ガールズちゃんねる

日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表

1454コメント2017/10/28(土) 17:37

  • 1001. 匿名 2017/10/20(金) 13:58:56 

    出かけ先でエンジン切って、帰ろうとしてエンジンかけたのに変な音がして急にかからなくなったり急にギアがNに入ったみたいになったりすることがあって持って行ってみてもらったら原因不明って言われた。仕方なく廃車にしたけど
    日産車二度と買わない

    +21

    -3

  • 1002. 匿名 2017/10/20(金) 14:00:05 

    日産以外にも車会社あるからいいじゃない

    +26

    -0

  • 1003. 匿名 2017/10/20(金) 14:00:47 

    大企業で多くの従業員を抱えているのを理解して経営して!
    真面目に働いてる人が大勢いるだろうに、切ない。

    +81

    -0

  • 1004. 匿名 2017/10/20(金) 14:01:16 

    実家の車が日産。
    10年前に買ったやつだけど、買って3年位の時に駐車場で突然アクセル効かなくなった事があって恐かった。

    +5

    -2

  • 1005. 匿名 2017/10/20(金) 14:01:52 

    日立も鳴り物入りで英国入りして赤っ恥かいたよ。更に「原子力より風力の方がコスパいいと研究発表」とか日立叩き始まってる。

    +0

    -5

  • 1006. 匿名 2017/10/20(金) 14:02:21 

    国内シェアがかわるだけでしょ
    トヨタ、ホンダ、スバル、マツダ、ダイハツ、スズキ、他に移るだけ

    +17

    -1

  • 1007. 匿名 2017/10/20(金) 14:03:12 

    ディーラーさんの対応も悪い。
    三菱の燃費問題でニュースになった時も、謝罪がないどころか「こっち(日産)も被害者ですよー」とか言ってた。バカなのかと思った。
    確かにそうかもしれないけど、それ客に対して言うことじゃなくない?

    +56

    -1

  • 1008. 匿名 2017/10/20(金) 14:04:21 

    >>970
    ファン層も貧乏そうなDQNオヤジばっかりだし

    +7

    -2

  • 1009. 匿名 2017/10/20(金) 14:05:08 

    日産車じゃなくて良かった!
    人気車、セレナやノート終わったなww

    +2

    -16

  • 1010. 匿名 2017/10/20(金) 14:07:10 

    >>958
    大丈夫!
    今回の不祥事に伴い、派遣契約も終了だよ。ゴミ上司もいなくて長期休暇中もお給料を出してくれるような、非正規を大切にしてくれるファビュラスな派遣先が見つかると良いね!

    +6

    -6

  • 1011. 匿名 2017/10/20(金) 14:08:22 

    車業界の広告もらってる代理店のヒトが
    Jアラート以降予算削られて大変なんだってさー
    オイシイ思いしてる業界ってやっぱそうなのかと勘ぐっちゃう

    +2

    -1

  • 1012. 匿名 2017/10/20(金) 14:11:47 

    日本中が熱狂したスカイラインを生んだ日産じゃなくなったのは確かだね。もう外国企業体質になってて製品は「ただの金儲けの道具」であり、品質や性能に情熱も意識もないんだよ。
    南米や中東人、機械もの苦手でしょ、ドイツ人経営、イタリーデザイナーにでもすれば良かったのに。

    +37

    -1

  • 1013. 匿名 2017/10/20(金) 14:12:20 

    選挙終わって憲法改正されたら国内で兵器作る工場も必要になってくるだろうし
    日産、いいタイミングだったんじゃない?

    +1

    -11

  • 1014. 匿名 2017/10/20(金) 14:12:50 

    モコだから車体自体はスズキなのかな?新車で1年乗ったくらいでパワーウィンドウがいかれ出して、ディーラーに言ったら、整備員の対応が最悪だった。二度と日産では買いたくないと思った。あれからディーラー行きたくなくて行ってない。

    +4

    -3

  • 1015. 匿名 2017/10/20(金) 14:13:54 

    こんな事するから…
    【日産】ルノー日産の世界戦略。韓国ルノーサムスンとの関係を強化 | Auto Prove- 自動車情報サイト「オートプルーブ」
    【日産】ルノー日産の世界戦略。韓国ルノーサムスンとの関係を強化 | Auto Prove- 自動車情報サイト「オートプルーブ」autoprove.net

    2012年7月20日、ルノー/日産アライアンスは韓国のルノーサムスン自動車(RSM)に1億6000万ドル(約125億6000万円)を投資支援すると発表した。また同時に2014年からルノーサムスン自動車の釜山工場に日産「ローグ」の次期型モデルの生産を委託し輸出基地のひとつとす...

    +33

    -1

  • 1016. 匿名 2017/10/20(金) 14:14:25 

    >>966
    韓国の電気自動車買ったら、ギャラクシーのようなことが起きそうで一生買わないわ

    +37

    -0

  • 1017. 匿名 2017/10/20(金) 14:16:07 

    日産や神戸に限らず、あらゆる業界で効率化と利益重視のために
    規制緩和しすぎだと思う。
    手間ひまかければいいってわけじゃないけど、大事なことほど効率悪くて
    儲けにつながらいものだと思うので、その部分が欠落してきてると思う。
    日本人のモラルの低下と比例している気がする。

    +37

    -0

  • 1018. 匿名 2017/10/20(金) 14:16:14 

    リストラされずに日産に残った人達、優秀な人も多いけど、確かに頭は優秀かもしれないけどコミュニケーション能力に欠けている人も多いからやっぱりなって気もする。
    リストラで日産はいい人も失った。

    +20

    -0

  • 1019. 匿名 2017/10/20(金) 14:16:28 

    日産、社員やディーラーの社員、大変そうですね…
    うちの旦那はトヨタディーラーの整備士ですが、もしトヨタでこんな不祥事出たらと思うとぞっとします。
    ディーラー整備士でも、いろんな資格を取らなきゃいけなくて、仕事から帰って資格の勉強、試験を受けて、合格しても毎年講習を受けなければいけない資格もあります。
    資格があっても付く手当てはわずか、でも取らないと仕事出来ないし、真面目に頑張ってます。
    だからこそ、おおもとであるメーカーにもきちんと対応してほしい。
    失った信頼を回復して、信用して買ってくださるお客様を裏切ることは二度としてほしくないです。

    +70

    -1

  • 1020. 匿名 2017/10/20(金) 14:16:32 

    セレナとヴォクシーで迷ったけどヴォクシーにして良かった

    +9

    -5

  • 1021. 匿名 2017/10/20(金) 14:16:40 

    やっぱりトップが異常な額の報酬もらってると、どこかで無理なコストカットしてるよね

    +45

    -0

  • 1022. 匿名 2017/10/20(金) 14:17:00 

    なんかどさくさに紛れて日本の大企業叩きまくってない?

    +15

    -7

  • 1023. 匿名 2017/10/20(金) 14:17:09 

    >>999
    M&A関連の講習受けたときに聞いたスムーズな合併()な方法に似てる

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2017/10/20(金) 14:17:13 

    やっちゃった、日産。
    伊勢湾高速で事故ってた(勝手に車が止まった?)車も日産だったよね?
    ついでに検証してください。

    +15

    -4

  • 1025. 匿名 2017/10/20(金) 14:19:36 

    なんかライバル会社が潰れていくの嫌だな。自国企業を追い込んでるコメントに見えて来る。

    +11

    -4

  • 1026. 匿名 2017/10/20(金) 14:21:30 

    昔、エクストレイル乗っていてリコールの知らせが来たので無料点検出した
    異常なしと言われ帰り道にガソリンスタンド寄った所、オイル漏れしていて(スタンドのおじさんが教えてくれた)原因はしっかりパッキンが閉まっていなかったようで
    このまま走るのは危ないと言われ日産のディーラーにキレたことある
    しかもスタンドまで来て欲しいと言ったのに今は担当者がいないとか言って待たされた
    それ以来日産車は買わない

    +38

    -1

  • 1027. 匿名 2017/10/20(金) 14:21:30 

    日産かったことなかったな。
    デザインはお洒落だと思ってたけど。
    今外車だけど、ずっと乗ってたダイハツは素朴だけどアフターサービスもすごく親切だしデザインはもっとお洒落にならないかと思うこともあるけど、実際乗りやすいし安心して乗ってた。
    年取ってきたらまた国産に戻りたいと思ってる。
    日産は今後もスルーだな。
    海外行くとトヨタ ホンダ ニッサン車けっこう見かけてたけど、日産は国内外でリコールとか色々もう手が回らなくなるんじゃない?あまり詳しくないけど大問題じゃないの?
    ニュースでみないけど、グッディこのあとやるかな。
    スポンサーだからあまりやらないかな。
    一時閉鎖するだけなのか。
    SHARPも結局負債かなりあっても倒産しないしね。

    +11

    -1

  • 1028. 匿名 2017/10/20(金) 14:21:49 

    >>1015 泥船感

    +4

    -1

  • 1029. 匿名 2017/10/20(金) 14:22:15 

    有資格者の名前だけ借りて、素人にやらせてる事って
    いろんな業界でありそうだけどね
    なんで有資格者を雇わなかったんだろう。たぶん人気求人じゃないんだね

    +15

    -1

  • 1030. 匿名 2017/10/20(金) 14:23:06 

    やっちゃったね日産。これ言われ続けるんだろうね。

    +19

    -1

  • 1031. 匿名 2017/10/20(金) 14:25:04 

    自動車メーカーのCMを見ていて、
    他社は自動車がは走っている全体のCMなのに、何故か日産だけは車は目立たずYAZAWA ばかり目立ってた。
    それだけ今は売り込む自動車がないのかと思っていて、最近やっとリーフが出て自動車メーカーらしいCMになっていただけに残念。

    +11

    -3

  • 1032. 匿名 2017/10/20(金) 14:26:43 

    >>1021 ダサ過ぎるデザインを次々発表し世の中の購買意欲を下げ勤労意欲を下げ品質低下させ、巨額報酬とるって詐欺それとも寄生虫みたいなスキルは高いのがグローバル経営の本質。

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2017/10/20(金) 14:26:50 

    >>105
    技術屋だからって関係無い訳ない
    頭お花畑なの?
    転職も出来ないよ 日産に全く信用が無いんだから

    +3

    -2

  • 1034. 匿名 2017/10/20(金) 14:28:10 

    壊れたとか嘘書いてる人いたら大丈夫なのかね?

    +11

    -2

  • 1035. 匿名 2017/10/20(金) 14:29:12 

    >>1029
    資格って言っても社内資格でしょ?
    国の規定に基づく社内で取れるような資格って読んだけど。だから他のメーカーはちゃんと社内研修なりして、資格要件満たしてるんだと思う。なんでちゃんと社内でとらせなかったのかな?と思う。

    +30

    -0

  • 1036. 匿名 2017/10/20(金) 14:32:40 

    頑張ってコツコツとお金貯めて、新車で一括で新型セレナ買ったばかりなのに、すでにリコール2回目(泣)
    悲しすぎる

    +30

    -1

  • 1037. 匿名 2017/10/20(金) 14:34:04 

    >>1033
    エンジニアなら自動車に拘らなければ幾らでも職ある
    寧ろ大手企業に勤めた経験ある優秀な人材なら自国どころか中韓も喉から手が出るほど欲しいと思うよ。

    +2

    -6

  • 1038. 匿名 2017/10/20(金) 14:35:42 

    夫が新車買ったばかりだよ!
    何やってんだよ日産
    下請けには散々厳しい監査するくせに
    自分には甘い

    +22

    -0

  • 1039. 匿名 2017/10/20(金) 14:39:01 

    中国なんて大金見せて優秀な日本人集めてるからね。

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2017/10/20(金) 14:45:49 

    日本車は品質だけが唯一の取り柄だったのにこれで終わったね日本の産業

    +6

    -1

  • 1041. 匿名 2017/10/20(金) 14:47:07 

    >>1038 ゴーン大王様の報酬約11億円。しもじものカスはお黙りなさい。

    という事なのでしょう。北朝鮮みたいですがね、

    +18

    -1

  • 1042. 匿名 2017/10/20(金) 14:50:38 

    >>15

    毎回 日本下げ お疲れ〜

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2017/10/20(金) 14:51:28 

    >>1041
    ほんとそう!独裁的で北みたいだよね・・・

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2017/10/20(金) 14:51:44 

    消費者は何とでも言うよね〜

    +2

    -2

  • 1045. 匿名 2017/10/20(金) 14:52:13 

    知らなすぎ

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2017/10/20(金) 14:54:41 

    >>1037
    中韓なんていきたくねー。
    単身赴任決定

    +3

    -2

  • 1047. 匿名 2017/10/20(金) 14:55:16 

    >>1044
    きたきた
    日産男。

    +2

    -1

  • 1048. 匿名 2017/10/20(金) 14:55:29 

    私は産業スパイやテロを疑うわ。
    グリコ森永事件や、不二家みたいにならない様に冷静な目で見ないと、また、大切な技術が米中韓に乗っ取られてしまうから。

    +32

    -2

  • 1049. 匿名 2017/10/20(金) 14:56:03 

    >>928
    ルークスはスズキ製

    +1

    -3

  • 1050. 匿名 2017/10/20(金) 14:58:20 

    >>1046
    行って欲しくないから言ってんの。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2017/10/20(金) 14:59:23 

    弟だけど、派遣の契約切られるって。
    やっぱりこういうときは派遣からだよなぁ、
    めっちゃ落ち込んでる

    +102

    -1

  • 1052. 匿名 2017/10/20(金) 14:59:40 

    >>1047
    日産じゃないよ( ´Д`)y━・~~
    男でもないし全然当たってない

    +1

    -6

  • 1053. 匿名 2017/10/20(金) 14:59:43 

    ゴーン以前から不正していたんだから会社全体の問題でもあるわな。
    国内の問題だけだからマシだけど神戸製鋼の方が信用を失墜させる問題だから重大

    +32

    -0

  • 1054. 匿名 2017/10/20(金) 15:04:04 

    うちもセレナに乗っています。
    リコールや定期点検で何度かディーラーに行く度に、本当に対応が悪くてビックリしました。
    車を購入した時は知り合いの親御さんからの紹介で購入したので、感じも良かったのですが、その後自宅近くのディーラーに行くようになったら対応の悪さに驚き購入した事を後悔しました。
    でも、車なんて簡単に買い換えられる訳でもないし本当に迷惑…

    +54

    -2

  • 1055. 匿名 2017/10/20(金) 15:05:38 

    主人が日産。
    来年のボーナス出るのかな

    +23

    -10

  • 1056. 匿名 2017/10/20(金) 15:06:47 

    >>1022
    日産は純然たる外資ですよ
    株はほとんどがルノーが持ってる

    +28

    -0

  • 1057. 匿名 2017/10/20(金) 15:07:18 

    ルノーで店長してる友人はどうなるのかしら、、あれも日産ではなかったですかね?

