ガールズちゃんねる

1人目妊娠中なにしてましたか?

150コメント2017/10/25(水) 21:36

  • 1. 匿名 2017/10/19(木) 14:31:50 

    私は専業主婦で妊娠5ヶ月です。
    旦那が来週出張で平日5日間いません。
    ただでさえ暇なのにさらに旦那がいないとなるとする事もないし何しようかなって感じです。
    皆さんはどのように毎日過ごしてましたか?

    +115

    -19

  • 2. 匿名 2017/10/19(木) 14:32:15 

    美味しいものたべてた

    +134

    -2

  • 3. 匿名 2017/10/19(木) 14:32:47 

    働いていた…
    無理がたたって早産に…

    +164

    -8

  • 4. 匿名 2017/10/19(木) 14:32:55 

    ゲーム三昧

    +76

    -4

  • 5. 匿名 2017/10/19(木) 14:32:59 

    仕事

    +105

    -4

  • 6. 匿名 2017/10/19(木) 14:33:21 

    プゥ〜 と屁をこいてみる

    +31

    -14

  • 7. 匿名 2017/10/19(木) 14:33:31 

    旦那の持ってる漫画を読む

    +27

    -6

  • 8. 匿名 2017/10/19(木) 14:33:35 

    私は8ヶ月まで仕事してたけど
    それ以降はひたすら家の掃除してました。
    いい運動になります。

    +168

    -6

  • 9. 匿名 2017/10/19(木) 14:33:39 

    >>3
    私も全く同じ

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2017/10/19(木) 14:33:44 

    ドラクエ11してた

    +25

    -4

  • 11. 匿名 2017/10/19(木) 14:33:55 

    とにかく眠気がひどかったから寝てた

    +273

    -3

  • 12. 匿名 2017/10/19(木) 14:33:58 

    仕事。
    つわり落ち着いてお腹大きすぎない5ヶ月が一番動きやすいから、部屋の片付けとかは?

    +124

    -4

  • 13. 匿名 2017/10/19(木) 14:33:59 

    産まれたらしばらくはできないことリスト作って片っ端から制覇してた

    美容室
    映画
    おしゃれなカフェ
    ラーメン屋さん←意外とこれがなかなか行けなくなる

    +213

    -3

  • 14. 匿名 2017/10/19(木) 14:34:06 

    家の掃除!カーテンとかソファーカバーとか普段なかなか洗えないもの洗ったり...

    +64

    -2

  • 15. 匿名 2017/10/19(木) 14:34:16 

    韓流ドラマ見まくった

    +11

    -15

  • 16. 匿名 2017/10/19(木) 14:34:17 

    昼寝を1日3回ほどしてた

    +187

    -3

  • 17. 匿名 2017/10/19(木) 14:34:23 

    ごろごろばっかりしていたら
    体重がハイペースに増えていき、、
    散歩してました( ̄∀ ̄)

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2017/10/19(木) 14:34:30 

    1人目妊娠中なにしてましたか?

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2017/10/19(木) 14:34:36 

    家事一通りはもちろんだけど終わったらゲームしてたわ~どうぶつの森とか牧場物語とか
    あとはちょこっと赤ちゃんのものハンドメイドしてたり

    +42

    -4

  • 20. 匿名 2017/10/19(木) 14:35:04 

    臨月まで普通に仕事してたよ。

    +44

    -19

  • 21. 匿名 2017/10/19(木) 14:35:13 

    一日中家にいてごはん食べてひたすら寝てた。
    おかげで体重増加が....

    +61

    -3

  • 22. 匿名 2017/10/19(木) 14:35:19 

    ゴロゴロか散歩

    +19

    -6

  • 23. 匿名 2017/10/19(木) 14:35:22 

    読書したりネットサーフィンしたり、あまり外には出ていません。もっと運動しなきゃって思うんですが、動くの嫌いで…。

    +68

    -2

  • 24. 匿名 2017/10/19(木) 14:35:28 

    今3ヶ月です。旦那送り出したら昼まで2度寝!

