ガールズちゃんねる

旅館のご飯「おひつが女性側」めぐって議論噴出 モヤモヤする人も

3749コメント2017/11/05(日) 13:36

  • 501. 匿名 2017/10/24(火) 19:23:06 

    流石にどうでもいい・・・
    そのナカイさんも女性でしょ?なんでもかんでも女性差別とはならないよ。
    男にホテルの人が荷物渡したとき、会計を男に渡したときに怒ってるとは思えないしこの人が

    +10

    -19

  • 502. 匿名 2017/10/24(火) 19:23:20 

    チンコって住み分け出来ないの?

    +25

    -6

  • 503. 匿名 2017/10/24(火) 19:23:36 

    >>492
    はじめから結婚してたわけじゃないでしょう
    独身時代、散々それを見てるはず。なのに、おひつ一つでこんなに騒いでるからみっともない

    +3

    -14

  • 504. 匿名 2017/10/24(火) 19:24:06 

    旅館に泊まってるときぐらいお母さん役やめさせて
    お客様として扱ってくれよ。
    運転は交代でするし、ていうか到着までの過程なんて
    仲居に関係ないから旅館内では同じに扱って。

    +60

    -10

  • 505. 匿名 2017/10/24(火) 19:24:50 

    >>497
    そうそう、女はこうだろうと勝手に一括りにするから男女格差がなくならないんだよ

    +33

    -5

  • 506. 匿名 2017/10/24(火) 19:25:29 

    専業主婦が自慢になり、発展途上の中でも専業主婦やパート主婦が多い日本で男尊女卑だと騒ぐのが変だと思う。

    +16

    -11

  • 507. 匿名 2017/10/24(火) 19:25:31 

    旅行に来てまで日常を感じたくないからかな
    わざわざ旅に来て非日常を味わってるのに、現実を姑代わりの仲居に突き付けられるイメージ
    ほんと余計なお世話

    +46

    -7

  • 508. 匿名 2017/10/24(火) 19:25:37 

    >>497
    個人の主張じゃなくて全体の傾向の話なんだが?そんなことも分からない頭じゃ上には行けないよ。

    +5

    -12

  • 509. 匿名 2017/10/24(火) 19:25:53 

    普通はお父さんが運転してくるから、休ませる意味でこういうのはお母さんの役割になるんじゃないの

    +5

    -16

  • 510. 匿名 2017/10/24(火) 19:26:09 

    旦那愛でてきまーすって・・なにこれ?
    ほんとに旦那いるのかなwww?
    そんなによそうの嫌なら旦那によそってって言えば?

    +30

    -6

  • 511. 匿名 2017/10/24(火) 19:26:25 

    なんか女が自ら率先してやることって男より少ないね

    +9

    -17

  • 512. 匿名 2017/10/24(火) 19:26:28 

    可愛い旦那も旅館もさびしいオタク女の妄想かもしれない。
    わざわざ上げた写真も常識的に考えれば不自然だ。

    +10

    -9

  • 513. 匿名 2017/10/24(火) 19:26:51 

    そんなに嫌ならホテルに泊まれば良いのに

    +12

    -9

  • 514. 匿名 2017/10/24(火) 19:27:06 

    >>505
    一部の女性が頑張っただけで管理職や政治家の男女比が近付くと思ってるの?話分かってないね

    +9

    -9

  • 515. 匿名 2017/10/24(火) 19:27:36 

    ほんとに旦那いるの?こんな気持ち悪い人に

    +10

    -7

  • 516. 匿名 2017/10/24(火) 19:27:50 

    >>508

    アホ

    +5

    -6

  • 517. 匿名 2017/10/24(火) 19:27:51 

    別に台所に入って働けってわけじゃないし
    部屋食の旅館なんてオールドファンな雰囲気を楽しみに行ってるところあるんだから
    そういうのに乗っかって「はい、あなた」っつって面白がればいいんじゃないのかな〜とは思う

    +16

    -17

  • 518. 匿名 2017/10/24(火) 19:27:59 

    旅行って荷物も運転も男性任せになるから、目的に着いたら普通は女性がこういうのやるのでは
    これを疑問に思った事なんてないけど・・・

    +8

    -18

  • 519. 匿名 2017/10/24(火) 19:28:06 

    主導権取ったつもりで浮かれてると離婚されるよ〜

    +11

    -7

  • 520. 匿名 2017/10/24(火) 19:28:13 

    うちは彼が自分側に寄せてよそってくれるよ!そのかわりご飯残してといてねって言わないとおかわり全部食べられるw

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2017/10/24(火) 19:28:47 

    >>476

    それ余計なお世話よなー妻が上座に座ったってええやん。

    いちいち座る場所指示されんの鬱陶しい。せっかくの旅行なのに。

    +62

    -1

  • 522. 匿名 2017/10/24(火) 19:29:27 

    >>516
    おーい、アホとか罵倒じゃなくてキチンと話しましょうね

    +4

    -6

  • 523. 匿名 2017/10/24(火) 19:29:30 

    他のツイート見たら典型的なうそまつさんだった

    +18

    -3

  • 524. 匿名 2017/10/24(火) 19:30:03 

    せっかく旅館に泊まったなら、ちょっと前時代的な雰囲気を味わってもいい

    +7

    -11

  • 525. 匿名 2017/10/24(火) 19:30:27 

    >>378
    おひつで出てきてセルフサービスの旅館なんてホテルと同じ値段でしょ
    高級旅館は仲居さんがよそってくれる

    +19

    -0

  • 526. 匿名 2017/10/24(火) 19:30:45 

    おかわりするっていったらスッておひつ渡せばいいじゃん?2人ぶんのおひつなんて小さいやつじゃん
    いちいち突っかかって先端気取っててめんどくせ

    +5

    -9

  • 527. 匿名 2017/10/24(火) 19:30:57 

    カバンは重さにかかわらず、男女それぞれに自分のカバンを渡すよね?
    会計は最初から予算組んでるんだからどっちに伝票渡しても同じ
    ご飯中によそう係は仲居がやる仕事だけど
    1膳よそって「じゃあ、あとはお任せいたします」って女性側におひつ置いていく。
    これが謎。真ん中か下座に置けばいいのに。

    +51

    -9

  • 528. 匿名 2017/10/24(火) 19:31:22 

    新婚旅行でおひつ置かれたときは中居さん気が利くと思った。さりげなく私ももおかわり出来るし、大食いだってバレないかもと。バレてたけどおかわりよそってるだしチャラだよーって笑ってた。そんなに闇が深い問題だったのか

    +7

    -5

  • 529. 匿名 2017/10/24(火) 19:31:28 

    嘘松か〜
    なんかそういう雰囲気あるね

    +8

    -4

  • 530. 匿名 2017/10/24(火) 19:31:32 

    このTwitter主は男性にだけ値段書いてあるメニューを渡すようなレストラン行ったら何て思うんだろう

    +13

    -5

  • 531. 匿名 2017/10/24(火) 19:31:44 

    これを家事と表現してる人がいてびびる
    じゃあ長距離運転してる男性はドライバー役で出勤日って認識でいるのかというとそうでもない
    なんだろうね、これ

    +14

    -11

  • 532. 匿名 2017/10/24(火) 19:31:46 

    >>494
    そういう男が好きな女もいる現実

    +3

    -5

  • 533. 匿名 2017/10/24(火) 19:32:36 

    家族旅行で子供によそってもらったら、いっぱいにならないって泣き出したの思い出した。
    しゃもじでぎゅうぎゅうに詰めてたw
    慣れてる人がやるのがいい

    +2

    -4

  • 534. 匿名 2017/10/24(火) 19:32:38 

    というか、
    男性にもよそいます。
    え?普通じゃないの?

    どうやって育ったの?
    お母さんにやってもらうのが当たり前とかじゃなくて。思いやりと気遣いでは?

    +11

    -19

  • 535. 匿名 2017/10/24(火) 19:32:50 

    >>527
    家族旅行したことなさそうな哀愁のある発言はやめようね!

    +6

    -11

  • 536. 匿名 2017/10/24(火) 19:32:52 

    わたしはこの人の気持ちよくわかる、
    みんな、女性が抑圧されてるって気付こうよ。
    未だに出産したら専業主婦やレジうちパート主婦になることも多い日本、
    女性が家事や出産、子育てに捕らわれ、出世が難しい日本。
    海外と比べて100年遅れてるよ。
    結婚しても出産しても、女性が男性と対等に働いて出世し、世の中を変えていかないといけないよ!

    +50

    -24

  • 537. 匿名 2017/10/24(火) 19:33:09 

    >>527
    本当に少しの損も受け入れられないんだね。

    +4

    -20

  • 538. 匿名 2017/10/24(火) 19:33:24 

    そんな気にすること?w

    +8

    -16

  • 539. 匿名 2017/10/24(火) 19:34:00 

    >>533
    どうでもいいけどそういう問題の話してるの?w

    +7

    -2

  • 540. 匿名 2017/10/24(火) 19:34:28 

    力仕事 運転 支払い 家族に対する責任
    男がやって当たり前
    では女がやって当たり前なものは?

    +13

    -20

  • 541. 匿名 2017/10/24(火) 19:34:40 

    >>465  20代の給与は男女差ないでしょ
    その後に男女差が平均で出てくるんだけど、女性は結婚して退社するから
    昭和も今も、実は正社員共働き妻の割合って全く増えてないし

    別に企業は差別で賃金格差をわざわざ付けてるわけじゃなくて、
    働き方の違いがあるから結果として平均で差が出てるだけだよ

    +12

    -14

  • 542. 匿名 2017/10/24(火) 19:34:49 

    こういう人が男性に生まれ変わったとしても「何故旅行の時、男性が荷物持ちやドライバーをさせられるんだ!」と騒ぐだけ
    常に不満を抱えて生きていくしかないタイプ
    どうしようもない

    +18

    -12

  • 543. 匿名 2017/10/24(火) 19:34:54 

    行き過ぎたフェミニストもあれだけど女なのにやたらと男側に立つ女もウザイ、男に媚びなきゃ生きられないってやっぱり世の中は男尊女卑だなと思う

    +38

    -15

  • 544. 匿名 2017/10/24(火) 19:35:01 

    >>536
    日本は変わっていかなきゃいけないけど、その難しさはここでは語りきれないので控えるわ
    少なくともおひつは本当にどうでもいい問題

    +9

    -10

  • 545. 匿名 2017/10/24(火) 19:35:02 

    男尊女卑じゃやくて
    投稿者がよく食べそうな体型だけでは??笑

    +4

    -12

  • 546. 匿名 2017/10/24(火) 19:35:03 

    すべて腐女子の妄想でした

    +9

    -12

  • 547. 匿名 2017/10/24(火) 19:35:50 

    >>540
    家族に対する責任は女性も同じでは?

    +25

    -4

  • 548. 匿名 2017/10/24(火) 19:36:23 

    損?というか
    非日常に日常を持ち込まないでほしいだけだな
    非日常を味わうためにお金を払って遠くから来てるのに
    台無しじゃん

    おもてなしのプロ自ら場の空気を壊すなんて絶対やったらダメなことでしょ

    +47

    -5

  • 549. 匿名 2017/10/24(火) 19:36:33 

    日本人女性はジャップオスに抑圧され、搾取されている

    +10

    -11

  • 550. 匿名 2017/10/24(火) 19:36:39 

    フェミニスト気取りの外国かぶれなんだろうな。
    中途半端だと知ったかぶって自慢したくなるよね

    ここ日本だからさ、外国人にもどうとかこの人には全く関係のない話だと思います。

    +14

    -11

  • 551. 匿名 2017/10/24(火) 19:36:50 

    避難所で御飯が出ないとオッサンが騒ぐのは
    日頃のこういった行為の積み重ね。

    +29

    -5

  • 552. 匿名 2017/10/24(火) 19:37:04 

    LiB羊@ otakukonyakusya
    早く日本から脱出したい
    夫が可愛くてたまらない妻2年目。社畜は4年目。オタクは20年目くらい。ハリポタとミュージカルと幕末とマンガで出来てます。のろけ4割まじめ3割社畜鬱イート3割。

    何このプロフィール・・・
    腐女子ってやつ?

    +30

    -6

  • 553. 匿名 2017/10/24(火) 19:37:30 

    男性にドライバーやらせながら「私は非日常を味わいたいんだ」ってどんな顔で言ってるんだろ

    +15

    -19

  • 554. 匿名 2017/10/24(火) 19:37:39 

    男尊女卑なんて考えたことなかった。
    だいぶ楽させてもらってるからなあ…

    +9

    -14

  • 555. 匿名 2017/10/24(火) 19:37:54 

    >>530
    それは男側がクレームを入れればよいのよ
    女には分からないんだから

    +9

    -3

  • 556. 匿名 2017/10/24(火) 19:37:55 

    >>536
    抑圧されてるというか専業希望5割、出世希望1割な事を嘆こう!そもそも独身時代から離職率が多くて、出世の望めない事務を選び、営業を嫌い、残業を断り、転勤を断りって女の方が明らかに多い。

    +16

    -10

  • 557. 匿名 2017/10/24(火) 19:38:03 

    フレンチにせよイタリアンにせよ、それなりの格のお店で男性が奥、女性が手前に座っているカップルがいたら常識のないカップルと思われてもしかたないですよね
    特に男性の常識が疑われます
    そういう常識のないカッブルが相手であっても、ちゃんと教育されている店員は必ず女性から先にメニューを渡します
    なぜなら、それが洋式のマナーであり文化だから

    和室でカップルが食事をとるとしたら男性が上座、女性が下座
    それが日本の文化
    おひつとしゃもじが女性側に置かれるというのも文化

    どちらの文化が優れているというわけではないでしょう

    わざわざ和風の宿を選んでいるにも関わらず、この方がたがの客とししての品格が宿側が想定しているお客様の品格に達していないというだけのことだと思います

    +23

    -24

  • 558. 匿名 2017/10/24(火) 19:39:17 

    とりあえず海外、外国って言う人を信用しない。

    +25

    -4

  • 559. 匿名 2017/10/24(火) 19:39:26 

    2人いたら、どっちかに渡すしかない
    どっちかに渡すかはサイコロじゃなくて定式化した方がまとまりが良い
    それだけの話

    +5

    -6

  • 560. 匿名 2017/10/24(火) 19:40:03 

    >>555
    え?貴女には男性に渡された伝票が見えないの?

