-
1. 匿名 2017/10/24(火) 13:19:14
この商品は高いけどこっちの安い他のメーカー商品でも代用できたり似ている商品を教え合うトピです。
主はアスタリフト のジェリーが気になっているのですが高くて手が出せません。この商品に似ている商品はないでしょうかー+45
-9
-
2. 匿名 2017/10/24(火) 13:20:26
鮭を食べまくる+69
-25
-
3. 匿名 2017/10/24(火) 13:20:28
+207
-13
-
4. 匿名 2017/10/24(火) 13:21:42
化粧下地。プリマビスタ買えない。セザンヌの下地クリーム。なかなかいい+93
-30
-
5. 匿名 2017/10/24(火) 13:21:58
>>1+11
-29
-
6. 匿名 2017/10/24(火) 13:21:59
アイシャドウとアイブロウ
やってみたけど何か変だった+15
-20
-
7. 匿名 2017/10/24(火) 13:22:14
電子レンジは鍋の代わりになる。
電子レンジでほぼなんでも作れる。+7
-52
-
8. 匿名 2017/10/24(火) 13:22:34
海外セレブ御用達がニベアと一緒なのは有名
+16
-147
-
9. 匿名 2017/10/24(火) 13:22:49
みりんがない時は酒と砂糖+53
-46
-
10. 匿名 2017/10/24(火) 13:22:51
アスタリフトのジェリーって何?鮭と同じ成分なの?+35
-19
-
11. 匿名 2017/10/24(火) 13:23:05
>>1+4
-39
-
12. 匿名 2017/10/24(火) 13:23:39
※コスメ編+201
-5
-
13. 匿名 2017/10/24(火) 13:23:42
>>1
DHCでもアスタキサンチン使った基礎化粧品あったはず
アスタリフトに比べれば安いかも+83
-5
-
14. 匿名 2017/10/24(火) 13:23:59
みんな~コスメ編だよ~+143
-4
-
15. 匿名 2017/10/24(火) 13:24:00
>>1+4
-41
-
16. 匿名 2017/10/24(火) 13:24:20
コスメ編ってあるのに電子レンジとかみりんとかww+236
-7
-
17. 匿名 2017/10/24(火) 13:24:25
>>5
そうそうそう、こうジェリー藤尾を少しとってお肌になじませて…なんでやねん‼
てかジェリー藤尾さん存じませんでして、すみませんね‼誰なの+135
-25
-
18. 匿名 2017/10/24(火) 13:25:05
>>1+5
-40
-
19. 匿名 2017/10/24(火) 13:25:32
マット系のブラウンと白が入ってるアイシャドウは、ハイライトとシャドウにも使える+115
-7
-
20. 匿名 2017/10/24(火) 13:25:42
似てるだけで天と地ほどの差があるよ。
私と北川景子も目の数も鼻と口の数も同じで配置も似たようなもんなのに全然違うし。+251
-15
-
21. 匿名 2017/10/24(火) 13:25:44
ルナソル高いからエクセルのスキニーリッチシャドウ使ってる+180
-12
-
22. 匿名 2017/10/24(火) 13:25:46
>>3
それJOYとユージ ボケになってないやん!+6
-27
-
23. 匿名 2017/10/24(火) 13:25:48
>>11
節子それジェリーや無いシェリーや+29
-19
-
24. 匿名 2017/10/24(火) 13:26:06
>>11
それシェリー!
>>15
アンジェリーナジョリー!
>>18
ジェットリー!+236
-14
-
25. 匿名 2017/10/24(火) 13:26:40
コスメって言うからアイシャドウの似たような色かと思ったらまさかのスキンケアかよ。
野菜食べて寝てればいいんじゃね。+11
-33
-
26. 匿名 2017/10/24(火) 13:27:06
>>15
それアンジェリーナ ジョリーな‼‼ジとリしか合ってないからね‼+19
-16
-
27. 匿名 2017/10/24(火) 13:28:06
>>2
7分経ってやっと意味が理解できた+33
-3
-
28. 匿名 2017/10/24(火) 13:29:32
>>18
ジェリーをこうね、こうして
半分にするとジェとリー てなんでやねん‼‼
コスメ編やからね‼コスメ‼+41
-19
-
29. 匿名 2017/10/24(火) 13:30:15
RMKのメイクアップベースに似たプチプラ下地って何かありますか??