    +185

    -6

  • 25. 匿名 2017/10/19(木) 14:35:43 

    5ヶ月だったらショッピングとかして楽しんでた
    あと、寝たいだけ寝る

    +39

    -3

  • 26. 匿名 2017/10/19(木) 14:35:49 

    食っちゃ寝しながらYouTubeとガルちゃん。
    出産までに20キロ太ったわ。

    +62

    -7

  • 27. 匿名 2017/10/19(木) 14:35:54 

    働いてた。
    26週で切迫早産で入院だったから後半は病院のベッドの上で過ごしました〜。
    29週で早産だった。

    +12

    -11

  • 28. 匿名 2017/10/19(木) 14:36:26 

    仕事!休みの日は友達と遊んだりショッピング。
    あと、産休入ってから寝すぎて夜寝れなくなりました…(たくさん寝とけって言われてもほどほどに)

    +27

    -3

  • 29. 匿名 2017/10/19(木) 14:36:32 

    断捨離〜
    とにかく片付け
    不要なものは売ってお小遣いに

    赤ちゃん用品スペースができるし、産後はできなくなるのでオススメです!!

    +96

    -5

  • 30. 匿名 2017/10/19(木) 14:36:46 

    妊娠前期はつわりで動けなかった
    5か月で切迫流産から子宮頸管無力症で36週までほぼ寝たきり生活(入院もしてた)
    自宅に居たら動いちゃうから実家へ強制送還
    テレビ見たりゲームしたりマンガ読んだりするしかできなかった

    +40

    -4

  • 31. 匿名 2017/10/19(木) 14:37:14 

    読書が趣味なんだけど、子供が産まれたら読む暇ないと思ってひたすら本読んでた
    安定期入ってから出産までに60冊くらい読んだよ
    あとはごろごろしながらネット三昧!

    +60

    -2

  • 32. 匿名 2017/10/19(木) 14:37:20 

    仕事してた。

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2017/10/19(木) 14:37:20 

    暇だから午前中と旦那が帰ってきてから1時間ずつ歩いてました。体力ついたし5キロしか太らなかったよー。

    +16

    -7

  • 34. 匿名 2017/10/19(木) 14:37:21 

    いらない服や本の処分。
    産まれたら子ども用品あっという間に増えるのに、整理する気力がなくなるから、今のうちにおすすめ。

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2017/10/19(木) 14:38:35 

    初期はつわりで寝たきりだったし、中期はお腹に湿疹が出来て痒すぎたし、後期はお腹が苦しくて…とにかく早く出産したかった

    楽しいマタニティライフを想像してたのに違った

    +102

    -2

  • 36. 匿名 2017/10/19(木) 14:39:19 

    主さんおめでとう
    寒いから冷やさないよう身体に気をつけてね

    とりあえず産後やらなきゃいけないこと(行政関係、挨拶関係)をリストにまとめとくと後がラクだよ

    +43

    -5

  • 37. 匿名 2017/10/19(木) 14:39:45 

    私も1人目の妊娠中、旦那が長期出張でほぼ家にいなかった。
    妊娠前は旦那がいない日は一人で晩酌して楽しく酔っ払ってたのに、妊娠したら酒は飲めないし旦那は毎日いないしで超ヒマでした。
    最初は生まれてくる子のスタイとか、帽子とか作ってたけどそれも飽きちゃって結局ケータイでゲームばっかりしてたかなー。

    +51

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/19(木) 14:40:55 

    スタイとかサニーベッド作りは??

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2017/10/19(木) 14:41:01 

    切迫流産→妊娠6ヶ月でようやく安定して職場復帰→妊娠8ヶ月で後期出血の切迫早産→早産

    なーんにもできなかった。
    テレビ見ていた記憶しかない。
    昼寝するから、夜寝れないから昼寝の悪循環。

    +49

    -2

  • 40. 匿名 2017/10/19(木) 14:41:02 

    8ヶ月までパートして、産まれたら行けないであろう行きたいところ(近場)は無理しない程度に制覇した。

    +11

    -7

  • 41. 匿名 2017/10/19(木) 14:41:11 

    おしゃれなカフェとか行きなよー!
    あとショッピングとか!

    産まれたらなかなか一人の時間ないから、ここ参考にしてやりたいことリスト作るといいよ

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2017/10/19(木) 14:41:43 

    妊娠前から専業させてもらってたから
    変わらずいつも通りの家事
    友達と会う頻度も減ったけど
    たまに会えばランチしてる
    旦那といっぱい出掛けるようになった!