    +8

    -9

  • 561. 匿名 2017/10/24(火) 19:40:05 

    >>553
    公共機関の乗り物を乗り継いでくる人には何も関係ない

    +11

    -3

  • 562. 匿名 2017/10/24(火) 19:40:13 

    おかわりするのは夫
    食べてるのを中断させられて「はいおかわり!」
    ってよそうのを当然とされるとちょっとイラっとしてた。

    +31

    -2

  • 563. 匿名 2017/10/24(火) 19:40:16 

    >>552
    はい解散

    +7

    -3

  • 564. 匿名 2017/10/24(火) 19:41:01 

    じゃあ海外いったら?

    +8

    -5

  • 565. 匿名 2017/10/24(火) 19:41:20 

    いちいちこんな事を言うような女性を伴侶にしたいと思う男性っているのだろうか?

    +15

    -12

  • 566. 匿名 2017/10/24(火) 19:41:36 

    おひつがどうとかより、クレーマー気質にモヤッとする

    +18

    -12

  • 567. 匿名 2017/10/24(火) 19:41:55 

    単に宿側が客の要望に対応してないだけのようだけど?

    +9

    -3

  • 568. 匿名 2017/10/24(火) 19:42:00 

    下座におけよと思うのだけど

    +21

    -0

  • 569. 匿名 2017/10/24(火) 19:42:44 

    私は気にしないけど海外では~って言い方が本当にムカついた。よくこれだけ人を苛立たせる文章がかけるねこの人。

    +17

    -8

  • 570. 匿名 2017/10/24(火) 19:42:58 

    >>552
    >社畜

    って事は正社員かな?自分も旦那と同じように働いてるのに女の役割とされる事もしなきゃいけないのは理不尽かもね、寛ぎたい旅行なら尚更

    +20

    -0

  • 571. 匿名 2017/10/24(火) 19:43:16 

    海外で生きていく資金もスキルもなく、ただひたすら空想の海外に焦がれるだけの人って結構いるよね
    叶うことのない夢をみていて本当に可哀想

    +11

    -7

  • 572. 匿名 2017/10/24(火) 19:43:57 

    どうでもよくない?そんなんでいちいち文句言わんでも・・・・ってかんじ
    どうしても女性は=お母さん、ごはんを作る、よそってくれる、家庭的、
    みたいなのが普通にみんなにあるからだろ。気になる人もいるんだね。
    気になったとしても、これは別にどっちでもよくない???

    +12

    -15

  • 573. 匿名 2017/10/24(火) 19:44:54 

    >>536いつも思うけど、そういうのは高学歴ホワイトカラーの女性に都合の良い社会でしょ
    工場で働いてる子とかに同じこと言えるの?
    結婚ていう逃げ場があった方がいいと私は思うけど

    完全に男女平等にしたら、女性も一生きつい肉体労働を正社員でやって家族を養う層が増えるんだけど
    パートと家事育児っていう兼業主婦は抑圧じゃなくてセーフティーネットじゃん

    +29

    -6

  • 574. 匿名 2017/10/24(火) 19:45:07 

    >>553
    旦那がドライバーしてるってどこに書いてあるの?

    +23

    -1

  • 575. 匿名 2017/10/24(火) 19:45:28 

    旅行に連れて行ってくれるのはお父さん
    ご飯ついでくれるのはお母さん
    どっちが損してるとか考える時点で結婚に向いてないよ。一生独身で差別撤廃活動でもしてたら?

    +13

    -18

  • 576. 匿名 2017/10/24(火) 19:45:36 

    いつもの下層がる民たちかい。。
    主叩きがしたくてしたくて仕方ないのか

    あなたたちの存在ががるちゃんをつまらなくしてる

    +8

    -8

  • 577. 匿名 2017/10/24(火) 19:45:48 

    ちょくちょく旦那でのろけるのむかつく。
    日本脱出したいとか日本の男はーとか、あなたの旦那の出身国どこよ?と言いたい

    +30

    -5

  • 578. 匿名 2017/10/24(火) 19:46:27 

    いや、レディーファーストでお先に女性から盛ってねってことでは?(すっとぼけ)

    +7

    -4

  • 579. 匿名 2017/10/24(火) 19:46:29 

    男性が宿代を払ったり、重い荷物を持ったりしてるんでしょ?
    そういうことにきちんと感謝していたら、こんなことは言えないと思う

    +10

    -20

  • 580. 匿名 2017/10/24(火) 19:46:48 

    >>575
    たぶんだけど、小さい時に家族旅行した事がないからこういう不毛な事を考えるんだろうね・・・

    +7

    -7

  • 581. 匿名 2017/10/24(火) 19:46:59 

    海外ではー海外ではー言う人は海外に実際に住んでても変わらないかもw
    「老けた」「太った」など他人の外見をイジる日本人 裕木奈江「アメリカでやったらアウェイ」
    「老けた」「太った」など他人の外見をイジる日本人 裕木奈江「アメリカでやったらアウェイ」girlschannel.net

    「老けた」「太った」など他人の外見をイジる日本人 裕木奈江「アメリカでやったらアウェイ」 裕木奈江「アメリカでやったらアウェイ」と憂う行為女優の裕木奈江(47)が、「老けた」「太った」など他人の外見をイジる日本人の行為に対する違和感をつづった。裕...

    +9

    -1

  • 582. 匿名 2017/10/24(火) 19:47:13 

    この人は愛でるって言葉で旦那を下に見ないと、結婚すら成り立たないのかもね
    プライド高そうだし
    気の毒だな

    +20

    -5

  • 583. 匿名 2017/10/24(火) 19:47:42 

    >>579
    夫婦だから男性が宿代払うとかじゃないんじゃない?
    家のお金で旅行来てるのではないのか?

    +24

    -6

  • 584. 匿名 2017/10/24(火) 19:47:45 

    >>552
    なんかこういうアピールするツイッターて嫌だよね。幸せな私いいでしょ、みんな私のこと見て見て~♪ってアピールしてる。これこの人にだけ限ったことじゃない。こういう主婦の人のプロフのツイッター山ほどいる。ほんとに多すぎ。幸せの自慢したいだけなんだよね

    +10

    -4

  • 585. 匿名 2017/10/24(火) 19:48:15 

    普通の家庭なら、ほどほどに父と母が役割分担してるからねー
    まともな家庭で育たなかった子は、まともに成長出来ないという負のスパイラル

    +7

    -11

  • 586. 匿名 2017/10/24(火) 19:49:24 

    >>552
    やば・・・

    +10

    -2

  • 587. 匿名 2017/10/24(火) 19:49:38 

    ツイッターみてきたけど
    こいつ境界性人格者のにおいがする

    +15

    -7

  • 588. 匿名 2017/10/24(火) 19:49:39 

    >>583
    1円単位まで割り勘かもよ

    +11

    -2

  • 589. 匿名 2017/10/24(火) 19:49:40 

    女側におくか男側におくか、とかそういう問題じゃなくていちいち気にし過ぎ。
    気になるんやったら自分であとからそっと動かせば済む話
    自分で動かせよ・・・・・それぐらいさ

    +7

    -8

  • 590. 匿名 2017/10/24(火) 19:50:06 

    >>555
    え、どんな内容のクレーム?

    +0

    -4

  • 591. 匿名 2017/10/24(火) 19:50:54 

    Twitter見たら絶対やばい人じゃん・・・

    +17

    -5

  • 592. 匿名 2017/10/24(火) 19:52:20 

    旦那と何度も旅行してるけど全っ然気にしたことなかった。
    まあ自分側にあれば普通によそうし。

    +13

    -7

  • 593. 匿名 2017/10/24(火) 19:52:51 

    男性叩きをしたいけど、男性叩きをすると更年期独身BBAのレッテルを貼られるから、完璧超人の夫がいる設定にしてマウントをとってる感じしかしない
    ツイート全部がジェンダー関連じゃん

    +10

    -2

  • 594. 匿名 2017/10/24(火) 19:53:03 

    飯ぐらいよそったれよ

    +4

    -8

  • 595. 匿名 2017/10/24(火) 19:53:06 

    >>556
    だから、未だに事務員希望の女子大生や
    専業主婦希望が多いところが問題なの。
    事務なんてしょーもない仕事より
    専門職や総合職でバリバリ働くキャリアウーマンの方がずっと魅力的だと周知していかないと。
    専業主婦にはリスクがあるとみんな理解しなきゃ。
    まずは女性の意識が変わること。
    家事や育児、気遣い、遠慮に捕らわれないでいい。
    責任ある立場でバリバリ働こう!

    +4

    -22

  • 596. 匿名 2017/10/24(火) 19:53:14 

    ツイッターってほんとワガママで変な人が多いよ
    よくこんな愚痴思いつくね、みたいなひねくれてる人多い

    +6

    -5

  • 597. 匿名 2017/10/24(火) 19:54:01 

    >>541
    随分前向きな考え方だね
    そりゃ最初からあからさまに差をつけられる訳ないじゃん
    どこも一緒なんて考え方はやめた方が良いよ
    会社側の人間か関係ない専業主婦の発言ならまだ分かるけど
    旅館のご飯「おひつが女性側」めぐって議論噴出 モヤモヤする人も

    +3

    -4

  • 598. 匿名 2017/10/24(火) 19:54:46 

    アマチュア活動家じゃんwww
    釣られて損した

    +13

    -4

  • 599. 匿名 2017/10/24(火) 19:55:03 

    私はおかわりしやすいから嬉しいけど。
    男の側にあったら「おかわりいる?」って聞かれてもささやかな乙女心が邪魔するのよ。

    +10

    -5

  • 600. 匿名 2017/10/24(火) 19:55:06 

    LiB羊
    @otakukonyakusya
    10月19日
    最近仕事でも実家関係でもぱたぱたしてて忙しいのですが、夜帰ってきたら大好きな笑顔で迎えてくれて、簡単なご飯用意してくれてて、「お疲れ~」って肩を摩ってくれて、寝るまでの少しの間好きなだけお腹をもふもふさせてくれる夫がありがたすぎて本当あたまがあがらない

    @otakukonyakusya
    夫が素敵で大好きすぎて、この人本当に実在してるのだろうか、私の妄想の産物なのでは?という疑問から始まり、人間の実在を証明するためには如何すればいいのか、という無駄に哲学的な問いを最近は考えてます


    うん、きっと妄想♪

    +27

    -6

  • 601. 匿名 2017/10/24(火) 19:55:08 

    旅館で働いてるけど、どんな年代のお客様も必ず男性は上座、女性は下座に座るよ。
    ご飯も、よそおうとすると、お客様(女性)が
    「自分達でするからいいですよ~」ってなる事が多いかな。
    下座に置いて下がります。

    +18

    -18

  • 602. 匿名 2017/10/24(火) 19:55:11 

    未婚の人が多いわけだよ。
    こんな事に一々噛み付いてたら結婚には向いてない、なんなら子育ても無理だろうね。

    まぁ、女の幸せは結婚だけではないですけどね〜

    +30

    -16

  • 603. 匿名 2017/10/24(火) 19:55:14 

    どっちでもいいし、ほんと小さなことをごちゃごちゃと、、
    生きづらい世の中だと思う、日本は。

    +10

    -10

  • 604. 匿名 2017/10/24(火) 19:55:23 

    「夫婦で勝手に決めればいい」っていうんだったらなおさら、どこに座っても妻側にお櫃置くことをおかしいと思わないのかな?
    自分だったら抵抗あるし、逆に男に伝票渡すのだって変だと思う
    「伝票渡すことは何も言わないくせに」って、なんでフェミ叩きする人って同じ人が矛盾したこと言ってる設定で怒るんだろう
    逆に「飯くらいよそえよ」って言ってるミソジニー男のほうが、「女におごるなんて女尊男卑」「専業主婦はクソ」「女は下方婚しない」って怒ってる確率絶対高いと思う

    +33

    -11

  • 605. 匿名 2017/10/24(火) 19:55:28 

    海外では~って言う一文が入るだけで
    なんか台無し。

    +16

    -4

  • 606. 匿名 2017/10/24(火) 19:55:52 

    >>583
    共働きで同じくらい収入があるならそう言えると思うけどね

    +6

    -8

  • 607. 匿名 2017/10/24(火) 19:55:56 

    >>595上野千鶴子世代みたいな発想 逆に古いよ
    ふつうに旦那と仲良く暮らせたらなんでもいいの

    +12

    -7

  • 608. 匿名 2017/10/24(火) 19:56:15 

    >>601
    じゃあ下座に置けばいいんじゃない?

    +8

    -5

  • 609. 匿名 2017/10/24(火) 19:56:50 

    >>604
    こういう奴が騒いでるのか
    その考え方、かなり生きづらくないですか?大変だね。。

    +12

    -11

  • 610. 匿名 2017/10/24(火) 19:56:54 

    旦那や彼氏はよそってもいいけど
    どうでもいい男のはよそいたくない

    +10

    -3

  • 611. 匿名 2017/10/24(火) 19:57:31 

    Twitter見てしまった
    ネットの闇を垣間見た

    +14

    -2

  • 612. 匿名 2017/10/24(火) 19:57:32 

    共働きとか専業とか、どっちが宿代出してるとか、旅館側にはわかんないわけでしょ?
    なのにご飯よそうのは女だっていう思い込みは余計なお世話じゃない?
    逆に、なんで真ん中に置くのはダメなの?

    +45

    -8

  • 613. 匿名 2017/10/24(火) 19:58:08 

    もうセルフサービスでおひつ1人に1つ置いとけないの?
    こういう海外では〜とか外国かぶれが増えてきてるんだし、そういう人がお金払って客として利用する人がこれから増えるんだろうし

    今度は相手が普通レディーファーストでよそってくれるのが普通って騒ぎ出したらあなたの選んだ男だろってこっちも言えるし

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2017/10/24(火) 19:58:22 

    今年一番、心底どうでもいいネタだった
    もっと面白いのお願いしますツイッター民の方々。

    +9

    -5

  • 615. 匿名 2017/10/24(火) 19:59:07 

    むさいブサジジイ同士なら真ん中に置くんだろうね

    +6

    -2

  • 616. 匿名 2017/10/24(火) 19:59:43 

    >>609
    確かに、あなたみたいな人がいるから大変だ
    女性の参政権を勝ち取ったり、喫煙のマナーを訴えたりした人たちもきっと大変だっただろうなー

    +11

    -3

  • 617. 匿名 2017/10/24(火) 19:59:45 

    この発言者には実際に会うことがないから
    はよ海外行けよとしか思わないけど

    これをリツイートして絶賛する知り合いと
    もうどう接したらいいかわからん…
    普段からちょっとフェミっぽいなとは思ってたけど
    これに賛同するような察してちゃんというか
    繊細な配慮を求める人なんて
    始終こちらの言動に傷ついてそうで面倒臭い…

    +10

    -7

  • 618. 匿名 2017/10/24(火) 19:59:53 

    >>605
    別に物差しや参考として挙げるのは良んじゃないの?
    極端な話鎖国に近いような状態だったらもっと酷いことになってたと思うけど?
    それともここは日本だからとかあらゆることに言えると思ってる?