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2017/10/20(金) 15:07:39 

    逃げ恥の枠のCMはどうなるのかな?
    タケモトピアノになるのかな?

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2017/10/20(金) 15:08:52 

    >>1055
    厳しいかもしれないね

    +5

    -1

  • 1060. 匿名 2017/10/20(金) 15:10:49 

    つい最近子供が産まれるまで某大手自動車メーカーで働いてました。(今は育休中です)

    ある程度勤続年数とラインでの経験を積むと教育課程に入りそこで勉強させられます。

    修了すれば後にラインの責任者になります。

    最後はもう一工程検査機械(そこにも有資格者がいます)を通って初めて市場に出されます。

    車は買って下さった方の命を預かるものなので、常にそのことを意識しながら働いてきました。

    どうしても人の手でしか出来ない工程がありますが、それはそれで「手作り」という温かみを出せるように頑張っています。

    日産の工場で勤めてる方の中にもそういう気持ちを大事にして働いてる方もいただろうに…と思うと残念です。

    隠蔽は誰も幸せにはなれないですね。

    +49

    -3

  • 1061. 匿名 2017/10/20(金) 15:11:17 

    日本人しっかりしてくれ。(特に男)今でも給料高いんだぞ。給料に見合った仕事してくれよ。

    +14

    -4

  • 1062. 匿名 2017/10/20(金) 15:12:13 

    日産も神戸製鋼もやばいね。
    神戸製鋼、どこの会社も安全性に問題なしってことだけど信用ならないわ。

    +30

    -1

  • 1063. 匿名 2017/10/20(金) 15:12:31 

    >>36
    ハイブリッドとか電気自動車は、アメリカの石油業界から目をつけられてるっぽい。
    アメリカの石油業界は昔から、石油の売れ行きを妨害するものはつぶしてきた歴史がある。
    だからアメリカは電車が発達してなくて車社会だし、プリウスのトヨタもアメリカで一時期叩かれていたし、東芝の原発もアメリカ政府に(何度も規制を厳しく変更されて)つぶされたようなものだし、使用済み食用油で走る車とかスタンドも軌道に乗る前につぶされてる。

    +49

    -2

  • 1064. 匿名 2017/10/20(金) 15:18:12 

    >>1062

    安全性に問題がないってのは後付けですよね。
    何もなかったから結果往来ってだけで逆に何かあったらどう責任取るつもりだったのか!?って思います。

    +3

    -2

  • 1065. 匿名 2017/10/20(金) 15:20:51 

    今週末新車を納車予定なんですけど。予定通りに納車出来るらしいけど複雑です

    +16

    -0

  • 1066. 匿名 2017/10/20(金) 15:21:37 

    ヘッドライトが消えたから片方だけディーラーで交換してもらったんですが3000円は普通ですか?

    +24

    -2

  • 1067. 匿名 2017/10/20(金) 15:22:18 

    かれこれ15年ほど日産車に乗り続けています。
    これといった故障もなく今の車は4年くらいたちます
    日産車じゃなくて良かったとか言われると、悲しいです。みんなそういう目でみているのかなと車を運転する時考え、いたたまれません。


    +25

    -4

  • 1068. 匿名 2017/10/20(金) 15:23:59 

    日産が外国にはめられたとか言ってる人どうしたの?嵌められたもなにも、日産が法令遵守してれば問題ないんだよ。一生日本人が騙されたほうが良かったわけ?

    +6

    -11

  • 1069. 匿名 2017/10/20(金) 15:27:43 

    ママ友はセレナだったけど、リコールめっちゃくるし、電気系統が壊れたからヴォクシーにしてましたよ。私もハイブリッドセレナ中古車安いから検討したけど、頑張って新車でトヨタのノアハイブリッドにした。とりあえず正解だったんだね。

    +15

    -4

  • 1070. 匿名 2017/10/20(金) 15:28:36 

    さすがジャパンクオリティ!!!

    +1

    -11

  • 1071. 匿名 2017/10/20(金) 15:29:44 

    >>24
    在日のなりすましや、韓国にはたらふく無償の援助をしてあげるのが美徳って言う日本人やらが技術の流出招いてるから分からんよ

    +12

    -2

  • 1072. 匿名 2017/10/20(金) 15:30:04 

    >>1051
    えっ、早くない?今月末で契約終了って事??

    +19

    -0

  • 1073. 匿名 2017/10/20(金) 15:30:35 

    買い換えで日産検討して商談してたけど、外す。怖くて乗れない。でも営業さん皆若くて感じ良かったから可哀想。家庭があるだろうに、、、

    +18

    -2

  • 1074. 匿名 2017/10/20(金) 15:31:24 

    >>1053
    国内の問題だからっておかしくないか?神戸製鋼と比べるのもおかしい。両方大問題だよ!

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2017/10/20(金) 15:32:49 

    こういうことがあるから正社員で働くのバカバカしくなる

    +3

    -10

  • 1076. 匿名 2017/10/20(金) 15:33:34 

    やはりトヨタ、ホンダ辺りが無難だな。
    日産は昔はもっと人気あったけど、
    今はホンダに抜かれてるしね?

    +24

    -4

  • 1077. 匿名 2017/10/20(金) 15:37:14 

    日産にしなくて良かったわ〜。

    +5

    -8

  • 1078. 匿名 2017/10/20(金) 15:37:28 

    >>1066 ディーラーは純正だから高いよー

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2017/10/20(金) 15:40:04 

    有資格者に払う資格分の上乗せをケチる目的だったとか、
    しょーもない理由なんだろうなあ

    +17

    -1

  • 1080. 匿名 2017/10/20(金) 15:41:26 

    >>1051
    次探した方がいいよ
    同業他社なら、絶対に仕事ある
    景気いいから落ち込んでるのは無駄

    +27

    -0

  • 1081. 匿名 2017/10/20(金) 15:44:17 

    日産湘南工場にカメラと女子アナ?みたいなのがいてインタビューみたいのしてた。

    +1

    -1

  • 1082. 匿名 2017/10/20(金) 15:44:34 

    >>1072
    次の1月から3月までの更新はありません。12月末で契約満了です。ってことじゃない?

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2017/10/20(金) 15:45:31 

    >>80
    >11月に車が納車予定で。お金は振り込みました。
    車来るのかな……

    ウケるwww
    中国とか韓国の話みたい

    +3

    -15

  • 1084. 匿名 2017/10/20(金) 15:45:58 

    セレナとステップワゴン迷って、私はセレナが良かったけど、子供がワクワクゲートが気に入って悩んだあげくステップワゴンにした。

    良かったのかも?

    +7

    -1

  • 1085. 匿名 2017/10/20(金) 15:51:47 

    日産ではない某ディーラーに勤めてましたが、車業界ってわりと適当なところが多いんですよ。自社で車買って1年経ってないかくらいにヘッドライト切れるわ、ワイパーも点検で変えたばかりなのに不具合出るしいくら身内といえど割と適当なところがあったなーと思います。
    リコール対応にも追われましたが裏で整備士達は終始めんどくそうで、窓口の私にもお客からの飛び火が来ました( ;∀︎;)
    スレ違いで申し訳ないですが、車業界ってなかなかのブラックなので辞めて正解でした。

    +25

    -1

  • 1086. 匿名 2017/10/20(金) 16:00:13 

    >>1083
    出荷・販売の停止だから返金される
    車のカタログを見たり説明を受けて買ったと思うけど、それがウソなので

    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2017/10/20(金) 16:06:36 

    >>1051
    正社員じゃないから仕方ない。

    +11

    -1

  • 1088. 匿名 2017/10/20(金) 16:07:38 

    >>1083
    日産は中国に売却すればいい。

    +3

    -12

  • 1089. 匿名 2017/10/20(金) 16:08:26 

    やったね日産(矢沢永吉口調で)

    +0

    -10

  • 1090. 匿名 2017/10/20(金) 16:11:22 

    下手したら倒産だよね。
    自殺者多数でそう

    +10

    -7

  • 1091. 匿名 2017/10/20(金) 16:13:54 

    >>1067
    きっと誰もそんな目で見てないと思う!
    私なんか壊れる車の代名詞イタ車に乗ってるから日産なんて全然安心して乗れる車だと思ってるし。

    元気だして。

    +11

    -2

  • 1092. 匿名 2017/10/20(金) 16:14:57 

    >>1075
    いや、その言い訳は間違ってるでしょ

    +5

    -1

  • 1093. 匿名 2017/10/20(金) 16:15:07 

    一番最初に出てきた謝罪した部長クラスの二人が
    不潔っぽくて893の組員感ハンパなかったから
    日産てのはああいうのが上にいて
    指揮系統とってるんだな~って思った

    +8

    -3

  • 1094. 匿名 2017/10/20(金) 16:15:13 

    大企業のやることが株主さまのために利益追求しすぎて
    全体的に信用できなくなってる
    旭化成建材のデータ改ざんとか騒動にも関わらず
    決算はむしろ好調といえる内容だったし、うざっ

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2017/10/20(金) 16:18:25 

    でもこれ安全性には問題ないんじゃなかった?
    検査する人が有資格者でなかったという
    以前は役所の監査員が行ってたけど
    車の量が増えたので各企業で監査するという

    ズルの仕方がマズイんで どうだろう
    罰金とかになるのか?
    自分は日産は昔ラルゴしか乗ったことありませんけど

    +5

    -3

  • 1096. 匿名 2017/10/20(金) 16:20:41 

    これがトヨタじゃないから、日本経済崩壊とかにはならないと思う。

    ただ、真面目にコツコツ働いてきた人たちは本当にかわいそう。

    +12

    -1

  • 1097. 匿名 2017/10/20(金) 16:21:35  ID:imGnkbUO6t 

    X-TRAILとCX-5迷ったけど、日産にしなくて良かった〜www

    +2

    -11

  • 1098. 匿名 2017/10/20(金) 16:21:54 

    うわぁー
    日産にしなくて良かったぁぁ
    この間トヨタで買った
    日産の営業マンのゴリゴリセールスがウザすぎて…

    もう買ったって言ってるのにこの間も車のチラシと名刺裏に直筆でメッセージ入ったのが入ってた
    どうか買ってくださーいみたいな泣き脅しみたいな感じだったから営業マンも上から圧力かけられて大変なんだろうなとは思うけど
    以前日産乗ったけどすぐ故障したし良いイメージがない
    悪い事沢山してたんだろうな

    +9

    -4

  • 1099. 匿名 2017/10/20(金) 16:24:03 

    20年前から無資格者が検査してたんだってさ

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2017/10/20(金) 16:24:14 

    >>1088
    株式会社チャイニーズ日産 カッコイイネーミング

    +1

    -3

  • 1101. 匿名 2017/10/20(金) 16:25:06 

    >>1065
    キャンセルできないの?