    +25

    -4

  • 43. 匿名 2017/10/19(木) 14:46:14 

    ほぼ寝てましたよ(笑)
    もう今寝れませんよ〜(⊙_⊙)

    +63

    -3

  • 44. 匿名 2017/10/19(木) 14:47:15 

    私も妊娠わかって仕事辞めたので
    友達とランチ
    一人でイオンぶらぶら~
    たまに一人でパチンコ笑
    ウォーキングやマタニティヨガ
    してましたー笑
    今思えばその時は暇だったけど
    幸せだった(。・_・。)ノ

    +29

    -24

  • 45. 匿名 2017/10/19(木) 14:47:58 

    9ヶ月まで激務で働いてたので産休に入ってから暇で暇でミシン始めたり資格の勉強してましたよ!

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/19(木) 14:48:15 

    ひたすら穴掘り
    1人目妊娠中なにしてましたか?

    +5

    -12

  • 47. 匿名 2017/10/19(木) 14:48:28 

    つわりで死にそうです。。
    そんな中これからパート(;;)辛いです

    +100

    -6

  • 48. 匿名 2017/10/19(木) 14:49:45 


    ご飯食べて→家事掃除→昼御飯夕飯の買い出し→録り溜めドラマ消費

    ご飯食べて→録り溜めドラマ消費→ゲーム→昼寝

    ご飯食べて→お風呂→ゲーム→就寝

    昼に気が向けば近場のショッピングモール散歩したり。旦那さんいなくて不安かもだけど、リラックスするのが一番。

    +15

    -5

  • 49. 匿名 2017/10/19(木) 14:50:58 

    妊娠初期から切迫流産で自宅安静になり会社も辞めてしまったから、手縫いで服作ったりぬいぐるみやおもちゃ作っていました。あとは眠気がすごくて寝ていました。

    +12

    -3

  • 50. 匿名 2017/10/19(木) 14:52:03 

    生まれたら1人の時間持てないと思ってカフェ巡りしてました
    今はノンカフェインの飲み物も充実してるしおすすめ
    でも体調には気をつけて下さい!

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2017/10/19(木) 14:52:39 

    まだつわりが続いてた。吐きづわり、匂いづわりで生きてるだけで精一杯だった。

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2017/10/19(木) 14:52:45 

    ジグソーパズルしてた。
    それも1000ピースのを作っては崩してってエンドレスに遊んでた(笑)
    飽きたら、違うパズル買ってきてしてました。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/19(木) 14:52:49 

    今のうちにたくさん寝た方がいいよ
    出産したら寝る暇ないくらい子育て大変よ

    +32

    -3

  • 54. 匿名 2017/10/19(木) 14:54:11 

    赤ちゃんや、育児の事を勉強してた。

    学資、これからの教育についての綿密なプランもそうだし
    流行りや高貴なブランド、乳歯について、病気について
    チャイルドシートについて、分娩について、そのリスクや種類
    とにかくたくさんたくさん勉強した。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2017/10/19(木) 14:55:18 

    今妊娠6週だけど仕事を週5フルでしてる。
    つわりも全然なくて、ちょっと午後になるとムカムカするかも~ぐらい。
    ただ食後はほんとに動くのがめんどくさくて休みの日はダラダラしちゃいます。
    洗濯もお弁当の作り置きも今からやります。

    +16

    -7

  • 56. 匿名 2017/10/19(木) 14:55:32 

    一人目は悪阻で殆ど寝たきり...本当は子供が生まれる前に、美味しいランチを食べに行ったりしたかった。

    体調の良い日は、まとめてマタニティー日記とか書いていました。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2017/10/19(木) 14:57:16 

    働いてた。
    安定期になってからは1日2時間くらい散歩してた。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/19(木) 14:59:08 

    つわり収まるまではひたすら寝てた。
    収まってからは友達と遊びに行ったり、主人と子連れじゃ行けなくなりそうなお店にご飯食べに行ったりしてた。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/19(木) 14:59:54 

    私は夫とアメリカの田舎で生活してたんですが、
    治安の悪い地域のため妊娠判明と同時に私だけ帰国して
    出産まで実家にいる予定です(いま8ヶ月)。

    なので本当に暇ですが笑、
    産まれたらもう暇な時間なんてないと思って
    のーんびり過ごしてます!

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/19(木) 15:00:56 

    >>53
    こういう脅し文句みたいなの好きじゃないな〜〜

    +16

    -9

  • 61. 匿名 2017/10/19(木) 15:02:11 

    9ヶ月までフルで仕事してました。
    産休入ってからはゴロゴロダラダラしてたな〜。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/19(木) 15:03:48 

    >>1
    寒いからねえ。暖かくしてゆっくりしてな~。
    一人分でも凝った料理作って写真撮ったり、読書したり。
    一人きりの生活なんて、もう老後までないから楽しんでね!