    +4

    -3

  • 619. 匿名 2017/10/24(火) 20:00:03 

    ツイッターの主がやばすぎてびびる
    この人はずっとこうやって見えない誰かと戦っているのかな

    +24

    -4

  • 620. 匿名 2017/10/24(火) 20:00:05 

    女性が凄い太ってるから旅館の方の気配りなのかと思った
    この奥さんおかわりするだろうなーみたいな。
    本文読んだら全然違った

    +2

    -3

  • 621. 匿名 2017/10/24(火) 20:00:30 

    日本人女性は男性に尽くすのが当たり前だと身に染みてるのがここのコメントでわかる。
    多分ずーっと男尊女卑のままだと思う。
    みんな問題意識すら感じてないから。

    +43

    -19

  • 622. 匿名 2017/10/24(火) 20:01:50 

    全然話し違うけど、両親と私(アラサー)でレストランに食事に行った時、伝票にm(male男性)・f(女性female)・c(子どもchild)に店員さんが〇付ける所があったんだけど、伝票見たらm・f・c全てに○がつけてあった…
    恐らくアラサーの私が子どもと判断されたのでしょう
    恥ずかしいしショックだった

    +2

    -11

  • 623. 匿名 2017/10/24(火) 20:02:01 

    >>597何の反論にもなってないよ
    もうとっくに法律で男女賃金差をその社内でつけるのは禁止になってるんだから
    男女全体の平均賃金差が出るのは働き方、生き方の違いだけ

    給料の支払い方には差別はもう無いの
    この違いを分かってない人がフェミには多い

    +8

    -11

  • 624. 匿名 2017/10/24(火) 20:02:15 

    >>595

    ...は?

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2017/10/24(火) 20:02:48 

    うちの旦那は酒を酌してくれるよ
    高いレストランで。
    でも家ではコーヒーもご飯のお代わりも
    私にやらせる

    +3

    -2

  • 626. 匿名 2017/10/24(火) 20:02:53 

    会社でお茶出しは女性の役目だと思いますか?

    思う+
    思わない-

    +8

    -28

  • 627. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:23 

    >>600
    こういう人いるいる!!

    たぶん、バリキャリ女性で、収入は低いけど家事はちゃんとやってくれる男性と結婚したんだと思う。
    おそらく、まだ子供はいない。
    こういうタイプはものすごーくプライド高いから
    偏ったフェミに走りやすい。
    フランスと北欧が大好き。

    +14

    -6

  • 628. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:31 

    >>621
    具体的に何が問題なの?
    尽くすのが当たり前じゃなくて、ギブアンドテイクが当たり前なだけ。
    私は小さな親切をいっぱいしてもらってるし、おひつなんて小さな親切の一つだから意識せずするだけ
    あなたはいちいち、「今、小さな親切をしたよ!」と宣言しないと気がすまないの?

    +10

    -15

  • 629. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:31 

    >>615
    男同士ならむしろ1杯仲居に盛ったら手をつけることなく酒盛り始めるから真ん中には置かないと思う
    普通に下座に置いてどっちのおじさんも放置でしょ

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:39 

    いろんな夫婦がいるんだから、女=飯をよそうっていう思い込みは古いし失礼だよ
    確かに外国人だったら違和感抱く人もっと多そう

    +31

    -7

  • 631. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:50 

    ここで啓蒙してるの本人?

    +8

    -5

  • 632. 匿名 2017/10/24(火) 20:04:49 

    >>627
    ツイッター見たらわかるけど、ひたすら男女関連のツイート繰り返してるツイ廃だよ
    同一視したらバリキャリに失礼だから・・・

    +18

    -2

  • 633. 匿名 2017/10/24(火) 20:05:20 

    あほくさ。
    旅館の人だって食事時は忙しいんだから、置きやすいところにおいてくれればいいよ。
    そんな粗さがしみたいなことするより、おいしくいただいた方がマナーにかなって
    いるんじゃないの?

    +14

    -7

  • 634. 匿名 2017/10/24(火) 20:05:37 

    >>628
    あなたは男性に養ってもらってるのかもしれないけど、逆に女性が養ってる夫婦かもしれないし、家では家事を折半している共働き夫婦かもしれないよね
    なんで他人が勝手にギブアンドテイクの役割まで推測して、その思い込みに沿って動くの?
    普通に真ん中に置けばいいだけじゃん

    +33

    -10

  • 635. 匿名 2017/10/24(火) 20:05:52 

    団塊世代とジュニアが死に絶えれば
    こういう馬鹿みたいな男尊女卑も少なくなってくるんじゃないかな

    +23

    -2

  • 636. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:00 

    だいたい真ん中に置かれない?
    子供が出来てからは私が世話してたりすると、イタズラしないようにって遠ざけて旦那側に置いてくれたりするけど、、、
    私側に置かれた記憶がないような…あったとしてもそこまで意識しなかったわ!笑

    +11

    -4

  • 637. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:04 

    ゆとり世代らしいからアラサーかな
    行ったお店、写真とリンク付きで上げるのはやめたほうがいいよ
    いい年してお洒落なフレンチ撮るの恥ずかしくない?

    +11

    -3

  • 638. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:26 

    >>633
    置きやすいとこに置いてるんじゃなくて、どこに座っても女の前に置いてるっていう話だよね?
    忙しいのにどこまでも女追いかけてお櫃押し付けて、逆に大変じゃない?

    +23

    -4

  • 639. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:35 

    >>1
    この記事を最初に読んだ時、おひつのご飯をガンガンよそってモリモリ食べたいのに仲居さんが妻の近くにおひつを置くから遠くてなかなかすんなりよそえない!レディースデーよろしく女性へのサービスなんだろうけど男のほうがご飯いっぱいたべるんだぞ!男のほうにもおひつ置いて!
    という旦那さんの嘆きだと思ってた。

    +1

    -7

  • 640. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:43 

    >>627

    ついでに、子作り渋って
    義両親からやっかまれるタイプ。

    +3

    -5

  • 641. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:46 

    元ツイッターさ・・・
    全部嘘じゃん・・・
    典型的な病気の人じゃん・・・

    +15

    -6

  • 642. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:27 

    >>641

    じゃあ、ツイ主の妄想かー。

    +21

    -3

  • 643. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:15 

    逆に、なんで真ん中に置くように変えちゃダメなの?
    「どうでもいい!」って言ってる人だって、どうでもいいってことは真ん中に置いてもいいと思ってるってことだよね?
    じゃあ無難に真ん中にしたほうがベターじゃん
    外国人が来るなら尚更

    +29

    -2

  • 644. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:36 

    真ん中に置いておけば解決

    +23

    -3

  • 645. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:50 

    嘘って言う根拠は?
    ツイ主を擁護するつもりは毛頭ないけどさ。

    +7

    -4

  • 646. 匿名 2017/10/24(火) 20:11:25 

    男性叩きしながら、妄想の旦那を愛でるツイートするのはどういう心理状態なんだろ・・・

    +12

    -7

  • 647. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:07 

    この話は嘘松かもしれないけど、ちょっとフェミっぽい発言するとすぐ「どうでもいい」「心が狭い」「かわいくない」「だから結婚できない」って罵声浴びせる社会にはホントうんざり

    +32

    -10

  • 648. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:15 

    >>645
    三ヶ月分くらい遡ってみたら誰でもわかるよ
    それでもこれが真実だと信じるなら構わないけど

    +4

    -5

  • 649. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:17 

    外国人がーって言ってるけど
    実際外国人からクレームきたの?
    この人が勝手に妄想して騒いでるだけじゃ?

    +10

    -5

  • 650. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:22 

    旦那は政治ネタばかり呟いてるピカチュウ垢の人なのかな
    似たもの同士でお似合いですねw

    +6

    -3

  • 651. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:33 

    >>646
    別に男性叩きじゃないじゃん

    +8

    -3

  • 652. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:54 

    ほんの10、20年前は常識で通ってたんだから
    そんなにプリプリしないで最近はこうですよ〜って感じでいいじゃんね
    自分だって20年後には遅れてる人になるんだよ

    +10

    -5

  • 653. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:35 

    >>651
    ちゃんとツイッター見たの?

    +3

    -4

  • 654. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:39 

    >>623
    アホ?
    法律が全て浸透しているとでも?
    うちの会社じゃ、普通に男性の方が多いんだけど?
    何かと手当ってつければ法律なんて簡単に掻い潜れるのが分からないのかな?
    女性でもできる仕事をさせてくれないでしている男性には手当を出す
    女性の年収が少ないのは職種の問題であったとしても未だに格差がある職場なんてうちの会社を含めてあるんだよ

    +19

    -6

  • 655. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:40 

    男女差別だからって私は旦那にご飯をよそわなきゃいけないのか疑問視したくない
    好きだからよそってあげたいし、出来ることならあーんもしたいから仲居さんやりますので下がって頂いても大丈夫ですよって思うもん
    そういう旦那様大好きな嫁もいるのにまるでTwitterの人は女性代表みたいに言うのをやめて欲しいだけなんだ

    +10

    -16

  • 656. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:43 

    旦那が食うなら
    旦那側に後で寄せればいいだろ。


    +10

    -3

  • 657. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:49 

    >>649
    夫婦茶碗の大きさにも文句つけるくらいだから、外国人はムッとする確率高いだろうね

    +15

    -0

  • 658. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:14 

    Twitter界隈は嘘ツイを日常的にしてる異常者が多すぎる
    どうしてああなった

    +17

    -2

  • 659. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:21 

    >>638
    あなたの言うとおり、そんな手間隙かけて
    面倒臭くて不自然なことをする旅館の中居さんが
    そんなに毎回毎回いるのかな?って私は思うよ

    +2

    -1

  • 660. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:36 

    >>604
    おひつも伝票のことなんて普段なんとも思わないけどイチイチ取り上げるからじゃぁ伝票は?って言ってるだけだと思う…

    +6

    -6

  • 661. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:43 

    >>655
    あなたはそういう人、でもそうじゃない人もいるってことでしょ
    多様な人がいる時代になったんだから、旅館は真ん中に置けば解決

    +7

    -1

  • 662. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:53 

    うーん、考えたことも無かった
    それ自体が、日本人の意識ってことかな?
    まあ確かにお互いがとりやすいよう、真ん中に置けばいいよね。

    +10

    -2

  • 663. 匿名 2017/10/24(火) 20:15:14 

    そうなの?
    自分が行ったところは、
    テーブルの真横の真ん中においてあって、どちら側にも寄ってなかった
    だから、微妙に取りにくい位置だなあって思ったことある

    +5

    -3

  • 664. 匿名 2017/10/24(火) 20:15:21 

    男が上座とかどうでもいい
    座る場所なんてどこでもいい
    そんなの気にして旅行したくない

    +7

    -7

  • 665. 匿名 2017/10/24(火) 20:15:26 

    >>654
    あなたの頭の中の話だしねえ・・・
    私が知る限りそんな会社ないし、そもそも職種が違うって話でしょ・・・

    +4

    -9

  • 666. 匿名 2017/10/24(火) 20:15:42 

    私は、母親からもっと動けと叱られる。
    母から見たら確かに私は、ぐーたらしてる。けど、私が動けば動くほど旦那は何もしなくなる(笑)
    だから、私は子供が泣いてもわざと動かない時がある(主人に動いて貰うため)それが母は気に入らないみたい。女が奴隷のように動く時代は終わったと思うんだけど。

    +31

    -4

  • 667. 匿名 2017/10/24(火) 20:15:44 

    じゃあ自分で動かせば?
    考え古典的すぎて恥ずかしい

    +6

    -6

  • 668. 匿名 2017/10/24(火) 20:16:12 

    >>660
    「伝票には何も言わないくせに」って怒ってる人いっぱいいるじゃん
    お櫃に問題意識感じた人は、伝票だって変だと思ってるかもしれないのに

    +10

    -5

  • 669. 匿名 2017/10/24(火) 20:16:13 

    デブ側に置くよう統一すればすべてが円く解決

    +7

    -1

  • 670. 匿名 2017/10/24(火) 20:16:32 

    ここは専業主婦タイプの人が多いんだね。
    がるちゃんでは多いけど、実社会では少数派です。
    大多数のバリバリ働いて社会貢献したいタイプは
    女性が抑圧されている現実に憤りを覚えてるんだよ。
    このツイ主は着眼点がいい。
    女性は家事や育児など一段下の作業、
    男性は仕事という思い込みから解放されてほしい。

    +26

    -26

  • 671. 匿名 2017/10/24(火) 20:17:32 

    単に下座の人の横に置いてるだけじゃない?

    +0

    -10

  • 672. 匿名 2017/10/24(火) 20:17:36 

    >>659
    じゃあ普通に「嘘松」の一言で終わりだね
    いちいち「置きやすいとこに置いてるだけでしょ」とか言い返す意味はない

    +3

    -2

  • 673. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:16 

    >>671
    上座に座っても下座に座っても…って書いてあるよ

    +22

    -0

  • 674. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:23 

    >>670
    あなたも思い込みで物を言ってる
    私は専業だけど毎日夫におかわりよそってもらってる

    +14

    -6

  • 675. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:26 

    つまんない旦那で、楽しくない旅行だったんじゃない?
    こんな小さなこと気にしたことないよ。

    +14

    -6

  • 676. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:51 

    下座に置いてるなら中居さんがただただ可哀相。上座に置いたら文句云われても仕方ないけど、ネットに晒すほどのことかい?あら探しして投稿してる人の方の人間性に疑問符がつくわ。

    お客様は神様だけどクレーマーはいったい何様なんだい?

    +4

    -7

  • 677. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:51 

    伝票自分がわに渡されたからってお前が払えよって言われてるとは思わないよね

    +2

    -3

  • 678. 匿名 2017/10/24(火) 20:19:11 

    めんどくさーい!
    どっちでもいい!w
    文句いうやつは男に高収入とか求めるなよ?
    全部割り勘しろよ?

