-
1. 匿名 2017/10/20(金) 10:48:20
年末年始に旅行に行く予定の方いますか?
主は今までは日帰りくらいしかないんですがなかなか主人の連休がないため行きたいなと考えています。
しかし年末年始は高いのと混むのが気になります。
実際行った方行く方色々と教えてください。+37
-2
-
2. 匿名 2017/10/20(金) 10:49:03
義実家に帰るよ+15
-21
-
3. 匿名 2017/10/20(金) 10:49:29
年末に熱海の旅館へ!
確かに高いけど
VIP感味わえた‹‹\(´ω` )/››+31
-4
-
4. 匿名 2017/10/20(金) 10:49:33
子どもの頃や新婚の頃は行ったけど、最近は行ってないね~。+12
-2
-
5. 匿名 2017/10/20(金) 10:49:58
行き先によるけれど、空港や駅の混み具合はひどい、、、
あとは宿が高すぎる、、、普段の値段を知っているところには絶対に行けない。+83
-2
-
6. 匿名 2017/10/20(金) 10:50:06
いいな。
うちは義実家に帰省しないといけない。。+15
-5
-
8. 匿名 2017/10/20(金) 10:50:20
旅館はとにかく高い
そしていいところは予約が取れない
でもゆっくりできていいですよ
おせちとかも考えなくていい+54
-2
-
9. 匿名 2017/10/20(金) 10:50:27
行かないよ。
旅行はゴールデンウィークと夏だわ。+16
-2
-
10. 匿名 2017/10/20(金) 10:50:36
築40数年のオンボロ別荘にスキー旅行に行きます。カビくさくなるから嫌なんだよなー+4
-2
-
11. 匿名 2017/10/20(金) 10:51:22
今までは実家で正月過ごしたり旦那が出張なら泊まってたけど、正月休みのある今回は初めて義実家へ帰省。妹が帰ってきてて泊まれないからホテルだけどね…どうせなら旅行代にしたいぐらい。+13
-2
-
12. 匿名 2017/10/20(金) 10:52:02
願望は豪華な旅行に行きたいが
現実はお金も仕事も休めず無理+29
-1
-
13. 匿名 2017/10/20(金) 10:52:28
関西の義実家への帰省をかねて毎年いくよ。
超人気観光地は選ばないから、そんなに混雑とかに悩まされたことはないです。
でもたまたま元日の夜にうどん県に行ってしまったときは、うどん屋軒並み閉店、飲食店そのものも割りと閉店、で
吉野家で夕飯にしたのはいい思い出(笑)
でもアクシデントがある方がある意味印象に残るので、悪くはないですよ。+30
-2
-
14. 匿名 2017/10/20(金) 10:52:49
主人と私の実家に顔出しして日帰りかな
後は年末だから蕎麦やおせちかお鍋作ろうかと思うので買い出しします。
+5
-2
-
15. 匿名 2017/10/20(金) 10:52:51
義実家に強制連行なので無理です。一度、甥が受験で合宿に行くからって理由で集まらない年があったのだけど、その時はこれ見よがしに温泉リゾートに行きました。が、高かった…+23
-1
-
16. 匿名 2017/10/20(金) 10:52:53
行ったことない。高いんだもん。+17
-3
-
17. 匿名 2017/10/20(金) 10:53:01
出典:stat.ameba.jp
+0
-19
-
18. 匿名 2017/10/20(金) 10:54:09
京都で年越ししまーす(^^)
その後は兵庫県で義両親へ挨拶して帰宅る。
by 神奈川県民+19
-2
-
19. 匿名 2017/10/20(金) 10:54:58
年末年始旅館は高行けれどどこか行きたい!ので毎年無料のキャンプ場に年越しキャンプに行きます。
冬のキャンプ、寒いけど星は綺麗だし、鍋は美味しいしお勧めです。
+12
-4
-
20. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:00
日頃旅行にいく時間がとれなくて、お金に余裕がある夫婦なら年末年始に宿でのんびりするのもいいんじゃないかな
宿の料金とか気にするくらいなら家でのんびりしたほうがいいかもね+20
-2
-
21. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:26
疲れ果てて旅行に行く気力がない…
家でゆっくりのんびりしたい+6
-2
-
22. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:28
夏にあっちこっち行きまくって無駄遣いできないのでのんびり家族で過ごします。+5
-2
-
23. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:30
今からでも予約とれるもんなの?+7
-2
-
24. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:38
国内の近場に。
海外旅行、今はは怖い、
北朝鮮のミサイルや諸外国のテロなど。+8
-6
-
25. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:43
行きませんよ!
