ガールズちゃんねる

パタリロ!「モーニング」に異例の掲載

161コメント2017/10/26(木) 23:01

  • 1. 匿名 2017/10/20(金) 00:53:18 

    パタリロ!:「モーニング」に異例の出張掲載 出版社の枠超え - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    パタリロ!:「モーニング」に異例の出張掲載 出版社の枠超え - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

    魔夜峰央(まや・みねお)さんの人気ギャグマンガ「パタリロ!」の特別編「パタリロ!モーニングコーチ」が、26日発売のマンガ誌「モーニング」(講談社)48号に“出張掲載”されることが19日、明らかになった。「パタリロ!」は、白泉社のマンガ誌「花とゆめ」などで連載され、現在は白泉社のアプリ「マンガPark」で連載中で、出版社の枠を超えた異例の出張掲載となる。同作が「モーニング」に掲載されるのは初めて。19日発売の「モーニング」47号で発表された。  「パタリロ!」は、1978年に「花とゆめ」で連載がスタートし、その後「別冊花とゆめ」「メロディ」に移籍。現在は「マンガPark」で連載中。南海の美



    昔読んでいた絵よりも随分変わってて驚きました!
    パタリロ好きな人いますか?
    このタッチでバンコランとかはどう描かれてるのか気になります…!

    +154

    -3

  • 2. 匿名 2017/10/20(金) 00:54:02 

    パタロリ??

    +1

    -42

  • 3. 匿名 2017/10/20(金) 00:54:53 

    深夜の怒濤のトピたち!

    +7

    -5

  • 4. 匿名 2017/10/20(金) 00:55:09 

    線が細くなった?
    こんなにあっさりしてたっけ

    +86

    -0

  • 5. 匿名 2017/10/20(金) 00:55:43 

    ごめん。マジでわからない。アラサーです。

    +9

    -43

  • 6. 匿名 2017/10/20(金) 00:55:46 

    翔んで埼玉描いてる人かww
    パタリロ!「モーニング」に異例の掲載

    +132

    -3

  • 7. 匿名 2017/10/20(金) 00:56:28 

    だーれがころしたクックロビン♪
    BS再放送のアニメ見てたよw

    +149

    -1

  • 8. 匿名 2017/10/20(金) 00:56:44 

    朝から晩までパタパター♫

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/20(金) 00:56:52 

    編集部の人お疲れ様です

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2017/10/20(金) 00:56:59 

    子供の頃 意味わからなかったけど
    大人になって分かった衝撃は凄かった

    +114

    -0

  • 11. 匿名 2017/10/20(金) 00:57:11 

    パタリロこんなに横幅あったっけ??丸い体型だったけど…

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2017/10/20(金) 00:57:20 

    何か違うヾ(・д・`;)
    みーちゃんどーしたのー??

    +69

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/20(金) 00:57:26 

    >>3
    私はこの時間にがるちゃんよく見てるから嬉しいわ。

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/20(金) 00:57:30 

    最近は読んでないけど好きだよ~。
    まやみねおさん、内容も絵のタッチもぶれないよね。

    +71

    -2

  • 15. 匿名 2017/10/20(金) 00:57:41 

    ゴールデンタイムに、男と男のラブシーンが放送されてたんだよねえ
    なんか、いろいろすごい時代だったんだな

    +205

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/20(金) 00:58:21 

    昔よりへちゃむくれ度が増してるような…

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/20(金) 00:59:35 

    のど飴トピ消えた?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2017/10/20(金) 01:00:25 

    +286

    -6

  • 19. 匿名 2017/10/20(金) 01:00:33 

    タマネギ部隊は正面から見たらギャグ顔、
    横から見たらイケメン、
    メガネを取ったら全員超絶イケメン

    +225

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/20(金) 01:00:46 

    27ですがパタリロ大好きで全巻持ってます。初期〜中期が良い。絵柄もお耽美でマライヒとバンコランが線が細くて美しい。

    +147

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/20(金) 01:01:21 

    業者トピ乙

    +2

    -21

  • 22. 匿名 2017/10/20(金) 01:01:47 

    常春の国、マリネラ王国

    +86

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/20(金) 01:02:01 

    まじか…今バンコランこんななのか…

    ↓ビフォアー

    +258

    -2

  • 24. 匿名 2017/10/20(金) 01:03:21 

    作者はバレリーナの娘さんとバレエやってるんだっけ

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/20(金) 01:04:17 

    子供の頃、アニメのパタリロ観てました。最近はYouTubeで観てます。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/20(金) 01:05:20 

    女性も男性も美形率高い!
    パタリロのお母さんのエトランゼ?も美人なんだよね

    +102

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/20(金) 01:05:23 

    >>23
    いやー!!そんなのバンコランじゃないー
    (;Д;)

    +234

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/20(金) 01:08:06 

    >>17
    消えました!!なんででしょう?!

