ガールズちゃんねる

旅館のご飯「おひつが女性側」めぐって議論噴出 モヤモヤする人も

3749コメント2017/11/05(日) 13:36

  • 1501. 匿名 2017/10/25(水) 02:34:35 

    粘着連投さんの設定は何パターンあるんだよ...

    +8

    -2

  • 1502. 匿名 2017/10/25(水) 02:35:01 

    >>1494
    3万って新卒の私が家に入れる額より少ないじゃん!
    言ってみなよ、新卒の女より入れる金少ないぞってw

    +5

    -1

  • 1503. 匿名 2017/10/25(水) 02:35:16 

    >>1499
    返事になってないよね
    お母様はおひつが真ん中や端っこに置かれると「なんでおひつが自分の前に置かれてないの!」ってお怒りになるの?

    +4

    -1

  • 1504. 匿名 2017/10/25(水) 02:36:27 

    専業主婦してるけど、わたしが夫と同じ収入得れるなら専業主夫になりたいっていってる。
    実際わたしは稼げないし、夫は料理致命的だからこの形で何の不満もないわ。
    向き不向きがあるからね。
    おひつもわたし側で問題ない。
    おかわりは自分でよそうだろうし。

    +5

    -7

  • 1505. 匿名 2017/10/25(水) 02:36:49 

    たぶんこの時間、私と粘着連投さんともう一人くらいしか書きこんでないだろw

    +3

    -2

  • 1506. 匿名 2017/10/25(水) 02:37:24 

    アンカに1度返答しただけなのに粘着の疑惑をかけれた者ものですが、プラマイの数だけ見ると私以外の1人2人が多様なコメントを書いているということに・・・まさかね。

    +2

    -2

  • 1507. 匿名 2017/10/25(水) 02:37:43 

    今すごく自由を楽しんでいるから、他人が主体の人生になることってやっぱ奴隷みたいって思ってしまう…
    そうじゃないこともきっといっぱいあるんだろうけど…

    +6

    -1

  • 1508. 匿名 2017/10/25(水) 02:37:48 

    >>1505
    粘着連投ってあなたのことだよね?

    +4

    -5

  • 1509. 匿名 2017/10/25(水) 02:38:51 

    >>1494
    辛いね(>_<)
    私なら離婚するかな。気持ちが楽になりそう。月収100万なら養育費をがっぽり前払いで貰っちゃえ!毎月振込だとバックレるやつもいるらしいから。

    ついでにモラハラの慰謝料も貰っちゃえ!悪質だよ。

    +8

    -1

  • 1510. 匿名 2017/10/25(水) 02:38:57 

    ここのとこコメントした人にプラスかマイナスで反応ほしい

    +1

    -1

  • 1511. 匿名 2017/10/25(水) 02:39:01 

    粘着連投が寝るのが先か、私が寝るのが先か

    +1

    -1

  • 1512. 匿名 2017/10/25(水) 02:39:12 

    ごはんよそってあげるくらいいいじゃないの。
    そんなことでいちいち腹立てるような人と結婚した旦那さんかわいそー。
    そういう人って、旦那に男らしさとか求めないのかな。

    +8

    -10

  • 1513. 匿名 2017/10/25(水) 02:39:17 

    >>1502
    言ったよー兄が大学生の時の一人分の一ヶ月の食費ですって。頭おかしいよね

    +3

    -1

  • 1514. 匿名 2017/10/25(水) 02:39:52 

    伝票は男の方に持って行ってくれるんだからおひつくらいならいいじゃん

    +9

    -7

  • 1515. 匿名 2017/10/25(水) 02:40:18 

    >>1463
    あなたが養ってやっていると思っているんでしょ

    +2

    -1

  • 1516. 匿名 2017/10/25(水) 02:40:47 

    「悔しかったら男と同じくらい稼げ」って言われて「稼ぐよ」って言うと、「とらぬ狸の皮算用」とか「現状稼げてないくせにw」とか言われるのか、女は…
    なんかそういうこと言う人もモラハラに加担してるよね
    なんでそんなに男の味方をするんだろう

    +13

    -6

  • 1517. 匿名 2017/10/25(水) 02:41:18 

    >>1504
    うちは専業主夫になったら?私も嫁が欲しいわ〜wとほぼ毎日言ってるけど旦那は仕事辞めないね。
    結局自分が妻を支える立場にはなりたくないんでしょ

    +6

    -3

  • 1518. 匿名 2017/10/25(水) 02:41:33 

    >>1502
    言ってみます。新卒の女性に負けてるって

    +6

    -2

  • 1519. 匿名 2017/10/25(水) 02:43:19 

    >>1516
    まず稼がないと

    +3

    -5

  • 1520. 匿名 2017/10/25(水) 02:43:51 

    >>1512
    逆に共働きが増えてるのに、何食わぬ顔で奥さんに飯つがせてる旦那を見ると、
    「恥」と言う言葉を知らないのかなと思うわ

    +12

    -8

  • 1521. 匿名 2017/10/25(水) 02:44:23 

    >>1519
    だから稼いでるって

    +6

    -1

  • 1522. 匿名 2017/10/25(水) 02:44:59 

    まだ終わらんのか...
    粘着に餌与えるなよ...

    +2

    -2

  • 1523. 匿名 2017/10/25(水) 02:47:18 

    私は男を同格としてみてないからよそってあげるかな。

    よく女子供というけど私にとっては「男子供」で、子供が何もする能力がないから色々やってあげるのと同じ感覚で男にもやってしまう

    どう考えても女と同じように男が動けるとは思わない

    +6

    -2

  • 1524. 匿名 2017/10/25(水) 02:47:32 

    >>1517
    外で仕事して稼いでる旦那さんって妻を支える立場じゃないの?
    言ってることが良く分からない

    +2

    -3

  • 1525. 匿名 2017/10/25(水) 02:48:22 

    >>1522
    さっきからフェミフェミ煩い粘着がいるね
    一般人はフェミなんて言葉よう使わんし、連投やろなあ

    +9

    -2

  • 1526. 匿名 2017/10/25(水) 02:49:54 

    >>1524
    家事育児とか裏方として支えるって意味ね
    男は仕事に対して評価があったり威張ることをモチベーションとしてやってるから、評価されない家事とかは無理ってこと

    +3

    -1

  • 1527. 匿名 2017/10/25(水) 02:51:18 

    感謝はしてますが基本全部彼の奢り、ソファー席は私、車の送迎や重い荷物持ちは当たり前。
    おひつのご飯くらい置かれても何とも思わない。置かれたとしたら彼のぶんもよそう。
    稼ぎは男性よりは少ないくらい。
    お互いに偉そうな態度はとりません。
    私ですが何カテゴリーに属されるんですかね。。。従来型?

    +4

    -3

  • 1528. 匿名 2017/10/25(水) 02:51:58 

    おひつから脱線しまくってないかい

    +16

    -0

  • 1529. 匿名 2017/10/25(水) 02:52:15 

    温泉宿でおひつからごはんよそってあげるのって、何となくムードがあって好きなんだけど。笑

    +8

    -3

  • 1530. 匿名 2017/10/25(水) 02:52:25 

    ところで外国人の場合は本当にどうしてるんだろう

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2017/10/25(水) 02:53:19 

    >>1523
    飲食サービス業の講師やコンサルしてる友人も、「ぶっちゃけ、男の方が先に料理出したりしないとキレてクレーム入れる確率が高いから先に出すことを勧めてる」って。決して文化的に男性を敬おうって理由で男性を優遇してるわけでなく、あくまでクレーム対策で仕方なくって感じかな

    +12

    -1

  • 1532. 匿名 2017/10/25(水) 02:54:10 

    日本文化ということでいいと思うけど。
    何でも平等。対等。って無理じゃないの。

    +4

    -3

  • 1533. 匿名 2017/10/25(水) 02:54:11 

    >>1520
    パートで少し稼いだくらいでウケる

    +2

    -4

  • 1534. 匿名 2017/10/25(水) 02:54:13 

    これに違和感ある人って彼氏とレストラン行っても取り分けとか彼氏にやらせてるタイプなのかな

    +4

    -2

  • 1535. 匿名 2017/10/25(水) 02:55:42 

    >>1527
    あなたはそれでイーブンでしょうが、中には交代で運転もして荷物は自分で持って、稼ぎも一緒くらいの女性もいるでしょう。私もその一人です。

    +4

    -2

  • 1536. 匿名 2017/10/25(水) 02:55:46 

    >>1523
    男が妊娠出産出来ないもんねえ

    +3

    -2

  • 1537. 匿名 2017/10/25(水) 02:56:12 

    やっぱりまだ日本は男尊女卑。

    +8

    -1

  • 1538. 匿名 2017/10/25(水) 02:56:28 

    「イライラする」を「モヤモヤする」に言い換えるのやめなよ
    こんな言葉を使ってるのは甘ったれた女だけ
    自分でもちょっとしたことでイライラして恥ずかしいって自覚があるからこそ別の言葉を使って正当な疑問っぽく見せてるんだろうけど
    誤魔化してないで自分に向き合え、ガキみたいな性格を直せ、大人になれ

    +7

    -5

  • 1539. 匿名 2017/10/25(水) 02:56:29 

    サラダとりわけ女子()はどうなんだろうね。トング遠くに置かれたら出遅れだね(笑)

    +3

    -0

  • 1540. 匿名 2017/10/25(水) 02:56:30 

    >>1533
    自分がパートだからそう思うのかな?
    あ、もしかして童貞ニートくん?

    +1

    -2

  • 1541. 匿名 2017/10/25(水) 02:57:37 

    >>1535
    まさか産休育休とらないよね?男並みに働くもんね

    +2

    -6

  • 1542. 匿名 2017/10/25(水) 02:57:53 

    >>1534
    そもそもどっちがやるってのが気持ち悪い
    障害者じゃないんだし自分でやるわ

    +6

    -3

  • 1543. 匿名 2017/10/25(水) 02:59:02 

    一緒に温泉言ってる人ってことは好きな異性でしょ?その人にご飯をよそう事に喜びは感じないのかな。

    +4

    -9

  • 1544. 匿名 2017/10/25(水) 02:59:33 

    >>1541
    頭悪そう

    +5

    -2

  • 1545. 匿名 2017/10/25(水) 02:59:42 

    ごはんよそうのは、立場が下だからなの?
    私は違うと思うけど。
    おひつが近くにきたら、よそってあげる。
    よそって欲しいって言われたら、よそってあげる。
    それだけのことじゃないの。

    +8

    -2

  • 1546. 匿名 2017/10/25(水) 03:00:32 

    >>1542
    言い方悪いよ。

    +4

    -4

  • 1547. 匿名 2017/10/25(水) 03:01:02 

    >>1543
    それよくいう人いるけど逆はないの?
    男性は愛する人に世話させてばっかりで申しわけなくならないの?自分でやってあげたいとは思わないの?

    +13

    -2

  • 1548. 匿名 2017/10/25(水) 03:01:15 

    >>1542
    自分が取り分けてあげたら相手が食べやすくなるとか思いやりとか気配りとかそういう心がない雑な方なんですね。。

    +1

    -2

  • 1549. 匿名 2017/10/25(水) 03:01:17 

    >>1535
    はい、私と彼が相手に求めるものは気持ち込みでこれが対等なので続いてるんだと思います。
    もう少し私が率先して動けばより嬉しいかもしれないですけどね。

    +2

    -1

  • 1550. 匿名 2017/10/25(水) 03:01:28 

    >>1540
    レディファーストには文句言わないの?
    された事なさそうだね笑

    +1

    -4

  • 1551. 匿名 2017/10/25(水) 03:02:28 

    >>1545
    逆に立場が上だからよそってあげるんだよ
    大人は子供より立場が上だけどよそってあげるでしょ
    それと同じ

    +1

    -6

  • 1552. 匿名 2017/10/25(水) 03:02:30 

    >>1543
    喜びというと大げさだけど、大事な人には自然と思いやり持って接するよね。

    +5

    -2

  • 1553. 匿名 2017/10/25(水) 03:03:05 

    >>1547
    してもらった事には気付かないタイプ?それとも男と一緒に温泉に行った事ないのか

    +5

    -3

  • 1554. 匿名 2017/10/25(水) 03:03:38 

    男性の方に置いても、真ん中に置いても、女性の方に置いてもクレームくるんだったら、真ん中に置くのが正解だと思うけど。
    真ん中に置けば、少なくとも外国人からのクレームはない。
    クレームの総数が減るんだから、旅館は真ん中に置いたほうがいいんじゃないですかね?

    +10

    -1

  • 1555. 匿名 2017/10/25(水) 03:04:19 

    >>1551
    上も下もないとおもうよ。

    +3

    -0

  • 1556. 匿名 2017/10/25(水) 03:05:08 

    >>1544
    どこが?

    +0

    -1

  • 1557. 匿名 2017/10/25(水) 03:05:30 

    >>1554
    それ間違いだわ

    +1

    -3

  • 1558. 匿名 2017/10/25(水) 03:05:50 

    お櫃置かれてむかついて、あえてSNSに載せるのはどういう層なのかが気になる。

    +8

    -2

  • 1559. 匿名 2017/10/25(水) 03:05:59 

    >>1552
    じゃあ男女が同程度に思いやりを持ってて、女ばかり雑用させてるのはなぜ?