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/19(木) 15:05:41 

    親と仲良ければ実家で過ごすとか。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/19(木) 15:06:13 

    切迫早産だったからゴロゴロしてなきゃいけなくてひたすら漫画読んでたな。今はネットで読めるのも多いし。
    生まれてから1年以上夜泣きが続いて妊娠中たくさん寝て覚悟しておいてねって事だったんだなーと思った(笑)

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/19(木) 15:06:46 

    外食。
    カウンターのお寿司、たかいコース料理、ジャズライブ。
    当時は散財してるかなと思ったけど、やっぱり行ってよかった。
    今や夫とのラブラブした距離感もなくなり、金銭的余裕もなくなり、もちろん子連れでは行けないので。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/19(木) 15:07:57 

    夫見送って夕方前まで昼寝。
    暇すぎてドラクエレベル上げ。本当に暇だった。
    あの時に戻りたい。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/19(木) 15:11:33 

    8ヶ月で仕事やめて産むまでひたすら
    掃除と整理整頓してました。
    赤ちゃんは出てきたら大変だよ、掃除なんてできないよ、汚されるだけだよ。って聞いてたので。

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2017/10/19(木) 15:15:42 

    産まれてからはなかなかできないであろう
    一人で美術館や映画をみる
    友達と会う
    をしていました。体調に無理のない範囲で楽しんで~。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/19(木) 15:17:01 

    アマゾンでひたすらあたしンち観てた

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/19(木) 15:17:55 

    安定期入るまでは悪阻でのたうち回ってました。
    安定期はいって回復して、
    引っ越し先探したり、部屋片付けたり、ベビー用品
    探したり、マタニティヨガしたりしてたら、
    急性腰痛(ギックリ腰)になっていまベッドの上です。
    整形外科にもかかれないので、冷やして痛みが
    引くまでジッとしてるしかないです。
    みなさん無理しない程度に頑張りましょう。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2017/10/19(木) 15:18:21 

    することなくてバスに乗って地元のデパートやショッピングモールの中を散歩したりしてた

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/19(木) 15:18:56 

    たまに旦那に秘密で外食してました!
    うちの旦那もほとんど家にいません!
    今36週ですが、昨日はラーメン食べに行きました。
    スープは飲まないで、野菜の入ったラーメンです!

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2017/10/19(木) 15:19:01 

    主さんと一緒くらいで6ヶ月です。
    うちも今日から主人が出張ですが長期であれば実家に帰ろうと思いますが、今回は明日には帰ってくるので午前中は掃除洗濯、午後からは買い物に行ったり、銀行に行ったり、1人でランチしました!
    今からは家でゴロゴロです^ ^

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/19(木) 15:20:38 

    産休に入ってからは午前中買い物とTSUTAYAに行くのが日課になってた。本買ったりDVD借りたり。ちなみに私は世界名作劇場を制覇しようと頑張って小公女セーラを見て心を痛めてた笑

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/19(木) 15:24:48 

    8ヶ月まで働いて、産休に入ったら家の掃除、断捨離、ベビー服作りをしていました!臨月は真夏だったので、午前中掃除して午後は家にこもってひたすらミシン踏んでました。気候のいい季節だったらもっと外出したかったです^_^;

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/19(木) 15:29:44 

    38週まで働いてた!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/19(木) 15:32:14 

    暇だから午前中と旦那が帰ってきてから1時間ずつ歩いてました。体力ついたし5キロしか太らなかったよー。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/19(木) 15:32:26 

    産院でやっているマタニィビクスとマタニィヨガとマタニィゴスペルに通っていた

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/19(木) 15:33:25 

    つわりがひどかったからずっと寝てた。
    安定期に入ったらテレビ見たりずっと家でダラダラ。
    出産してから自分の時間なんてないしそれでよかったわ。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/19(木) 15:34:45 

    私も臨月手前まで働いてたな〜
    休みの日はひたすら寝てた(笑)
    今のうちにゆーーっくりして、飽きた!ってぐらいに出産を迎えたら良いと思うよ。
    ただ出産も育児も体力はいるから、体力が落ちないように気をつけて。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/19(木) 15:34:54 