    だって、男女平等だもんね?

    +13

    -9

  • 679. 匿名 2017/10/24(火) 20:19:27 

    なるほどねえ…
    まあこういう細かい所から直していかないとってことかな。
    目くじら立て過ぎと思う人が多いと思うけど、
    一見どうでもいいようなところから社会全体が変わっていかないと
    根強い風習ってのは無くならないからね。

    +11

    -4

  • 680. 匿名 2017/10/24(火) 20:19:47 

    >>623
    >>654じゃないけど、うちの会社は基本的に男女2人1組で外回りするけど、女性には車の運転させてくれないのに運転手当が出るよ
    それを不満と思ってる同僚はいる
    こういう実情もあるのは知ってほしい

    +9

    -6

  • 681. 匿名 2017/10/24(火) 20:19:48 

    どっちでもいいわ。この人毎日毎日こんなくだらない事考えてそう。疲れないのかな。

    +6

    -5

  • 682. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:03 

    夫は自分でお櫃のところまで来て、好きな分よそっていきます。
    こんなことでイライラするなんて、旅行がもったいない。

    +5

    -7

  • 683. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:06 

    旅行は家長が連れていくものだったから、家長をねぎらう為に妻側におひつが回されるのです
    こう説明すれば「オウ!伝統ネ!」って外人も納得するでしょ。そういう仕来りを見るのが海外旅行の醍醐味なんだから。
    いちいち貴方たちは海外いったときの男女の役割で差別だとか騒ぐわけ?w

    +15

    -13

  • 684. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:06 

    これで真ん中におけばまた遠いとか言うんでしょ

    +2

    -5

  • 685. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:26 

    >>670
    家事や育児を一番下の作業だと評価しているあなた自身がバイアスが強い

    +19

    -3

  • 686. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:49 

    >>678
    高収入なんて求めてませんし、割り勘です
    そういう勝手な思い込みで怒るのやめて

    +17

    -1

  • 687. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:55 

    >>678
    うーん、高収入を求める女もそうだけど、
    華美な女へのミソジニーを持つこういう女性も男尊女卑に加担してるよね…

    +13

    -1

  • 688. 匿名 2017/10/24(火) 20:21:11 

    別の人のツイート

    旅館でお櫃が女性側に置かれる奴、はじめは『女性が給仕するもんと決めてかかりやがって…』って単なる偏見かと思ったが、そのあとちらほら『お櫃を男性側に置くと男性がキレるから』って旅館側の自衛論が出てきて、嘘だろと思ったらそれを裏付けるような話まで出てきてヤバい。男の闇が深すぎる。


    男尊女卑が根付いた男に対しての対策なのかもね

    +63

    -7

  • 689. 匿名 2017/10/24(火) 20:21:20 

    >>685
    実際に一段下だと思ってる人が多いから、それを是正していきたいってことでしょ

    +1

    -5

  • 690. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:28 

    女が出世すること望んでたりしたら構わず「女のくせに生意気だ」とか言うからね。
    団塊の世代の男たちなんておひつが自分のところに置かれたとしてもよそわなそうだわ。
    義父を思い出す。

    +31

    -7

  • 691. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:29 

    のろけかたが気持ち悪かった
    生身のご主人じゃなくて二次元のキャラについて語ってるみたい 
    オタク界隈にいるとああなるのかな
    あんな人間にはなりたくないな

    +12

    -4

  • 692. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:39 

    Matria Potestas.
    食べ物の分配権を持つ方が、フェミニズム的には劣った性?
    わからん。

    +4

    -3

  • 693. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:41 

    >>670
    家事や育児を一段下に見る方がかわいそうだよ

    +11

    -2

  • 694. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:45 

    私は旅館でお櫃を横に置かれた事、あんまり記憶に無いな
    真ん中っていうか、どっちの横でもなく、お膳とお膳の間みたいな
    うまく言えないけど、女性の真横に置く旅館て今はそんなに無くない?
    うちはどこにお櫃があろうと食べる本人が勝手によそるから、気にしないけど

    +4

    -2

  • 695. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:57 

    >>677
    毎回毎回、どこに座っても自分のとこに渡しに来られたら金払い係だと思われてるって気づくでしょ

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:01 

    会社の上司等には文句言えずに陰でグチグチ言うくせに、サービス業相手には上から文句言うよねー。

    +1

    -2

  • 697. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:33 

    ミソジニーと名誉男性書いてるの羊本人でしょ

    +2

    -7

  • 698. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:41 

    女の人は身体を大事にすべきで、人類の宝。
    沢山食べるべきだから
    おひつが女性側なんです!!

    という理由だとしても女尊男卑にはならないよなあ。
    単に男が「よそえ!!」と言わず、
    「おかわり頂戴~」という態度ならばいいハナシな気がする。
    まあ、未だに「よそえ!!」が多いから問題なんだけどね。

    +15

    -2

  • 699. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:21 

    >>579
    なんだその思い込み

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:25 

    >>689
    雑な議論をする人って、自作自演とか簡単に手を出すよね

    +3

    -2

  • 701. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:33 

    >>623
    女性をそもそも給料の安い部署(女性しか居ない)ところへ回される時点で差があると思うけど
    結局会社によって違うからそんなの知らないじゃ話にならないよ

    +22

    -3

  • 702. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:42 

    してるんじゃねぇだろうな。って...

    +9

    -2

  • 703. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:48 

    夫婦茶碗で差別になるのか…
    例えば時計や靴、箸なんかは女性のほうが小さいデザインだけどそれも差別になるのかね
    基準がイマイチわからんや〜

    +15

    -6

  • 704. 匿名 2017/10/24(火) 20:25:05 

    ご飯がかわいそう
    どっちでもいいから美味しく食べた人が幸せ~(´- `*)

    +10

    -6

  • 705. 匿名 2017/10/24(火) 20:25:08 

    バリに旅行に行った時、店によってはイスラム教の関係で女性のみ半袖や脚の見えるスカートは禁止だったけど別に「男尊女卑!!」とは思わなかったけどね。
    外国には外国の古い文化が残るのは当然だと思ってる。

    +17

    -6

  • 706. 匿名 2017/10/24(火) 20:25:09 

    一時期仲居してたけど外国のお客様って気にしてないよ
    おひつにはなんでご飯が入ってるのか、おひつでお米を炊くのかって興味もつけど、お代わりする方におひつ渡してたりして日本人が考えるよりも外国人はおひつごときで男尊女卑を感じてないと私は思ったけど

    +29

    -5

  • 707. 匿名 2017/10/24(火) 20:25:44 

    >>542
    別に女である今のままで、男が運転、荷物持ちと決めつけるのもおかしいと思ってますが

    +20

    -1

  • 708. 匿名 2017/10/24(火) 20:25:57 

    対等がいいなら夫をペット扱いするのやめなよ
    愛でたいとかトランクに詰めたいとか、普通そんな言葉出てこないよ

    +18

    -3

  • 709. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:13 

    そもそも本当にそうなのか
    架空の存在を叩いていいねを稼いでる可能性

    +6

    -4

  • 710. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:28 

    >>706
    日本が男尊女卑文化だって知れ渡ってるから、逆に余裕持って楽しんでそうだよね

    +7

    -10

  • 711. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:29 

    ちょっと気になったんだけど、海外のレディファーストも差別になる?
    海外の男性は特に違和感覚えたりはしないのかな。
    平等じゃないって。
    日本みたいに嫌々やってるのかな?

    +3

    -4

  • 712. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:46 

    温泉好きだから時々旅館泊まるけど、おひつの位置とか考えた事なかった。
    静岡の隠れ家的な旅館は確か「おひつはこちら(真ん中あたり)でよろしいですか?」って聞いてくれた。今思うとどちらにも配慮した丁寧な対応だと思う。
    まぁどこにおいてもそこまで気にならないかな。

    +29

    -1

  • 713. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:51 

    >>703
    男物の腕時計なんてゆるゆるだけどな

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2017/10/24(火) 20:27:23 

    >>708
    付き合ってる相手をトランクに詰めたいと発言した知り合いがいたけど、
    性格相当ヤバかったことを思い出した

    +6

    -4

  • 715. 匿名 2017/10/24(火) 20:27:27 

    >>688
    なるほどね~、いそう、いちいちケチつける知識はあるのに教養が無いプライド高い男…

    +9

    -1

  • 716. 匿名 2017/10/24(火) 20:27:34 

    >>700
    ??何の話?妄想すごいな

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2017/10/24(火) 20:28:11 

    >>711
    元々レディファーストの始まりは女性を盾の代わりにすることから始まった文化だからね

    +25

    -4

  • 718. 匿名 2017/10/24(火) 20:28:20 

    もうゴキブリみたいにメスだけで子供作れば

    +1

    -3

  • 719. 匿名 2017/10/24(火) 20:29:00 

    何にしても考えすぎる人は常に文句があるから大変そうだってこった!

    +4

    -3

  • 720. 匿名 2017/10/24(火) 20:29:03 

    >>717
    まあ風説ですけどねそれ

    +5

    -1

  • 721. 匿名 2017/10/24(火) 20:29:19 

    >>718
    じゃあオスは地球にいらないね!

    +17

    -3

  • 722. 匿名 2017/10/24(火) 20:29:19 

    >>703
    旦那が少食で嫁が大食いなら、どうせ取り替えて使ってる

    +2

    -1

  • 723. 匿名 2017/10/24(火) 20:30:24 

    こういうのに「めんどー」とか「どうでもいー」しか言えない人って思考停止だよね
    そりゃなにもかも前進しませんわ。

    +35

    -16

  • 724. 匿名 2017/10/24(火) 20:30:48 

    夫婦茶碗は同じ大きさの方がしまっておくのには便利

    +15

    -0

  • 725. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:01 

    ツイ主が典型的嘘松のオタクで笑う

    +17

    -4

  • 726. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:21 

    >>708
    まあ現実はトランクに女を詰め込んだりするのは男ですけどね

    +10

    -2

  • 727. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:28 

    ほんの10、20年前は常識で通ってたんだから
    そんなにプリプリしないで最近はこうですよ〜って感じでいいじゃんね
    自分だって20年後には遅れてる人になるんだよ

    +3

    -7

  • 728. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:36 

    海外にもプロトコルがあるわけで
    それについてもおかしいですよねとかはないんだろうか

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:47 

    >>688
    面倒くさいのは男の方だったか‥

    +23

    -3

  • 730. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:59 

    この旦那、本当は犬かなんかなんじゃないの

    +24

    -5

  • 731. 匿名 2017/10/24(火) 20:32:33 

    とりあえず、ツイッターでキャンキャン問題提起してる人のことは、あんまり信頼してない
    浮ついた人ばかり

    +7

    -5

  • 732. 匿名 2017/10/24(火) 20:32:50 

    小さいことかもしれないけど、こういうところに偏見や凝り固まった意識が現れるからね
    小さいことだからこそ、すぐに変えられるんだし変えればいいじゃん
    お櫃が女のほうに置かれないと困る人いるのか?
    真ん中に置いて、それぞれの家族が自由にやればいいだけじゃ?

    +33

    -6

  • 733. 匿名 2017/10/24(火) 20:32:50 

    はいはいっ、私がよそいますよっ♪
    って思えるくらい稼げる男と結婚したら問題ないねw

    +7

    -9

  • 734. 匿名 2017/10/24(火) 20:32:52 

    旦那犬説ありえそう

    +23

    -4

  • 735. 匿名 2017/10/24(火) 20:32:55 

    外国からのお客さんから見ても日本の廃れてない風習みたいな感じで逆に新鮮なんじゃない?
    異国に旅するのは日常の文化も楽しむものだし。

    +4

    -4

  • 736. 匿名 2017/10/24(火) 20:33:30 

    >>730
    それなら、自分の側に常におひつがおかれるのも当然だわ
    トランクに詰めたいっていうのも、別におかしくない

    +5

    -2

  • 737. 匿名 2017/10/24(火) 20:33:45 

    レディースデイなんてばかにしてるわって言うのかな?

    +6

    -4

  • 738. 匿名 2017/10/24(火) 20:34:00 

    ツイート主は神経質すぎて早死にしそうだね

    +2

    -8

  • 739. 匿名 2017/10/24(火) 20:34:11 

    >>735
    後進国のルールもたまに旅行するくらいなら楽しいものだよね…
    あ、後進国だなって思うだろうけどね…

    +6

    -4

  • 740. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:23 

    >>735
    恥ずかしいわ、差別的な風習を文化と言い張るとか。

    +12

    -7

  • 741. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:25 

    犬の前にはおひつはおかないよね

    +5

    -3

  • 742. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:34 

    本来旅館の従業員の方がすることをお客さんにセルフでどうぞってしてるんだから、下座の方に置けばいいのにね。
    従業員代わりにやってね、ってことを上座にいる人にお願いするのはどうかなと思う。

    +28

    -2

  • 743. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:57 

    これは真ん中に置いてほしいかも。
    別にいいんだけどさ。
    お酒飲まれたりしたらご飯冷えるやん

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2017/10/24(火) 20:36:34 

    >>732
    こういう声が出てくることが大事だと私も思うし
    簡単に直せるんだから直したらいいと思う
    アメリカなんかもこういう一見どうでもいい論争を繰り返して改善した結果今があるんでしょ。

    +26

    -8

  • 745. 匿名 2017/10/24(火) 20:36:43 

    ツイ主降臨してるのかな
    擁護熱心

    +7

    -11

  • 746. 匿名 2017/10/24(火) 20:37:06 

    >>737
    メンズデーも子供料金もシニア料金もあるから別に

    +11

    -5

  • 747. 匿名 2017/10/24(火) 20:37:25 

    そもそも海外客はおひつを側に置かれても
    女性だから側に置かれたって気付かないと思う。
    知ったら不快に思う人も出てくると思うけど。

    +22

    -0

  • 748. 匿名 2017/10/24(火) 20:37:29 

    お金たくさん稼いでくれる旦那のご飯ならいくらでもよそうし食後にはお茶も入れてあげるよ

    +6

    -8

  • 749. 匿名 2017/10/24(火) 20:39:25 

    嫌なら自分で動かすか、置く場所指定しなよ。
    そんな、女でも持ち上げられないものなの?