    +7

    -5

  • 1560. 匿名 2017/10/25(水) 03:06:16 

    >>1547
    男はマザコンなんだから甘えたいし、世話を焼いてくれる生活力のある人と結婚したいと思うのは本能として当たり前じゃないかなぁ。
    こういうときやってもらうのを待ってるお姫様タイプはゲットするまでは頑張るけど所詮彼女止まり。

    +3

    -9

  • 1561. 匿名 2017/10/25(水) 03:06:53 

    >>1559
    ごめん、雑用させられてない。

    +5

    -0

  • 1562. 匿名 2017/10/25(水) 03:06:54 

    めんどくさい世の中だな。

    +6

    -2

  • 1563. 匿名 2017/10/25(水) 03:07:05 

    >>1553
    いや、例に出た伝票も、ちゃんと割り勘で出したし荷物も申し訳ないから持たせようとしなかったよ。

    +2

    -0

  • 1564. 匿名 2017/10/25(水) 03:08:44 

    >>1559
    それは同程度に相手から思いやられてないだけだよ、かわいそう

    +2

    -3

  • 1565. 匿名 2017/10/25(水) 03:09:11 

    >>1559
    雑用させられてないわ。

    +3

    -1

  • 1566. 匿名 2017/10/25(水) 03:09:34 

    >>1560
    男がよそいでもらう→本能的に生活力がある人が欲しいから仕方ない
    女がよそってもらう→わがままお姫様

    はぁ…男尊女卑の思考に染まりすぎて差別意識にも気づかないか。

    +6

    -4

  • 1567. 匿名 2017/10/25(水) 03:09:36 

    よそってあげることに抵抗がない人とある人の違いって相手の男の人の思いやりの違いもあるのかな。
    相手の男の人が思いやりがないから、何でも私ばっかりやらされて損してる!って気持ちになってしまうのかもね。

    +12

    -1

  • 1568. 匿名 2017/10/25(水) 03:09:48 

    >>1558
    そりゃ旅館客だから30代後半〜50代とかのSNS大好き世代でしょ。
    昔は狭いコミュニティだったけど、いまや全世界に拡散できるのに、mixiとかの感覚で載せてるんだよ、きっと。
    アホだよね。

    +2

    -0

  • 1569. 匿名 2017/10/25(水) 03:10:11 

    >>1563
    それ社員旅行かなんか?

    +0

    -2

  • 1570. 匿名 2017/10/25(水) 03:11:08 

    何度も温泉旅館泊まったことあるけど、どっち側に置かれたかとか考えたことない
    ということは真ん中だったんだと思う
    飲食店の会計時もどちらに渡されたかとか考えてことがない
    (ちなだいたいワリカンだから私は気にしないのかも)

    今回はたまたまそういう旅館に当たっただけっていうか、、古風だけど"女性らしく"見られて良かったと思おうよ

    +2

    -3

  • 1571. 匿名 2017/10/25(水) 03:11:38 

    お互いの思いやり云々とか言ってるのは論点からずれてるよ

    家ではそうすればいいけど、旅館が「ここでは女性が男性に思いやりでご飯をつぐべき」と押し付けがましくなっちゃいけないよ

    +8

    -2

  • 1572. 匿名 2017/10/25(水) 03:11:42 

    そんなにしょっちゅう旅行行けるとか羨ましい

    旅先のごはんは美味しい

    +8

    -0

  • 1573. 匿名 2017/10/25(水) 03:11:57 

    外国人になんでやめて欲しいのか分からない。
    そんな事いちいち気にするぐらいなら旅館に泊まらないほうがいいと思う。

    +6

    -1

  • 1574. 匿名 2017/10/25(水) 03:12:53 

    女が女を後ろから撃つ、ていう事がよくわかるトピ

    私は旦那を愛してるんでよそいます~(私は良く出来た物わかりの良い<奴隷>女なので殿方に大事にされて愛されてますから~)
    などというトピズレのマウントを繰り広げる書き込みみると
    こういう女が同性の女の足を引っ張ってるって思う

    いわゆる男尊女卑の男に匹敵する
    そういう操作されて都合よく使われてるって気づいてないんだからご勝手にと思うけど
    敵に回るのやめたらって

    +8

    -10

  • 1575. 匿名 2017/10/25(水) 03:13:01 

    >>1559
    自分ばっかり損してるみたいな言い方だけど、それぞれ役割が違うと思う。重い荷物があったら男性が持ってくれたり食事は奢ってくれたり多めに出してくれたりしてないかい?ご飯よそうくらいでブーブーいう女は自分がどれだけ女性で得してるかよく考えてみてよ

    +8

    -2

  • 1576. 匿名 2017/10/25(水) 03:13:25 

    お櫃の置き場一つでイライラする人って、常日頃からそういう人だろうなと思う。
    男性に虐げられてきたのか、田嶋陽子さんみたいな人なのか。

    +9

    -5

  • 1577. 匿名 2017/10/25(水) 03:14:19 

    >>1547
    男性があなたのために働いてるのにそれを言ってるとしたらおかしいよ

    +2

    -5

  • 1578. 匿名 2017/10/25(水) 03:15:53 

    >>1575
    だからさっきもコメしたけど、自分は相手に申し訳ないから(というか子供みたいで恥ずかしいから)会計も割り勘だし重い荷物持ってもらうこともないよ

    +2

    -3

  • 1579. 匿名 2017/10/25(水) 03:15:55 

    おひつの位置くらいで…。
    日本て平和だね。

    +10

    -1

  • 1580. 匿名 2017/10/25(水) 03:16:14 

    >>1574
    スカートもハイヒールも履かず化粧もする必要ないよね。あー素敵カッコイイ

    +1

    -3

  • 1581. 匿名 2017/10/25(水) 03:17:49 

    >>1577
    こういう人ってなんで画面の中の見えない相手が、旦那より稼いでないと決めつけるの?
    ちなみにまだ結婚してませんがほぼ同収入で、旅行とかは割り勘です。

    +7

    -3

  • 1582. 匿名 2017/10/25(水) 03:18:25 

    男尊女卑と言ってる人いるけど、世の中的には女性の方が優遇されていると思うなぁ。女性に産まれて良かったと思うし。

    +7

    -5

  • 1583. 匿名 2017/10/25(水) 03:19:35 

    >>1581
    レディファーストはもちろん拒否するんだよね?

    +2

    -1

  • 1584. 匿名 2017/10/25(水) 03:19:52 

    >>1579
    日本人の争いのほとんどが食べ物
    平和だよね

    +5

    -0

  • 1585. 匿名 2017/10/25(水) 03:20:01 

    多分だけど、部下の男性達と女社長の場合なら部下の男性の方に置くと思うよ。
    結局どっちが立場が上かだと思う。
    旅館の支払いは大体男性でしょ?割り勘はあったとしても女性が全部持ちなんて稀でしょ。そうしたら立場的にお金を払ってないほうがご飯くらいつぎなさいよってことでは。

    +3

    -2

  • 1586. 匿名 2017/10/25(水) 03:20:20 

    >>1575
    なんか金出すのって楽だよねって思うわ。
    私は前まで彼氏に奢ってもらってたけど、それでこっちに求めてくる「俺を立てろ」の要求が精神的にキツすぎて。最近は割り勘どころか私の方が多く出してるw

    +3

    -3

  • 1587. 匿名 2017/10/25(水) 03:21:16 

    >>1581
    決めつけてないじゃん
    日本語が良く分からない人?

    +4

    -3

  • 1588. 匿名 2017/10/25(水) 03:21:30 

    >>1583
    当たり前じゃん
    重い荷物も奢りも断るって言ってるのに、なんでレディーファーストは受けるだろうと思ったの?

    +4

    -5

  • 1589. 匿名 2017/10/25(水) 03:21:58 

    >>1551
    あなた自分の上司にごはんよそわせるの?馬鹿なんじゃないの?

    +0

    -3

  • 1590. 匿名 2017/10/25(水) 03:22:35 

    >>1587
    >男性があなたのために働いてるのに

    自分のレス見返したら?

    +3

    -2

  • 1591. 匿名 2017/10/25(水) 03:23:08 

    お櫃の置き方にイライラして外国人まで言い出して
    外国人の血が流れてるコンプの強い在日みたいな人だね

    +5

    -2

  • 1592. 匿名 2017/10/25(水) 03:23:13 

    >>1586
    それは相手が悪かったんだと思います。私はそんな人に当たったことないよ。

    +3

    -2

  • 1593. 匿名 2017/10/25(水) 03:23:22 

    >>1581
    割り勘(笑)どんまーい

    +2

    -4

  • 1594. 匿名 2017/10/25(水) 03:23:54 

    >>1589
    本当に道徳的にできた上司は「そういうのほんといいから!」っていうからね
    全時代的な脳の腐ったジジイが強要する

    +6

    -5

  • 1595. 匿名 2017/10/25(水) 03:24:22 

    上下でガタガタ言ってるのは儒教思想からですか?

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2017/10/25(水) 03:24:45 

    >>1593
    何を勘違いしてるのか分かりませんが、自分から希望して割り勘にしてますw

    +3

    -2

  • 1597. 匿名 2017/10/25(水) 03:26:37 

    >>1586
    ほんとそれ。
    割り勘で全然いいから手料理とか求めてくんな、気分じゃない時にホテル誘うなと思う

    +6

    -0

  • 1598. 匿名 2017/10/25(水) 03:26:44 

    >>1588
    重い荷物も奢りも断る!あなたみたいな女性ってだいたい「君は一人で生きていけるけどあの子は俺がいないとだめなんだ」って言われて甘え上手の女に取られて振られるタイプだわ

    +1

    -3

  • 1599. 匿名 2017/10/25(水) 03:27:50 

    >>1588
    あなた相手だと頑張らなくていいし便利だし男は楽できていいね。

    +1

    -1

  • 1600. 匿名 2017/10/25(水) 03:27:51 

    わざわざ声高に発信することじゃないよ
    自分でよそうならくるっと回して黙ってご飯よそればいいじゃん

    +3

    -1

  • 1601. 匿名 2017/10/25(水) 03:28:24 

    自分から希望して割り勘とかクッソ可愛げのない女だなー。女に生まれてるのに損してる

    +3

    -7

  • 1602. 匿名 2017/10/25(水) 03:29:37 

    >>1588
    ついに便利屋って言われてるで可哀想に

    +0

    -3

  • 1603. 匿名 2017/10/25(水) 03:29:38 

    まぁ割り勘派でも奢り派でも当人同士の自由だよ。
    奢られて偉そうにされるっていうのは相手が悪かっただけ。前にあった稼いでくる主人が偉そうにするっていうのも、本当に男性によるから(笑)
    私はそんな男性いるとしたら無いわーって思うけど。

    +1

    -1

  • 1604. 匿名 2017/10/25(水) 03:30:19 

    え?仮に彼氏や旦那が重い荷物持ってくれてたとして、旅館のババアはそれを知ってるの?

    ババアが旅行を終始ストーカーして、「あの女荷物持ってもらってるな、会計出してもらってるな!じゃあご飯をよそわせよう!」って感じでお櫃を女側に置いてるの?

    もし見てないんだったらカップルの事情なんてそれぞれだし、真ん中に置くべき。

    +8

    -4

  • 1605. 匿名 2017/10/25(水) 03:31:28 

    男とつきあったことのない女と
    女とつきあったことのない男が
    絡み合ってるようにみえるけど
    実は自作自演だとしたら怖すぎ

    +4

    -4

  • 1606. 匿名 2017/10/25(水) 03:31:28 

    >>1602
    自分の物は自分で持って、自分のぶんは自分で払って便利やってどういう意味ですか?

    +2

    -0

  • 1607. 匿名 2017/10/25(水) 03:31:50 

    面倒臭いな。おひつ置かれたくなかったら上座に座ればいいじゃん

    +2

    -8

  • 1608. 匿名 2017/10/25(水) 03:32:28 

    乞食女が自立した女にマウント取ってるな

    +2

    -3

  • 1609. 匿名 2017/10/25(水) 03:33:19 

    私が好き嫌い結構あって少食で、彼氏は好き嫌い無くて沢山食べるから、残すの申し訳ない時に嫌いなものとか食べきれないものとか食べてくれるから、それくらいは率先してやるよ。てかなんでもおいしそうに食べるから見てるの楽しいし。よそったときに「ありがとう」って言ってくれておいしそうに食べ始めるのも大きいかな。

    +2

    -4

  • 1610. 匿名 2017/10/25(水) 03:34:24 

    >>1608
    自立?肩肘張ってるだけにみえるけど

    +2

    -4

  • 1611. 匿名 2017/10/25(水) 03:34:55 

    >>1606
    逆に黙っててもご飯ついでくれる女の方が「便利屋」だわ

    +3

    -3

  • 1612. 匿名 2017/10/25(水) 03:35:28 

    >>1494
    なに、その旦那
    しゃべる生ゴミ?

    モラハラっていうか、DVだよね
    立派な暴力だよ
    婦人相談所や女性センターに相談してみては?
    どの都道府県でも最低1ヶ所は設置が義務付けられてたはず
    ストレスで身体壊したりしたら大変

    モラハラ夫に「お前が悪いからだ」と洗脳される前に 専門家に相談した方がいい

    何よりも自分を大切にしてください

    +8

    -1

  • 1613. 匿名 2017/10/25(水) 03:35:33 

    >>1606
    うん。いいと思う。ろくな男と付き合ってないんだという事がよく分かったけどその程度なんだろう。ドンマイ

    +1

    -4

  • 1614. 匿名 2017/10/25(水) 03:36:33 

    なんか奢ってもらって当然派ってババアが多いよね
    10代20代の若い男女に普通に割り勘派がいるのを知らないんだろうか

    +6

    -3

  • 1615. 匿名 2017/10/25(水) 03:37:42 

    >>1607
    トピ読んだ?

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2017/10/25(水) 03:38:36 

    一緒に旅館へ行く仲なのに(会社の行事は除く)レディファースト、割り勘、荷物は自分持ちだと殺伐な関係でいらっしゃいますね 

    +2

    -4

  • 1617. 匿名 2017/10/25(水) 03:38:40 

    重くて自分で持てない荷物を持ってくる頭の弱い女の彼氏旦那は、自分でご飯もよそえないマザコン野郎

    う〜ん、お似合いw

    +3

    -2

  • 1618. 匿名 2017/10/25(水) 03:39:15 

    不倫旅行だと思われてるんだわ

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2017/10/25(水) 03:40:38 

    そもそもごはんよそうくらいで「私が雑用させられて損してる!男尊女卑!」って言う人誰とも結婚できないんじゃないの?いちいち自分がする事に損得感じてるのか?無償の愛を知らないんだろなぁ。
    2つのハンバーグを作ったら、美味しそうにできた方を相手のお皿に乗せるよ。そこに見返りなんてないし。

    +9

    -5

  • 1620. 匿名 2017/10/25(水) 03:40:48 

    >>1616
    逆に恋人通り越して親友みたいになるとお互いに自立してくると思うんだけど違う?

