-
1. 匿名 2017/10/16(月) 16:31:05
フライパンとかミルクパンとかそういうのも全部合わせて何個持ってますか?
スロークッカーとかあったらそれも書いてください。これがあると便利とかこれは必要ないとかもお願いします。
今調理器具物色中なので参考にさせてください。+5
-0
-
2. 匿名 2017/10/16(月) 16:31:51
出典:pbs.twimg.com
+7
-9
-
3. 匿名 2017/10/16(月) 16:32:46
おでん用一個
煮物用一個
お湯沸かす用一個
味噌汁用一個+1
-0
-
4. 匿名 2017/10/16(月) 16:33:06
レミパンプラス
フライパン
揚げ物のナベ
中華鍋
片手鍋
たまごやきの鍋
圧力鍋
両手鍋
これで何も不自由してない+1
-8
-
5. 匿名 2017/10/16(月) 16:33:08
>>2
それはやかん
+14
-0
-
6. 匿名 2017/10/16(月) 16:33:17
大きいやつ、小さいやつ、卵焼き用の3つかな。
ミルクパンはない。+7
-1
-
7. 匿名 2017/10/16(月) 16:33:20
鍋使わない
フライパンで済む+3
-2
-
8. 匿名 2017/10/16(月) 16:33:46
>>3です
あとフライパン二個!
+0
-2
-
9. 匿名 2017/10/16(月) 16:34:56
8個あるみたい。
ほとんど使ってないけど。+3
-1
-
10. 匿名 2017/10/16(月) 16:35:13
食事作る用5個
ケンカ用2個もうベコベコだけど+3
-2
-
11. 匿名 2017/10/16(月) 16:35:16
「鍋」が一瞬「鏡」に見えて、このトピ主さんは一体なにが聞きたいんだろう…と思ってしまった。すみません(謝)+3
-6
-
12. 匿名 2017/10/16(月) 16:35:34
今みてきた!w
鍋13個
土鍋2個
フライパン5個
卵焼き器3個
自分でびっくりwこんなに使わないだろう・・・捨てようかな?+21
-1
-
13. 匿名 2017/10/16(月) 16:35:43
>>10
ちょっと!笑
ケンカ用!
+17
-1
-
14. 匿名 2017/10/16(月) 16:35:55
土鍋
ステンレス(両手と片手)各1
揚げ物用アルミ
行平鍋
圧力鍋+2
-1
-
15. 匿名 2017/10/16(月) 16:35:57
>>5名字はなべだよー!+14
-0
-
16. 匿名 2017/10/16(月) 16:36:38
>>15
ほんまや!
ごめんね!+11
-0
-
17. 匿名 2017/10/16(月) 16:36:52
大きいフライパン2つ(深いのと浅いの)
小さいフライパン2つ
卵焼き用フライパン
大きめの両手鍋
雪平鍋
小さめの片手鍋
蓋つきミルクパン
深いフライパンが1番重宝してます。
鍋にもなるから便利です。+5
-0
-
19. 匿名 2017/10/16(月) 16:37:12
5個あるよー!
