に置く旅館も出てきた。
都市部から離れてる旅館は土地柄男尊女卑が残ってると思うので気にしないようにしてる。
+0
-0
-
3324. 匿名 2017/10/25(水) 16:35:26
>>3317
じゃあ「それは私の仕事じゃないので、夫側に」って言えば?
察してちゃんは嫌われるよ+4
-2
-
3325. 匿名 2017/10/25(水) 16:35:30
>>3314
頭おかしい男かな?年配の女性かな?
変な人がいるね+4
-2
-
3326. 匿名 2017/10/25(水) 16:35:53
>>3304
私の言ってる「どうでもいい」は、常に女性側に置かれようが構わないってこと。
てか、「どうでもいい」ってそういうことでしょ。+7
-1
-
3327. 匿名 2017/10/25(水) 16:35:58
>>3320
旅館の人はわからなくて当たり前なんだよ
それが女がするものって決めちゃうからダメって話なんだが
わからないまま中間にでも置けばよかった+8
-1
-
3328. 匿名 2017/10/25(水) 16:36:02
>>3321
そんなんで腹を立てる人、そうそういない+3
-1
-
3329. 匿名 2017/10/25(水) 16:36:22
>>3314 こんなことで議論する必要ある?おひつが重いわけでもないしイヤなら真ん中にずらせばいいじゃん自分で+0
-3
-
3330. 匿名 2017/10/25(水) 16:36:29
>>3317
旅館「に」求める
旅館「が」求める
全然違うから+2
-0
-
3331. 匿名 2017/10/25(水) 16:36:47
>>3326は議論できないタイプだねw+3
-3
-
3332. 匿名 2017/10/25(水) 16:37:03
>>3327
だから自分で言えばいいでしょ?
いえもしないのに、ああしろこうしろ文句つけるのはみっともない
自分の思い通りにならないと、相手殴るバカと変わらない+1
-3
-
3333. 匿名 2017/10/25(水) 16:37:05
>>3321
おそらくどこでも良い人は自分側に置かれても向こう側に置かれても嫌じゃないだろうから
どちらか一方に偏っても気にしないと思う+3
-2
-
3334. 匿名 2017/10/25(水) 16:37:11
>>3321
謎理論+0
-3
-
3335. 匿名 2017/10/25(水) 16:37:16
>>3324
だから察しなくていいのに決めるから問題なの+5
-3
-
3336. 匿名 2017/10/25(水) 16:37:32
>>3329
だから、ずらす前に女の前に置くなって話してんだよ笑
なんでそんなに分からず屋なの?+7
-2
-
3337. 匿名 2017/10/25(水) 16:37:46
うちは付き合ってる時から割り勘で、今も生活費折半なんだけど義実家行くと必ず家事は女の仕事扱いされる。
これだと腹をたてる女性は多いんじゃないかな。
そういう固定観念がこの旅館にもうっすらだけど表れてるんだよ。+7
-2
-
3338. 匿名 2017/10/25(水) 16:37:54
旅館は「そうですか、じゃあ次から来なくていいです」で終わりだと思う
私だったらこんな面倒な客は来なくていい
+3
-3
-
3339. 匿名 2017/10/25(水) 16:38:23
>>3332
あなたはこれのどこが問題かわかってないね+6
-1
-
3340. 匿名 2017/10/25(水) 16:38:25
男性が車道側を歩く、重いものを持つとかいうのもやめた方がいいの?+3
-2
-
3341. 匿名 2017/10/25(水) 16:38:27
>>3331
貴女はどうでもいい事でも議論に持ち込むのか?面倒な人だね。+4
-3
-
3342. 匿名 2017/10/25(水) 16:38:35
>>3335
自分で言えばいいでしょ?
ちょっとでも意に沿わないとキレるタイプ?+3
-4
-
3343. 匿名 2017/10/25(水) 16:38:57
この手のことであれこれ言う人って、単純に付き合いにくいと思うよ+6
-4
-
3344. 匿名 2017/10/25(水) 16:39:41
>>3342
あなた議論出来ないね+2
-3
-
3345. 匿名 2017/10/25(水) 16:39:45
おひつ一つでこれだけ言われる旅館がかわいそうだ
固定概念だのジェンダーだの
だったらこの旅館にはいかなきゃいいだけの話だぞ+3
-3
-
3346. 匿名 2017/10/25(水) 16:39:57
>>3240
おひつ真ん中派「ダメーヤダーそれは男の仕事」+1
-1
-
3347. 匿名 2017/10/25(水) 16:39:59
>>3332
時代に合わせて対応変えればって言ってるだけじゃない?
