-
1. 匿名 2017/10/20(金) 09:56:53
夫が初めて私の実家に泊まったとき、夫がいないときに母から「○○君は犬か猫で言ったら犬みたいな性格してるよね」と言ってきました。
確かに私の夫は忠実で、特に目上の方には必要以上に気遣いが出来る人です。
私の両親にも相当気を使って楽しく振舞ってくれていたんだと思います。
それなのに夫が犬みたいと母が言ってきたとき、犬は可愛いけど人の性格に対して使う言葉なのか疑問に感じました。
夫をバカにされてるような気がして、、
皆さんは、「犬みたい」は褒めていると思いますか?+11
-76
-
2. 匿名 2017/10/20(金) 09:57:59
よく使う表現だけど、、
今更そんなに気にする?主いくつよ+176
-22
-
3. 匿名 2017/10/20(金) 09:58:08
犬みたいな顔してるねって事だよ+20
-25
-
4. 匿名 2017/10/20(金) 09:58:35
出典:ord.yahoo.co.jp
+77
-5
-
5. 匿名 2017/10/20(金) 09:58:44
悪気はないんじゃない?+160
-7
-
6. 匿名 2017/10/20(金) 09:58:51
+54
-6
-
7. 匿名 2017/10/20(金) 09:58:55
お前、バター犬みたいだなって言われた事あるけど嬉しかった+13
-52
-
8. 匿名 2017/10/20(金) 09:59:00
まぁ少なくとも嫌いな人のことを犬みたいとは言わないよ+166
-18
-
9. 匿名 2017/10/20(金) 09:59:08
褒め言葉ではないな+43
-35
-
10. 匿名 2017/10/20(金) 09:59:24
+45
-3
-
11. 匿名 2017/10/20(金) 09:59:36
褒め言葉ではないけど、気に障るような言葉でもないかな
お母さんの言い方で馬鹿にしたように聞こえたのかも?+96
-6
-
12. 匿名 2017/10/20(金) 10:00:10
褒めてるよ!犬好きなんじゃない?+24
-21
-
13. 匿名 2017/10/20(金) 10:00:11
「性格が犬か猫なら、犬」って別に褒め言葉でもけなしている訳でもないと思う。
相手の人の好みによるでしょ。+112
-3
-
14. 匿名 2017/10/20(金) 10:00:14
気にしすぎ、てか、主は面倒な人だね。+60
-13
-
15. 匿名 2017/10/20(金) 10:00:21
そんな誉め言葉聞いた事ない+20
-7
-
16. 匿名 2017/10/20(金) 10:00:31
私は、そう言われても大丈夫。+160
-5
-
17. 匿名 2017/10/20(金) 10:00:35
感じ方それぞれだね。私は嫌だな+36
-14
-
18. 匿名 2017/10/20(金) 10:00:41
愛嬌があって親しみやすいという意味では?+145
-6
-
19. 匿名 2017/10/20(金) 10:00:44
唐突に犬みたいって言ったらバカにされてる?とも思うけど
犬か猫かで犬っぽいってのはよくある例えだから気にしない。
主はちょっと被害妄想気味だと思う。
そんなに他人の言動をマイナスに取る事ないよ。+93
-7
-
20. 匿名 2017/10/20(金) 10:00:52
犬か猫かで言ったら、って、言ってるんでしょ。ただタイプ分けしただけで誉め言葉でもけなし言葉でもないよ。しょうゆ顔、ソース顔、と言うのと同じ。+99
-5
-
21. 匿名 2017/10/20(金) 10:01:08
言った人が犬嫌いだったら、悪口かもね+24
-4
-
22. 匿名 2017/10/20(金) 10:01:14
>>7
きっも+7
-7
-
23. 匿名 2017/10/20(金) 10:01:51
>>2
年齢関係あるか?+3
-6
-
24. 匿名 2017/10/20(金) 10:02:09
悪い意味ではないでしょ
人懐っこいとか親しみやすいとかそういうことじゃないの+57
-3
-
25. 匿名 2017/10/20(金) 10:02:53
aikoみたい→プラス
犬みたい→マイナス+1
-19
-
26. 匿名 2017/10/20(金) 10:03:24
本人に言わないなら
いいんじゃないかい+7
-2
-
27. 匿名 2017/10/20(金) 10:03:46
