-
1501. 匿名 2017/10/17(火) 08:17:47
>>1464
この家庭科の講師は小学6年生の男の子を居残りさせた。
その時、どういう指導をしたか?
ただの意地悪だったのか?
ちゃんとフォローしたのか?
バスに乗れなかった時に保護者にれんらくしたのか?
権力を行使するなら、それ相応の責任を持たなければならない。+34
-0
-
1502. 匿名 2017/10/17(火) 08:18:00
学校なんて
毎日行かなくても大丈夫な人達を
ちょこちょこ見てるからなぁ
なんなら毎日行かなくても大丈夫って
気付いてる人達の方が
今仕事もプライベートも充実してるかな。
ちゃんと自分の頭で考えて
+8
-7
-
1503. 匿名 2017/10/17(火) 08:18:05
>>1497
臨床心理士なんかでもないのにバカが博識並べて受けるわ+8
-0
-
1504. 匿名 2017/10/17(火) 08:18:15
>>1450
講師に名前あるね。Twitterで拡散されてきて知って、(Twitterには担任も)1450さんの情報で確定した。それにしても酷いね、ホームページ二個あってほぼ削除されてる。教師保護されてると書いてありました。学校ぐるみみたいですね。酷いよ。ほんと。+38
-2
-
1505. 匿名 2017/10/17(火) 08:18:18
みんな生徒会なら頭のいいちゃんとした子って思いすぎじゃね?うちの生徒会長は完全にふざけて立候補したお調子者で成績も素行も別によくなかったよ。同時に立候補したのは一番成績のいい真面目な女の子だったのに。書記とかそういうのも字が綺麗なだけの地味男が立候補がいなくて無理矢理出させられただけ。+5
-2
-
1506. 匿名 2017/10/17(火) 08:18:32
経緯はこちら
+4
-0
-
1507. 匿名 2017/10/17(火) 08:19:03
名前など
福井県池田町立池田中学校、中学2年生を追い詰めた【問題教師】が判明、担任・副担任の氏名・名前・顔写真は【昔の同僚・グル】: 社会・芸能ラボwww.jikenjiko-hukabori.com福井県池田町立池田中学校、中学2年生を追い詰めた【問題教師】が判明、担任・副担任の氏名・名前・顔写真は【昔の同僚・グル】,報道まとめ+αです。週刊文春、新潮大好き。日々の芸能・社会・事件・事故を深掘りしていきます
+8
-2
-
1508. 匿名 2017/10/17(火) 08:19:36
初めは同情的だったけど宿題をやってこないとか聞くとなんでだろう?と思う
宿題をやらなくて生徒会が部活がって言うならじゃあやめろとなるのも当たり前だと思うし…
うちにも中学生がいるけど部活やって塾行って、でも宿題をやる時間がないとは思わない
やらないとしたら本人の怠慢が大きいんだよね
報道では見えてこない部分がどうだったのか
それが分からないと一方的に教師が悪いとは言えない気もする+19
-26
-
1509. 匿名 2017/10/17(火) 08:19:57
双方の話や、現場の人間の話も聞きかないとね。
前もあったよね、生徒に飛び降りろって言った先生も、現場のクラスのほとんどが先生の味方したってやつ。署名も集めたんだよね。クラスのみんながその男子に困ってたとか…。+22
-8
-
1510. 匿名 2017/10/17(火) 08:20:08
>>1488
そんな無神経で無慈悲な書き込みを平気でできるあなたこそエゴの塊。+10
-2
-
1511. 匿名 2017/10/17(火) 08:20:11
>>1491
自我が強くなければわざわざ自殺なんかしない
結局は自殺したのは本人の責任+3
-19
-
1512. 匿名 2017/10/17(火) 08:21:00
正直、今の所片方だけの言い分しか報道されておらず、教師ばかりを批判するのはいかがものか…と思う。
だいたいこの様な学校問題は両者の言い分を聞いて初めて納得できることが多い。
例えば前回の飛び降りろ!問題。
今回は最初に何故発達障害の子が生徒会に?宿題をしなくて怒られるのは当たり前では?という様な疑問があった。
後々そのような疑問が解決されることを期待したい。+23
-16
-
1513. 匿名 2017/10/17(火) 08:21:02
先生が生徒に意地悪をする。
それを生徒が他の生徒をいじめることで発散する子もいる。
いじめをする子の中には小学校の時に先生から意地悪された子もいる。+7
-5
-
1514. 匿名 2017/10/17(火) 08:21:17
人の見ているところで怒鳴りつけるのが快感なクズっているよね。
関係ない話だけど、先日スーパー行ったらスーツ着た50代のこのスーパーの経営に携わっているっぽいお偉いさん風のおっさんが野菜売り場を点検してた。
客が大勢いるところでバイト風の若い店員を呼び止めてささいな事で怒鳴り散らしてて、注目浴びてた。
あぁ、このおっさんは叱りつけてる自分を客に見せつける事で快感になってるんだなって感じた。
注意しなきゃいけなかったにしてもバックヤードでやれよって思った。+51
-1
-
1515. 匿名 2017/10/17(火) 08:22:00
自我が弱ければおじいちゃんみたいに座布団にボケーッと座ってネコをなでるよって言いたいの?+3
-0
-
1516. 匿名 2017/10/17(火) 08:23:43
過呼吸だなんて
どれほど辛かったんだろ。
毎日毎日辛い学校に行って
理不尽に怒られて
訴えても訴えても辞めさせてもらえなくて
どうしようもなくて
呼吸すらまともに出来なくなって
考えただけで涙が出てくる
誰もこの子の立場に立って考えてあげなかったんだね
凄い孤独。
かわいそうすぎる+27
-7
-
1517. 匿名 2017/10/17(火) 08:24:09
>>1515
じぶんの存在など大したものではないとわかっていれば死ぬしかないと一直線に思い詰めることはない+0
-11
-
1518. 匿名 2017/10/17(火) 08:24:36
周囲を見ると教師になる人の特徴は 教室でいい子、目立たない、トラブルに巻きこまれないよう立ち回る、内申点を気にしてる、プライドが高い そんな器用な人が目指してる。
そんな人に生徒と心をぶつけるとか、いじめ対策と進路指導なんてできるわけないなと。
一人だけ子供の頃からカリスマ性があって、どこまでも人に優しく正義感が強い人が苦労して教師になったけど、その生徒たちがうらやましいと心底思います。+9
-2
-
1519. 匿名 2017/10/17(火) 08:24:38
爆サイとここに名前出てた
福井県池田町立池田中学校、中学2年生を追い詰めた【問題教師】が判明、担任・副担任の氏名・名前・顔写真は【昔の同僚・グル】: 社会・芸能ラボwww.jikenjiko-hukabori.com福井県池田町立池田中学校、中学2年生を追い詰めた【問題教師】が判明、担任・副担任の氏名・名前・顔写真は【昔の同僚・グル】,報道まとめ+αです。週刊文春、新潮大好き。日々の芸能・社会・事件・事故を深掘りしていきます
教師名前一覧で出てるよ
副担任は山内こずえで確定?+25
-1
-
1520. 匿名 2017/10/17(火) 08:24:55
>>1511
同じ思いをしたらいいわ
+2
-0
-
1521. 匿名 2017/10/17(火) 08:25:02
ニュース見たけど、祖母も担任が訪問の際、
叱責に危惧してて
近年の生徒の自殺をあげ、
「傷付きやすい子なので、こうならないでください。」と、伝えてるみたいなんだけど!
この教師、副担実名出してよ!殺人だよ!
会社で言うパワハラじゃん。
大問題だよ!しかも未成年を死に追い詰めて。
+34
-6
-
1522. 匿名 2017/10/17(火) 08:25:04
中学教師は、多少過剰に高圧的で偏りがあってもあんまり問題にならない。という雰囲気は昔からあった。
実際、良い思い出は無い。
私は担任だった熱血教師笑と同調できず、SOSもスルーされて、不登校の期間があった。10年以上前だけど奴を絶対忘れない。
故郷の街で教育委員会の主事をやってるらしいけど、絶対子供をその街で中学に入れない。+16
-2
-
1523. 匿名 2017/10/17(火) 08:25:30
>>1508そうしたら、他の生徒が身震いするほど叱責していいのか?って話になるよね。
親呼んで三者面談とかすりゃいいじゃん。何度でもね。
過呼吸起こして自殺させるまで追い込むほど叱責していいってならないよ+13
-6
-
1524. 匿名 2017/10/17(火) 08:25:57
>>1512
宿題?生徒会?
死んでるんだよ!
比べ物にならないよ
怒鳴り続けて、自殺に追い込むほどの事じゃない!
身震いする程怒鳴る事じゃない!
あなたみたいな意見の人がいるから
日本は加害者に優しい国になってしまったんだよ+24
-9
-
1525. 匿名 2017/10/17(火) 08:26:05
>>1519
家族も晒されたらいいのに+5
-2
-
1526. 匿名 2017/10/17(火) 08:26:19
写真をあげるのはあまりよろしくないが、、若い先生だとなるほどと思ってしまう。
若い人は傲慢だし手加減がわからないからね。自分が中坊だった頃、どれだけガラスのハートだったか思いだせないんだろう。+16
-2
-
1527. 匿名 2017/10/17(火) 08:26:23
>>1520
そういう発言するあんたのエゴが強いんじゃないの?だからいちいち噛みついてくるんだろ+0
-2
-
1528. 匿名 2017/10/17(火) 08:26:33
怒鳴られるの嫌だったら、まず生徒もやる事やろうよ。
宿題は提出期限しない、集合時間には遅れてくるとか生徒側にも問題あるでしょう。生徒の親もどうかしてる。怒鳴られるの嫌だから学校に行きたくないって子供に言われたら、親はまずその原因を探すよね?そして子供に宿題やらせて改善させるよね。なんでもかんでも、先生のせいにしてはいけないと思うよ。教育は家庭でやりましょうよ。
親子で改善したとしても、必要以上に怒鳴られるのであれば訴えるべきです。+17
-24
-
1529. 匿名 2017/10/17(火) 08:26:40
>>1514
いるいるいる!
