-
1. 匿名 2017/10/16(月) 21:49:39
主はクライシスの大山役の新木優子がすごく上手いと思ったのですが、コードブルーの横峯役はあんまりだな…と思いました。
作品により、演技が上手いとか、やっぱ下手?と思うことってありますか?+259
-41
-
2. 匿名 2017/10/16(月) 21:50:11
+23
-78
-
3. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:04
GTOは反町・松島派+528
-24
-
4. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:12
+10
-261
-
5. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:27
武井咲は明るい元気な役は似合わない
クールな役が似合う。+874
-11
-
6. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:28
あらきゆうこって清水富美加の宗教の子?+332
-7
-
7. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:30
能年玲奈
ホットロードはよかった気がしたけど…+139
-38
-
8. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:42
>>3
そういう話じゃないよ+227
-2
-
9. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:57
>>4
いやこいつは全部だめだわwwwww
+487
-9
-
10. 匿名 2017/10/16(月) 21:52:02
武井咲
黒川の手帖ではいいと思ったんだけど
それ以外が…
+530
-5
-
11. 匿名 2017/10/16(月) 21:52:11
「最高の離婚」の真木よう子は良かったけど、他のドラマや映画の真木よう子はどれ見てもピンと来ない。+743
-4
-
12. 匿名 2017/10/16(月) 21:52:11
ラストフレンズの錦戸は上手なのにほかは下手+436
-86
-
13. 匿名 2017/10/16(月) 21:52:14
吉岡里帆。カルテットのありすは好きだったのに+496
-10
-
14. 匿名 2017/10/16(月) 21:52:22
浅野忠信
A LIFEでは下手だったけど
刑事ゆがみは自然な感じで良かった+394
-8
-
15. 匿名 2017/10/16(月) 21:52:44
榮倉奈々。Nのためには良かった、他は…?+556
-15
-
16. 匿名 2017/10/16(月) 21:52:57
監督の演出力の差+154
-6
-
17. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:04
綾瀬はるか
セカチュー、白夜行、ホタルノヒカリは良かった
けど他は…+47
-106
-
18. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:15
>>6
ちょっと日本語がおかしくない?笑
なんで新木優子が清水ふみかの宗教の子になるの(笑)+11
-102
-
19. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:23
役によって 演技が上手いか下手かの落差が激しい。うまくハマった役なら上手なんだけど。。。+212
-18
-
20. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:33
>>15
劇場版コナンの吹替がひどすぎた。+204
-2
-
21. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:43
波瑠は朝ドラマジックにかかってたけど、その後はパッとしない感じ+475
-21
-
22. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:45
>>4
うまい作品あったのかよ+99
-4
-
23. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:27
竹内結子
映画「いま会いに行きます」のときはずごく自然な演技で魅了されたのに、下手っていうか他のドラマとかでもキャラは違えど同じ演技してて演技下手だなって思うようになった。
竹内結子って泣くときの演技は決まって肩をすくめるよね。んで顔の前で両手合せるかんじ。+404
-17
-
24. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:28
俳優じゃないけどお笑いの陣内が昼ドラ出てた時は下手すぎてビッックリした!
コントでは、それなりに表現上手いのに、ドラマだとただの大根…というか、標準語が不自然でものっすごく下手に見えた
動画探せなかったけどわかる人いる?
赤井英和も、関西弁だと役にハマるけど標準語が駄目なようです。
+313
-0
-
25. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:29
「あなたのことはそれほど」の東出くん
他は棒なのにサイコな役うまいと思った+568
-8
-
26. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:38
野村周平
「35歳の高校生」では若手にしては上手くてこれから楽しみだなーと思ったけど「恋仲」であれれ?となった。
+218
-4
-
27. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:41
小池栄子の演技は好きなんだけどリーガルハイで英語のセリフ言った時だけは酷かった
英語のセリフはあかん…+216
-4
-
28. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:45
嘘の戦争の山本美月はよかったけど、それ以外はどうかなと思う。+175
-10
-
29. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:53
>>18
まぁ若干そんな気がする
でもニュアンスで読み取れるレベルだからわざわざ触れるまでもない+34
-1
-
30. 匿名 2017/10/16(月) 21:55:04
志田未来
基本的にわざとらしくてお遊戯会みたいで好きじゃなかったけど
コウノトリの妊婦さんでやっぱりうまいのかなって思った+385
-12
-
31. 匿名 2017/10/16(月) 21:55:08
Nのために
えいくらナナと、窪田まさたか
この作品ではうまかった+264
-11
-
32. 匿名 2017/10/16(月) 21:55:16
>>2
昔やってたドラマでの産婦人科医の役や、宝塚の男役トップスターの役は良かったと思うよ。+112
-6
-
33. 匿名 2017/10/16(月) 21:55:28
大森南朋、コウノドリは良いけどリーガル・ハイのスペシャルはひどかった+65
-8
-
34. 匿名 2017/10/16(月) 21:56:02
松下奈緒
ゲゲゲの女房はよかったけど、湊かなえ原作の単発ドラマがひどすぎた。それからは見る気になれない。+184
-1
-
35. 匿名 2017/10/16(月) 21:56:33
auのcmの鬼ちゃんが最高!
他の作品はイマイチ好きじゃない
+347
-16
-
36. 匿名 2017/10/16(月) 21:56:49
藤原竜也
リバースだけは素晴らしい
あとは似たり寄ったりライト+229
-50
-
37. 匿名 2017/10/16(月) 21:56:51
この間のドラマの福士蒼汰!
レイとサクのサク役だけハマり役だった!!+112
-13
-
38. 匿名 2017/10/16(月) 21:57:04
ガルちゃん重い。私だけ?+11
-5
-
39. 匿名 2017/10/16(月) 21:57:07
有村架純って全部同じに見える+303
-17
-
40. 匿名 2017/10/16(月) 21:57:10
向井理は信長協奏曲ではよい演技だったと思うけど、後は今ひとつかな。+222
-9
-
41. 匿名 2017/10/16(月) 21:57:39
二階堂ふみは映画だと演技上手く見えるけどドラマだと微妙になる印象+241
-6
-
42. 匿名 2017/10/16(月) 21:57:45
松嶋菜々子は家政婦のミタでいい演技してたけど、ラッキーセブンで古臭い演技してた+71
-34
-
43. 匿名 2017/10/16(月) 21:57:50
土屋太鳳
花子とアンは良かった
以上+145
-13
-
44. 匿名 2017/10/16(月) 21:58:04
芦田愛菜ちゃん
マザー以降どんどんわざとらしくなってる気がする
+271
-13
-
45. 匿名 2017/10/16(月) 21:58:13
渡部篤郎さんは
「警視庁いきもの係」の役みたく、
ちょっと3枚目でニヤニヤしている方が好き。
+259
-1
-
46. 匿名 2017/10/16(月) 21:58:19
香取慎吾はコメディよりシリアスがうまい+288
-15
-
47. 匿名 2017/10/16(月) 21:58:25
カラスの親指の能年
樹木希林と又吉が案内役した、サスペンスで女優役してた藤原紀香
ゴージャスな衣装も似合ってた+12
-1
-
48. 匿名 2017/10/16(月) 21:58:31
感情の起伏がないサイコな役やると上手いとか言われる傾向あるけど、怒ったり笑ったり泣いたりが同じキャラのなかで自然にできる人が上手いと思う。+195
-4
-
49. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:00
小栗旬のルパン三世は本人にとっても黒歴史かな+79
-12
-
50. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:07
うまいとは全然思わないが、フカキョンは富豪刑事とか下妻物語みたいな浮世離れしてる役だと下手さ加減があまり気にならない
+486
-5
-
51. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:11
>>46
未成年のデクには泣かされた+128
-1
-
52. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:16
千原せいじ
岸和田少年愚連隊の時はよかったけどあとは棒+3
-0
-
53. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:18
朝ドラの役者はなんか上手く見えるの何でだろう
民放出始めてあれ?って思う+92
-3
-
54. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:28
黒木華はリーガルハイ
イライラしたけど、みをつくし料理帖と重版出来は上手いと思った+155
-5
-
55. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:41
>>18
同じ宗教(だったかな?)の信者だって公表したからじゃない?