気にしないって言ってるガル民は自分が言われたら怒るくせに+5
-18
-
28. 匿名 2017/10/20(金) 10:04:02
主の場合のは気にならないけどね。
彼は犬みたいに食べてるね、って言われるのは嫌だけど。+40
-3
-
29. 匿名 2017/10/20(金) 10:04:34
犬好きは間違いなく褒め言葉+63
-5
-
30. 匿名 2017/10/20(金) 10:04:59
犬でも猫でも例えられるなら可愛い素直な性格してるんだよ。
嫌なやつを犬や猫には例えないよ。
+28
-2
-
31. 匿名 2017/10/20(金) 10:05:04
待ち合わせにスッポかされる・・・(´ω`;)
ラーメン食べて帰ろっと。+18
-1
-
32. 匿名 2017/10/20(金) 10:05:15
別に悪い意味には取れないな。
忠実で素直で親しみやすくて誠実、、、そういう良い意味合いで言ったんだと思うよ。
犬は国や立場によっては馬鹿にする意味合いを持つけど、今回は気にしなくていいと思う。+28
-1
-
33. 匿名 2017/10/20(金) 10:05:24
文集のクラスページで他者紹介があってクラス全員を動物で例える人が居たんだけど、スピッツって書かれてた。
その時は犬に詳しい子が可愛い犬だよって教えてくれたけど、大人になってスピッツはキャンキャン吠える犬って知って、あ〜キャンキャンうるさかったんだな…って納得した。+2
-0
-
34. 匿名 2017/10/20(金) 10:05:36
>>28
嫌だなwww+7
-0
-
35. 匿名 2017/10/20(金) 10:05:54
人懐っこいってことだよ+29
-1
-
36. 匿名 2017/10/20(金) 10:06:24
褒めてます
わたし、柴犬みたいな子がすき+29
-3
-
37. 匿名 2017/10/20(金) 10:06:41
>>1
素直な人ってイメージよ。いい意味だと思うよ。+27
-0
-
38. 匿名 2017/10/20(金) 10:06:54
虫にみたいだねとか言われたら怒るけど、犬っぽいって言われても怒らないよ
犬顔ってよく言われるし+25
-0
-
39. 匿名 2017/10/20(金) 10:06:59
>>20
顔のことじゃなくて性格のこと言ってるんだよアホかお前は+6
-10
-
40. 匿名 2017/10/20(金) 10:07:30
犬呼ばわりは不愉快。失礼はババアだな+7
-19
-
41. 匿名 2017/10/20(金) 10:07:44
褒め言葉ではない!+9
-6
-
42. 匿名 2017/10/20(金) 10:08:03
犬系彼氏とか猫系彼氏とかガルちゃんで見たことあるよ!
かわいいんじゃない?+12
-0
-
43. 匿名 2017/10/20(金) 10:09:23
男からしたら侮辱に近い+6
-7
-
44. 匿名 2017/10/20(金) 10:09:28
ただの例えでしょ(笑)
良し悪しは相手次第
どんなに良く言っていても心の中で悪い意味で使ってたら悪い意味になるんだから考えたって意味はないよ+5
-2
-
45. 匿名 2017/10/20(金) 10:10:11
>>39
本当、最近文章すら読み取れないアホ多いよね。
>>20さんのことではないけど。+4
-0
-
46. 匿名 2017/10/20(金) 10:10:22
犬っぽい人
懐っこい
明るい
元気
猫っぽい人
控えめ
静か
大人っぽい+15
-9
-
47. 匿名 2017/10/20(金) 10:10:34
あえて動物に例える必要ないよね。私は思っても言わないわ。+12
-3
-
48. 匿名 2017/10/20(金) 10:11:49
>>7
バター犬欲しい+2
-5
-
49. 匿名 2017/10/20(金) 10:12:19
悪の組織で飼われてるつんとした猫みたいだね。
だと誉めてないかもしれない。+1
-1
-
50. 匿名 2017/10/20(金) 10:12:22
>>16
この子可愛いな+7
-1
-
51. 匿名 2017/10/20(金) 10:12:58
これ言われたの、どこの他人でもなく実母でしょ?
母親本人に聞いてみたらいいじゃん。
どういう意味?バカにしてるの?って。+22
-0
-
52. 匿名 2017/10/20(金) 10:13:11
「犬か猫か」という前置きがあるなら、犬のように愛情深くて人懐こいという意味じゃないかな?