あの軽いつけ心地、肌に馴染むのに毛穴をカバーしきれいなベースを整えてくれるような…!
+24
-3
-
30. 匿名 2017/10/24(火) 13:31:02
一人でボケ突っ込みしてるの?+127
-3
-
31. 匿名 2017/10/24(火) 13:31:04
コスメ好きなので見てすぐトピ入ったらみんなのボケや天然やツッコミに思わず笑ってしまった。
おもしろすぎる。みりんとか笑+47
-20
-
32. 匿名 2017/10/24(火) 13:31:09
>>1
富士フィルムは、ナノ化に特化してるから高いのは当たり前。
ただアスタキサンチンを摂取したいだけならアスタキサンチンのサプリでも飲んでればいいと思う。+74
-5
-
33. 匿名 2017/10/24(火) 13:31:22
SK IIとかエスティローダーのアドバンスナイトリペアとかは韓国コスメが堂々とパクって代用品作ってるよね。
比べて見てください的な比較広告までやってる。
いくら金に困ってもそんなもの使わないけど。+62
-21
-
34. 匿名 2017/10/24(火) 13:32:52
>>27
説明して+10
-3
-
35. 匿名 2017/10/24(火) 13:34:05
>>8
え?違うの?
私も知り合いから聞いてそうだと思ってた+5
-18
-
36. 匿名 2017/10/24(火) 13:34:43
このあいだトラックから積荷が落ちて1人お亡くなりになってたけど
積荷の「化粧品に使われる赤い原料粒」ってアスタキサンチンじゃない?って思った
中央道でトラック衝突、高架下に積み荷が落下 1人死亡:朝日新聞デジタルwww.asahi.com30日午後1時45分ごろ、岐阜県多治見市光ケ丘の中央道多治見インターチェンジ付近で、道路舗装の作業車に大型トラックが突っ込んだ。この事故で作業員らが巻き込まれたほか、衝突の弾みで現場の簡易トイレとト…
+90
-4
-
37. 匿名 2017/10/24(火) 13:35:28
>>3
テツandトモの上位互換バージョンですか?+49
-9
-
38. 匿名 2017/10/24(火) 13:35:35
スキンケアって微量のキーテクノロジーひとつ入ってるか否かで全然効果が変わるから、だいたい似てるから代用!っていうのは無理があると思う+99
-1
-
39. 匿名 2017/10/24(火) 13:38:00
ニベアの青缶は高級クリームとほぼ同じ成分って
一時期話題になってたね
ずっと使ってる+15
-50
-
40. 匿名 2017/10/24(火) 13:38:16
>>35
日本国内で販売されてるニベアには、その成分が入っていないって聞いた。+83
-1
-
41. 匿名 2017/10/24(火) 13:38:40
>>3はどうツッコめば正解なの? 気になる+3
-6
-
42. 匿名 2017/10/24(火) 13:39:13
みんなやってるけど、つけ睫毛ののりはアイプチで代用。+37
-2
-
43. 匿名 2017/10/24(火) 13:39:44
>>24
仕事人過ぎるwお疲れ様でした+29
-7
-
44. 匿名 2017/10/24(火) 13:42:38
・+40
-11
-
45. 匿名 2017/10/24(火) 13:43:04
>>3
遠目だとなんでだろ~の人かと思った。+35
-6
-
46. 匿名 2017/10/24(火) 13:43:10
広告料が高いとかはあると思うけど、全くの代用は厳しいと思う
成分、割合がやっぱり違うもの
あと値段や口コミより自分の肌で試した方がいいと思う
すごく合うのがプチプラであるかも+56
-1
-
47. 匿名 2017/10/24(火) 13:57:56
パウダーアイブロウをアイシャドウがわりに使えるけど
逆は使わない方がいい。
なぜならアイブロウは油分に強いが、アイシャドウは皮脂で落ちてしまうから。
+64
-3
-
48. 匿名 2017/10/24(火) 13:58:03
>>24
すごーーい(笑)ジェットリーか!分からんかったー
誰やねんって書こうとしてたわ。まだまだやわ、私は。
あんた凄いわ(笑)+36
-9
-
49. 匿名 2017/10/24(火) 14:03:03
>>8
使ってみたら分かるけど、全然違うよ…。+21
-1
-
50. 匿名 2017/10/24(火) 14:12:11
なんだろう…
>>21
さんのまともなコメントが落ち着く…
+44
-2
-
51. 匿名 2017/10/24(火) 14:16:40
マスカラガード買おうかまよってます。
ただ百均にはなく結構お値段します。
下手なので無しでは無理です。
そもそもお直しするときって
どうやってますか?