    育児の本
    離乳食の時期とか予防接種の時期とか
    忘れないように頭に入れておきました

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/19(木) 15:35:53 

    いままさしく2時からソファーで爆睡して起きたところです。

    妊娠6ヶ月です

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/19(木) 15:42:41 

    初マタ、現在妊娠3ヶ月で専業。悪阻もなく基本元気だから働きたい…。

    今は旦那見送った後昼まで二度寝、午後から散歩してカフェでレンタルマンガ見るというルーティンができたけど、毎日に張り合いがない。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2017/10/19(木) 15:51:09 

    8ヶ月までガッツリ立ち仕事でフル勤務してました。
    暇そうで羨ましい限り。

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2017/10/19(木) 15:51:41 

    DOCOMOのdTVってヤツに入ってたから海外ドラマとか映画とか見まくってた。
    それか安い時にGEOとかでマンガ大量に借りて読んだり。
    でも眠くて眠くて大概途中から寝ちゃってたな。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/19(木) 15:53:49 

    専業主婦の人は産前の暇さと産後の大変さのギャップ凄いだろうな!
    産後は戦争みたいになるから今のうちやりたい事沢山やっておいてね。

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2017/10/19(木) 15:54:44 

    編み物にはまってたな〜!!
    今妊娠中だけど、子供の昼寝の時間一緒に寝ちゃってやる暇なし〜
    自分の好きに出かけたり、手芸したり、寝たりして幸せだったな〜

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/19(木) 15:57:54 

    働いているときは出来もしなかった朝食作り
    元気があれば掃除や洗濯
    なければソファでひたすらネットサーフィン

    12時くらいに昼食(だいたい朝食と同じメニュー)
    元気があればスーパーへ行ったり散歩したり
    なければソファでひたすらネットサーフィン

    15時くらいにおやつ

    19時〜20時に夕食作り
    旦那が帰ってくるでひたすらネットサーフィン


    毎日こんな生活飽きてきた( ;∀;)

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/19(木) 15:59:23 

    正社員で産休取るからずっと仕事してた。
    たまの休みの夫とのお出かけが楽しかったな〜。
    ベビー用品見に行ったり、しばらく行けないフランス料理とか映画とか行ってた。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2017/10/19(木) 16:02:58 

    つわりで吐き気と戦いつつ
    相棒の再放送ひたすら見てた

    一話完結だからぼーっと見てたられた

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/19(木) 16:03:10 

    フルタイムでバリバリ働いてたけど無理しすぎて早産気味、産休早めてもらい出産まで入院…
    働いてるママさん、無理せずゆっくり過ごしてくださいね。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/19(木) 16:10:36 

    出産直前まで仕事してました。通勤も毎日満員電車でしたが、座れたので大丈夫でした。
    医者からは、怒られましたが笑

    友達と食事や美容院やいろいろな手続きがあり、あまり休んでませんでした。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/19(木) 16:18:00 

    安定期過ぎた辺りから切迫になって何もできなくなっちゃったから
    ひたすら自宅でゆっくり寝たりテレビ観たりして過ごしてるけど、
    今思えば普段やらない所の掃除とか赤ちゃんを迎える環境作りは早めにやっておけば良かったなって思います。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/19(木) 16:20:41 

    出産直前までフルで働いている友達いるけどほんと偉いなぁて思う

    ここの人も無理しすぎずに休める時は休んでください

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/19(木) 16:20:50 

    今15週目ですが…平日は仕事&家事で妊娠前となんの変わりもない毎日を過ごしてます。土日は家事が終わったらお昼寝してます。主人も妊娠してからのお昼寝には何も言わないので、ここぞとばかりにゆっくりしてます!

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2017/10/19(木) 16:27:06 

    6ヶ月のときに退職して毎日暇だったので、ひたすら寝る、テレビ見る、ごはんを食べるを繰り返してました。散歩なんてほとんどしなかったです。
    今2人目妊娠中だけど、上の子の世話や片付けなどで毎日バタバタです。1人目のときみたいにのんびりしたい〜!