マイペースな人には猫みたいということが多いと思う。+13
-2
-
53. 匿名 2017/10/20(金) 10:13:22
日本では誉め言葉
どこぞの国とは違うから気にしなくていいよ!+10
-4
-
54. 匿名 2017/10/20(金) 10:13:39
言われたことあるよ!職場の仲良い先輩に。
あなたはいつもシッポ振ってついて来て犬みたいだね〜って。
悪い意味じゃないと捉えたけど… 犬好きだし、確かに私は犬っぽいと自覚してる。+3
-6
-
55. 匿名 2017/10/20(金) 10:13:50
きっと誠実なご主人だと思うけど、成人した男性に対し犬みたいな性格とは
言うべきじゃないと思う。
+8
-1
-
56. 匿名 2017/10/20(金) 10:13:59
犬みてーな野郎だな(*`Д´)ノ!!!
犬みたいな人だなぁ(ノ≧▽≦)ノ+7
-1
-
57. 匿名 2017/10/20(金) 10:14:51
何となくだけど、
猫みたいな人→キツそう
犬みたいな人→穏やか
みたいなイメージかな?
顔は犬より猫みたいって言われた方が嬉しいけど、性格は犬みたいの方が可愛いげあるよね。+13
-1
-
58. 匿名 2017/10/20(金) 10:15:41
主が犬猫畜生嫌いなのはわかった。+3
-3
-
59. 匿名 2017/10/20(金) 10:17:41
>>39
タイプ分けの例として出してるだけだと思うよ+5
-3
-
60. 匿名 2017/10/20(金) 10:17:55
従順てことでしょ?悪くいえばいいなり?+5
-1
-
61. 匿名 2017/10/20(金) 10:18:32
顔による+2
-0
-
62. 匿名 2017/10/20(金) 10:19:07
>>58
すごい下品な言い方。最低。さすが底辺ガル民ババア。普段そんな表現してるんだ。あんたはゴキブリだね。犬猫嫌いなのあんたでしょ+2
-7
-
63. 匿名 2017/10/20(金) 10:19:35
いーや、言われたら不愉快だわ+6
-0
-
64. 匿名 2017/10/20(金) 10:19:45
例えば「会社の犬」みたいな言い方だと、見下した表現になる。+16
-0
-
65. 匿名 2017/10/20(金) 10:21:33
そもそもこういう曖昧な表現する男ってなんか寒い+0
-3
-
66. 匿名 2017/10/20(金) 10:21:49
>>54
それ思いっきりバカにされてるよ…+10
-2
-
67. 匿名 2017/10/20(金) 10:22:13
犬って、人のいいなりになって、尻尾振るみたいに、プライドもなく、へこへこしてるイメージ。
犬みたいって言われて喜ぶ人はほんと性格が犬なんだろう。
言葉の裏を読まない人。+8
-3
-
68. 匿名 2017/10/20(金) 10:22:33
>>55
本当これ思う+4
-0
-
69. 匿名 2017/10/20(金) 10:22:55
犬好きだけど、犬みたいって言われたくない。+6
-2
-
70. 匿名 2017/10/20(金) 10:23:13
>>46
うちの歴代の猫達を表現するのに「控えめ」は絶対出てこないわ笑
あ、それぞれの印象だし、否定してるわけじゃないからね!+5
-1
-
71. 匿名 2017/10/20(金) 10:23:19
私なら犬みたいって言われたら…落ち着きなくて、誰にでもしっぽふってついていく八方美人と言われてるような気がします+5
-6
-
72. 匿名 2017/10/20(金) 10:23:31
失礼だよ。見下してる。従順な犬とでも思ってるかからそんな言葉でたんでしょ+5
-6
-
73. 匿名 2017/10/20(金) 10:24:11
自分の旦那が言われたら怒るくせに気にしないって言ってるここのババアはw+3
-5
-
74. 匿名 2017/10/20(金) 10:26:07
別に自分がタイプに分けられても気にしない。
私は猫みたいな男性の方がタイプ
気にする人いるんだね。被害妄想が強すぎないかい?+4
-3
-
75. 匿名 2017/10/20(金) 10:26:25
「犬か猫かでいえば」という部分を読み飛ばしてる人は不快だと思うんじゃない?+11
-3
-
76. 匿名 2017/10/20(金) 10:27:30
性格で言ったら犬はストレートで明るく正義感で
猫は自分勝手で自分の都合の良いとこだけ寄ってくるかんじ。
犬のほうが性格良さそうだけど。
でも「自分は猫っぽい」って言いたがる女性が多いのが不思議。+7
-1
-
77. 匿名 2017/10/20(金) 10:28:28
猫みたい
って言われたら、褒められてないと思う!