他に聞くところがなかったので
便乗させてください。
+2
-8
-
52. 匿名 2017/10/24(火) 14:24:46
コスメくくりでいいかわからないけど
ジェルオフするときのリムーバーは、エタノールでOK。同じく拭き取りもエタノールでOK。ちゃんと艶もでるよー。
つまりクリーナーやリムーバーの類いは必要ない。
消毒から仕上げまでエタノール1本あればOK+9
-18
-
53. 匿名 2017/10/24(火) 14:27:07
コスメていっていいのかわからないけど顔にあてるスチームは高いから濡れタオルをレンジでチンして顔にあてる。+30
-2
-
54. 匿名 2017/10/24(火) 15:06:35
白ワインがないときは酒を使うけど
赤ワインの代用品がわからない。やっぱ買うしかない?+3
-22
-
55. 匿名 2017/10/24(火) 15:11:54
>>51
名刺で代用は?+17
-0
-
56. 匿名 2017/10/24(火) 15:36:27
皆ネタばかりww私も主さんと同じでアスタリフト のジェリー気になってる。けど高くて買えない
アスタキサンチン入ってなくてもいいからその後の化粧水とかグングン入っていくの知りたい+7
-0
-
57. 匿名 2017/10/24(火) 15:54:02
よくこんなクソつまんないので笑えるなーと感心+49
-4
-
58. 匿名 2017/10/24(火) 16:07:32
>>51
ダイソーにあるよ+12
-0
-
59. 匿名 2017/10/24(火) 16:30:44
>>51
>>58
うちの近くではなかったんです。
とりあえず名刺なら外で使えそうですね。
コメントありがとうございます。+3
-1
-
60. 匿名 2017/10/24(火) 17:26:46
口紅を指にとって頬にトントン広げたらクリームチークに。
唇と統一感も出て一石二鳥。+17
-3
-
61. 匿名 2017/10/24(火) 18:03:08
>>1
生協だけで取り扱ってる化粧品で
アスタシア ザ・ジェリーというのを
見たことがあります
アスタキサンチン配合って書いてありました
使ったことがないから使用感はわからなくて
ごめんなさい
+9
-0
-
62. 匿名 2017/10/24(火) 19:09:31
>>51
>>58
うちの近くではなかったんです。
とりあえず名刺なら外で使えそうですね。
コメントありがとうございます。+2
-2
-
63. 匿名 2017/10/24(火) 19:21:44
キャンメイクのボリュームアップレディグロスとディオールのリップマキシマイザーって似てるのかな?
リップメイクの最後にグロスとして塗るのに使いたいのですが両方とも持ってる方に使用感とか聞きたいです!+14
-0
-
64. 匿名 2017/10/24(火) 19:59:20
プリマの下地の代用でセザンヌってよく聞くけど
わたしの肌質には仕上がりも、持ちも違います
多少なりとも高いものにはそれなりの理由がありそう+13
-0
-
65. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:22
高けりゃいいものとは限らんもんね
ワセリンが万能です+5
-3
-
66. 匿名 2017/10/24(火) 20:45:08
>>63さん
キャンメイクの方はさらっとした液で、スースー感があり、ぷっくりした唇になります。
Diorはもったりした液で、スースー感とピリピリして唇が温かくなり血色がよくなります。あとバニラの香り付きなので好みがあると思います。
キャンメイクの方はスパチュラがプラスチックなので口紅に重ねる用、Diorはケア用に使い分けています(^o^)
+13
-0
-
67. 匿名 2017/10/24(火) 20:48:34
マニアックだけどいいのかな…?