このトピ見れば、どこに座っても女のほうに置いとくような対応は不快に思う人も多いってわかるじゃん
変なこだわり持たず普通に読めば、真ん中に置けばいいねって思うのに、なんで頑なに「直接言え」論が出てくるのかわからない
旅館で実際にやられたら普通に言うけど、この場では「旅館の対応変だね」ってなるよそりゃ+6
-3
-
3348. 匿名 2017/10/25(水) 16:40:20
>>3344
こんなくだらない事で議論する人間になりたくない
ただのクレーマー+3
-2
-
3349. 匿名 2017/10/25(水) 16:40:48
男性をたてておいたら何かと穏やかだからなのかなと思ってる。
例えば、不動産や車はいまだに男性をものすごく立ててるなぁと思う。
波風立てないように、旅館の方の無意識の知恵かなと思ってます。+4
-0
-
3350. 匿名 2017/10/25(水) 16:40:58
実際には言わないけど、こんなの日本だけだし「当たり前」にされてることが異常なのに。
それがおかしいと思えない人がこんなにいるんだね。+6
-4
-
3351. 匿名 2017/10/25(水) 16:40:59
>>3343
どこに地雷があるか分かったもんじゃないよね+6
-2
-
3352. 匿名 2017/10/25(水) 16:41:10
議論した先になにがあるの?こんなとるに足らない話+7
-1
-
3353. 匿名 2017/10/25(水) 16:41:32
>>3347
だからさ、そんなことでグダグダ文句言うならその場で言えばいいし
嫌なら自分が行かなければいいでしょ?
真ん中に置いてもらえないだけでこれだけ愚痴るような女なんか関わりたくもない
ただ頭おかしい人だとおもう+7
-4
-
3354. 匿名 2017/10/25(水) 16:41:43
>>3348
そうだね
議論出来ないあなたは消えた方がいいよ+2
-2
-
3355. 匿名 2017/10/25(水) 16:41:53
>>3301
すごくわかる!
うちの旦那は特に友達と一緒に食事に行くと
サラダ取り分けてって言うんだけど
食べたい分を好きに取って食べたら良くない?
なんで均等に分けなきゃいけないのか
そんなに量食べたくない人だっているだろうに…
何故かこれだけはちょっと腹が立つんだよね+8
-1
-
3356. 匿名 2017/10/25(水) 16:41:53
ランダムに置かれようが、常に決まった場所に置かれようが、
どうでもいい。+5
-1
-
3357. 匿名 2017/10/25(水) 16:42:31
>>3328
その割に、女の方に置くなっていう意見に対して怒ってる人めちゃめちゃいるよね+6
-2
-
3358. 匿名 2017/10/25(水) 16:42:49
これがおかしいと思わない母親が、息子を甘やかして家事は女の仕事って決めつける男が出来上がるんだろうなぁ〜
20年後も日本はこのままでしょうね。
お櫃は女側w+10
-3
-
3359. 匿名 2017/10/25(水) 16:43:06
おひつ一つで議論に持ち込みたがる女ってめんどくさいね
ジェンダー、固定概念、女性軽視
いちいちこんなこと考えている人って、他のことにもネチネチしてるから付き合わなくて正解+8
-2
-
3360. 匿名 2017/10/25(水) 16:43:08
>>3347
どこに座っても女側に置くか、どうかわざわざ確かめたんだよね
私ならそんな失礼な実験せずに一言言うよ
この主は相当非常識でネット依存だっていうのが正直な印象
+2
-1
-
3361. 匿名 2017/10/25(水) 16:43:28
旅行中の気持ちに余裕ある時なら
おひつの素材とか形状とか見て感心したり
初めてよそった新婚時代とか思い出して
懐かしんだりできると思うけどなぁ
ただうちの場合、いつも通りテレビをつけ
新聞みながら仲居さんがやってくれない
部分は私がやって当たり前の旦那がいる
から旅行気分を楽しむこともごはん前に
済ませたかったトイレ等もできなかったりで
どこにいてもあまり余裕ないけど+2
-0
-
3362. 匿名 2017/10/25(水) 16:43:46
>>3353
だから、自分が行った旅館でやられたら言うよ
でも、それって行ってみなきゃわかんないし、そもそも最初からそんなことやられたくないじゃん
だからそういう話をしてるのに、「直接言え」の一点張りだったらここで話す意味なんもないよね?
+3
-2
-
3363. 匿名 2017/10/25(水) 16:44:00
>>3358
おひつの場所はこのままでいいよ、別に。+1
-1
-
3364. 匿名 2017/10/25(水) 16:44:12
>>3250
はぇー、貴女は忍者はおかしい!侍は変だ!って騒いでるのか。海外は大抵車は右側通行なのになんで日本は左側なんだ!って喚くのか+1
-3
-
3365. 匿名 2017/10/25(水) 16:44:23
女の方に置くことに怒ってるのではなく
おひつの置き場所が希望通りじゃなかっただけで、仲居の過失とか酷い旅館とか
さらには男女の平等とか、そこまで言い出す人に怒ってるんだと思うけど
店側からしたらとんでもなく面倒だよ
+10
-1
-
3366. 匿名 2017/10/25(水) 16:45:03
>>3318
それを今更どうしろと?
変えろと言うなら、意思表示するのが
当たり前、察しろとかそんな感じ?