コンビニやスーパーにいる!+8
-1
-
1530. 匿名 2017/10/17(火) 08:26:47
娘が発達障害なので他人事ではない。
他の子と同じようには出来ない。
例えば、ダウン症の子(親御さんが不愉快に思ってしまったら大変申し訳ないのですが)
のように見た目ではっきりそうと分かるようなものではなく、
見た目はあくまで普通の子。でも見た目同じようでもあらゆる部分で程度が違う。
だから、発達障害だと知らなければ普通の子が怠けているように見えてしまう。
この教師2人は発達障害と知らずにいじめていたのか、
それとも発達障害だと知っていた上でひどい叱責をしていたのか。
前者の場合はあらゆる可能性を考えない無知な教師だと思うし、
後者の場合は犯罪者だと思う。+22
-3
-
1531. 匿名 2017/10/17(火) 08:26:54
>>1437
偏差値36で教員になれるのが驚いた。
素朴な疑問なんだけど、それで人に勉強を教えられるのかな。
+12
-0
-
1532. 匿名 2017/10/17(火) 08:28:44
>>1527
お互い様やんw
+0
-2
-
1533. 匿名 2017/10/17(火) 08:29:47
いつものがるちゃんなら、この教師は非難ごうごうなのに擁護者がたくさんいるのはなんで??
関係者??
怖いよ。+15
-6
-
1534. 匿名 2017/10/17(火) 08:29:55
>>1527
エゴが強いにこだわる理由…
で?+2
-2
-
1535. 匿名 2017/10/17(火) 08:29:57
このお子さん、一時不登校になってるんだよ。母親がそれで学校と相談してしてる。学校長から 副担任と二人にならないよう配慮していたはずなのに、2月に副担任から叱責されてる。
弁護士との第三者協議で、これは行き過ぎた担任と副担任の指導により精神的に追い詰められた上での自死と確認されている。
子どもの命より宿題って大事かな。+34
-4
-
1536. 匿名 2017/10/17(火) 08:29:58
>>1532
でもこっちはあんたの発言にいっこもマイナスつけてないけどあんたはいちいちマイナス押してくるからあんたの方がエゴが強い+0
-4
-
1537. 匿名 2017/10/17(火) 08:30:02
これ殺人罪でしょ+15
-3
-
1538. 匿名 2017/10/17(火) 08:30:34
この先生
学校の外側の社会のバランスをみにつけつつある大人っぽい子の方が本当は脅威なんでしょ。
真面目に叱られて受けとめちゃうような子を叱って教師の権威を保ちたかった。
+10
-1
-
1539. 匿名 2017/10/17(火) 08:30:41
>>1533
ちゃんと臨機応変できるんだよガル民は+0
-0
-
1540. 匿名 2017/10/17(火) 08:31:05
宿題をやってこないってのは確かにミスだけど
こういうちょっとしたミスを大声で罵倒したり 大勢の前で晒し者にするのが不味いんだよ
コレを何度か繰り返されたら大人のメンタルだってやられるよ?
記事読む限り何度も繰り返し しかも長期にわたってやられていたんでしょ?
日ごろからプレッシャーかけられ続けてればミスは多くなるし 周囲の人間たちの空気だって変わるさ ってかうつ病になる土台が既に出来上がってるじゃないの
どうせ教師も大人しいタイプを選んで狙い撃ちにしていたんでしょう?+20
-3
-
1541. 匿名 2017/10/17(火) 08:31:21
見た目は普通の子で
発達障害だったら怒っちゃダメで
発達障害じゃなくて宿題しなかったら
怒っていいって事にはならなくない?
障害ない子でも
宿題くらいで身震いする程怒鳴って自殺に追い込んで良いわけないじゃん+16
-2
-
1542. 匿名 2017/10/17(火) 08:31:51
>>1536
マイナス弄ってないよ
エゴが強いでおけだわ!+0
-2
-
1543. 匿名 2017/10/17(火) 08:33:53
>>1542
そうか 疑ってごめんね+0
-0
-
1544. 匿名 2017/10/17(火) 08:34:09
理由は何でも良かったんだよ。宿題は関係ない。執拗にこの子だけ身震いする程叱責したかったんでしょう。
教師のイジメ!+19
-2
-
1545. 匿名 2017/10/17(火) 08:34:13
>>1508
障がいがあったみたいよ。
自殺するほど追い詰められたのに、その言いぐさは何なの?
+1
-2
-
1546. 匿名 2017/10/17(火) 08:34:16
>>1528
超同意
+2
-9
-
1547. 匿名 2017/10/17(火) 08:34:58
>>1533
みんな「死んでほしくなかった」っていうので胸中は同じなんだと思う。+1
-1
-
1548. 匿名 2017/10/17(火) 08:35:15
マイナスはYさんですか?
いかにもがるちゃん民な顔してますもんね
それより被害者、被害家族に心から謝罪し、教師やめてください
お願いします+4
-4
-
1549. 匿名 2017/10/17(火) 08:35:19
学校側の不適切な対応って言葉が軽すぎる+7
-0
-
1550. 匿名 2017/10/17(火) 08:35:22
一般の企業でも過呼吸になるくらい怒ったらパワハラだよ。+10
-2
-
1551. 匿名 2017/10/17(火) 08:35:49
特ダネでやってる!+11
-0
-
1552. 匿名 2017/10/17(火) 08:36:57
うつになるとミスを繰り返すし悪循環。
逆に、それを解ってて
生徒を追い詰めて楽しんでいた?+32
-3
-
1553. 匿名 2017/10/17(火) 08:36:57
発達障害を怠慢としちゃうからこういう結果になったんだよ+11
-2
-
1554. 匿名 2017/10/17(火) 08:37:09
普通に大人が子供に身震いする程喚いてたら異常だよね…
+38
-0
-
1555. 匿名 2017/10/17(火) 08:37:17
自殺なんて
悔しかっただろうが生きていて欲しかった
もし、本当なら許せない
+24
-2
-
1556. 匿名 2017/10/17(火) 08:37:41
この少年、ひょっとしてイケメンだったんじゃないかな?
不細工なオッサン教師がイケメン生徒を妬んでいじめるって実際結構あるよ。+10
-8
-
1557. 匿名 2017/10/17(火) 08:38:25
>>1545
発達障害の「疑い」だっけ?
でもそれを報道したのはフジだけで本当かどうか怪しいって話だよ
それに学習に支障があるくらいの発達障害ならもっと小さい頃に診断が出てる気がするけどね+8
-1
-
1558. 匿名 2017/10/17(火) 08:38:46
お母さんお父さん皆さんの気持ち考えると辛い+13
-1
-
1559. 匿名 2017/10/17(火) 08:39:14
涙しかないよ+17
-1
-
1560. 匿名 2017/10/17(火) 08:39:36
男と女の先生だったんだ。
教師なんて挫折しらなくて、
社会に出て先生なんて呼ばれて勘違いしてんだろうね。
しかも田舎の先生だし。
何か社会的制裁を受ければいいのに。
+47
-3
-
1561. 匿名 2017/10/17(火) 08:39:58
もっと世間に知らしめて、社会的に抹殺されたらいいよ、こんなクズ教師
大きな話題にならなくて、同じ目にあってる子供も全国にいるはず+23
-2
-
1562. 匿名 2017/10/17(火) 08:40:05
発達障害があったらしいよ。この子+4
-1
-
1563. 匿名 2017/10/17(火) 08:40:21
朝から本当に悲しいニュースですね
ご冥福をお祈り致します
+6
-0
-
1564. 匿名 2017/10/17(火) 08:40:42
校長も悪いと思うわ!
この学校の教諭全体が腐ってるんじゃ?
校長によって学校の雰囲気が全く変わるみたいよ+30
-1
-
1565. 匿名 2017/10/17(火) 08:40:48
>>1334
泣いて訴えたのに親も車に乗せてまで学校に連れてったからね。
家出でもするしか逃げ道はなかったんだろう。+16
-0
-
1566. 匿名 2017/10/17(火) 08:41:00
お母さんかわいそう
ご家族かわいそう
+5
-5
-
1567. 匿名 2017/10/17(火) 08:41:13
なんであんなことで悩んだんだろうって思うのは過ぎてから。大人だから生徒会も部活も辞めればいいのにって思えるけれど、子どもで中学生なら幼い正義感でいっぱいで小さなことでも思い詰めるでしょうよ。
それを指導するのが教師で、親なんじゃないかと思う。いつも思うんだけど、指導で怒鳴り散らしたり相手をビビらせる必要ある?親でもわが子を怒鳴るか叩くか悩むくらいなんだよ?
ましてや生徒会にはいるような真面目な子相手に。
通わせねぇよそんな中学。自分の指導力のなさを一生嘆き苦しんでほしい。+18
-2
-
1568. 匿名 2017/10/17(火) 08:41:15
>>1496
休んだら担任が訪問に来たらしい。
近年の子供の自殺を例に挙げ、
「気が弱い子だからこうならないようにして欲しい。」
と切望したのに、この結果だよ。
許せない!
+39
-0
-
1569. 匿名 2017/10/17(火) 08:41:20
叱り方を知らない教師が増えたんじゃない?