でかいの、小さいの2個、普通サイズ2個+2
-0
-
20. 匿名 2017/10/16(月) 16:37:12
フライパン
中華鍋
卵焼き用
寸胴鍋
両手鍋
片手鍋2個
ミルクパン+2
-2
-
21. 匿名 2017/10/16(月) 16:38:01
>>20
フライパンや玉子焼きのは鍋ではない気が。+5
-3
-
22. 匿名 2017/10/16(月) 16:38:14
テフロンの片手3点セット鍋(ミルクパン、中位、大きい)
雪平鍋の小さいの、中位の
フライパン1
ステンレスの両手鍋1+0
-0
-
23. 匿名 2017/10/16(月) 16:38:53
>>7
煮物やカレーは作らないの?(笑)+0
-2
-
24. 匿名 2017/10/16(月) 16:40:48
+2
-0
-
25. 匿名 2017/10/16(月) 16:40:55
子持ちで
フライパン 2
大鍋 1
中鍋 2
小鍋 2
前のティファールがまだ使えるのでキープ
新しいのは結婚祝いで貰いました+0
-0
-
26. 匿名 2017/10/16(月) 16:41:01
>>21
アスペかな?+2
-8
-
27. 匿名 2017/10/16(月) 16:41:14
30以上あるけど今の家で使えるのは10くらい
ガスからIHのところに引っ越したけどまたガスのところに住むかもしれないのでとってある+0
-0
-
28. 匿名 2017/10/16(月) 16:41:33
>>26
決めつけ
よくない+2
-0
-
29. 匿名 2017/10/16(月) 16:41:41
>>21
パンって鍋って意味だからね
+5
-1
-
30. 匿名 2017/10/16(月) 16:41:44
レミパン…1つ
卵焼き器…1つ
圧力鍋…2つ
パスタ鍋…1つ
土鍋…1つ
ホーロー鍋…1つ
ミルクパン…1つ
シャトルシェフ…1つ
押し付けられたタジン鍋…1つ
ありすぎ+2
-1
-
31. 匿名 2017/10/16(月) 16:42:05
1個、あとはフライパン
朝昼晩、ほとんど学食なので、これで足りてる+3
-0
-
32. 匿名 2017/10/16(月) 16:42:38
フライパン
ムスイの無水鍋
野田琺瑯のミルクパン
土鍋
玉子焼き用のフライパン
雪平鍋
少ないと思ってたけど、書いてみるとあるもんだね。+1
-0
-
33. 匿名 2017/10/16(月) 16:45:46
浅型2個
深型2個
ミルクパン2個
雪平鍋1個
全部使う。今でちょうどいいくらの量。+0
-0
-
34. 匿名 2017/10/16(月) 16:45:59
一人暮らし
・圧力鍋2個
・フライパン
・両手鍋
・片手鍋 大と小
+1
-0
-
35. 匿名 2017/10/16(月) 16:46:43
フライパン大小
片手鍋大小
土鍋
圧力鍋
転勤族だからこれで足りてる
野菜や麺類はフライパン大で茹でてる+0
-0
-
36. 匿名 2017/10/16(月) 16:47:38
雪平鍋
ステンレスの両手鍋
ソースパン小と中
土鍋
フライパン大中小全部で4つ
玉子焼き用の四角いフライパン
一人暮らしにしちゃ充実してる気がする。+1
-0
-
37. 匿名 2017/10/16(月) 16:48:22
鍋は深めの大中小3つと、鍋物用の浅い鍋1つ。
フライパンは深め大、浅い大、浅い小の3つ。
湯沸し用の小さい片手鍋1つ。
浅い小フライパンは、エッグロースターに買い換えたいとずっと思ってる。+0
-0
-
38. 匿名 2017/10/16(月) 16:50:11
フライパン大2
フライパン小2
ティファールの大き目鍋二つ
ティファールの小鍋二つ
ティファールのフライパン大1
ステンレスの両手鍋大きいのひとつ
圧力鍋1
ミルクパンがひとつ
すき焼き鍋とかもあるけど普段使いではないね+0
-0
-
39. 匿名 2017/10/16(月) 16:50:22
一人暮らしか既婚やお子さんいるとかでかわると思うけど、
私(一人暮らし)鍋は小と大ひとつずつと、蓋つきの小さめで深めのフライパン、でかいフライパンひとつ。あと土鍋。
ほぼこれで大抵のものは作れます。+1
-0
-
40. 匿名 2017/10/16(月) 16:51:33
フライパン浅型 1
フライパン深型 1
卵焼き器 1
両手鍋 2
片手鍋 1
ミルクパン 2
土鍋 1
シャトルシェフ 1+0
-1
-
41. 匿名 2017/10/16(月) 16:52:18
>>29
知らなかった!!