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/20(金) 01:08:12 

    >>23
    ショックです
    こんなのバンコランじゃない、、、

    +177

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/20(金) 01:09:19 

    >>24

    娘さんもだけど、元々奥さんがバレリーナなんですよ、確か。

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/20(金) 01:09:25 

    バンコランより年上になってしまった。

    +92

    -2

  • 32. 匿名 2017/10/20(金) 01:10:58 

    パタリロって絵も好きだけど、セリフやストーリーが古典落語や雑学散りばめられていて読み物としても面白いからあまり私は気にならない

    +123

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/20(金) 01:11:52 

    新しいバンコラン、ブサイクなだけじゃなく生き物っぽくなくて気持ち悪い
    スフィンクスとかツタンカーメンみたい
    「麿でおじゃるぞ」とか言い出しそうな顔

    +123

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/20(金) 01:12:50 

    >>20
    何巻だったかな、自分の気を人に分けることが出来る青年の話。
    最後にパタリロが静かに泣き、肩に手を添えようとしたバンコランの手を振り払うところが今でも私の中で1番切なくて素敵な話。
    その次は忠誠の木の話かな。
    何だかんだで部下想いなのよね、パタリロって!

    +152

    -2

  • 35. 匿名 2017/10/20(金) 01:14:40 

    あんな顔で美少年キラー出来るのか!?

    +92

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/20(金) 01:15:10 

    霧のロンドンエアポート大好き

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/20(金) 01:17:08 

    >>35
    最近はキラーどころか、マライヒと共にめっきり出番がなくなって悲しい(´;ω;`)

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/20(金) 01:17:44 

    パタリロ懐かしー!

    バンコラン…(笑)

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/20(金) 01:19:49 

    >>36
    昔、うちの兄と合言葉に使っていましたw

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/20(金) 01:22:51 

    >>37
    そうなんですか!?それは残念です(TдT)
    マライヒとパタリロのボケツッコミ好きでした!

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/20(金) 01:26:27 

    白泉社と同じ系列の小学館や集英社の雑誌ならわかるけど
    なんで講談社なんだろ
    コミックスに収録はしないのかな

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/20(金) 01:27:14 

    バンコランの顔、がるちゃん情報では加齢を表現してると聞いた記憶があるんだけど、もう28歳じゃないのかな
    マライヒもあの顔になってたら冗談抜きでホラーになるw

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/20(金) 01:28:59 

    昔の巻は今読んでも本当に面白いけど、もうここ数年は絵は下手になるし話はスカスカだし、才能が完全に枯れちゃった。
    高齢の漫画家はよく作画はアシスタント、ストーリー出版社に任せて本人監修が多いけど、この人は作品の劣化よって実際に自分で今でも描いてるんだなってのはわかる。

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/20(金) 01:32:10 

    何で講談社なんだろう?とは思った(パタリロは白泉社)
    今白泉社の社長で作者と同郷の人は元集英社だし、あれ?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2017/10/20(金) 01:34:03 

    今のパタリロはドアップか影絵状態w
    昔の繊細な絵柄は本当に美しい・・・

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/20(金) 01:38:55 

    マライヒ女だと思ってたー
    パタリロに出てくる人物は全員男なんだよね

    +43

    -5

  • 47. 匿名 2017/10/20(金) 02:01:49 

    >>23
    目が死んどるやないかい!

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/20(金) 02:03:02 

    もうすぐ単行本100巻になるよ
    少女漫画界での巻数記録を更新し続けてる
    キリのいい100巻までは絶対漫画は続くと思うよ

    +41

    -2

  • 49. 匿名 2017/10/20(金) 02:09:04 

    加藤諒のパタリロは本当にピッタリだった
    バンコランが言う「わけのわからない生物」なパタリロがちゃんと表現されていた
    原作ファンとしては加藤君ありがとうと言いたい

    +123

    -1

  • 50. 匿名 2017/10/20(金) 02:10:33 

    >>46
    パタリロのお母さんとか
    少ないけど女性もいるよ

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/20(金) 02:23:36 

    >>23
    やだ!!ブサイクー!!