    +8

    -0

  • 1102. 匿名 2017/10/20(金) 16:25:21 

    日産がバレた事でもしかしたら他のディーラーも焦ってるかもねw

    +32

    -3

  • 1103. 匿名 2017/10/20(金) 16:26:14 

    中国に売るなんてとんでもない
    この企業叩きがどこにつながるのか注意して見るべき
    三菱自動車の燃費偽装からすぐ日産とくっついたんだよね

    今の企業叩く記事はどの新聞が書いたかとか
    アメリカの反応とか、中国は関わってるかとか

    +6

    -6

  • 1104. 匿名 2017/10/20(金) 16:26:40 

    無資格DQNが検査して安全性には問題ないって
    なんだよ
    矛盾し過ぎだろ

    +9

    -4

  • 1105. 匿名 2017/10/20(金) 16:27:38 

    ステップワゴンハイブリットかセレナのe-power出るの待つか迷ってたんだけどもう迷わずホンダのステップワゴン買います。

    +21

    -6

  • 1106. 匿名 2017/10/20(金) 16:28:09 

    関連会社も全部いい加減だしな

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2017/10/20(金) 16:29:13 

    >>1103
    不正があったから叩かれる。当然だよ。

    +11

    -0

  • 1108. 匿名 2017/10/20(金) 16:31:31 

    >>1049
    前のルークスはスズキ製だったけど今のルークスは三菱製

    +12

    -0

  • 1109. 匿名 2017/10/20(金) 16:31:49 

    さすが

    やっちゃえ日産
    日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表

    +13

    -1

  • 1110. 匿名 2017/10/20(金) 16:32:44 

    >>1105
    凄く良い選択
    ステップワゴンのハイブリッドは日産のe-powerの完全上位互換

    +10

    -1

  • 1111. 匿名 2017/10/20(金) 16:33:05 

    >>325
    ルノーの傘下なんですが

    +8

    -1

  • 1112. 匿名 2017/10/20(金) 16:33:06 

    ゴゴゴゴゴゴゴ…
    倒産

    +2

    -4

  • 1113. 匿名 2017/10/20(金) 16:33:56 

    永ちゃんも困惑。やっちゃえ日産。

    +8

    -0

  • 1114. 匿名 2017/10/20(金) 16:34:20 

    昼の番組やらなかったね。
    NHK以外タブーなの?
    それともたいしたことないのか?

    +2

    -3

  • 1115. 匿名 2017/10/20(金) 16:34:47 

    芋づるで不正発覚するんじゃないのこれ
    日本の大企業こんなんばっかだし

    +15

    -6

  • 1116. 匿名 2017/10/20(金) 16:35:28 

    >>1114
    大事な大事なスポンサー様だから
    とか?w

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2017/10/20(金) 16:35:50 

    これ、内部告発?

    +27

    -0

  • 1118. 匿名 2017/10/20(金) 16:36:27 

    >>1115
    日産自動車は日本の会社じゃない

    +6

    -1

  • 1119. 匿名 2017/10/20(金) 16:36:46 

    >>1076
    いや、もともと国内販売ホンダの方が日産より多いよ
    今年はノートとセレナのおかげでホンダより売れてるみたいだけどこの不祥事でまた抜かされるね

    +15

    -0

  • 1120. 匿名 2017/10/20(金) 16:38:52 

    日立がイギリスで導入した日本の電車も
    早速水漏れ事故おこしたってさ
    口ばっかでもう全然だめじゃん日本

    +0

    -15

  • 1121. 匿名 2017/10/20(金) 16:43:16 

    これからはマツダの時代だね!

    +11

    -29

  • 1122. 匿名 2017/10/20(金) 16:44:09 

    電気自動車リーフなんて箱開けたら
    充電おそすぎ・走れなくなるからエアコン使えない
    バッテリーが数年でだめになってろくに走らない
    叩き売り完全オワコンだったしなあ

    +15

    -3

  • 1123. 匿名 2017/10/20(金) 16:46:25 

    >>1095
    安全性に問題あるか分からないけど
    ちょっと前はスズキがめちゃ叩かれまくったね

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2017/10/20(金) 16:49:44 

    家のすぐ目の前に日産の車展示場兼工場があるんだけど、ひょっとして今そこに勤めている人たち大変なのかしら?だとしたらお気の毒だわ。

    +19

    -0

  • 1125. 匿名 2017/10/20(金) 16:50:40 

    日産の株持ってる。
    ずっと高配当株で利回りは4%超えてた。
    銀行なんよりはるかに利率良いんだよ。
    さて、株価はどこまで下がるか
    …手放すべきか思いきって下がったとこ買い増して、
    株価戻るの待つ?
    悩みどころ。

    +19

    -2

  • 1126. 匿名 2017/10/20(金) 16:51:35 

    >>1121
    ごめん。マツダは広島工場に派遣の人が車で突っ込んだり、いろいろ闇深い気がして避けてる

    +17

    -7

  • 1127. 匿名 2017/10/20(金) 16:52:57 

    このていたらくである

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2017/10/20(金) 16:53:48 

    工場ではたらいてる人達本当にかわいそう
    車のライン作業なんて本当に死ぬかと思うくらい
    大変。今までやってきた仕事の中で1番キツイ

    +26

    -1

  • 1129. 匿名 2017/10/20(金) 16:54:52 

    >>1121
    マツダ変わりましたよね。がんばっていますよね。
    あのマツダの赤色は素敵です(レクサスもあの色に似せましたよね)。あの色を出すのは手間がかかるそうです。
    デザインも好きだな~。

    +20

    -3

  • 1130. 匿名 2017/10/20(金) 16:57:36 

    >>1126
    社員寮で殺人事件か何かあったよね

    +12

    -3

  • 1131. 匿名 2017/10/20(金) 16:57:54 

    15年間マーチに乗ってる。かわいくてかわいくて。エンジン静かだし大好きなのになー。

    +19

    -4

  • 1132. 匿名 2017/10/20(金) 16:58:43 

    やっぱりマツダ

    +7

    -19

  • 1133. 匿名 2017/10/20(金) 16:58:55 

    魅力的な車作らなくなったしね

    +3

    -2

  • 1134. 匿名 2017/10/20(金) 17:00:54 

    へんな所でケチったり、手抜きするとリコールだなんだと高くつく事になるのに
    なぜこういう事をするのか

    +17

    -0

  • 1135. 匿名 2017/10/20(金) 17:01:31 

    どうした日産

    +10

    -2

  • 1136. 匿名 2017/10/20(金) 17:03:41 

    ジャトコに影響ある?

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2017/10/20(金) 17:05:18 

    日産は90年代末期に友達とプリンス店へ出たばっかりのエルグランド見に行って塩対応されて以来恨んでるから
    今回の件はホント、ざまぁって感じだわ
    忙しくもないのにまともな来客対応しないメーカーなんかこんなもんだろ
    逆に当時のマツダはクソ丁寧で売る気満々だった
    こっちは友達の付き合いでついていっただけなのに、こっちにまで営業&試乗を勧めてきた

    +19

    -3

  • 1138. 匿名 2017/10/20(金) 17:05:25 

    悲惨自動車

    +3

    -2

  • 1139. 匿名 2017/10/20(金) 17:05:32 

    ニッサン車…米ドラマのヒーローズによく出てたから何か嫌いになれないw

    +5

    -2

  • 1140. 匿名 2017/10/20(金) 17:07:01 

    >>173
    日産がトラック??www
    多くねーよ

    +3

    -1

  • 1141. 匿名 2017/10/20(金) 17:07:09 

    家族がエクストレイル買ったばかりなのに…

    +7

    -1

  • 1142. 匿名 2017/10/20(金) 17:07:28 

    日産潰れちゃうの?

    +1

    -13

  • 1143. 匿名 2017/10/20(金) 17:11:00 

    日産の窓口にしかすぎない関連会社のすけべ男●田が
    日産ドヤってたからざまー
    だいたいお前は下請けで日産の社員でもなんでもないだろが

    +4

    -2

  • 1144. 匿名 2017/10/20(金) 17:11:03 

    >>1111

    「………。」

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2017/10/20(金) 17:12:20 

    日産は外資だよ
    なぜそれを認めたくないのか

    +13

    -1

  • 1146. 匿名 2017/10/20(金) 17:16:06 

    日産立て直せ

    がんばれ

    +35

    -4

  • 1147. 匿名 2017/10/20(金) 17:19:05 

    昔から道で停まってる故障車は日産車ばかり。
    長年、違反してたんだよ。
    だから絶対に日産車は買わない。

    +4

    -17

  • 1148. 匿名 2017/10/20(金) 17:21:59 

    故障の原因が車にあるのか使い方にあるのかで話は大分違ってくる。

    +4

    -2

  • 1149. 匿名 2017/10/20(金) 17:22:44 

    >>1148
    黙れ、不正検査会社

    +4

    -3

  • 1150. 匿名 2017/10/20(金) 17:24:03 

    弟が日産でディーラーやってる…。大丈夫かな

    +12

    -1

  • 1151. 匿名 2017/10/20(金) 17:24:41 

    扱う台数に対して人材が足りてないんじゃない

    +9

    -2

  • 1152. 匿名 2017/10/20(金) 17:25:43 

    韓国の車なんて日本で売れないし、
    外国では苦情の嵐なのに
    なぜ伸びてるとか平気で嘘を書く人いるんだろう。
    外国の掲示板では
    韓国の車業界は瀕死の状態。
    また在日のしれっと韓国上げ?

    +86

    -4

  • 1153. 匿名 2017/10/20(金) 17:26:16 

    先月もノートはプリウス、アクア、フィットよりも売れて普通車の中で1位で絶好調だったのにもったいない
    やらかしたね。
    日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表

    +17

    -1

  • 1154. 匿名 2017/10/20(金) 17:26:21 

    >>1149
    あなたに意見求めてない。

    +4

    -2

  • 1155. 匿名 2017/10/20(金) 17:27:04 

    JUKEが好きで乗ってます。
    真面目に働く人たちや下請けのためにも、
    真面目に立ち直ってほしい。
    会社はすでにルノーに喰われてる感じあるけども。

    +30

    -1

  • 1156. 匿名 2017/10/20(金) 17:28:11  ID:xamB2i6hI7 

    友人が日産のジューク乗っててこうなりました。
    エンジンを切って停車中になったそうです。
    運転中や自分や子供、家族が乗っていない時で本当に良かった(;´д`)と言っていました。
    車内の私物は燃えてしまったらしいです。
    完全に日産側に非があるにも関わらず、日産のディーラーはまともに取り合ってくれなかったそうで、泣き寝入りのような感じだったみたいです。友人以外にも同じ様な被害にあった方がいたみたいです。
    日産車やジューク乗っている方、本当に気をつけて下さい(´;Д;`)
    日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表

    +54

    -22

  • 1157. 匿名 2017/10/20(金) 17:28:28 

    前の方読んでないからもう書かれてるかもだけど業界では普通にヤクザって言われてるよ。

    知り合いの奥さんが旦那が日産なのを普通によく話題にしていたけど、業界の噂とか逆に知らないんだろうなと思ってた。
    この際色々明るみにでてほしい

    +11

    -7

  • 1158. 匿名 2017/10/20(金) 17:30:19 

    社員全体で何万人くらいだろう?頑張って優秀な人達で信頼取り戻して欲しいな。

    +15

    -2

  • 1159. 匿名 2017/10/20(金) 17:32:00 

    >>1156
    それ訴えなきゃ。

    +34

    -0

  • 1160. 匿名 2017/10/20(金) 17:32:05 

    >>1153
    これからの時代はマツダとスバルとか言ってる人いるけどこれ見るとマツダもスバルも対して売れてないじゃん

    +20

    -3

  • 1161. 匿名 2017/10/20(金) 17:32:57 

    >>1157
    なぜヤクザ?詳しく

    +15

    -0

  • 1162. 匿名 2017/10/20(金) 17:33:47 

    元彼、日産の工場の検査のラインにいるはず、、、

    +5

    -2

  • 1163. 匿名 2017/10/20(金) 17:34:04 

    日産叩いてるのもライバル会社が混じってそう

    +38

    -4

  • 1164. 匿名 2017/10/20(金) 17:35:49 

    >>1156
    これは訴訟問題では??恐ろし過ぎる!!!!!!!

    +29

    -0

  • 1165. 匿名 2017/10/20(金) 17:37:20 

    >>1156
    え…スゴいね。
    こんな出来事がニュースにも取り上げられず全国あちこちで起こってるって考えると怖すぎるわ。
    下手すりゃ人死んでるし。

    +30

    -0

  • 1166. 匿名 2017/10/20(金) 17:38:46 

    >>1161
    横だけど、最初の謝罪会見で出てきた
    部長級の二人がまともな会社員にはとても見えなかったしね
    ああいうのが上にいてパワハラセクハラモラハラ三昧なんじゃないの
    大人しい人を薄給で残業させてさ

    +5

    -7

  • 1167. 匿名 2017/10/20(金) 17:39:11 

    このあいだ、トヨタからホンダに乗り換えたら保険料が幾らか安くなって返金されたよ!安全性能が優れてるかららしい。
    とりあえず日産にしなくてよかった。
    ホンダもなかなかオススメだよ!

    +12

    -11

  • 1168. 匿名 2017/10/20(金) 17:39:16 

    >>1156
    旦那が日産ディーラーにいるから
    帰ってきたらこの画像見せてみるわ!