今思ったけど、うちの旦那、猫みたいかも。
猫のがずっとカワイイけど。いや、猫はカワイイけど、旦那はカワイクナイけど。
寝てばっかりで、
気分で怒るし、
いつも黙ってるし、
気が利かないし、
人見知りでマンションの人に挨拶もしないし、むしろ隠れる。
って意味で猫。
犬に似てるは、良い意味の方に感じるよ?
+3
-6
-
78. 匿名 2017/10/20(金) 10:29:34
自分の親なんだよね?
直接聞いたら?
私ならすぐ聞くよ、それ誉めてるの➰?って。
がるちゃんに聞いても、人それぞれだし
その人がその時に何を見て思ったのか?
なんてわからないし。
多分かわいいな、って事で
言ってるとは思うんだけど。+8
-0
-
79. 匿名 2017/10/20(金) 10:30:54
母親からすればお婿さんにくるなら気まぐれな猫タイプの男より家庭的な犬タイプを連れてくるほうが娘のためには安心だと思う。
お母さんは彼を気に入ったんだと思うよ。+2
-3
-
80. 匿名 2017/10/20(金) 10:31:31
わたしなら、
誠実そうで愛想よくてかわいいな。
が犬みたい、のイメージかな。
私がいわれたら嬉しいかも。+4
-2
-
81. 匿名 2017/10/20(金) 10:31:35
「犬か猫かでいえば」の部分があったとしても、男性に対してその表現はしないほうがいいと思う。+10
-1
-
82. 匿名 2017/10/20(金) 10:32:57
親ほど年上の人が言ってるなら
ただただかわいい!と思って言ったんだと思う。
同年代だと少しバカにしてる?+8
-0
-
83. 匿名 2017/10/20(金) 10:33:36
嫌な感じもしたのかな?
言い方もあると思う
ワンコみた〜い♡って感じならいいけど
犬みたいプッみたいなバカにした言い方だったとか+2
-0
-
84. 匿名 2017/10/20(金) 10:34:09
>>81
女はOKなの?+1
-0
-
85. 匿名 2017/10/20(金) 10:34:39
本来なら悪気ない言葉だと思うけど、お母さんが日頃から嫌味をよく言う人ならまた意味合い変わるかもね。それどういう意味?と聞いてみましょう。+4
-0
-
86. 匿名 2017/10/20(金) 10:35:39
悪気はないんだろうけどお母さん失言が多そうだね
普通に誠実だとか人懐っこいとか素直なとかのほめ言葉で話せばいいのにわざわざ成人男性を犬か猫に例えるって…+9
-0
-
87. 匿名 2017/10/20(金) 10:39:36
気にしすぎって人いるけど、男性の上司に「部長犬か猫だったら犬っぽいですね」なんて言わないでしょ
いくら婿だろうが人と人として失礼のないように接するものだと思う+8
-0
-
88. 匿名 2017/10/20(金) 10:40:10
バター犬って何?+1
-1
-
89. 匿名 2017/10/20(金) 10:41:15
>>71
意外な意見。
犬飼ったことないんだね
+3
-1
-
90. 匿名 2017/10/20(金) 10:44:44
>>77
これ猫の悪いイメージならべてるからでしょ笑
犬の悪いイメージならべたら同じだよ。
犬の方が悪いとか猫の方が悪いとかじゃないと思うよ。+7
-0
-
91. 匿名 2017/10/20(金) 10:46:24
犬飼ってる人に犬みたいだねって言われたら嬉しい(ポジティブ)
猫飼ってる人に猫みたいだねって言われたら嬉しい(ポジティブ)+3
-3
-
92. 匿名 2017/10/20(金) 10:47:11
いい意味、悪い意味、どっちもあるよね。
知り合いの男性が、悪い意味で「犬みたい」って言われてる場面に遭遇したことあるよ。
主の親がどんな言い方、表情で言ってたかでわかると思う。+5
-0
-
93. 匿名 2017/10/20(金) 10:48:10
旦那には伝えないほうがいいかも。+4
-0
-
94. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:17
主さん、忠実というより誠実な人柄のご主人ですよね!?