    +3

    -18

  • 750. 匿名 2017/10/24(火) 20:39:32 

    >>13
    ははは(笑)。ジジイの方に向けると「何で俺の方に向けるんだ!!!」と顔を真っ赤にして怒ることが圧倒的に多いんだって。だから怒ることが少ない女性側に向けるらしい。
    しょうもないことで怒るよね、ジジイって。ここまでのコメントも無能のジジイのコメントかと思うような内容ばかりだし。

    +47

    -8

  • 751. 匿名 2017/10/24(火) 20:39:48 

    女子大生の2割弱が専業主婦を希望する日本は欧米とはやっぱり違う文化圏だと思うけどね
    旅館のご飯「おひつが女性側」めぐって議論噴出 モヤモヤする人も

    +21

    -5

  • 752. 匿名 2017/10/24(火) 20:39:53 

    >>701回される?
    総合と一般、転勤と事務職

    こんなの女性の自己申告じゃん
    いい加減、社会の仕組みをフェミは知ったらどうなの

    +7

    -11

  • 753. 匿名 2017/10/24(火) 20:39:56 

    >>745
    そういう自分の否定的な意見だけが世論だと思うの止めた方がいいよ。

    +16

    -2

  • 754. 匿名 2017/10/24(火) 20:41:01 

    >>749
    そういうことじゃない
    女のほうにわざわざ置く理由の是非について言ってるんだろ

    +35

    -5

  • 755. 匿名 2017/10/24(火) 20:41:09 

    明らかに上の立場だろう女性客が上座に座っていて
    下座に初々しい男性が座っていたとして
    それでも上座の女性客のテリトリーに置くんだろうか

    +34

    -0

  • 756. 匿名 2017/10/24(火) 20:41:23 

    もうさ、旅館の人が最初にフロントで
    お櫃のおきかたを聞くしかないやね

    +12

    -1

  • 757. 匿名 2017/10/24(火) 20:41:44 

    >>751
    少ない方だと思うけど…

    +8

    -2

  • 758. 匿名 2017/10/24(火) 20:42:22 

    >>749
    持ち上げてズラせば、解決なんだwww

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2017/10/24(火) 20:42:24 

    >>751
    2割って昔に比べてめっちゃ減ったんじゃない?
    これからもっと減るでしょ
    逆に圧倒的多数の8割が働くって言ってるのに、女のほうにお櫃置く文化が残ってるのやっぱおかしいわ

    +29

    -7

  • 760. 匿名 2017/10/24(火) 20:42:42 

    >>750嘘松
    社員旅行でもそんなおじさん上司見たことない
    ていうか、おひつ問題(笑)なんか考えたことすら無いのが普通の男女

    +8

    -13

  • 761. 匿名 2017/10/24(火) 20:42:46 

    >>751
    欧米の欧の方は税金が高すぎて女性も働かないとやってけないんだよ

    +19

    -1

  • 762. 匿名 2017/10/24(火) 20:42:59 

    >>674
    えっ!ただのお荷物じゃん

    +3

    -10

  • 763. 匿名 2017/10/24(火) 20:43:14 

    おひつをどこを置こうが彼氏が取り分けてくれるよ

    +9

    -1

  • 764. 匿名 2017/10/24(火) 20:43:20 

    キレたら面倒な側に配慮したクレーム対策だと考えたら、妥当な気がしてきた。
    それに、先におかわりするのは多分男性の方だし。
    男性には女性がよそってあげて、次に女性のお椀が空いたら男性がよそってあげたらいいよね。

    +12

    -3

  • 765. 匿名 2017/10/24(火) 20:43:52 

    >>674
    えええ
    働いてないなら家のことは私がやろーって自分で思わないの??

    +9

    -5

  • 766. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:14 

    >>762
    ごはんをよそうだけで…!?

    +6

    -3

  • 767. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:46 

    >>763
    女の真隣にあるのに彼氏が立ち上がってこっち来てよそって戻ってく姿想像したら吹いた

    +6

    -1

  • 768. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:46 

    >>725
    嘘松と言う奴ってキモイ

    +14

    -10

  • 769. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:54 

    家事分担について何か言うとすぐ「嫌なら離婚すればいい」、職場の差別について言うと「そんな会社にしかいられない自分が無能」、お櫃を置かれたら「嫌なら動かせ」ってさあ…
    そんなに思考停止するならもう政治も社会のルールもなんもいらないじゃん

    +40

    -8

  • 770. 匿名 2017/10/24(火) 20:46:59 

    >>760
    なんでお前のちっぽけな会社の社員旅行が社会の全てなんだよ…

    +8

    -7

  • 771. 匿名 2017/10/24(火) 20:47:36 

    外国人がどう思うかきになるんなら
    外国人に聞いてみればいいんじゃ
    移住したいとか言ってるなら外国人の友達くらいいるでしょ

    +4

    -4

  • 772. 匿名 2017/10/24(火) 20:47:56 

    おひつが女性側に置かれた
    旅館死ね!

    これで気が済んだ ?

    +13

    -15

  • 773. 匿名 2017/10/24(火) 20:48:54 

    >>760
    嘘松嘘松うるさい。脳外科へ行って異常が無いか調べに行け。
    旅館で支配人をしていたという人が言ったことを書いたんだよ。お前自体が普通じゃないんだから黙っておけ。

    +8

    -8

  • 774. 匿名 2017/10/24(火) 20:49:05 

    大人数でお代わりを連発されると辛いけど、旦那さんと2人だけの旅行なら、お櫃此処にあるからお代わりする時言ってねー、沢山あるよー、夜食のおにぎり要るー?くらいに伝えて、後は何とも思わん。

    +6

    -9

  • 775. 匿名 2017/10/24(火) 20:50:24 

    >>768
    おっ!嘘松と声高に言う馬鹿がマイナスを付けた(笑)。キモイ

    +3

    -5

  • 776. 匿名 2017/10/24(火) 20:50:46 

    >>774
    気の知れた仲ならおかわりするなら言ってね~^^ってだけ!気にならな~い!
    とか、そういう話じゃないと思うんだけど…

    +9

    -1

  • 777. 匿名 2017/10/24(火) 20:51:57 

    >>495
    キリストをバカにするな

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2017/10/24(火) 20:52:45 

    わたしは、勿論皇族ではないんだけどね
    もしも天皇ご夫婦に、お出しする機会があったら、従業員がよそうスタイルでない場合、美智子様側に置くよね、きっと
    うちは炊事をダンナが率先してやってくれてるけど人前に出たら私がよそう

    「これっておかしい!」と声をあげる人って世の中のため、世界のため、なのかもしれないけど、
    「なんでもいいよ、面倒はごめん」て人が圧倒的に多い気がします

    +15

    -11

  • 779. 匿名 2017/10/24(火) 20:53:11 

    >>760
    無能ジジイということが図星だったようですね(笑)

    +17

    -2

  • 780. 匿名 2017/10/24(火) 20:53:47 

    じゃあ彼女・妻が旅館まで半分運転したり、バックを半分の距離持ったりw、いちいちするんかい?
    自分も彼氏・旦那に何かしてもらってるという意識ゼロなのかね
    旦那に運転させたら、私男性差別しちゃってる! とかこの人はちゃんと反省してるの?
    ありがとー でお互いいいじゃん

    +8

    -13

  • 781. 匿名 2017/10/24(火) 20:53:53 

    >>751
    2割?意外と少ないんだね

    +8

    -2

  • 782. 匿名 2017/10/24(火) 20:53:54 

    >>752
    自己申告がすべて通ると思ってるお花畑ちゃん
    今は男性歓迎とかも謳ったらいけないレベルだけど、どの会社の現場を何もかも知っているつもりでいるから笑える

    +9

    -2

  • 783. 匿名 2017/10/24(火) 20:54:14 

    くだらない事で日本下げしたい人がいるなあ。呆れるわ。どうでもいいっていう大半のガルちゃん民がまとも。

    +10

    -8

  • 784. 匿名 2017/10/24(火) 20:54:40 

    黙って飯くらいよそえよ

    +1

    -11

  • 785. 匿名 2017/10/24(火) 20:56:20 

    女性2人旅だったらどう置くのかな

    +14

    -0

  • 786. 匿名 2017/10/24(火) 20:57:30 

    折角 旅行へ出かけてるんだから、そんなちっちゃな事 気にしない方が楽しめると思うぞ。

    +8

    -7

  • 787. 匿名 2017/10/24(火) 20:58:10 

    >>780
    底辺のネカマみたいなコメントだな。運転する人はするだろうし自分の荷物を持つ人は持つだろうよ。馬鹿か。

    +12

    -5

  • 788. 匿名 2017/10/24(火) 20:58:25 

    年輩のおじさんとかだとそばに置かれてもぼーっとしてそう

    +24

    -0

  • 789. 匿名 2017/10/24(火) 20:59:04 

    言われてみればそうかもと思ったんだけど共感は出来ないな。こういう人って家事労働を見下してる気がする。よそうのは頭の悪い下働きがする事って意識がないとこう思わない。
    家事も立派な仕事だと感謝している(されている)人なら特に何とも思わないんじゃないかな。

    +5

    -9

  • 790. 匿名 2017/10/24(火) 20:59:13 

    >>778
    確かに、安倍夫妻が来ても真ん中やや昭恵さん側に置くと思うw
    そもそもおひつが出てくるランクの宿に皇族や御曹司は止まらないだろうけど

    +16

    -1

  • 791. 匿名 2017/10/24(火) 20:59:40 

    まーた日本を韓国民族みたいな変な方向へ誘導する記事か

    +3

    -6

  • 792. 匿名 2017/10/24(火) 20:59:45 

    とりあえずジャップオスは反省しろ!

    +8

    -10

  • 793. 匿名 2017/10/24(火) 21:00:35 

    核家族の家族旅行なら投稿した人は大人気ないなって思うけど、三世代またぐ家族旅行や社員旅行でこれやられたら私もツイートするかもね。ここぞとばかりにお酌させるアホがいるのに、ご飯もよそってって私は修学旅行の引率の先生かい?と。

    旦那と子どもだけなら気にしない。
    実父、義父、会社の男性は自分たちでよそってほしい。

    +20

    -2

  • 794. 匿名 2017/10/24(火) 21:01:20 

    おひつの位置くらいでピリピリして、楽しい旅行を台無しにする方が嫌だわ。
    気になる人はテーブルの真ん中の位置に置き換えて、セフルサービス的な状態にすればいいんじゃない。

    +11

    -9

  • 795. 匿名 2017/10/24(火) 21:01:59 

    置くまでどこに置くか見てて置かれてから苛立ってるならそっちに置いてくださいとか先に言えばいいじゃん

    +6

    -5

  • 796. 匿名 2017/10/24(火) 21:02:35 

    女性がお酌するとか、お茶出しするとか、執務室内の簡単な掃除は女性だけがするとか、結構旧体質な会社で働いているので(ちなみに女性もみんな総合職)、そういうのに敏感に反応してしまうけど、この話はどうでもいいや。
    どこに置いたら満足なのかな。純粋に疑問。

    +4

    -16

  • 797. 匿名 2017/10/24(火) 21:02:57 

    >>750
    ジジイのヒステリーさは異常だな
    運転中に追い越され腹を立てる 車追い回し鉄パイプでミラー壊した男を逮捕 - ライブドアニュース
    運転中に追い越され腹を立てる 車追い回し鉄パイプでミラー壊した男を逮捕 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    16日、相手の車のミラーを鉄パイプで破壊したとして、31歳の男が逮捕された。男は運転中に追い越されたことに腹を立て、相手の車を約5キロにわたり追跡。その後、埼玉県新座市の駐車場で犯行に及んだとされ、男は容疑を認めている

    +18

    -1

  • 798. 匿名 2017/10/24(火) 21:03:21 

    このツイ主さんはホテルの場合はパンやワインのサーブ順、ベルボーイがどちらの荷物を先に受け取るかにも目を光らせているのかな?

    +2

    -5

  • 799. 匿名 2017/10/24(火) 21:05:18 

    ここまでいくと天皇陛下にも文句付ける気?

    +0

    -5

  • 800. 匿名 2017/10/24(火) 21:05:30 

    全然気にした事なかった!
    むしろ近くにおひつがあれば、お代わりしやすくてラッキーくらいに思うかも。
    物の捉え方って人それぞれだなぁ

    +7

    -6

  • 801. 匿名 2017/10/24(火) 21:06:01 

    姑と息子夫婦で旅行行ったらどこに置くのだろうか?

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2017/10/24(火) 21:06:18 

    伝票はいつも旦那のほうに置かれるんだけどさ、
    家計の財布を持ってて支払いするのは私の係なんだよね

    +19

    -4

  • 803. 匿名 2017/10/24(火) 21:06:35 

    私は寧ろ自分の側におひつがあった方が落ち着く。
    夫がごはんを綺麗に盛れるかどうかでハラハラしたくない。

    +5

    -8

  • 804. 匿名 2017/10/24(火) 21:07:32 

    Twitter見てきたけど本当に旦那さんは存在するのかな。

    +25

    -5

  • 805. 匿名 2017/10/24(火) 21:07:39 

    家族で食事に行っても、伝票は夫に渡される。
    家の財布持ってるの自分だから、毎回夫から私に渡してもらってたけどこういうものだと思ってた
    確かに面倒だけどいちいち問題にしなくてもいいよね

    +11

    -8

  • 806. 匿名 2017/10/24(火) 21:08:09 

    ついこないだできたばかりの温泉旅館に行ってきたんだけど、
    そこでもお櫃は私のところに置かれた
    他のテーブル見ても女性のそばに置いてた

    +21

    -0

  • 807. 匿名 2017/10/24(火) 21:08:32 

    世の中には男性のためにいろいろしてあげるのが幸せっていう女もいるのに、フェミ(かぶれ)は自分勝手な思想を押し付けてそういう女の幸せを否定するんだよね…

    +10

    -22

  • 808. 匿名 2017/10/24(火) 21:09:30 

    私はもういいんだけどーって保険売ってるのが嫌。

    +35

    -0

  • 809. 匿名 2017/10/24(火) 21:09:34 

    気にしたことないな。
    うちは夫がよそってくれるけど。

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2017/10/24(火) 21:09:41 

    若い人へ
    →がるちゃんの意見は鵜呑みにしないほうがいいですよ~
    かなり時代遅れだから

    +10

    -11

  • 811. 匿名 2017/10/24(火) 21:10:33 

    会社の慰安旅行だったら、汚いオヤジの食べかけのお茶碗なんか絶対に触りたくないから、ドーン!と真ん中に置いて、食べたい人はどうぞ!にする。

    +31

    -1

  • 812. 匿名 2017/10/24(火) 21:11:14 

    旅館でしゃもじの位置とか考えたことないや。
    そこから差別、海外の方まで飛躍するんだから、この人生きにくそう…って思っちゃう

    +9

    -3

  • 813. 匿名 2017/10/24(火) 21:11:23 

    >>780
    既出コメにあるけどする女性はいるでしょ。おひつ問題は女性がやって当たり前という態度のジジイが多そう。実際、元・支配人が「クレームを言う男性が多いから」と言ってるし。よって感謝をしない馬鹿な男の方が多い。

    +33

    -3

  • 814. 匿名 2017/10/24(火) 21:11:48 

    >>804
    不妊ぽいけどね?