子ども達を委縮させて言う事を聞かせれば、
取り敢えずおk。
周りの子の証言も有るからね。
+17
-2
-
1570. 匿名 2017/10/17(火) 08:41:25
宿題を怠慢で忘れるような生徒なら親に相談なんてしないでしょ。
宿題を忘れてしまうのを悩んでるのは誰から見てもわかるのにやめろで聞かないで教師はどうかと思うよ。
家庭科でバスに乗れなくても居残りさせたことがあるようだし結果を出せなければ全否定するような教師みたいね。+15
-1
-
1571. 匿名 2017/10/17(火) 08:42:07
生きていて欲しかったです
どんなに辛くても
いじめは許せれない
+11
-0
-
1572. 匿名 2017/10/17(火) 08:42:38
まあでもそんなに宿題やらないで部活や生徒会理由にするならやめろって言うのは当たり前だと思うよ。
何度言っても宿題やらなくて先生たちも腹が立ってるんでしょ。うちの旦那も何度もやれって言ったことやらなくて殺意めばえるしわからなくはない。+5
-12
-
1573. 匿名 2017/10/17(火) 08:42:54
>>1560
もし女教師が美人でいいとこ見せたくて粋がってたって話なら涙出てくる。+1
-1
-
1574. 匿名 2017/10/17(火) 08:43:05
担任転校
副担任は違うクラスへ
なめるなよ
+28
-1
-
1575. 匿名 2017/10/17(火) 08:43:24
私(昭和5○年生まれ)が小中高生の時もこういう酷い教師が大勢いたわ。
学校現場はなんの改善もされてないんだね。呆れる。+22
-1
-
1576. 匿名 2017/10/17(火) 08:43:29
今、とくダネ!で、調査委員会による調査で、はっきり断定出来ないけれど、死んだ生徒は発達障害があった可能性を指摘してるね。
それと、物凄い叱責されて、生徒が絶望感、孤独感をもっただろう、だそうです。+20
-0
-
1577. 匿名 2017/10/17(火) 08:43:43
>>1528
改善するまで毎日怒鳴りつけたり、叱責され続けていいってことね。あなたの考えは+10
-1
-
1578. 匿名 2017/10/17(火) 08:43:45
>>1537そろそろマジでどっちもどっち
変な奴は流せよ。+0
-0
-
1579. 匿名 2017/10/17(火) 08:43:46
>>1531
実は私も知らなかった。
今は教育大学出てる人より、偏差値36の大学出てる人が先生なれちゃう時代なんですね。
+9
-0
-
1580. 匿名 2017/10/17(火) 08:44:09
どうしたらいいかわからないって言ってたって。
大人でもかなり追い詰められた状態だよね。
注意されて過呼吸になってたなんて・・・
土下座まで・・
かわいそうでたまんない。+11
-1
-
1581. 匿名 2017/10/17(火) 08:44:14
>>1578←変なやつ+0
-0
-
1582. 匿名 2017/10/17(火) 08:44:14
>>1568
イジメが嫌で学校休んだのに自宅にまでいじめっ子教師がやってきたら絶望でしかねーわ+29
-0
-
1583. 匿名 2017/10/17(火) 08:45:33
>>1575いたいた。
今は老害先生になってるかもね+6
-0
-
1584. 匿名 2017/10/17(火) 08:45:37
発達障害の可能性を疑ったのは、担任・副担任以外の教師らしいよ。
発達障害の診断をできるのは専門医だけだけど
他の教員は可能性として視野にいれいた。
でも、担任・副担任はそうではなかった。
その「可能性」を考慮に入れるだけでも違ってきただろうに…
問題が大きくなっってから障害を疑われるぐらいだから、元々の成績自体は良くIQが高いタイプだったのでは?+20
-0
-
1585. 匿名 2017/10/17(火) 08:45:46
教師なんて大学出てすぐに先生って呼ばれるからね。人生経験もない若僧が。
+25
-1
-
1586. 匿名 2017/10/17(火) 08:45:53
>>1548
本人と認めたんですね+0
-0
-
1587. 匿名 2017/10/17(火) 08:45:58
>>1566
でも「学校に行きたくない」と母親に泣いて訴えたのに、この子の親は学校に行かせてたんだよ。
私はこの親に同情できないけどね。
私が同情するのは彼本人だけだわ。+30
-3
-
1588. 匿名 2017/10/17(火) 08:46:16
こんな教師に勉強だの道徳だの教えてもらいたくないから懲戒免職処分でいいよ。
自分の子どもが通っている学校でこんな教師いたら保護者としても拒絶でしょ。
教師もケアマネジャーの資格みたいに5年の更新制制度を設けたほうがいいと思う。+14
-0
-
1589. 匿名 2017/10/17(火) 08:46:44
少なからず先生達のストレスの捌け口にされた感じがする
+19
-0
-
1590. 匿名 2017/10/17(火) 08:47:02
>>1528
本人も努力したんでしょ。
やることやってもやれなかった。
発達障害があった。
あなたの言葉も教師と同じだよ。
気付いた方がいい。+6
-1
-
1591. 匿名 2017/10/17(火) 08:47:09
お母さん、悔しくて悲しいだろうね
こんなに大きな事件なのに、スッキリ、ビビットではやらないの?
なんかの力が働いてる?+5
-0
-
1592. 匿名 2017/10/17(火) 08:47:15
宿題忘れに異常にこだわる人いるけど、忘れる事ぐらいあるよね?私はガリ勉だったからなかったけど周りではよくある事だったよ?
そう言う人はそんなに優等生だったの?+16
-2
-
1593. 匿名 2017/10/17(火) 08:47:52
>>1557
凄い決めつけだな、診断できるのは医者だけだ
いくら教育現場で推察しても本人が病院なり児童相談所行くなり専門医に会わないと始まらない+2
-0
-
1594. 匿名 2017/10/17(火) 08:48:07
>>1583
あの頃の担任達は校長になっています。
あんな連中が校長なんだから、やはり学校現場にはなんの改善も期待できない。+4
-0
-
1595. 匿名 2017/10/17(火) 08:48:10
先生も通知表もらった方がいい+6
-0
-
1596. 匿名 2017/10/17(火) 08:48:23
私も担任からイジメ受けて中学1の3学期全部休んだよ
休んだけど、家で勉強して皆んなに遅れないようにしてた。
行きたくなかったら行かなくてもいいって両親が言ってくれたからできたこと+30
-0
-
1597. 匿名 2017/10/17(火) 08:48:27
副担任は親からみても問題ありだったみたいだけど
担任までオカシイとは思わなかったみたいだね。+3
-0
-
1598. 匿名 2017/10/17(火) 08:48:31
いけないことだが今回は校長も担任も吊し上げしてほしい
ご家族の悲しみ考えて
せめてあやまれ+3
-0
-
1599. 匿名 2017/10/17(火) 08:48:48
>>1591
とくダネでは報道されてた。+4
-0
-
1600. 匿名 2017/10/17(火) 08:48:50
「発達障害」って、被害者側に落ち度があったと思わせたい
教師・学校側の思惑も感じざるをえないね
むしろ先生の罵倒のせいで発達障害っぽくなったんじゃないの?+10
-1
-
1601. 匿名 2017/10/17(火) 08:49:02
副担女性だったんだね
男子生徒が嫌がってたと言ってたから、てっきり男だと思った+24
-1
-
1602. 匿名 2017/10/17(火) 08:49:28
私も中学校のときの担任に色々嫌がらせされたわ。グループでやる授業の提出物を私が持っていくと何度も再提出ってされてそれをやり直さずに別の子が持っていくと即OKってことが何度もあった。反りが合わないなーって子ども心ながら思っていたけどやっぱり担任だと成績にも響くしやりにくくて大変だった。そのせいで高校の推薦も取れなかったし。自力で入った後に高校の先生たちに「なんでお前が一般入試だったんだ?」って驚かれた。
友達の話を聞いても高校の先生たちのほうが中学の先生よりは幾分か大人な気がする。+27
-3
-
1603. 匿名 2017/10/17(火) 08:49:29
担任が器小さい頭ガチガチの基地だと思う
思い通りにならないとわめき散らすとか理性無いんかと疑うね!+18
-1
-
1604. 匿名 2017/10/17(火) 08:49:32
>>1517なんか論点違わない?この人。
考え方気持ち悪い+13
-0
-
1605. 匿名 2017/10/17(火) 08:49:37
>>1596
良い親だね。無理して学校なんか行かなくていい。+13
-0
-
1606. 匿名 2017/10/17(火) 08:49:46
許せません
障害者のお子さんほどお母さんどんなに一生懸命育ててきたか+7
-6
-
1607. 匿名 2017/10/17(火) 08:50:05
自分も子どもも発達障害だけど、怒られるという事が何よりも辛いです。自分は強く怒られると何もできなくなってしまいます。当たり前の事が難しい、それを他人が理解するのも難しい。+23
-1
-
1608. 匿名 2017/10/17(火) 08:50:16
親もだったら行かなくてもいいよ、
と言ってあげればよかったのにね。
田舎だし、人の目を気にしたんだろうけどさ。
親も真面目な人だったんだろうね。
子供も辛いわな。+36
-0
-
1609. 匿名 2017/10/17(火) 08:50:25
>>1592
管理能力低いのは注意欠陥の特徴だからでしょ
学習障害とは別+3
-0
-
1610. 匿名 2017/10/17(火) 08:50:42
>>1604
多分、変な宗教に入ってるのかもね。気持ち悪いね。+7
-2
-
1611. 匿名 2017/10/17(火) 08:51:06
人殺しても先生続けられる待遇もすごいけど、先生たちのメンタルやばいな。
田舎だから公務員のブランドを手放したくないんだよね。うちも田舎に住んでるけど先生たちの偉そうな態度が笑える。+32
-3
-
1612. 匿名 2017/10/17(火) 08:52:57
>>1568
そうなんだ…そこまで子供のことわかってたんなら
なおさら学校休ませてあげるべきだったよね
どんなに後悔しても帰ってこない
+5
-0
-
1613. 匿名 2017/10/17(火) 08:53:38
>>1609
障害がなくても、宿題ぐらい忘れるのが子供。
+18
-1
-
1614. 匿名 2017/10/17(火) 08:54:00
報道までされて教師やってるメンタルすごい!
サイコパス入ってるよね。+11
-2
-
1615. 匿名 2017/10/17(火) 08:54:06
宿題ぐらい普通に忘れるから+12
-3
-
1616. 匿名 2017/10/17(火) 08:54:11
かわいそうだよ
生きていて欲しかったです
どんなにつらくても
親だからなお辛く感じてしまう涙+7
-0
-
1617. 匿名 2017/10/17(火) 08:54:27
>>1579
短大でも教師になれるよ。
私の家庭科の教師は短大卒だった。いつも怒鳴っててヒステリックで頭おかしいババアだった。+18
-0
-
1618. 匿名 2017/10/17(火) 08:54:43
今時、生徒会なんかやると仕事がとても多いと思う。
席替えや班ぎめまで子供達の合う合わないを踏まえて生徒自身がやる時代。なんやら長のつく仕事している子たちの話を聞くと何から何まで自分たちでやって大変だと思う。発達障害があるというなら、なおさら大変だったのかなと思うといたたまれない。+5
-1
-
1619. 匿名 2017/10/17(火) 08:55:10
学校の先生にも発達障害っぽい人いるよ
学校の勉強だけ優秀で一般企業じゃアルバイトにも使えないような人
子供相手に感情のコントロールできない先生なんてヤバいよ+26
-3
-
1620. 匿名 2017/10/17(火) 08:55:16
辛い話題だね+6
-1
-
1621. 匿名 2017/10/17(火) 08:55:56
担任今後悔だろう
許せません+1
-0
-
1622. 匿名 2017/10/17(火) 08:56:02
生徒を自死に追い込んだ先生をまた何処かに赴任させるのやめて欲しい。
先生職は大変だから、なり手が少ないし激務で休職する先生もいるのは知ってるけれど。
相応の先生の再教育とかしないの?各学校にスクールカウンセラーは配置していないの?
一学年40人居るか居ないかの学校だと逃げ場がないよ。義務教育中は学校が全てに近い世界なんだから。
親だって行かせた事をすごい後悔しているよ。祖父母も居て大事に育ててきたんだもの。+8
-0
-
1623. 匿名 2017/10/17(火) 08:56:25
>>1600
周囲の先生の意見だから
わりと客観的なのかも?