ありがとうございます、勉強になった!+1
-0
-
42. 匿名 2017/10/16(月) 16:52:24
一人暮らしです
鍋 大小で1つずつ フライパン1つ
卵焼き器1つ 揚げ物用鍋1つ
全部で5だけど不便感じた事ないです+1
-0
-
43. 匿名 2017/10/16(月) 16:53:11
3.5+0
-0
-
44. 匿名 2017/10/16(月) 16:54:09
中華鍋
パスタ鍋
無加水鍋2
フライパン3
雪平鍋2
天ぷら鍋
卵焼き用
でもみんな出番は多い
+0
-0
-
45. 匿名 2017/10/16(月) 16:54:43
2個+圧力鍋で十分かな?
そもそもコンロの数以上にあっても仕方ない+0
-0
-
46. 匿名 2017/10/16(月) 16:55:08
雪平なべ1
片手なべ小1 大1
両手鍋2
圧力なべ1
おでん用深鍋1
フライパン小2 中1 大1
…あと、Gパン…(くだらなさすぎる)+1
-0
-
47. 匿名 2017/10/16(月) 16:55:11
ティファール1セット
(フライパン大小、中華鍋っぽい深いやつ、片手鍋大中小)
両手鍋2
卵焼き用1
9個あった、今は圧力鍋買おうか考えてる。+0
-0
-
48. 匿名 2017/10/16(月) 16:56:20
>>30
押し付けられたw+2
-1
-
49. 匿名 2017/10/16(月) 17:00:48
>>41
どういたしましてさんばでぃとぅない+1
-1
-
50. 匿名 2017/10/16(月) 17:00:52
みんな結構多いな〜
使ってないのもありそう+0
-0
-
51. 匿名 2017/10/16(月) 17:01:56
直径20cmくらいのフライパン
同じくらいの両手鍋
玉子焼き用のフライパン
片手鍋
あとはホットプレート+1
-0
-
52. 匿名 2017/10/16(月) 17:02:08
フライパン大
フライパン中
片手鍋小
片手鍋中
ミルクパン
深鍋大
深鍋中
ル・クルーゼ中
ル・クルーゼ大
玉子焼きフライパン
圧力鍋
普通だと思ってたけど、多いのかな?+2
-0
-
53. 匿名 2017/10/16(月) 17:07:28
夫婦と子ども(高校生)
柳宗理の小フライパン
スーパーで売ってる4,000円くらいのテフロン加工フライパン(26cm)
玉子焼き器
18cmのステンレスの片手鍋
21cmくらいのル・クルーゼ
16cmのストウブ
26cmの寸胴鍋
スキレット
卓上で使う電気鍋
どれも頻繁に使ってます
+1
-0
-
54. 匿名 2017/10/16(月) 17:10:05
フライパン 30 26 22
鍋 大中小 深鍋 中華鍋 味噌汁用 一人用のすき焼き鍋は4個
卵焼き用 親子丼用だけ2個ある
書いたら多いな+0
-0
-
55. 匿名 2017/10/16(月) 17:15:28
土鍋 大中小 各3
パスタ鍋 1
雪平鍋 3
ミルクパン 3
寸胴鍋 1
すき焼き鍋 1
深鍋 3
フライパン 3
卵焼き器 3
鉄鍋 1
焼き芋焼き鍋を買うのか買わないのか検討中
土鍋は愛して大事にしてます+0
-0
-
56. 匿名 2017/10/16(月) 17:16:35
トピ画にニヤッとした+2
-0
-
57. 匿名 2017/10/16(月) 17:17:27
>>55
焼き芋の専用ホイルあるから
試してからでもいいかも
+0
-0
-
58. 匿名 2017/10/16(月) 17:17:39
フライパン大1小1
片手鍋大1小1
卵焼き用大1小1
煮物用1
圧力鍋1
揚げ物用1
近々活力鍋大小セットが追加されます。
悩んで悩んで決めたので届くのがめちゃくちゃ楽しみ+0
-0
-
59. 匿名 2017/10/16(月) 17:20:06
ちょいトピずれなんですが、圧力鍋を追加予定。
使い勝手が良さそうな2.5を買うのですが、パール金属の安いヤツってどうなんでしょうか。
ちなみに今は活力鍋のMとLを使ってます。+0
-0
-
60. 匿名 2017/10/16(月) 17:36:49
・フライパン大一つ、小一つ、卵焼き用一つ
・両手鍋 雑煮やおでん用大一つ、中二つ
・土鍋 家族用一つ 個人用三つ
・すき焼き用一つ
+0
-0
-
61. 匿名 2017/10/16(月) 17:37:02
3つばっかくれ
+0
-0
-
62. 匿名 2017/10/16(月) 17:41:05
>>11
私は「銀」に見えて、銀のエンゼルの話かと思ってしまいました。謝+0
-1
-
63. 匿名 2017/10/16(月) 17:45:11
無水鍋1つ、アルミ鍋1つ、フッ素加工?鍋1つ、付属の蒸し器専用鍋の合わせて4個です。フライパンなし。多すぎるので1つ捨てたい。+0
-0
-
64. 匿名 2017/10/16(月) 17:46:06
最低限いくつあればよいですか?