    いつまでも奢られて喜んでる女が結婚できるの?

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2017/10/25(水) 03:41:35 

    ムキになって連投すんなよ
    見苦しいよ

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2017/10/25(水) 03:42:38 

    >>1620
    親友と結婚する男なんていない

    +3

    -3

  • 1623. 匿名 2017/10/25(水) 03:42:38 

    >>1619
    ごはんよそう「作業」が面倒なわけじゃなくて女が男に尽くして当然という、外部からの思想の押し付けがモヤっとするんだよ

    無償の愛()はそれぞれのパートナーでやればいいけどさ

    +9

    -4

  • 1624. 匿名 2017/10/25(水) 03:43:28 

    >>1620
    親友みたいな異性は結婚対象外
    自立してる生き方にこだわる女性に、結婚願望あるとは思えないな

    +3

    -1

  • 1625. 匿名 2017/10/25(水) 03:43:51 

    >>1622
    結構男でも「お金出してもらのは当然」って女と結婚できないって人多いけど、男友達とかいない?

    +4

    -1

  • 1626. 匿名 2017/10/25(水) 03:44:01 

    >>1620
    結婚したいの?

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2017/10/25(水) 03:44:23 

    >>1624
    財布は任せられないね

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2017/10/25(水) 03:45:32 

    >>1624
    いつまでも男女の関係だと思ってる奴は、子供できたら離婚する

    +1

    -1

  • 1629. 匿名 2017/10/25(水) 03:46:24 

    >>1628
    男女の関係じゃなかったらなんなの?

    +1

    -1

  • 1630. 匿名 2017/10/25(水) 03:46:28 

    >>1625
    それな

    +1

    -0

  • 1631. 匿名 2017/10/25(水) 03:47:35 

    >>1627
    もう少し普通の異性と交際した方がいいよ
    水商売してる人とかモラハラ人格障害の相手じゃなくて

    +0

    -1

  • 1632. 匿名 2017/10/25(水) 03:47:53 

    >>1629
    親友みたいな関係の方がうまくいくとはよく言ったもの

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2017/10/25(水) 03:48:16 

    確かにこのツイートは気にしすぎとは思うけれど、
    積極的にご飯をよそう女性が多いことにビックリした。
    そりゃそういう人が多数なら、旅館側もそうしちゃうわな。

    +6

    -2

  • 1634. 匿名 2017/10/25(水) 03:48:45 

    >>1628
    男と同じ事を望んでしてるのに子供産むの?

    +1

    -2

  • 1635. 匿名 2017/10/25(水) 03:49:48 

    >>1631
    ごめん
    ババアには理解できないだろうけど若い子は割り勘がふつうだから

    +4

    -4

  • 1636. 匿名 2017/10/25(水) 03:50:29 

    >>1632
    レディファースト断る人が結婚したいとは驚き

    +4

    -4

  • 1637. 匿名 2017/10/25(水) 03:51:40 

    >>1604
    見てなくても男性が重い荷物持つのなんて当たり前の事じゃない。あなたそんなに今までの男性に雑に扱われてきたの?それとも気の利かないレベルの低い男としか付き合ってないの?

    +3

    -5

  • 1638. 匿名 2017/10/25(水) 03:52:44 

    >>1634
    女が子供産むと男に気を使わなくなって、今までの女っぽい部分とか弱々しい部分がなくなって母親っぽい部分とか強い部分を見るようになる

    そしたら「男女の関係」に依存してたカップルは一気に崩れてsexレスとか離婚に至るケースが多い

    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2017/10/25(水) 03:53:51 

    >>1637

    >見てなくても男性が重い荷物持つのなんて当たり前の事じゃない。

    男を奴隷だと思ってるひと発見!!w

    +5

    -3

  • 1640. 匿名 2017/10/25(水) 03:53:57 

    なんかドラマの恋愛不器用女みたいだね。割り勘だの荷物持たせないだの。男の人に甘えるのが出来ない人なんだろね。

    +4

    -3

  • 1641. 匿名 2017/10/25(水) 03:54:10 

    近いほうのひとがやればいいよね。鍋もご飯も。男女関係ない。荷物も他人に持たせんなや。重いなら荷物減らせばいい。

    +6

    -1

  • 1642. 匿名 2017/10/25(水) 03:54:51 

    >>1636

    私が!!私が!!って女は今の時代結婚できないよ

    +2

    -2

  • 1643. 匿名 2017/10/25(水) 03:55:58 

    >>1638
    親友のような関係でセックスしないでしょ。

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2017/10/25(水) 03:56:19 

    >>1640
    ババアにはわからないんだろうけど
    若者さえ男女平等の意識はあるからね
    ババアの時代の恋愛ドラマでは不器用扱いだろうけど、今じゃふつう

    +4

    -2

  • 1645. 匿名 2017/10/25(水) 03:57:18 

    >>1635
    結婚するしないは個人の自由だよ
    結婚出来ないことに劣等感をもたないでね

    +1

    -2

  • 1646. 匿名 2017/10/25(水) 03:57:33 

    >>1643
    セックスしなくなっても離婚しないのが、親友の信頼関係ができてる夫婦

    +2

    -1

  • 1647. 匿名 2017/10/25(水) 03:58:01 

    >>1639
    奴隷とか考え方が極端なんだよ
    いちいちめんどくさいね
    疲れない?

    +5

    -3

  • 1648. 匿名 2017/10/25(水) 03:58:15 

    >>1606
    上の人ではないけれど男性は好きな女性をゲットするためにご飯を奢ったりプレゼントしたりレディーファーストしたりお金と労力を使うの。
    それをあなたは割り勘でレディーファーストなしで股開いたわけでしょ。男からしたらタダマン。なんて都合の良い女!という意味で便利屋なのでは。

    +4

    -4

  • 1649. 匿名 2017/10/25(水) 03:59:00 

    >>1645
    ご心配ありがとうございますw
    でも私は年齢的に余裕です
    ババアこそ焦った方がいいのでは?

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2017/10/25(水) 04:00:23 

    >>1644
    男女平等だしデート代は割り勘するけど、彼氏と旅行行ったらご飯よそうよ。旅館にはなかなか行かないけど夫婦みたいで楽しかったし
    自分の意見で若者語らないで

    +2

    -7

  • 1651. 匿名 2017/10/25(水) 04:00:42 

    >>1648
    もう同棲も長いんでタダマンも何もないと思うんですが…w

    +0

    -2

  • 1652. 匿名 2017/10/25(水) 04:00:56 

    外国人に一度注意されたら、宿側も気付くでしょ。
    それに外国人もそれを日本の文化とうけとめるから、そんなに気にしないよ。レディファーストできない男性がズカズカ先に割り込んだりしても、日本ってそういう国なんだね、違うねって思うだけ。ここは、日本なんだから。

    わたしたちも海外いったときに、時間通りに運行されない乗り物や約束時間にあらわれないとか嘘つく人、やる気ない接客に驚くことあるけど、仕方無いなって思うよね。

    +3

    -3

  • 1653. 匿名 2017/10/25(水) 04:02:09 

    >>1650
    彼氏は「よそおうか?」とか言わないんですか?それこそ便利屋ですね。

    +2

    -2

  • 1654. 匿名 2017/10/25(水) 04:02:10 

    あ、レディファーストが自然に出来る人はかっこいいと思うしモテてるよ

    +3

    -2

  • 1655. 匿名 2017/10/25(水) 04:03:01 

    >>1651
    結婚出来てない(笑)

    +2

    -0

  • 1656. 匿名 2017/10/25(水) 04:03:12 

    >>1652
    あ、後進国の土人だな、
    と思うだろうね

    +2

    -2

  • 1657. 匿名 2017/10/25(水) 04:03:13 

    >>1644
    男女平等意識が強いのは若者というより低所得者だよ。若くても金持ちばかり相手にしてる私は割り勘なんてされたことないよ。

    +5

    -3

  • 1658. 匿名 2017/10/25(水) 04:03:44 

    自称若者が連投中!
    自分の意見がどうしても正しいことにしたいんだね

    +5

    -0

  • 1659. 匿名 2017/10/25(水) 04:03:50 

    >>1653
    お互いよそい合います
    便利屋って何ですか?

    +3

    -1

  • 1660. 匿名 2017/10/25(水) 04:03:54 

    私は飲食業です。明らかな接待の時以外、最近は聞くようにしています。上司でも率先してボトルキープのドリンクを作る方が結構います。
    今どき、見て分かるだろ?なんて横暴な人はいません。

    +2

    -0

  • 1661. 匿名 2017/10/25(水) 04:04:30 

    >>1657
    じじいの相手は出来ません

    +1

    -3

  • 1662. 匿名 2017/10/25(水) 04:05:14 

    同棲長くて結婚できてない時点でお察し。
    その無駄に勝ち気な性格が結婚したいと思わせないんだよ。

    +6

    -6

  • 1663. 匿名 2017/10/25(水) 04:05:27 

    >>1655
    私も彼氏もまだ新卒ですし、仕事あと三年はやりたいんで勘弁してくださいw
    あ、あと低所得者だと決めつけたいんだろうけど、結構稼いでるんで食事代も出したくなるんですw

    +2

    -4

  • 1664. 匿名 2017/10/25(水) 04:05:43 

    >>1649
    ハバァだの年齢的に余裕だの…結婚だけでなくて、ご自身の年齢にも劣等感をお持ちですね。劣等感が強いと承認欲求と自己顕示欲を拗らせてますます孤立します。どうやら自立心はあるようなので、親元を離れて普通の人とつきあってはいかがですか?

    +1

    -2

  • 1665. 匿名 2017/10/25(水) 04:06:49 

    >>1653
    おひつが女側にあるんだからよそおうか?なんて言わないだろバカか(笑)

    +2

    -2

  • 1666. 匿名 2017/10/25(水) 04:07:55 

    >>1662
    ごめんなさいww
    ドヤ顔で論破()されてるとこ申しわけありませんが、お互いに3年待つと決めています

    +2

    -4

  • 1667. 匿名 2017/10/25(水) 04:08:35 

    >>1663
    設定がブレてるよ

    +8

    -0

  • 1668. 匿名 2017/10/25(水) 04:09:09 

    >>1664
    お年を召すと長文で論破したがりますよね

    +1

    -0

  • 1669. 匿名 2017/10/25(水) 04:09:19 

    >>1666
    今どき3年待つだなんて古風だね

    +1

    -2

  • 1670. 匿名 2017/10/25(水) 04:09:29 

    >>1666
    お互い?

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2017/10/25(水) 04:10:19 

    >>1667
    言い返せないと「設定」ということにしたがる例、よくあるよね

    +2

    -1

  • 1672. 匿名 2017/10/25(水) 04:11:26 

    気にしたことなかった。
    私の場合普段から車出してもらったりお金も相手持ちのことが多いからそれに比べたらよそうぐらい何てことないや(でも多分彼氏は自分でやると思うけど)。

    強制されてるわけでもないのに、そんな突っかかるようなこと?

    +7

    -1

  • 1673. 匿名 2017/10/25(水) 04:11:45 

    >>1669
    そうですか?
    だって新卒で結婚て男性も女性も無理でしょ

    +0

    -3

  • 1674. 匿名 2017/10/25(水) 04:11:56 

    とりあえず割り勘女はその気の強さは直した方がいいよ。見ててちょっと痛々しいよ。
    なんでそんなに対等でありたいのか、損得ばかり気にするのか。相手にご飯をよそうことを損してると思うなら、それは相手の事を好きじゃないんだよ。

    +8

    -6

  • 1675. 匿名 2017/10/25(水) 04:12:19 

    自称新卒若者に構うのやめようよー
    うざすぎる

    +5

    -0

  • 1676. 匿名 2017/10/25(水) 04:12:28 

    >>1668
    暇だし平均寿命も永いから長文になるの。あまり長いと理解できないよね
    悪かったそこだけは謝るよ

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2017/10/25(水) 04:12:59 

    >>1672
    強制されてないから私は自分のだけよそってあとは自分でやって〜て感じにすると思うw

    +2

    -0

  • 1678. 匿名 2017/10/25(水) 04:13:44 

    >>1673
    出会いから3年が一区切りだよ

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2017/10/25(水) 04:14:01 

    損得勘定にうるさいヤツは男でしょ

    +2

    -1

  • 1680. 匿名 2017/10/25(水) 04:14:17 

    >>1674
    なんで対等でありたいかって…
    じゃああなたは彼氏より下もしくは上でありたいんですか?

    +1

    -4

  • 1681. 匿名 2017/10/25(水) 04:15:00 

    >>1663
    同棲長いのに新卒って学生のうちから同棲してたんですか。お里が知れます。絶対に低所得だわ

    +5

    -3

  • 1682. 匿名 2017/10/25(水) 04:15:37 

    >>1678
    その決めつけ感、ネットでしか恋愛を知らない感じ

    周りでは半年で結婚した人もいれば10年付き合った子もいるけど

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2017/10/25(水) 04:15:37 

    そんなに男女平等を主張するなら、ここで言ってないでもっと影響力のあるとこで訴えたら?

    +5

    -1

  • 1684. 匿名 2017/10/25(水) 04:16:25 

    >>1681
    そうですけど?
    大学で同棲って普通にいますけど、縁がありませんでしたか?

    +1

    -1

  • 1685. 匿名 2017/10/25(水) 04:16:45 

    異性に割り勘なんて友達にしかされたことない。いや友達でも少し多く出してくれてる

    +1

    -1

  • 1686. 匿名 2017/10/25(水) 04:17:02 

    まぁ新卒(中卒)なら3年待たないとね

    +0

    -1

  • 1687. 匿名 2017/10/25(水) 04:17:30 

    >>1676
    ババアというワードにカチンと来ちゃったのかな?