旅館にそれを求めるなら、意思表示するしか
ないだろうね
それを、いちいち求める人もいれば
求めない人もいるのだから
誰が変えてくれるまで、待つより
納得いかない人は、その場その場で
意思表示したら良いだけ+3
-1
-
3367. 匿名 2017/10/25(水) 16:45:15
>>3362
これをやられて嫌な人の気持ちが解らない
自分で移動するだけで、文句も何もないね
どこに置かれても+2
-5
-
3368. 匿名 2017/10/25(水) 16:45:17
>>3350
女側に置いてあるの普通に面倒くさいけど。
それがどっちでもいいって言い続ける人、なんで必死なの?
女側置くのやめてくれ。+10
-3
-
3369. 匿名 2017/10/25(水) 16:45:24
で、幸せ?+0
-2
-
3370. 匿名 2017/10/25(水) 16:45:28
>>3353
なんでそんなに興奮してるの?
「女の前にお櫃置くのって時代錯誤だよね」って言ってるだけじゃん
あなたは世の中のいろんな議論に対して、そうやって「じゃあ直接言え」ってキレてるの?
そんなんじゃ意見交換ひとつできなくない?
+8
-7
-
3371. 匿名 2017/10/25(水) 16:45:51
>>3364
>>3350だった
+0
-0
-
3372. 匿名 2017/10/25(水) 16:46:29
>>3367
別に文句ないならそれでいいじゃん
でも嫌な人もいるんだから真ん中に置いとけば?って話
なんでそこに必死になって噛み付く人がいるのかわからない
どうでもいいなら真ん中でいいでしょ
+6
-2
-
3373. 匿名 2017/10/25(水) 16:46:40
>>3370
横だけど、直接言えで解決だと思う
+3
-2
-
3374. 匿名 2017/10/25(水) 16:46:40
これからさどういう方法で予約したのか知らないけどネットなら備考欄に電話なら直接「おひつ、急須等は真ん中に置いてください」
これでいいんじゃない?
今回だってその場で言えばよかったんだよ
めんどくさい人だな+9
-3
-
3375. 匿名 2017/10/25(水) 16:46:50
>>3366
嫌な人は旅館サイトで、この旅館はお櫃が女側に出てきます。とコメして、星1つにしたらいいと思う!+10
-2
-
3376. 匿名 2017/10/25(水) 16:47:19
おひつひとつで議論だの意見交換だの言い出す人、めんどくさいよ
それリアルでやられたら本当に面倒
勘弁して+13
-2
-
3377. 匿名 2017/10/25(水) 16:47:38
>>3362
どうでもいいと言ってる人が何故その経験がないと思ったんだ?経験した上でどうでもいいよ+4
-1
-
3378. 匿名 2017/10/25(水) 16:48:14
おひつを女側に置かれただけで、こんなに文句言うの?
それ当たり前なの?
+6
-3
-
3379. 匿名 2017/10/25(水) 16:48:24
伝票が男の方に置かれたときも、同じくらい怒ってね()+7
-1
-
3380. 匿名 2017/10/25(水) 16:48:35
「直接言え」
→あなたがそんな目にあったら直接言えばいい
現実で何も言えないネット弁慶は恥ずかしいよ
ガルちゃんは込み入った議論には向いてないよ
って意味だよ+1
-1
-
3381. 匿名 2017/10/25(水) 16:49:00
>>3364
男?さっきから支離滅裂だよ+2
-0
-
3382. 匿名 2017/10/25(水) 16:49:13
男性側、女性側、真ん中に置いても文句出るんなら真ん中でいいよ。
このtwitterの人は面倒で意地悪だと思う。+4
-0
-
3383. 匿名 2017/10/25(水) 16:49:14
>>3366
だから、こうやってツイ主が意思表示したことに対して賛同してるんじゃないの?
自分がやられたんじゃないんだからそれで十分じゃないの?
ちゃんとした旅館ならこういう議論もちゃんとアンテナはってるでしょ
そういう努力もせずに「言ってくれない察してちゃんが悪い!」なんて言ってたら潰れるんじゃない?
+2
-3
-
3384. 匿名 2017/10/25(水) 16:49:19
若い方の近くに置いたのでは?
母と旅館に泊まった際、私の近くに置かれました。
ご一緒された男性より、お若く見られたのでは?+1
-1
-
3385. 匿名 2017/10/25(水) 16:49:24
>>3379
その場合は男が怒ればいいんじゃないの?+2
-1
-
3386. 匿名 2017/10/25(水) 16:49:38
>>3368
↑
こういうふうに、面倒くさいからと言ってる人のほうがまだ理解しやすいわ。+4
-0
-
3387. 匿名 2017/10/25(水) 16:49:43
うちは、私側に置かれたら旦那が勝手に持っていくよ
それでいいと思ってる
旅館に変えろっていうんじゃなくて、自分が行く旅館を選ぶか事前に言えってことじゃない?