教師は医師ではないけど、子供は何人もみているしね。
担任・副担任に積極的にアドバイスしてあげればよかったのかも?+5
-0
-
1624. 匿名 2017/10/17(火) 08:56:43
悲しいです
発達障害いじめないでお願いします
+2
-1
-
1625. 匿名 2017/10/17(火) 08:57:25
このクソ教師だけじゃなくて、世の中にはとんでもない人格破綻者や鬼畜のようなヤツがいくらでもいる。
母親やまわりの大人は、自分を否定し自分の行く手を阻むようなクソはうまいこと回避していいんだ、逃げていいんだと教えてやるべきだったんじゃないかと思う。
子どもの世界は案外狭くて、今の学校が、今の友達がすべてだとつい錯覚してしまうこともある。でもそうなった時に、それがすべてじゃない、行かなくてもいい、転校してもいい、世界は広い、選択肢は無限にある、と教えてやることってすごく大事だと思う。+12
-1
-
1626. 匿名 2017/10/17(火) 08:57:28
校長もダメですね
責任ありだ+16
-0
-
1627. 匿名 2017/10/17(火) 08:57:42
>>1590
それは結果論
発達障害があったこと誰も知らなかったようだし
怠慢ではなく障害なんだと分かってたんなら
こんなことにはならなかったはず
+2
-1
-
1628. 匿名 2017/10/17(火) 08:58:15
>>1619
学校の勉強できなくても先生になれるよ+6
-0
-
1629. 匿名 2017/10/17(火) 08:58:39
授業が始まる前に宿題を忘れた子供を立たせてクラス全員の前で凄い怖い顔して叱責し頭を全力で叩く先生とかいたな…今も昔も一歩間違ったら大変な事を引き起こしそうな危うい先生や教育方法を勘違いした先生多い。+8
-0
-
1630. 匿名 2017/10/17(火) 08:59:27
>>1593
病院に連れて行ったり発達検査受けさせるのは親の役目
+4
-1
-
1631. 匿名 2017/10/17(火) 08:59:54
この教師を福井県池田町町内さらし者の刑に処す。+6
-1
-
1632. 匿名 2017/10/17(火) 09:01:19
>>1627
怠慢でも執拗に怒鳴り散らすってどうなの?と思うけどね
相手見てやってたよ担任は!+5
-2
-
1633. 匿名 2017/10/17(火) 09:01:47
>>1524
でもあなたみたいな人がいるから「死んだら皆んな味方になってくれる、自分を責める人はいないはずだ」と死を選ぶ人もいる事も事実だよ
「死んだ人を責めるな」は簡単に死を選ぶ人を増やす事になる+6
-6
-
1634. 匿名 2017/10/17(火) 09:03:14
>>1628
だよねー。
だって、あの相模原市で障害者施設を襲った植松とかいう奴だって
教職の授業を受けてて教育実習に行ってたんだからね。
ちなみに奴は帝京大学という馬鹿大学だったよ。+11
-0
-
1635. 匿名 2017/10/17(火) 09:03:35
>>1633
それ死んだ人から聞いた意見なの?
+5
-2
-
1636. 匿名 2017/10/17(火) 09:03:40
>>1633
あなた釣り師?+4
-3
-
1637. 匿名 2017/10/17(火) 09:03:56
>>1633
私、死にたいと思ったことあるけど、そんな風に考えないよ。ただ辛い、逃げたい、苦しみから解き放たれたい。それだけ。+8
-0
-
1638. 匿名 2017/10/17(火) 09:04:26
生徒が亡くなっているから学校側に落ち度や責任があるのは事実だけど、うーん…真相や状況がはっきりしないと何とも言えない。その場にいた生徒たちの意見も濁された感じの報告書だし。
私が中学生の頃も似たような生徒がいたよ。何度も注意されているのに、宿題を忘れたり宿題を提出したと嘘つくの。その度に授業が中断されたし、はっきり言って大迷惑だったな。+5
-4
-
1639. 匿名 2017/10/17(火) 09:04:42
石原元都知事も戸塚ヨットスクールの後援やって
自閉症は厳しく指導すれば治るとか持論かましてたような
発達障害を誤解したままの世代が校長世代なのかね+11
-0
-
1640. 匿名 2017/10/17(火) 09:05:00
この子の気持ち分かるわ、私は発達障害で全然勉強できないし、どんくさいし、先生の言ってる意味も分からないし、当然、漢字の書き取り以外の宿題を出されてもできない。感想文、算数、地図を作る、図工、縦笛の練習。も全然できない。できなかったら物凄く怒られるのは分かってるから、翌日、学校に行くのが怖くて過呼吸起こしたり、知恵熱出したりしてた。忘れたらビンタ、一日中立たされる、連絡帳に赤い字でデカデカと注意書き?らしきものも数ぺージに一文字ずつ書かれたことある。
勿体ないから赤文字の上から使ってたら怒鳴られたわ。大阪の小学校の頃の話です。+11
-4
-
1641. 匿名 2017/10/17(火) 09:05:53
>>1640
当然、どんなに厳しくされても何の解決もならなかったよ。+7
-0
-
1642. 匿名 2017/10/17(火) 09:06:04
>>1618
大変大変て、学生時代のリーダー体験は大小に関わらず大事だよ。
長になるとみんなの意見を聞いてまとめて仕事量は増えるけど自分で仕切れるし、ある程度決定権があるメリットも感じで欲しい。
人数少ない学校らしいし活動押し付けられたのかな。
教師って公人じゃないの?名前まだ?まさか通名じゃないよね。本名でお願いしたいわ。
+2
-1
-
1643. 匿名 2017/10/17(火) 09:06:05
どんなに学校や教育委員会が先生を隠しても、今はネット社会だから晒されるよ。生徒たちの証言がある。先生を続けてはいけないよ。
叱責するだけで本人や家族と一緒に解決策を考えなかった学校や先生のせいだよ。叱るだけなら、誰にも出来る。+4
-2
-
1644. 匿名 2017/10/17(火) 09:06:24
>>1639
昔の人間は自閉症は親の責任みたいに言ってたよね。
無知って怖いな!+6
-1
-
1645. 匿名 2017/10/17(火) 09:06:40
元教員です。先生たち、休みもなく毎日遅くまで頑張っているのにこういう事件が起きると叩かれるのが見ていて辛い。宿題をやりたいけどできないのかやる気がないのかは別。宿題やる気ないけど生徒会はやりたい、辞めたくないのならそれは通らないよって厳しく指導すると思う。逆に宿題をやりたいけどできない状況ならどうしたらいいのか一緒に考える。発達障害抱えていたとしたらこだわりが強い場合があるから興味があるものしかできない傾向がある。周りの生徒から見たら障害はわからないから、その子だけあからさまに宿題やらなくていいとすると贔屓してる。あの子だけ狡い!になり結果、生徒が浮いてしまう。それをうまく調整するのも教員の仕事だけどね。難しいよ、とても。それにしてもこんなになるまで追い詰める学校今時珍しいと思う。今はこんなに厳しくないよ。行事は参加するけど普段の授業は出ない子は一定数いる。つまり、やりたくないことはやらなくていいよっていう姿勢。亡くなった生徒を庇う先生が学校にいなかったのがとても残念。+9
-3
-
1646. 匿名 2017/10/17(火) 09:06:51
今度はこの教師を追い詰めるの?
身近に発達障害がいなくて対応の仕方がわからなかったのかとか、教師という立場上叱らなきゃいけなかったのかな?とか一旦この人を受け入れて
それから鉄拳制裁で吹っ飛ばさないとダメだよ
全く受け入れようともしないでその場だけを見て殴りにいったらそれは野犬が人間に噛み付きにくる、クマが人を食べようとするのと同じで全く加減されてない追い詰め方だから良くないよ
でも相手のことを少しでも受け入れての鉄拳制裁ならその思いが心に1クッション入るから攻撃するにしても最終的には相手の為を思った攻撃になるはずだよ
それが人間ってもんじゃないの?+3
-17
-
1647. 匿名 2017/10/17(火) 09:07:33
杉並の松ノ木中学に行ってた
中2のとき兄の担任だった老害教師が声をかけてきた。
放課後一人で3階にいたら「おんぶするから」とおんぶされた。
おんぶなんか、逃げられると思うでしょ?
でも先生に言われたらそうしなきゃいけないと思っておんぶされちゃうんだよ。
おんぶされて開いたまたからスカートごしに陰部を触られた。
走って逃げたよ誰にも親にも言えなかった。中2ってそんなんだよ
教師なんてただの人間、失敗を恐れた結果で人を死なすな
問題を起こすなっていう古い体質が教師を狂わすんだよ。
痰の吸引しながら普通の公立で授業受ける中学生だっているのに。
発達障害なんて片付けんな。
人より成長が遅いだけだ。親も発達障害の可能性あるし治療だってできんだから
これから個人情報晒されて「こんなはずじゃ」ってなるよね
見てる教師、我慢じゃなく向き合ってくれ頼む+9
-2
-
1648. 匿名 2017/10/17(火) 09:07:42
どの学校にも特別支援コーディネーターって配置されてんじゃないの?
県教委の怠慢なんじゃないの+3
-0
-
1649. 匿名 2017/10/17(火) 09:07:52
1日の半分は学校いるんだよな
中学校入ったら家ではご飯と風呂と寝るだけ
部活は義務じゃなくして欲しい
ここの学校部活が3つか4つだよね
やりたい部活がなかったら最悪+6
-0
-
1650. 匿名 2017/10/17(火) 09:08:05
指導するのは怒鳴るとは違うよね。
この先生がやってたことは指導じゃないと思う。
でも、公立中学で生徒会やってた=優秀っていうのは安易だと思う。生徒会は勉強で内申点稼げないから、生徒会やって内申点稼ごうとしてる子がやることも多い。素行は悪くないけど勉強頑張れない子。
本当に優秀な子はわざわざ面倒な生徒会しなくても勉強で希望校狙えるから生徒会やらない子が多いと思う。+4
-0
-
1651. 匿名 2017/10/17(火) 09:08:10
自閉症は親の責任だと思う+2
-26
-
1652. 匿名 2017/10/17(火) 09:08:22
>>1606
この子の親も(教師と同様に)問題大有りだけどね。
教師に虐められてると彼は親に助けを求めていたのに
この子の親は学校を休ませてあげなかったんだよ。
私からすれば、こういう親もパワハラや虐めっ子と同罪に値する。+25
-4
-
1653. 匿名 2017/10/17(火) 09:08:31
>>1630
IQが高く、真面目で大人しいタイプは気付かれにくい。
担任・副担任の様子から、他の教員が可能性を疑ったくらいので
一般人の親にそれは酷。
幼稚園や就学前の検査で指摘されて親は病院につれていく。
子供に問題行動が無いとさらに難しい。
自分の子供しか知らないわけだし。
この異常な担任・副担任とあわなければ
融通が利かない生き方が多少不器用な人ぐらいで社会に出ていたはず。(ガルちゃんにも多そうだね)
+18
-0
-
1654. 匿名 2017/10/17(火) 09:09:10
副担 山内こずえ福井県池田町立池田中学校、中学2年生を追い詰めた【いじめ騒音・問題教師】が判明、担任・副担任の氏名・名前・顔写真は【昔の同僚・グル】: 社会・芸能ラボwww.jikenjiko-hukabori.com福井県池田町立池田中学校、中学2年生を追い詰めた【いじめ騒音・問題教師】が判明、担任・副担任の氏名・名前・顔写真は【昔の同僚・グル】,報道まとめ+αです。週刊文春、新潮大好き。日々の芸能・社会・事件・事故を深掘りしていきます
+19
-0
-
1655. 匿名 2017/10/17(火) 09:09:33
>>1651
障害は先天的なものなので誰の責任でもありません。
+27
-0
-
1656. 匿名 2017/10/17(火) 09:10:28
>>1651
あんた70オーバー位の人?+12
-0
-
1657. 匿名 2017/10/17(火) 09:10:39
子供を自殺に追い詰めるってどんだけ鬼畜?
自分より弱い者いじめてんじゃないわ。指導じゃないでしょ?ストレスのはけぐちにしてるだけ。
教師をまだ続けてるって?飽きれた
子供を愛情なくしかっておいて、自分自身を罰することもしない。
こんな教師にかかわる子供たちが可哀想。この生徒の無念を汲み取って、以後教壇に立たせないで+20
-1
-
1658. 匿名 2017/10/17(火) 09:10:45
>>1646
何言ってんの
昭和か
教員なんだから特別支援教育制度は熟知してないと教壇に上がる資格ないよ+19
-0
-
1659. 匿名 2017/10/17(火) 09:11:02
三者三様にむかつく
まず生徒。「部活などで忙しくて宿題できませんでした」の繰り返しでは教師が怒るのも無理ない。宿題もできないほどきりきり舞いになる部活をしながら生徒会もって一体何考えてた?あれもこれも手を出しすぎ。
教師。教育者の資格なし。弱い立場の生徒ばかり怒らずにその子供の親にも言え!
親。「副担任を変えてくれるようにお願いした」じゃないし!わが子には凶悪教師との直接対決を毎日させといて自分は安全圏からお願いって何?子供から話を聞いて事情を知ってたのなら自分が直接担任と副担任と対決して子供を守れ!
+27
-15
-
1660. 匿名 2017/10/17(火) 09:11:35
現代の医者は何でも病名を付ければ良いと思ってるからね、
一般庶民が簡単にビビるB層ばかりだから金になるし。
発達障害者の諸君、自殺するな、強くなれ!+7
-0
-
1661. 匿名 2017/10/17(火) 09:11:44
モーニングショーやってるね+3
-0
-
1662. 匿名 2017/10/17(火) 09:11:45
>>1636
ただのかまってちゃんだと思う+1
-0
-
1663. 匿名 2017/10/17(火) 09:11:54
報道されていることが全てではない。
母親と息子の関係、夫婦関係、友人関係。
何かどこかに報道されていない事実もある。
こういう事件って毎回保護者側の一方的な意見しか報道されない。学校側の意見も平等に報道して欲しい。
ただ学校が保護者の家に問題あるとか、夫婦関係がとか、プライバシーの問題で言えない。
子どもの「みんなが言ってた」はその子の周りの2〜3人のことを表すように、子どもの感じ方ってその子によって全然違う。
平等に普通に叱っても自分ばかりと感じる子もいるし。
ただ今回の子の場合は宿題ができない理由を「部活動・生徒会」にするのはいけないと思う。
優先順位が違うよ。宿題できないなら部活も生徒会もやめるべき。+20
-9
-
1664. 匿名 2017/10/17(火) 09:12:09
>>1640
質問なんですが、その当時診断は降りてたのですか?
学校は発達障害があるのを知っていたのですか?+2
-0
-
1665. 匿名 2017/10/17(火) 09:12:20
+12
-1
-
1666. 匿名 2017/10/17(火) 09:13:45
>>1646
何言ってんだかわからないよ。
ちゃんとまとめて。+6
-2
-
1667. 匿名 2017/10/17(火) 09:13:46
自閉症は家庭環境から、つまりは親の責任。+1
-37
-
1668. 匿名 2017/10/17(火) 09:13:48
部活でもいじめられてたし最悪だな+4
-0
-
1669. 匿名 2017/10/17(火) 09:14:36
うちも他人事と思えない。障害あるなしに関わらず叱責だけの指導は適切ではない。ましてや担任、副担任が揃っているのだから。
+8
-0
-
1670. 匿名 2017/10/17(火) 09:14:58
叩くその一瞬に限ってはみんなも発達障害的な意識状態になるんだから
発達障害を理解してあげないとダメだよ+8
-1
-
1671. 匿名 2017/10/17(火) 09:14:59
私、中学の時不登校気味だったんだけど眉毛剃るなんてみんなしてるのに私だけいつも怒られるから先生に他の子は怒らないのになんで私だけいつもこんな言われるんですか?って聞いたら他は関係ないしか言われなかったな。都合が悪いとまた怒る感じ。担任の先生3年間変わらなかったんだけど嫌がらせとしか思えないし、本当に合わなくてしんどかったよ子供ながらに。親も学校休むとキレてくるし自分の子にはこんな思いさせたくないな。+14
-2
-
1672. 匿名 2017/10/17(火) 09:15:11
>>1667
へ?今時いるんだ〜びっくり!+15
-2
-
1673. 匿名 2017/10/17(火) 09:15:12
生徒が自殺→すべて教師が悪い
正にモンペ+5
-15
-
1674. 匿名 2017/10/17(火) 09:15:31
>>657
ああ、思い出した。おったわおったわ、そういう先生
しかもそういう先生に限って、親が教育関係の偉いさんだったりしてたわ
教師の適性まで遺伝するわけじゃないのに、色眼鏡で偏った採用してたんだろね
今はどうなんだろ+2
-0
-
1675. 匿名 2017/10/17(火) 09:16:39
うーん、でも、発達障害だったんでしょう?
なんで特別支援学校に行かないんだろう。
他の生徒と同じレベルを求められる普通校にいるから、余計に叱責を受けたんだと思うけど。
それが集団生活であり、ルールを守らなきゃ。
親ももっと、子どもの個性を考えて、進学先の配慮してやればよかったのに。
わたしは親の責任もあると思うよ。+11
-13
-
1676. 匿名 2017/10/17(火) 09:16:53
>>1667
無知にも程があるよ
恥ずかしい事だよ?+6
-0
-
1677. 匿名 2017/10/17(火) 09:16:56
>>1418
むしろ逃げ場がないから地獄。。。+7
-0
-
1678. 匿名 2017/10/17(火) 09:17:26
宿題もせずに生徒会活動は絶対にダメでしょう。生徒会って生徒の代表だよ?生徒会やってて宿題やらなかったら、そりゃぁ厳しく指導されるし、生徒会辞めろってなるわ。+11
-3
-
1679. 匿名 2017/10/17(火) 09:17:35
>>1651
発達障害の疑いであって、亡くなったお子さんは病院に行ってないと思う。
何故発達障害と思われたかは、担任以外の他の先生がそう思ったと発言。
自閉症とは誰も言ってない。違う書き込みはみたけど。+14
-0
-
1680. 匿名 2017/10/17(火) 09:17:38
女の先生に怒鳴られるとかご褒美じゃん
情けないガキw+1
-9
-
1681. 匿名 2017/10/17(火) 09:17:39
副担任変えろとかモンペかよ+2
-11
-
1682. 匿名 2017/10/17(火) 09:17:43
>>1675
タラレバ言ってどうにかなるの?+1
-4
-
1683. 匿名 2017/10/17(火) 09:18:00
>>1655
母親の妊娠中に影響されるから母親の責任ではあると思う+1
-13
-
1684. 匿名 2017/10/17(火) 09:18:38
忘れ物はするし宿題もしないとか+3
-6
-
1685. 匿名 2017/10/17(火) 09:18:40
>>1663
正論
同意+1
-5
-
1686. 匿名 2017/10/17(火) 09:18:48
>>1678
ニュース読んでから書いた方がいいよ。+3
-2
-
1687. 匿名 2017/10/17(火) 09:18:52
>>1673
死んだら聖人
とする人が多いからね
このトピでもとにかく教師が悪としている人が多いみたいだし+6
-7
-
1688. 匿名 2017/10/17(火) 09:18:56
>>1508
同僚の教師が指導が適切じゃないと指摘してるよ
それだけでもわかるじゃん
グルなのは校長+5
-1
-
1689. 匿名 2017/10/17(火) 09:18:58
私のおっぱい揉めって怒られたらしい+5
-6
-
1690. 匿名 2017/10/17(火) 09:19:15
>>1675
確定していたわけでないよ。
それに検査に引っかかいないのだから、多分高IQ。
かなりの発達障害児も支援校なんていけないよ。
特にド田舎じゃ。
+6
-0
-
1691. 匿名 2017/10/17(火) 09:19:39
>>1675
松野明美や奥山佳恵もそうだけど、障がい児の我が子を普通の学校に行かせたがる親が多いんだよね。
はっきり言って親のエゴだよ。
虐めの標的にされやすいし、自分に合った学校に行くほうがいい。+19
-2
-
1692. 匿名 2017/10/17(火) 09:20:14
うちの子の小学校で、子供達がテスト受けてる間ギター弾いてた先生いたって。休んだ担任の代わりだったんだけど、やる気なさすぎだよね。ギターうるさくて集中できなかったって。
トピずれごめん。+9
-2
-
1693. 匿名 2017/10/17(火) 09:20:22
>>1683
DNAって、妊娠中に変化するの?+1
-3
-
1694. 匿名 2017/10/17(火) 09:20:28
問題児でしょ+4
-5
-
1695. 匿名 2017/10/17(火) 09:20:34
>>1646
加害者側か?子供がひとり亡くなってるのよ。
その言葉は教師側に対していう言葉!!
なぜ子供の状況を汲み取ってやらなかったとおもわんの??