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/20(金) 02:38:33 

    アニメのDVDBOXを買いました。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/20(金) 03:10:04 

    >>23
    今の生徒諸君ナッキーと今のバンコラン
    いい勝負
    パタリロ!「モーニング」に異例の掲載

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/20(金) 03:34:41 

    >>23
    先生が忙しくてご家族が手伝ったとかじゃないの?奥様か息子さんあたり
    娘さんじゃない気がする

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/20(金) 03:42:56 

    >>34
    Fly me to the moon ですねー。泣けますよね。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/20(金) 04:02:48 

    「襲われたんです!ワセリンもなしに!」

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/20(金) 04:16:33 

    >>56
    やぶからぼうに何ぞ!

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/20(金) 04:47:12 

    >>57

    うろ覚えだけど、たぶん長官のセリフじゃないかな?パタリロとの絡みで、女性になりきって言っていたような…

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2017/10/20(金) 05:06:18 

    えー!昔のタッチがいい!あっさりさっぱりじゃパタリロじゃないよ。バンコラン変だし!!

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/20(金) 05:20:42 

    バンコランの娘まだ人間界にいるんかな?

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2017/10/20(金) 05:39:48 

    >>34
    フライミートゥザ・ムーンでしたっけ?

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/20(金) 05:43:30 

    小学生の頃、夏休み父の田舎に帰省する
    フェリーの中でも流れていたほど
    当たり前に放送されていました。
    今思うと大人たちは
    あの薔薇で覆われるホモラブシーンを
    どう思っていたのかな(笑)
    マライヒが僕って言うのをわからず
    ギャグ漫画としてだけ見ていました。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/20(金) 05:50:51 

    >>23
    初期の頃は三度の飯より好きな漫画で、絵も良かったが
    最近のこれは酷い。ストーリーも面白くないし。

    これもうこれ以上続けない方が良い。魔夜先生は、別の今の自分で書ける漫画書いた方が良いよ

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/20(金) 06:15:30 

    昔と比べて絵が劣化したのは仕方ないんだよ…
    みーちゃん長らく病気してたみたいだしね
    それに本人曰く
    「バンコランの髪の線、あれは息を止めて一気にスーッと引くんですが、今は肺活量が衰えてしまい描けなくなった」
    悲しいけど仕方ない(´;ω;`)

    +68

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/20(金) 06:20:27 

    初期は凄かったねぇ。ストーリーも惹き込まれる上に画集をめくるのに等しい絵柄。近年のは話も絵も薄すぎて脱落したけどバンコランがこんなになってしまったとは(;_;)

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/20(金) 06:43:42 

    他人からすると髪の毛くらいアシスタントに…と思うけど、こだわりやプライドがあるのだろうなあ

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/20(金) 06:46:31 

    タマネギ部隊の皆さんは、お面だっけ?本当は美形揃いなんだよね。パタリロママに、パタリロを守ってほしいと頼まれて結成されたような。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/20(金) 06:52:02 

    タマネギ部隊の息子、子タマネギ部隊がシブがき隊の歌を歌ってたなぁ。
    何年前だよ…(笑)

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/20(金) 06:57:35 

    >>23
    比較画像ありがとう。
    バンコラン随分変わったんだね。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/20(金) 07:03:15 

    パタリロも数年後にはイケメンになる予定よ。
    嘘じゃなく本当に(笑)
    美形になって、でも性格そのままの青年パタリロも見たかったなぁ~

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/20(金) 07:03:26 

    実写盤バンコランなら松方弘樹だとずっと思ってたんだが…

    +0

    -12

  • 72. 匿名 2017/10/20(金) 07:17:28 

    パタリロに似てるとよく言われる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/20(金) 07:22:18 

    >>53
    愕然・・・デッサンも、服のセンスも。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/20(金) 07:28:45 

    バンコランの顔の変化を見て
    つくづくアイメイクは大事だと思った
    特に眉の形

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/20(金) 07:33:06 

    >>23
    二次創作かと思った
    これがオリジナルだと思う若い人もいると思うと泣けてくる

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2017/10/20(金) 07:34:05 

    1巻を見たら、パタリロはまだ普通なんだよね。

    後半になると、潰れあんまんになる。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/20(金) 07:35:08 

    美形キャラも、だんだん凄く面長ぎみになって、残念

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/20(金) 07:46:06 

    >>70
    殿下の場合、サナギになって羽化するんだと信じてる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/20(金) 07:46:31 

    へ!いか
    へ!いか

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/20(金) 07:47:56 

    >>34フライミートゥザムーンだったかなぁ?私も大好き。何度読んでも泣いてしまう。

    何か伝言ゲームで大切な内容が変わっちゃう話も面白くて何度読んでも笑っちゃう!