自分が気に入らないから旅館に変えろってなんで?+2
-2
-
3388. 匿名 2017/10/25(水) 16:49:59
>>3380 言うよ
要望があればね!ネットで拡散して議論巻き起こすより簡単+2
-1
-
3389. 匿名 2017/10/25(水) 16:50:02
クレーマーって、現場では何も言えないタイプの人たちなんだろうね+6
-0
-
3390. 匿名 2017/10/25(水) 16:50:31
>>3380
自分もさんざん参加しといて、相手にだけ「直接言え」って言ってるのがバカだってことでしょ
+0
-3
-
3391. 匿名 2017/10/25(水) 16:50:39
もう飯食うなよ!めんどくぇー+6
-1
-
3392. 匿名 2017/10/25(水) 16:50:39
議論だなんだってガルちゃんも高尚になったな
昼時はおひつか釜か、おひつはプラスチックより木製と盛り上がっていたのに+4
-0
-
3393. 匿名 2017/10/25(水) 16:50:41
これを叩いてる層って水原希子が発言して浜崎あゆみが自撮りして広瀬すずかテレビに映ったら叩いてる層と同じに思える不思議+3
-3
-
3394. 匿名 2017/10/25(水) 16:51:01
>>3383
潰れりゃいいじゃん
そんなの客が心配してやることじゃない
あなたが言ってるのは「私の言う通りにしないと、あんたの旅館だめになるんだよ!」っていうただの余計なお世話、おせっかい。
人の家の子育てに文句言うタイプだね。+4
-1
-
3395. 匿名 2017/10/25(水) 16:51:07
>>3357
横からごめんね、
怒ってるというより、気にするほどのことなのか?という意見が大半に見えますが・・・+5
-1
-
3396. 匿名 2017/10/25(水) 16:51:23
>>3379
それも変だよ
+0
-1
-
3397. 匿名 2017/10/25(水) 16:51:47
>>3350
そう思うなら、ご自分達の家庭だけ
そうしたら良い事でしょ?
どんな事でも、お国柄がある
気にいらないなら、簡単にできる
家庭内でしたら良い
よそは、よそ
うちは、うち
それをサービス業に求めるなら
見合ったサービスをする場所に行けば良い
+1
-1
-
3398. 匿名 2017/10/25(水) 16:51:57
女性側でも真ん中でもどちらでもよいと思う。
ものすごい高級旅館ならまだしも、仲居さんに期待しすぎだと思う。
炊き立てのご飯を持ってきてもらえるだけでありがたいと思う。+1
-1
-
3399. 匿名 2017/10/25(水) 16:51:59
>>3381
横だけど、
支離滅裂(私の意見を受け入れてくれない)
これだろw+0
-1
-
3400. 匿名 2017/10/25(水) 16:52:03
>>3389
いやいやクレーマーは現場でも言うよ
ウザいやつは暴れるぞ〜+1
-0
-
3401. 匿名 2017/10/25(水) 16:52:07
ガルちゃんが意見交換と議論だって( ゚Д゚)
真面目に言ってるの?
難癖っていうんだぞこういうのは+5
-1
-
3402. 匿名 2017/10/25(水) 16:52:38
>>3375
これで解決するよ!
この元ネタ2万リツイートされてるから、このこと書いた人が提案してくれたらいいのに。
これから温泉宿に行くたびにお櫃の位置が気になるわwww+4
-0
-
3403. 匿名 2017/10/25(水) 16:52:49
ごはんをよそうことすら旦那さんに任せれば良いって言ってる女って何なんだろうね
いろんな意味で何か人間としてすごく価値が低い気がするんだけど+9
-12
-
3404. 匿名 2017/10/25(水) 16:52:51
どっちでもいいけど嫌だ
とか、意味不明だし面倒くさい。+6
-0
-
3405. 匿名 2017/10/25(水) 16:52:57
>>3388
要望?
誰の?+1
-1
-
3406. 匿名 2017/10/25(水) 16:53:13
私は女の立場に甘えてぬくぬくと甘えきった生活をしているので男女平等を唱えて活動してる人は凄いなぁと思う。
ご飯よそうだけで生活できるならよそう。
これに怒れる人は向上心があるんだと思う。+11
-4
-
3407. 匿名 2017/10/25(水) 16:53:23
>>3401
あんた連投するのやめたら?うざい+2
-2
-
3408. 匿名 2017/10/25(水) 16:53:28
>>3394
別に直接言ってるわけでもないのにおせっかいと言われても
ネットで「こんな旅館があったという報告が上がる」→「うわー、それ私だったらイヤだ」って言ってるだけなのに、「嫌なら直接言え」「おせっかい」ってもう意味がわからない
何がそんなに気に食わないのか
+1
-3
-
3409. 匿名 2017/10/25(水) 16:54:00
そうだよね、議論とか意見交換とか言ってる人は自分が見えてない
ただの難癖だよ
だって自分の思い通りうじゃないから喚いてるだけじゃん
+7
-1
-
3410. 匿名 2017/10/25(水) 16:54:20
>>3403
それが旦那の茶碗なら自分でやれって思う。
老後困るのは旦那だからね。+2
-0
-
3411. 匿名 2017/10/25(水) 16:54:28
ガルちゃんはゆるゆるのおしゃべりの場、 Twitterはネタ大喜利の場だと思ってる+4
-0
-
3412. 匿名 2017/10/25(水) 16:54:39
>>3398
なんも期待してないから、どっちがご飯よそうかなんて察しなくてくれなくていいよって話+0
-1
-
3413. 匿名 2017/10/25(水) 16:54:50
>>3408
あなたがそんなに怒る意味が解らない
相当自分の意見が通らないのが気に入らないんだね~
友達いないでしょ?