    +31

    -3

  • 1169. 匿名 2017/10/20(金) 17:39:43 

    >>1153
    すぐ壊れる車は長い目で見たら損

    +1

    -2

  • 1170. 匿名 2017/10/20(金) 17:39:59 

    殿様商売しているからこうなる。

    有名な会社だから安心って思う消費者も多いでしょうし、大きな会社だからこそ謙虚な気持ちを忘れないで欲しかった。

    信頼を建て直すのは、厳しいと思う。
    三菱は続報複数回ありましたし、覚えている方も多くいらっしゃるわけで…。

    「技術の日産」だったのに…、本当に残念。

    +4

    -6

  • 1171. 匿名 2017/10/20(金) 17:42:23 

    >>1156
    これは大変だわ、、、もし乗ってるときにこんな事になってたら死んでるかもしれないよ。
    とんでもないクズ会社だね

    +9

    -5

  • 1172. 匿名 2017/10/20(金) 17:42:34 

    昔マリノス好きで車は日産にしようと思ってた
    結果悩みつつスズキ買ったけど、日産にこういうイメージなかったからびっくり

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2017/10/20(金) 17:43:19 

    >>1147
    それそっくり、マツダの車じゃん
    年寄りに聞けばわかる、故障車はいつもマツダだた。

    トヨタ、ホンダ、ニッサンが日本の3大国産車。
    マツダはちょっと落ちるよ

    +23

    -3

  • 1174. 匿名 2017/10/20(金) 17:43:35 

    >>1163
    あと、契約満了で終わりになった非正規労働者達や、現在働いている派遣や整備士で正社員と待遇が全然違うと怒ってる人達。

    +4

    -3

  • 1175. 匿名 2017/10/20(金) 17:43:41 

    2代目キューブ乗り続けてて、
    近々モデルチェンジで新しいキューブ(名前変わるかも)発表の噂あったから買い替えかなぁと楽しみにしてたのに…。

    これは無いわ~。酷い。

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2017/10/20(金) 17:45:24 

    トヨタ車としてはまた1位に復活だー
    やったー!
    日産間違えなく売り上げ下がるww

    +2

    -17

  • 1177. 匿名 2017/10/20(金) 17:47:06 

    マツダ上げに必死な人がいる
    なんか三流くさくて嫌い

    +20

    -4

  • 1178. 匿名 2017/10/20(金) 17:48:59  ID:xamB2i6hI7 

    >>1156です。
    ディーラーでは、このジュークを買った時の値段よりかなり安い中古のジュークで何とかしようとしてきたみたいです(・_・;そうゆう事じゃないですよね。。もし誰か亡くなっていたらと思うとゾッとします。本当にひどい会社です。
    >>1168さん、ありがとうございます。
    よろしければまた教えて下さいm(_ _)m

    +14

    -2

  • 1179. 匿名 2017/10/20(金) 17:49:56 

    日本の「高性能・高品質なものづくり」っていうのは職人気質の人たちに支えられてるんだよ

    高度成長が実現したのも人的資本が豊かだったから

    なのにバブルあたりから勘違いしだして、「作る側」を軽く扱って「売る側」が威張りちらすようになった

    アメリカに憧れるあまり現場を大切にする経営陣はいなくなって、ブルーワーカー・ホワイトワーカー格差が広がった

    このまま反省しないと本当に日本のものづくりの良さが消えちゃうよ

    +21

    -0

  • 1180. 匿名 2017/10/20(金) 17:51:53 

    共産革命で王族をギロチンへ追い込み
    今や移民天国から来た南米系フランス人が
    法外な報酬を取る、とんでも企業になった
    時から日産は購買リストに入ってないわ。

    外人に何故そんな金をあげなきゃならんの。
    トップと下の幅が少ないのが日本企業なのよ!

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2017/10/20(金) 17:52:23 

    >>10
    ざまーみろ
    事故ってしまえカス

    +2

    -26

  • 1182. 匿名 2017/10/20(金) 17:52:37 

    >>10
    事故れば良いのに!(^o^)

    +2

    -27

  • 1183. 匿名 2017/10/20(金) 17:52:56 

    >>10
    自業自得
    ばーか
    日産なんて買うからだよ低脳w

    +1

    -28

  • 1184. 匿名 2017/10/20(金) 17:53:09 

    >>10
    事故れカス

    +1

    -23

  • 1185. 匿名 2017/10/20(金) 17:53:10 

    >>1131さん、私もマーチユーザーです。14年現役です。別に何言われようと自分は気に入ってるからまだ乗りますよ。
    今のところ異常なしですよ、勝手にポンコツ扱いしてる人いるけどね。

    +19

    -4

  • 1186. 匿名 2017/10/20(金) 17:53:29 

    >>10
    ワロタ
    ざまあw

    +3

    -19

  • 1187. 匿名 2017/10/20(金) 17:54:02 

    >>10
    日産買うなんて頭おかしいんじゃない?前からわかってた事じゃん
    自業自得

    +3

    -20

  • 1188. 匿名 2017/10/20(金) 17:56:18 

    >>97
    横から。
    予約しないで行ったの?

    +7

    -1

  • 1189. 匿名 2017/10/20(金) 17:57:07 

    >>23
    あなたみたいなゴミは事故れってことですよ。

    +1

    -12

  • 1190. 匿名 2017/10/20(金) 17:57:28 

    >>10
    良い気味だわw

    +1

    -20

  • 1191. 匿名 2017/10/20(金) 17:58:22 



    偽術の日産
    欺術の日産

    +4

    -13

  • 1192. 匿名 2017/10/20(金) 17:58:45 

    >>1160
    世界規模でいうとマツダは日産の8分の1ぐらいしか売れてない
    スバルは更に少ない

    典型的なノイジーマイノリティな方達です

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2017/10/20(金) 17:59:43 

    10を集中攻撃してる奴、通販しといたよ^ ^

    +13

    -2

  • 1194. 匿名 2017/10/20(金) 17:59:44 

    >>10
    日産買うとかあなた相当バカだよね。
    事故ってもしーらないw

    +2

    -17

  • 1195. 匿名 2017/10/20(金) 17:59:59 

    なんか何から何まで批判するアプリだね。
    ライバル会社か中韓の日産潰し隊か被害にあった人か知らんけど。
    私は国産車なら応援するわ。誰が何言おうと。

    +12

    -2

  • 1196. 匿名 2017/10/20(金) 18:00:10 

    >>1193
    あなた日本人?通販?なにそれw
    あなたを通報しますね。

    +1

    -13

  • 1197. 匿名 2017/10/20(金) 18:00:15 

    1193
    通販じゃなくて通報w

    +11

    -2

  • 1198. 匿名 2017/10/20(金) 18:00:57 

    >>1193
    なぜ?何か悪い事した?
    詐欺みたいなことしてる会社の製品を買ってサポートしてるやつを非難したって別によくない?

    +0

    -14

  • 1199. 匿名 2017/10/20(金) 18:00:58 

    日産は外資だと何回いえばわかるんだろ

    +4

    -1

  • 1200. 匿名 2017/10/20(金) 18:01:45 

    >>10は非難されるべし。
    だって消費者を平気でバカにするような日産を購入する事でサポートしてるんだよ?加担してるの同然じゃん

    +1

    -26

  • 1201. 匿名 2017/10/20(金) 18:02:57 

    この会社リストラやり過ぎて
    どうしようもなくなってるね

    +37

    -1

  • 1202. 匿名 2017/10/20(金) 18:03:07 

    ていうか論理が逆なんだよ
    元々だめな会社だからトヨタやホンダに水をあけられてたの
    ノートやセレナは外見重視のパリピに売れてただけ
    ランニングコスト考えたら普通にトヨタやんけ

    +22

    -15

  • 1203. 匿名 2017/10/20(金) 18:03:20 

    >>1200
    しつけーよ

    +25

    -0

  • 1204. 匿名 2017/10/20(金) 18:03:48 

    日産の場合は、ただの怠惰で杜撰というだけで、
    三菱自動車の場合は、運輸省の立ち入り検査で会社をあげて演技までして内部で発覚した不具合を隠しとおしてだんだからかなり悪質。
    日産が潰れるぐらいならまず三菱自動車潰せって思う。

    +68

    -8

  • 1205. 匿名 2017/10/20(金) 18:03:56 

    井戸端会議的な話ばっか

    +7

    -3

  • 1206. 匿名 2017/10/20(金) 18:07:00 

    >>1202だよね。日産の車買う人って頭悪い人が多いよね笑
    軽蔑してるわw

    +6

    -29

  • 1207. 匿名 2017/10/20(金) 18:07:07 

    優秀な日産社員は中韓企業に引き抜かれるのでご安心ください。

    そして二度と日本の土を踏まないでください。

    そのご家族も。

    +6

    -24

  • 1208. 匿名 2017/10/20(金) 18:07:58 

    日産は少なくとも国内では自動運転が一歩リードしてるからねえ。
    どこかで盛り返してほしい気もするよ。

    +46

    -17

  • 1209. 匿名 2017/10/20(金) 18:08:22 

    どこも安泰じゃない時代だね
    悲しい

    +30

    -2

  • 1210. 匿名 2017/10/20(金) 18:11:01 

    やらかしたNISSAN
    おわっちゃうNISSAN

    +15

    -16

  • 1211. 匿名 2017/10/20(金) 18:11:13 

    >>371

    そう…わかる…

    トヨタ嫌いじゃないけどアルファードとかヴェルファイアとかちょっと派手なギャルママが乗ってるイメージ…

    +31

    -8

  • 1212. 匿名 2017/10/20(金) 18:11:40 

    >>1207
    性格悪いね

    +10

    -2

  • 1213. 匿名 2017/10/20(金) 18:13:23 

    >>1208
    自動運転が一歩リードって本当に?
    自動ブレーキシステム比較動画で完全にトヨタ・ホンダに負けてたけど…。
    日産は日産で好きだけど、自動ブレーキに関しては他社よりまだ改善の余地あるはず。

    ステップワゴンvsノアvsセレナ…自動ブレーキガチンコ対決の結果は!? - YouTube
    ステップワゴンvsノアvsセレナ…自動ブレーキガチンコ対決の結果は!? - YouTubeyoutu.be

    ファミリー層に人気の5ナンバーミニバン、ホンダ ステップワゴン、トヨタ ノア(ヴォクシー)、日産セレナの自動ブレーキ性能を比較してみました。 日産セレナは、このクラスのミニバンにいち早く自動ブレーキを装備したという功績がありますが、流石に後発のステッ...

    +13

    -0

  • 1214. 匿名 2017/10/20(金) 18:13:35 

    >>1206
    この人笑っちゃう
    日産に殺されたの?w
    怒りの度合いに笑っちゃいます。
    少し落ち着けば?w

    +14

    -7

  • 1215. 匿名 2017/10/20(金) 18:15:07 

    やっぱりAKB48チーム8のスポンサーもやってる世界のTOYOTAが最強ですわ

    +3

    -30

  • 1216. 匿名 2017/10/20(金) 18:15:45 

    >>1214
    ライバル会社に勤めてる在日妻だったりして

    +6

    -6

  • 1217. 匿名 2017/10/20(金) 18:16:07 

    日産車購入したことないけど日本のでかい企業だし日本人だから立ち直ってほしい

    +30

    -4

  • 1218. 匿名 2017/10/20(金) 18:19:20 

    潰れちまえ日産

    +4

    -25

  • 1219. 匿名 2017/10/20(金) 18:19:23 

    >>1208
    自動運転に必要な技術を一番持ってるのはスバル。
    宣伝をやっちゃわないだけ。

    +13

    -0

  • 1220. 匿名 2017/10/20(金) 18:19:34 

    日産はCMでしきりに自動運転アピールしてたけど、確実に他社に劣る。
    いろいろ試乗したけど、スバルのアイサイトは優秀と思った。

    +22

    -1

  • 1221. 匿名 2017/10/20(金) 18:19:37 

    >>1202
    ノートやセレナってパリピなの?普通の人が買う車だと思ってたけど。
    パリピならアルファードヴェルファイアかと

    +39

    -3

  • 1222. 匿名 2017/10/20(金) 18:20:29 

    >>1208
    何の冗談ですか?

    +2

    -2

  • 1223. 匿名 2017/10/20(金) 18:20:46 

    >>29
    私です。
    どうしよ…

    +6

    -1

  • 1224. 匿名 2017/10/20(金) 18:21:04 

    トヨタ300万以上リコール続き また日産も・・・

    日本車終わったな。韓国車時代へ?( ゜ρ゜ )

    日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表

    +3

    -55

  • 1225. 匿名 2017/10/20(金) 18:22:34 

    友だちが夫婦で2台とも日産という夫婦がまわりにいっぱいいるけど
    不具合とか聞いたことなかったなぁ。

    +32

    -3

  • 1226. 匿名 2017/10/20(金) 18:23:07 

    日産車普通にカタログ燃費越えてくるから好きだよ
    前はトヨタとスバル乗ってたけどそんな事まずなかった

    +10

    -4

  • 1227. 匿名 2017/10/20(金) 18:25:03 

    やばい状況なのはわかるけど簡単に不安煽るのはやめようよ。すごい数の人達が関わってることなんだし。大切な日本の会社だよ。

    +60

    -2

  • 1228. 匿名 2017/10/20(金) 18:25:05 

    またトヨタ上げはじまった。
    はい。はい。凄いですね。
    パトカーもですもんね。
    良かったですね。
    日本一の権力がお有りで。
    トヨタ社員は公明党に票をお入れに?

    +15

    -6

  • 1229. 匿名 2017/10/20(金) 18:25:12 

    >>1208
    日産の「自動運転」技術は、曇りの日だと動作しないみたいですよ!
    事故も起きてるのでご注意ください!