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/19(木) 16:30:26 

    妊娠発覚直後から8ヶ月まで壮絶なつわりと戦ってた。穏やかなマタニティーライフなんて夢のまた夢だったわ。
    つわりがなかったら、子供が生まれたら行けないお店や映画館に行ったり、赤ちゃん用品を手作りしたりしたかったなー

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/19(木) 16:34:09 

    臨月ですが、8ヶ月までは働いてた。(つわりで1ヶ月休職したときは寝込んでひたすら耐えてた) 持病もあるし、一人で外出するのもこわいから、病院の健診とか、家からタクシーで15分圏内のところにしか行ってない。天気も悪いし、だるくて、ほとんど家で寝てる。
    安定期に宝塚を見に行ったのはいい思い出です。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/19(木) 16:38:36 

    今37週目で産休入るまではガッツリフルタイムで働いてました!
    その分今はのんびり〜と思ってますが、今は雨で全く外に出る気分にもなれず…外食したいけど、体重管理もしなきゃだし…暇だー!

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/19(木) 16:41:53 

    今臨時です!

    今日は天気が悪くソファーでゴロゴロ

    午前中に2時間寝て、午後も2時間くらい寝てしまった...

    夜寝むれないだろうなぁ~

    でもゴロゴロダラダラ最高!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/19(木) 16:43:29 

    ショッピング
    ひとりカラオケ
    DVDと漫画を借りてきて夜更かし

    5日なんてあっという間よ!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/19(木) 16:46:06 

    ひたすら寝てた。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/19(木) 16:47:16 

    >>86
    そうか?1人目育児中だけどそんな忙しくないよ。
    ガルちゃんやる時間あるし^o^

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2017/10/19(木) 16:47:40 

    こたつに入ってガルチャンしてた

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2017/10/19(木) 16:55:54 

    今妊娠8ヶ月で仕事を辞め、時間が出来たのでセルネイルの勉強を始めようと思ってます。ハンドメイドピアスを作ったりするのも、いい暇つぶしになります。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/19(木) 17:02:05 

    ひったすらゴロゴロ。することないからただ検診が待ち遠しかったなぁ。
    今思えば、子供生んだらもう数年は味わえないであろう一人のんびりとした時間、もっと有意義に使えばよかったな!(笑)

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/19(木) 17:07:20 

    DVD見たりYouTubeみたり!
    後は赤ちゃんの洋服とか選んだり!

    今のうちにゆっくりして下さい(^^)

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2017/10/19(木) 17:17:20 

    主です。
    色々なご意見ありがとうございます(*^^*)
    つわりも落ち着いたし運動も兼ねて外出しようと思います。
    まだお腹があまり出てなく洋服着てたら妊婦って分からないのですがマタニティマーク着けてたらおかしいですかね?

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2017/10/19(木) 17:19:30 

    ずっとテレビ見ていられるのも今のうちと思い、ツタヤで33分探偵を借りて見てた。胎教によかったと思うww

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/19(木) 17:40:12 

    ひたすらゴロゴロで、暇すぎてイライラしてました(/ _ ; )あの時間今後悔しています(/ _ ; )

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2017/10/19(木) 17:56:17 

    パチンコとか言ってる人馬鹿なの??タバコの煙吸いまくりじゃん、

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/19(木) 17:56:48 

    7ヶ月までつわりあったからほぼ寝てた
    つわり終わってからは動きすぎて出血してほぼ寝てた
    出産した今は寝る暇もない

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/19(木) 18:15:47 

    私も5ヶ月の妊婦です(^ ^)
    切迫流産後なので、ゴロゴロ・洋裁・手芸してます。性別分かったら色々作りたいな〜。これから冷えるのでお互い気をつけましょうね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/19(木) 18:16:22 

    >>108
    主さん。
    マタニティマークはもう付けていても良いと思いますよ。
    私も今9週目ですが、産婦人科で妊娠が分かった日からすぐ付けていました(・_・;
    お腹が目立っていなくても電車やバスで移動中に気分が悪くなった時、席を譲ってもらえて大変助かったので…。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/19(木) 18:57:04 

    私も6ヶ月ですが、暇で寝てばかり(;_;)
    最近つわりがやっと終わり、今まで仕事が忙しくて手抜きしまくってた料理のお勉強を始めました。
    子供が産まれたらなるべく早く美味しい料理が作れないと困ると思って、、
    色んなレシピ調べながらご飯作って旦那に感想を求め試行錯誤!が最近の日課です。
    出産や赤ちゃんのこと色々勉強もしなきゃだけど、いまいち何から始めれば良いのか、分からずにいます。。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/19(木) 19:01:56 

    ゲームばかりしてたって書いたらマイナスの嵐かなと思ったら、同じ人がけっこういた。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/19(木) 20:11:37 

    明日から臨月の専業主婦です!