+0
-1
-
3414. 匿名 2017/10/25(水) 16:54:53
ここ今開いたけどおひつの位置で3500コメwww
どんな激論が繰り広げられたのか遡るのもアホらしいw+8
-0
-
3415. 匿名 2017/10/25(水) 16:54:54
いちいちめんどくせー
もうなーんにも食うな笑
+4
-1
-
3416. 匿名 2017/10/25(水) 16:55:03
>>3405 自分のに決まってるでしょ!旅館側に対してこうしてほしいああしてほしいっていうのは要望って言わないの?
こんなに絡まれると思わなかった
もうめんどくさい!さようなら+2
-1
-
3417. 匿名 2017/10/25(水) 16:55:25 ID:K2ZXDgiycU
旅行の時は家事しなくていいんだからご飯ぐらいよそえよ、慣れてんだから
大抵運転もしてないわけだし、女らしさを考えた行動をしなさい
ギブアンドテイクだ+2
-6
-
3418. 匿名 2017/10/25(水) 16:55:34
キモい女、こういう女は自分の都合良いときだけ女ですってやってるよ
+2
-2
-
3419. 匿名 2017/10/25(水) 16:55:38
相手のぶんを取り分けるのが面倒な人は自分の近くに置かれたら、自分のだけつけばいいんじゃないの?
それか相手にやってもらうとか。+1
-1
-
3420. 匿名 2017/10/25(水) 16:55:40
外国人の反応は?クレームあったのだろうか?外国も色々、一概に判断できないのでは?+0
-0
-
3421. 匿名 2017/10/25(水) 16:55:44
100%男側に置かれても何も思わないんだろ?w+4
-1
-
3422. 匿名 2017/10/25(水) 16:56:05
議論でも意見交換でもないなら、尚更なんのために「こんなとこで言ってないで直接言え」とか言い出すのか
みんなただおしゃべりの場でおしゃべりしてるだけなんだよね?ならここで文句言ってたっていいじゃん
そもそもそういうトピだよね?+3
-0
-
3423. 匿名 2017/10/25(水) 16:56:22
>>3417
女は運転してないって決めつけるなよ
+9
-1
-
3424. 匿名 2017/10/25(水) 16:56:44
こんなにも側に置かれることを嫌がられて、
おひつが可哀想…+8
-0
-
3425. 匿名 2017/10/25(水) 16:57:02
男は細かいこと気付かないだから、ご飯よそおうぐらいのわかりやすいことは自分でやりましょう。
幼児じゃないんだから。+5
-1
-
3426. 匿名 2017/10/25(水) 16:57:03
しょうもないこと考えるのは貧乏根性
金持ち喧嘩せず
心の金持ちになりましょう
おおらかに+4
-2
-
3427. 匿名 2017/10/25(水) 16:57:17
>>3355
それ同席した側も気を遣うよね。
自発的にやるならいいけど、やれって言われて取り分けるの見るとこっちも気が利かないと思われてるみたいだし。
何より指示するぐらいなら旦那さんがやりなよ何様?って思うから、私は「食べたい時取るからいいですよ」って言ってるわ。+4
-0
-
3428. 匿名 2017/10/25(水) 16:58:07
>>3314
確かに+2
-1
-
3429. 匿名 2017/10/25(水) 16:58:10
>>3413
全然怒ってないよ
自分こそなんで「こんな旅館があった」→「うわー、嫌だねー」って言ってるだけのことが、そんなに気に食わないの?