    +6

    -2

  • 1230. 匿名 2017/10/20(金) 18:25:34 

    自動運転と、運転支援は別だよ。

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2017/10/20(金) 18:26:02 

    今後の予測

    日産「このままじゃ潰れる…助けて」
    政府「しゃーないなぁ」
    神戸製鋼「こっちもお願い…」
    政府「しゃーないなぁ」
    左翼「ん?神戸製鋼ってアベの古巣じゃん!アベ友優遇!モリカケコウベ!」
    政府「やばい、改憲前の大事な時期なのに支持率落ちる。悪いけど潰れて」
    日産&神戸製鋼「え?」

    +6

    -20

  • 1232. 匿名 2017/10/20(金) 18:28:06 

    なんだかやたら日産叩いてる人いるね。

    友達の旦那さん、マツダのディーラーお勤めで、前にお話した時
    「セレナは運転しやすい車ですよ。」って教えてくれたよ。

    上の人みたいに、私も日本車は応援したいな。

    +40

    -4

  • 1233. 匿名 2017/10/20(金) 18:28:18 

    >>1227
    トヨタ車乗ってるけど日産にも頑張ってもらいたい
    ここで煽ってるのは日本潰したい馬鹿な人か在日だけだよ

    +30

    -6

  • 1234. 匿名 2017/10/20(金) 18:29:56 

    >>1223
    個人的には応援してあげて欲しいな。今その場にいる人たちだからこそ直ぐ対応出来ることがあるんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 1235. 匿名 2017/10/20(金) 18:29:56 

    そのうち再開するよ。
    大騒ぎして不安煽っても何の解決にもならねーよ。

    +20

    -3

  • 1236. 匿名 2017/10/20(金) 18:30:03 

    うちはずっとトヨタやけど、対応はいいよ。
    点検前の電話もくれるし 不具合もほとんどなかったよ。リコールはあったとしても、すぐに見てくれます。

    +10

    -1

  • 1237. 匿名 2017/10/20(金) 18:30:24 

    車検を一回でも受けている車はきちんと資格のある人が車検に通してる。車検でそんなに異常が発生していたわけではないから性能に問題があったわけではないと思う。悪いのは無資格者が点検していたということなのに、なんか全く別問題の話してる人多いなぁ……

    +25

    -0

  • 1238. 匿名 2017/10/20(金) 18:32:46 

    うーわ。日産で働いてたけど五月に辞めた私は勝ち組!

    +9

    -22

  • 1239. 匿名 2017/10/20(金) 18:33:08 

    これ別にたいした問題じゃないと思うけどなあ
    車検をガソスタや安さ自慢の適当なとこでやってる人の方がよっぽど安全性に問題出るでしょ

    +13

    -5

  • 1240. 匿名 2017/10/20(金) 18:33:38 

    >>1224
    無知だから教えてあげる

    ヒュンダイもサムソンも日本の部品使ってるよ。
    韓国は日本がいないと自動車も作れないんだよ。

    +38

    -2

  • 1241. 匿名 2017/10/20(金) 18:33:54 

    >>1208
    運転支援を「自動運転」と言ってアピールしてたのは日産。
    他社は「運転支援」
    騙されないでね!

    >日産車の「自動運転」機能プロパイロットで事故、国交省が注意喚起。「運転支援であり、完全な自動運転ではない」

    +10

    -1

  • 1242. 匿名 2017/10/20(金) 18:34:19 

    >>1231
    アホやな
    日産、ましてやルノーグループの車会社がこれくらいで潰れるかよ
    これくらいで銀行が融資止めるわけないやろ

    +11

    -3

  • 1243. 匿名 2017/10/20(金) 18:34:25 

    潰れると日本経済に大打撃
    潰れないと反省せず悪習が断たれない
    迷惑な話だよ

    +0

    -4

  • 1244. 匿名 2017/10/20(金) 18:36:32 

    >>1240
    ですよね。
    ついでに携帯も作れません。
    自動車と携帯の部品を日本から拒否されたら
    韓国は少し前のキューバのように
    古い物を使うしかなくなる。

    +12

    -1

  • 1245. 匿名 2017/10/20(金) 18:36:55 

    >>1237
    自分もそう思います

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2017/10/20(金) 18:37:57 

    日産なんて就職偏差値相当高いだろうに。
    本当に時代は変わるから、自分で会社つくる有能やボンボン以外は公務員目指すべきかな…。就活どうしよう…。

    姉が地方公務員で、国家公務員と違って収入低いしそれなのに税金泥棒とか言われる立場だから大変だと思ったけど、安定はしてるもんね。

    夏頃にマツコ会議でキャバ嬢は信用ないから専用の不動産屋があるってやってたんだけど、今の時代エリートサラリーマンも信用っていうほど信用ないよね。

    でも中小企業のおじさんたちは経費で毎週飲み屋で何十万も使って豪遊してた…。
    もう何が勝ち組かわからないや。

    +4

    -6

  • 1247. 匿名 2017/10/20(金) 18:38:38 

    潰れるような話じゃないよ
    罰則はあるかもしれないけど

    +9

    -1

  • 1248. 匿名 2017/10/20(金) 18:40:46 

    もうフランスの企業なのだから、どうでもいい会社だな❗技術だけ盗られて、社員はポイ捨て。これが、外資系のえげつないところだよ‼

    +7

    -4

  • 1249. 匿名 2017/10/20(金) 18:41:01 

    某車のメーカーでロボット技術を研究してる友人がいるんだけど、もうずっと前から
    日産の自動運転って言葉に怒ってたよ。CMであんなに大々的に自動運転って言い切ってしまったら、
    事故った時に裁判で日産が必ず負けるって言い切ってた。

    危ない橋渡り過ぎ

    +14

    -1

  • 1250. 匿名 2017/10/20(金) 18:41:17 

    300万円も支払ったのに事故にびくびくして乗るのは嫌だな

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2017/10/20(金) 18:41:53 

    >>1156
    何これ、マジな話??

    +26

    -3

  • 1252. 匿名 2017/10/20(金) 18:42:11 

    中で働いてるのも組み立てやら塗装と分かれてる。
    各分野でプロとしてやってた。
    父は就職して退職までずっと塗装科で頑張ってた。

    そこもプロがやれよ!
    なんてことしたNISSAN!

    +44

    -0

  • 1253. 匿名 2017/10/20(金) 18:46:04 

    >>1152
    在日は韓国政府からお金もらって韓国あげしてるんじゃないの?笑
    世界中でそんなことやってそう。

    +16

    -1

  • 1254. 匿名 2017/10/20(金) 18:46:24 

    母親がノート買ったばかりwワロタw
    わ、笑えない。。

    +30

    -1

  • 1255. 匿名 2017/10/20(金) 18:46:43 

    日産なんてむしろ昔からこんな会社じゃん
    こんなメーカーの車に好き好んで乗ってた人の自己責任としか言いようがないよ

    +12

    -17

  • 1256. 匿名 2017/10/20(金) 18:48:30 

    日産?韓国車よりマシだろ。故障台数も半端ないんだから。そもそも日本の比じゃない。

    +35

    -2

  • 1257. 匿名 2017/10/20(金) 18:49:08 

    >>1208
    プラスがたくさん付くあたり、日産信者は盲目で無知が多いんだろうね
    お願いだから「自動運転」に頼って、また前の車に衝突しないでくださいね

    +11

    -10

  • 1258. 匿名 2017/10/20(金) 18:53:03 

    >>1257
    自動運転だと聞こえがいいもんね。食いつきはいいだろうな

    +12

    -1

  • 1259. 匿名 2017/10/20(金) 18:53:45 

    燃費かいざんにリコールもあったデイズは本当に大丈夫かな?

    +8

    -1

  • 1260. 匿名 2017/10/20(金) 18:54:00 

    胸が痛いわ。日産じゃないけど、他人事とは思えない。
    うちも業務停止くらった某会社に夫が勤めてるけど、業務停止の原因は上層部の怠慢。
    現場の大半は日々真面目に働いてる人ばかりだよ。夫も誇りを持って何年も一生懸命働いてきたから、落ち込んでた。日産グループの社員、がんばれ。悪いのは上だ。

    +89

    -4

  • 1261. 匿名 2017/10/20(金) 18:56:03 

    日産、真っ先に切られる派遣やパート、の他にも工場勤務や営業接客はほぼ無職だろうなあ。
    大量な失業者を国がどう解消するんだろう。
    人材不足って言われてるけど、日産社員じゃ本当に必要な介護や保育関係は来ないだろうし。

    +20

    -3

  • 1262. 匿名 2017/10/20(金) 18:56:13 

    大事な日本の会社だからこそお咎めなしはダメだよね
    特に経営陣が変わらないと

    +7

    -1

  • 1263. 匿名 2017/10/20(金) 18:56:23 

    日産とヒュンダイなら、迷わず日産を買うけどね…
    ヒュンダイは、イギリス人に笑われてたしドイツ人を激怒させてたから選択肢に入らないよ私の中では。

    +60

    -1

  • 1264. 匿名 2017/10/20(金) 18:56:26 

    日産でしっかり作ってるのは北米に輸出するような車だけ。エクストレイルとかね

    +9

    -2

  • 1265. 匿名 2017/10/20(金) 18:56:39 

    旦那が日産GTRだけど、どうなのだろう、、、??
    特別な車だから日産ディーラーでは買えない車なんだけど、結局日産だし。日産のなかでたぶん一番の高級車だと思う。保証は!?

    +1

    -10

  • 1266. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:11 

    今となっては矢沢チョン吉のCMが洒落にならんね
    やっちゃえ日産w

    +27

    -1

  • 1267. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:19 

    >>704
    私も日産は好きじゃないわ。
    日産の関係者は居ません。
    トヨタ派ですよ。
    最後はいびつですよ。

    +3

    -13

  • 1268. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:44 

    >>1261
    人材不足はどこも一緒なんだよ。
    昔ほど人はいないんだから。

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2017/10/20(金) 19:02:50 

    今度のことで株価が下がるとまた中韓、アメリカの証券会社とかが安く買って
    乗っとるんだろうと思うよ ルノーに買われたはずだけど 電気自動車が目的かもね

    +11

    -0

  • 1270. 匿名 2017/10/20(金) 19:03:31 

    東芝、神戸製鋼、日産て立て続けだけど、在日が日本ブランドを下げるためにわざとやらかしてるなんてことないよね。。

    +55

    -3

  • 1271. 匿名 2017/10/20(金) 19:04:08 

    >>1265
    なにそれ自慢?ムカつくんだけど

    +2

    -9

  • 1272. 匿名 2017/10/20(金) 19:04:56 

    私も、日産の平社員や下請けの人達の家族が心配。東芝もそうだけど、身内が会社の大規模不祥事に巻き込まれる経験をしたことがあるから、あの時の不安が蘇って、もう本当に気の毒だと同情する。

    うちの夫も真面目に仕事してたのに、ある日突然、メディアに叩かれ出して、社内は大混乱で、空気は悪くなり、そのうち赤字になって退職者続出で…
    個人的に悪いことはしていなくても、そこに所属していたってだけで、周りの目は変わるし。

    あの時期は辛かった…

    +33

    -3

  • 1273. 匿名 2017/10/20(金) 19:05:02 

    >>1261
    すぐに出荷再開するから切らないんじゃない?
    なんだかんだ売れそうだけどね
    三菱も売れてるし

    +11

    -1

  • 1274. 匿名 2017/10/20(金) 19:05:50 

    >>1270
    ないです。安心してください
    そういう例が全く無いとは言わないけど、今回はそうじゃない
    そしてそういう時は現実から目を背けずに反省しないと将来の日本のためにならないよ

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2017/10/20(金) 19:07:15 

    >>1271
    うわ、めんどくさ

    横だけど

    +6

    -1

  • 1276. 匿名 2017/10/20(金) 19:08:46 

    去年日産車を購入したのでリコール対象。
    先週、ディーラーからリコールではなく1年点検のお知らせが来た。
    有料の1年点検うんぬんの話の前に、リコール内容の検査が先でしょうよ、日産さん!

    +16

    -1

  • 1277. 匿名 2017/10/20(金) 19:09:14 

    >>1204
    世の中不公平だよね。
    同じ民間企業なのに。
    JALだって、潰れかけたのにあの国からの特別扱いはなんだったんだろうって未だに疑問に思う。

    +24

    -0

  • 1278. 匿名 2017/10/20(金) 19:09:24 

    日本の会社を下げるのに必死ですね。
    日本の会社が不正なく頑張ってもらいたいし応援したい。
    けど朝鮮人が入り込んで
    朝鮮人と創価が工作してるのは本当にいやだわ。
    朝鮮人はそれぞれの組織同士で争って邪魔な会社は排除しようとするね。
    どのメーカーが良いのかわからなくなる。
    日用品なら次は間違えないように買おうとか出来るけど
    車は高いから大変だよね。

    +15

    -2

  • 1279. 匿名 2017/10/20(金) 19:11:39 

    最近のニッサン本当にダメだよね
    昔はR32とか憧れたのに、今は何にも魅力感じない、技術だってあんな大げさなCMしといて他社以下、それで不正でしょ
    もう終わった企業って思ってる人いっぱいいるよ

    +6

    -7

  • 1280. 匿名 2017/10/20(金) 19:11:40 

    私も在日問題は何とかしなきゃいかんと思うけど、「日本国内の失敗は全て韓国人が仕組んでる!」みたいなのは流石にどうかと…

    +7

    -8

  • 1281. 匿名 2017/10/20(金) 19:11:53 

    >>1265
    俺も乗ってるけど検査過程がまるで違うから大丈夫やで

    +3

    -5

  • 1282. 匿名 2017/10/20(金) 19:12:32 

    日産車好き。
    乗ってるのはトヨタだけど。

    +19

    -1

  • 1283. 匿名 2017/10/20(金) 19:12:59 

    >>58
    全然違う会社の工場勤務だけど、軽いデータの改ざんとか普通にやってるよ…
    一応有名企業。
    公にならないだけで多分どこの企業も普通の事になってると思う。

    +17

    -2

  • 1284. 匿名 2017/10/20(金) 19:14:13 

    日産やはり腐っていたんですね。
    近所で買った日産の車検で車内清掃されずに戻って来たことがありました。
    あとあとトラブルがあった時にそのことを指摘したら
    「(掃除を)忘れていました。」と言われて驚愕!忘れることなの?
    1円単位まで請求しておきながら?絶対確信犯だと思ったし!