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2017/10/24(火) 21:12:17 

    ツイ主言いたいことはわからないでもないけど、
    他のツイート読んだ印象としては
    すごくプライド高くてめんどくさい人だと思う。
    あと、私もガチオタで既婚だから分かるんだけど
    オタク女は結婚するとフェミ思考に走る人いる。
    思い込みの激しさからくるんだと思う。

    +22

    -4

  • 816. 匿名 2017/10/24(火) 21:12:20 

    私は外食の時、お酒が必ず男性側に置かれる。

    しかも注文とったヤツですら間違う…

    私が飲むんだよっ!

    +20

    -2

  • 817. 匿名 2017/10/24(火) 21:16:09 

    古いおじさんとかは面倒な人多いけど最近は男も家事やってくれるしおひつの位置で文句言う男は減るんじゃないかなぁ

    +0

    -4

  • 818. 匿名 2017/10/24(火) 21:16:17 

    女がよそう方が「かっこいい」と思うよ
    言葉がおかしいかもしれないけど
    銀行でローン組む時、自分の方が稼ぎがよくてもダンナの事を「主人」て言うでしょ
    家では「ジジイ」とか「ダンナちゃん」とか呼んでたとしてもさ

    とりあえず、おひつを私側に置いて貰って
    他人が見てれば私がよそうけど
    二人きりならダンナに向けて「よろー」とか言うかも
    「なんだよ」ってなるけど、それも夫婦の形だよ

    でも、この国に生きてる以上体裁は大事よ
    どこに行っても
    家の中のルールは夫婦で決めればいい
    仲良くできるルールで生活すればいいよ

    でも外に行ったら男としての体裁、女としての体裁を、お互いが守ってあげないとかっこ悪いよ
    相手を立てられない側が、カッコ悪いと思う

    +14

    -24

  • 819. 匿名 2017/10/24(火) 21:17:19 

    でも伝票は男におかれるじゃん〜

    +9

    -8

  • 820. 匿名 2017/10/24(火) 21:17:23 

    おひつの位置なんて気にしたことなかったわ
    食べたい人が食べたい分だけよそえばいいじゃん

    +1

    -5

  • 821. 匿名 2017/10/24(火) 21:17:36 

    なんかさコミュニケーション足りないのよね

    そっちに置いてくださいって言って終りじゃん

    何も言わないのに後でこんなTwitterする方が怖いわ!

    +12

    -3

  • 822. 匿名 2017/10/24(火) 21:17:52 

    なんじゃ?このトピ

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2017/10/24(火) 21:18:57 

    接客業してます!ビールを男性客側に置いたらクレームきました。それ以来注意するようになりました。ビールのお客様はどちらですか?と聞いてから置く、応えてくれない時はまん中に置きます。伝票もまん中に置きます。

    +41

    -0

  • 824. 匿名 2017/10/24(火) 21:19:15 

    とりあえずもっと言い方ってあると思う。

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2017/10/24(火) 21:19:50 

    >>816
    関係ないけど、うちの兄弟居酒屋に連れてった時、弟17で兄21
    当然、お酒頼んだのは兄だけど弟の前におかれたの
    身長差12センチだから
    家族一同気まずかった
    それに比べたら女性側におひつとか、男性側にお酒とかは失礼ではない気がします

    +1

    -12

  • 826. 匿名 2017/10/24(火) 21:20:45 

    話がずれるかもしれないけれど…エジプトに彼と行った時に、レストランでオーダーしようとしたらウェイターは私には目も合わさなかくオーダー聞こうともしなかった事があった。ワインオーダーしたら初めのテイスティングには有無を言わせずに彼に注ごうとしていた。飲むのは私なので彼が僕じゃなく彼女にテイスティングさせてあげてと伝えた。ホテルのドアマンも私1人だと開けてくれなかったが、彼といると開けてくれた。これは男尊女卑か私がアジア系だったからなのか…トピずれだったらごめん

    +26

    -3

  • 827. 匿名 2017/10/24(火) 21:22:28 

    うちは、料理するの私、おかわりとかよそったり、晩酌してくれるのは旦那の仕事。だって、旦那は料理できるまで座って待ってることぐらいしかできないもん!

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2017/10/24(火) 21:22:32 

    でも確かに〜この人みたいに旅行の食事で
    さべつ!外国人のおもてなし!私はいいんだけどねっ!
    よりもさらっとよそう人になりたいなーって思うね。楽しい旅行なのに。

    +8

    -6

  • 829. 匿名 2017/10/24(火) 21:23:08 

    >>33
    しっくりきた。ほんとそうだよね
    伝票の位置でうだうだ言ってる人見たことない

    +2

    -9

  • 830. 匿名 2017/10/24(火) 21:23:14 

    うちはダンナが炊事もしてくれるけど
    二人で御飯食べようってなって従業員にダンナ側におひつを置かれたら
    「は?なぜ?」ってなって
    しょんぼりするわ
    勿論クレームなんて入れないけど
    余程尻に敷いてるように見えたんかな?と思ってしまう
    真ん中なら気にしないけど

    +10

    -11

  • 831. 匿名 2017/10/24(火) 21:24:09 

    こんなこと気にする人いるの?どっちでもいいわ。気持ち悪

    +7

    -10

  • 832. 匿名 2017/10/24(火) 21:24:26 

    >>826
    エジプトだからじゃないの?
    イスラム教が多いだろうし。

    +15

    -1

  • 833. 匿名 2017/10/24(火) 21:24:58 

    悪意のあるものじゃないから気にしないでいいと思う

    +1

    -6

  • 834. 匿名 2017/10/24(火) 21:25:31 

    開発系専門職で働いてます、既婚です。
    私は共感できる。
    というか、この人が女性からも叩かれている事実にがっかり。
    はっきり言うけど、家事や育児など女性の仕事とされているのは、事実としてレベルの低い雑務なんだよ。
    私たち夫婦は、ルンバや大容量食洗機、週1の家事代行で大半の家事は自動化と外注してますが?

    +12

    -22

  • 835. 匿名 2017/10/24(火) 21:25:58 

    >>826
    エジプトはイスラム圏なんだから男性優先で当たり前だと思いますよ。

    +13

    -0

  • 836. 匿名 2017/10/24(火) 21:26:32 

    旦那に任せるといっぱいよそわれちゃう(言い方合ってる?)から自分のは自分でやりたいなー

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2017/10/24(火) 21:26:37 

    しゃもじ一つでこんなに考えられる暇さが羨ましい

    +5

    -6

  • 838. 匿名 2017/10/24(火) 21:27:35 

    >>815
    オタクな人って、話し口調もネット用語がポロっと出たり
    常に真ん中とって人の中心にいたリア充と違って
    バランス感覚がない人が多い
    「いや、それどーでもいいし。こっちを気にして!!!」って
    まわりは心の中で叫んでる

    +7

    -2

  • 839. 匿名 2017/10/24(火) 21:28:17 

    >>832
    そう思ったんだけれど、欧米女性とは扱い違うんだよね。だからそれ見たとき時はなんか悲しかった…

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2017/10/24(火) 21:28:37 

    >>826
    海外旅行するのに文化調べず考えもせず
    アジア系だからー?とか明後日な考え方するのが怖い。そんなもの??

    +10

    -1

  • 841. 匿名 2017/10/24(火) 21:28:45 

    女がよそうから女のところに置くって意味なのか。
    普通に女の方がたくさん食べそうに見えたとかかと思ったwなら失礼だよねw

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2017/10/24(火) 21:29:29 

    >>839
    子供だと思われたんじゃね?

    +10

    -0

  • 843. 匿名 2017/10/24(火) 21:31:30 

    >>834
    家事と育児は全く別物だと思うよ
    家事はお金をかけて夫婦共にやらないという姿勢でもいいけど
    育児は二人でやるもの
    学業は学校に任せてもね
    育児分担といっても母親の方に負担がくるのは仕方ないと思う
    大変だけど嫌なことではなかったよ

    +9

    -5

  • 844. 匿名 2017/10/24(火) 21:31:36 

    >>839
    それかっ!! 笑ったわ

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2017/10/24(火) 21:31:37 

    自分もバリバリ働いたら分かるのかな
    取り敢えず今はどうでもいい派です
    (´-ω-`)

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2017/10/24(火) 21:32:00 

    めんどくさいやつ。
    どこに置かれたって気にならない。

    +7

    -4

  • 847. 匿名 2017/10/24(火) 21:32:03 

    でも旦那がファミレスやカフェのソファー側に座ったりしないしフレンチレストランで私がドア開けてあげたり旦那をエスコートしたりはしないから旅館では私が下座に行くしおひつをこっちに置かれても気にしない

    +5

    -3

  • 848. 匿名 2017/10/24(火) 21:33:14 

    仲居してたと書き込んだものだけど、女性の隣に置かれてたの?
    それとも下座側のテーブルの近くに置いてたの?
    その対応の違いでは仲居の問題になってくるけど、仲居は邪魔にならないテーブルの近くの下座なら茶碗蒸しや焼き魚だったり2回くらいまた部屋に行くからその時におかわり聞いたりするから女性によそって貰おうなんて思ってもないよ
    女性の隣に置いたならその仲居にクレーム出さなきゃだめだ

    +6

    -2

  • 849. 匿名 2017/10/24(火) 21:33:54 

    >>834
    すごいね(´- `*)

    +0

    -1

  • 850. 匿名 2017/10/24(火) 21:33:55 

    そんなことにまで男尊女卑意識持つんか…凄いな女さんは

    +6

    -11

  • 851. 匿名 2017/10/24(火) 21:34:01 

    >>839
    そりゃ白人とは扱い違って当然でしょ
    昔それにキレてた子いたけど
    私は日本でスクールカースト3軍以下だったから、海外で白人が1軍扱いされてても気にならなかったわ

    +6

    -6

  • 852. 匿名 2017/10/24(火) 21:36:21 

    >>851
    Twitterの人も海外行きたいなら住めばばいいのにね

    +6

    -2

  • 853. 匿名 2017/10/24(火) 21:36:42 

    家事は女のもの、仕事は半分こ!っていう甘ったれ男も
    専業主夫をヒモと言ってはばからない女も
    古臭くて大嫌いだけど
    日本的な価値観が垣間見えたとして
    日本にわざわざ旅行に来てる客が怒るかなあと疑問
    日本はこれだから!って?

    +9

    -3

  • 854. 匿名 2017/10/24(火) 21:37:08 

    >>131
    まぁまぁ良い旅館なら尚更昔ながらのルールでやってると思う

    +5

    -1

  • 855. 匿名 2017/10/24(火) 21:37:20 

    >>851だけど
    プライド高い人は海外でも白人グループに所属してたけど、私はアジア系とつるんでたわ
    日本だと叩かれてる韓国人とか中国人のグループにしか入れてもらえなかった
    台湾の子もいたけど台湾の子と仲良くしとけば日本でも叩かれないよね

    +5

    -3

  • 856. 匿名 2017/10/24(火) 21:38:01 

    >>10

    会計時に男性側に請求書置くのはどう思ってるの?

    いちいちこんな事で男尊女卑とか面倒だわ

    私は男性名詞、女性名詞(だけど男女共に使う)くらいに思ってるよ

    +10

    -7

  • 857. 匿名 2017/10/24(火) 21:38:15 

    >>304
    では男が奢るべきって風潮についてどう思うの?

    +14

    -6

  • 858. 匿名 2017/10/24(火) 21:38:36 

    >>855
    うーんここのトピと関係ない話題が続くね。

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2017/10/24(火) 21:38:46 

    >>834
    ハイハイご主人が妊娠出産して産休育休は2人でとったらいいんじゃない

    +10

    -4

  • 860. 匿名 2017/10/24(火) 21:39:14 

    海外言うなら、レディファーストにも文句言えよな

    +11

    -5

  • 861. 匿名 2017/10/24(火) 21:39:15 

    地雷女が増えすぎ 面倒くさすぎる

    +9

    -8

  • 862. 匿名 2017/10/24(火) 21:40:44 

    >>816

    私は外食の時、お酒は私に置かれるよ
    凄く飲めそうな顔してるからかもしれないけど、いつも苦笑いして相手と交換する

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2017/10/24(火) 21:41:10 

    正直この人のようになにもかも女性差別!って声高く言う人自体が胡散臭いし幸せそうにみえない…

    +16

    -9

  • 864. 匿名 2017/10/24(火) 21:41:19 

    気になったら言えばいいだけ。
    私はもういいんだけどじゃなくて、外国人の為にもその時言えば良かったのに。

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2017/10/24(火) 21:41:44 

    おひつの事で「差別」て言ってる人本気でそう思ってる?ちょっと怖いんだけど…

    +17

    -12

  • 866. 匿名 2017/10/24(火) 21:42:52 

    ファミレスではソファー席とイス席で対面になってるよね
    ああいうところでは毎回私にソファー側に座らせてくれてるから、旅館では私が下座で問題ない
    ところでフェミ叩きしてる男ってサイゼリヤとか吉野家好きじゃん?そういう店ではもちろん女にソファー席譲ってるよね?テーブル席ではレディーファーストしてるから和室で上座に行ってるだけなのにそれさえ叩いてくるからフェミが嫌いなだけなんだよね?