年末年始は仕事のサービス業のみなさま、一緒に頑張りましょう。
はぁ+32
-3
-
26. 匿名 2017/10/20(金) 10:56:07
行かない。行きたくない。年末年始こそ自分の家で過ごすのが幸せじゃん。
旅行も義実家に行くのも、普通の連休なら行くのはかまわない。
年末年始に渋滞や混雑巻き込まれたり、旦那の実家で気疲れしたくない。
やっと帰ってきて、そこで片付けや洗濯しなきゃとなるのも嫌すぎる。+35
-3
-
27. 匿名 2017/10/20(金) 10:56:20
行かない!+5
-3
-
28. 匿名 2017/10/20(金) 10:56:44
年末年始の旅行しなくなって5年くらいになります。
おせち作りしながら紅白歌合戦を観て、年越したら初詣に行く、日本的な年末年始を家族と過ごすのが落ち着くようになりました。+11
-2
-
29. 匿名 2017/10/20(金) 11:03:16
ぼったくりと思わないなら行ける時に行った方がいいと思います
我が家は私が年末年始仕事だから旦那が子供を連れて義実家に帰ります
こんな時に仕事があると逃げられるのはラッキーだし1人だからコンビニで買うから作らなくてもいいので楽です
仕事で合わない場合もあります
合わせられるなら是非行くべきです
+0
-4
-
30. 匿名 2017/10/20(金) 11:04:59
国内だけど今年初めて行く~
夏から予約したら思ったよりは高くなかった+2
-3
-
31. 匿名 2017/10/20(金) 11:05:05
義実家に一泊するだけ。
旅行とは言わないけど、近くに百貨店があるから初売り行って、焼肉かお寿司食べて帰るっていうコース。だからちょっと楽しみ。+2
-3
-
32. 匿名 2017/10/20(金) 11:05:06
年末年始に日本にいたらなんとなくいやな感じがするので、毎年いきます+7
-5
-
33. 匿名 2017/10/20(金) 11:05:21
行きたいですね。上げ膳据膳、理想です。
出来れば温泉ね(笑)+10
-2
-
34. 匿名 2017/10/20(金) 11:06:57
環境によりだし、いつもと変わらないか、一人でいる人も多いんじゃないの、…?+1
-1
-
35. 匿名 2017/10/20(金) 11:07:50
京都奈良に行くよ~
宿泊は奈良がおすすめ。
来年は「伝統と格式に触れると運気アップ」ってゲッターズが言ってって(年末年始行くから)タイムリーって思った。+9
-0
-
36. 匿名 2017/10/20(金) 11:08:32
熱海に行きます。
何もせず温泉と海の幸を堪能してきます。+9
-0
-
37. 匿名 2017/10/20(金) 11:12:10
義実家に帰省ついでに1泊は義両親、我が家と宿に宿泊して残りは義実家泊の年末年始。
普通に帰省するより初日は温泉でくつろいで上げ膳据え膳、宿泊費は我が家持ちだから、2泊目から義実家行っても「のんびりしてて~」ってホントに私何もしない。お年玉も弾んでくれるし最高。
毎年の出費だけど皆が幸せになれるからいい習慣。+5
-0
-
38. 匿名 2017/10/20(金) 11:13:35
箱根に行きます。去年は雪降ってたなぁ。
雪降らないとこに住んでるから子供たちは大喜び。+7
-0
-
39. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:06
お正月『だからこそ』したいこと・行きたいところを外して裏をかくような計画を立てれば混雑や料金の高さに悩ませられることなく旅行出来ますよ。
わたしはよくお正月に旅行に行ってますが、仙台や名古屋などの都市部に行くことが多いです。