アナスタシアのアイブロウジェルが好きなんだけど、日本で買うと3000円ぐらいしちゃうし、日本ではパウダーやペンシルばかりで代わりが中々見つからなかったけど(MACで見つけたけどアナスタシアと変わんない金額)、先日colourpopのアイブロウジェルを買ったら当たり!
日本円で700円ぐらい?
通販の手間はあるけど、本当に使いやすい!
ただ、さっきサイト見にいったら、サイトがリニューアルされててアイブロウ商品が何回しても買えない!+13
-2
-
68. 匿名 2017/10/24(火) 21:53:31
>>52
ジェルオフはエタノールじゃなくて、「アセトン」じゃないと溶けないよ。
だから、コットンにエタノール染み込ませてアルミで巻いてもいつまでも経っても溶けないよ。
未硬化ジェルの拭き取りとかプリパレーション(ジェルを塗る前の下処理)後の拭き取りはエタノールで大丈夫だけど。+16
-2
-
69. 匿名 2017/10/24(火) 22:27:08
>>47
私アイシャドウの締め色をアイブロウ代わりに使ってるけど全く問題ないけどなぁ。
油田顔だから油いっぱい出てるけど落ちてないです。+10
-2
-
70. 匿名 2017/10/24(火) 22:35:43
ブラウンのマスカラを眉マスカラに使っています。
なんの問題もない。+10
-1
-
71. 匿名 2017/10/24(火) 23:22:41
マスカラを
モテマスカラの茶色→ヒロインメイクの茶色のロングのに変更
2000円から1200円で800円の出費減!
色味、カールキープ大して変わらない‼‼
色味は少しモテマスカラの方が大人感あっていいかもだけど800円の差額を考えるとヒロインメイクでもありかな…+8
-1
-
72. 匿名 2017/10/25(水) 00:57:25
>>1
すじこを食べるといいよ
本来白身魚のサケが赤いのはアスタキサンチンが含まれているからなんだけど産卵すると卵にそれが移るので。
イクラとして販売されているものの中には人工イクラもある(中身はサラダ油とか)ので筋子を食べるのをオススメします
胡麻やアーモンドなどナッツと一緒に食べれば吸収を助ける&ナッツのビタミンEで肌も良くなるそうです
+15
-0
-
73. 匿名 2017/10/25(水) 08:41:54
>>66
ありがとうございます!塗り心地?が少し違うのですね。さらっとしたのが好みなのでキャンメイク、買ってみようと思います!参考になりました。+6
-0
-
74. 匿名 2017/10/25(水) 08:54:33
>>72
納得だけど、まだアスタリフトのほうがコスパがいいような笑+6
-0
-
75. 匿名 2017/10/27(金) 13:21:17
>>1
KOSEのアスタブランはどうですか?
アスタキサンチン入っててアスタリフトよりはお安いです。+4
-0
-
76. 匿名 2017/10/28(土) 12:06:47
+0
-0
-
77. 匿名 2017/10/29(日) 08:43:23
主さんへ。
アスタキサンチンは鮭、鱒以外にもエビ、カニの色素成分で、カニ達の体を守る成分。カニエビ由来のアスタキサンチンを配合している化粧品はカニエビアレルギーの人はアレルギー出ちゃう可能性がゼロではない。茶のしずくせっけん?だったかで、小麦アレルギー出た事件みたいな例参照。
ベニバナ由来のアスタキサンチンを使っている化粧品なら、似た効果でアレルギーの人も使えて安いのがあるよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する