-
1. 匿名 2017/10/20(金) 00:26:22
「その眼には何が写る」
このイラストには、「今の世の中を表している」「見えるところはごく一部」という感想があったほか、「自分を偽ってまで他人の愛が欲しいのか」「いいねを貰う承認欲求なのだろうな」「相手がどんな風に生活してようが、見えるものさえ面白ければ評価してしまう」といった声も。さらに、「そう言われつつこのツイートをRTと“いいね”してしまった」というツイートも多数見かけました。
「バーチャルに執着するより、現実世界を充実させたいと思った」という感想も寄せられていたこのイラスト。「それでもそこが私の居場所」といった声もあり、SNSがどれだけ現代人の生き方や行動に影響を与えているのか、1枚で表しているといえそうです。
+138
-36
-
2. 匿名 2017/10/20(金) 00:27:53
インスタバエは嫌いだけど
最近若い女のすることを批判する流れ多くないか+607
-37
-
3. 匿名 2017/10/20(金) 00:28:31
薄っぺらいことして虚しくないのかね+351
-13
-
4. 匿名 2017/10/20(金) 00:28:38
インスタに踊らされてる+244
-4
-
5. 匿名 2017/10/20(金) 00:28:41
今の若いモンは大変だな+286
-10
-
6. 匿名 2017/10/20(金) 00:29:31
私の部屋より綺麗よ?+179
-28
-
7. 匿名 2017/10/20(金) 00:29:38
インスタを風刺する写真で似たようなの結構前に見た気がする
家の中ぐちゃぐちゃに荒れて子供がゴミの中で泣いてる横で母親が食べ物の写真撮ってるやつ+345
-6
-
8. 匿名 2017/10/20(金) 00:30:32
人生一回きりだから楽しければそれでいいお!+56
-31
-
9. 匿名 2017/10/20(金) 00:30:38
リアルでキラキラしてる人なんてごくわずか
だったら俳優や有名人は素のままとは言えない+156
-2
-
10. 匿名 2017/10/20(金) 00:31:14
部屋が汚いのってそんなに悪いこと?+26
-53
-
11. 匿名 2017/10/20(金) 00:31:20
何年か後にそんなことしてた自分を思い出して友達と笑い合うんだから馬鹿なことしてても良いんだよ。
やってて虚しい思いしてるんだったら問題だけど。+218
-9
-
12. 匿名 2017/10/20(金) 00:31:28
自分を繕ってまで美化したいとは思わない
同じ20代でも温度差あるものだよSNS関連は+134
-7
-
13. 匿名 2017/10/20(金) 00:31:29
バブル時代もこんな感じだったよ+171
-6
-
14. 匿名 2017/10/20(金) 00:31:32
一昔前でもブログで良い格好したいやつは数多いた+130
-0
-
15. 匿名 2017/10/20(金) 00:31:37
ほぼほぼパクリみたいなどっかで見たネタばっかり描いてるやつに言われたくないわ+161
-4
-
16. 匿名 2017/10/20(金) 00:32:19
インスタのために遊びに行くのは泣ける+149
-3
-
17. 匿名 2017/10/20(金) 00:32:46
撮った画像に汚部屋のゴミが写り込んだりしないの?
そこはやっぱり上手く加工するのかな?
そんな下らない事する暇があるなら掃除すればいいのに+159
-1
-
18. 匿名 2017/10/20(金) 00:33:31
>>2
ネット・SNSの普及と比例してバカな女が増えてきたのも事実だからじゃない?+47
-16
-
19. 匿名 2017/10/20(金) 00:35:45
私は仕事とか遊びに行く時はバッチリメイクして服装とかに気を使ってて女子力高い系やってるけど
部屋汚いよ、片付けられない
インスタ関係なしに外面いい人が実はだらしないってよくある+245
-9
-
20. 匿名 2017/10/20(金) 00:36:16
インスタのためでも外に出るのは基本的にはいいことだと思う。
でも最近はパシャパシャしても尖ったミーハー感がなくなって飽きたわ。+43
-5
-
21. 匿名 2017/10/20(金) 00:36:16
誰にも迷惑かけてなければいいんじゃない+27
-7
-
22. 匿名 2017/10/20(金) 00:36:58
汚部屋なのか知らないけど、
物の画像UPするときに
布団みたいなのの上で写真撮る人何なんだろう?