    +10

    -9

  • 867. 匿名 2017/10/24(火) 21:43:30 

    この人のツイッター読んでるだけで頭痛くなってくるw
    旦那さん早死にしそう 

    +9

    -5

  • 868. 匿名 2017/10/24(火) 21:43:52 

    >>858
    トピズレに対する許容範囲が狭い人がおひつぐらいでキレてそう

    +2

    -6

  • 869. 匿名 2017/10/24(火) 21:43:58 

    ごはんぐらいついであげたら

    +6

    -8

  • 870. 匿名 2017/10/24(火) 21:46:28 

    男も女もどちらも思いやりをなくしちゃダメだよね。
    よそってあげた方に「ありがとう」と一言あればいいだけの話。
    女がやって当然という気持ちでいる男には、ご飯をよそいたくないです。

    +38

    -3

  • 871. 匿名 2017/10/24(火) 21:47:30 

    でもさ、こういう風に声を上げる女性がいたからこそ少しずつ男女平等になってきたんだよ。
    1945年まで女性に参政権はなかったからね。
    つい最近よ。

    +20

    -13

  • 872. 匿名 2017/10/24(火) 21:47:37 

    >>870
    よそってあげる男が見つかるといいね

    +3

    -13

  • 873. 匿名 2017/10/24(火) 21:48:15 

    >>866フェミの人が男女平等好きなのにおごらせたりするからダブルスタンダードを叩かれてるだけでしょ

    +9

    -6

  • 874. 匿名 2017/10/24(火) 21:50:19 

    >>871 1945年までは徴兵があったり戦争してた事を忘れたのかな
    命と参政権どっち選ぶの

    +14

    -12

  • 875. 匿名 2017/10/24(火) 21:50:36 

    これ言ってたらウェディングケーキのファーストバイトもだめなの?
    男からは→一生食べるものには困らせないから
    女からは→一生おいしい物を作ってあげる
    てやつ。
    めんどくさーーーーー!!!!

    +12

    -6

  • 876. 匿名 2017/10/24(火) 21:50:53 

    ただのクレーマー

    +8

    -7

  • 877. 匿名 2017/10/24(火) 21:51:15 

    >>872
    夫いるけどよそいであげてるよ。
    お茶碗渡すとき必ずありがとうと言ってくれるからね。

    +15

    -0

  • 878. 匿名 2017/10/24(火) 21:51:21 

    >>873
    え?フェミの人ってツイッターで共働き推進しててウザい人たちだよねぇ
    私は毎回奢ってもらうし男並みに働くつもりもないからご飯をよそうぐらい朝飯前だよw
    和食では私が下座、フレンチやイタリアンでは私がレディーファーストしてもらう側

    +13

    -7

  • 879. 匿名 2017/10/24(火) 21:52:14 

    >>874
    横だけど話をすり替えてるね
    大丈夫?

    +10

    -3

  • 880. 匿名 2017/10/24(火) 21:52:44 

    これ言うなら、食事に行って男性側に伝票置いていくのもダメなんじゃない?

    男尊女卑というより、実際ごはんよそうのは女性が多いし伝票持っていくのは男性が多いからそうしてるだけだと思うけどな。

    +9

    -5

  • 881. 匿名 2017/10/24(火) 21:53:25 

    どうでもいいのでとりあえず
    「あ、こっち置いといていいっすよ。俺食うんで(笑)」
    って笑う湯上がり浴衣姿の鈴木亮平をください

    +25

    -1

  • 882. 匿名 2017/10/24(火) 21:53:31 

    >>834
    家事や育児など女性の仕事とされているのは、事実としてレベルの低い雑務なんだよ。


    この人の子供でなくて良かった
    うちも共働きだし、母も家事苦手だったけどおやつみんなで作ったり、一生懸命育ててくれたよ。感謝してる。
    あなたには感謝できないな、きっと。

    +14

    -3

  • 883. 匿名 2017/10/24(火) 21:54:02 

    ぶっちゃけ今の世の中に生まれてきてよかったと思う
    昔の男尊女卑社会とかちょっと耐えられん。年頃になったら子どもを産むことだけ押し付けられて、好きな仕事に就くことすらまとも出来ないとかさ
    ただの奴隷だよね

    でもおひつの位置はどこに置かれてもいいかな

    +18

    -7

  • 884. 匿名 2017/10/24(火) 21:54:06 

    めちゃどうでもいいわー!
    そんな事気にした事もないし

    旦那と飲みに行ってビール頼むとだいたい旦那の方に置かれる、、私が飲むのに

    でもそんな感じが日本って分かってるから何とも思わないよ

    +5

    -5

  • 885. 匿名 2017/10/24(火) 21:54:30 

    フェミってなんで共働き推進してるの?おひつぐらいでいちいちうるさいし
    いくらフェミが騒いでもご飯は奢ってもらうしおひつからよそうし専業主婦志望なのは変わりませんからー

    +9

    -8

  • 886. 匿名 2017/10/24(火) 21:55:05 

    >>881
    私も欲しいです誰かください笑

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2017/10/24(火) 21:56:34 

    学生の女の子が買い物したら不良品かなんかにあたって
    会社には何も言わずに
    いかにもかよわげに
    みなさん!拡散お願いします!こんな目にあいました!
    とかツイッター投稿してすごいリツイートされてるのたまに見かけるけど
    問題提起と自分は被害者
    この二本立てでの
    この手の投稿にいつも心底ぞっとしてる
    おばちゃんにもいるのか

    +7

    -4

  • 888. 匿名 2017/10/24(火) 21:56:35 

    育児ってすごくクリエイティブ(笑)で他にはない大仕事だと思うんだよね。

    +5

    -4

  • 889. 匿名 2017/10/24(火) 21:56:56 

    使えない男がちょっと気に入らないと思ったらキャンキャン吠えることが原因だな。で、「不公平だ!男女差別だ!」と騒ぐ。こいつとかただ女性の体を触りたいだけの性犯罪者。

    旅館のご飯「おひつが女性側」めぐって議論噴出 モヤモヤする人も

    +14

    -8

  • 890. 匿名 2017/10/24(火) 21:57:02 

    鈴木亮平でいいんだ
    ガル民て意外と理想低いよね
    そんなんならすぐ相手見つかるわ

    +4

    -14

  • 891. 匿名 2017/10/24(火) 21:57:16 

    確かに仲居さんから「お願いしますね」って
    私の横に置かれたけど、よそうの好きだし、
    年輩の方がまだまだそういう振舞に
    重きをおいてることを知る、
    いい機会だと思う。

    +4

    -9

  • 892. 匿名 2017/10/24(火) 21:58:04 

    旅行のときぐらいもっとのんびりいきましょー(´0 `*)

    +6

    -1

  • 893. 匿名 2017/10/24(火) 21:58:15 

    年寄りクレーマーが増えてきてたけど
    これからはこういうファミクレーマーが増えるのかな。それともグローバルクレーマーなの??

    +1

    -3

  • 894. 匿名 2017/10/24(火) 21:58:19 

    こんな可愛げがない面倒くさい女にレディーファーストしたりチヤホヤする男性いるのかな

    +4

    -10

  • 895. 匿名 2017/10/24(火) 21:58:25 

    男性側に置かれたらショックでしょ?
    見下されてる感あるでしょ?
    立場がないでしょ?

    +7

    -11

  • 896. 匿名 2017/10/24(火) 21:58:31 

    フェミだった

    +2

    -6

  • 897. 匿名 2017/10/24(火) 21:58:33 

    ただ単なる役割分担だと思うんだけど。

    +4

    -9

  • 898. 匿名 2017/10/24(火) 21:58:46 

    >>873
    まさにそれ。まあ少数派のまともなフェミニストは女も男性と同じ様に稼いで同じ様に支払えって言ってるけどね。

    +3

    -5

  • 899. 匿名 2017/10/24(火) 21:59:19 

    フェミ叩きしてる人は男が女に奢るもんだって考えだよね?それなら私と意見が同じだわ〜合う〜

    +7

    -4

  • 900. 匿名 2017/10/24(火) 21:59:27 

    レベルの低い雑務か。
    そんな価値観の人間がいるから保母さんの給料安いんか。

    +7

    -3

  • 901. 匿名 2017/10/24(火) 21:59:40 

    >>889
    え、触りたいってかいてなくない?

    +1

    -4

  • 902. 匿名 2017/10/24(火) 22:00:23 

    >>894
    やれやれ、困ったお姫様だ
    とか言いながらレディーファーストする王子がいるからフェミが付け上がるんだよね

    +8

    -6

  • 903. 匿名 2017/10/24(火) 22:00:50 

    お代わりついであげるし食べ終わったらコーヒーも入れるしもちろん食器も洗うけど、旦那より年収ある。けど全く不満に思ったことない。
    頭ごなしにご飯は女がよそえ!とかほざく男と結婚しなくてよかった。
    「してあげたい」と思わせる男と結婚出来てよかった。

    +14

    -12

  • 904. 匿名 2017/10/24(火) 22:01:13 

    このツイの人不妊様ぽい

    +3

    -14

  • 905. 匿名 2017/10/24(火) 22:02:30 

    >>904
    そういうトピと関係ないことで叩こうとするのはやめようよ

    +17

    -2

  • 906. 匿名 2017/10/24(火) 22:02:51 

    >>901
    理解できないならコメントするな

    +5

    -1

  • 907. 匿名 2017/10/24(火) 22:02:54 

    でも旅費払うの旦那だからなー、私も働いてるけど貯金係wお金払うのは旦那だけどご飯よそうのは平等にってなんだかなー、、そんな細かい事どっちでも良いんだけどね

    +6

    -8

  • 908. 匿名 2017/10/24(火) 22:03:06 

    >>903
    私は逆!私より年収高いのに取り分けとかついでくれたりとか食後のコーヒー用意してくれたりするしたまに食器洗ってくれる!
    男から見て私に「してあげたい」と思わせられる女ってこと!?きゃー!

    +15

    -3

  • 909. 匿名 2017/10/24(火) 22:03:14 

    でも愛しいワンコには餌やるんでしょこの人

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2017/10/24(火) 22:04:11 

    どちらに置きましょうか?って尋ねてくれる仲居さんは出来る仲居さんだなーと思う
    まぁ私のところに置いてもらうけどさ

    +29

    -4

  • 911. 匿名 2017/10/24(火) 22:04:22 

    「外国人にも同じ事をやってるんじゃ、、心配だよ、、」って笑

    自分以外もそう思ってるよ、みたいな書き方ってバカみたい

    「私だけじゃないのよ」って、小学生のいじめっ子レベルの発想だわ

    にしても、小さい器の人間だなぁ
    おひつを女性側にセッティングされたくらいでさ。

    いちいち男女平等とかうるさそう

    そんなにカリカリくるなら、田島ようこに言えよ

    +16

    -5

  • 912. 匿名 2017/10/24(火) 22:04:24 

    >>90
    モルダーあなた疲れてるのよ

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2017/10/24(火) 22:04:56 

    浴衣姿の鈴木亮平まだ?

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2017/10/24(火) 22:04:58 

    カレー以外、よそうのは旦那が担当 ひとごとだ

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2017/10/24(火) 22:05:10 

    そんなこと言うなら、そこまで細かいことを接客業に求めるのもどうなの?それ海外でもやるの?やめてよね、本当。心配だよって思うよ。

    +10

    -4

  • 916. 匿名 2017/10/24(火) 22:05:37 

    このアラサー女のやれやれ感
    ラノベだラノベ
    と思ったらオタクかあ

    +2

    -3

  • 917. 匿名 2017/10/24(火) 22:06:01 

    おひつおひつっていうから炊き立てのご飯食べたくなってきちゃったじゃん…
    明日の朝はご飯と味噌汁と釜揚げしらすだな

    +24

    -0

  • 918. 匿名 2017/10/24(火) 22:06:51 

    >>917
    家に釜揚げしらすがあるマウンティング?

    +13

    -4

  • 919. 匿名 2017/10/24(火) 22:07:06 

    海外の人から見てどう思われてるかを意識してるなら、ここまで気にしてるんだよね?
    旅館のご飯「おひつが女性側」めぐって議論噴出 モヤモヤする人も

    +12

    -3

  • 920. 匿名 2017/10/24(火) 22:07:35 

    考えた事なかった、最近の女の子は彼氏と旅行しても彼氏がご飯係したりしてくれるの?
    私はアラサーだけど旦那のご飯よそうの好きだけどな、夫婦って感じする。古いかな

    +10

    -8

  • 921. 匿名 2017/10/24(火) 22:08:03 

    旅館のご飯は美味しいからどっちでもいいっ∩(´∀`∩)

    +6

    -1

  • 922. 匿名 2017/10/24(火) 22:08:07 

    これはTwitterの主が旅館慣れしてないだけだと思う
    仲居が中座するからおひつ置いたのを勘違いしただけでしょ
    旅館ってホテルと違って昔ながらの文化も大切にするし日本なのにチップ文化だって存在するしホテル慣れしてたとしても旅館はまた違ったものが見えて楽しいんだよ

    +9

    -5

  • 923. 匿名 2017/10/24(火) 22:08:45 

    田嶋陽子かよ 面倒くさいよ
    旅行の時はご飯作らなくていいんだし、よそうぐらいしてあげたらいいし、嫌なら旦那さんにまわせばいいんだよ

    +10

    -10

  • 924. 匿名 2017/10/24(火) 22:09:07 

    >>918
    しらすでマウンティングってどんなよwwww
    住んでる所が釜揚げしらすで有名だから毎日スーパーで売ってるんだよwwwwwwww

    +23

    -0

  • 925. 匿名 2017/10/24(火) 22:09:13 

    >>918
    釜揚げしらすが羨ましいの?どこにマウンティング要素があるの?

    +16

    -0

  • 926. 匿名 2017/10/24(火) 22:09:21 

    >>917
    いいなー、釜揚げしらす丼

    +20

    -0

  • 927. 匿名 2017/10/24(火) 22:09:26 

    鯛とかもそうだよね。
    お腹側を男性に向けて置くから、
    女性から見ると鯛の上下が逆。
    旅館の口コミにそれについて書いてる人がいて細かいなーって思った。

    +4

    -4

  • 928. 匿名 2017/10/24(火) 22:09:30 

    もうフェミはこんなどーでもいいことにクレームつけるくらいしかやる事が無い
    暇人クレーマー化してると思う

    +7

    -8

  • 929. 匿名 2017/10/24(火) 22:09:59 

    >>917
    釜揚げしらす羨ましい

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2017/10/24(火) 22:10:21 

    >>919
    じゃあ結婚相談所とかお見合いパーティーも男女差別だね( ゚Д゚)

    +11

    -0

  • 931. 匿名 2017/10/24(火) 22:10:35 

    中居さんじゃなく、満面の笑みで無邪気におかわり!ってお茶碗出してるあんたの旦那に直接言え

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2017/10/24(火) 22:10:36 

    しらすで笑いすぎて喘息起きそう

    +15

    -0

  • 933. 匿名 2017/10/24(火) 22:10:43 

    >>901
    男女差別と考えること自体がおかしいということやろ。心の中で「俺だって自由に女に触りたいのに!女ばっかり自由に男に触りやがって!」と異常なことを思っているから男女差別だの不公平だのとおかしなことを言い出す。阿呆か!