都市部なので温泉旅館ではなくビジネスホテルに泊まるため安上がりですし、地方だと年末年始の観光施設や飲食店は休みのことも多いですが、都市部はそういったこともありません。
年末年始の休業状況は要確認です。
31日や1日は『お正月感』のない観光施設であれば意外と普通の土日と混雑度は変わりません。
わたしは水族館や公園へ行ったり名物料理を食べたりして過ごしていますよ。+9
-2
-
40. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:13
実家には帰らないけど義実家には帰る。
実家は親戚が集まるし、女はなんやかんや手伝わないとな空気が嫌で年末年始は帰省しない。
義実家は「ゆっくりしてて」って言ってくれるからめっちゃくつろいでる。
結婚15年目だけど義実家ではほぼ家事しないまま来てしまった。
あの家に嫁いでよかったわ。+2
-3
-
41. 匿名 2017/10/20(金) 11:20:09
シーパラの年パスあるからカウントダウン花火見て泊まる。+4
-1
-
42. 匿名 2017/10/20(金) 11:21:39
普段はいかないけど、路線バスの旅とかで見る「千ベロ」の町に行っておでん汁に日本酒を入れて飲むっていうのをやりたいと友達(酒豪)と話している。+4
-0
-
43. 匿名 2017/10/20(金) 11:22:27
カウントダウン飲み会に行く。+4
-0
-
44. 匿名 2017/10/20(金) 11:24:39
旦那が仕事だから行けない+0
-0
-
45. 匿名 2017/10/20(金) 11:25:46
年末年始に限らず行かないよ。
面倒くさいし。+1
-3
-
46. 匿名 2017/10/20(金) 11:30:54
いいですね。
私は義実家に3泊4日ですよ。関東から関西へ。交通費だけでも結構かかります。行きたくありません。+19
-0
-
47. 匿名 2017/10/20(金) 11:42:40
子ども小さいし、妊娠中なので行きません。
子どもが大きくなったら年末海外で過ごしたりしたいなー。+6
-0
-
48. 匿名 2017/10/20(金) 11:45:17
>>10
あら、定期的にお掃除しなきゃダメよ。
せっかくリフレッシュに行くのに。+0
-0
-
49. 匿名 2017/10/20(金) 11:46:15
四国住みです。ここ数年、年始に九州に旅行に行ってます!
3年前は湯布院、一昨年はハウステンボス、去年は宮崎と鹿児島
今年は福岡の博多と熊本の天草に行く予定です!
九州大好き!+5
-0
-
50. 匿名 2017/10/20(金) 11:46:42
行ってみたい。
けど、逆にのんびりできなさそう。
自宅が一番だけど。
初日の出を見れるお部屋に泊まりたい。
高そう。+3
-0
-
51. 匿名 2017/10/20(金) 11:51:30
行きます
旦那は年末の旅行で、あ〜今年も終わるって思うらしい。毎年行ってます。+9
-0
-
52. 匿名 2017/10/20(金) 11:52:28
盆と正月の休みが長めなので、他の人と少しずらして毎年行ってます+3
-1
-
53. 匿名 2017/10/20(金) 11:53:00
一度は行ってみたいと思ってる。+26
-0
-
54. 匿名 2017/10/20(金) 12:01:59
父が定年退職するので、サプライズで兄家族と一緒に年末年始は旅行先で迎える計画立ててます(O_O)+7
-0
-
55. 匿名 2017/10/20(金) 12:03:09
3日から行くことになりました!
もうまあまあ1日2日は予約あるのね!