そんなにテーブルの上が隙間なく物だらけなのかなー?+76
-3
-
23. 匿名 2017/10/20(金) 00:37:28
>>17
写真に写るとこだけ掃除するんだと思う+22
-1
-
24. 匿名 2017/10/20(金) 00:38:57
携帯電話が出て来たとき、
「お守りみたいに女子高生が持ち歩いてる」と
パッシングされてたっけ
今じゃオッサンも夢中だよね
何したって女子高生とかOLは叩かれるんだよ+182
-11
-
25. 匿名 2017/10/20(金) 00:39:32
私がまさにこれ!
汚部屋で、一部だけキレイな部分をアップしてる(笑)
こんなのアップしてる暇あるなら、掃除したらいいのにと自己嫌悪。+95
-4
-
26. 匿名 2017/10/20(金) 00:40:31
このイラストレーター、
感性の鋭いワタシ感が透けてみえててちょっとイラッとする。+105
-24
-
27. 匿名 2017/10/20(金) 00:40:36
別にええやん+5
-7
-
28. 匿名 2017/10/20(金) 00:41:24
snsではないけれどCOOKPADとかでたまにすげー汚い台所とか鍋とかをアップしてレシピ載せる人いるからひく
ついでに画像も薄暗かったりボヤけててり・・
出来上がり写真も美味しそうに見えない(´・ω・`)+119
-1
-
29. 匿名 2017/10/20(金) 00:42:30
シンデレラ城の前とか本当ひどいよね
+9
-2
-
30. 匿名 2017/10/20(金) 00:43:14
インスタ映えを気にしてる人をバカにする傾向があるけど、いいんじゃない?
みんなそのために活動的になって経済も回してくれて。そのために借金してるとか生活が破綻してるなら問題あるけど。+17
-16
-
31. 匿名 2017/10/20(金) 00:43:39
>>24
パッシングはまぶしいからやめてwwwwww+164
-0
-
32. 匿名 2017/10/20(金) 00:44:06
最近よくテレビでもタレントがこぞっとインスタ映えする〜♡って言ってるのの聞いてると頭悪いんだなって思う。+77
-2
-
33. 匿名 2017/10/20(金) 00:44:30
>>23
なるほど
そういう事ね+1
-0
-
34. 匿名 2017/10/20(金) 00:44:35
90年代にSNSあっても同じことしてる女子高生多いと思うし+69
-4
-
35. 匿名 2017/10/20(金) 00:45:20
若い女性なら叩いても
社会問題提起で、正義、
みたいな風潮が嫌+100
-8
-
36. 匿名 2017/10/20(金) 00:53:52
みんな寂しいんじゃないかな
そして自分に自信がないから、偽りの世界でも いいねほしい 認められたいっていう承認欲求
私もそうかも(笑)+23
-7
-
37. 匿名 2017/10/20(金) 00:56:41
いついかなる時代も男尊女卑の国で大げさに言われてバカにされるのは女ですわ
ハニトラにひっかかる男も不倫する男もちょっといじられて終了
こういうの女も許してるケース多いよね
+68
-6
-
38. 匿名 2017/10/20(金) 00:59:51
ふーん
だけしか、、、
SNSに興味がない以前に
人様に報告したり見てもらうような生活をしていないよ
+25
-2
-
39. 匿名 2017/10/20(金) 01:00:48
前から気になってたんだけど、男女問わず顔面偏差値低い人のイタイ自撮りって、背景の部屋の生活感出すぎじゃない?