    +5

    -3

  • 934. 匿名 2017/10/24(火) 22:10:45 

    なんでもツイッタ民に言いつける病気ですね
    お薬出しときますね
    効けばご主人の妄想もなくなります

    +6

    -2

  • 935. 匿名 2017/10/24(火) 22:11:13 

    >>918
    (*≧∀≦)ウケル

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2017/10/24(火) 22:11:26 

    >>925
    だって近くのスーパーもう閉まってて私は明日の朝は釜揚げしらす食べられないんだよ?

    +17

    -1

  • 937. 匿名 2017/10/24(火) 22:11:35 

    旅館の食事で気になること

    出された食事の内容確認>>>何から食べようかな>>>次の食事との兼ね合い>>アルコールを摂るか否か>>写真を撮るか否か>>>>残すか完食するか>>好物はいつ食べるか

    圏外「おひつの位置」

    +19

    -1

  • 938. 匿名 2017/10/24(火) 22:11:52 

    >>924
    それはそれで羨ましいなあ@海無し県

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2017/10/24(火) 22:12:35 

    >>936
    明日の朝うちに遊びにくればいいじゃん!
    温泉たまごも付けてあげるよ

    +17

    -0

  • 940. 匿名 2017/10/24(火) 22:12:38 

    せっかくの旅館でのお食事でしょ
    ご飯どっちがよそうで気分悪くしてるなんてもったいない
    そんなこと気にせずお食事楽しまないと。

    +7

    -1

  • 941. 匿名 2017/10/24(火) 22:12:57 

    >>936
    ネットに書き込む時は冷蔵庫に釜揚げしらすがない人たちに配慮して書き込むべきだよな

    +26

    -1

  • 942. 匿名 2017/10/24(火) 22:13:10 

    >>917
    釜あげシラスでご飯食べるの?
    大根おろしはつかないの?

    +15

    -1

  • 943. 匿名 2017/10/24(火) 22:13:14 

    >>920独身だけど私も夫婦ごっこみたいで彼氏とやると楽しいんだけど・・・
    そういうのは意識低いって怒られるのかな

    +9

    -2

  • 944. 匿名 2017/10/24(火) 22:13:21 

    ずるい
    釜揚げしらすに勝てるものってなんだろう
    釜揚げしらすにマウント取らないと気が済まない

    +27

    -1

  • 945. 匿名 2017/10/24(火) 22:13:50 

    おひつ近くだと一番最初にホカホカご飯のにおいをかげる特典あり( ´∀`)

    +15

    -0

  • 946. 匿名 2017/10/24(火) 22:14:03 

    しらすで喧嘩すんなよw
    おひつの話だよw

    +19

    -0

  • 947. 匿名 2017/10/24(火) 22:14:36 

    Twitterって本当に変な人が多いね。
    前は完食できない客をdisり倒してた店長がいたけど、今度はおひつの位置か
    全部バイキングにしたら?

    +2

    -2

  • 948. 匿名 2017/10/24(火) 22:14:38 

    釜揚げしらすに乗っ取られた

    +26

    -0

  • 949. 匿名 2017/10/24(火) 22:14:59 

    どっちでも良いし嫌なら旦那側に置き直せば良いだけじゃんね、海外で日本の旅館並みのサービスしてもらおうと思ったらどれだけの財力がいるか、、、海外の人の目きにして日本を蔑ろにしてる感じが嫌だ

    +7

    -1

  • 950. 匿名 2017/10/24(火) 22:15:08 

    >>944
    そりゃ明太子にきまってるでしょ?
    痛風に気を付けろ

    +16

    -1

  • 951. 匿名 2017/10/24(火) 22:15:09 

    なんだよこのしらすマウンティングの流れ

    +19

    -1

  • 952. 匿名 2017/10/24(火) 22:15:27 

    なんかシラスの幻臭がしてきたやばい

    +16

    -1

  • 953. 匿名 2017/10/24(火) 22:15:32 

    旦那ならともかく、付き合いで行った旅行なんかだと、私はむしろ男によそられたくないから女性側においてほしい。

    +7

    -3

  • 954. 匿名 2017/10/24(火) 22:15:48 

    >>952
    おいしそうだね

    +9

    -1

  • 955. 匿名 2017/10/24(火) 22:15:51 

    >>944
    奈良漬け

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2017/10/24(火) 22:15:55 

    聞きたいんだけど釜揚げしらすに小さいタコとかイカが入ってたら当たりだと思う?
    私ハッピーな気分になるんだけど

    +25

    -2

  • 957. 匿名 2017/10/24(火) 22:16:32 

    >>870
    いや、そうじゃなくて普段男性がしてくれてることに対して感謝が足りない女が多過ぎるっていうことだよ。男性が宿代を払ったり、重い荷物を運んだことに素直に感謝する気持ちがあれば、普通ごはんをよそうことくらいで感謝しろとは思わない。

    +12

    -9

  • 958. 匿名 2017/10/24(火) 22:16:34 

    >>956
    あれ探すの好き!

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2017/10/24(火) 22:16:49 

    しらすトピww

    +14

    -1

  • 960. 匿名 2017/10/24(火) 22:16:49 

    女「運転して」
    男「いいよ」
    女「荷物もって」
    男「いいよ」
    女「支払いして」
    男「いいよ」

    仲居「しゃもじどうぞ」
    女「うわああ!!!!差別だ!!!ジェンダーだ!ジャップオスジャップオス!!!だから日本は国連から差別認定されるんだあああああああ!!!!!」

    +36

    -22

  • 961. 匿名 2017/10/24(火) 22:17:09 

    >>939
    私も行く~

    +12

    -0

  • 962. 匿名 2017/10/24(火) 22:17:16 

    これから鍋シーズンだけど、お店に鍋食べに行ったら具材の皿はいつも女性の側だった気がする

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2017/10/24(火) 22:17:48 

    どちらかに置くとなると、やっぱり女性側が普通の流れのような気がする
    女は手先が器用だし古いかもしれないけど、食事作ったり、配膳は女性のほうがむいてる
    男性は力仕事とか、虫がでて退治するとか女性ができないことをしてくれる時もあるし。
    まぁそれぞれの夫婦で違いはあるけど
    一応おおまかには女性側でいいと思うよ

    +8

    -21

  • 964. 匿名 2017/10/24(火) 22:18:21 

    みんなでほかほかご飯囲んでチリメンモンスター探すオフしたい

    +14

    -1

  • 965. 匿名 2017/10/24(火) 22:18:43 

    おひつの位置気にしたことなかった。

    次旅館泊まったら確認してみよう。

    ちなみに私はいつも下座に座るんだけど、上座のほうがテレビ見にくい位置が多くない?

    着いてすぐにお茶いれるのも私なんだけど、早くお菓子食べたいからだったわ。

    +7

    -1

  • 966. 匿名 2017/10/24(火) 22:18:46 

    しらすに梅肉と大葉と白ごまを和えて、ホカホカごはんでも美味しいぞ。

    +17

    -1

  • 967. 匿名 2017/10/24(火) 22:19:28 

    大根おろし無しの釜あげシラスなんて私は認めない

    +11

    -1

  • 968. 匿名 2017/10/24(火) 22:19:47 

    >>944
    なんでそんなに好戦的なんだお前は
    はよ寝ろ笑

    +14

    -0

  • 969. 匿名 2017/10/24(火) 22:20:35 

    生シラス丼も食べたいな。
    江ノ島行かなきゃ。

    +10

    -1

  • 970. 匿名 2017/10/24(火) 22:20:36 

    >>956
    タコとかイカは嬉しいのだけど、最近うじ虫みたいな変な生物がたまに入ってて気持ち悪い

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2017/10/24(火) 22:21:33 

    >>943
    何も考えず雑用を女がするのが夫婦みたいなのがフェミのカンに触るんじゃないの??
    旦那の方がお金稼いでても労働時間が長くてもそこはカウントされないらしいけどね、どっちが偉いとかじゃない!!みたいな。
    その上で世話までさせたがる女と付き合える男なんて私から見たらドエムなのかな?って感じだけどね

    +19

    -4

  • 972. 匿名 2017/10/24(火) 22:21:55 

    >>967
    採れたて大根を特別にすってあげるよ!

    +10

    -1

  • 973. 匿名 2017/10/24(火) 22:22:19 

    アサリの中から小さいカニ

    +8

    -1

  • 974. 匿名 2017/10/24(火) 22:22:28 

    ただの飯テロトピにw

    +10

    -1

  • 975. 匿名 2017/10/24(火) 22:22:36 

    クレームつけたりはしないけど、社員旅行の時いつもそうで嫌だったなー
    上司なら分かるけど同僚男性や後輩のも私がやるの。何回も。私は母ちゃんかw
    大学のサークルなんかもそうだった。
    まあ女性の方が綺麗によそうしね…

    +24

    -0

  • 976. 匿名 2017/10/24(火) 22:22:51 

    しらすの買い置きがあるかどうかくらいでマウンティングができるのかw
    安上がりで平和じゃねーかw

    +9

    -1

  • 977. 匿名 2017/10/24(火) 22:23:04 

    釜揚げしらすに稀に入ってるちっちゃいタコとか探すのが好きです

    +6

    -1

  • 978. 匿名 2017/10/24(火) 22:23:53 

    >>975
    女子社員一人だけなの?なにその怖い社員旅行

    +20

    -0

  • 979. 匿名 2017/10/24(火) 22:24:20 

    >>972
    じゃあ私も食べに行く
    手土産はいらねーよ

    +4

    -1

  • 980. 匿名 2017/10/24(火) 22:24:42 

    ごめん、よそりすぎた

    +28

    -1

  • 981. 匿名 2017/10/24(火) 22:25:23 

    釜揚げしらす丼には、もちろん大葉と生卵を乗せる。
    どう?
    マウンティングになった?

    +19

    -2

  • 982. 匿名 2017/10/24(火) 22:25:38 

    よそいすぎでしょwwww

    +18

    -1

  • 983. 匿名 2017/10/24(火) 22:26:02 

    こういうこと言う女がいるから男が結婚を尻込みするようになるんだよ。
    私が男だったら、おひつを自分側に置かれて疑問を持つような女とは絶対結婚しない。

    +11

    -17

  • 984. 匿名 2017/10/24(火) 22:26:23 

    運転してくれて荷物運んでくれてお土産買ってくれてエステ頼んでくれる旦那にご飯までつがせるなんて出来ない。。。

    +11

    -6

  • 985. 匿名 2017/10/24(火) 22:26:51 

    >>978
    うん。氷河期で、採用控えてて私の部所は女性は私1人であとは派遣さんで。派遣さんは来なくて良かったのよ。セクハラとかはなかったけどね。
    大企業だよw

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2017/10/24(火) 22:27:24 

    >>980
    何匹の命なんだろね

    マツコ、苦手なんだよねしらす、命が集まりすぎてるらしいw

    +19

    -0

  • 987. 匿名 2017/10/24(火) 22:27:25 

    文化なんて言っちゃう人がいるあたり、根深いものを感じるわ。
    あと、本人が言ってもいない事を想像して、きっとこんな奴って決めつけて文句言ってる人も相当のクレーマーだって自覚した方が良い。

    +21

    -3

  • 988. 匿名 2017/10/24(火) 22:27:32 

    親戚の集まりとかで、男衆はくつろいで、女たちは当たり前みたいに食事の準備など、せっせと働いてるのは不平等だなーって思うけど、
    おひつの配膳ぐらいはどっちゃでもいい

    +15

    -7

  • 989. 匿名 2017/10/24(火) 22:27:49 

    どうしてもイヤなら予約するときにお櫃の置き場所リクエストしたら?外国の人には郷に入れば郷に従えという日本の文化的言葉を教える。

    +4

    -1

  • 990. 匿名 2017/10/24(火) 22:27:57 

    >>981
    贅沢に黄身だけがいい∩(´∀`∩)

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2017/10/24(火) 22:28:10 

    >>980

    なんとタイムリーなww
    GJ !ww

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2017/10/24(火) 22:28:16 

    うちはお酒は旦那がお酌してくれるから、ご飯くらいは私がよそう。よそうのが嫌だったらソッと旦那の方におひつを回すかな。

    +5

    -1

  • 993. 匿名 2017/10/24(火) 22:29:00 

    >>986
    私もしらすが一番罪深い食べ物だと、食べるたびにおもう

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2017/10/24(火) 22:29:00 

    >>985
    会社側も配慮ないね、無理矢理熱出して休むわそんなの、セクハラ無くて良かったね

    +14

    -1

  • 995. 匿名 2017/10/24(火) 22:29:32 

    >>993
    食うんかいっ

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2017/10/24(火) 22:29:57 

    >>785
    基本的には下座の人に置きますよ~!!

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2017/10/24(火) 22:30:07 

    まぁ、なんにせよ贅沢な不平だなぁ

    彼氏いない歴史年齢の37歳の私にこんなシチュエーション与えてみな?
    小躍りしながら旦那の茶碗にこってこてに飯をよそうから。
    おひつ!!コレね!!オッケー任せて!!完璧に盛るから!!ってしゃもじ離さないから。

    なんなら夢だわ。おひつを側に置いてもらうの。

    +41

    -7

  • 998. 匿名 2017/10/24(火) 22:30:17 

    このトピ痛風になりそう怖い

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2017/10/24(火) 22:30:43 

    美味しそうな話で平和になるよね
    ご飯てそういうもんじゃん
    ましてや朝食が目の前にあるんだよ

    片づけて洗い物しろとか言ってるわけじゃないから置場所ぐらいで騒ぐなよって思う

    +11

    -3

  • 1000. 匿名 2017/10/24(火) 22:31:15 

    おひつが1個だから問題になるんじゃない?
    もうおひつは1人1個にして、牛のように食べればいいじゃん。
    それで、しらすも沢山乗せちゃえばいいじゃん。
    全部解決するよ。
    しかも、お腹いっぱいで幸せ。

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。