    +0

    -1

  • 1688. 匿名 2017/10/25(水) 04:18:11 

    >>1684
    必ず嫌味を言わないと気が済まないのね
    性格悪いね

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2017/10/25(水) 04:18:14 

    相手と同じことをする=対等って考え方がよくわからないな~

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2017/10/25(水) 04:18:29 

    >>1684
    それを普通と思うようならあなたは育ちが悪いよ。
    親に養ってもらってる学生の分際で同棲なんて、まともな両親ならさせないし。

    +7

    -0

  • 1691. 匿名 2017/10/25(水) 04:19:14 

    >>1685
    私は上司や先輩から奢りならありますよ。
    どうでもいい人には、払ってもらってラッキーとか思います。

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2017/10/25(水) 04:19:39 

    >>1684
    学生から同棲って親には甘えるの?自立しなよ

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2017/10/25(水) 04:20:15 

    本当の話だとして学生のうちから同棲はいいとして、三年後に結婚予定ってことは今いくつなの?

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2017/10/25(水) 04:20:34 

    対等って人それぞれじゃん。
    何もかも均等にするって人もいれば、何かしてもらったら何かで恩返すっていう思い遣りで保たれるカップル、夫婦だっているんだよ。
    何が何でもこうでなきゃ!っていうのは傲慢。

    +7

    -1

  • 1695. 匿名 2017/10/25(水) 04:20:55 

    >>1687
    お婆ちゃんだもの
    ババァと言われるのは当たり前だから気にしてないよ
    孫たちにはバァバと呼ばれてるよ

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2017/10/25(水) 04:21:22 

    >>1690
    もちろん親には了承を得ました。家事もお互いの負担を考えてってことで。

    +1

    -1

  • 1697. 匿名 2017/10/25(水) 04:22:29 

    >>1693
    23です

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2017/10/25(水) 04:22:56 

    >>1696
    親と同居か

    +0

    -1

  • 1699. 匿名 2017/10/25(水) 04:23:00 

    なになに?同棲って勝ち組か?

    学生なんて親のお金で大学や生活費出してもらって
    同棲ドヤw
    男にとったら母ちゃんから離れて母ちゃん代わりで養わなくてよい都合のよいオンナだな

    +7

    -1

  • 1700. 匿名 2017/10/25(水) 04:23:44 

    対等対等言ってた結果が親に甘えたすねかじりちゃん

    +4

    -1

  • 1701. 匿名 2017/10/25(水) 04:24:27 

    >>1694
    だからこそ、旅館がどっちかにお櫃を置くべきではない
    もしかして奥さんが運転して来て、夫が雑用をするのかもしれないし

    +6

    -3

  • 1702. 匿名 2017/10/25(水) 04:24:58 

    学生の同棲で、男から自立してますって威張ってたの?

    まずは親から自立しろ

    +7

    -1

  • 1703. 匿名 2017/10/25(水) 04:25:21 

    コメント読んでたけど、同棲長く、現在学生、三年後に結婚予定って設定おかしすぎでしょ。
    というか後出しの反応からして嘘だよ、釣られてるね(笑)

    +5

    -1

  • 1704. 匿名 2017/10/25(水) 04:25:47 

    >>1701
    黙って男側にずらせばいいよ。どうでもいい。
    ご飯は美味しいよ

    +3

    -3

  • 1705. 匿名 2017/10/25(水) 04:26:02 

    >>1673
    収入が結構おあり(という設定)なんでしょ?(笑)なら新卒でもできますよ!

    +2

    -1

  • 1706. 匿名 2017/10/25(水) 04:26:04 

    >>1699
    残念でした〜
    家事は本当に相手もやってくれてたので、ママではありません

    +1

    -3

  • 1707. 匿名 2017/10/25(水) 04:26:13 

    こういう人って普段から男女平等センサー働かせてるの?

    +7

    -2

  • 1708. 匿名 2017/10/25(水) 04:26:29 

    とりあえずわたしが同棲ちゃんの母親なら
    学生中に同棲よりも勉強しなさい、相手にある程度合わせなさい、早く寝なさいと言う

    +7

    -2

  • 1709. 匿名 2017/10/25(水) 04:26:47 

    >>1680
    横だが、お互いに優れている部分と劣っている部分がかって構わんけどね、補い合えば良いのであってね。

    全て対等なんて関係、面白い?

    ロボットかよ(笑)

    +3

    -1

  • 1710. 匿名 2017/10/25(水) 04:26:48 

    >>1703
    みんなわかっててからかってるんだよ

    +5

    -0

  • 1711. 匿名 2017/10/25(水) 04:27:31 

    新卒がこんな時間に起きてるwww

    +5

    -1

  • 1712. 匿名 2017/10/25(水) 04:27:53 

    >>1705
    多分嫉妬で設定ということにしたいんでしょうけど、結構ありますよw
    私は外資なんでw

    +2

    -3

  • 1713. 匿名 2017/10/25(水) 04:28:45 

    大学で一人暮らしって田舎の子が多かった
    同棲も。
    都内の大学で実家も都内だから、大学で同棲ごっことかよく分からない

    +6

    -0

  • 1714. 匿名 2017/10/25(水) 04:29:28 

    >>1712
    じゃ今すぐ結婚したらいいじゃないですかー。何か問題でも?

    +2

    -1

  • 1715. 匿名 2017/10/25(水) 04:29:56 

    >>1708
    絶対「新卒なのに起きてるw」の煽り入ると思いましたw
    おばさん達は夜更かしとかしたら仕事できないタイプですか?

    +3

    -7

  • 1716. 匿名 2017/10/25(水) 04:30:37 

    >>1703
    なんか反応が必死だからからかってるだけw

    +2

    -2

  • 1717. 匿名 2017/10/25(水) 04:31:13 

    >>1714
    金があるからってことですか?
    いやいや、せっかく希望の企業入ったのにそれはないでしょ
    妊娠でもしない限りね

    +1

    -1

  • 1718. 匿名 2017/10/25(水) 04:31:19 

    >>1714
    彼氏が結婚してくれないんですよー
    (なりすまし)

    +3

    -1

  • 1719. 匿名 2017/10/25(水) 04:31:54 

    ていうかそもそも、稼いでるって話じゃないの?新卒なの?学生なの?設定が意味不明すぎて面白い(笑)

    +4

    -2

  • 1720. 匿名 2017/10/25(水) 04:32:21 

    >>1717
    妊娠したら対等な関係でいられなくなりますよ?重い荷物持つのしんどいですよ?

    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2017/10/25(水) 04:33:03 

    旅館の人たちの意見を聞きたいね

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2017/10/25(水) 04:33:03 

    最初のほうのコメントにもあるけど例え男性側にレシート置かれようと割り勘ならそれはそれでさ、置かれる位置は問題じゃないっていうか一々そんなことに不満垂れてる男性がいたらやばいなこいつって思う。細そうで。

    +9

    -0

  • 1723. 匿名 2017/10/25(水) 04:33:12 

    >>1717
    あれ?結婚したら会社辞める気ですか?

    +3

    -1

  • 1724. 匿名 2017/10/25(水) 04:33:19 

    >>1715
    悔しくなるとおばさんw
    可哀想になってきた

    大事にされる日に出会えるとよいね

    +3

    -3

  • 1725. 匿名 2017/10/25(水) 04:33:19 

    自称学生(時に社会人)同棲さんのプロファイリングしてみたい

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2017/10/25(水) 04:33:26 

    >>1719
    文盲ですか?
    新卒で学生から同棲、仕事がしたいので今は結婚無理、という話です

    +1

    -4

  • 1727. 匿名 2017/10/25(水) 04:34:09 

    大学時代に同棲、卒業後は3年経ったら結婚
    金銭的にも肉体的にも男から自立する
    それが一般的で普通の23歳女

    あなたには高嶺の花

    +0

    -1

  • 1728. 匿名 2017/10/25(水) 04:34:18 

    >>1702
    もう新卒らしいよー
    外資で収入あるらしいよー
    若いからこの時間も起きていられるらしいよー
    三年後に結婚らしいよー
    というニートの妄想設定

    +7

    -2

  • 1729. 匿名 2017/10/25(水) 04:34:33 

    >>1723
    外資なんで産休育休充実してますよw

    +1

    -3

  • 1730. 匿名 2017/10/25(水) 04:35:11 

    おひつってどこに置かれてたかなって考えたら、だいたい二人の中間地点くらいに置かれてる気がした

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2017/10/25(水) 04:35:17 

    >>1721
    旅館ではマニュアルですよ

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2017/10/25(水) 04:35:29 

    >>1726
    >>1717でブレてる

    +3

    -0

  • 1733. 匿名 2017/10/25(水) 04:36:08 

    >>1729
    じゃあ今すぐ籍入れても問題ないよ

    +4

    -1

  • 1734. 匿名 2017/10/25(水) 04:36:35 

    おばさん達の若い頃の方が遊んでたと思うんですけど、この時間まで飲んでたりカラオケとかなかったんですか?

    +1

    -1

  • 1735. 匿名 2017/10/25(水) 04:37:16 

    >>1717
    お金のことを金って言う人
    育ちが悪い人多いよね
    実家がお金無かったのかな?借りを作りたく無い人なのかな

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2017/10/25(水) 04:38:19 

    多分事実を言ってるだけなんでブレてないと思いますw

    +1

    -3

  • 1737. 匿名 2017/10/25(水) 04:38:58 

    ちょっと同棲ちゃん
    もっと上手く遊んでよ
    せっかく私がお婆ちゃん設定までしたのに
    もう終わりなの?

    +4

    -2

  • 1738. 匿名 2017/10/25(水) 04:39:13 

    結婚してたら勝ち組的な考えのばばぁ多いね
    そんな若い子の結婚してない事に対してムキにならなくても

    +2

    -2

  • 1739. 匿名 2017/10/25(水) 04:39:35 

    >>1735
    なんか叩けるところがなくてほぼ当てつけですねw

    +3

    -1

  • 1740. 匿名 2017/10/25(水) 04:39:40 

    >>1717
    別に妊娠してないんだから結婚してでも働けるでしょ。

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2017/10/25(水) 04:39:51 

    >>1736
    外資で福利厚生充実してて稼ぎもあるのになんで籍入れないの?

    +3

    -0

  • 1742. 匿名 2017/10/25(水) 04:40:41 

    >>1737
    本当におばあちゃんなのに「設定」ということにしなくてもw
    それとも自覚がないのかな?

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2017/10/25(水) 04:41:41 

    >>1741
    多分奢られて当然のおばさん達には、仕事の楽しさとか言っても通じないんでしょうね

    +1

    -3

  • 1744. 匿名 2017/10/25(水) 04:42:49 

    >>1743
    1人じゃ結婚出来ないもんね。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2017/10/25(水) 04:43:12 

    学生で同棲許す親の時点でやっぱりお里が知れるわ。

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2017/10/25(水) 04:43:21 

    >>1728
    あぁニートだったんだね。まったく気がつきませんでした(棒)

    ニートさんへ
    夜中に起きてると成長ホルモンが止まって、立派な大人になれませんよ。

    +2

    -1

  • 1747. 匿名 2017/10/25(水) 04:44:22 

    >>1742
    おばちゃんだけどお婆ちゃんじゃないよ

    +0

    -1

  • 1748. 匿名 2017/10/25(水) 04:44:36 

    >>1744
    なんか叩ける要素失った人たちって、ついに妄想で叩きますよねw

    +2

    -1

  • 1749. 匿名 2017/10/25(水) 04:45:15 

    同棲ちゃん田舎なんだろうね
    3年の区切りは何故?その辺りから仕事が面白くなるんだよ?
    子作りせず結婚で良くない?
    彼氏低収入?
    イライラしてるみたいだけど大丈夫?

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2017/10/25(水) 04:45:45 

    >>1746
    一応23なんでもう成長止まってますw

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2017/10/25(水) 04:46:29 

    >>1726
    少ない情報から勝手にプロファイリング結果いきますね!
    性別:男性
    ※若年でなければ精神年齢が著しく低い中年男性
    交際経験:皆無に等しい
    交際相手と旅館宿泊:経験なし
    容姿:体型はわかりませんが頭髪はやや寂しい
    幼児期の家庭環境:おそらく父親母親どちらかもしくはその両方が居ない
    兄弟構成:男兄弟がいるか1人っ子
    以上です(^o^)/

    +8

    -4

  • 1752. 匿名 2017/10/25(水) 04:46:30 

    仲居さんが最後までよそってくれる

    +3

    -1

  • 1753. 匿名 2017/10/25(水) 04:47:21 

    >>1739
    そのひとじゃないけど確かに女の子が金って言うのは本当に下品だわ。その言葉だけで育ちや偏差値が想像できる

    +6

    -0

  • 1754. 匿名 2017/10/25(水) 04:47:36 

    ごはんはいい
    お鍋とかのが面倒

    +5

    -0

  • 1755. 匿名 2017/10/25(水) 04:48:22 

    >>1748
    妄想に付き合ってあげてるだけだと思うよ^^*

    +4

    -0

  • 1756. 匿名 2017/10/25(水) 04:48:23 

    え、同棲ちゃん新卒なんだよね?
    外資で大手は研修期間6カ月とかだけど
    10月から仕事配属されたばかりの人に仕事の楽しさとか言われてもなぁw

    +9

    -0

  • 1757. 匿名 2017/10/25(水) 04:48:48 

    なんだ同棲ちゃんネカマかよ!だから割り勘とかアホな事言ってたのか。低所得者の男なら割り勘にしてほしいもんね

    +12

    -1

  • 1758. 匿名 2017/10/25(水) 04:49:40 

    なんかめんどくせーね。
    これから中居さん達はおひつとしゃもじは机のど真中に置けばいいよ
    クレーム出たら「知らんがな」で。

    +6

    -1

  • 1759. 匿名 2017/10/25(水) 04:51:05 

    同棲ちゃん設定ボロボロでからかうの飽きたから星ドラやるわ。バイバイ

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2017/10/25(水) 04:51:12 

    >>1749
    都内の田舎ですねw
    今はお互いに普通に会社の飲み会とかで夜遅くまでってことが多くて、あまり会ってませんw
    結婚したらなんか、お互いに制限がきつくなるような感じがして仕事に集中できないでしょw

    +0

    -3

  • 1761. 匿名 2017/10/25(水) 04:51:13 

    >>1751
    追記希望です
    『お股の毛に白髪が混じってる』

    男が異常に23歳に拘り始める年齢はその辺り

    +6

    -0

  • 1762. 匿名 2017/10/25(水) 04:51:18 

    なんだーネカマかー
    ニート、アラサー女くらいかと思ってた。
    たしかに金って言う女性ってあんまりいないよね

    +8

    -0

  • 1763. 匿名 2017/10/25(水) 04:53:07 

    >>1756
    外資で中堅ですね。
    でも一応研修は3ヶ月ありましたw

    +0

    -2

  • 1764. 匿名 2017/10/25(水) 04:53:23 

    >>1760
    同棲してる時点で制限なんて一緒じゃね?