みんないつから予約してんだろ
2日から行こうかと思ってたけど+3
-0
-
56. 匿名 2017/10/20(金) 12:05:10
ハワイで年末年始過ごすよ!+9
-0
-
57. 匿名 2017/10/20(金) 12:08:42
義実家に旅行します。
ストレス⤴で新年始まります。
たまには夫婦水いらずで、のんびり過ごしたい。+5
-0
-
58. 匿名 2017/10/20(金) 12:09:31
霧島連山に登山に行く予定でしたが、新燃岳の噴火で中止しました。以前、韓国岳山頂から見た新燃岳の火口は、月面のようにクレーターが光って宇宙のようでした。もうあの景色も変わってしまうと思うと残念です。+3
-1
-
59. 匿名 2017/10/20(金) 12:10:39
このトピはまだ年末年始旅行に行けない人の嫉妬心からのコメントが無くていいね。
せっかくの家族みんなのお休みだもの。
旅行に行きます!+6
-1
-
60. 匿名 2017/10/20(金) 12:13:09
宿泊代高いし混雑してるし無理だな〜行きたいのはやまやまだけど。
しかも今年の年末年始休みって5日間ぐらいしかないんだよね〜
+3
-0
-
61. 匿名 2017/10/20(金) 12:14:31
私が仕事なので普通の日でーす。年末年始に旅行羨ましい!休み取れても2日間だしな…
気が早いけど旅行の方、楽しんできてね!+2
-0
-
62. 匿名 2017/10/20(金) 12:18:20
旦那の実家がシアトルだから、年に1回ぐらいしか行けないしお正月に行くよ。
飛行機代とか考えると毎年行くのもなーと思うし、お正月は日本でゆっくりしたいって思うけど、私の実家(車で30分)に月1くらい来てくれてるし、恒例になってるから行きます。+3
-0
-
63. 匿名 2017/10/20(金) 12:34:30
義実家に行くのとかおせち作るの面倒だから毎年タイで年越ししてます。値段も高いけど渋滞とかレストランの待ち時間がいつもよりすごく長くなる。+2
-0
-
64. 匿名 2017/10/20(金) 12:43:00
以前はハワイやラスベガスへ行ってたよ
26日出発ぐらいにして少しでも安くなるようがんばってた
最近は国内の温泉ばかり
飛行機とセットならダイナミックパッケージ等がギリギリでも空いていて安かったりするよ
今年も12月に入ってから行先考えるつもり+3
-0
-
65. 匿名 2017/10/20(金) 12:48:42
年末年始は仕事です。まあ、煩わしい親戚付き合いとか回避できるからそれはそれで助かってるけど。+2
-0
-
66. 匿名 2017/10/20(金) 12:53:03
マイナスされるかもしれないけど主人の休みの都合に合わせて毎年グアムかハワイ行ってます。+5
-0
-
67. 匿名 2017/10/20(金) 13:28:45
幼児と赤ちゃんいて、寒さと感染症が流行る時期、出歩きたくないです。旦那の実家が新幹線、飛行機の距離で我が家はいつも車で帰るんですが、今回はパスしたい。義実家に着くまで、寝泊まり車の中なんですよ?寝ずらいし寒いし小さい子ども、赤ちゃんにも可哀想。寝返りとかよく動く子たちなのに。
だから年末年始は我が家でのんびりしたい……
+7
-0
-
68. 匿名 2017/10/20(金) 13:38:07
8月に行くはずだったグアム旅行3日前に突然のミサイル速報でその日にキャンセル。一旦キャンセル料30万払って12月に延期。無料でグレードアップさせてもらえることになりました。フィエスタだったのがウェスティンになりましたw+5
-0
-
69. 匿名 2017/10/20(金) 13:43:20
>>68
ミサイルのせいなのにキャンセル料かかるの?+4
-0
-
70. 匿名 2017/10/20(金) 13:44:22
妊婦は新幹線やら飛行機の密室空間にいたくないよね
幼児がいたらなおさら。
お体お大事に~+4
-0
-
71. 匿名 2017/10/20(金) 13:46:07
旅行って何度行っても飽きないよね。
でもほんっとにインドアの人って旅行どころか日帰りイベントも苦痛らしいから、同じタイプの人と結婚すると楽だなって長い休みの時にいつも思う。+8
-0
-
72. 匿名 2017/10/20(金) 13:53:55
はいはーい!