乱雑な和室とか、ぐちゃぐちゃな洗面所とか。+58
-2
-
40. 匿名 2017/10/20(金) 01:03:33
別にいいじゃん。
マナーがなってない人達はどうかと思うけど、自分の部屋でやってることに文句言うなよ。
時が来たら、虚しくなったりなんだりで気付くんだよきっと。そうやってみんな大人になっていくんじゃない?+51
-3
-
41. 匿名 2017/10/20(金) 01:10:02
最近の風潮、若い女性全体を叩かれてるような気分になる。みんながみんなインスタしてる訳じゃないし。私も大学生だけど、インスタやってる子なんてそんなにいないよ。+29
-7
-
42. 匿名 2017/10/20(金) 01:11:54
「今の若者は馬鹿」って言葉は何十年どころか何百年も使われてるからいちいち反応しなくていいよ+81
-2
-
43. 匿名 2017/10/20(金) 01:13:28
指原みたいに インスタ女子をディスる風潮も飽きてきたね 全体的に。
次のディスる対象探したほうがいいかも。+69
-2
-
44. 匿名 2017/10/20(金) 01:30:04
このイラスト自体パクリなんだけどなあ
ちょっと前のまとめサイトにあったよ+10
-1
-
45. 匿名 2017/10/20(金) 01:33:29
>>7
これ?インスタグラマーの真実を写したフレーム外写真 : グラムニュースgramnews.blog.jpイギリス在住のインスタグラマーが中心になり、5名の子供を持つインスタグラマーが、インスタグラムのフレーム外を紹介したキャンペーン『A Kitchen Lived In: Perception vs Reality(キッチンライブ:知覚 vs 現実)』を行っています。
+73
-0
-
46. 匿名 2017/10/20(金) 01:35:12
ガルちゃんでいう+と−もそういう感じ?+16
-0
-
47. 匿名 2017/10/20(金) 01:36:23
>>46
うん。+10
-0
-
48. 匿名 2017/10/20(金) 01:41:36
インスタする女子に親兄弟皆殺しにでもされたのか?っていうくらい叩いてる人いるよね
+54
-12
-
49. 匿名 2017/10/20(金) 01:42:40
ハロウィンの時期、コスプレしたやつをまた載せるんでしょうねー+33
-1
-
50. 匿名 2017/10/20(金) 01:49:44
誰でも他人には自分を偽って見せたりするもんじゃない?
ネットがないときは口頭でマウンティングしてただろうし
だから今のシニア世代は偉そうな物言いの人が多いのかも+27
-2
-
51. 匿名 2017/10/20(金) 02:03:19
またリツイートこじきが
下手な絵で若い子叩き?+14
-6
-
52. 匿名 2017/10/20(金) 02:08:09
インスタ蠅女子。+3
-0
-
53. 匿名 2017/10/20(金) 02:16:11
これ数年前に海外の女性が実践した記事あったで。
撮影された場所以外が散らかりっぱなしの写真公開してた。
+16
-1
-
54. 匿名 2017/10/20(金) 02:46:06
これ別に今の世の中や若い女の子に限ったことでもないと思うけどね。+19
-1
-
55. 匿名 2017/10/20(金) 02:47:30
この人パクリの人だ+17
-0
-
56. 匿名 2017/10/20(金) 02:59:25
インスタ映えするかしないかで行動決めたがる友人。
ちょっとは遠慮して欲しい。
+10
-2
-
57. 匿名 2017/10/20(金) 03:13:20
この人の漫画よくツイッターで見かけるけど、内容が重くて暗い気分になるから苦手+7
-1
-
58. 匿名 2017/10/20(金) 03:28:56
インスタをしないオバちゃんだけど
他人に迷惑かけなきゃ良いんじゃないの
若いときの記念ってやつで
どうせ、これをやってなくても
くだらないことで時間を潰しているよ+42
-4
-
59. 匿名 2017/10/20(金) 04:39:40
こうやって漫画にしてネットに上げて注目集めるのはインスタと何が違うの?結局自分も同じ事してんじゃん
この人の漫画はなんか自分に酔ってるようで嫌い
+28
-2
-
60. 匿名 2017/10/20(金) 05:22:09
インスタってそんなに悪いかね?