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2017/10/25(水) 04:53:50 

    女は異性のおつきあいに金銭的な損得勘定出さないよ
    普通はね。同棲ネカマニートちゃんは、普通の人とつきあったことないんだよ

    +7

    -0

  • 1766. 匿名 2017/10/25(水) 04:55:27 

    学生で同棲なんてありえないわ。
    妊娠したらお先真っ暗なのに親も許すとかどうかしてる

    +7

    -0

  • 1767. 匿名 2017/10/25(水) 04:56:02 

    あ、それに今話題の神●製●所のライバルでもあったので、これからうちの企業は受注も多くなると思いますw

    +1

    -6

  • 1768. 匿名 2017/10/25(水) 04:56:53 

    >>1
    妻の方に置かれるおひつとしゃもじが辛くてね

    何がそんなに辛いんだろう。
    ダメージでも食らうのかしら。

    +15

    -2

  • 1769. 匿名 2017/10/25(水) 04:57:45 

    >>1764
    いやいや
    今は別に時間なけりゃ互いにインスタントとかでも全然許せる雰囲気ですけど、
    結婚したら流石に…って感じしません?

    +0

    -3

  • 1770. 匿名 2017/10/25(水) 04:58:15 

    >>1767
    そこのライバルで外資系が思いつかないな~♪
    まだやっちゃったNISSANならわかるけど(笑)

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2017/10/25(水) 04:59:39 

    同じ部署の人とか取引先とかの飲み会に週に3回以上出るって、結婚してからも許されるもんなんですか?

    +3

    -0

  • 1772. 匿名 2017/10/25(水) 05:00:15 

    新卒の外資が朝までがるちゃん
    ないないない
    新卒の時なんて遅刻するの怖くて早く寝てたもの

    +7

    -0

  • 1773. 匿名 2017/10/25(水) 05:00:39 

    同棲ちゃんの脳内就職先はサムスンでしょ

    +7

    -0

  • 1774. 匿名 2017/10/25(水) 05:01:14 

    >>1770
    ご存知ないと思いますよw
    なぜ日産と比べたんですか?
    今問題になってるっていう共通点しかないじゃないですかw

    +0

    -2

  • 1775. 匿名 2017/10/25(水) 05:01:26 

    >>1767
    ガルちゃんで晒す子w

    +3

    -1

  • 1776. 匿名 2017/10/25(水) 05:02:39 

    >>1775
    優秀な新人さんですこと

    +4

    -0

  • 1777. 匿名 2017/10/25(水) 05:02:59 

    なんか必死だなぁ
    散々奢った女にフラれた?

    +7

    -1

  • 1778. 匿名 2017/10/25(水) 05:04:32 

    >>1774
    え、その共通点があるから出したんだけど(笑)

    +4

    -0

  • 1779. 匿名 2017/10/25(水) 05:05:31 

    >>1769 しません

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2017/10/25(水) 05:05:33 

    >>1775
    まさかライバル企業が10社とか20社だとは思ってないですよね?
    だとしたら知識なさすぎかw

    +0

    -1

  • 1781. 匿名 2017/10/25(水) 05:05:35 

    >>1777
    そこは貢いだと言わないと…
    相手の女性に失礼ですよ
    仕事で同棲ちゃんとつきあっただけなのに

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2017/10/25(水) 05:06:30 

    >>1780
    プロファイリングほとんど当たってるんだね!キャラ崩壊しすぎだよ

    +6

    -0

  • 1783. 匿名 2017/10/25(水) 05:06:54 

    結婚しない理由がブレブレ

    +5

    -0

  • 1784. 匿名 2017/10/25(水) 05:06:56 

    >>1778
    なーんかw
    普通同業界とか出して来ません?

    +1

    -1

  • 1785. 匿名 2017/10/25(水) 05:08:29 

    >>1782
    プロファイル面白いですねw
    あなたの彼氏のご紹介ですか?

    +0

    -2

  • 1786. 匿名 2017/10/25(水) 05:09:12 

    男尊女卑と言いたいんだろ?
    ご飯は妻がよそうもの、これはおかしい!ってね、似非フェミの言いそうな事だわ。

    別に良いじゃん、特に子供がいる場合、お母さんがよそった方が美味しいだろ(笑)

    旅館のご飯「おひつが女性側」めぐって議論噴出 モヤモヤする人も

    +8

    -6

  • 1787. 匿名 2017/10/25(水) 05:09:18 

    >>1784
    ごめんなさいね、外資の意味も知らなそうな人に言われたくないけど(笑)
    ライバル外資で来そうなところってどこ?10社どころか1社も思い浮かばないー

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2017/10/25(水) 05:10:13 

    >>1778
    >そこのライバルで外資系が思いつかないな~♪

    全く関係ない日産とか出してくる時点で、外資系どころか一社もしらなさそう

    +1

    -3

  • 1789. 匿名 2017/10/25(水) 05:10:34 

    同棲ネカマっち、働いたこと・・・ある?

    +4

    -0

  • 1790. 匿名 2017/10/25(水) 05:11:31 

    >>1786
    こんな時間に写真はやめてーお腹すく

    +6

    -0

  • 1791. 匿名 2017/10/25(水) 05:14:37 

    >>1787
    どの事業分野かバラしたらそこの外資は2、3社しかないんで特定されます。
    ただ神鋼自体が国内だけでも10以上の事業に参入してるんで、そのライバル社といったら数百はあるんでバレませんw

    +0

    -2

  • 1792. 匿名 2017/10/25(水) 05:14:42 

    で、話までブレているんだけど
    結局同棲ちゃんは何が言いたいの?

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2017/10/25(水) 05:15:33 

    上司と部下だったら部下っぽい方に置かれるだろうし、立場が下に見られたってことで、普通に腹立つと思うけど
    女=男より下って価値観が骨の髄まで沁み込んでるよね日本人

    +3

    -2

  • 1794. 匿名 2017/10/25(水) 05:15:53 

    なんでみんなそいつに構うの?
    明らかに構ってちゃんじゃん
    そいつの生活とかトピズレもいいとこ

    +9

    -0

  • 1795. 匿名 2017/10/25(水) 05:15:56 

    >>1787
    ちなみにライバルはその神鋼の子会社で、外資ではありません
    うちが外資ってだけです

    +0

    -1

  • 1796. 匿名 2017/10/25(水) 05:16:05 

    >>1791
    数百ある小さな外資で高収入の新卒、すごいすごい!
    (これでいい?もう飽きた)

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2017/10/25(水) 05:16:36 

    真ん中に置いてくれるのがベストかもしれないけど、そんなこと気にしたこともなかった。
    正直いちいち細かい女だな。と思ってしまった。すまんね。

    +8

    -2

  • 1798. 匿名 2017/10/25(水) 05:19:08 

    >>1796
    数百あるのは神鋼のライバル社の数です。弊社とは関係ないです。意味わかってますか?
    投げやりになるのはやめましょうw

    +0

    -2

  • 1799. 匿名 2017/10/25(水) 05:19:09 

    彼氏(夫)だろうが友達(同性異性問わず)だろうが、大切な人で大好きな人だったらご飯をよそうくらい普通にやるけど。その事に何かを思ったり考えたこともない。
    そんな事でいちいち目くじら立てて差別がどうとかうるさい人は1人で生きていきなよ面倒くさい。

    +6

    -2

  • 1800. 匿名 2017/10/25(水) 05:19:37 

    ご飯をよそうことに、立場が下とか上は無いと思うけど。

    +9

    -1

  • 1801. 匿名 2017/10/25(水) 05:20:35 

    同棲ネカマちゃんがどんな表情でガルちゃんに書き込んでるのか想像するだけでゾッとする。

    +5

    -2

  • 1802. 匿名 2017/10/25(水) 05:20:51 

    旅館はお櫃を女性のそばに置くよ
    男性の横に置くと「男の俺がご飯をよそえと言うのか!」とクレームがウザいからね

    +18

    -3

  • 1803. 匿名 2017/10/25(水) 05:22:18 

    ああ、完全に乗り遅れました。同棲、とか、頑張って遡りたいけど追いつくかな

    +1

    -0

  • 1804. 匿名 2017/10/25(水) 05:22:25 

    同棲してる人なんて私が面接官なら取らないなー。すぐ妊娠してやめそう。
    面接で一人暮らしか実家暮らしか聞かれなかったの?住宅手当あったらバレるでしょ

    +8

    -1

  • 1805. 匿名 2017/10/25(水) 05:23:29 

    >>1801
    異性と交流できて嬉しかったです
    とか思ってそうで怖いよ
    怖くて今夜はねむれないよ

    +2

    -0

  • 1806. 匿名 2017/10/25(水) 05:24:13 

    おひつの位置が気になる人も居るんだと思う。ちょっと過剰な人なのかなとは思う。
    「私はもういいんですが~海外で~」とSNSに上から目線で載せる行為がねちっこくて引く。

    +27

    -2

  • 1807. 匿名 2017/10/25(水) 05:26:05 

    めんどくせーーー

    +5

    -1

  • 1808. 匿名 2017/10/25(水) 05:26:29 

    >>1804

    若いのに珍しいね〜とは言われましたよ
    そもそも外資からなのか知りませんが割と寛容です

    +0

    -6

  • 1809. 匿名 2017/10/25(水) 05:27:07 

    一種の作法なんだと思ってたよ。
    昔は男が働いて女が家事だったから、あるいは昔ながらが現代でも受け継がれてるのではと。
    今じゃ時代錯誤と言われたらそれまでだけど、でも旅館ってそういった古風な古き良きを楽しむ場でもあるんじゃないのかな。
    普段ベッドで寝てる人が和室で敷布団とかね。

    といっても本当に作法だったかどうかはわからないんだけどさ。

    +7

    -3

  • 1810. 匿名 2017/10/25(水) 05:27:07 

    >>1794
    居場所が無くて一番辛いのは同棲ちゃんだからね
    ほっとくとネオ麦茶みたくなったら不味いでしょう
    犯罪防止に貢献してるのよ

    +3

    -2

  • 1811. 匿名 2017/10/25(水) 05:28:05 

    日本人女性ってほんとできてると思う
    男尊女卑の酷い韓国でさえ外食の取り分けは全部男がやってくれるよ

    +7

    -9

  • 1812. 匿名 2017/10/25(水) 05:28:06 

    >>1612
    遅くなったけどありがとう。
    とりあえず子供産まれたばかりだから今は我慢するけどいつか限界が来たときは捨てようと思います

    +0

    -0

  • 1813. 匿名 2017/10/25(水) 05:28:20 

    >>1808 オッサン、まだ続けるの?

    +6

    -2

  • 1814. 匿名 2017/10/25(水) 05:29:13 

    私の目標はサザエさんのフネだからおひつなんてなんとも思わないしむしろ当然私がやると思ってる

    +9

    -6

  • 1815. 匿名 2017/10/25(水) 05:30:18 

    >>1811
    凄いでしょーありがと
    でも韓国男は整形してまで綺麗な顔でいてくれないと嫌っていう器小っちゃい男ばっかだからそれもそれでイヤヽ(`Д´)ノ

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2017/10/25(水) 05:30:38 

    >>1811
    うちも大抵とりわけしてくれるよ~結構気遣いの男性多いと思うけどな

    +6

    -1

  • 1817. 匿名 2017/10/25(水) 05:31:06 

    >>1810
    ネオ麦茶って何ですか?

    +0

    -3

  • 1818. 匿名 2017/10/25(水) 05:31:01 

    いいじゃん女側でも
    よそうだけで印象上がるならそれでいいわ
    そんなことで男女平等ガーなんて騒ぐやつ結婚できないよ

    +11

    -8

  • 1819. 匿名 2017/10/25(水) 05:31:09 

    >>1800
    私は家政婦じゃないよ❗
    みたいに思うバカがいるってこと、
    たかが旦那(彼)や子供達にご飯をよそう
    という行為に対してね、根が優しくないんじゃないかな、そういうアホ。

    そんなアホ(パヨク含む)がよく言うんだよ、平等!対等!対等!!ってね。


    +10

    -7

  • 1820. 匿名 2017/10/25(水) 05:32:08 

    ネオ麦茶とかパヨクとか意味がわからないから頭に入ってこない

    +3

    -1

  • 1821. 匿名 2017/10/25(水) 05:32:43 

    腹減った

    +6

    -0

  • 1822. 匿名 2017/10/25(水) 05:32:49 

    ご飯をよそうだけで日本女性の株が上がるなら安いもんじゃないか
    しかし日本の男っていいとこないよね
    モテ要素が一つもねえ

    +9

    -9

  • 1823. 匿名 2017/10/25(水) 05:33:17 

    ネオ麦茶はバスジャック犯だね

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2017/10/25(水) 05:34:51 

    >>1821
    私ケーキ食べちゃった
    やばい

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2017/10/25(水) 05:35:00 

    >>1534
    料理の取り分けを女がやって当然って風潮がうざい。
    おかげで全員割り勘の飲み会でも取り分けさせられてめんどくさいんだよ。

    +14

    -5

  • 1826. 匿名 2017/10/25(水) 05:35:10 

    男でも女でも不平等だと喚きすぎる人って、周囲の異性か自分自身に何かしら問題ある人だと思うわ。
    偏見ごめんね。

    +9

    -3

  • 1827. 匿名 2017/10/25(水) 05:35:14 

    同棲してるって言って採用されるなんてどんな人が来ない三流会社なんだ

    +8

    -1

  • 1828. 匿名 2017/10/25(水) 05:35:16 

    >>1820
    パヨク=パープリンな似非左翼、似非人権派の事だよ、まあ知らなくても全然構わないが(笑)

    +5

    -2

  • 1829. 匿名 2017/10/25(水) 05:36:23 

    強めのフェミニストは疲れる。
    会社にいるよ、ラブホテル代も割り勘なんだって
    いちいち飲み会でお酌しません!とりわけしません!と言ってる
    男女平等より、年上の上司を気遣うとかできないのかと思える

    +17

    -6

  • 1830. 匿名 2017/10/25(水) 05:36:24 

    >>1817
    昔、某大型掲示板の板から、追い出され絶望(腹いせ)して、事件を起こした同棲ちゃんのお仲間。

    +6

    -0

  • 1831. 匿名 2017/10/25(水) 05:38:47 

    >>1822
    確かに。育メンでもないし家事もできないしレディーファーストできないし男尊女卑だしちんこ小さいし背も小さいし英語話せない。
    日本女性はモテモテなのに

    +6

    -6

  • 1832. 匿名 2017/10/25(水) 05:40:51 

    海外知らないけど、私は日本の男性しか恋愛、結婚対象に見れないなー
    優しい人多いし。

    +9

    -2

  • 1833. 匿名 2017/10/25(水) 05:41:29 

    9㎝(ポークビッツ)はチョ○だろ(笑)

    +5

    -1

  • 1834. 匿名 2017/10/25(水) 05:42:12 

    女ってレディースデイとかありとあらゆる所で男より得してるくせに、男有利な事があると男尊女卑だー!って騒いでて同性でも気持ち悪いと思う。
    ももクロの女祭りは何も言われなかったのに男祭りやったら差別だってクレームきたよね。

    +10

    -8

  • 1835. 匿名 2017/10/25(水) 05:43:00 

    >>1826
    しかもそういう人は大抵自分に不利だと感じている部分をあげつらえるばかりでそれ以外は顧みないからね。

    +3

    -2

  • 1836. 匿名 2017/10/25(水) 05:43:21 

    全然関係ないけど、こういうTwitterってどういう風に拡散されるの?やってないからよくわかんない。
    全然知らない人にリツイート?されてそれを見た人がまたリツイート?的な???
    それとも発信者は余程影響力がある人なの?