いつもは年末年始は、温泉の高級旅館でマッタリ過ごしてまーす
でも今年はハワイでヌクヌク過ごしまーす
…という生活に激しく憧れます+8
-0
-
73. 匿名 2017/10/20(金) 15:45:51
国際結婚だから毎年イタリア行ってます。
クリスマスは日本のお正月みたいに親戚で集まるからクリスマス前から年始まで。
でもその時期はお店も余りあいてないし、セール前だから観光はほとんどしてない。+4
-0
-
74. 匿名 2017/10/20(金) 15:50:20
彼の両親に会いにサンフランシスコに行きます
ドキドキだ…+3
-0
-
75. 匿名 2017/10/20(金) 16:33:07
今からじゃあまり良い宿は予約難しいよ
秋頃に思い立ってスキーへ行こうとしてスキー場のすぐそばの宿は取れず、車で20分程の温泉へ
やっぱり秋になっても空いているような旅館だけあって、増築を重ねたような建物で廊下は薄ら寒く最悪だった
お正月を良い宿でって思ったら早めに予約すべきでした+2
-0
-
76. 匿名 2017/10/20(金) 16:39:16
旅行じゃないけど、ディズニーのカウントダウンに当選しました!!
でも、当選後に妊娠が発覚した為、キャンセルすることになりとても悲しい。
初めて旦那と年末年始の休みが合ったから、どこか出かけたかったのに、今年は家でおとなしくします。+4
-0
-
77. 匿名 2017/10/20(金) 16:49:51
昨年~今年、台湾に行ってきた。
向こうは旧正月だから元旦ムード皆無…というかまだクリスマス一色でビックリした。
暖かい&近い&安いのでオススメ!
ただし日本人だらけで海外気分も皆無だけど。
+2
-0
-
78. 匿名 2017/10/20(金) 16:58:41
年末に一泊温泉旅行行きたいなぁと思って箱根の旅館予約してるけど、夫の予定がまだわからないからキャンセルになるかもなー。+1
-0
-
79. 匿名 2017/10/20(金) 18:38:38
年末年始のホテル代はいくらぐらいしましたか?+1
-0
-
80. 匿名 2017/10/20(金) 23:48:53
数年前に2回行った+1
-0
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 08:21:45
のんびりと温泉に入って、美味しい料理を食べたいわ。お正月だと、箱根あたりでも高いのかしら?+1
-0
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 09:27:47
年末に二泊三日で山代温泉→金沢行きました。
一泊で伊勢行ったことも。
二泊以上の時は、たいてい一泊は旅館であとはビジネスホテルに泊まります。+0
-0
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 10:58:00
子なし夫婦なので、遠方の義実家に行く道中で適当に高速降りて遊んで日帰り温泉入って車内で寝て…というのが毎年恒例です。
ほんとは温泉旅館でのんびりしたいけどね。
あとは海外でカウントダウンも憧れる!+1
-0
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 17:10:44
もう何年も前のことだけど
地元の友人が、急に「お正月に旅行したい」と言って
女3人で温泉地の旅館を予約した。
でも、いいところって早く埋まるんだよね。
行った旅館は、パンフレットよりも寂れてて、料理もイマイチ。
廊下やトイレがものすごく寒かった。
高かったのに、これなら家で過ごした方がましと思った。
今はネットの口コミがあるから、見抜けると思うけど。+1
-0
-
85. 匿名 2017/11/04(土) 01:40:14
慶良間諸島+0
-0
-
86. 匿名 2017/11/15(水) 15:00:50
いつか行ってみたい。+0
-0
-
87. 匿名 2017/11/17(金) 17:35:54
旦那と九州で年越ししまーす!
長崎からの別府温泉!
温泉三昧楽しみだー!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する