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/20(金) 07:56:02 

    私もフライミートゥザムーンや忠誠の木大好きだ。
    初期は本当に名作多いよね…!

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/20(金) 07:57:03 

    名作の誉れ高い「忠誠の木」「FRY ME TO THE MOON」が収録されてる10巻が人気だけど、私は敢えて14巻をオススメしたい
    殿下が麻疹に罹って人格が変わってしまう「パタリロ異変」、グリーンダイヤ盗難未遂事件「マライヒの季節」等面白いよ

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/20(金) 07:58:44 

    微妙にリアルタイム。
    テレビの再放送を4歳ぐらいの時に見て、エッチなシーンになるとすごいドキドキしてたなー。
    子供ながらに、見て良いのかどうか心配してた笑

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/20(金) 08:00:08 

    タイムワー‥‥プじゃない!!

    時間を止める能力の話が面白かった。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/20(金) 08:03:08 

    リアルタイム世代
    小学校の運動会のフォークダンスにまさかの「クックロビン音頭」が採用された
    私は内容知ってたから目の玉飛び出るほど驚いたけど、周りの友達はほとんどが知らなくて「え、何これ?」みたいな反応だったなあ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/20(金) 08:07:19 

    さようならアフロも泣ける。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/20(金) 08:08:37 

    この漫画全然面白くない
    キモい
    作者もキモい

    +1

    -24

  • 88. 匿名 2017/10/20(金) 08:08:44 

    シバイタロカ博士好きだった。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/20(金) 08:10:50 

    小学生の頃読んでた~!
    子供ながらにこの作者は物知りで頭がいいなって思ってた。
    また読み返したくなったな。
    ラシャーヌとかも好きだった…

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/20(金) 08:18:37 

    美しさは罪~♪微笑みさえ罪~♪

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/20(金) 08:19:49 

    >>85
    ♪さあ皆さん!お手を拝借!
    パタリロ!「モーニング」に異例の掲載

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/20(金) 08:24:23 

    >>53

    凄い下手な絵だなおい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/20(金) 08:25:50 

    一番好きなのは…
    シバイタロカ博士です。

    最近は出番なさそうね。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/20(金) 08:29:31 

    今見るとアニメのパタリロもタマネギ部隊の声優の豪華さたるや
    絵柄も夜峰央の漫画に忠実で本当に素晴らしい
    (それがアニメ化の条件だったか?魔夜先生が出したんじゃ無かったっけ)
    主題歌やら何から何までクオリティ凄いかったよね
    しかし、よく子供が見るのにパタリロを放送してたよなと思う
    映画化もされて大人気だったしw

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/20(金) 08:31:35 

    本当は、ワロえないブラックな台詞なんだけど

    「右や左の旦那さま~~」とホームレスに変装してる場面にめっちゃ笑ってしまった。

    何と言っても、パタリロの
    小銭の為なら、靴でも舐める勢いの鋼の心臓と生命力は本当に羨ましくて見習いたいと常々思ってました。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/20(金) 08:31:50 

    プララの母ロボットが機能停止するところは涙無くして読めなかった
    継母ロボやら来て、その後のプララがまた可哀想で可哀想で・・・
    パタリロ!「モーニング」に異例の掲載

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/20(金) 08:36:03 

    急にマッタリロを思い出した
    いとこ?だったかな

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/20(金) 08:36:09 

    パタリロって少女漫画なんですか?