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2017/10/25(水) 05:49:25 

    >>1826
    田嶋陽子みたいな感じじゃない?フェミニストってブスばかり。可愛くてチヤホヤされて得する女性の部分は味わえないのに、損する部分だけはしっかりあるから。
    可愛い子は男女平等どころか得してる方が多いから言わないもの。

    +10

    -6

  • 1838. 匿名 2017/10/25(水) 05:50:57 

    合コンでのサラダとりわけ女子()も株あげるためにやってるんだよね?女性がやるべきとまではいかなくても、やった方が好ましいとは自覚があるわけだから・・・
    もちろん彼氏に自然ととりわけたいという気持ちがあってもおかしくないし、定着した先入観からの行動をした旅館がそこまで責められるような話でもないと思う。
    実際訪問先のお茶出しを中年の男性にされると違和感あったよ。

    +8

    -3

  • 1839. 匿名 2017/10/25(水) 05:51:11 

    >>1
    >外国人観光客にもまさか同じことしてるんじゃねえだろうなって心配になる。

    「じゃねえだろうな」って…口が悪すぎるよ…本当に女性なの?こんな人が既婚者だなんて……

    +16

    -2

  • 1840. 匿名 2017/10/25(水) 05:52:22 

    スマホでこんな意見をわざわざ発信するよりご飯よそう方がかなり楽だと思いますが。
    何がそんなに大変なのでしょうか。
    旅館に行くって大切な人としか行かないと思うけど?
    相手が誘ってきたのに主が旅館代を全部出して自分の車出して、自分が運転往復、ガソリン代も自分持ちだったら気持ちは分かるけど。

    +4

    -1

  • 1841. 匿名 2017/10/25(水) 05:53:11 

    >>1837
    周りの男性も可愛い人、綺麗な人には基本的に余計優しいよね。

    +6

    -0

  • 1842. 匿名 2017/10/25(水) 05:59:59 

    >>1832
    育った文化がまるで違う人との交際、結婚は勇気いるよね。
    私は最悪お付き合いまでは出来ても結婚は自信ない。子供も関係してくるし。

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2017/10/25(水) 06:04:07 

    上司を気遣う=○○してあげる と思ってることが古いし、いちいち○○しませんという女も面倒だね。

    自分のことは自分でやる、やってあげたい人はやればいい、やってもらったならお礼を言う。それだけでいいと思うんだけど。

    若手が活躍する会社では、男性も普通にお茶をいれているよ。取引先とかと飲むときも男女関係なくお酌することが増えたし。

    女性が気をきかせるなら、人に対してではなく、環境に対してやったほうがいいよね。毎日こっそりお花を飾るとか、残業を減らすための業務改善提案とかね。

    +7

    -1

  • 1844. 匿名 2017/10/25(水) 06:04:42 

    >>1837>>1841
    男のそういうとこ見るとほんと男を軽蔑してしまうわ
    男女不平等どころか人間不平等だわー人間のそういうところほんと気持ち悪いー

    +4

    -1

  • 1845. 匿名 2017/10/25(水) 06:05:40 

    なんか必死だなぁ
    散々奢った女にフラれた?

    +3

    -1

  • 1846. 匿名 2017/10/25(水) 06:09:32 

    トピ自体がたいした話題じゃないのに、
    夜~朝のレスバトルがすごいね
    「お互いの心配り」でいい話しじゃない?

    +6

    -1

  • 1847. 匿名 2017/10/25(水) 06:12:05 

    何をどうしても正解じゃないと怒る人がいるから、それを恐れていては客商売できないよね。

    ただ、この場合は
    お互いちゃんと声かければよかったんじゃないかな。

    どちらに置きますか?
    真ん中に置いてください。

    +4

    -0

  • 1848. 匿名 2017/10/25(水) 06:21:54 

    >>20
    女じゃなくたってよそうの嫌だ。
    よそって持ってきてくださいまし。

    +6

    -0

  • 1849. 匿名 2017/10/25(水) 06:22:35 

    どうでもいい。笑
    ついでもらいたきゃ移動させれば良いし。
    ご飯つぐぐらいで男尊女卑になるの?

    +3

    -2

  • 1850. 匿名 2017/10/25(水) 06:24:08 

    なんでこんなどうでもいい話題で議論してんの?
    ご飯食べたい人が自分でよそうのが普通じゃない?
    最近の大人はそんな事もわかんないの?バカなの?

    +0

    -2

  • 1851. 匿名 2017/10/25(水) 06:31:04 

    ビール頼んでも私じゃなく旦那におく。
    (^_^;)

    +16

    -0

  • 1852. 匿名 2017/10/25(水) 06:32:02 

    なんなんでしょうね。こういったくだらない主張とか日本の風習に対するクレームとか男女差別どうのって韓国の影が見えるわ。

    +12

    -12

  • 1853. 匿名 2017/10/25(水) 06:32:58 

    女がよそうものって決め付けがモヤっとするってことね
    レストランの伝票が私の方に置かれたらそれはそれで「何?どういうこと?笑」って思ってしまうだろうな

    +16

    -2

  • 1854. 匿名 2017/10/25(水) 06:34:37 

    喫茶店でコーヒーとパフェ頼んだら、パフェが私の方にくるw

    +23

    -0

  • 1855. 匿名 2017/10/25(水) 06:36:53 

    おひつを女性に寄越すな!
    会計?男が払うのが当然でしょ
    うん何もおかしくない

    +6

    -11

  • 1856. 匿名 2017/10/25(水) 06:42:51 

    >>1850
    なのになんで女性側なの?って話じゃん。真ん中に置けば解決でしょ

    +8

    -5

  • 1857. 匿名 2017/10/25(水) 06:46:47 

    >>1852
    それすごく思います。
    保育園の日本〜みたいな流れ

    +3

    -2

  • 1858. 匿名 2017/10/25(水) 06:46:48 

    毎回ならわざわざネットで言わず、旅館側に言いなよw

    +20

    -2

  • 1859. 匿名 2017/10/25(水) 06:49:20 

    >>1856
    なんで真ん中に置かなきゃいけないの?なんで?

    +3

    -5

  • 1860. 匿名 2017/10/25(水) 06:49:39 

    女って同性のフェミニストに何故か辛辣だよね
    これ、もし男性側が「いつも妻の側にお櫃を置かなくていいのに」とツイートしてたら「優しいご主人だな〜」とか褒め散らかすんでしょ?

    +27

    -2

  • 1861. 匿名 2017/10/25(水) 06:50:59 

    てか外国人からしたら知らんがなって話だねw
    だってどちらにあるとかいちいち深読みしないし、日本みたく女性が取り分けるとか男が取り分けるとかそういう考えないしさ。
    取り分けたい人がやるか、自分で自分のを取るか、ついでにみんなのやってあげるかって考えでしょ。
    置かれた側が会計、置かれた側がよそうって日本人ならではの考えだと思う。
    外国人からしたらただ置かれただけ。

    +6

    -2

  • 1862. 匿名 2017/10/25(水) 06:51:00 

    >>1860
    同性のフェミニストがダブスタだからだよ。徹底してくれりゃいいのに。ブスが見苦しいんだよ

    +7

    -6

  • 1863. 匿名 2017/10/25(水) 06:52:25 

    男がごはんよそうと、おしゃもじベタベタにするから旅館もいやなのでは。。

    あと、自分が食べる分と同じくらい女房の茶碗によそいそうだし。

    +5

    -0

  • 1864. 匿名 2017/10/25(水) 06:53:09 

    海外だとこういうことは絶対にないんだよね
    男尊女卑が世界的に見ても酷い日本だから起きてる問題

    +7

    -9

  • 1865. 匿名 2017/10/25(水) 06:55:24 

    海外で米がおひつに入って出てくんの?

    +7

    -3

  • 1866. 匿名 2017/10/25(水) 06:56:15 

    確実に真ん中におひつを置くスペースがあるのに、はい!奥さま!ってあからさまに置かれたらちょいムカつくかも。

    お客さんなんだし、家事を忘れたい気持ちで旅行に来てる人が多いし。

    旅館の人にお代わりを毎回してほしいというのでもない。

    おひつを置いておきますので、セルフでお願いします、くらいなら何にもおもわないけど。

    +15

    -3

  • 1867. 匿名 2017/10/25(水) 07:00:24 

    トンカツ150gと300gを注文したら
    いつも旦那の方に300gを置かれる。

    特に怒りはない。

    +20

    -1

  • 1868. 匿名 2017/10/25(水) 07:00:36 

    仲居さんがよそってくれるよね。おかわりも。仲居さんが真ん中にいるから仲居さんの利き手側におひつがくるんじゃないの?

    +0

    -2

  • 1869. 匿名 2017/10/25(水) 07:02:48 

    こういうこと言ってる人って、娘産まれたらどういうふうに育てるのかな?
    もし息子産まれたら何でもやってあげそう

    +21

    -1

  • 1870. 匿名 2017/10/25(水) 07:03:28 

    真ん中におけばこの問題は解決するけど結局取りにくいってクレームになるよね。おひつはこちらにおいてよろしいですかって聞くのがベストなのかな。
    そんなこといちいち気にしてて疲れないんだろうか?
    カップルによってどっちがよそうとかそれぞれじゃないのか。
    もう旅館の人によそってもらえばいいよ。

    +7

    -1

  • 1871. 匿名 2017/10/25(水) 07:05:13 

    つーか、なんやねんこのトピw

    +5

    -1

  • 1872. 匿名 2017/10/25(水) 07:07:28 

    >>1869
    女らしくって躾けられてない今流行りの野猿系女児がもっと増えるんじゃない名前だけキラキラの

    +6

    -4

  • 1873. 匿名 2017/10/25(水) 07:08:37 

    めんどくさい人が多いんだね
    気にしたことすらなかったし苦痛とかイライラも感じたことなかったけどな
    ツイ主は生理前だったのかな…それならちょっとのことでイライラするのもわかるや

    楽しむために行ってる旅先でそんな細かいところに目くじら立てなくても

    +5

    -3

  • 1874. 匿名 2017/10/25(水) 07:09:08 

    男尊女卑って言いたいだけ
    フェミニストは女性から見ても馬鹿だなあと思うわ

    +6

    -7

  • 1875. 匿名 2017/10/25(水) 07:10:16 

    >>1812
    今は身動き取れないかもしれないけど、限界来たら、じゃなくて 限界来る前に 全力で逃げて欲しいよ…

    母親の幸せ と 子供の幸せ は密接につながっているそうです
    つまり、子供の立場から考えてみても、あなたの旦那さんみたいな父親、いない方がお子さんの為だということです

    使う使わないは別に、将来への備えとして、
    ボイスレコーダーで録音しておく
    動画で残す(ペン型カメラとかあります)
    メールやSNSを保存しておく
    日記をつける(更新日時がわかるブログなどが より望ましい)
    心療内科への受診して、カルテに履歴を残しておく
    など 記録しておくと いざという時 役に立つかもしれません

    ご自身のためだけでなく、お子さんのためにも あなた自身が平和に過ごせる日が来ますように

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2017/10/25(水) 07:10:53 

    >>1868
    それは場所によるのかな
    だいたいの旅館は最初の一膳をよそってくれて、後はおひつを置いておく所が多いかも
    別に食べたきゃ自分でおかわりするし、
    相手のおかわりをよそってあげても、それが男尊女卑とも思わない

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2017/10/25(水) 07:14:00 

    これ旅行したことない人か?

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2017/10/25(水) 07:14:19 

    >>1545
    偶然近くにおひつがきたらそうだけどさ、そういう話じゃないじゃん
    どこに座っても女の前に置く仲居がいるって話じゃん

    +8

    -0

  • 1879. 匿名 2017/10/25(水) 07:14:47 

    飯くらい盛ったれや!

    +6

    -5

  • 1880. 匿名 2017/10/25(水) 07:16:22 

    >>1862
    何がダブスタなの?