私はインスタでアップされてる刺繍を検索したり行ってみたいお店がどんなメニューあるか見てみたりとかするけどね。
インスタって言葉に過剰に反応して嫌い!嫌い!っていってる人多すぎ+28
-7
-
61. 匿名 2017/10/20(金) 06:19:02
楽しんでるんだからいいじゃん
別に犯罪犯してるわけじゃないし
なんで若者っていつの時代も批判されるんだろう?+15
-4
-
62. 匿名 2017/10/20(金) 06:23:08
自己顕示欲満たす方法がSNSってだけで、いつの時代でもどの国でも人間ならこの欲求があるのは当たり前。社会に出て生きていく上では自己顕示欲は必要なもの。インスタ映えより、引きこもりやニートの方が問題。
ただし、自己顕示欲が強い人はインスタに関わらず鬱陶しいですよね、だから叩かれる。インスタ映えが叩かれてるのではなく、自己顕示欲の延長である承認欲求が強い人が叩かれてる。+10
-3
-
63. 匿名 2017/10/20(金) 06:46:41
分かる!
洋服やメイクやネイル めっちゃ綺麗なのに 周りがすごく汚いし散らかってる
鏡とか汚れてるし服は脱ぎっぱなし 本とか乱雑に積まれてるのが崩れそうだし
+8
-1
-
64. 匿名 2017/10/20(金) 06:46:52
どうせだったら洋裁でも初めて「世界にひとつだけのワタシの服☆」とかやればいいのに。なんで食べ物や遊びに行った写真ばっかりなのか疑問。
そこまでの時間や労力はかけたくないのかな?血眼になって色々やってるのに。変なの+9
-6
-
65. 匿名 2017/10/20(金) 06:53:21
この画像、外国の方のパクリって2chで言われてるやつだ
それ以外にもこの人が描くやつほとんど絵画とかのパクリ+27
-1
-
66. 匿名 2017/10/20(金) 07:10:25
描かれてる絵は誰にも迷惑をかけてないでいいねを貰ってるのに対して
描いた奴は不特定多数を卑下してまでもいいねを稼ごうとする最低野郎+19
-1
-
67. 匿名 2017/10/20(金) 07:16:55
絵描きこそ私を見て感がすごい+18
-1
-
68. 匿名 2017/10/20(金) 07:41:16
そうは言っても10代20代前半って薄っぺらい事してるのが楽しいのだし、本人たちも友情も行動も薄っぺらいなぁーって気付いてるし。
大人になるにつれ深みが出てくるもんでしょ。
わかってない子はそのまま薄っぺら~になるだけで。
+12
-1
-
69. 匿名 2017/10/20(金) 07:41:36
つまんね
SNSがなかった時から見栄っ張りな人はいっぱいいたでしょ+6
-1
-
70. 匿名 2017/10/20(金) 07:52:10
>>13
また嘘ばっか書いて+1
-1
-
71. 匿名 2017/10/20(金) 07:55:14
屋台でもインスタのために来てる女子たち多いよ~
観光客からお洒落なバーやお店聞かれるけど
アップすることが楽しい
充実した私を見て!みたいな感覚がわからん+3
-0
-
72. 匿名 2017/10/20(金) 07:58:46
そうだろうけど、批判する奴らだって若い頃の黒歴史の1つや2つあるでしょうよ
自分を棚に上げて正義ぶる奴の方が腹立つわ+16
-1
-
73. 匿名 2017/10/20(金) 08:04:36
>>16
やり過ぎない範囲でなら、インスタもひとつの機会になるんだからいいと思うけど+6
-0
-
74. 匿名 2017/10/20(金) 08:07:16
インスタやってるけど、写真だけでもおしゃれにするって難しいわ+0
-0
-
75. 匿名 2017/10/20(金) 08:08:31
家の中だからまだマシ
外で関係ない他人が写り込んでても
そのままアップする蝿がムカつく+18
-0
-
76. 匿名 2017/10/20(金) 08:15:12
昔の若者も同じじゃない?
プリクラや写真ではいい顔いい場面のみ撮るよね+3
-0
-
77. 匿名 2017/10/20(金) 08:33:26
綺麗な子ほどトイレに付いているメイクルームの使い方が汚い
自分は綺麗 後片づけは知らん顔+4
-1
-
78. 匿名 2017/10/20(金) 08:39:48
ここまでのひといるのかな?