主さんも忠実って言わない方がいいかもね!?
ご主人は主さんの家来みたいだよ。+8
-1
-
95. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:32
会話中の外国人に私のことを「彼女は猫みたいですね」と言った知人が「彼女は猫じゃないわ!人間よ!」と叱られていました。
犬に例えたらもっとヤバかったと思う。
犬猫に例えるのは日本人限定が良いです。
犬って良い例えに使う国少ないと思うので。+8
-0
-
96. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:49
飼い慣らされた犬コロみたいな男だね+3
-2
-
97. 匿名 2017/10/20(金) 10:56:33
主さんは犬が好きじゃないのかな。
それとも人間を動物に例えること自体が何か許せない性分なのかな。
熊みたい、ゾウみたい、ゴリラみたい、カバみたい、猿みたい、鳥みたい、リスみたい…
よく耳にしそうだけれど。+1
-6
-
98. 匿名 2017/10/20(金) 11:12:57
>>97
もしも他人をゴリラみたいだのカバみたいだの平然と言う人間がいたら、神経を疑うわ。+7
-0
-
99. 匿名 2017/10/20(金) 11:14:27
家畜のようだっつってんじゃなくて
人柄を言ってるんでしょ。+2
-3
-
100. 匿名 2017/10/20(金) 11:16:43
「ポメラニアンみたいだね」とか「チワワみたいだね」とかだったら同じ犬みたいって意味でも少しは感じ方が違ってたかもね
+1
-0
-
101. 匿名 2017/10/20(金) 11:19:42
>>99
人柄を犬のようだと言われて喜ぶとは限らんよ。+3
-1
-
102. 匿名 2017/10/20(金) 11:40:29
犬みたい →人懐っこい、落ち着きない、可愛い系、愛嬌がある
猫みたい→ 無愛想、人見知り、空気よめよ的な雰囲気、魔性
+1
-1
-
103. 匿名 2017/10/20(金) 11:44:56
なつきやすくて愛嬌あってってほめことばだとおもった。
+3
-0
-
104. 匿名 2017/10/20(金) 11:48:26
共産党の志位さんはいつも犬みたいな顔だなと思う。+3
-5
-
105. 匿名 2017/10/20(金) 11:48:25
犬っぽいて言われてもわからない
ボルゾイっぽいて言われたら嬉しい
+0
-0
-
106. 匿名 2017/10/20(金) 11:55:52
健気で信頼できるという意味だよ
少なくとも私が言う時は+4
-2
-
107. 匿名 2017/10/20(金) 11:56:58
「犬みたい」が、場合によっては蔑む意味で使われることがあるということを全く知らないのだとしたら、世間知らずにもほどがある。+8
-0
-
108. 匿名 2017/10/20(金) 11:58:12
犬種による。
土佐犬みたいとかだったら……+0
-0
-
109. 匿名 2017/10/20(金) 12:11:27
褒め言葉だと思うけどね
一般に猫はツンツン、犬は素直というイメージだから
お母さんも気を許してる娘だから言ってるんだと思うよ
夫のいないときに言ってるんだからいいと思うけど。
主が変な風にとらえるのは、もしかして普段から母親が
さりげなく皮肉を言ったりするタイプだから?+4
-3
-
110. 匿名 2017/10/20(金) 12:11:28
主です。
>>86さん
>>55さん
が私の気持ちを的確に表してくださってます(T_T)
私は動物は苦手ではないです。普通に好きなんですが、すごく気を使って両親との時間を過ごしてくれたのに、普通の褒め言葉を使わず犬と表現されて、思考が止まって何も言えなかったことが悔やまれます。+6
-2
-
111. 匿名 2017/10/20(金) 12:16:28
犬みたいじゃなく、犬の性格に例えているんだと思うけど、、
結構こういう表現使う人多いし、そんな気にすることなのか?
自分も言われたことあるけど何とも思わんかった
+3
-5
-
112. 匿名 2017/10/20(金) 12:18:47
自分の旦那や父親が、言い返せない相手から犬みたいって言われてたら悲しいけどなぁ。
この人には何しても断らない、嫌がらない、みたいなイメージ+5
-0
-
113. 匿名 2017/10/20(金) 12:18:53
犬カワイイからいいよ+5
-3
-
114. 匿名 2017/10/20(金) 12:23:24
気に障ったならそういう表現は誤解されるよとか直接言えばいいのに。
そしたら、そんな悪気はなく褒め言葉のつもりだったーとか言うだろうし
本人の真意も分かるでしょ?