    8ヶ月くらいまで正直体調がよくなかったので
    寝てばかりでした。
    (つわり終わったらと思ったら、頭痛や貧血多かった)

    旦那が出張出いない時とかは実家帰ったり義実家行ったりしてました。

    最近は前ほど体調悪くなくなったので、ウォーキングしたり筋トレしたり。
    それでも時間ある時はゲームしたり、がるちゃんみたりネット三昧です。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/19(木) 20:36:39 

    >>108
    目立たないからこそ、マタニティマーク付けてた方がいいよ。万が一倒れたりした時の為にも。
    ネットだと嫌がらせされるとかあるけど、全然なかった。話しかけられる事もなく普段と変わらず過ごしていたよ。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/19(木) 21:50:07 

    赤ちゃんのスタイやガーゼハンカチを作ってた。手編みの帽子とか、エルゴカバーも作った。
    あとは、日記書いたり、ゆっくり育児用品を下調べしてました。
    生まれたらバタバタだから今のうちにゆっくり過ごしてください。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/19(木) 21:51:01 

    ひきこもってネットしてました。
    ゴロゴロしすぎだと思ってたけど
    8か月の時に切迫早産で1か月入院したので無理しなくてよかったんだと思ってる。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/19(木) 21:52:32 

    週2でマタニティヨガやエアロビしてた。
    病院が開催していて安くて楽しくて、友達もできた。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2017/10/19(木) 22:18:32 

    私は妊娠中やりたい事リストを書いておきましたよ!独身から妊娠中までの写真の整理したりパソコンに年代別に並べたり。
    あとはあまちゃん全巻見直したり、こころゆくまでゴロゴロしたり、ランチ行ったり、旅行したり、授乳ケープ作り、臨月には旦那とコース料理食べに行きました。あと断捨離!赤ちゃんの物で荷物増えるから極力使わない物は手放しました。

    只今産後3ヶ月、どれも今は出来ない事なのでやっておいて満足!

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/19(木) 22:23:14 

    >>122です。
    書き漏れましたが、学資保険の加入もしました。妊娠中期から入れるのでバタバタする前に手続きしておきました。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/19(木) 22:33:24 

    5ヶ月で仕事やめたから暇で暇で普段やりもしない赤ちゃんの手縫いセット買ってひたすら人形やスタイやポンチョを作った。
    普段お裁縫なんてしないからガタガタのグチャグチャすぎて結局使わずじまい…
    あとは意味もなくショッピングモールをウロウロしてた。
    2人目妊娠中は1人目がまだ2歳前だったから逆に大変で1人目妊娠中が羨ましかった。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/19(木) 22:46:08 

    つわりがなかったから妊娠してる自覚がなくて、時間は減らしたけど普通に仕事してた。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/19(木) 22:56:15 

    昼寝したり外食したりしてた
    今赤ちゃん産んで2週間だけど全然眠れないから今のうちにゆっくりやすんでおいたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/19(木) 23:07:34 

    ゴロゴロしてほぼ動く事なく生活してたけど、切迫早産気味で医者から自宅要安静と言われてしまって「これ以上どう安静にしろっての!?」と困ったのを覚えてるw

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/19(木) 23:19:28 

    ミシンを持ってなかったので、ひたすら手縫いでトッポンチーノ作ってました。

    トッポンチーノでだっこして寝かしつけすると、布団に置く時に赤ちゃんの背中スイッチ作動しにくくなったので、だいぶ助けられました。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/19(木) 23:21:08 

    今妊娠8ヶ月目に入りましたが仕事を9か月頃まで続ける予定です。
    6ヶ月頃までは体調が優れない事も多く出掛けると体調を崩してすぐ帰る事もしばしば。7ヶ月の頃が一番元気に動き回れました。(と言っても休日に旦那と近くに出掛けるくらい)
    8ヶ月になった今では背中が痛くて仕事も出掛けるのもまた辛くなってきました。
    マタニティライフ、全く楽しめてません。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/19(木) 23:49:30 

    ツムツム、youtube、ゴロ寝、ガルちゃん!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/19(木) 23:56:34 

    サニーマットやスタイ作ったりしました。
    スタイは、生まれたら小さすぎて使えずww
    サニーマットは、1歳過ぎた今でもお昼寝に使ってます。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/19(木) 23:57:10 

    旦那さん送り出したら昼寝
    その後は友達とランチ
    帰ってきたら昼寝
    夜中は携帯いじいじ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/20(金) 00:24:41 