教師という立場を利用して理性の欠片も愛情もない、子供がいない私でさえ怒りに震えるわ。+8
-3
-
1696. 匿名 2017/10/17(火) 09:20:41
>>1682
二の舞になる子を減らせるじゃん。+3
-1
-
1697. 匿名 2017/10/17(火) 09:21:04
ガイジでしょ普通の学校に入れるから悪い+2
-6
-
1698. 匿名 2017/10/17(火) 09:21:25
>>21
発達があったとしたら先生に話がいくし、そうでなかったとしても怒るのでなくどうしてそうになるのかを考えるのが仕事。
身震いさせるまで追い込んでも問題は解決できない。
+4
-0
-
1699. 匿名 2017/10/17(火) 09:21:30
校長がこの教師を身震いするくらい怒鳴らないとダメだと思う+10
-2
-
1700. 匿名 2017/10/17(火) 09:21:33
>>1691
小学校なら特別学級あるよ。+4
-0
-
1701. 匿名 2017/10/17(火) 09:21:47
学校だけを責めるのは御門違いでしょ。
宿題未提出の理由が「部活動」「生徒会」なら叱られるのは当たり前。
仕事遅刻してる理由を「夜更かし」とか「飲み過ぎ」とか言ってるようなもんだからね?
やめちまえって言われるのは仕方ない。+13
-21
-
1702. 匿名 2017/10/17(火) 09:21:59
>>1675
他の教師が指導法を変えるようにアドバイスしてる
部活の先生は上手く指導してて
委員会は先生2人が虐めたと暗に結論付けてる+15
-0
-
1703. 匿名 2017/10/17(火) 09:22:00
ADHD有名人の一例
勝間和代
黒柳徹子
長島茂雄
イチロー
坂本竜馬
モーツァルト
頑張った人も多いじゃん。+19
-2
-
1704. 匿名 2017/10/17(火) 09:22:00
>>1693
薬の服用とか飲酒とかで生まれてくる子供に障害が出る可能性はあるでしょ+5
-1
-
1705. 匿名 2017/10/17(火) 09:22:15
>>1691
だから、この子がかりに発達障害だったとしても
この子クラスの子は普通校へ行くの。
問題行動が激しい子さえ支援の手が届いていない状態なのに
大人しい子なんて、ほっとかれるの。+7
-3
-
1706. 匿名 2017/10/17(火) 09:22:46
ガイジとモンペでしょ
普通に生きてる人の邪魔しないでほしい+4
-22
-
1707. 匿名 2017/10/17(火) 09:22:47
>>1675
親や、その上の世代から発達障害あったら気づけないかもね
それが普通だと思ってるから+5
-0
-
1708. 匿名 2017/10/17(火) 09:22:48
>>1704
それは薬害じゃないの?
+3
-1
-
1709. 匿名 2017/10/17(火) 09:22:52
この教師二人は最低だよ。生徒を自殺させたのは勿論のことだが、この教師二人はこれから辞めるのか、休暇を取ってしばらく来なくなってから復帰するのか分からんけど。学校は先生不足なのに、他の先生が教師二人の穴埋めさせられるの大変だし気の毒、そのせいで他の真面目な先生が体調崩して辞めなければ良いな。バカ教師二人のせいで。+14
-5
-
1710. 匿名 2017/10/17(火) 09:22:55
きっとこれからの時代、こう言う事例はどんどん増えていくと思う。
今回の場合は教師の行き過ぎた叱責が原因だけど、
今の子供達は厳しく叱られて育ってない子が多いから
ちょっとキツく言われただけでも心が折れてしまう。
私もあまり叱られて育ってこなかったから、心が折れそうになった事は何度もある。
そのままダメになるか、なんとか持ちこたえるか、本当に紙一重。
だから私は自分の子には叱る時は厳しく叱る。
時には手も出す。
叱らない育児とか、ちゃんと言い聞かせたら子供は理解するとか綺麗事を並べた育児の理想論なんて子供をダメにする。
本当に自分が苦しい思いをしてきたから。+12
-7
-
1711. 匿名 2017/10/17(火) 09:23:21
>>1675
発達障害の診断は受けてないんだよね。
発達の疑いは担任以外の先生が発言で言ったらしい。
私もネットで探したけど、母親も「自分の子供は発達障害だから。」て事は書いてないし。かなり初めの方のコメントでそんな事書いてる人が居た。+8
-0
-
1712. 匿名 2017/10/17(火) 09:24:08
>>1701
だから他の先生はちゃんと見れてるんだよ
他の先生が証言してるんだって
この担任と副担任が悪かっただけでしょ+11
-3
-
1713. 匿名 2017/10/17(火) 09:24:57
>>1708
世の中には医師の診断受けない野良妊婦がいるからなぁ+3
-5
-
1714. 匿名 2017/10/17(火) 09:24:59
>>1693
DNAじゃなくて脳の損傷なんだって
でも兄弟で発達障害とかもあるから
つまりは脳に損傷を受けやすい遺伝はあるのかも+1
-3
-
1715. 匿名 2017/10/17(火) 09:24:59
>>1675
支援学校は発達障害の程度ではいけないことがあるよ。問題は支援学校のような発達障害の専門の学校がないことだよね。療育であるていど支援級でもついていけるようになってもやっぱり普通の学校じゃ本人がつらい場合もあると思うから。
発達障害も最近取り上げられてるけどまだまだ専門の機関が追いついてなくて大変だよね。それと同時に親も発達障害でしたって場合もあるから全ての親が自分の子供の発達障害に気づいてあげられなかったり。これから課題はたくさんあるよね。+7
-0
-
1716. 匿名 2017/10/17(火) 09:25:00
激しく身震いする程叱責する教師を無くすのが正でしょう。中学が義務だと言うのなら職員もキッチリとした教育者でいるべき!!
+8
-2
-
1717. 匿名 2017/10/17(火) 09:25:12
たまーにいるよね、こいつ生徒でストレス解消してんじゃねぇの?ってくらい理不尽にキレてる教師+28
-0
-
1718. 匿名 2017/10/17(火) 09:25:22
>>1706
あんたも邪魔っぽいけど…+6
-4
-
1719. 匿名 2017/10/17(火) 09:26:16
発達障害じゃないじゃん。誰情報よ。他の先生が疑いとか言ったって素人意見。それなら、グレーですらないじゃん。+6
-5
-
1720. 匿名 2017/10/17(火) 09:26:36
生と死を判断基準の境界にはしないほうがいいと思う
誰かが死んだってなった途端、その人を全肯定しか出来なくなるのもどうかと思うよ
そんなんではこれからも死ぬ人たちが増え続けるだけだと思うよ+2
-4
-
1721. 匿名 2017/10/17(火) 09:26:57
>>1691
支援学校はそういうの考慮して何なら生徒ひとりにつき教師ひとり体制とかできめ細かく指導できる体制整ってるんだから、普通校に行かせるのは完全に親のエゴだよね。
ついてけなくなって、惨めな思いするのは我が子なのに、そこまで想像できないんだろうね、世間体ありきで。
普通校では教師だって、すべての生徒を公平平等に扱わないといけないんだから。+5
-6
-
1722. 匿名 2017/10/17(火) 09:26:58
これ先生も発達障害でしょ+11
-4
-
1723. 匿名 2017/10/17(火) 09:27:48
>>1719
さっきの特ダネで言ってた
誰情報だったんだろう?+0
-0
-
1724. 匿名 2017/10/17(火) 09:28:01
>>1675
皆んなが皆んな入れるわけじゃないんだよ。
発達障害と言っても、IQが高いタイプはまずそういう学校には入れないんだよ。希望しても。
+8
-1
-
1725. 匿名 2017/10/17(火) 09:28:31
宿題なんて絶対やりたくない!
宿題するくらいなら死んでやる!+6
-6
-
1726. 匿名 2017/10/17(火) 09:28:47
先生はベトナム人だってとくダネでやってたよ+3
-7
-
1727. 匿名 2017/10/17(火) 09:28:50
自分の理想通りの子の相手だけしてニコニコしてたい先生なら学校勤務なんて就職先に選ばなきゃ良かったのに
塾講師や家庭教師でもやってればいい+5
-1
-
1728. 匿名 2017/10/17(火) 09:28:51
>>1673
たってクラスの生徒も他の教師も指導法がおかしい証言してるんだから
先生が悪かったんじゃないの?+7
-0
-
1729. 匿名 2017/10/17(火) 09:29:06
>>1719
他の教師が勝手に亡くなった生徒を発達障害扱いしてんのか…
事実でなかったら遺族と亡くなった生徒に失礼じゃない?+6
-3
-
1730. 匿名 2017/10/17(火) 09:29:12
モンペの大きな声が教育の場を駄目にしてきた+6
-3
-
1731. 匿名 2017/10/17(火) 09:29:55
>>1706
お前がそうだよな。わかるわ~+6
-3
-
1732. 匿名 2017/10/17(火) 09:30:01
親も転校させたげればいいのに+9
-0
-
1733. 匿名 2017/10/17(火) 09:30:18
働いてれば分かると思うけど職場で怒鳴る人って変な人だもん
怒鳴るって相当ヒステリックな人だよ
先生も脳に欠損とか障害あったんだと思う+21
-2
-
1734. 匿名 2017/10/17(火) 09:30:20
>>1721
そんな簡単に行けないよ支援学校は+5
-0
-
1735. 匿名 2017/10/17(火) 09:30:20
山内こずえ+8
-3
-
1736. 匿名 2017/10/17(火) 09:31:21
発達障害持ちの親、必死に学校を叩くの図
親のエゴで一般にぶちこまれた子供が不憫でならない+12
-6
-
1737. 匿名 2017/10/17(火) 09:32:02
>>1726
山内こずえって名前なのに?w+13
-0
-
1738. 匿名 2017/10/17(火) 09:32:03
最近は親が認めたくなくて発達障害や自閉の診断受けさせない(病院に連れて行かない)親も多いよ。
学校がそれとなく水を向けても「個性」で押し通したいのが親心だからね。
ただ、子どもの将来考えたら、早めに診断つけて投薬治療始めた方が中学とかで重症化しないで済むし本人のためと思われる。+17
-1
-
1739. 匿名 2017/10/17(火) 09:32:03
先生も生徒も発達障害者だったなら全員無罪+3
-5
-
1740. 匿名 2017/10/17(火) 09:33:03
>>1730
そのモンペに育てられた人間が教師になり生徒を死に追いやる
+5
-1
-
1741. 匿名 2017/10/17(火) 09:33:14
>>1724
特別支援学級、養護学校、特別支援校
特性に拠って変わるよ
IQ高い子で特別支援高等学校を受験する子もいるよ+0
-2
-
1742. 匿名 2017/10/17(火) 09:33:20
部活はおいといて
生徒会は押し付けられてたのかもしれないよ?
キャパオーバーだったのに断れなかったのかもしれないよ?