そうじゃなくて、文法的なことかな?
「あらきゆうこって清水ふみかと同じ宗教に入っている子?」みたいなこと?+38
-1
-
56. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:43
志田未来ちゃんは年齢が上がってきたことに焦らず背伸びした役はあんまりやらないで欲しい。+122
-0
-
57. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:52
主、ガル民特有の悪ふざけだよ+2
-13
-
58. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:52
深キョンはダメ恋が良かった+74
-13
-
59. 匿名 2017/10/16(月) 22:00:06
菅野美穂
最近みたドラマ、砂の塔もひよっこも違和感あった。昔はよかった気がするのになぁ。+232
-5
-
60. 匿名 2017/10/16(月) 22:00:32
広瀬すず
怒りは上手かったけどそれ以外は微妙+59
-3
-
61. 匿名 2017/10/16(月) 22:00:31
黒木華
地味な役以外は合わない
多田便利件や世にも奇妙は痛かった+40
-0
-
62. 匿名 2017/10/16(月) 22:00:48
>>11
「SP」の時は良かったよ。
顔も前のバージョンで、まだ綺麗だったし。+125
-1
-
63. 匿名 2017/10/16(月) 22:00:55
堀北真希さん
オールウェイズ三丁目の夕日、田舎娘の六ちゃん、訛りも良かったし演技も自然で泣かされた!
…朝ドラ梅ちゃん先生…誰⁈って思うほど棒演技でビックリ。
+136
-6
-
64. 匿名 2017/10/16(月) 22:01:01
菜々緒は全部同じに見える+157
-1
-
65. 匿名 2017/10/16(月) 22:01:15
松山ケンイチ
デスノートが一番上手かった+159
-14
-
66. 匿名 2017/10/16(月) 22:01:17
コメディがちゃんとできる人は本当に上手いと思う
サイコ向け、クールとか言われてる人ほとんどできないと思う+122
-4
-
67. 匿名 2017/10/16(月) 22:01:24
>>36
藤原竜也はむしろリバースでこの人こんなに振り幅がある人なんだ!って驚いた。
あのドラマがきっかけとなって色んなオファーが増えると思う。+176
-7
-
68. 匿名 2017/10/16(月) 22:01:48
>>18
新木優子は幸福の科学だよ。出家はしないし、事務所もしってるって。+55
-0
-
69. 匿名 2017/10/16(月) 22:02:36
土屋太鳳は鈴木先生の時のイメージで売り出した方が良かった気がする+136
-1
-
70. 匿名 2017/10/16(月) 22:03:11
椎名桔平 コードブルーは好きだけど他は...+8
-6
-
71. 匿名 2017/10/16(月) 22:03:12
>>51
デクとか、ベトナム人の彼とか。本人の繊細さも投影されてようないい役だっような
逆に今はなにができるんだろう+68
-0
-
72. 匿名 2017/10/16(月) 22:03:32
AKIRAはAround40〜注文の多いオンナたちとか、タンブリングとかはよかったよー+39
-9
-
73. 匿名 2017/10/16(月) 22:04:00
ガッキーはコメディだと結構ハマるんだけどコードブルーみたいな役だと威厳というか言葉の説得力に欠けてて怒る演技とかはすごいセリフ感だった。怒りなれてないのかな。+223
-7
-
74. 匿名 2017/10/16(月) 22:04:04
あさが来たではじまり終わりそうな波瑠+76
-3
-
75. 匿名 2017/10/16(月) 22:04:06
ブラマンの三浦春馬は似合ってた+54
-1
-
76. 匿名 2017/10/16(月) 22:04:18
>>53
確かに!
でも今出てる濱田岳と松坂桃李はなんか違和感がある。ふたりとも上手い俳優だと思ってたけど。+17
-0
-
77. 匿名 2017/10/16(月) 22:04:40
>>49
ファンにとっては黒歴史よ+23
-0
-
78. 匿名 2017/10/16(月) 22:04:49
>>40
向井理はチャラい感じの役柄の方が合ってるかも。
ぶっきらぼうみたいな!!+15
-18
-
79. 匿名 2017/10/16(月) 22:05:07
>>70
椎名桔平はコードブルーよりSPECの津田の方が好き。+101
-0
-
80. 匿名 2017/10/16(月) 22:05:14
水谷豊は相棒のイメージが強すぎて、他の役はきつい+125
-6
-
81. 匿名 2017/10/16(月) 22:05:39
問題のあるレストランの時は好きだった+113
-8
-
82. 匿名 2017/10/16(月) 22:05:42
仕事に向き不向きがあるように、役によって合う合わないのは当然だと思っている。演技が上手い人は、自分に合った仕事を選んでいると思う。後は演出家・脚本との相性。
どんな名優でも下手な脚本にかかれば台無し。
+90
-3
-
83. 匿名 2017/10/16(月) 22:06:17
松ケンは演技派だと思うけど、さすがに、ドラマど根性カエル は無理があった。
これは誰が演じても無理だろうな。
何でもかんでも実写化しないでほしい。+143
-10
-
84. 匿名 2017/10/16(月) 22:06:17
二階堂ふみはヒミズみたいな役だといいけど、普通の女の子役だと自然さに欠ける+120
-2
-
85. 匿名 2017/10/16(月) 22:06:22
波瑠は明るい役より、ダークな役柄が多いよね。
脇役だった頃も、結構暗めな役柄が多かった。+75
-0
-
86. 匿名 2017/10/16(月) 22:06:34
徳井はNのために一択
これもNのためにマジックかもしれないけど+115
-10
-
87. 匿名 2017/10/16(月) 22:06:35
深キョン
「身体を張るような荒々しい演技」か「普段のキョトン首かしげ上目遣い頭フルフル」の両極端しかダメだと思う
デビュー作品の時みたいな自分を捨てて体当たりの演技の時は本当にすごい女優さんだと思ったけど…
普通の役だと『深田恭子』が中途半端に残ってる感じがするので、むしろダメ恋くらい振り切ったブリッコの方がいい+103
-4
-
88. 匿名 2017/10/16(月) 22:06:51
藤原竜也はモノマネ芸人がネタに出来ない役、絶叫しない役は素晴らしく上手い
世にも奇妙な物語もワケわからないドラマだったのになんだかんだ最後まで目が釘付けになった+77
-2
-
89. 匿名 2017/10/16(月) 22:07:36
水谷豊は熱中時代とか刑事貴族の演技は好き。
相棒も初期の頃は抑え気味で良かったのに、最近ではやりすぎ。+78
-1
-
90. 匿名 2017/10/16(月) 22:07:50
+3
-20
-
91. 匿名 2017/10/16(月) 22:07:58
菅野美穂
出産前は上手かった
出産後の普通の主婦や普段は大声で笑うようなざっくばらんな人柄の大女優の役はイマイチだった
でも、お子さんがまだ小さなうちの復帰だったからなのだろうなと今は理解できる。幼稚園に入るか入らないか位の魔の2才児の時期や3才でお喋りを沢山したがる時期だから大変な中で仕事されていたのかなと
+89
-16
-
92. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:20
>>21
波瑠はとにかく洋服が似合わない
だからと言ってお着物劇ばかりでられないだろうし
ファンはスーツ姿いいというけど、私にはオンとボーダーの区別がつかない+98
-3
-
93. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:33
山﨑賢人
もはや何をやっても高校生の巻き舌風+86
-7
-
94. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:57
中村玉緒
普通の演技は下手だけど、三田村邦彦との姑役は本当にうまい!コメディーがうまい。+19
-1
-
95. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:54
>>31
窪田正孝はむしろ下手と思った役が無いけどな。
まぁラストコップは多少無理してる感はあったけど、感情表現上手いと思う。+165
-13
-
96. 匿名 2017/10/16(月) 22:10:54
>>49 >>77
綾野剛の五右衛門も黒歴史…
ファンだけど見てるのがつらかった+38
-3
-
97. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:05
観月ありさはナースのお仕事ははまり役だと思うけど、ナースのお仕事も含めてあまり上手いと思った事はないかな+210
-2
-
98. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:32
+89
-11
-
99. 匿名 2017/10/16(月) 22:12:11
山田孝之はヨシヒコとウシジマがはまり役で、それ以外はイマイチ
体の動かし方、歩き方がどの役も代わりばえしない+24
-45
-
100. 匿名 2017/10/16(月) 22:12:30
逆に玉木宏は『ラブシャッフル』の時は軽くて変なセリフばかり言うチャラい人で苦手だったけど
『今日、会社休みます』のサルーテ社長や朝ドラとかは良かった+44
-6
-
101. 匿名 2017/10/16(月) 22:12:57
>>85
暗い役の多い中、相撲で勝つ?朝役だもんね、違和感ばりばりだったわ
それでもキャリアの中では一番出世作なんだよなぁ
わからん+6
-0
-
102. 匿名 2017/10/16(月) 22:13:04
高畑充希
いつ恋
カホコ
問題のあるレストラン
どれも 合ってたとおもうんだけど 問題のあるレストランのウェイトレス役は傑作だったなあ。+84
-8
-
103. 匿名 2017/10/16(月) 22:14:08
綾野剛はコウノドリはいいけど
それ以外は下手+11
-45
-
104. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:01
>>12
1リットル+20
-1
-
105. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:26
>>15
プロポーズ大作戦+6
-2
-
106. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:57
>>103
私は逆で 綾野剛大好きだけど コウノドリは違う人の方がいいって 正直おもった。+73
-24
-
107. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:26
松岡まゆのぶりっ子演技はちょっとやりすぎだよね
基本上手い人だと思うけど+105
-3
-
108. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:48
仲間由紀恵
美しい隣人の時の時はこの人こんなに演技上手かったんだ!って思うくらいに本当に怖いと思う時があった。
でも、ごくせんとかはあんまり上手いと思わない。+128
-4
-
109. 匿名 2017/10/16(月) 22:18:15
>>98
私が見たのがあなそれと母のワンピースのやつだったからかも。
花柄のワンピースとにかく似合ってなかった。
波瑠好きじゃないから厳しめにみたのかも
+3
-2
-
110. 匿名 2017/10/16(月) 22:20:07
>>25
ヘタ ダッタ ダケデワ……………+13
-1
-
111. 匿名 2017/10/16(月) 22:20:22
山田孝之は白夜行みたいな暗い役の方が似合うし上手い。最近はキャラ強い役やりすぎて+127
-6
-
112. 匿名 2017/10/16(月) 22:21:37
剛力さんは女囚セブンは良かったけど
その他全部無理だったわ+57
-5
-
113. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:00
仲間由紀恵みたいに続編ばかりやって一つの役のイメージが強い人は下手だと思う
続編に出てる芸能人は本当は演技は下手だと思う
役のイメージで上手く見えてる
後、医療系ドラマの出演者も下手だと思う
医者の役と言うだけで上手く見えるマジック+36
-3
-
114. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:29
堺雅人のイケメン役は合わなかったなあ
大奥は全然イケメンじゃなかった+39
-16
-
115. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:40
>>15
遺産争族もよかったよ+9
-5
-
116. 匿名 2017/10/16(月) 22:23:08
ユースケサンタマリアは火の粉めちゃこわかった。
コメディ系よりサイコパス的な方が上手いと思う。+150
-3
-
117. 匿名 2017/10/16(月) 22:23:51
ガッキーはコメディーが上手いというより、アイドルだから下手なんでしょ
可愛いだけの役なら「恋ダンス可愛い」とかで誤魔化されるけど、シリアスな演技を求められても出来ないだけ
深キョンほど突き抜けてはいないものの、ずっと同じ演技で可愛いと言われ続ける役しかやらないのも納得
トリッキーな役や、悪役なんて出来ないし
ファンが可愛がりすぎて、ベッドシーンなんてやったら発狂しちゃう+112
-5
-
118. 匿名 2017/10/16(月) 22:24:26
長谷川博己
大好きなんだけど..
「デート」では上手くてハマり役だったけど
「小さな巨人」では..
下手くそに感じてしまった
3枚目の方が合うのかな..+126
-3
-
119. 匿名 2017/10/16(月) 22:24:32
綾野剛の新宿スワンはハマリ役+12
-6
-
120. 匿名 2017/10/16(月) 22:24:38
>>11私はSPの真木よう子が頂点で他は某女優さん。
無口だったからだと思うが…+48
-0
-
121. 匿名 2017/10/16(月) 22:25:01
>>106
確かに他の俳優の方が合うと思うけどトピの主旨だとそうかなあと
それなりに無難に合ってると思う+3
-1
-
122. 匿名 2017/10/16(月) 22:25:32
土屋太鳳
デビュー当時の低い声でサバサバした感じの方がいい。
映画orangeの高い声は不評だった。それを知ってか、あえてあの声を選んだとか言ってたなー
幼なじみに今の話し方どうした?って声を作ってるのバラされてたよね(笑)
今のぶりっこでたどたどしい話し方、イラっとくる。
+43
-7
-
123. 匿名 2017/10/16(月) 22:25:58
>>73
わかる。
演技も下手ではないけど、コードブルーのまじめなシーンはなんか説得力にかける。
声が可愛すぎるのかな。
+67
-3
-
124. 匿名 2017/10/16(月) 22:26:36
>>106
フランケン、コウノドリは合わないよね
悪役、ヒモ、荒んでる方がいい+63
-8
-
125. 匿名 2017/10/16(月) 22:26:41
戸田恵梨香
スペック、流星、リバース、コードブルーなどなどどれもハマって上手い
でも、『大切なことは全て君が教えてくれた』の、婚約者を一途に思う高校教師がなんか合わなかった。
メンヘラ生徒の武井咲が戸田恵梨香の恋人(三浦春馬)につきまとって三浦春馬もあながち嫌そうでもないみたいな変な話で
戸田恵梨香は健気にずっと春馬だけ思い続けてるんだけど、戸田恵梨香の親友役の篠田麻里子の元彼が三浦春馬とかの設定
何だかんだで篠田麻里子が三浦春馬に喝を入れるんだけど迫力なくて、この役も戸田恵梨香がやればいいのにと思った+84
-1
-
126. 匿名 2017/10/16(月) 22:26:46
+27
-9
-
127. 匿名 2017/10/16(月) 22:29:03
もう出ていますが私も菅野美穂さん。砂の塔を見て こんなに演技下手だった?と思ってしまいました。
ひよっこもいまいちで残念でした。子育て大変なのかな+102
-2
-
128. 匿名 2017/10/16(月) 22:29:54
三浦翔平
奪い愛のサイコな役がハマリ過ぎて、僕たちがやりましたやいきものがかりは
物足りない感じがした。+32
-1
-
129. 匿名 2017/10/16(月) 22:31:57
錦戸亮は、ちょんまげプリンとサムライ先生が良かった
時代劇が合う、所作や殺陣が絵になる人いるよね
山本耕史や沢村一樹も時代劇が合う+97
-1
-
130. 匿名 2017/10/16(月) 22:32:00
私の波瑠遍歴でいいますと
ユニクロ系着てる会社員、 普通に上手い
朝ドラマジック キラキラしてるねえ‼︎長過ぎて観てない
オン なんか前と同じかな。。離脱
おかあさん〜 あれ?ド下手…?
それから 観なくなった。。
あなそれを少しかじったけど、話題性だけで俳優陣が酷過ぎたからみなくなった。
大人気の朝ドラよりも棒っぽい会社員役の方が上手かった気がする
変なの〜〜+2
-14
-
131. 匿名 2017/10/16(月) 22:32:22
KAT-TUNの上田竜也くん
舞台はわりとうまくてジャニーズでは演技派かなと思ってたんだけど、テレビでは結構浮いてる時がある
今やってるドラマも市原隼人の劣化版みたいな感じオタはカメレオンってやたら持ち上げてるけど
上田くん自身は好きだから頑張れ〜!+22
-2
-
132. 匿名 2017/10/16(月) 22:33:07
深キョン可愛いけど、私は『ダメ恋』の被り物してバイトするぶりっこアラサー役がどうも苦手で離脱したよ
逆に阿部サダヲと夫婦役で出ていた『下克上受験』の節約しながらもシッカリした家族思いのお母さん役が上手くて良かった。+18
-4
-
133. 匿名 2017/10/16(月) 22:33:40
>>124
でも、何でコウノドリははまり役と言われて評判いいんだろう
綾野剛はいろんな役やりすぎて何がはまり役かは分からない+21
-4
-
134. 匿名 2017/10/16(月) 22:34:04
戸田恵梨香は、だいたいの役が出来ると思うよ
でもSPECみたいな変わった人の方が良い
気の強い役のが本人に近いから
個人的には「馬鹿正直のナオちゃん」というのも似合ってなかったように見えたけど、ヒット作だから誰も気にしてない
下手というんじゃなく、馬鹿が付くほどの正直者には見えない容姿
あと中卒だから出来ないわけじゃないだろうけど、堤真一のドラマで英語が下手すぎたから
バリキャリよりも等身大の気の強い役がいいと思う+76
-5
-
135. 匿名 2017/10/16(月) 22:34:53
>>66
東出のコメディなんて三谷幸喜が演出しても無理+39
-2
-
136. 匿名 2017/10/16(月) 22:35:08
愛のむきだしの西島隆弘は最高だった
月9のは口が開くくらい棒読みだった+31
-4
-
137. 匿名 2017/10/16(月) 22:35:46
>>116
お見合い結婚の普通のサラリーマンやアルジャーノンに花束をも上手かったよ
元々のキャラが出ない役は上手い+76
-0
-
138. 匿名 2017/10/16(月) 22:37:20
>>105
超下手だったよ+3
-2
-
139. 匿名 2017/10/16(月) 22:37:30
>>19
陸王ひどかった+13
-8
-
140. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:24
キャスティングミス過ぎて、本人の演技力をフルに使っても無理なものは無理で可哀想になるのもある
なんでも実写化しすぎ+39
-2
-
141. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:50
志田未来、井上真央、芦田愛菜。
子役の時はよかったけど、成長するにつれ、目を見開いたり、キョトン顔したり演技がわざとらしい。+51
-8
-
142. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:50
同じ人いるんだ
私も綾野剛のコウノドリ良いと思わない+49
-13
-
143. 匿名 2017/10/16(月) 22:40:11
>>53
朝ドラマジック
なにかにつけてオーバーだし
衣装の化けもあるし+4
-0
-
144. 匿名 2017/10/16(月) 22:41:25
>>142
でも、視聴率いいんだよね
皆演技上手いと絶賛してる
+3
-8
-
145. 匿名 2017/10/16(月) 22:42:26
>>95
デスノは好き勝手やりたい放題に顔芸披露しただけだったよ…+10
-15
-
146. 匿名 2017/10/16(月) 22:43:10
>>61
着物が似合うし顔が地味だから
小さいおうち や みおつくし料理帖 は良かった+31
-0
-
147. 匿名 2017/10/16(月) 22:44:50
>>46
蘇る金狼 良かった。ドク は……。+6
-0
-
148. 匿名 2017/10/16(月) 22:45:37
>>134
分かる。戸田恵梨香好きだけど、リスクの神様と予告犯のキャリアの女性やるには若すぎるというか違和感あった。
でもSPECやエイプリルフールズのぶっ飛んだ役からリバースの美穂子みたいな普通の女の子までハマるのはすごいと思う。+76
-0
-
149. 匿名 2017/10/16(月) 22:45:40
山ピー
カバチタレ!の時の
常盤貴子の弟役の時は
うまいと思ったけど
どんどん下手になってく気がする
+64
-3
-
150. 匿名 2017/10/16(月) 22:46:19
中村獅童は時々物語の中で目立ちすぎる?舞台あらしみたい
実在の人物系上手い 小野田少尉など+11
-3
-
151. 匿名 2017/10/16(月) 22:46:49
妻夫木聡はブラックジャックがピークで後はネームバリューだけで生き残ってる感じ
スタッフや共演者には恵まれてる+13
-22
-
152. 匿名 2017/10/16(月) 22:48:44
>>78
アキラとあきらのエリート役すごく良かったよ
初めて向井が上手いと思った+15
-3
-
153. 匿名 2017/10/16(月) 22:48:46
見てなかったんだけど、オダギリジョーのホームドラマが失敗したのは
ドラマ自体の脚本がつまらなかったの?それともホームドラマ的な演技が似合わなかった?+2
-1
-
154. 匿名 2017/10/16(月) 22:50:16
>>129
山本耕史は時代劇がいいよね
殺陣の出来る人は少ないから
ずっとヅラ被っててほしい+89
-3
-
155. 匿名 2017/10/16(月) 22:50:20
芳根京子さん
表参道高校合唱部のときは
瞳キラキラで、こんな純粋な
女子高生いいなー、きっと演技が
上手いから引き込まれるんだなと
思っていたけど、朝ドラと
小さな巨人のどちらも
役に合っでいないのか、
好きになれなかった。
+79
-3
-
156. 匿名 2017/10/16(月) 22:54:42
>>150
脇役やカメオの立ち位置が分からない役者は下手だと思う
主役しかできないタレントいるよ
尾野真千子、福山雅治、木村拓哉…この辺り+8
-11
-
157. 匿名 2017/10/16(月) 22:54:48
>>153
あれは裏が、映画化するくらい視聴率とったATARUだったから
数字とれずにボロクソに叩かれまくったけど
ちゃんと見てた人は意外と面白いって言ってる
でも本人が視聴率を気にしてるなら、ゴールデンタイムでは脇役か、深夜ドラマでマイペースにやっていけばいいと思うよ
噂だけど、そのホームドラマって代役だったと聞くから可哀想+30
-1
-
158. 匿名 2017/10/16(月) 22:57:56
>>153
子持ちの売れないミュージシャン上手かったよ、歌も。
パクリと言われた企画とヘアメイク、スタイリストが無能だったのでは+29
-2
-
159. 匿名 2017/10/16(月) 22:58:53
>>66
でもコメディが合うかシリアスが合うかは本人の持ってる雰囲気とかも含めて、向き不向きあると思う。
どっちもできる人は上手いなとは思うけど、ガッキーは演技下手(特に表情での感情表現が苦手?)だけどコメディならばそんなに下手に見えないよね。
今の朝ドラが一応コメディ路線?っぽいけど誰も演技が上手く見えないのを見て(濱田岳と千葉雄大は頑張ってるけど。)脚本や演出、役に合ったキャスティングって大事だなと思った。
+15
-1
-
160. 匿名 2017/10/16(月) 22:59:11
>>116
火の粉と言えばさ、戸田恵梨香が出た回がまじで怖かった。ユースケもなんか暗いし戸田恵梨香も最後狂ってるしなんかほんとに苦しくなった。
+2
-11
-
161. 匿名 2017/10/16(月) 23:00:25
>>153
個人的にはめっちゃ面白いドラマだったから打ち切り決まって最後の方の適当なまとめ方が残念だった。+10
-1
-
162. 匿名 2017/10/16(月) 23:00:33
>>160
あ、このドラマは白い凶器ってやつだった+0
-1
-
163. 匿名 2017/10/16(月) 23:03:01
>>28
草彅効果だと思う
私、草彅のドラマに出てる女優好感度上がる
深キョンも香里奈も矢田亜希子も、草彅のドラマの役が1番好き+56
-14
-
164. 匿名 2017/10/16(月) 23:04:20
演技って視聴者の好みによるよねそれと演出、俳優は別の言い方したくても監督にOKもらえなきゃダメなわけだし、ちょっとだけ裏方を知る機会があってテイク10くらい色々やって採用したのそれでいいの?って…作品は監督次第、俳優はキャスティングされた時点で演技のほとんどを決められてしまってる。
+17
-0
-
165. 匿名 2017/10/16(月) 23:04:35
>>156
尾野真千子って昔のドラマ観るとけっこうチョイ役で出てるよ+45
-0
-
166. 匿名 2017/10/16(月) 23:05:25
>>156
尾野真千子って今でこそ主役やってるけど下積み長いよね。中学生の時にスカウトされて映画デビューしたけど朝ドラ当時29歳でしょ?
motherの虐待母とママ友ドラマのモラハラ受けてた母親役のイメージが強い。脇役で長らくやってきた印象。
+72
-1
-
167. 匿名 2017/10/16(月) 23:06:41
ガッキーはコードブルーでもみくりが見えた。あれ?白石ってもっと頑固で言う時はいうタイプだったようなって。なんかスタッフリーダーって設定なのに頼りなく感じた。+54
-2
-
168. 匿名 2017/10/16(月) 23:08:21
尾野真千子は泣くシーンが上手い。
なんか見てるこっちまで苦しくなるような。+47
-2
-
169. 匿名 2017/10/16(月) 23:09:33
坂口健太郎
ヒロイン失格では普通だったけど俺物語では棒だった+4
-0
-
170. 匿名 2017/10/16(月) 23:12:51
東出昌大はデビュー作の 桐島部活やめるってよ が良かった
クライマックスの切ない顔とか、ラストの背中も素晴らしかった
青春映画マジックかな
青春映画って初々しさや瑞々しさが魅力になる
東出はデビュー映画であの傑作に出れたんだからもう思い残す事ないだろう
と思うくらい魅力を出してもらえてたわ+28
-6
-
171. 匿名 2017/10/16(月) 23:12:56
>>36
東海オンエアの 藤原竜也の世界 という動画を見てそう思った!
でも引き込まれる演技で好き+4
-0
-
172. 匿名 2017/10/16(月) 23:13:22
ここでは嫌われがちだけど高畑充希のドラマや映画は演技上手くて面白い作品が多い。
蒼井優と共演した映画を見た時の役柄がちょっと頭が繊細なおかしいギャルという感じが出ていて上手かった。
だけど、出演されているCMのキャラがいただけないのが多くて残念。
CMだけに何度も流れるから嫌気がさすのも分かるくらい。
ご本人は普段はテンション低めのコミュ障な感じなのでバラエティーやインタビューでもアレッ?となる
+49
-1
-
173. 匿名 2017/10/16(月) 23:14:22
私的に東出くんは全部棒だな〜
うまいと思ったことない+55
-7
-
174. 匿名 2017/10/16(月) 23:14:52
赤井英和はどの役も味があって上手いと思うけど「略奪愛・アブない女」はありえないほど下手だった+56
-0
-
175. 匿名 2017/10/16(月) 23:14:54
ここでまさかの菅田将暉で
何か大河は違うんだよなあ...ああいう型にハマった演技はイマイチピンと来ない他はいいのに
+44
-2
-
176. 匿名 2017/10/16(月) 23:15:58
松坂桃李のゆとりですがの山路がハマっていて演技上手いなぁと思った
それまで漫画の実写化の相手役とかが多くてデビュー間もないのに有名になってきたけど、演技は下手だなぁと思ってたのでイメージが変わった+34
-3
-
177. 匿名 2017/10/16(月) 23:16:00
>>164
ガルちゃんで現場で働いてる人が実際生で見ると演技が上手い芸能人いないと言ってた
結局はそういう事なんだね
キャスティングと監督の腕次第で上手くも下手にも見える
続編はどんな感じで決まるんですかね?
イメージがつくのを嫌って断る人もいるけどあっさり引き受ける人もいる
+3
-13
-
178. 匿名 2017/10/16(月) 23:16:02
星野源は好きだけど
逃げ恥のヒラマサさんみたいな童貞で小心者の真面目な青年役が一番ハマる
それ以外は そこまで演技が上手いと思えない+67
-1
-
179. 匿名 2017/10/16(月) 23:17:15
>>59
私も菅野美穂ね、べっぴんさんもすぐ出番なくなった分、ナレは続けたけどナレもあまりうまくなかったし続くひよっこも粗末だったような気する。やっぱり出産以降はろくな作品に遭ってないね。+42
-2
-
180. 匿名 2017/10/16(月) 23:19:25
>>145
ベテランの役者さんならともかく、若手なら監督の演出を役者さんが再現するって感じがほとんどだよ。
作り込まない演出の作品なら役者に任せることもあるだろうけど、監督あっての作品なので役者がやりたい放題にはできない。
ドラマデスノは設定も脚本も演出もひどかった。窪田の演技に頼りすぎた。このドラマで窪田も山崎もさのひなも叩かれるようになった印象。
朝ドラヒロインもだけど作品運って大事だよね。+24
-0
-
181. 匿名 2017/10/16(月) 23:21:04
西島秀俊は、ストロベリーナイトの菊田がはまり役だったと思う。
ダブルフェイスも格好良かった!!
後は棒…+86
-2
-
182. 匿名 2017/10/16(月) 23:22:23
戸田恵梨香は作品を選ぶ時に、自分の声、顔、年齢からあまりにもかけ離れてると説得力がなくなるからやれないって言ってた。基本自分がやって違和感が無いものを選ぶって。
自分で決めれるっていうのはある意味いいことなんだろうな。+79
-0
-
183. 匿名 2017/10/16(月) 23:23:27
>>180
医療系ドラマは誰でもはまり役に見えるから役得だね
皆、医療系ドラマに出たいだろうね
視聴率も取れるし叩かれない+21
-0
-
184. 匿名 2017/10/16(月) 23:29:38
>>30 ウツボカズラの夢っていうドラマ観てみると、志田未来の凄さに度肝抜かれるよ。マジでこの人は上手いと思う。わざとらしかったのは子役時代だけで、大人になってからどんどん上手くなってってる。+60
-2
-
185. 匿名 2017/10/16(月) 23:29:44
菅田将暉は「そこのみにて光輝く」が良かったなあ。
チャラいおバカだけどいい奴みたいな役は特にハマるよね。
最近は仕事量もすごいし手広くやりすぎてて、前ほど役作りの時間がないのかな?とも思う。
窪田正孝は「ふがいない僕は空を見た」が良くてこの人誰?ってなった。普通だけど悩み葛藤するような役がハマる。
デスノ以降大げさ大げさ言われるけど、役によってめちゃめちゃ自然だと思う。
どっちも基本的には上手い人達だと感じる。
+66
-3
-
186. 匿名 2017/10/16(月) 23:32:08
仲里依紗の映画(実写)時をかける少女とか、ドラマ、ヤンキーくんと眼鏡ちゃんとか凄くハマっていて良かった。特に時かけは最後水をグッと飲むシーンで一緒に涙が出たくらい。あとあなそれの奥さんの役とかも
でも今日、会社を休みますとかラッキーセブンとかのちょっとヤサぐれた女の子の演技も上手いんだけど普段の素顔を見ているような感覚になって苦手だった
+32
-0
-
187. 匿名 2017/10/16(月) 23:32:29
韓国ステマドラマあまチョンは下手。
ホットロードは最低視聴率。能年玲奈の「ホットロード」が地上波放送も低調 需要のなさが露呈か - ライブドアニュースwww.google.co.jp15日に放送された能年玲奈主演の「ホットロード」は平均視聴率6.3%だった。「金曜ロードSHOW!」の前4週の平均は11.4%で、落ち込みが際立つ結果。「『過去の女優』という印象が増してしまった」と芸能ライターは指摘した
+2
-10
-
188. 匿名 2017/10/16(月) 23:33:10
>>98
この画像芹那に見える。
波瑠も芹那も苦手。洋服が似合っていることを見せるために画像貼らなくたっていいよ
似合ってないし+3
-13
-
189. 匿名 2017/10/16(月) 23:36:38
>>141 その中だと井上真央とかは、もはやあんまり出てなくない?次ドラマやるらしいけど。
志田さんは、高畑充希のとと姉ちゃんの演技がバリうまかった。目開く演技は女王の教室の頃のイメージが強すぎな気がする。+9
-2
-
190. 匿名 2017/10/16(月) 23:36:42
>>184
志田未来は子役だったころの「女王の教室」も上手かったと思うよ
志田未来の演技のおかげであのドラマは重くならなかった+56
-2
-
191. 匿名 2017/10/16(月) 23:39:44
唐沢寿明って「白い巨塔」以外で良いのありますか?+7
-0
-
192. 匿名 2017/10/16(月) 23:42:31
ガッキーはリーガルハイや逃げ恥は下手とは思わなかったけど、
恋空は下手過ぎてびっくりした。棒読みで泣くシーンでも白けてしまった・・・。+30
-1
-
193. 匿名 2017/10/16(月) 23:43:46
生田斗真。
イケパラの中津の時の軽妙な演技が面白かったのと、ハチクロの優しくて真面目で繊細な男の子の役だと自然体で凄くいいなって思ってたんだけど、ウロボロスとかは、そんなにうまいとは感じなかった。普通かなって感じ。+29
-5
-
194. 匿名 2017/10/16(月) 23:45:27
土屋太鳳は朝ドラ以降は残念だけど、鈴木先生やリミット、花子とアンは良かった。
あのままクール系で売れば良かったのに。+39
-1
-
195. 匿名 2017/10/16(月) 23:46:18
>>164
なるほど、そういう物なんだね。
世論で上手いと言われている俳優の殆どが
滑舌など分かりやすい表現だけで上手だとアゲられるのも
そういう理由からなのかな。
某俳優がドラマやっていると芝居を追及することが殆どないから
細かく演技を練られる時間がある舞台は勉強になると言っていた。
舞台も演出家のスタイルで方法はマチマチだけど
ドラマでは時間がなさそうだからね…演出に丸投げで殆ど一発OKという+5
-1
-
196. 匿名 2017/10/16(月) 23:53:04
ドラマ、映画、舞台それぞれにスタイルあるだろうからね+15
-0
-
197. 匿名 2017/10/17(火) 00:01:45
変に持ち上げすぎだよねw
このレベルで。+24
-17
-
198. 匿名 2017/10/17(火) 00:04:02
武井咲はフラジャイルの時は演技上手くなったなぁーと思った+6
-15
-
199. 匿名 2017/10/17(火) 00:05:12
おディンディン様は朝ドラの時は凄く良かった+14
-2
-
200. 匿名 2017/10/17(火) 00:06:31
朝ドラとか大河は結構繰り返し演じる方式だった?違う?+9
-0
-
201. 匿名 2017/10/17(火) 00:18:23
>>200
映像作品で一発撮りはあまりないんじゃないの?
+4
-0
-
202. 匿名 2017/10/17(火) 00:26:24
>>201
民放のドラマと比べては?+0
-0
-
203. 匿名 2017/10/17(火) 00:52:30
ちょっと違うんだけど、竹中直人は上手すぎてしばらくその時見た役イメージでいると別の役で全然真逆のキャラやってたりしてついていけないことがある+25
-2
-
204. 匿名 2017/10/17(火) 00:57:33
蛇とピアスで吉高由里子観て、雰囲気があってすごく魅力的な女優さんだなーと思ってたのにガリレオで酷かった。
棒読みだし感情の起伏も全く感じられなくて。
でもつい最近ユリゴコロ観てやっぱりすごい女優さんだとびっくりした。
陰キャラが合うのかな。+44
-0
-
205. 匿名 2017/10/17(火) 01:13:07
堺雅人
半沢直樹とリーガルハイ以外はあまり上手だと思わない+11
-15
-
206. 匿名 2017/10/17(火) 01:14:14
菅田将暉
民王は上手だけど、校閲ガールはイマイチ+14
-5
-
207. 匿名 2017/10/17(火) 01:21:37
>>17
綾瀬はるかて書くと何故こんなにマイナスが喰らうんだろう+11
-7
-
208. 匿名 2017/10/17(火) 01:22:35
>>25
あなそれの東出の役も相変わらずの棒読みだったけど+25
-0
-
209. 匿名 2017/10/17(火) 01:24:18
>>205
Dr.コトーの堺雅人良かったよ
普段はクールなんだけどここぞってときにコトーを支えた同期役+19
-2
-
210. 匿名 2017/10/17(火) 01:24:33
沢尻エリカ
1リットルの涙のエリカ様はよかったんだけど別に騒動以来は・・+34
-1
-
211. 匿名 2017/10/17(火) 01:53:17
>>163
スタアの恋の藤原紀香も
草彅効果だったのか…納得
+45
-1
-
212. 匿名 2017/10/17(火) 02:09:27
>>2
藤原紀香は大根役者w+11
-0
-
213. 匿名 2017/10/17(火) 02:09:34
>>2
この方の演技で上手かったってのが見当たらない。
ドヤ顔は、誰よりも迫力あるのにね。…ってか、女優??
代表作は??
+4
-2
-
214. 匿名 2017/10/17(火) 02:15:25
>>209
堺雅人の演技はどの役も堺雅人にしか見えけど+11
-13
-
215. 匿名 2017/10/17(火) 02:21:04
>>40
アキラとあきらも結構良かった+5
-1
-
216. 匿名 2017/10/17(火) 02:22:27
佐々木希
この前の小さな巨人は上手だったけど、他の作品は・・+3
-6
-
217. 匿名 2017/10/17(火) 02:24:21
>>9
そもそも町医者以外に何か代表作あるのか+0
-6
-
218. 匿名 2017/10/17(火) 02:30:48
波留ってこの前見たBORDERの役みたいな方が似合ってると思った
+26
-2
-
219. 匿名 2017/10/17(火) 02:52:38
>>24
わかる!
放送してた頃、陣内の変な標準語を
よく真似して家族に披露してた!
すごい変なんだよね、懐かしい。+5
-0
-
220. 匿名 2017/10/17(火) 06:02:38
毎回、映画怒りの広瀬すずのセックスシーンは上手かったってコメント見かけるけど、セックスの演技ならAV女優の方が遥かに上手いよ!+5
-10
-
221. 匿名 2017/10/17(火) 06:57:49
土屋太鳳は昔の作品の方がよかった、と言われてる。
映画兄こまのラストの方の自転車ガチこぎがまるで競輪選手?!
JK役も無理があるが、あれはないよな…
+5
-1
-
222. 匿名 2017/10/17(火) 08:20:20
>>194
今の路線を卒業すれば
またしっとりした役も来ると思う
抑えた演技がハマるのに…+8
-0
-
223. 匿名 2017/10/17(火) 08:23:34
真木よう子
それまでは、刑事役とかクールなアクションもので上手いと思ってた
でも、だんだんあれ?になりこの間の「セシルの…」は痛すぎた
+30
-0
-
224. 匿名 2017/10/17(火) 08:27:43
>>204
ガリレオは演出が酷すぎた
あとバリキャラ系はパンツスーツとか似合わなくて無理がある
一方朝ドラは賛否両論あるけど顔、背格好に和服姿が
とても似合っていて新たな魅力があった+14
-0
-
225. 匿名 2017/10/17(火) 08:37:37
それなりに演技派揃いだと思うんだけど浅見光彦役をするとどの主演俳優も下手くそに見えてくるのは気のせいなのかな?+10
-1
-
226. 匿名 2017/10/17(火) 08:59:02
上野樹里
いろんな役をこなす上手い女優さんだと思うんだけど、大河ドラマは下手だった。
時代劇慣れしてなかったから?
岡田将生も大河(ナレーションも)とリーガルハイが下手だった。ヘタレな役は合うと思う。+28
-1
-
227. 匿名 2017/10/17(火) 09:00:34
ドラマ見てるとサイコパス役とかインパクトある役の方が演じやすいのかなって思う
普通の人演じるとがくっと不自然な俳優さんいるいる+19
-0
-
228. 匿名 2017/10/17(火) 09:18:22
>>163
水原希子ですら嘘の戦争の時はこのドラマでは嫌いじゃないって言われてたもんね。終わったらいつもの嫌われものに戻ったけど。+28
-1
-
229. 匿名 2017/10/17(火) 09:32:37
>>133
ですよね。
私は ドラマ「S」みたいな 無口でかっこいい感じのが好き。
あと だいぶ昔になるけど 尾野真千子と芦田愛菜ちゃんを虐待してたあの長髪の役とか。+9
-0
-
230. 匿名 2017/10/17(火) 09:35:32
>>212
藤原紀香が一番いいと思ったのは大奥の嫉妬に狂った正室が良かった。
次々身分の低い側室に子供が出来るのに公家出の自分に子供も出来ない、愛されないプライドの高さと屈辱で狂っていく演技が良かったよ。
+26
-0
-
231. 匿名 2017/10/17(火) 09:48:23
AKIRAって脇役として出た新体操のドラマや大河ドラマでは演技上手いって持ち上げられてた気がするけど、GTO以降に主演するようなってから下手って言われてる+1
-0
-
232. 匿名 2017/10/17(火) 10:15:46
>>225
脚本(台本?)が悪いのかな?
光彦って「~が~して~したですって?!」みたいなわざとらしい説明台詞が多いと思う
あと人が言った言葉をオウム返しみたいにもう一回呟くとか…+10
-0
-
233. 匿名 2017/10/17(火) 10:16:10
綾野剛のMOTHERの時の気持ち悪い間男訳はすごいハマり役だった。
クレオパトラのゲイ役もそれっぽくてよかった。
数年でまさか主役級を得るとは思わなかった。
未だこの人の主演作品を見たことがない。
いまだ脇役が似合うんではないかと決めつけているw+10
-4
-
234. 匿名 2017/10/17(火) 11:11:49
>>118
小さな巨人は確かに違和感あった。でも、あのドラマで「うまいなー」って人、ヤスケンくらいだったから演出の問題のような気もする。シンゴジラなんかはハマってたし。
どちらかといえば好きな俳優だからうまく作品選んでほしいわ+24
-0
-
235. 匿名 2017/10/17(火) 11:12:03
広瀬すず
この人の演技を褒める人は、映画「怒り」だけ。
それしかないのか、それしか見てないのか…
+12
-1
-
236. 匿名 2017/10/17(火) 11:13:19
>>230
たしかに。あと古いけど「昔の男」もよかったよ。結婚できない中身のない美人の苦悩をうまく演じてた+12
-2
-
237. 匿名 2017/10/17(火) 11:37:46
>>4
むしろ上手かった作品を教えてくれw+2
-0
-
238. 匿名 2017/10/17(火) 11:38:41
伊藤淳史
電車男の時はおどおどしたしゃべり方があってただけなのか
他で見ると なんか浮いてる気がする+4
-6
-
239. 匿名 2017/10/17(火) 12:36:20
大奥の藤原紀香は良かったと思う。
他のドラマはどれもイマイチ…。+7
-0
-
240. 匿名 2017/10/17(火) 13:32:16
長瀬くん好きなんだけど、フラジャイルはあんまり上手に感じなかった
というより、ミスキャストかな
原作の絵を見ると綾野剛とか松田優作さんの息子たちの方がキャラが近いような気がします。+15
-0
-
241. 匿名 2017/10/17(火) 13:48:11
大昔だけど人間失格の時の赤井英和はすごく良かった。その後のセカンドチャンスも。
鈴木紗理奈とのドラマの時はひどかったw+22
-0
-
242. 匿名 2017/10/17(火) 13:50:57
>>48
まさにその通り!菜々緒が典型的な例だと思う。+5
-0
-
243. 匿名 2017/10/17(火) 13:52:34
ディーンフジオカ。深キョンのドS上司役はすごくよくてキュンキュンしたけど、
今やってる脅迫の役はかっこよさもコミカルさも色気もなんも出てない。+6
-1
-
244. 匿名 2017/10/17(火) 13:53:27
ヒミズの二階堂ふみはスゴイこの子!って感じだったけど、だんだん、演技上手いでしょ?私の演技を見て!感が滲み出てて嫌だ。+14
-0
-
245. 匿名 2017/10/17(火) 13:54:17