    +12

    -6

  • 1285. 匿名 2017/10/20(金) 19:15:09 

    バブルあたりからおかしくなってると思う

    +0

    -1

  • 1286. 匿名 2017/10/20(金) 19:15:21 

    これがトヨタで起きていたなら、国に保護されてたのかな。

    +25

    -0

  • 1287. 匿名 2017/10/20(金) 19:16:41 

    倒産しろとか簡単に言うけど

    従業員には支えるべき家族がいるんだよ、、

    +28

    -1

  • 1288. 匿名 2017/10/20(金) 19:17:34 

    GTRは大丈夫でしょ。
    作れる人が限られてるし。

    +7

    -4

  • 1289. 匿名 2017/10/20(金) 19:18:42 

    >>1282
    思わず吹いたw

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2017/10/20(金) 19:18:59 

    もし 日産車乗ってたとして、今回のことで じゃぁ他社の車に乗り換え!ポンって変えれる余裕のある人ってどれだけいるんだろう…

    私だったらそんな余裕ないわ
    日産の罪は深い

    +13

    -0

  • 1291. 匿名 2017/10/20(金) 19:19:09 

    私は敢えて次の車は日産にしようと思う。
    何年か先になると思うけど、その頃にはこれをバネに復活していて欲しい。三菱自動車に比べたら、やった事と叩かれ具合がバランス悪すぎる。
    頑張って欲しいと思う。

    +15

    -10

  • 1292. 匿名 2017/10/20(金) 19:20:36 

    >>1284
    車検で車内清掃って普通にやるものなの?

    +10

    -2

  • 1293. 匿名 2017/10/20(金) 19:20:55 

    >>1272
    辛いよねー…うちはマンションの杭問題でバッシングを受けた某会社…あれも責任の所在が曖昧なまま、罪を被せられた感じ。

    +6

    -0

  • 1294. 匿名 2017/10/20(金) 19:22:19 

    やっちゃえ、日産。

    +1

    -1

  • 1295. 匿名 2017/10/20(金) 19:22:49 

    日産頑張れ!立ち直れ!

    +16

    -2

  • 1296. 匿名 2017/10/20(金) 19:23:07 

    >>1252

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2017/10/20(金) 19:24:53 

    日産は潰れないですよ
    三流に成り下がるだけです

    +4

    -6

  • 1298. 匿名 2017/10/20(金) 19:25:21 

    関西の某地方都市に在住です。
    嘘みたいだけど、うち左隣がご主人さん日産の営業マン、右隣がご主人さん神戸製鋼です。なんか気まずい…

    +22

    -1

  • 1299. 匿名 2017/10/20(金) 19:28:28 

    >>1280
    日本経済をゆるがすとか、韓国みたいな小物にそんな力はないよ。
    せいぜい裏切るとかせこい嫌がらせのレベル。
    中国マネーは規模がバカデカイからそれは恐いんだけどね。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2017/10/20(金) 19:31:05 

    大企業は体力あるから大丈夫やろ

    +6

    -1

  • 1301. 匿名 2017/10/20(金) 19:31:22 

    資格って言っても社内資格レベルでしょ?
    出荷止めて一気に研修して検査できる人増やすんじゃない?すぐ出荷再開でしょ。

    +30

    -2

  • 1302. 匿名 2017/10/20(金) 19:32:04 

    今、日産が叩かれてるからって
    他社上げってどうなの?
    日産は体質改善すべきだけど。
    どこもいつどうなるか、わからないんだから。

    +53

    -4

  • 1303. 匿名 2017/10/20(金) 19:33:24 

    うちも日産大嫌い!
    軽自動車乗ってるけど、ディーラー対応悪いし、
    バックモニター見えないし!

    +10

    -34

  • 1304. 匿名 2017/10/20(金) 19:34:04 

    >>52
    私はマツダの方がすきだよ。地味だけど堅実だし。

    +4

    -13

  • 1305. 匿名 2017/10/20(金) 19:34:25 

    他社アゲはまだいいよ
    他社サゲは意味が分からない
    どうして日産がやらかしたからって他社をサゲるの?

    +22

    -4

  • 1306. 匿名 2017/10/20(金) 19:34:49 

    えいちゃんのCMがこんなとこで現実になるとは。

    +21

    -1

  • 1307. 匿名 2017/10/20(金) 19:35:26 

    有資格者の検査員を増やして、急ピッチで生産→出荷した挙句リコール

    なんて事は絶対にしないでくださいね

    同業他社のみなさん、今一度気を引き締めてください

    +10

    -3

  • 1308. 匿名 2017/10/20(金) 19:36:56 

    これは簡単に信頼回復しないよね

    +19

    -2

  • 1309. 匿名 2017/10/20(金) 19:37:13 

    >>1204
    三菱は系列会社含めたら間違いなく日本のトップ会社、しかも財閥だからね。。
    なかなか潰れないよ。
    三菱が潰れたら日本は困るし

    +26

    -2

  • 1310. 匿名 2017/10/20(金) 19:39:52 

    そう簡単に復活してほしくないけど。

    +5

    -1

  • 1311. 匿名 2017/10/20(金) 19:40:26 

    現実問題 日産乗らなくなる人は増えるだろうね

    +13

    -5

  • 1312. 匿名 2017/10/20(金) 19:40:50 

    >>903
    口が悪いな。
    自分で詳しく調べたら?
    無知すぎて恥ずかしくないのか。
    アホが。

    +2

    -1

  • 1313. 匿名 2017/10/20(金) 19:40:56 

    20年前からやって来たんだもん
    そう簡単には体質改善しないでしょ

    +20

    -0

  • 1314. 匿名 2017/10/20(金) 19:40:58 

    キャッチコピーって大切

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2017/10/20(金) 19:42:27 

    日産だけは乗りたくない私には 本当にどうでもいい話。

    +7

    -15

  • 1316. 匿名 2017/10/20(金) 19:42:39 

    詳しくは聞かなかったけど、自動車販売の仕事についてる人が「社内資格が云々…正直、このシステムは日産だけじゃない、どこもやってるよ。氷山の一角」って言ってた。

    +15

    -8

  • 1317. 匿名 2017/10/20(金) 19:42:48 

    日産は日産で、マツダはマツダでいい車出してるんだし、変にマツダ下げやめてほしいな…。CX5は街乗りにはあんまり適さないけど、長距離はほんとに運転しやすいよ。

    +26

    -1

  • 1318. 匿名 2017/10/20(金) 19:44:39 

    >>1303
    どの日産だよ

    +11

    -2

  • 1319. 匿名 2017/10/20(金) 19:45:30 

    真面目に働いてる人たちが可哀相

    上層部がちゃんと責任もって保障してほしい

    +41

    -0

  • 1320. 匿名 2017/10/20(金) 19:45:42 

    プリウスにしてよかった・・・・

    +6

    -20

  • 1321. 匿名 2017/10/20(金) 19:46:12 

    日産の車最悪だったし、営業マンも親の付き合いだからお願いしてたけど最悪だった!保険も手続き間違われて、無保険の状態にされててありえなかった。

    +11

    -3

  • 1322. 匿名 2017/10/20(金) 19:47:41 

    ゴーンは高い給料だけ取ってさよならすればいいよね

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2017/10/20(金) 19:47:51 

    >>1288
    リコール対象だよ
    なにドヤッてんの

    +9

    -0

  • 1324. 匿名 2017/10/20(金) 19:49:14 

    親切で信頼できるディーラーさんに出会って家族や親戚もみんな日産車。
    今回の件で我が家の車もリコール。
    深々と頭下げて謝ってるディーラーさん見て悲しくなった。
    保険と一緒で車も人から買うこともあると思う。
    上層部ホントしっかりして!!

    +23

    -2

  • 1325. 匿名 2017/10/20(金) 19:55:38 

    トヨタもやってるから 消されてるだけで

    +10

    -5

  • 1326. 匿名 2017/10/20(金) 19:55:51 

    殺っちゃえ偽術の日産
    ブッチ切れ欺術の日産wwwwww

    +5

    -9

  • 1327. 匿名 2017/10/20(金) 19:57:32 

    こういうのって日産だけじゃなくて他もやってるんだと思う。

    たまたま日産だけが公になっただけじゃないかな...

    +34

    -10

  • 1328. 匿名 2017/10/20(金) 19:58:26 

    あんまり気にしてはいなかったけど思えば私が買った時の営業マンも定年ほどではない結構いい年だったけどいきなりいなくなったみたいで、そのせいなのか営業所も勝手に変えられたわ。買った車には満足してるけどリコールもあったし乗れるだけ乗り潰すのは危険かな…

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2017/10/20(金) 19:59:42 

    日産車を作ってる人と、ディーラーの営業マンは一緒じゃないでしょ、いい人もいるよ。

    +26

    -2

  • 1330. 匿名 2017/10/20(金) 20:00:42 

    他のメーカーにも全部チェック入ったから大丈夫です。
    他社メーカーにお乗りの方は安心してください。

    +10

    -1

  • 1331. 匿名 2017/10/20(金) 20:01:30 

    でも年間で見たらそんなに株価は下がってないね
    みんな悲観しすぎないで!
    世界中に工場や販売拠点があるし、日産ならこれから対処ちゃんとするよ
    これがあるからと言って、日産がなくなるわけではないと思う

    +14

    -3

  • 1332. 匿名 2017/10/20(金) 20:02:20 

    日産のディーラーで女性営業
    として働いています。

    もう、、本当に勘弁してほしい!!
    納車をたのしみにしてくれている
    お客様にも申し訳ないし、何より
    お客様が日産に不信感を持って
    いらっしゃいます。

    目標の〇〇台売れ!とか言うけど
    この問題のせいで商談が流れたものもあるし
    メーカーの不正で皺寄せくるの販社なのに
    ふざけんなと言いたい!

    +47

    -7

  • 1333. 匿名 2017/10/20(金) 20:03:05 

    技術立国といえば聞こえはいいけど、市場で客に選ばれないと、極論自己満足だと思う。

    一切の感情論抜きにして、例えばスマホのメーカー別シェアは今やSAMSUNGがぶっちぎり、ホンハイもAppleとほぼ並ぶシェアを誇っていて、日本のメーカーなんて"Others"にカウントされる始末。名前すら挙がらない。

    車に話を戻せば、今度は中国が電気自動車でトヨタの牙城を崩しにかかってる。ガソリン車では隙はなくても、技術革新でガスが電気に変わればトヨタだってどうなるか分からない。要するに日本のモノ作り神話はとっくに限界に達している。作っても買えない、選ばれない、なぜか?高いから。

    アジアで売り上げ伸ばしているメーカーは自社ブランドを浸透させるため、低品質でも低価格帯の製品を途上国相手に大量に売り捌いている。途上国といっても、10年後20年後には日本以上に購買力の高い顧客になり得るわけで、悔しいけど販売戦略で中韓のメーカーは一枚も二枚も上手をとってるよ。日産の日本撤退も然りだけど、数字が証明してる。

    品質向上はさておき、低価格帯のマイナーチェンジなりで価格競争しないと日本のメーカーに未来はないと思う。こんなしょーもない匿名サイトで不買運動とか、言っちゃなんだけど所詮暇人の現実逃避。

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2017/10/20(金) 20:03:51 

    なんか日産日産言われてるけど、ベンツだってこの前リコールあったじゃんね。
    どこも完璧じゃないって。

    +22

    -7

  • 1335. 匿名 2017/10/20(金) 20:04:01 

    年末までに日産で買おうと検討してたから、危なかったー!トヨタにしよう

    +10

    -10

  • 1336. 匿名 2017/10/20(金) 20:04:55 

    GTRの資格保有者しか作れないってのも嘘なんじゃないかと思えてくる
    アジアの車ははっきりとゴミ同然とわかってよかった

    +2

    -8

  • 1337. 匿名 2017/10/20(金) 20:04:57 

    日産ブランドを信頼して買ってしまった人が一番悲劇。
    従業員もだけど お客さんの方の補償が優先されるべき。

    +17

    -1

  • 1338. 匿名 2017/10/20(金) 20:05:44 

    どこもやってるとは言えど公になってしまったら信用はなくなる。

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2017/10/20(金) 20:06:12 

    横浜スタジアムもついに手放されるかな

    +1

    -1

  • 1340. 匿名 2017/10/20(金) 20:06:54 

    要は日本の客は金落としてくれないって判断された訳でしょ。
    残念だけど賢明だよ、文句言うけど金落とさないって客多いもん。

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2017/10/20(金) 20:07:08 

    >>1339 間違った
    横浜の日産スタジアム

    +2

    -1

  • 1342. 匿名 2017/10/20(金) 20:07:17 

    今日、白で屋根が黒?っぽい新型セレナで、1歳くらいの子を膝に乗せて運転してる母親がいた。
    アホとしか…
    この母親ごと、リコールしてほしい。

    +5

    -9

  • 1343. 匿名 2017/10/20(金) 20:07:34 

    日産って気がつけば リコールだなんだと騒いでるイメージがある。

    +4

    -4

  • 1344. 匿名 2017/10/20(金) 20:07:55 

    >>1336
    あんなもん1千万前後かかる鉄のゴミだよ
    買う人ってよほどお金の使い道に困ってる人だと思う

    +3

    -1

  • 1345. 匿名 2017/10/20(金) 20:08:04 

    ノートを買って1年経たず不具合だらけ
    ブレーキがおかしいから見てくれと言ったら調べるだけでお金かかりますけど良いですか?
    と言われ仕方ないので15000円程点検代を払って原因不明でしたと2.3分間の対応
    カバーも外れたままだったり対応最悪だった。
    買って1年もしないのに新車の広告ばかり送ってくる リコール対象だったにもかかわらずその連絡は一切送って来ないくせに こちらから切り出すと渋々言ってくる始末
    自分とこのクルマなのに売ったら売りっぱなしの日産
    あと、先日バッテリー上がりで交換したのですが純正品ではない大きさの物がついていました。
    どういう事でしょうか…. まさか新車じゃなくて中古だったりして

    +17

    -5

  • 1346. 匿名 2017/10/20(金) 20:08:36 

    日産って昔からぶっ壊れDQNカーだったからね
    今更って感じ

    +5

    -9

  • 1347. 匿名 2017/10/20(金) 20:09:14 

    日産って配当金高かったよね
    株、買わなくてよかったよ、ほんとに

    +4

    -3

  • 1348. 匿名 2017/10/20(金) 20:10:00 

    再就職は大手勤務の人は厳しいよ

    +2

    -1

  • 1349. 匿名 2017/10/20(金) 20:10:37 

    こんな状態でも日本の車はいいと国際的にされてて
    他はどんだけなんだよ!