    悪阻でした

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/20(金) 01:32:06 

    トピずれかもしれませんが、ここ見てて全部うんうんて頷ける意見ばっかり。
    産後はホルモンバランスも良くないし、休む間もなく子育てだから本当に大変だしゆっくりできなくなるから、やりたいことは妊娠中に無理しない程度でやった方が良いですよ。
    これからますます寒くなりますから、妊婦の皆さん体調や足元に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね(*´꒳`*)

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/20(金) 01:38:38 

    妊娠4ヶ月でしごきながら辞めてから悪阻も治まって、赤ちゃんのもの買いに行ったり、友達とランチやディナーしたり、寝まくったり、産まれる2週間前は雑巾がけ毎日やってた!

    あとは基本食べる、寝る。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/20(金) 02:33:41 

    今年の夏に出産したけど臨月すぎても働いてたな。
    週一の休みの日は好きな事してた。旦那とは休みが合わなかったから気ままにヒトカラとかもよく行ってた。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/20(金) 04:22:31 

    34週まで仕事。産休入ったら保育園探し。
    37週で産まれたんだけど出産当日も保育園見学してたな。。
    もうちょっとゆっくりしたかった。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/20(金) 04:55:02 

    すぐに仕事を辞めて好きなことを好きなだけしてた笑
    旦那にもう子供生まれたら自分の時間がなかなか持てなくなるし、今のうちに好きなことをすきなだけやって、
    できるだけゆっくりしたほうがいいよって言われ
    ご飯作る以外の家事は全部旦那がやってくれててし、
    ずっとソファで転がりながら映画見てました笑。

    でも6キロしか増えてないw
    でも、筋肉が一気になくなって産後疲れやばかったw

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2017/10/20(金) 07:46:14 

    産休入ってから
    友達とランチ&お出かけ
    普段しない場所の大掃除
    赤ちゃんのモノの編み物
    やり残しゲームをクリア
    やる気ないときはひたすらゴロゴロ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/20(金) 08:01:16 

    今つわりで仕事休んでる最中です。
    早く安定期に入りたい。
    そしたらスタイとかベビーグッズ作るぞ!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/20(金) 09:28:09 

    ゴロゴロしながらスマホ。
    テレビ見ながらお菓子食べて。
    それすら飽きたらボーっと。

    よく子供が産まれたら出来なくなる事をしとく!って言うけど、私風疹の抗体無かったから不要な外出はしなかった。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/20(金) 12:09:11  ID:X3sXOqWWku 

    ラーメン屋行ったり立ち読みだね

    ほんと、出来なくなるよ…

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/20(金) 12:12:36 

    産休に入るぎりぎりまで働き
    その後は美味しいもの
    いっぱい食べに行きました☆

    子連れじゃ絶対入れない
    高級レストランとか
    いっぱい行きました^_^

    これから寒くなるので
    お身体大事にして下さい♡

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/20(金) 12:18:32 

    仕事してなかったし友達と会うのもたまにだったけど、なぜか暇だと思わなかった。
    やってた内職も猛烈な無気力になってやめた(*_*)
    眠くて眠くてほぼ寝てた(笑)

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/20(金) 13:20:09 

    寝たりDVDみたり漫画読んだりゆっくりしてる。おかげで順調に育ってます。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/20(金) 14:35:06 

    今13週で切迫流産と言われ自宅安静中、、仕事も休みをとって、何もすることがなくてベッドとトイレの往復しかしてない。。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2017/10/20(金) 14:46:35 

    戦国バサラのゲームにハマりすぎて、旦那いない時はずっとゲームしてレベルあげまくってた。
    あとは実家に帰ってのんびりしてたり。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/20(金) 20:52:19 

    今日から34週だけどまだ仕事。あと二週間あります…
    休みの日に買い出しとか行ってたけど時間が足りずまだまだ準備不足(T_T)
    産休中に頑張ります

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/21(土) 21:55:54 

    毎日パチンコしてた。じゃらじゃら音がうるさかったみたいで、打ってると胎動がすごかった。蹴りまくり回転しまくりだった。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2017/10/25(水) 21:36:19 

    >>148
    私も今36週でやっと産休に入りました。
    準備大変ですよね(>_<)
    通勤、仕事、通勤、家事で毎日クタクタになりますよね(>_<)
    無理ない様にあと2週間乗り切ってくださいね‼︎

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード