-
1. 匿名 2017/10/17(火) 16:29:50
飲み会の1回あたりの費用は皆さんいくらぐらいですか?
この度飲み会の幹事をすることになり、都内金曜の夜に女性だけの飲み会をするのですが、金額の平均を知りたいです。30代で、自分的には4000円かなと。+92
-2
-
2. 匿名 2017/10/17(火) 16:30:59
1億円です!+4
-21
-
3. 匿名 2017/10/17(火) 16:31:12
3500円かなー+71
-3
-
4. 匿名 2017/10/17(火) 16:31:15
出典:pbs.twimg.com
+14
-72
-
5. 匿名 2017/10/17(火) 16:31:26
エリアでいくつか絞って、参加する人に聞くのが確実。+9
-0
-
6. 匿名 2017/10/17(火) 16:31:26
3500円+28
-0
-
7. 匿名 2017/10/17(火) 16:31:56
開催する居酒屋による+19
-1
-
8. 匿名 2017/10/17(火) 16:31:59
妥当な値段ってわからないよね。
今度同窓会があるんだけど、8000円って書いてあってなぜそんな高いのかと迷ってる。普通なの?誰か教えて。+19
-14
-
9. 匿名 2017/10/17(火) 16:32:23
主さんの感覚で良いと思いますよ
3000だともしかしたら内容に不満がある人が出てきそうなので4000で手を打つ、5000だと高いという意見が多そうですしね。+85
-1
-
10. 匿名 2017/10/17(火) 16:32:28
1件だけなら5000円まで
2次会もありなら4000円かな
+30
-1
-
11. 匿名 2017/10/17(火) 16:32:28
個人的には値段よりコスパ重視(笑)+0
-4
-
12. 匿名 2017/10/17(火) 16:32:33
食べるものにもよるけど普通の居酒屋なら3000~4000円
焼肉なら少々高くても可+70
-0
-
13. 匿名 2017/10/17(火) 16:33:04
3000〜4000円がいいです。
二次会とかあるし…+65
-0
-
14. 匿名 2017/10/17(火) 16:34:17
飲み放題付きで5000円かなー。+13
-6
-
15. 匿名 2017/10/17(火) 16:34:19
4000円でおつりきたらいいな。3800円とかくらいかな+42
-0
-
16. 匿名 2017/10/17(火) 16:34:26
お店によるな〜。
せっかく女だけで集まるならワイワイとちょっと高くても美味しいものがいい。+28
-1
-
17. 匿名 2017/10/17(火) 16:34:51
>>8
同窓会ならホテルとかだろうしそのくらいじゃない?+18
-0
-
18. 匿名 2017/10/17(火) 16:35:09
飲むのか飲まないのか
ご飯に重き置くのか料理内容よりお酒に重き置くのかでちがってきそう+12
-0
-
19. 匿名 2017/10/17(火) 16:35:37
店と料理内容によるかな?美味しいもの食べれるなら基本いくらでも文句言いません
幹事おつかれさまです+5
-0
-
20. 匿名 2017/10/17(火) 16:36:09
今までの平均だと5000万円くらいかな+3
-11
-
21. 匿名 2017/10/17(火) 16:36:23
1件目4000円、であと1件くらいお酒なりコーヒーなり行く。+4
-0
-
22. 匿名 2017/10/17(火) 16:37:42
真面目に7000円。
おいしいもの食べたいから。+14
-4
-
23. 匿名 2017/10/17(火) 16:38:40
>>4
調子こき過ぎだw+9
-0
-
24. 匿名 2017/10/17(火) 16:38:46
属性にもよるけど私なら5000円。
安くてしょぼい料理は嫌だ+39
-1
-
25. 匿名 2017/10/17(火) 16:40:19
>>20どこで飲むつもり?+4
-1
-
26. 匿名 2017/10/17(火) 16:42:01
女子会ってふたパターンある。
居酒屋とかでワイワイする普通の飲み会か、
ちょっとお洒落してディナー予約してシャンパンとか飲んだりする飲み会か。
主はどっちの飲み会?+32
-1
-
27. 匿名 2017/10/17(火) 16:43:05
会社の飲み会はだいたい3,000〜4,000円
プライベートは友達少ないから飲み会ゼロ+9
-0
-
28. 匿名 2017/10/17(火) 16:43:47
人によるよー。
お酒ありなのか、スイーツ重視なのか、気楽で旨いとこなのか、お洒落なとこなのか。
集まる人たちによって、ニーズが違うから値段では言えないな。+9
-0
-
29. 匿名 2017/10/17(火) 16:46:51
40歳の男の子達と今夜飲み会だけど、予算は一人5000円+4
-6
-
30. 匿名 2017/10/17(火) 16:47:26
3000円てちょっと質素だったりするから
4千円+7
-0
-
31. 匿名 2017/10/17(火) 16:48:20
4,000円か5,000円かな
小銭いらない方が良い+9
-1
-
32. 匿名 2017/10/17(火) 16:48:38
4000円前後
料理をこった場合8000円+5
-3
-
33. 匿名 2017/10/17(火) 16:49:01
4000円超えたら高いなと思う+16
-2
-
34. 匿名 2017/10/17(火) 16:49:03
>>8
会場どこ?
ホテルの宴会場とかだったらそれくらいしちゃうかも。レストランだったらよっぽど良いところじゃないとそれは無い。+3
-0
-
35. 匿名 2017/10/17(火) 16:51:44
予算というより、松竹梅と三種類あったら真ん中と竹をえらぶ。
+3
-0
-
36. 匿名 2017/10/17(火) 16:52:15
三十代前半です。
私だったら4000円台ですね。4000円切ったら安いなと思います。+6
-1
-
37. 匿名 2017/10/17(火) 16:52:21
(地方在住20代半ば)
3000円だと嬉しい
3500円こんなもんかな
4000円高いかな
二次会と合わせて5000円までには抑えたいです+17
-0
-
38. 匿名 2017/10/17(火) 16:52:45
アルコールがダメな人がいるなら料理の質を重視した方がいいかな+4
-1
-
39. 匿名 2017/10/17(火) 16:55:29
こういうの、同じ30代でもほんとコミュニティによるよね。「とにかく安く済ませたい派」と、「高くてもそれなりに良いもの食べたい派」でお店のリスト分けてる。+23
-1
-
40. 匿名 2017/10/17(火) 16:55:35
都内といっても地域差が大きいからなー+0
-0
-
41. 匿名 2017/10/17(火) 16:55:53
3,000~4,000円
5,000円だとお店の味や雰囲気の評価が厳しくなる+4
-0
-
42. 匿名 2017/10/17(火) 16:56:14
飲み会自体は3000円ぐらいかなぁ
そのあとお茶とかカラオケとかのプラスαで
トータル5000円ってかんじ+5
-0
-
43. 匿名 2017/10/17(火) 16:57:33
都内で30代の女性数人で静かに飲めて満足する所と言ったら、4000円はしちゃう気がするんだけど。+12
-0
-
44. 匿名 2017/10/17(火) 16:58:28
大学生での初めての飲み会です
予算は2000円持っていきます
お酒もそんなに強いかわからないし+4
-15
-
45. 匿名 2017/10/17(火) 17:02:24
>>44
飲み会だと割り勘がほとんどだから心許ないと思うよ+15
-0
-
46. 匿名 2017/10/17(火) 17:03:18
そんな頻繁に行くわけではないので、5000〜6000円前後。
飲み!というより美味しいものを食べに行くという感じが多いです。+13
-0
-
47. 匿名 2017/10/17(火) 17:03:45
4000円〜5000円くらいかな。
都内アラフォー。+7
-0
-
48. 匿名 2017/10/17(火) 17:03:50
5000円以内
+2
-0
-
49. 匿名 2017/10/17(火) 17:05:42
主です
採用されてびっくりしてます
皆さんご回答ありがとうございます
26さんや、他の方も言う通り、居酒屋でワイワイなのか、雰囲気重視なのか、料理重視なのかあると思います。
今回のメンバーは幹事に全てを委ねるというのでまずは世間の平均を知りたかったのです。+8
-0
-
50. 匿名 2017/10/17(火) 17:08:28
>>40
たしかに。
例えば8000円でも、六本木や広尾なら普通かなと思うけど、新宿や池袋だったら高いと思う。+10
-0
-
51. 匿名 2017/10/17(火) 17:09:55
大抵青山近辺とかでちょっとおしゃれで美味しそうなとこ、でも高級すぎない店に行くことが多い。
お料理は前菜系800円〜1500円、メインが2000円代くらいの店でシェアして、ワイン2.3杯飲んで、いつも4000円か5000円くらいだな。+5
-0
-
52. 匿名 2017/10/17(火) 17:14:51
二次会とかも込みで1万で考えてる
+2
-0
-
53. 匿名 2017/10/17(火) 17:16:02
>>49
残念ながら、ここを見てるのは地方の人も多いから都内30代女性の平均を取るのは難しいかもね。+5
-0
-
54. 匿名 2017/10/17(火) 17:23:58
>>51
私の周りの30代女性の平均値もこれ。
女の子だけだとそんなに飲まないし食べないから小洒落た店でも5千円行かなかったりする。
後は二次会用に近くにカクテルもあるようなカフェ(飲み足りない人も居るかもしれないから)を調べておけば良いと思う。+1
-0
-
55. 匿名 2017/10/17(火) 17:24:45
場所だけでも決まってたら相場もわかるけど。
会社員かバイトか無職か、独身か既婚かも関係してくるよね+3
-0
-
56. 匿名 2017/10/17(火) 17:26:28
年に1〜2回しか飲み会に行かないけど、1次回5000円、2次回3000円って位だとありがたい。+3
-1
-
57. 匿名 2017/10/17(火) 17:29:33
>>49
幹事で大事なのは、どんな会にしたいか指針を持って、それをみんなにも共有しておくこと。
まったり飲みたいのか、賑やかにガヤガヤしたいのか。