    +6

    -0

  • 1881. 匿名 2017/10/25(水) 07:17:49 

    真ん中に置いて
    食べたい人がよそえばいい
    山盛りにされるの嫌いだから
    自分でよそいたい
    テーブルでも入り口に近いはじに置いてあるか
    個々に小さいおひつが用意されてたな
    民宿でも旅館でも女性側ってなかったけどね
    安いとこばかりだからかな?
    うちは量で文句言われるから
    旦那も子供達も自分でよそう

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2017/10/25(水) 07:18:49 

    Twitterでの言い方がねちっこいから、これだけ話題になったんだと思うw
    話のネタより、発言した人のキャラがインパクトありすぎ(笑)

    +7

    -2

  • 1883. 匿名 2017/10/25(水) 07:19:19 

    私はぜんぜん気にならないけど、こういうクレームあるから真ん中に置くのが無難かもね。真ん中に置いたら取りにくいとか言うクレームなんかもう聞く必要ないと思う。きりがないもの。

    +6

    -0

  • 1884. 匿名 2017/10/25(水) 07:22:04 

    海外海外って笑
    ここは日本だよ。

    +6

    -3

  • 1885. 匿名 2017/10/25(水) 07:24:38 

    >>1880
    >>1867こういうのには文句言わないんでしょ

    +1

    -1

  • 1886. 匿名 2017/10/25(水) 07:25:26 

    同棲ちゃんは外資らしいけど中国か韓国どっちかしら

    +2

    -0

  • 1887. 匿名 2017/10/25(水) 07:27:54 

    女は男の身の周りを世話するのが当然だ、とナチュラルに思ってる 男も女も多すぎる

    「それくらい」してあげたら と言われても
    「それくらい」自分でやってくれよ としか

    女がしてもらって当然のこと
    男がしてもらって当然 のこと
    なんて 一つもない

    +20

    -1

  • 1888. 匿名 2017/10/25(水) 07:28:56 

    ガル男発狂しまくってるじゃんw

    +11

    -0

  • 1889. 匿名 2017/10/25(水) 07:30:03 

    大学で女性学と人権論やって、その後も興味を持ってずっと追いかけてるけど、この手の人は生温かく見守ってる。
    新しいおもちゃを振り回したい子供に見えて恥ずかしいよ。女性学の本読むと目が開けた気がして、最初の一年くらいはこういう痛い発言をするんだよね。
    日本は確かに差別が多くて変えていかなければならないけど、現実の問題はもっと複雑で深刻だよ。だから興味深いとも言える。
    ここまで単純化して、自分にだけ都合のいい事を書き散らして得意がれるのは、ある意味幸せだね。

    +5

    -6

  • 1890. 匿名 2017/10/25(水) 07:30:37 

    同性とご飯食べてて取り分けたり代わりに注文したりお水注いであげたりするのは全く嫌じゃないしむしろ進んでやってあげたくなるのに、相手が男だと途端に全くやりたくなくなるしやってくれるのを堂々と待っている男にとても不快感を覚える

    +16

    -1

  • 1891. 匿名 2017/10/25(水) 07:31:36 

    旅館行ってこんなこと考えてツイートするくらいつまんなかったのかな
    もっと楽しいことなかったのかな

    +10

    -1

  • 1892. 匿名 2017/10/25(水) 07:33:30 

    Twitterの人は単に書き方がウザイ。普通に「女側にばかりおひつ置かないで」って書けばいいのに、
    私はもういいけんだけど~(もういいやつはこんなねちっこく書かないし)、外国人には~(なんでお前が外国人の心配してんだよ)ってところが気持ち悪い。

    +13

    -1

  • 1893. 匿名 2017/10/25(水) 07:34:00 

    慣習でおひつ女性側に置く仲居さんより、承認欲求にまみれたツイ廃のほうが人として終わってる。

    +5

    -4

  • 1894. 匿名 2017/10/25(水) 07:34:11 

    ご飯くらいついであげればええやん。
    私はつがんけど。

    +2

    -1

  • 1895. 匿名 2017/10/25(水) 07:36:29 

    このトピのコメント地獄だな
    よそいたいとかよそいたくないっていう話じゃなくて、「コイツがよそう」っていう決めつけの態度を仲居が出すのがおかしいってことじゃん
    それをよそうよそわないっていう議論でもトピズレなのに、「そんなこと言う女は結婚できない」「モテない」「フェミ」「ブス」ってさー、よくもまあ意見が違うだけの他人にそこまで言うわ
    つか、フェミがブスだったらなんなの
    ブスの意見は聞く必要ないって、それ女性専用車両の感想言ってるおばさんの画像張るガル男と同じ発想じゃん

    +18

    -2

  • 1896. 匿名 2017/10/25(水) 07:38:20 

    なぜ旅館に言わないの?
    旦那もフェミ系ならふたりで笑って済ませばいいのに、なぜ画像つきで世界に垂れ流すの?
    それで自分が批判されれば、
    口汚く罵る人がいるけどレベル高い文学(ハリポタ)に守られてる私は平気( ー`дー´)キリッ!
    どこに悪口書くかは私が決めます( ー`дー´)キリッ!
    近づきたくないタイプ

    +6

    -7

  • 1897. 匿名 2017/10/25(水) 07:40:08 

    >>1890
    もう男とご飯食べるのやめたらいいんじゃないの

    +8

    -4

  • 1898. 匿名 2017/10/25(水) 07:40:35 

    夫婦だけなら旅館やめたら?
    その程度のことでストレス感じるなら。

    +8

    -2

  • 1899. 匿名 2017/10/25(水) 07:43:09 

    昭和の夫婦ごっこも旅館の楽しみに含まれてると思う
    風呂上がりの浴衣もおひつも非日常だし

    +4

    -2

  • 1900. 匿名 2017/10/25(水) 07:43:36 

    >>1895
    女性専用車両て差別的だよね。なんとも思わないの?フェミでブスな人達は

    +3

    -4

  • 1901. 匿名 2017/10/25(水) 07:44:33 

    こんなくだらないこと気になるってことは、よっぽどつまらない旅行だったんだろうなあと同情する笑
    旦那も大した男じゃないんだろう
    おひつの位置なんて今まで気にしたこともないわ

    +10

    -8

  • 1902. 匿名 2017/10/25(水) 07:45:50 

    この人の旦那さんて、何もやってくれないのかな
    どっち側に置こうと、よそってくれる人はよそってくれるよね?
    そういう人ならどっち側でも気にならないと思うんだけど

    ちなみに外国の人だったらおひつとしゃもじが珍しくて近くに置いてもらったらテンションあがりそう笑

    +14

    -3

  • 1903. 匿名 2017/10/25(水) 07:46:02 

    この人のツイッター見たら案の定、リベラルという名の左翼でした
    なんで左翼とフェミニストってセットなんだろう?

    +12

    -2

  • 1904. 匿名 2017/10/25(水) 07:46:19 

    フェミニストがダブスタに賛同する。
    女性であることで得をすることはスルーで、損することには猛クレーム。
    これでは世間に受けいれられない。

    +13

    -4

  • 1905. 匿名 2017/10/25(水) 07:47:14 

    左翼もダブスタ。

    +6

    -0

  • 1906. 匿名 2017/10/25(水) 07:47:44 

    >>1902
    何でもしてくれて褒めちぎってくれて、目がきれいで天使のような旦那を飼ってますよこの人
    腹は出てるらしい

    +2

    -0

  • 1907. 匿名 2017/10/25(水) 07:48:56 

    >>1890
    正直なところ相手が異性だと緊張してタイミングみて水注いだり取り分けたり出来ないだけでしょ?

    やりたくない!男女平等!って言ってりゃいいわ

    +0

    -6

  • 1908. 匿名 2017/10/25(水) 07:49:08 

    おひつの位置くらいで文句つけるくせに、パートナーをペット扱いしてるのに腹立つ。
    どっちが差別だよ。

    +5

    -8

  • 1909. 匿名 2017/10/25(水) 07:49:33 

    「男が重いものを持つ」とか風潮あると思うけど、この人男女平等精神なら重いものも自ら持つんだろうか。

    どうせ全部「男がやればいい」とか思ってそう。

    +7

    -2

  • 1910. 匿名 2017/10/25(水) 07:49:47 

    こういう事議論に上げてもらってありがたい
    旅館もこれから気をつけてねー

    +3

    -2

  • 1911. 匿名 2017/10/25(水) 07:50:01 

    手の空いてる人がご飯よそえばいいんじゃないかな?

    わたしだったらハイハイよそうから茶碗よこしな~!ってよそうけどな。

    +2

    -1

  • 1912. 匿名 2017/10/25(水) 07:51:16 

    考えた事もないわ。こういう人って、女同士で自分側に置かれても、「何で私の方に…」って思いそう。そんな事でモヤモヤしてたら生きてくの大変だね(呆れ)

    +5

    -7

  • 1913. 匿名 2017/10/25(水) 07:51:42 

    >>1909
    まぁ運転もデート費用も男がやるの当然って風潮だし

    +0

    -1

  • 1914. 匿名 2017/10/25(水) 07:51:56 

    でも
    義実家でさも女が家事やって当たり前風に義弟の洗い物までさせるのはムカつく
    わたしも働いてんのに
    行きたくない

    +15

    -0

  • 1915. 匿名 2017/10/25(水) 07:52:34 

    私彼氏といったとき、ちょうど旦那が自分でよそってるタイミングで私もご飯無くなったから、おかわりいる?って聞かれてよそってもらったよ。
    逆なら私も同じことするしそれでいいじゃん。
    もし友達がおひつが男性側にあるか女性側にあるかでそこまで気にしてたら、精神病なんじゃないかって心配しちゃうわ。

    +3

    -6

  • 1916. 匿名 2017/10/25(水) 07:53:14 

    産休育休時短勤務で同僚に迷惑かけてるのにフェミは当たり前だと思ってる。性差を認めず男女平等なんでしょ。文句言わないの?

    +1

    -7

  • 1917. 匿名 2017/10/25(水) 07:53:19 

    >>1915
    彼氏なの旦那なのはっきりしなさい

    +5

    -0

  • 1918. 匿名 2017/10/25(水) 07:53:30 

    >>816
    ごめんね、ひとのオーダーまでまとめて言う人がいるから間違う時もあるよ。常連さんだったら分かるけど、これからは誰が飲むのか聞いてから気をつけてお出しするね。

    +1

    -0

  • 1919. 匿名 2017/10/25(水) 07:53:53 

    >>1914
    本人にいいなよ
    フェミニストは常に現実や自己と戦うものなんだよw

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2017/10/25(水) 07:54:13 

    ご飯くらいよそってあげなさいよ。
    たいしたことじゃないでしょ(笑)

    +5

    -8

  • 1921. 匿名 2017/10/25(水) 07:55:07 

    別にいいけど、ついであげないの?彼氏や夫についでもらうの?嫌じゃない?せっかくの雰囲気が台無しだよ

    +1

    -8

  • 1922. 匿名 2017/10/25(水) 07:55:18 

    フェミニストってトンデモですよ。
    主人とは絶対によばないとか
    ブラジャーをしないとか。
    でもああやって騒ぐ人がいるからこそ、女性の地位向上が成し遂げられたと思うの。
    黙ってみとけばいいよ。
    真ん中に置いてくれるようになったらそれはそれでいいし。

    +4

    -1

  • 1923. 匿名 2017/10/25(水) 07:55:56 

    闘争とか言うよね
    上野が左翼の思想引っ張ってきたから、日本のフェミはめんどくさくなった

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2017/10/25(水) 07:56:21 

    >>1919
    直接言ったら角が立つから行かないのが一番よ

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2017/10/25(水) 07:56:27 

    >>1914
    それは腹立つなあ
    私だったら耐えられなくて本人に言っちゃうかも

    +4

    -0

  • 1926. 匿名 2017/10/25(水) 07:56:56 

    >>1921
    まぁ海外だと男の仕事だな
    韓国でさえそう
    男がやる

    +6

    -4

  • 1927. 匿名 2017/10/25(水) 07:57:37 

    すごい重い家電を運べって言ってきた男を思い出した。俺ばっかり運ぶのおかしいじゃん。同じ人間だから運べる。やる気ないだけだとか言って。
    男がどうとか女がどうとか言ってることが嫌だわ。
    仲居さんは女性側に置くように言われてるかもしれないし旅館に言えばいいだけの話。

    +0

    -1

  • 1928. 匿名 2017/10/25(水) 07:58:17 

    >>830私ならこの仲居よく人を見てるな!と感心するけど。実際尻にしいてるし。

    +2

    -0

  • 1929. 匿名 2017/10/25(水) 07:58:50 

    今の時代クレームつければなんでも自分の思い通りになると思ってる痛い人たちが多い

    +1

    -3

  • 1930. 匿名 2017/10/25(水) 07:59:19 

    置く前にどっちに置く?って一言聞いてくれるだけでいいんだよ

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2017/10/25(水) 07:59:26 

    フェミニストの「私気にしてませんけど」って対応が最高にダサい

    +9

    -2

  • 1932. 匿名 2017/10/25(水) 07:59:41 

    おヒスがガルちゃん側

    +1

    -1

  • 1933. 匿名 2017/10/25(水) 07:59:43 

    どちら側にもよせないのが正解
    旅館は気をつけて
    今時は奥さんの方が稼いでて偉いって家庭がありますからね

    +10

    -0

  • 1934. 匿名 2017/10/25(水) 08:00:19 

    下座に出せばいいよ

    +4

    -0

  • 1935. 匿名 2017/10/25(水) 08:01:23 

    問題提起の仕方も嫌だな
    結局取り巻きにちやほやされて、反対派をクソリプ扱いしてるだけだからね
    伝統と平等の兼ね合いって面白いし深いテーマなのにね

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2017/10/25(水) 08:02:13 

    冠婚葬祭も給仕は女だよね
    お茶汲みとか
    そんなんセルフサービスでいいだろと思ってるので、やれと言われたけどやらなかった

    +13

    -0

  • 1937. 匿名 2017/10/25(水) 08:02:19 

    馬鹿の言う通りにする必要は無いからね

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2017/10/25(水) 08:02:31 

    >>1926
    別にどっちでも良くない?
    お椀が空いたほうが自分でやればいいじゃん
    男がとか女がとか言うからめんどくさくなるんだよ

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2017/10/25(水) 08:02:47 

    >>1936
    うちは全部業者だわ

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2017/10/25(水) 08:03:40 

    >>1938
    男に相手にされない人だから妄想で語ってるんだよ、きっと男はこうするって

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2017/10/25(水) 08:03:43 

    >>1915
    彼氏も旦那もいるなんて…

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2017/10/25(水) 08:03:50 

    当たり前だと植えつけられた固定観念に一石を投じるのがフェミニストの仕事だから。
    常識的に考えれば「はぁ?」な価値観も10年後には非常識になったりするじゃん。
    わたしはこんなことツイートできないから傍観するだけだわ。
    女がやって当たり前って風潮は今の時代にあわないから、お櫃も女側によせて当然ってのはなくなると思うけどねー

    +5

    -0

  • 1943. 匿名 2017/10/25(水) 08:03:59 

    >>1923
    連合赤軍みたいな言葉使うんよ上野は

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2017/10/25(水) 08:04:04 

    >>1916
    育児休暇は男も取っていいと思うよw
    出産は明らかに性差だけど、ご飯よそうのに性差なんてないよ
    それとも男はご飯すらよそえないの?