多すぎて+0
-0
-
65. 匿名 2017/10/16(月) 17:48:28
フライパン26センチ、20センチ
片手鍋20センチ
ジオ両手鍋20センチ
ジオ浅型両手鍋25センチ
揚げ物用鍋(新築時キッチンに付いてきたもの)
卵焼きフライパン
ビタクラフト圧力鍋
ビタクラフト両手鍋(頂き物、ジオより小さめ)
わりと満遍なく使っているかも・・・。
あと鍋ではないですがホットプレートもよく使います!
5人家族。
+0
-0
-
66. 匿名 2017/10/16(月) 17:50:50
夫婦と子供ふたり
ティファールのセット5点
圧力鍋
雪平鍋
パスタ鍋
卵焼きパン
揚げ鍋
蒸し鍋
IH対応すき焼き用鍋
鉄鍋
一人用土鍋
改めて見てみたら結構多かった!
使ってないの処分しなきゃなー+1
-0
-
67. 匿名 2017/10/16(月) 17:53:14
>>64
①深めのテフロン加工のフライパン(短時間加熱用)
②卵焼きパン
③浅めのソテーパン(長時間加熱用)
④片手鍋
⑤煮込み鍋(ストウブおすすめ)+1
-0
-
68. 匿名 2017/10/16(月) 17:54:56
パスタは深型のフライパンで茹でてる+1
-0
-
69. 匿名 2017/10/16(月) 17:55:56
ストウブのブレイザー、すき焼き用に欲しい+1
-0
-
70. 匿名 2017/10/16(月) 17:59:52
フライパン大
ティファールフライパン中
フライパン小
卵焼き器
両手鍋2
片手鍋2
ホーロー鍋
土鍋大
土鍋小
やかん
野菜やパスタを茹でる用の深い鍋が欲しいです
やかんは一度も使ったことない(笑)
+0
-0
-
71. 匿名 2017/10/16(月) 18:21:39
フライパン2
深フライパン
小鍋2
揚げ物用
ル・クルーゼ
圧力鍋
土鍋2
卵焼き
あと、使ってないのが探せば3~4出てくる。+0
-0
-
72. 匿名 2017/10/16(月) 18:31:12
フライパン大 2
フライパン小 2
片手鍋 2
雪平鍋 1
深型鍋 1
圧力鍋 2
卵焼き 1
天ぷら鍋 1+0
-0
-
73. 匿名 2017/10/16(月) 18:36:11
ひとり暮らしです
7個あります+0
-0
-
74. 匿名 2017/10/16(月) 18:53:13
大きめフライパン
小さめフライパン
深めのフライパン
卵焼き用
大きめ両手鍋
中くらいの片手鍋
小さめ片手鍋
かなり大きめの鍋
蒸し器
圧力鍋
土鍋
蒸し器、圧力鍋、大きすぎる鍋以外は割りと使ってる!+0
-0
-
75. 匿名 2017/10/16(月) 18:56:43
夫婦、乳児の3人暮らし
フライパン(18cm、26cm)
深型フライパン(26cm)
玉子焼きパン
行平鍋
ホーロー片手鍋
100均で買った小さい片手鍋
土鍋(大、中、炊飯用)
南部鉄器ミニパン
南部鉄器フライパン
中華鍋
圧力鍋
意外に多く持ってた。
中華鍋は大きくて邪魔だし、南部鉄器は重くてあまり活用しないから処分しようかな。。+1
-0
-
76. 匿名 2017/10/16(月) 19:07:35
土鍋 1
鍋 大、中、小
フライパン 2
コンロ2つしかないし
不自由なしです(^_^)+0
-0
-