    +1

    -2

  • 1350. 匿名 2017/10/20(金) 20:11:26 

    日産はデザインだけ
    素敵な色の車があるから買いたいなと思ったこともあるけど、見た目だけで飛び付かなくて良かった

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2017/10/20(金) 20:13:22 

    日産乗ってる人までバカにするのは何か違うと思う
    ワーゲンの時だってボロクソバーゲンって言われてたけど

    +63

    -0

  • 1352. 匿名 2017/10/20(金) 20:14:08 

    見た目と安さだけ
    作ってる車は三流品
    売ってるディーラーはクソ対応

    +6

    -10

  • 1353. 匿名 2017/10/20(金) 20:15:07 

    車ってそこそこ予算もいるし何より命の安全に関わる買い物なのに軽率に日産車なんて買ったつけだよ
    日産オーナーはバカにされても仕方ないと思う

    +2

    -32

  • 1354. 匿名 2017/10/20(金) 20:15:27 

    あれもこれもやるのが当たり前だ〜とかさ、日本は世界一フォローが手厚いよ。便利にぬくぬく育ってるから気付く人少ないけどさ。

    +27

    -0

  • 1355. 匿名 2017/10/20(金) 20:18:32 

    韓国製の車よりははるかに安全だから、過度に心配しないで皆さん

    +68

    -1

  • 1356. 匿名 2017/10/20(金) 20:18:35 

    日産は世界戦略車にしてるティアナだったりそれより上の車格は力入れて作ってるけど庶民向けの車はやっつけ感が強いイメージ
    ティアナとか世界的には年間60万台売れるけど日本じゃ年間4000台ぐらいしか売れないし、日本市場は結構露骨に軽視してるよね

    +1

    -6

  • 1357. 匿名 2017/10/20(金) 20:19:04 

    大体にして海外企業はリコールもしないとこもあるしね。日本人は真面目過ぎるから少しでも不具合あると責任感じてリコールする。

    +25

    -1

  • 1358. 匿名 2017/10/20(金) 20:23:22 

    ノート12年乗っていたんだけど(まだ乗るつもりだったんだけど)先月事故にあってぐちゃぐちゃになってしまい手放すことになり再びノートを購入した翌週にこのニュースが出てビックリだったよ。金も振り込んだ後だったし・・

    +7

    -1

  • 1359. 匿名 2017/10/20(金) 20:26:06 

    経費削減も大事かもしれないけど、その為に必要な企業努力を削るのは良くないよね。
    コストがかかっても企業に対する信頼を守ることは大事。
    きちんと立て直して欲しいです!!

    +7

    -0

  • 1360. 匿名 2017/10/20(金) 20:28:02 

    神戸製鋼といい日本の技術じゃなくて日本の偽術が優れてるみたいじゃねえかよクソッたれ

    +6

    -6

  • 1361. 匿名 2017/10/20(金) 20:28:42 

    >>1351
    日産もワーゲンもいい車作ってるのにね。
    下品な罵り合いは不愉快。

    +29

    -0

  • 1362. 匿名 2017/10/20(金) 20:29:21 

    セダンで魅力的な国産車が日産しかないって理由で旦那がずっと日産車ですが不具合出たことは今のとこ1度もない

    +23

    -3

  • 1363. 匿名 2017/10/20(金) 20:30:56 

    >>1327
    日本企業必死でサゲてるね!
    「補助検査員」って社内制度持ってるの日産だけで、他社はちゃんと資格持った検査員がやってる。
    無資格の補助検査員がやって、資格持ってる人の印鑑押してたんだよ。
    東京新聞:日産の補助検査員、業界でも特異 無資格で新車最終点検:経済(TOKYO Web)
    東京新聞:日産の補助検査員、業界でも特異 無資格で新車最終点検:経済(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京新聞:日産の補助検査員、業界でも特異 無資格で新車最終点検:経済(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ|ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬首都圏静岡暮らし文化教...

    +9

    -5

  • 1364. 匿名 2017/10/20(金) 20:33:57 

    >>96
    じゃあ、どこがいいんだよ

    +2

    -3

  • 1365. 匿名 2017/10/20(金) 20:35:42 

    リアル「空飛ぶタイヤ」by池井戸潤

    詳しくは、本のあらすじ読んでね。モデルはもちろん…(ゴホゴホ

    +1

    -7

  • 1366. 匿名 2017/10/20(金) 20:38:21  ID:KYujxHbiys 

    >>1251
    マジですよ(´;Д;`)
    友人から、怪我人や死人が出てからでは遅いので拡散してほしいと言われ、書き込ませていただきました。

    +9

    -6

  • 1367. 匿名 2017/10/20(金) 20:40:30 

    24時間テレビのスポンサーなんてやっちゃってるから•••

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2017/10/20(金) 20:41:25 

    虎の門ニュースで須田さんが言ってたけど所謂ゴーンが喚いてた
    経費削減のしわ寄せだっていってたな
    もしそうなら、なんかもやもやする話だな
    っつーか外人のCEO招いてバカみたいな金払うより自分達で何とかできなかったんだろうか
    どうしてこうなった

    +16

    -0

  • 1369. 匿名 2017/10/20(金) 20:41:42 

    スケールメリットで中国メーカーに負けるしイノベーションで欧米勢に負けるし
    品質だけが取り柄だったのにバカだねえ

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2017/10/20(金) 20:41:43 

    このトピでも新車で不具合出た人、何十年も乗って不具合ない人って、たくさん報告あるけど、
    日産車って本当にアタリハズレが大きいんだね。
    ハズレたらエンジン止まるとか火が出るとか、かなり危険

    +7

    -6

  • 1371. 匿名 2017/10/20(金) 20:42:27 

    >>1350
    いやー、最近の日産車デザインもだっさいよ!

    +4

    -7

  • 1372. 匿名 2017/10/20(金) 20:42:56 

    車トヨタだけど日産の知り合いいる所で
    事故起こした時の修理と車検お願いしたけど
    不備だらけで悪い所は悪いままだった(笑)
    別の所に頼んだら
    日産のことボロクソ言ってた。

    +7

    -8

  • 1373. 匿名 2017/10/20(金) 20:45:04 

    日本の企業がこんなことをしてほしくなかった…なんて浅はかなことをしたんだろう…日本人としての品格、日本の物作りの品質を下げないで‼

    +5

    -2

  • 1374. 匿名 2017/10/20(金) 20:45:46 

    下げるも何も最近、製造業の問題が続くから批判してるのにネトウヨは空しい愛国擁護しかできない
    日本を叩けない人は日本のダメな部分を治せない
    神戸製鋼なんて不正繰り返してるでしょ 
    あれが日本の企業体質のダメなところ

    +5

    -3

  • 1375. 匿名 2017/10/20(金) 20:46:14 

    いつも、日産で車検してもらってるけど
    今回どうしようかなぁ

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2017/10/20(金) 20:47:10 

    >>1366
    その友人は訴訟を起こさないの?
    まずは弁護士さんに相談してみて

    +9

    -0

  • 1377. 匿名 2017/10/20(金) 20:47:17 

    >>37
    現場の人は逆らえなかったりしたんだから保証してほしいわ。
    家族養ってるんだよ!
    役員は解雇かしら?

    +3

    -3

  • 1378. 匿名 2017/10/20(金) 20:48:01 

    >>1371
    安いのはダサいけどそれなりの価格帯のはデザインいいじゃん

    +4

    -3

  • 1379. 匿名 2017/10/20(金) 20:48:57 

    はい、ホンダ最強

    +9

    -17

  • 1380. 匿名 2017/10/20(金) 20:49:11 

    日産はパナマ文書に乗ってたっけ? きちんと税金払ってるなら潰れて欲しくないなぁ

    +7

    -3

  • 1381. 匿名 2017/10/20(金) 20:50:08 

    >>1377
    日本人の役員は人員整理されても外人役員は残りそうな気がするわ

    +8

    -0

  • 1382. 匿名 2017/10/20(金) 20:50:56 

    >>1345
    日産が悪いではなく、担当者が悪いね❗

    +5

    -1

  • 1383. 匿名 2017/10/20(金) 20:52:46 

    日本企業は終身雇用など日本人を必死で守ってきたけど、日本に縁もゆかりもない外人が日本人守るわけないよ、自分の報酬とキャリアの為に数字だすだけ。

    労働者なんて使い捨てのコマだよ。外国企業見れば外国史見ればわかる。弱肉強食。


    +9

    -0

  • 1384. 匿名 2017/10/20(金) 20:54:15 

    やっちゃえ日産

    +3

    -8

  • 1385. 匿名 2017/10/20(金) 20:54:53 

    この件で派遣とか非正規の雇用切るなら最低でも3ヶ月は補償しろって思う。
    年末に向けて仕事探すの大変なんだから。

    +2

    -7

  • 1386. 匿名 2017/10/20(金) 20:55:03 

    日産は、日本のメーカの中ではEVで先導してたから残念。EV化が急速に進む中で、かなり遅れてた日本でも、日産は頭一個出てたのに。

    +8

    -2

  • 1387. 匿名 2017/10/20(金) 20:55:23 

    名前は日産だのトヨタでも、車作ってる所と販売している所は違う事を理解してない人多すぎ。
    ディーラーは子会社だったり、特約店だよ。

    +12

    -2

  • 1388. 匿名 2017/10/20(金) 20:55:31 

    身内にトヨタいるから今はトヨタ車に乗ってるけど、好きだったのは日産の車だった
    人によっては乗り心地悪いって言われちゃうけど、ふわふわしてなくて走りやすかったし
    しゅっとしたデザイン、こだわりの車作りをしてて、本当に好きだった

    いつの頃からかトヨタみたいな売り方になっちゃって、差をつける部分でも「え?そこ?」みたいなことしかやらなくなって、魅力もなくなった

    トヨタ嫌いだったけど、今の日産の社長より、トヨタの社長のほうが、車やその車に乗る人のこと、家族のことをよく考えてるなと思う

    +8

    -2

  • 1389. 匿名 2017/10/20(金) 20:56:30 

    嵐がコマーシャルしてたのしれっとやらなくなったけど家族でファンとかで日産選んだとかありそうでなんかご愁傷様ですって気持ち。

    +1

    -2

  • 1390. 匿名 2017/10/20(金) 20:57:08 

    きっちり体質改善して、ラシーンとパオまた再販しておくれ。
    最近の車はおもしろくない。

    +4

    -1

  • 1391. 匿名 2017/10/20(金) 20:57:09 

    初期のCUBE乗ってるまだまだいける。

    +8

    -1

  • 1392. 匿名 2017/10/20(金) 20:59:54 

    トヨタも三菱事件を境に急激にリコールが増えたけどね
    隠してたとしか思えない
    トヨタだけ裁かれないことに闇を感じる

    +22

    -1

  • 1393. 匿名 2017/10/20(金) 21:01:28 

    三菱や日産のように死亡事故起こしてないから

    +3

    -5

  • 1394. 匿名 2017/10/20(金) 21:01:37 

    いくら韓国産より日産がマシって言ったところで、これから日産を買おうとは思わないでしょ
    他に国内メーカーがあるんだから
    ガル民は何でも韓国と絡めるけどズレてるよね

    +3

    -5

  • 1395. 匿名 2017/10/20(金) 21:01:57 

    >>1156
    駐車してたら発火したの??怖すぎるんだけど…日産が悪いってことは、リコールされてるんだよね?原因はなに?
    知り合いがジューク乗ってるから、心配…

    +9

    -0

  • 1396. 匿名 2017/10/20(金) 21:04:36 

    ヒュンダイに乗ってた外人の友達がエアコン一年で壊れたって言ってましたよ。
    ロッテとかも森永事件の犯人関係者でしょ?
    日産自動車は命預かってるんだからきちんと生産して欲しい!立て直ししてください

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2017/10/20(金) 21:05:32 

    >>955
    日産車に乗ってた友達から、10年ほど前に似たような話を聞きました
    車検から戻ってきた翌日、交差点を右折しようとしたらブレーキが突然効かなくなったそうです
    幸い事故はなく「死ぬかと思った!」と言ってました
    すぐにまた点検してもらったけど、原因不明と言われたそうです

    +6

    -2

  • 1398. 匿名 2017/10/20(金) 21:05:58 

    ヒュンダイは良い車だよ

    +0

    -15

  • 1399. 匿名 2017/10/20(金) 21:06:01 

    >>1387
    まぁ、無知だから仕方ないさ

    +1

    -1

  • 1400. 匿名 2017/10/20(金) 21:06:22 

    日産のこの問題で三菱叩いてる人いるけど、それは何か違う気がする。

    日産の方がマシ!って問題じゃないでしょう。

    +6

    -0

  • 1401. 匿名 2017/10/20(金) 21:07:03 

    >>1398
    ほらな。在日がいる。

    +10

    -0

  • 1402. 匿名 2017/10/20(金) 21:07:08 

    日産はモーターショーでるの?
    悪徳政治家のようだね

    +4

    -2

  • 1403. 匿名 2017/10/20(金) 21:08:23 

    私ディーラーで新古車買ったんだけど
    まだリコールのハガキ来ない。
    どこで買ったか関係なくくるよね?
    これハガキ来ない場合どうしたらいいのかな?
    日産に持ってったら見てもらえるの?