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/20(金) 08:38:12 

    地下ではモグラが鳴いている

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/20(金) 08:38:30 

    話の内容とかキャラクターの設定とかよく分かってないけど、夏休みにアニメの再放送やってた気がする。
    バンコランとマライヒが男同士だって知ったのは、大人になってから。
    それぐらいしか知らないけど、なんか好き笑

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2017/10/20(金) 08:40:00 

    皇太子さまにそっくりでキモい漫画だよな

    +1

    -25

  • 102. 匿名 2017/10/20(金) 08:44:15 

    パタリロは断然昔のが面白かった。
    風景や家の装飾がゴシックぽくて好きだったなー。時々出てくるギャグが笑えた
    パタリロ あー、スコッティくんはいるかね?わしゃ知りあいのクリネックスと言うものじゃが。
    ボーイ もしかしたらそちらの方はネピアさんとおっしゃるのでは。
    タマネギ 当り。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/20(金) 08:46:49 

    殿下「ジルベール・コクトーではないぞ」
    タマネギ「分かってますよ、おやめなさい」
    タマネギ「コクトーというより酷豚(こくとん)だ」

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/20(金) 08:56:14 

    バンコランやマライヒが出てくる時バックにある花は実はタマネギが後ろで持ってるって話が好き。

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/20(金) 09:00:32 

    >>87 そう言う意見もありますよね。
    >>101 でも、これは失礼。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/20(金) 09:07:23 

    ああ見えてパタリロは優秀な指導者であり、国王だと思うわ。
    人はおちょくるしトラブルメーカーだし、玉ねぎは毎回そして国民も多大な迷惑をかけられるが、決断力もリーダーシップもあり商売人で国は発展してるし、いざという時は玉ねぎも国民も助ける優しさがある。
    かといって、決断を下さないといけない時は冷酷な判断も出来る。
    統治する上に立つ人間として大事な所は全てあるよね。

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/20(金) 09:12:33 

    カツラとメガネをはずしたら…
    パタリロ!「モーニング」に異例の掲載

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2017/10/20(金) 09:16:10 

    漫画家さんなぜ書けば書くほど下手になるの?

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2017/10/20(金) 09:23:56 

    久しぶりに単行本読んだらパタリロのう◯こで縄跳びしたりトイレいっぱいのう◯こが描かれてて気持ち悪くなった(>_<)
    パタリロ!ってギャグマンガだったけどここまで下品だったっけ?

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2017/10/20(金) 09:24:38 

    パタリロ最近みたら全く別の漫画になってた。
    絵も劣化。ストーリーは全く面白くない。
    初期の繊細で耽美な絵、
    練り込まれたストーリー
    テンポの良いギャグ、
    最高だったのに。
    パタリロ!「モーニング」に異例の掲載

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/20(金) 09:32:49 

    >>110
    この後に続く
    バンコラン「やめておけ、豚がポークハムの追求をするようなものだ」
    も好き

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/20(金) 09:54:58 

    政治に経済、世界情勢、歴史、オカルト、ギャグ、耽美、同性愛……


    全てを盛り込んだ、こんな漫画は他にはない。
    私は、パタリロから雑学を学んだ。

    今は違うみたいで、本当に本当に悲しい。。

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/20(金) 10:37:02 

    子供の頃はこの手の雑学を盛り込んだギャグマンガがあって 面白かったな〜「イブの息子達」も好きで、弟も一緒になって読んでました。今 こういうタイプのマンガってなくて、つまんない。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:51 

    スーパーキャットがパタリロの発明で人間になる話好きだった。覚えてる人いるかなぁ?

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/20(金) 10:56:13 

    マライヒの子供が登場したあたりから読むのがきつくなった…
    埼玉のは面白かった

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/20(金) 12:07:18 

    >>96
    わたしもロボット一家好きだった。
    友達は、この漫画を見るたびいつも「なんでこの漫画って、人間の男はみんなホモばかりで、ロボットばかりが普通なノンケばかりなの」だって
    でも確かプララの兄貴も、バンコランを好きになったりするが。

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2017/10/20(金) 12:08:31 

    >>110
    その後のバンコランのセリフが「やめておけ、豚がポークハムの追及をするようなものだ」
    こんなセリフ架けるの魔夜先生だけでしょ。
    知的なギャグセンスがほんと良かった

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/20(金) 12:10:29 

    >>98
    BL系の少女漫画路線そのものです。

    でもこち亀っぽい要素も パタリロ=両津 バンコラン=中川 マライヒ=麗子って感じがしないでもない。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/20(金) 12:42:04 