    +5

    -0

  • 1945. 匿名 2017/10/25(水) 08:04:34 

    >>1256
    ほんと大変だよ。笑
    客も態度よくないといい接客はうけられないよ。
    仲居も人だからね。自分の意見、ストレスを
    発散する相手じゃないから。

    +2

    -0

  • 1946. 匿名 2017/10/25(水) 08:04:45 

    わりかん男が多いから議論になるんじゃないかな?
    ごはん作るもよそうも女の役目なら、お金払うの男の役目って決まっていた方がまだいい。
    ごはん等家事は女がするものだと思っている男がほとんどで、そのくせわりかんな人いるし、素直な女が好みっていう男は自分にとって都合がいい女がいいだけ。

    +15

    -2

  • 1947. 匿名 2017/10/25(水) 08:04:57 

    たかがおひつ置かれただけでしょ?
    しゃもじを手渡されたわけでもあるまいし。
    位置が気に入らないのなら自分で直せ。

    ある程度の旅館に泊まればおひつはこちらでいいですか?って聞いてくる。
    ほんと、立ち位置も見えず責めるばっかりは気楽でいいね。

    +6

    -5

  • 1948. 匿名 2017/10/25(水) 08:05:07 

    >>1936
    あなたにもお茶の一つも出さないけどそれは気にしないでね。

    +3

    -3

  • 1949. 匿名 2017/10/25(水) 08:06:09 

    >>1944
    フェミニストは出産する必要ないでしょ

    +4

    -3

  • 1950. 匿名 2017/10/25(水) 08:06:38 

    旦那に重い荷物持ってもらったり車運転してもらったりするからご飯くらいいくらでもよそうわ。

    +3

    -3

  • 1951. 匿名 2017/10/25(水) 08:06:57 

    >>1946
    わかるわかるw
    最近男の弱体化が著しいよね
    割り勘にしろ、年収同じだけ稼げ、でも素直な女がいい

    バカなの?ねぇバカなの?

    +19

    -2

  • 1952. 匿名 2017/10/25(水) 08:07:01 

    >>1916
    全く別の問題

    気にした事が無かったけど、お互い自分のご飯は自分でよそうので間においてくれた方が個人的には嬉しいかな

    +2

    -1

  • 1953. 匿名 2017/10/25(水) 08:07:05 

    >>1944
    男が育児休暇取れる仕事ってあるの?まあ代わりが沢山いる責任のない仕事の人はとれるか

    +1

    -6

  • 1954. 匿名 2017/10/25(水) 08:07:52 

    せっかくの旅行をこんな事気にしてケチつける人のほうがどうかと思うけど。そこまで神経質になる事?

    +10

    -6

  • 1955. 匿名 2017/10/25(水) 08:07:53 

    家族旅行では当然わたしの所に置いて欲しい。それで良い。
    だけど義家族とか一緒の旅行で、もしわたしの所に置かれたら、仲居さんの意地悪かと思ってしまう。とりあえず仲居さんよそってよ。

    +5

    -5

  • 1956. 匿名 2017/10/25(水) 08:08:03 

    >>1949
    フェミは女だけ痛い思いするのは差別とか言い出しそうw

    +3

    -4

  • 1957. 匿名 2017/10/25(水) 08:08:35 

    >>1953
    公務員
    積極的にとらされてる
    因みに育休は3年w

    +0

    -1

  • 1958. 匿名 2017/10/25(水) 08:09:03 

    >>1955
    ご飯食べるタイミングは人それぞれだからね。言えば中居さんがよそってくれると思うよ。

    +1

    -0

  • 1959. 匿名 2017/10/25(水) 08:09:20 

    全く気にしたことない。男を立てるってことでそうした方が旦那がうるさくなくてすむ。このツイッターあげた女の喋り方が下品過ぎ。

    +3

    -10

  • 1960. 匿名 2017/10/25(水) 08:09:55 

    >>1946
    いい男に出会ってないんだねえ…

    +2

    -5

  • 1961. 匿名 2017/10/25(水) 08:10:02 

    >>1955
    嫌だよね、わかるわかる
    嫁は奴隷かよって

    +8

    -1

  • 1962. 匿名 2017/10/25(水) 08:10:24 

    こういうことに目くじらたてる人はやっぱり割り勘推奨派なの?

    +6

    -8

  • 1963. 匿名 2017/10/25(水) 08:10:46 

    >>1957
    ああ、たしかに代わりがたくさんいる仕事だわ。良かったね。

    +0

    -2

  • 1964. 匿名 2017/10/25(水) 08:11:00 

    >>1956
    それはいくらのんでも女性学を学んでいない人の穿った見方

    +4

    -2

  • 1965. 匿名 2017/10/25(水) 08:12:21 

    私だったら勝手に置かない。お客様に聞いてどこに置けばいいですか?くらい聞くよ。

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2017/10/25(水) 08:12:54 

    じゃあ旅館代も割り勘なの?
    支払いの時にそれぞれお財布から半分ずつ出すの?
    いやだわー

    +1

    -5

  • 1967. 匿名 2017/10/25(水) 08:13:01 

    おひつを女性側に置かれるのが嫌な人はデートでも割り勘してるんだよね?

    +2

    -3

  • 1968. 匿名 2017/10/25(水) 08:13:22 

    >>1951
    なんなのその男?あなたがお付き合いした彼氏?気持ち悪いねー!

    +1

    -2

  • 1969. 匿名 2017/10/25(水) 08:13:55 

    女性の社会進出が進む一方で、それについていけない人がいるのも事実だよね
    男に経済的に守ってもらう代わりにつくす方が性に合ってる人もいるだろうし、居心地が良い人もいるわけで
    本当に多様な価値観が混在する世の中になったもんだよ

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2017/10/25(水) 08:15:41 

    気になるならひたすらバイキングの宿だけ行ってればいいのに。男湯と女湯を分けるの差別とか言い出しそうで怖いわ。

    +4

    -6

  • 1971. 匿名 2017/10/25(水) 08:16:06 

    >>1968
    わたしの主人はイケメンエリートの御坊ちゃまだからわたしは主人に飼われてるの♡
    とても大切にされて幸せよ♡
    ご飯よそうのは私の仕事、喜んでやります♡
    その代わり旅行用のバッグを新調してもらうし♡

    +2

    -0

  • 1972. 匿名 2017/10/25(水) 08:16:56 

    >>1966
    支払いがスマートじゃないって本当に見苦しいんだよね。ダサいし。恥ずかしいわあ

    +2

    -1

  • 1973. 匿名 2017/10/25(水) 08:16:56 

    地方はわりかんが多いよ
    地方ほど男女差別激しい
    私の地域だけかもだけど笑
    東京では男が全部支払うしレディーファーストできる人だらけだったけど、地元帰ってきたらまわりから聞く話は全てわりかんだし、お祝い事は女が苦労して男はあっぱらぱーと飲んでる。

    +3

    -1

  • 1974. 匿名 2017/10/25(水) 08:17:06 

    割り勘かって聞くとマイナスつけて回るフェミ

    +2

    -4

  • 1975. 匿名 2017/10/25(水) 08:17:50 

    >>1973
    地方は年収低いからね

    +5

    -0

  • 1976. 匿名 2017/10/25(水) 08:19:01 

    >>1973
    割り勘なのに亭主関白の風潮が残ってる
    地方シネ

    +9

    -0

  • 1977. 匿名 2017/10/25(水) 08:19:29 

    そんなどーでもいいこと考えたことなかった。
    ちゃんと旅行楽しめてますか?!

    +2

    -2

  • 1978. 匿名 2017/10/25(水) 08:20:52 

    女に金払わせておいてかつ女は男に従事してろ、はさすがにキレていい
    これこそ奴隷じゃん

    +7

    -0

  • 1979. 匿名 2017/10/25(水) 08:22:14 

    こういう問題で最大の敵となるのは実は古い女、姑。
    自分が専業だったくせに、嫁には「今の人はみんな働いてるから働け」と指示
    なのに「わたしは全部やったわ」と家事育児は女の仕事当たり前

    アホなの?

    +11

    -1

  • 1980. 匿名 2017/10/25(水) 08:22:42 

    >>1953
    白い目で周りから見られても気づかないような人とか鋼のメンタルなら取れなくもないよ
    替えがきく仕事じゃなくてもね

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2017/10/25(水) 08:22:44 

    別にどーーーーでもいいわ。
    そんな発想のやつがめんどくさ過ぎる。

    そんなに嫌なら旦那によそってもらえ、

    +6

    -3

  • 1982. 匿名 2017/10/25(水) 08:22:56 

    そんなに議論しなきゃいけないくらい気にすること?
    神経質だなぁ。
    どこに置かれても後で好きな場所に移動させればいいだけの話じゃない。
    なんでそんなに気になるんだろう…。

    +4

    -4

  • 1983. 匿名 2017/10/25(水) 08:23:40 

    >>1964
    フェミにいえば

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2017/10/25(水) 08:24:33 

    >>1973
    地方住みだけど旦那全部払ってくれるよ
    旦那の所得低い人と結婚した人は同じ地方住みでも割り勘なの?

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2017/10/25(水) 08:24:41 

    >>1982
    きっと旅館に行った事無かったからびっくりしちゃったんだよ

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2017/10/25(水) 08:24:44 

    >>1983
    新聞読んでないからそんなことも分からないのよ

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2017/10/25(水) 08:25:28 

    >>1984
    夫婦で割り勘云々の観念がないんだけど?
    オタク、財布別なの?

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2017/10/25(水) 08:26:16 

    思いやりの問題かなあ
    最初の一膳をよそってあげるのは全然かまわないけど、こちらが食事をしているのにそれを中断させてまで自分のおかわりぶんを当然の如くよそわせる夫や彼氏は、奥さんや彼女に対して思いやりがなくて自己中だなと感じてしまうな
    女性側が「おかわりよそってあげるよ」と自発的に自分の箸を置いてよそってあげるならいいけど、男性が食事中の女性に「おかわり」とお茶碗を突きだしてきたらムカッとするかも

    +7

    -0

  • 1989. 匿名 2017/10/25(水) 08:26:18 

    わかる。私ド田舎地方出身。私の方が旦那より稼いでいるのに義実家で馬車馬のように働かされてアホらしくなってくる。旦那にちょっと手伝ってと言ったら旦那側の親戚中から批難の嵐。こんなばか臭い風習なくなればいいのに。

    +7

    -1

  • 1990. 匿名 2017/10/25(水) 08:27:16 

    フェミニストは馬鹿ってのは世界共通の価値観

    +1

    -8

  • 1991. 匿名 2017/10/25(水) 08:28:13 

    >>1989
    ハッキリぶちかましてやりたいところだけど、子供になんかあった時とか頼りにくいからあんまり強くは言えないのよね

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2017/10/25(水) 08:28:51 

    >>1990
    流石にそれはw
    あなた自身のステレオタイプでしょ

    +5

    -0

  • 1993. 匿名 2017/10/25(水) 08:30:22 

    家族旅行なら何とも思わないけど、会社関係とかでこれすごい嫌だ。嫌じゃないって人は経験したことないか男か化石BBA。
    コピー機のトナー替えや重いコピー用紙運ぶのも当たり前のように女性事務員だけど、おひつが性差って言うなら重い荷物は男性だと思うけど、トナー切れただのコピー用紙ないよだのオヤジ多すぎ。若者でもいる。

    +20

    -1

  • 1994. 匿名 2017/10/25(水) 08:30:23 

    >>1989
    いい方法教えてあげる
    仕事の電話かかってきたフリとか残業あるフリしてその場から席を外すのよ。
    ご飯の準備が出来たら行くのよ

    +4

    -1

  • 1995. 匿名 2017/10/25(水) 08:31:07 

    >>1987
    財布別ってよりも私が稼いだ分は私のものになってる
    旦那が稼いできたお給料はそれぞれ生活費とか貯金とか抜かして後は旦那のものって感じにしてるから外食してもなにしても旦那が出す

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2017/10/25(水) 08:31:27 

    >>1989
    そんな男と結婚したあなたが馬鹿。
    義実家も別にあなたの事要らないからね?
    郷に入れば郷に従え。
    出来ないなら別れたら

    +1

    -4

  • 1997. 匿名 2017/10/25(水) 08:31:43 

    >>1993
    わかる
    そういう雑用はしたくないプライドの高い男いるよね
    そういう奴に限って仕事できなくてワードの使い方とか聞いてきたりしてムカつく
    低脳男

    わたしはなんとかうまく利用することで溜飲を下げてるよ。

    +6

    -0

  • 1998. 匿名 2017/10/25(水) 08:31:43 

    男は戦に、女は家を守る時代は終わったのに、
    女は外でも働け!家でも働け!
    男は家では休め!といった風潮があるが故に不満は当然あると思う。

    +14

    -0

  • 1999. 匿名 2017/10/25(水) 08:32:21 

    >>1995
    なんで?あなたジャイアン?

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2017/10/25(水) 08:32:45 

    旦那さんや姑に大事にされてない人多いよね かわいそう 

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。