窪塚洋介は大沢たかおと綾瀬はるかが出てるICHIって映画ではただの窪塚洋介だった
他のドラマや映画は素晴らしいのにね
時代劇向いてない+4
-0
-
246. 匿名 2017/10/17(火) 14:03:37
>>12
この場合、上手なのではなく素なんだよw
ガチDVってやつね+1
-1
-
247. 匿名 2017/10/17(火) 14:11:33
山本耕史
大河や時代劇などカツラ着用ドラマには欠かせない
だけど現代物はイマイチ画面になじまず違和感覚える+7
-0
-
248. 匿名 2017/10/17(火) 14:46:37
>>124
ヘルタースケルターとか最高の離婚とかセカンドバージンとかそんな感じでしたね+1
-0
-
249. 匿名 2017/10/17(火) 14:51:41
>>73
声が軽いっていうのもあるかもね
セリフに重さが出ないんだよね
コードブルーで雨の中「私はここにきちゃいけなかったのよ!」って泣くシーンも下手だった+11
-0
-
250. 匿名 2017/10/17(火) 14:51:46
>>28中島裕翔の同期で出てたHOPEの山本美月もよかったよ!+0
-0
-
251. 匿名 2017/10/17(火) 14:58:45
沢尻エリカは一リットルだけって感じだよね(個人的には一リットルも上手いと思わなかったけど)
それ以外はセリフ回しがわざとらしい
沢尻エリカが演技派と言われるのは納得できない+21
-1
-
252. 匿名 2017/10/17(火) 15:23:36
沢尻はパッチギ!もいいよ
私的に演技派という表現がしっくりこないのは波瑠
番組表の紹介でも「国民的女優」はやめてやればいいのにと常々思う+11
-0
-
253. 匿名 2017/10/17(火) 15:26:55
>>98
すごく痩せててなで肩だから、洋服によっては捕らえられた宇宙人みたいにみえるんだ
顔も小さい顔にパーツがぎゅうぎゅうだからグレイっぽい
トピズレだけど。+0
-0
-
254. 匿名 2017/10/17(火) 15:46:45
>>24
わかる。この人の半分は関西弁で出来ているって人ね。赤井さん大好きだけど標準語はやめてほしいなー+3
-0
-
255. 匿名 2017/10/17(火) 15:53:14
>>244
二階堂ふみは清純派は似合わない、綾野剛との共演作は下手くそだった+10
-0
-
256. 匿名 2017/10/17(火) 15:54:20
>>249
ガッキーに演技力を求めるのはね、あくまでガッキーっていうキャラが受けてるんだと思ってる+15
-0
-
257. 匿名 2017/10/17(火) 16:07:26
榮倉奈々はリーガルハイのスペシャルの時は、かなり上手かった
泣かないと決めた日の時は、棒演技
どっちもドラマとしてはめっちゃ面白かったけど、同じ人なのにこんなに違うもんなんだと驚いたわ+4
-0
-
258. 匿名 2017/10/17(火) 16:12:10
>>251
100回くらいプラス押したい!
沢尻エリカ、ぜんぜん演技派じゃないよね。
ファーストクラスでもわざとらしいしゃべり方で、一人浮いてた。
+2
-0
-
259. 匿名 2017/10/17(火) 16:19:54
>>182
やっぱり合わない役は断るって大事だよね
どんなオファーも受けるって言ってるタオに、戸田恵梨香のその言葉を聞かせたいわ+9
-0
-
260. 匿名 2017/10/17(火) 16:23:24
>>226
大河ドラマは、6歳の役からやらされたのが敗因だと思う。
さすがに無理だよ。
子役を用意しなかった制作側の責任じゃないかな。+6
-0
-
261. 匿名 2017/10/17(火) 16:46:35
>>259
太鳳は最近合わない役ばっかり過ぎるけど、
戸田恵梨香は若いうちから安定した人気と演技力があるからねえ。
事務所にも大事にされてるらしいし。
選びたくとも選ばせてもらえない人も結構多いんじゃない?事務所やマネが決めちゃう仕事もあるだろうし。
下積み長い俳優さんとかは基本的に断りませんって人も結構いるよね。
自分で選んでコンスタントに出られたらそれが1番理想的だと思うけど。+13
-1
-
262. 匿名 2017/10/17(火) 17:06:01
>>214
堺雅人ははまり役がはっきりしてるけど他も全然悪いとは思わないくらいには安定してると思う+6
-2
-
263. 匿名 2017/10/17(火) 18:28:02
ノリノリ紀香トピ画になってたから思い出したけど、大奥の気位の高い紀香、怖くて哀れでよかったよ〜!大奥はみんなハマってて面白かった。いつも上手いけど小池栄子も凄い迫力で怖かった。+8
-0
-
264. 匿名 2017/10/17(火) 18:31:10
前田敦子 Q10 ロボット風棒読み+5
-1
-
265. 匿名 2017/10/17(火) 19:50:50
>>118
MOZUの東は面白かったけどね
「チャオ」と「クラァ~キィ~!」って
+1
-2
-
266. 匿名 2017/10/17(火) 20:12:26
がるちゃんに張り付いてる人って、大体同じだから
同じ芸能人のトピばかりになる
視野が狭いよね+2
-0
-
267. 匿名 2017/10/17(火) 20:14:00
二階堂ふみ
真木よう子主演のドラマで思った
何かセリフが棒読みで恥ずかしい感じになる
+0
-0
-
268. 匿名 2017/10/17(火) 20:16:46
新垣結衣は誉めすぎでしょ
オタクがガッキー絶賛コメをネットに連投してるだけなのに
+7
-0
-
269. 匿名 2017/10/17(火) 20:31:41
>>266
ここに名前が挙がらない役者は上手いから名前が出ないって事でもないよね
主役級ばかり言われてるし…良くも悪くも人の心に留まらないのかね
若手や脇役さん、顔は知ってても名前が浮かんでこない
遺影俳優さんで故人の役がハマる人とか出オチで悪役とバレる俳優さんとか…
いつもと違うと合ってないと思っちゃう+0
-0
-
270. 匿名 2017/10/17(火) 20:52:58
菅野美穂のベイマックスの吹き替えはやめて欲しかった。+3
-0
-
271. 匿名 2017/10/17(火) 20:54:08
石原さとみさん
進撃の巨人 実写のハンジさんがすごく上手かった。それから他も見てみたら、どれも騒がしくてテンションが高い演技だった+5
-0
-
272. 匿名 2017/10/17(火) 20:55:25
昔の話だけど 工藤静香
演技ひどすぎ。+3
-1
-
273. 匿名 2017/10/17(火) 21:58:05
>>247
自分は時代劇でも苦手な俳優だな
どの役を担当しても同じ芝居している
視線の使い方表情の付け方が全部同じ
自身ありそうな殺陣も昔の俳優の方が数段上手い+0
-0
-
274. 匿名 2017/10/17(火) 22:02:01
>>273 正: 自信ありそう
漢字間違いです。ごめんなさい。+0
-0
-
275. 匿名 2017/10/19(木) 18:18:07
>>272
この人は女優なの?+0
-1
-
276. 匿名 2017/10/21(土) 03:51:34
>>262
堺雅人ヲタ乙+0
-0
-
277. 匿名 2017/11/02(木) 23:10:49
小栗旬+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する