    マライヒの赤ちゃんという話で、妊娠したマライヒがパタリロを訪ねて、赤ちゃんの心音を聞かせるために、パタリロをぎゅうと抱きしめる場面が好き。パタリロがマジで羨ましかった。
    マライヒ好きだけどレイプされ過ぎ…
    1度目 学校の温室で先輩から
    2度目 バンコランに自白させられるため
    3度目 バンコランの先輩デミアンに一服盛られやられる
    4度目 バンコランの伯父 キーンに捕まりやられる。

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/20(金) 13:00:05 

    パタリロとバンコランの会話が何だかんだ息があってるよね。
    死ぬほど嫌ってると言うけれど「なんだ顔面ゾウリムシ」なんて本当はパタリロのこと憎めないはず❗
    と言ったらバンコランは猛反論するんだろうな(笑)

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/20(金) 13:03:49 

    バンコランがパタリロに電話かけて「元気か足の裏」って言ってたのもあったよね。足の裏って(笑)

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/20(金) 13:14:22 

    >>120はトルマリン王国?に潜入して捕まって牢屋に入れられた時にヒューイットが言った台詞じゃないかな?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/20(金) 14:01:27 

    バンコラン「アホか、お前に相談するくらいなら下水の中のリケッチアにでも相談するわ」

    というセリフもあったなあ

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/20(金) 14:03:47 

    モーニングにシバイタロカ博士が登場して
    「おやあなた、メンタコをご存知で?」
    と言ったら笑い死ぬかも知れない

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/20(金) 14:58:01 

    陰の風が吹き
    滅の雨が降る
    人はこれを陰々滅々と言う。
    平たく言うと…落ち込み!!

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/20(金) 14:59:12 

    秘境!異次元ごっこ!!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/20(金) 16:03:30 

    ガルちゃんでまさかパタリロの話ができるなんて嬉しすぎる!
    魔夜峰央さんは悪魔の話もおもしろいよね。それこそ耽美的で。
    今の画風だとちょっと...とも思うけど、これまで長く愛読してきたので、これからも応援していきたいと思います。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/20(金) 16:52:51 

    アニメのバンコラン素敵な声だったなぁ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/20(金) 17:13:33 

    肝心のバンコランが不細工劣化して

    どうすんの?

    あえて今風にしてる?

    今風にしたら昔の美形キャラは全部

    不細工劣化させられるからやめて欲しい

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/20(金) 17:37:10 

    パタリロ「えーと君は確か…モショエショエくん」
    ギイ「誰がレソト王国独立の英雄です」

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/20(金) 18:24:29 

    >>108
    何かのインタビューで言ってましたが、歳をとって目が悪くなったら、まつ毛が描けなくなったそうです…(;ω;)
    パタリロは23巻のアスタルト編までが至極と思います!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/20(金) 18:32:46 

    黒井さんちのプリンスメロンに払われた10円ちょうだいな

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/20(金) 18:40:36 

    >>122
    ヒューイット!懐かしい!CIAでしたっけ?
    パタリロにノースダコタ出身を「アメリカの千葉」っていじられてたの思い出しました。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/20(金) 18:42:02 

    >>124 これですか?
    パタリロ!「モーニング」に異例の掲載

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/20(金) 19:16:14 

    >>114
    「これは田舎の方言ですんニャッ!!」

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/20(金) 19:19:57 

    >>24
    えっ。奥さんがバレエの先生なのは知ってたけど、娘もバレリーナになったの?
    有名?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/20(金) 19:30:36 

    身内にバレリーナがいるから、なんかバレエの話書いてたのか
    タマネギたちがみんなバレエ習わされるんだよね、観光資源のためとか言って

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/20(金) 20:38:10 

    人呼んで 帰ってきたコモド・ドラゴン
    パタリロ・リーとは私の事だ!

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/20(金) 20:40:33 

    新田の茂助ゴラス

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/20(金) 21:01:18 

    >>35
    眼力無くなってるよね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/20(金) 21:02:18 

    >>134
    チャカポコチャカポコ

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/20(金) 21:07:37 

    >>119
    マライヒが思い切って赤ちゃんの事を
    パタリロに告白するシーンも好きです。
    うろ覚えですがマライヒを泣かせるんです。

    マライヒ「ぼくね...」
    パタリロ(ぼくねんじん)と聞こえた。

    マライヒ「赤ん坊が...」
    パタリロ(あめんぼうが)