おしゃべりの場なんだから「だったら直接言え」とかムキにならず、気軽に話そうよ
+3
-1
-
3430. 匿名 2017/10/25(水) 16:58:33
>>3423
酒飲んで運転任せてくる男いるのにね
やっぱもてない男がい張り付いてるね+4
-0
-
3431. 匿名 2017/10/25(水) 16:58:46
こんなことに向上心持たなくていいよ
なんか、これに文句言うことが向上心ではないと思うのよね
向上心ていうのは、他人を変えようとすることではなく自分が変わることを言うんだよ
おひつの位置が女側の人が嫌だったとして、女側がいいってひともおそらくいるよね
特にお年寄りの層はそうだと思う
自分が嫌だから旅館のルールを変えろではなく
自分が気持ちよく過ごせるように自分で言いましょう、だと私は思うけどな
+9
-2
-
3432. 匿名 2017/10/25(水) 16:58:50
>>3424
よく食べる私の側においで!+4
-0
-
3433. 匿名 2017/10/25(水) 16:58:59
>>3374
ちょ!笑った
予約の時に、要望に、
「お櫃は、真ん中に!女性側ではなく、ま!ん!な!か!で!」
見たら…笑うわ
+3
-0
-
3434. 匿名 2017/10/25(水) 16:59:45
>>3431
この件に向上心が関係あると思ってる人は誰もいないと思う+4
-2
-
3435. 匿名 2017/10/25(水) 16:59:50
お櫃は女側が議論出来ないから堂々巡りになってるんだよ
ただの置き場所の問題としか理解できないし+3
-3
-
3436. 匿名 2017/10/25(水) 17:00:00
ここで女側に置くなっていう人は、男側ばっかりだったら文句言わないよねww
男女平等じゃなくて自分が嫌なだけ+4
-3
-
3437. 匿名 2017/10/25(水) 17:00:11
>>3417
この人、これからの時代は結婚できないタイプだね
御飯よそおうくらい、小学生のときに慣れときな!+3
-1
-
3438. 匿名 2017/10/25(水) 17:00:19
>>3432
ありがとう。
たくさんおかわりしてねー!+2
-0
-
3439. 匿名 2017/10/25(水) 17:01:02
>>3431
正論なんだけどね…
理解できないと思うよ…+1
-0
-
3440. 匿名 2017/10/25(水) 17:01:05
>>3436
男側だったらジェンダーの決めつけとかじゃないだろうから、ひたすら謎なだけだよね+0
-0
-
3441. 匿名 2017/10/25(水) 17:01:21
自分は嫌VS自分は構わない だね。
男はもちろん自分は構わないのほうに付くしそっちのほうがモテる
だって風潮に任せておけば色々やってくれるし自分がやりたいことはやりますといえばいいだけだし
女は大変だねー男の決め事でしか動けなくてw+0
-1
-
3442. 匿名 2017/10/25(水) 17:01:34
>>3436
一切文句言わないよ。
だって「どうでもいい」もん。+2
-0
-
3443. 匿名 2017/10/25(水) 17:01:58
>>3423
男も家事をしろ!って話のとき「男が家事をしないと決めつけるな」という意見があったとして貴女が同意出来るなら正しいかもね。女も運転することがあるように男も家事をすることがあるからね+4
-0
-
3444. 匿名 2017/10/25(水) 17:02:09
なんかみんな大変そうだから私がよそってあげるよ
そのかわりゴキブリ退治して+2
-1
-
3445. 匿名 2017/10/25(水) 17:02:11
>>3436
今度は男が負担になるじゃん+0
-0
-
3446. 匿名 2017/10/25(水) 17:02:22
トピズレだけど、主人と星乃珈琲行ったとき、主人がアイスティー、私がカフェラテ頼んだら、運んできてくれた店員さんがアイスティーをなんの迷いもなく私の前に置いて、笑ったことはある。+2
-1
-
3447. 匿名 2017/10/25(水) 17:02:59
>>3443
実際に旦那がしないから意見が出るんだろ+1
-1
-
3448. 匿名 2017/10/25(水) 17:03:01
>>3441
あなた被害者意識強すぎない?笑
ご飯よそうってそんなに大変なこと?+2
-0
-
3449. 匿名 2017/10/25(水) 17:03:04
>>3442
うん、どうでもいい派はそれをずっといってるんだよ+0
-0
-
3450. 匿名 2017/10/25(水) 17:03:05
向上心じゃないでしょ
私の思い通りにしてください!ってごねてるだけ+3
-1
-
3451. 匿名 2017/10/25(水) 17:03:21
>>3443
同意するよ
なんですぐ「とか言って逆だったら黙ってるんでしょ」って決めつける人多いんだろう+2
-2
-
3452. 匿名 2017/10/25(水) 17:03:39
>>3446
ただの間違いを絡めてこないで、めんどくさい+3
-0
-
3453. 匿名 2017/10/25(水) 17:03:41
>>3442
一行目読んだ?+0
-2
-
3454. 匿名 2017/10/25(水) 17:03:59
ご飯の量くらい自分で決めたいよね、男だって+3
-1
-
3455. 匿名 2017/10/25(水) 17:04:05
>>3447
いや、男女だったら男の方が運転するよね?同じやんけ+5
-5
-
3456. 匿名 2017/10/25(水) 17:04:26
>>3443
残念ながら日本の男が家事しないのも育児しないのも統計で出てるんだよ
だからただの憶測で話してるわけじゃないから
「男が家事をしないと決めつけるな」には同意しないね
+4
-4
-
3457. 匿名 2017/10/25(水) 17:05:14
ホテルとか、バイキングの旅館に
泊まったら良いのにね
お櫃出てこないよ?