病気っぽい+1
-0
-
79. 匿名 2017/10/20(金) 08:40:16
インスタが流行る前はスタバで写真撮ってたw
インスタが流行り始めてから止めた+0
-0
-
80. 匿名 2017/10/20(金) 08:45:59
別に人の事知らなくていいのに
SNSで人の一時の一瞬を見ただけで
取り残された錯覚に陥るんだろうね
人の日常なんて地味なのにたったそれだけのために目の前の日常を見失う
そんなとこでしょうか‥‥+2
-0
-
81. 匿名 2017/10/20(金) 08:57:12
>>45みたいなのを描きたいのは分かるけど
この角度だと女の子の後ろに
汚い部屋が写りこんじゃうよね?
一画だけ片付いてるとか不自然な壁際で撮ってるとかしておけば
もっとそれっぽいのに+6
-0
-
82. 匿名 2017/10/20(金) 08:59:23
散々インスタ批判された後に擁護が増えるいつものパターンか
批判ヒートアップ中は擁護してもマイナスされるだけなんだけどね+1
-3
-
83. 匿名 2017/10/20(金) 09:09:13
ケーキと飲み物がもう一セット置いてあったらもっと闇が深い感じがでていいのになぁ
と思った。+8
-1
-
84. 匿名 2017/10/20(金) 10:21:00
今てなんでも手にはいるし、簡潔にコンピューターが済ますし、こういうものでしか埋められないんだろうね。
アラサーだけど、文化の流れが多様性化してた時代だから今の子は満たされないんだろうな~+0
-2
-
85. 匿名 2017/10/20(金) 11:02:13
>>7
胸が痛くてむり+0
-0
-
86. 匿名 2017/10/20(金) 11:42:22
私が学生時代はガングロとかヤマンバとか
頭に花咲かせてる人とか
色々いたよ
若者文化っていつの時代も面白おかしく報道されて否定されるものなんだね+5
-0
-
87. 匿名 2017/10/20(金) 11:43:29
>>84
???
あなたの時代も色々言われてたでしょ?
もう、忘れちゃったの?
+0
-0
-
88. 匿名 2017/10/20(金) 13:23:27
インスタしないけど、
綺麗なところしか写さないのが普通だよね。
他人の画像使う人だっているし。+1
-0
-
89. 匿名 2017/10/20(金) 13:32:34
私はアラサーでインスタはやっていないけど、
私が高校生の時~大学生の頃はプリクラで可愛いいス色んな友達と撮って交換ことが楽しみだった。そのあとチャットやブログが流行りだして、やっぱり皆、充実した写真とか美味しそうな料理とか載せてた
だから、手段は変わってもやっていることはずっと変わらないと思ってるからおばさんだけど批判する気にはならない
食べ物捨てたり人に迷惑かけることは理解出来ないけど+6
-0
-
90. 匿名 2017/10/20(金) 16:45:54
人間は見栄をはる動物。自然体が良いかといえば、そうでもないことも多い。+0
-0
-
91. 匿名 2017/10/20(金) 19:45:45
この絵の人パクリなの?へー初めて知った
作者って男性?+0
-0
-
92. 匿名 2017/10/20(金) 20:11:36
今ちょうど部屋に小蝿がいて邪魔でイライラしてるんだよね+0
-1
-
93. 匿名 2017/10/20(金) 23:10:57
自撮りがかわいいのに背景に汚い部屋が映り込んでるのを見ると、メンヘラに見えて仕方ない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SNSが普及して自撮りを上げるのがポピュラーになり、「インスタ映え」という言葉が生まれるほどになっていますが、キラキラ感を追求するばかりに実際の生活と乖離してしまっているというケースも多いのではないでしょうか。 『空っぽのやつでいっぱい』(KADOKAWA)で2017年6月に刊行し、『ニコニコ動画』や『Twitter』で作品を発表しているアボガド6さん(@avogado6)が「その眼には何が写る」と題した風刺イラストをツイート。さまざまな感想が寄せられています。