77. 匿名 2017/10/16(月) 19:28:28
~普段つかう鍋~
フライパン26cm 浅型
フライパン26cm 深型
片手鍋
フライパン26cmフタ(別売り)2個
~物置の肥やしになっている鍋~
フライパン30cm (十分助かるが、26cmパンが便利すぎた。別売りフタも揃えてないし。)
雪平鍋 ( 私はいらない鍋。ペラペラして好きじゃない。親が買った。卵とじを作るとき使うよう。)
ミルクパン ( 小回り利くパン、便利♡と購入。実際、可もなく不可もなく。ゆで卵で使うくらい。フライパンのが便利。
フタを揃えてなく、調理時 片手鍋のフタを被せるが、サイズが合ってないので水蒸気の汗が
フタを伝いボタボタ コンロ周りに落ちてやだ。サイズの合うフタがあれば印象変わる。すぐ沸かせるし、
弁当おかずや小鉢を作るとき重宝するはず。)
玉子焼きフライパン ( 卵焼きをつくる機会が無い(笑) ただ弁当おかず等、一品メニューを作るとき便利!
少量のお湯も沸かせるし、お浸しもできる。 )
両手鍋 大 (主に煮物用。助かっていますが、26cm深型パンでも煮物が作れるのであまり出番なく。)
以上です。基本、炒める・煮るをフライパンで済まします。+0
-0
-
78. 匿名 2017/10/16(月) 20:39:37
夫婦二人暮らし
両手鍋2(大、小)
片手鍋2(大、小)
ミルクパン1
フライパン1
玉子焼き用1
土鍋1
ほぼ毎日自炊で土鍋以外はよく使う。
最近ミルクパン導入したくらいで特に不便は感じない。
収納が狭いからこれ以上増やせないっていう理由もw+0
-0
-
79. 匿名 2017/10/16(月) 21:25:25
土鍋
フライパン 大
フライパン 小
玉子焼き用
両手鍋
片手鍋
ミルクパン
離乳食作り用にミルクパン買ったんだけど
離乳食終わって 使い道がなくなってしまったんだけど ミルクパンって何に使ってますか?+0
-0
-
80. 匿名 2017/10/16(月) 22:27:09
フライパン大小で2つ
卵焼きパン
ミルクパン
中型鍋
圧力鍋
大きめの鍋
魚焼き専用フライパン
おでん用の大鍋
上が蒸し器になった大鍋
土鍋
1人サイズの小さい土鍋2つ
シャトルシェフ
揚げ物用の鍋
計15個
どれも全部使ってるからないと困る。
オススメはサーモスのシャトルシェフ!
作ってから長時間冷めないから温め直さなくて良い。
味噌汁とかカレーとか煮詰まらないし、旦那の帰りが遅い時とか本当に良い!+0
-0
-
81. 匿名 2017/10/16(月) 23:15:36
フライパン大2
フライパン深大1
フライパン小1
フライパン玉子焼き用1
取っ手が取れるフライパン大1
取っ手が取れるフライパン小1
揚げ物用鍋1
片手鍋3
大きめ両手鍋1
寸胴1
土鍋大1
土鍋小1
フライパンこんなにいらないw+0
-0
-
82. 匿名 2017/10/16(月) 23:36:56
十得鍋セット 大中小
フライパン深型
フライパン浅型
卵焼き用フライパン
土鍋
無印の片手鍋+0
-0
-
83. 匿名 2017/10/17(火) 15:56:14
銀歯かと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する