ここの人は直接そのときの言い方、ニュアンスも分からないし
悪い意味なのか言い意味なのかここで聞いても答えは出ないのでは?
+2
-2
-
115. 匿名 2017/10/20(金) 12:26:25
最近個人的に気になってるのが
「馬鹿にしてる」「馬鹿にされてる」って言葉なんですよね
被害者になりたがる、他人をけしかけて揉めさせようとしてる
故意に無自覚に
とりあえず、その場で危険性も緊急性もなさそうなら
言われた事だけ覚えておいて受け流すのも
精神衛生的に健康だと思います+1
-7
-
116. 匿名 2017/10/20(金) 12:31:42
歳を取ると言葉が回らなくなる人っていますよ
元から語彙に乏しい人ならなおの事+3
-0
-
117. 匿名 2017/10/20(金) 12:39:32
お母さんが普段どんな人か、どんな言い方だったのか、旦那さんがどんな振る舞いをしてたか…
ここにいる人にはわからないからなんとも。
実母でしょ?直接聞けばいいのに。
+2
-1
-
118. 匿名 2017/10/20(金) 12:44:23
褒めてる訳ではなくて、例えてるんでしょ。+3
-2
-
119. 匿名 2017/10/20(金) 13:27:34
犬みたいとか猫みたいって表現は明らか自分より下の人に言う言葉のような。受け取る側によっては勘違いされちゃうからあまり好ましい表現ではないね。
+6
-1
-
120. 匿名 2017/10/20(金) 13:28:40
>>3
違うと思う(´・_・`)+1
-0
-
121. 匿名 2017/10/20(金) 13:30:31
常識のある人は人を犬呼ばわりしないよ+7
-0
-
122. 匿名 2017/10/20(金) 13:33:54
悪い意味で言ったのではないのはわかる。けど、あんまり言わないよね。あの人猫みたいだねーなんてあんまり人に言わないような。
例え方が下手なのかな。
別に例えなくても素直に、まじめで優しそうだねでいい話しだもんな。
いきなり、犬みたいって言われて、は?ってなった主さんの気持ちわからなくもないw+4
-0
-
123. 匿名 2017/10/20(金) 13:40:03
イヌタデとかイヌノフグリと言った野草の呼び名にも表れているように、小物とか、取るに足りないとか虫けらレベルを表現する蔑称です。できれば人には使いたくないものですね。+3
-0
-
124. 匿名 2017/10/20(金) 13:42:09
安倍さんとかアメリカのポチとか言われたりするけど
文脈によっては犬呼ばわりは悪い意味でも使われるから
全体の流れでみないと分からない+1
-0
-
125. 匿名 2017/10/20(金) 13:42:52
お義母さまこそ、うちの飼ってるモモイロインコにそっくりと言い返した+0
-0
-
126. 匿名 2017/10/20(金) 13:45:33
『犬みたい』とは、一言も言ってなくない?
性格を犬か猫にたとえるなら、犬かなって言っただけで。
気にし過ぎだと思う。
+3
-3
-
127. 匿名 2017/10/20(金) 13:49:05
若い頃(28歳頃まで)子犬みたいとか犬に似てると何度も何度も言われてました。その時は可愛いと言われてるみたいで正直嬉しかったです。結婚して子供もいる今では犬みたいなんて言われたらバカにしてんの?としか思えないです。
まあ、もう言われませんけどね(笑)
お母さんが言ったのは多分可愛らしい男性ね、ってニュアンスで悪い意味ではないと思います。+4
-0
-
128. 匿名 2017/10/20(金) 14:42:34
素直で人懐こくて 可愛いらしいイメージだから
言われたら嬉しい!+2
-0
-
129. 匿名 2017/10/20(金) 14:46:05
「真面目そう」「誠実そう」って言いたかったんだと思う。確かに言い方は悪いけど。+5
-1
-
130. 匿名 2017/10/20(金) 14:47:07
お互いのイメージが合致しているかどうか。
シェパードなのかチワワなのかでも随分ちがう+3
-0
-
131. 匿名 2017/10/20(金) 14:48:20
プードルみたい って言われたことあるけど
うれしかったよ+2
-0
-
132. 匿名 2017/10/20(金) 14:49:10
「アイツは社長の犬だよな」とか陰口でも使うもんね。いい気がしないのはすごくわかる。+8
-0
-
133. 匿名 2017/10/20(金) 14:52:00
お母さんは褒めつもりだと思うけど
誰にで尾っぽ振ってーwみたいな言い方だったら嫌だな+3
-0
-
134. 匿名 2017/10/20(金) 15:19:23
犬か猫なら、てなら猫と言われる可能性もあるわけで。
猫ならいいのか?笑
(犬が違うなら猫も違うだろ)+1
-1
-
135. 匿名 2017/10/20(金) 16:39:51
ソフトバンクのCM でお父さんだけが犬っていうのは差別的ってガルちゃんでは言ってたよね+4
-0
-
136. 匿名 2017/10/20(金) 16:45:25
>>126
よく読め。+2
-0
-
137. 匿名 2017/10/20(金) 16:45:49
このサカリのついたメス犬めがッ!!