    +16

    -1

  • 1404. 匿名 2017/10/20(金) 21:08:33 

    >>1400
    日産のはガバナンスが全く効いてない問題で
    ものすごく危険にも感じる

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2017/10/20(金) 21:09:33 

    今年変えたばっか。
    ニュース出てすぐ担当から電話。リコール対象になるかもって。安全面は問題ないって言われた。
    旦那が金返してもらって、トヨタにしたいと言ってたわ。つぎはトヨタにしよ。

    +9

    -8

  • 1406. 匿名 2017/10/20(金) 21:09:58 

    トヨタは他社のデザインすぐパクるよね

    +22

    -5

  • 1407. 匿名 2017/10/20(金) 21:12:00 

    リコールって事故起こさないように確認する為だから騒ぐ程悪い事じゃない。

    +32

    -5

  • 1408. 匿名 2017/10/20(金) 21:12:48 

    トヨタがハイブリッドで儲けたいから電気自動車で日本は世界から遅れを取ると思う

    +19

    -1

  • 1409. 匿名 2017/10/20(金) 21:14:00 

    どんな会社も叩けば埃が出るよ
    社会人やってりゃ分かるでしょ

    +32

    -5

  • 1410. 匿名 2017/10/20(金) 21:16:51 

    世界には名だたる大企業が沢山あるのに何でヒュンダイ出てくんの?
    BMWでもフォルクスワーゲンでもなく何故にヒュンダイ?3流のヒュンダイを引き合いに出すって事はつまりあっちの人と言う事。

    +27

    -0

  • 1411. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:48 

    母がノートを納車待ちだけど、予定通りに今月中に納車できるらしい。きちんと検査したから大丈夫らしいけど、高い買い物なのになんだかな〜と娘の私がもやっとしてる。

    +15

    -1

  • 1412. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:52 

    >>1403
    見てくれるよー。

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2017/10/20(金) 21:18:26 

    ジューク乗ってたけど車検が近かったのでそろそろかえたいなーと思い売ったばかりだったのでびっくり!
    今まで何もなくて本当によかった!

    +6

    -0

  • 1414. 匿名 2017/10/20(金) 21:19:24 

    旦那がティアナでわたしはセレナ乗ってる。
    現状何の問題もないので次も日産かなと考えてます。
    検査なんてわかんないよーみたいな人が検査してたならともかく、社内資格の有無なんかそんな大きな問題か?と思う。

    +17

    -15

  • 1415. 匿名 2017/10/20(金) 21:22:49 

    主人が日産ですが、真夏の工場内、熔接用の長袖長ズボンに安全靴で、エアコンもきいてなく、地獄だそうで。真冬は寒いし。現場で大変な思いして頑張ってるのに、上の不祥事で、給料さがったり、職失ったら、ほんとたまったもんじゃない!

    +45

    -2

  • 1416. 匿名 2017/10/20(金) 21:25:48 

    ヒュンダイ日産に負けてるじゃん
    ランク近いからライバル視してるだろうな
    日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表

    +8

    -2

  • 1417. 匿名 2017/10/20(金) 21:26:08 

    >>1392
    何の根拠もなく…
    どうして三菱や日産が不正したら他社もやってる結論に至るのか…

    +8

    -4

  • 1418. 匿名 2017/10/20(金) 21:30:48 

    >>1409
    海外企業の垢も出してもらわないと不公平だな

    +1

    -3

  • 1419. 匿名 2017/10/20(金) 21:42:15 

    ちょこちょこ関係者湧いてる?

    +10

    -1

  • 1420. 匿名 2017/10/20(金) 21:47:53 

    日産の連結子会社にいました。
    日産から、50歳役職定年でお払い箱になったおじさんたちがゾロゾロと天下ってきますが、みんな頭が固い。
    日産のような大きな会社に何十年もいると、あの会社の常識が世の中全ての常識と勘違いしちゃうんでしょうね。
    中途採用の転職で入った管理職の方が全然マトモで使える人たちでした。

    だから、悪いことしててもあんなに開き直ってろくな謝罪しないんだろうと思います。

    +22

    -1

  • 1421. 匿名 2017/10/20(金) 21:53:32 

    日産ノートe-POWER
    燃費詐欺してても騙して販売




    +8

    -1

  • 1422. 匿名 2017/10/20(金) 22:13:02 

    倒産乙

    +4

    -6

  • 1423. 匿名 2017/10/20(金) 23:03:38 

    もちろん韓国の車に比べたらずっとが良いのは十分わかってるけどなんで後半急に日産擁護になってるの?
    不正は不正なんだからちゃんとしなきゃダメでしょ日産

    +18

    -2

  • 1424. 匿名 2017/10/20(金) 23:05:44 

    日産関係者が仕事終わって
    ネット繋いだらバッシング受けてたから
    擁護に走っただけじゃね

    +8

    -1

  • 1425. 匿名 2017/10/20(金) 23:13:46 

    狭い日本に10社以上の自動車メーカーがあり(こんな国、ほかにない)、
    競争がとてつもなく激しく、なのにどこもつぶれていない体力。
    実に特異な状況なんですよ日本の自動車業界は。
    激しすぎる競争はNISSANみたいな不祥事が生まれまくる土壌となる。

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2017/10/21(土) 00:16:48 

    >>1403見てくれると思うけど、リコールの封書が来るのを待ってからがいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2017/10/21(土) 01:23:43  ID:KYujxHbiys 

    >>1395
    エンジンを切って停車していたのに発火したそうです。駐車場に停めていて、どなたかが通報してくださったみたいです。例えばですけどエンジンから煙が出て…とかならまだ話はわかりますけどね(´;Д;`)原因は、コンピュータシステムの不具合と言われたそうですが…。ジューク乗っている方本当に心配です。。

    +6

    -1

  • 1428. 匿名 2017/10/21(土) 01:24:49  ID:KYujxHbiys 

    >>1395
    ちなみに、リコールは出ていないです。

    +0

    -1

  • 1429. 匿名 2017/10/21(土) 01:32:39 

    こないだの日曜日いつものように何気なくサザエさんを見てCM入ったらいきなりACのCMがかかってびっくりしました、一体何があったのかなあと当時は謎めいたが例のリコール事件で日産がCM自粛してACのCMに差し替わっていたことに昨日のこのトピで気づいた。あと日産のCMでチョンセン人矢沢永吉が映ってるだけで鬱陶しいし嫌悪しててわざとらしいし嫌い!

    +8

    -0

  • 1430. 匿名 2017/10/21(土) 02:02:54 

    ヤマモトたなはし

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2017/10/21(土) 02:06:22 

    もう買う人いないよね
    残念。路頭に迷うね?

    +2

    -1

  • 1432. 匿名 2017/10/21(土) 02:22:10 

    マツダもやばいのか

    +0

    -3

  • 1433. 匿名 2017/10/21(土) 02:47:09 

    >>1409
    日産の関係者かなんか?。日産の話以外をここで出す必要ある?。

    +4

    -2

  • 1434. 匿名 2017/10/21(土) 06:46:29 

    日産はクソだが
    トヨタを盲目的に信じてる人はピュアだなあ

    +16

    -2

  • 1435. 匿名 2017/10/21(土) 08:12:03 

    +2

    -1

  • 1436. 匿名 2017/10/21(土) 08:59:00 

    なんちゃって自動運転
    なんちゃってハイブリッド
    なんちゃって検査員

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2017/10/21(土) 10:03:09 

    >>1420
    あら同じ会社勤務してたかも
    分かります!それ…とっても

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2017/10/21(土) 10:09:07 

    >>1368
    ゴーンがしたのはリストラだからね
    煽りをモロ受けました

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2017/10/21(土) 10:25:26 

    最近のNISSANでいいことは「猫バンバン運動」の発信だけ

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2017/10/21(土) 13:09:42 

    日産の不祥事って、資格持ってない検査官が検査してた。って事でしょう。
    検査って、見るところ同じだし、何回も見てたら資格持ってない人でも充分やれるよ。
    なんで、車の性能は問題ないはず。
    ただ、大きい会社なのに検査官の資格を取らせてないのが不思議でならない。

    +3

    -6

  • 1441. 匿名 2017/10/21(土) 14:50:10 

    >>1421
    やっぱりフィットハイブリッドって凄いんだね
    しかもスカイラインのターボ車と同じ速さ

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2017/10/21(土) 14:57:34 

    最初から素直に謝っておけばここまで風当たり強くならなかったのにね
    へぼコンサルに高い金払って、コンサルの言うとおりしてこのザマだよ。
    このボンクラ社長、頭丸めてスキンヘッドにして、頭の皮膚に「やっちゃえ 俺」
    のタトゥー入れてきたら今回だけは勘弁してやるよw。

    +2

    -1

  • 1443. 匿名 2017/10/21(土) 15:10:22 

    >>1440
    免許持ってなくても、車運転出来るなら運転していいんですかね?

    +8

    -0

  • 1444. 匿名 2017/10/21(土) 15:50:28 

    >>1440
    何を非常識な事を言ってるの?

    1443さんの言う通りじゃない?


    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2017/10/21(土) 16:40:49 

    私はずっと日産車だったけど、この数年リコールの多さと販売店の対応の悪さでスバルに乗り替えてしまった。

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2017/10/21(土) 19:07:48 

    不正体質の三菱が入ってるから足引っ張られるの当たり前

    +1

    -7

  • 1447. 匿名 2017/10/21(土) 19:34:51 

    20年以上前から不正してたみたいだし、三菱入る前からじゃない?

    +9

    -0

  • 1448. 匿名 2017/10/22(日) 11:14:13 

    カルロスゴーンに帰ってきてもらえば?

    +1

    -1

  • 1449. 匿名 2017/10/23(月) 01:47:50 

    自動車工場関係はどこも下手したら半数以上は期間従業員を入れてる様なので、恐らく今回指摘があった工程も社員でなく期間従業員だっただろうね。

    検査って、かなり実力に差が出る工程みたいだから資格もってる人同士でも悪いとこ見つけられるみつけられないはあるみたい。
    それが期間従業員だったらと考えると…なしですね。

    +0

    -3

  • 1450. 匿名 2017/10/23(月) 08:06:25 

    CM自粛していたんだ?昨日セレナのCM流れていたから自粛期間終わったかもねー

    +0

    -1

  • 1451. 匿名 2017/10/23(月) 22:58:28 

    >>1421
    なんだこのブサイオッサンは…
    車に凝る奴ってブス男多すぎ

    +1

    -1

  • 1452. 匿名 2017/10/23(月) 23:13:21 

    倒産

    +1

    -0

  • 1453. 匿名 2017/10/25(水) 01:02:15 

    永ちゃん風評被害(ノ∀`)
    日産、矢沢永吉のCMを放送自粛・中止に…永ちゃんは過去に事故でコマーシャル降板の危機も?無資格従業員による車両検査問題をうけネット上では「やっちゃった日産」の声 | ENDIA[エンディア]
    日産、矢沢永吉のCMを放送自粛・中止に…永ちゃんは過去に事故でコマーシャル降板の危機も?無資格従業員による車両検査問題をうけネット上では「やっちゃった日産」の声 | ENDIA[エンディア]endia.net

    日産自動車が資格のない従業員に完成車両の検査をさせていた問題で、日産が歌手の矢沢永吉さんを起用したテレビCM(コマーシャル)の一部放送を自粛していることが判明しました。この記事では矢沢永吉さんが出演する日産のCMや、日産の車両検査問題、ネッ...

    +0

    -1

  • 1454. 匿名 2017/10/28(土) 17:37:37 

    ここのお客様センターのいとうってのが感じ悪かった
    倒産してまえ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。