私もよく幹事やるけど、候補3つくらい出してグループlineに投げる。安い店と妥当な店、本当に自分が行きたい店。
それでみんなの反応見て決めるか、再度候補出す事もある。+3
-0
-
58. 匿名 2017/10/17(火) 17:32:06
都内港区 会社の飲み会4000円 女子会6000円+1
-0
-
59. 匿名 2017/10/17(火) 17:38:44
女子会の幹事するときは駅近のちょっと小綺麗なお店、三時間飲み放題つき(スパークリングワイン有)、4~5000円、二次会なしが鉄板です。+3
-0
-
60. 匿名 2017/10/17(火) 17:40:09
パート仲間の飲み会はいつも鳥貴族ww+3
-0
-
61. 匿名 2017/10/17(火) 17:41:49
独身の頃は都内で女子会は大体4000円だったな。
六本木とかのオシャレなエリアのバル的な所だとそのくらい。
大体後半くらいに近くの男子グループがナンパしてきて奢ってもらって0円てパターンだったけど。+1
-2
-
62. 匿名 2017/10/17(火) 17:55:10
+0
-1
-
63. 匿名 2017/10/17(火) 18:29:47
会社の飲み会なら…を前提にして。
3,500円なら嬉しい。
4,000円だと、ちょっと参加を検討する。メンツによっては断る。
4,500円だと、よほどお世話になった同僚の送別会とかじゃなければ行きたくない。
また飲みましょう!って別れるけど社交辞令だし今後一生会わない去っていく人にお金を使いたくない。
歓迎会でこれから仲間になる人にお金を使うのは問題ないけど。
何にせよ、会社の飲み会は月に一回以上は参加したくない。
他でお金使いたい。
+3
-0
-
64. 匿名 2017/10/17(火) 19:11:19
飲み放題じゃないけど、居酒屋にいて3時間くらいいて適当に飲んで食べて3000円くらい
+3
-0
-
65. 匿名 2017/10/17(火) 19:45:15
私は3時間はけっこう苦痛。
仲良しならいいけど、職場の飲み会3時間だと間が持たなくて結局お酒飲みすぎてしまう。
2時間3500円ならわーいって思う+3
-0
-
66. 匿名 2017/10/17(火) 19:48:30
>>61
20代前半だったらそんな感じだろうけど、アラサーでナンパ待ちは…時間あるんだね+1
-0
-
67. 匿名 2017/10/17(火) 19:49:34
>>66
アラサーじゃなくて30代というトピか+0
-0
-
68. 匿名 2017/10/17(火) 19:55:58
出して4000円まで!+0
-0
-
69. 匿名 2017/10/17(火) 20:44:34
会社の飲み会なら…を前提にして。
3,500円なら嬉しい。
4,000円だと、ちょっと参加を検討する。メンツによっては断る。
4,500円だと、よほどお世話になった同僚の送別会とかじゃなければ行きたくない。
また飲みましょう!って別れるけど社交辞令だし今後一生会わない去っていく人にお金を使いたくない。
歓迎会でこれから仲間になる人にお金を使うのは問題ないけど。
何にせよ、会社の飲み会は月に一回以上は参加したくない。
他でお金使いたい。
+0
-1
-
70. 匿名 2017/10/17(火) 20:55:22
会社の飲み会パートなのに6000円です
今までの社会人生活の中で一番高い
でも全員参加するので断れない雰囲気
+1
-0
-
71. 匿名 2017/10/17(火) 21:16:06
私好きでよく幹事するけど、
3000-3500のところ探すよ
食べ放題飲み放題で!+0
-1
-
72. 匿名 2017/10/17(火) 21:21:22
4000円かな?
二次会ありなら一応1万持っていくけど
この間会社の飲み会で一次会からお金足りない人3人いてひいた、、、+0
-0
-
73. 匿名 2017/10/17(火) 22:01:47
女子会なら食事メインでオシャレなレストランに行くので5〜6000円位の予算です。+0
-0
-
74. 匿名 2017/10/17(火) 22:35:14
3500+1
-0
-
75. 匿名 2017/10/17(火) 23:16:05
私はお酒飲めないので徴収されたくないのが本音。
肴ほぼなしで、ソフトドリンク一杯だと…、500円もかかっていないのに(;ω;)
+0
-1
-
76. 匿名 2017/10/18(水) 14:58:59
~3500円かな。
二次会は行かない!+0
-0
-
77. 匿名 2017/10/18(水) 15:00:04
ホットペッパーとかのクーポン駆使してなるべく安いとこに、、4000円以内で。+0
-0
-
78. 匿名 2017/10/30(月) 00:55:55
仲良し友達となら4000円から5000円
会社とか気を使う、行きたくないやつならゴチか1000円 といいつつ3000円におさめてほしい。
けど、誰かが量の少ないおしゃれ目なとこ選んで4000円でくらい払わされてイラッ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する