ってベッドの上で言われたって事?
まぁそれは褒め言葉の部類ですね+0
-0
-
138. 匿名 2017/10/20(金) 16:47:29
>>126
トピタイも >>1 も「犬みたい」って書いてるじゃん。+2
-0
-
139. 匿名 2017/10/20(金) 17:12:10
私が言う時は最高の褒め言葉のつもりだよ。+1
-1
-
140. 匿名 2017/10/20(金) 17:21:18
>>102は>>71かな?
犬の性質を落ち着きがないっていう人はあんまりいないと思う。
語彙力がないのか犬猫をよく知らないのか犬のイメージも猫のイメージも上手く言えてないよ。
+1
-1
-
141. 匿名 2017/10/20(金) 17:54:35
>>140
犬が落ち着きないって思うのは、今周りがよく飼ってるチョロチョロ動く小型愛玩犬しか身近に居ないか知らないだけなんじゃない?笑
ウチ大型犬居たけど、成犬になってからは微動だにしなかったよw マイペースだし媚びないし
それも含めて可愛かったけどね+0
-0
-
142. 匿名 2017/10/20(金) 17:57:02
犬、猫なら可愛いからいいと思う。
馬とか虫とかだったら悪口だと思うけど。+1
-1
-
143. 匿名 2017/10/20(金) 17:58:47
私は狸って言われる微妙〜+0
-0
-
144. 匿名 2017/10/20(金) 18:18:55
犬か猫かで言ったら
でしょ。別にええやん。
嫌なら他のものに例えてと言えばいい。+1
-2
-
145. 匿名 2017/10/20(金) 18:36:21
誉めもけなしもしていないと思うよ。
そう思ったからそう言っただけじゃね?
+0
-0
-
146. 匿名 2017/10/20(金) 19:38:43
政治の世界にも『傀儡犬』という言葉が時々、使用されるように組織や団体、人の性質やイメージを表すときに身近な「イヌ」を使うことはありますね。 「忠犬ハチ公」のように忠実で可愛い部分とどこか重なって見えるところがあるんでしょう。
+0
-0
-
147. 匿名 2017/10/20(金) 20:07:31
私は犬大好きだし、褒めている時に使う。
嫌いな人には言わないかな。
捻くれて馬鹿にして言う人も稀にいるかもしれないけどね。+0
-1
-
148. 匿名 2017/10/20(金) 20:22:17
犬みたいに人懐っこいって意味で使うかな?
悪く言えば馴れ馴れしいだけど、わたしも嫌いな人には言わない。+0
-0
-
149. 匿名 2017/10/20(金) 22:01:31
嫌いな人から言われたら貶しに感じるけど家族や恋人からの言葉なら褒め言葉に感じる。
あとは言ってきた人がどの動物を好きか。+0
-0
-
150. 匿名 2017/10/21(土) 01:04:25
ちょっと話違うけど、、
自分から猫っぽい犬っぽい兎っぽいって言う女には要注意!+1
-0
-
151. 匿名 2017/10/24(火) 22:00:31
大人を動物に例えるのは浅はかってことでいいよね。
皆が共通の面をイメージする訳じゃないから誤解を産む危険大きいです。
しかも犬って…。
英語でも褒め言葉じゃないからね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する