    マライヒ「できちゃったみたいなんだ...」
    パタリロ「出て来たみたいなんだ」


    パタリロ「どうしてそんな大事な事を黙ってたんだ!!」
    マライヒ「だって信じてくれないと思って...」

    パタリロ「いや、信じるとも!
    長年あめんぼうの研究を続けていたが朴念仁あめんぼうと
    いうのは初めてだ!早速捕まえに行こう!!ロンドンの沼か何かか?」

    この後マライヒが真面目に話してるのにそうやっておちょくって
    と言って泣いちゃうの。パタリロは大真面目だからウケた。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/20(金) 21:12:35 

    バンコランのモデルは、ゴルゴ13でしたっけ?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:13 

    マライヒがなんだかんだパタリロを凄く頼りにしてるのが好き。バンコランが浮気した時とか、デュモンと対決する時とか、一番にパタリロに相談しに行くよね。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/20(金) 21:38:14 

    タマネギ部隊については、霊感青年こと44号君をオススメする。彼は過去最多出演の隊員でもある。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2017/10/20(金) 22:16:46 

    イラストには性格が出ると思う。
    長年生きてれば性格も変わるし、絵に現れて来たんだと思うよ。
    人間の顔の老化と同じ。
    辞め時が肝心だと思うし、早く切り上げて新しい作品を作ればどうかな?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/10/20(金) 23:11:17 

    昔何かの作戦をパタリロが失敗してバンコランにめっちゃ怒られるってシーンがあったんだけど。

    バンコランに怒られてパタリロが返す言葉が何もないって言ったあとに、窓に向かって送る言葉は海援隊って言ってたのに妙にウケてしまった。

    それから人に怒られたら、心の中で返す言葉は何もないけど送る言葉は海援隊って思ってしまう。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/20(金) 23:17:48 

    相変わらず、記号の連続みたいなおもろい絵w
    しかもデカダン調w

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/20(金) 23:19:26 

    玉ねぎ部隊って昔々のファイナルファンタジーに似たようなのがいたよね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/10/20(金) 23:47:36 

    ヒューイットさんが好き
    ロリコンで田舎出身なんだよね
    パタリロ!「モーニング」に異例の掲載

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/20(金) 23:49:54 

    >>119
    マジかい
    バンコランのライバルらしき人になんかされてた思い出しかないわ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/10/21(土) 00:02:51 

    >>98
    良い質問だ…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/10/21(土) 00:14:35 

    バンコランが「速水真澄」化してる現実ww

    顔が劣化して、伸びてきてる…

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/21(土) 07:07:58 

    >>55
    >>61
    そうです、そのタイトルでした!他にも知ってる人がいて嬉しい\( ˆoˆ )/♡
    みなさんの思う名作は色々ありますねー、一巻から読み直したくなってきたので、今から押し入れゴソゴソしてきます!チャカポコチャカポコ!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/10/21(土) 07:56:23 

    >>107
    口は特製シリコンで出来たものを貼り付けているといったコマがありました。
    何巻だったかなー、多分40巻か50巻過ぎたあたりか…

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2017/10/21(土) 08:02:59 

    >>154です。
    >>80さん、本当にあれは名作ですよね!
    伝言ゲームの話ありましたね、なんの話だっただろう!
    一巻から読み直したら、寝不足確実(笑)

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2017/10/22(日) 07:42:22 

    何巻かは忘れたけど「パタリロ式冠婚葬祭」も好き
    殿下の国王としての非情な部分や優しいところが垣間見れるし、もちろんギャグも有って読後感もいい
    何気に名作です

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/22(日) 09:36:18 

    >>157
    まだ人がいた!嬉しいー\( ˆoˆ )/♡
    ありましたね、あれもパタリロが1国の国王として大好きな従姉妹を論する、格好いい話でした。
    わー、まだそこまで読めてない( ;∀;)

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/23(月) 17:26:54 

    >>155
    そうなんだ、口もだったんだ
    初めて知りました、ありがとう!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/26(木) 21:25:30 

    本編じゃなくて、巻末の短編とかだったと思うんですけど死体に植物の種埋め込んで育てる話が好き。
    ご存知の方 何巻に収録されているか教えてください

    妖怪の話や アスタロトも好きだったなぁ
    続き書いてくれないかなぁ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/26(木) 23:01:02 

    >>160
    結構若い数字の巻数だった気がします。
    結婚式に送り付けるんでしたよね…

    アスタロトの話はちょくちょく出てきます。
    今、最新巻にも出てきていますよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。