自分で取りに行って食べるから
お櫃ないよ?
お櫃が可哀想だよw+8
-0
-
3458. 匿名 2017/10/25(水) 17:05:15
ねぇーご飯盛るだけよ?そんなに嫌なの?どうでも良いんだけど。いちいち、そんなの気にする人と旅行にすら行きたくないわ+15
-6
-
3459. 匿名 2017/10/25(水) 17:05:19
>>3456
その統計に基づいておひつを女性の側に置いたんではなくて?
伝票を男性側に渡すのと一緒でさ…+6
-1
-
3460. 匿名 2017/10/25(水) 17:05:23
>>3418
おひつを装うのは女の仕事?+2
-0
-
3461. 匿名 2017/10/25(水) 17:05:27
なんか、結局は自分はやりたくないから男がやって!で
男が全部やるなら文句わないって人らだなと
求めてるのは男女平等じゃなくて女性優位でしょ?
全部女に都合よくしてほしいんだよね+5
-2
-
3462. 匿名 2017/10/25(水) 17:05:36
家事育児が女の仕事って風潮に腹をたてるひとはおひつくらいって言えないんじゃない
大小あるけど根本は一緒だもん
私は稼ぐ能力が無いので家事育児任せてもらっても構わないしおひつが私の方にあっても構わない+4
-1
-
3463. 匿名 2017/10/25(水) 17:05:59
「直接言えばよい」派の人は、ここにいても無駄なので出ていけば?
+6
-4
-
3464. 匿名 2017/10/25(水) 17:06:17
主婦って旦那のお代わり入れてあげるの?
一緒に食事してて、自分のお代わりでもないのに席立たないといけないの?
わたし、無理だわ〜。
うちの親でもそんなことしてない。
+8
-3
-
3465. 匿名 2017/10/25(水) 17:06:19
ご飯ぐらいついであげても良くないだろうか?
おひつは真ん中におけば大丈夫なのか
多分最初から貴女がついでねというスタンスが嫌なのではないの
しかし細けーなあ笑+7
-0
-
3466. 匿名 2017/10/25(水) 17:06:27
>>3459
家事やってるから外でもやれって理屈は通らないよ+1
-1
-
3467. 匿名 2017/10/25(水) 17:06:41
>>3456
運転も明らかやん?統計ないから知りませんってか?貴女は数字だけ眺めてたら?+1
-1
-
3468. 匿名 2017/10/25(水) 17:06:47
Twitter主みたいな人には近寄りたくない。
過剰に問題提起好きで、疲れるタイプ。
旅館も来て欲しくないと思うよ、そんな面倒な人には。+7
-2
-
3469. 匿名 2017/10/25(水) 17:06:46
>>3063
うちんちめっちゃ女の私が運転するよー
旅館でもホテルでもキャンプ場でもゴルフ場でもどこでも平気です
ホテルなんかは車のキー渡して指示するのも私がしたりもするし
当然旦那がするときもある
男だからとか女だからとか、意味がない場面も増えつつあるなと感じる+5
-1
-
3470. 匿名 2017/10/25(水) 17:06:58
>>3461
いや、おひつは真ん中に置けばいいし、運転だってどっちがしてもいいけど
どっちにしろ旅館の仲居はよけいなことを察するな
+5
-1
-
3471. 匿名 2017/10/25(水) 17:07:26
共働きで同額稼いでるなら夫に装わなくていいんでない?+2
-0
-
3472. 匿名 2017/10/25(水) 17:08:07
>>3470
女側におかないと怒る層もいるんだと思う
だからそうなったんだと思うよ
実際、年寄世代はそういう層もいる
+2
-2
-
3473. 匿名 2017/10/25(水) 17:08:09
どうせ奢ってもらってるんだからそれくらいせえよ+1
-3
-
3474. 匿名 2017/10/25(水) 17:08:34
こんなことで文句言われて、仲居さんも大変だね
同情する+1
-2
-
3475. 匿名 2017/10/25(水) 17:08:44
男も家事をしろって話のときは、まず「家事をする比率が低い」というデータを見て話しているわけだから、それは決めつけというか「そういう傾向がある」ことを前提にするのはあたり前かと…+3
-0
-
3476. 匿名 2017/10/25(水) 17:08:45
下座に置けば良かったのに…
と働く私は思いました。+4
-0
-
3477. 匿名 2017/10/25(水) 17:08:51
>>3467
証明できないなら黙ってれば?
数字=世間の実態であってただの記号じゃないんだからさ+0
-0
-
3478. 匿名 2017/10/25(水) 17:08:56
Twitterをやたら持ち上げてる人いるけど、アクティブユーザーなんて人口の2割程度じゃない?