皆、厳しいね+6
-2
-
1743. 匿名 2017/10/17(火) 09:33:28
>>1477
体育大学卒の脳みそ筋肉馬鹿でも担任になれる。
中3の時、体育教師が担任だったんだけど、恐ろしい独裁者風情で地獄だったよ。+6
-0
-
1744. 匿名 2017/10/17(火) 09:33:29
>>1735
あー!先生女の人だったんだ!うわー
女の人が男を怒鳴るといえば、パン屋さんの事件と豊田まゆこ様を思い出す
女の先生も男性性に対するいろんなコンプレックスあってのことなんだろうな+6
-1
-
1745. 匿名 2017/10/17(火) 09:33:35
>>1729
ニュアンスが少し違うよ
他の教師たちは発達障害があるかもしれないから
担任達の叱責による指導方法が間違ってると助言してきたんだよ
それなのに改善されなかったと調査委員に訴えてるって話+14
-0
-
1746. 匿名 2017/10/17(火) 09:33:46
でもさ、結果先生らはやり直ししてるんでしょ、何処かで。
このお子さんは勿論の事、親や祖父母は取り戻せないんだよ。
たった14年で自ら死を選ばねばならなかったなんてあんまりだと思うよ。+6
-2
-
1747. 匿名 2017/10/17(火) 09:34:24
>>1735
左のデブ女か!
担任と色恋あったんじゃないの〜
デブが!!+6
-4
-
1748. 匿名 2017/10/17(火) 09:34:30
私も知的遅れのない発達障害児の親だけどさ、この子は診断もされてないんでしょ?専門家にかかってもいないんでしょ?それで、発達障害だったとか言わないでほしいし、この子やその親と一緒にしないでほしいわ。
ただの躾不足の可能性だってあるでしょ?一生懸命に療育してる障害児の親からしたら気分悪い。+12
-3
-
1749. 匿名 2017/10/17(火) 09:35:04
>>1740
そして次世代もまた繰り返す、正に負の連鎖、地獄絵図+3
-0
-
1750. 匿名 2017/10/17(火) 09:35:08
ママたちって愛があるから叱ってるみたいに言ってくるけど、
この人たちが言ってくる人間には絶対なれる気がしない
四方八方から出され続ける意見にたいしていいとこ取りだけするから
結局針の穴を通すような人間しか求められないっていうか
そんなの無理でしょーよ。
そこらへんを自覚してなくて全部愛だで片付けるから生きづらくなる
+3
-0
-
1751. 匿名 2017/10/17(火) 09:35:24
>>1735
ぽっちゃりしてるね
コンプレックス強そう
劣等感解消のために仕事に打ち込んでそれを怒鳴るという行為に昇華してそう+9
-1
-
1752. 匿名 2017/10/17(火) 09:35:41
>>1741
うちはどれも入れなかったよ。+2
-0
-
1753. 匿名 2017/10/17(火) 09:35:47
>>35
人がいる前で怒鳴ったりするのは
結構ひどいことだと思うけど。+12
-2
-
1754. 匿名 2017/10/17(火) 09:36:15
>>1710
いやいや、管理教育時代の大人だって
(イメージ映像・昭和の金八先生)
パワハラで自殺なんてあるでしょ。+3
-0
-
1755. 匿名 2017/10/17(火) 09:36:17
最後はモンペとその子供、そして暴力教師だけ残るのか。
どんな世紀末だよ。
+10
-2
-
1756. 匿名 2017/10/17(火) 09:36:32
とりあえず元気のない中学生を近所で見かけたら
あいさつで声かけるとか、意識的に関わるようにしようと思う。
子供が孤立して自殺するなんて悲しすぎる。
優しいおばちゃんが1人いるだけでも思いとどまってほしい。+24
-2
-
1757. 匿名 2017/10/17(火) 09:36:34
>>1741
今は手帳ないと入れないよ
後は知能が高い子なら普通高校に行って大学行く子も多い
東大生に変な奴が多いじゃない
悪い先生に当たらなきゃ進学校でやっていける+16
-2
-
1758. 匿名 2017/10/17(火) 09:36:34
>>1717
いたいた。
横浜市の小学校にいた本田というババア、児童虐めがすごかった。今でも許せない。+12
-1
-
1759. 匿名 2017/10/17(火) 09:36:39
>>1748
ガイジの飼い主の声はいつもデカいなー+2
-13
-
1760. 匿名 2017/10/17(火) 09:38:45
>>1759
子供を育てるって一生懸命なんだよ
あなたもそうち親になると分かる+3
-0
-
1761. 匿名 2017/10/17(火) 09:38:48
厳しい事いうけど、やるべき事をやっていなくて叱られるのは当たり前。
本当にその生徒だけに厳しかったならイジメだけど、報道だけでは事実はわからない。
私が通っていた学校は伝統が第一で、厳しい教員達から生きている価値がないとかクズとか普通に言われました。
もしかしたら、なくなった生徒以外の生徒達も厳しい事を言われていたかもしれない。
何で僕だけ...が事実ならいじめだけど、母親ももっと寄り添って親身になるべきだったし、事実ではなく被害妄想だとしたら加害者とされる教員達はむしろ被害者になる。
+9
-16
-
1762. 匿名 2017/10/17(火) 09:39:01
先生は韓国と北朝鮮のハーフだと思う+9
-6
-
1763. 匿名 2017/10/17(火) 09:39:12
学校に行かなくてもいいという選択肢は無かったのか?
祖母が「傷つきやすく繊細な子なので気をつけて欲しい」
と教師に伝えた記事を読んだが、そこまで分かってたなら全力で逃げてくれてたなら+9
-2
-
1764. 匿名 2017/10/17(火) 09:39:18
>>1701
全然違うでしょ。
夜更かし、飲みすぎは、自分の裁量でどうにかできるプライベートの問題。
部活動、生徒会は教師の指導や支援のもとで行う立派な学校の活動。
+8
-2
-
1765. 匿名 2017/10/17(火) 09:39:39
>>1689
嘘でしょ!?+3
-1
-
1766. 匿名 2017/10/17(火) 09:39:56
少子化で教室余ってるし就活難だし
先生増やしてクラスの人数減らせばいいんじゃないの+2
-0
-
1767. 匿名 2017/10/17(火) 09:40:00
職場に発達障害の人がいました。
自分のできる範囲がわからなくて、でも頑張りたくて自分はできる!と思って他の人より仕事をしようとして全てめちゃくちゃになってしまってました。
やる気はあるからなんでも引き受けるし勝手にやりだすけど何一つできてなくて…取り返しのつかないミスにつながることも。感情的になる上司もいました。
発達障害って、まわりの協力や理解がとても必要。
今回は、教員たちはこの子は発達障害かもって言っていたみたいだから、もっとよりそってあげてほしかった。それが出来ないなら教員やる資格ないんじゃないかな。やりたい気持ちとうまくできない気持ちで本人も反省してるなか生徒みんなの前で怒鳴られて。どれだけ辛かったか。
+23
-2
-
1768. 匿名 2017/10/17(火) 09:40:11
なんで僕だけがって、僕だけが生徒会を理由に宿題やらないからじゃないの?+7
-12
-
1769. 匿名 2017/10/17(火) 09:40:28
>>1760
親だけどうちの子ガイジじゃないし。
一生懸命とクレーマーは違う+0
-7
-
1770. 匿名 2017/10/17(火) 09:40:31
生徒会って、優秀だから選ばれるってわけではないよね。
私の学校では、地味で真面目な子やいわゆるオタク系な子達が押し付けられてなってました。+13
-1
-
1771. 匿名 2017/10/17(火) 09:40:35
>>1759
ネットでガイジとかそういう言葉使っちゃう人もそっち側の人間でしょ…
知能高くてコミュニケーション能力もあれば自分より弱者だと明らかに分かる存在をそんな言い方できないもん+7
-0
-
1772. 匿名 2017/10/17(火) 09:40:43
>>1761
教師が自身の感情コントロール出来ない程怒る必要あったのかな〜異様な光景だけどね+7
-1
-
1773. 匿名 2017/10/17(火) 09:40:58
宿題忘れってどの程度だったの?
たまに?毎日?+7
-0
-
1774. 匿名 2017/10/17(火) 09:40:59
先生は「私は神だ!」って思ってたからここまで怒れたんだと思う+9
-2
-
1775. 匿名 2017/10/17(火) 09:41:33
宿題宿題って中学はそんな罵倒して過呼吸にさせて自殺に追い込むくらい必死に宿題させる必要はないし、実際やってこなくてもそこまで怒られることないみたいよ
結局はやらなかった事が自分にダイレクトに返ってくる(評価や内申)って事だけ口酸っぱく言われてるわ
福井だからなの?+20
-2
-
1776. 匿名 2017/10/17(火) 09:41:40
>>1719
「とくだね」で言ってたよ。
診断はされてないけど、先生の間ではそう言う認識でそう言う風に指導していこうって話になってたって。
当たり前の事が当たり前に出来ないって言ってた。
なのになぜ副会長?と思った!
先生からもいじめあったけど、生徒間でもあったんじゃない?
押し付けられた「あいつにやらせればいい」って思われてたんじゃない?
+24
-0
-
1777. 匿名 2017/10/17(火) 09:41:50
>>1738
別に変わってる子でも普通の学校には沢山いるよ
特に頭のいい子の多い学校は変わってる子多い
区別すりゃいいってもんじゃない
この子も担任と副担任が他の先生の意見を聞いて
追い詰めるやり方しなきゃ良かっただけ
現に部活の顧問とはトラブル起こしてない
不幸だったのは教師2人して虐め体質だった事+7
-0
-
1778. 匿名 2017/10/17(火) 09:41:51
>>1738
でも、このケースは親自身は指摘すらされなかったんだから
親は病院には連れて行きにくい。
担任・副担任の異常な様子から他の教員が疑っているレベルだから。
担任・副担任が良い先生だったら、他の教員の注目も集めず
不器用な子ぐらいの扱いだったはず。
+7
-2
-
1779. 匿名 2017/10/17(火) 09:41:57
報告書も嘘だらけだから
こんなに優しい口調の副担ではない+7
-0
-
1780. 匿名 2017/10/17(火) 09:41:58
>>1489
そういう教師、大勢いた。
責め立てたいから何か因縁をつけて詰る(なじる)のよ。まるでチンピラだった。+16
-0
-
1781. 匿名 2017/10/17(火) 09:42:00
>>1528
同意
今時、度を越しているのなら証拠も取れる方法があるだろうし
なんで親や本人は対処しなかったんだろう
そしてやっぱり怒鳴られるのが嫌ならば宿題をやるか
部活や生徒活動などの負担を減らすという考えは普通だと思う
あと発達ならば、普通の教師の手におえないと思う+7
-2
-
1782. 匿名 2017/10/17(火) 09:42:00
>>1771
いちいちレスしなくて通報だよー+5
-0
-
1783. 匿名 2017/10/17(火) 09:42:12
>>1769
親だったの?軽蔑するわ
ガイジとか平気で言える神経+16
-1
-
1784. 匿名 2017/10/17(火) 09:42:34
>>1769
そんな言葉遣いするのは親じゃなくて、ただの子どもを産んだ子どもだよ。あなたは親じゃなくて、ただ産んだだけ。+11
-2
-
1785. 匿名 2017/10/17(火) 09:42:37
他の生徒会の子は宿題やってたんでしょ?