その中で積極的に議論してるのなんて半分くらいだよ
過大評価だよね+3
-0
-
3479. 匿名 2017/10/25(水) 17:09:02
>>3461
いや、私は自分側に置かれてもいいし、よそうよ普通に。
その代わり、道中荷物持ってほしい。+1
-0
-
3480. 匿名 2017/10/25(水) 17:09:07
旅館でセックスしてんのかな+0
-1
-
3481. 匿名 2017/10/25(水) 17:09:13
アメリカにあるレディファーストくらいのものでしょ。それにいちいち怒る人がおかしい。
+0
-0
-
3482. 匿名 2017/10/25(水) 17:09:18
ご飯をよそうのは構わないけど
お酌しろって言われたら嫌っていうの無い?
私はお酌は嫌なんだよなぁ
自分がお酒飲まないから分からないってのもあるんだけど
は?キャバクラじゃねーしとか思っちゃう+5
-0
-
3483. 匿名 2017/10/25(水) 17:09:44
>>3458
ごはんよそうのがイヤなんじゃなくて、他人に決めつけられるのがイヤだ+6
-2
-
3484. 匿名 2017/10/25(水) 17:09:45
>>3472
じゃあ「どちらに置きますか」って聞くのがいいのかも
女側に置くと嫌がる人も増えてきているから+5
-0
-
3485. 匿名 2017/10/25(水) 17:09:54
20000人がRTしてるけど、検索するとリプしてる人以外は批判してるんだよな
マイルールを旅館に押し付けるなと
+2
-1
-
3486. 匿名 2017/10/25(水) 17:10:09
>>3477
その通りだけど、扱いが間違っていたり恣意的だと正しいとは言えない。
ここで統計統計言ってる人はちょっとねw
+0
-0
-
3487. 匿名 2017/10/25(水) 17:10:09
男性に「じゃあ伝票自分のとこに置かれるのは怒っていい?」って言われたらどうするんだろう?
同じ様に男女差別って騒ぐのかな?
この人は絶対騒がないと思う+6
-1
-
3488. 匿名 2017/10/25(水) 17:10:34
>>3469
その場合は任せたら?仲居さんに求めるんじゃなくて男側に貴女が移動させればいい+0
-1
-
3489. 匿名 2017/10/25(水) 17:10:37
あたしはご飯をついであげられる相手がいることが単純に嬉しいけど。
こんな揉めることなんだねー+4
-4
-
3490. 匿名 2017/10/25(水) 17:10:47
>>3463
それを言っちゃうとさ?
全部おかしな話に進むよ?
嫌なら見るな!
嫌なら行くな!
なんでも言えるの分かってる?
貴方が、決める事じゃないと思うよ+3
-0
-
3491. 匿名 2017/10/25(水) 17:11:16
こちらに置いておきますねって、仲居さんが二人を見ながら適当な位置に置けばいいんじゃない?
めんどくさいこじらせさんも定規持ち出すことは無いだろうし。+2
-0
-
3492. 匿名 2017/10/25(水) 17:11:23
おひつを自分側に置かれてもいい女性だけが旅館にいったらいい
無理していく必要もないよ+0
-0
-
3493. 匿名 2017/10/25(水) 17:11:30
女のほうに置かないと怒る人がいるから女のほうに置くようになったとしたら、そのことに「めんどくさい」って怒る人はいなかったのかな?
逆だとこれだけ反発強いってことは、やっぱまだまだ女がやるべきっていう風潮の現れなんじゃない?
そう思うとやっぱり時代錯誤だし、嫌な感じだなと思う+5
-0
-
3494. 匿名 2017/10/25(水) 17:11:30
ご飯くらいというけどその○○ぐらいが琴線に触れるのは人によって違うだろ
二の腕くらい触ってもいいだろと触る男に文句言う女嫌いでしょ?+3
-0
-
3495. 匿名 2017/10/25(水) 17:11:52
>>3486
統計=正確な証明だから
女は運転しないとか個人的感想いうより余程マシだよ+2
-1
-
3496. 匿名 2017/10/25(水) 17:11:56
表面的には平等になっても、こういう細かいところ見ればまだまだ潜在的には女性が下だという意識があるんだよね。
+7
-2
-
3497. 匿名 2017/10/25(水) 17:12:29
>>3492
おひつを女側に置く旅館のほうが珍しいと思うけど…
はじっこの真ん中あたりにしか置かれたことないな
+5
-1
-
3498. 匿名 2017/10/25(水) 17:12:51
旦那と旅行いってこの状況になってもなんも思わないわ〜
てか食い意地すごいから目の前の料理にテンションぶちあげでそれどこほではない+0
-0
-
3499. 匿名 2017/10/25(水) 17:12:58
>>3403
プラスの人の数が衝撃!
わたしは初めの一膳は自分のと一緒によそおうけど、自分が食べてる時に、おかわりって茶碗出してくる男とは付き合わない。+6
-2
-
3500. 匿名 2017/10/25(水) 17:13:01
>>3490
そこにも表れている通り、自分らの意に沿わない人間は邪魔で追い出したい
自分たちの思い通りにしろって感が表れてるんだよ>置くな層
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する