なんでボクちんだけ宿題やらないの?
学校のルート守らないの?
叱られて当然だよね+3
-11
-
1786. 匿名 2017/10/17(火) 09:42:37
>>1689
先生はセクハラもしてたんかい+4
-0
-
1787. 匿名 2017/10/17(火) 09:43:24
>>1751
1741です。手帳取れなかったんで、普通級で通級指導教室に通うしかなかったです。勿論、投薬もない。
小学校低学年からイジメを受けたので この先中学校も心配でならないです。大規模校だと目が届かないだろうと思ってたら、小規模学校でこんな事が起きて驚いています。
+11
-0
-
1788. 匿名 2017/10/17(火) 09:43:33
>>1784
ガイジの飼い主必死すぎ
みんな迷惑してるよ
空気読めないからお前も発達障害だろうな+2
-14
-
1789. 匿名 2017/10/17(火) 09:43:55
何回も宿題等忘れる人いたら
優しく注意したらよかったの?
多分、また忘れると思うけど
本人気づけないために
直してほしくても優しく言うだけ?
将来困るよね+3
-9
-
1790. 匿名 2017/10/17(火) 09:44:02
>>1776
生徒会は選挙で選ばれるから演説とかもあるし、やりたくないのにやるとかはまずないと思うよ。+1
-4
-
1791. 匿名 2017/10/17(火) 09:44:05
>>1761
叱るのがダメとは思わないけど
それで直らないなら次の手は考えなきゃダメだよ
アセスメント取って個別のニーズに対応した指導方を考えるのは教職員の仕事だよ+6
-1
-
1792. 匿名 2017/10/17(火) 09:44:39
>>1773
春と秋に1回ずつだけだって+8
-1
-
1793. 匿名 2017/10/17(火) 09:44:49
>>1776
でも同級生は生徒を可哀想に思ってたらしいよ
生徒が先生から苛められるのを心痛めてたってさ
被害者は頭は良かったんじゃないの?
大人しいしミスが多いからターゲットになった+20
-1
-
1794. 匿名 2017/10/17(火) 09:44:50
>>1761
むかしの教師だって、生徒が過呼吸おこした時点で叱責をやめると思うわ。+16
-0
-
1795. 匿名 2017/10/17(火) 09:45:14
このデブ女のおっぱい揉めって怒ったの??
懲戒解雇やん!
+6
-0
-
1796. 匿名 2017/10/17(火) 09:45:56
>>1784
子供に障害があって気の毒だとは思うけど、あなたはかなりのモンペだと思う+0
-8
-
1797. 匿名 2017/10/17(火) 09:46:09
生徒でストレス解消する教師いるよな
昔、何もしてない顔立ちきつめの子とか近眼でよく目を細めてる子とかを順番に呼び出して、一人一人にお前は顔が怖いとか私を睨みつけてるとか言って泣かせてるのいたわ+14
-0
-
1798. 匿名 2017/10/17(火) 09:46:23
>>1726
そんなこと言ってなかったよ。 フェイクニュースを流すな!+10
-1
-
1799. 匿名 2017/10/17(火) 09:46:26
>>1788
あなたは人格障害だけどね+5
-0
-
1800. 匿名 2017/10/17(火) 09:46:47
>>1761
あんたは教師からそんなふうに言われるくらいそうなんでしょうね。お察しします。
そんなことをいわれたあなたが教師側に立つの?心の傷になって一生消えないわ+4
-1
-
1801. 匿名 2017/10/17(火) 09:47:17
変なの湧いてるけどスルー通報で行こう
+12
-0
-
1802. 匿名 2017/10/17(火) 09:47:22
>>1783
ガイジはガイジじゃん
見た目も醜くて不快
みんな口に出さないだけだよ
+2
-21
-
1803. 匿名 2017/10/17(火) 09:48:32
>>1646
あなたの言っている「やってはいけないこと」を
、生徒という明らかに自分より弱い存在の子供が自殺するまでやって追い詰めたのがこの教師たちなんだけどね。+10
-2
-
1804. 匿名 2017/10/17(火) 09:48:40
>>1792
はぁ?2回だけ?
むしろ普通じゃん。そんな怒られることじゃない。
それなのに宿題忘ればっかり突いてくる人何なの?
+25
-6
-
1805. 匿名 2017/10/17(火) 09:48:44
教師も悪いし、親も悪いわな。
まわりの教師も止められる立場で止めてないんだからそれも悪い。+6
-1
-
1806. 匿名 2017/10/17(火) 09:48:47
>>1781
公立校なら、1クラスに1、2名はいるはず。
軽度の子への対応は公立校の先生お仕事のうち。
もちろん、私立にも高IQタイプが
付属校には研究対象ぽい子がいるけど。
+11
-3
-
1807. 匿名 2017/10/17(火) 09:48:56
>>1799
自覚ないんだねーさすが親子揃ってガイジ+1
-11
-
1808. 匿名 2017/10/17(火) 09:49:57
教師の名前出せば?
世間からはずしてやる+12
-5
-
1809. 匿名 2017/10/17(火) 09:50:29
生徒が部活をやめたくなかった理由が、自分をわかってくれる部活の先生だったら…切なすぎる。
+16
-3
-
1810. 匿名 2017/10/17(火) 09:50:31
>>1789
だからって死ぬほど追い詰めていいわけないだろ
バカかおまえ+14
-6
-
1811. 匿名 2017/10/17(火) 09:50:58
発達って普通級に入れるぐらい、勉強もそこまで遅れてなくて集団行動できる方が、支援もされないし行き場もないし困ってると思う。
先生も正しい指導が出来る人なんてまだひとにぎりだよ。
うちは軽度知的も伴ってるから支援級にいるけど、割りと集団行動も出来て問題行動もない。知的がなければ支援級を選んでなかったと思う。
今の中学生位はまだまだ発達は隠してた方がいいと思ってる親御さんや認めない親御さんの方が多いと思うよ。
小学生や未就学児は療育当たり前になってきてるけどね。
+11
-4
-
1812. 匿名 2017/10/17(火) 09:50:58
>>1761
調査委員会が教師による指導死を認定してんだから
そうなんでしょ+3
-2
-
1813. 匿名 2017/10/17(火) 09:51:17
>>1667
それ、言わない方がいいよ。
あなたの無知を世間にさらすだけだから。
+18
-3
-
1814. 匿名 2017/10/17(火) 09:51:24
いつものことだけれど、変な人が沸いてきたね。
本気で言ってるのか、それとも人を叩いて自分を保ちたいとか、ストレス解消したいとかの理由で、あえて反社会的なコメントしているのかね。
精神構造が謎だわ。相手にせず通報すればいいの?+8
-5
-
1815. 匿名 2017/10/17(火) 09:51:44
中学生が遺書を書いて自殺をした。
遺書に書かれた元担任は逃げる様に違う学校で教壇に立っている。
亡くなられた中学生は自殺の理由を書いた。
もし元担任に言い分があるなら逃げずに自分の言い分を話すだろう。
それをせず違う学校へ行った。 言い訳が出来ないと思われても仕方ない行動。
自殺教唆罪=自殺意思のない者に自殺するという決意をさせる事。
殺人罪=精神的に追い詰めること、なども「殺した」に該当することがあります。
マイナスばかり付けていないで、どうか自分たちの過ちに気付いて下さい。
+29
-5
-
1816. 匿名 2017/10/17(火) 09:51:54
>>1757
県で違わない?
手帳がなくても特別支援学級に在籍してたら受験できる
県教委に就学指導委員会ないかな
相談してみれば+4
-0
-
1817. 匿名 2017/10/17(火) 09:52:07
>>1807
自覚もてよ+0
-0
-
1818. 匿名 2017/10/17(火) 09:52:18
おっぱい揉めのソースあるの?+3
-0
-
1819. 匿名 2017/10/17(火) 09:52:47
>>1785
お前は豊田か(。・_・?)ハテ?+2
-0
-
1820. 匿名 2017/10/17(火) 09:53:05
>>1789
宿題を平気で忘れてくるぐらい子の方が社会の中で上手く世渡りしている現実。
もちろん、大人として叱らなきゃいけないけど
「叱る」というのは、結果子供も自死に追い込むことじゃないよ。+1
-4
-
1821. 匿名 2017/10/17(火) 09:53:21
>>235 同意!>>148 読んで悲しくなった。私は小1で不登校になりかけ、泣きながら学校に行ったから。左利きを理由にターゲットにされ毎日怒鳴られ、叩かれていました。いるんですよ、悪い教師は。+8
-4
-
1822. 匿名 2017/10/17(火) 09:53:34
秋◯
◯内
+6
-1
-
1823. 匿名 2017/10/17(火) 09:54:01
>>1761
あなたはそうだったし耐えられたのかも知れない。だからこうして生きて生活を営んでいる。
亡くなったお子さんのお母さんだって一時期不登校を認めて、学校に相談に行っているよ。祖母だって担任がきた時に話をしてお願いをしている。寄り添っていないとは言い切れないよ。
行き過ぎた指導で担任と副担任、学校の責任と判断されているよ。
+6
-5
-
1824. 匿名 2017/10/17(火) 09:55:04
>>1807
この人底辺な言葉遣いのコメントばかりだけど底辺が子供産んでいいのか?と思う+8
-3
-
1825. 匿名 2017/10/17(火) 09:55:28
>>1824
相手すんな+7
-3
-
1826. 匿名 2017/10/17(火) 09:55:29
>>1770
でも、中学の生徒会役員って内申に大きく響くから そういう器じゃない子も 親に言われて役員選挙に出てくる子が結構いるよ。小学校まで責任ある係りとか嫌がってやらなかったような子が 中学になったとたん、委員会委員長とか生徒会本部役員とか立候補してくるけど、たいてい高校受験の内申稼ぎのために 親が焚き付けている。+14
-1
-
1827. 匿名 2017/10/17(火) 09:55:29
クラス替えが出来ればよかったのにね+5
-2
-
1828. 匿名 2017/10/17(火) 09:55:49
人前で怒鳴るのは酷い事、って一概には言えないんじゃないかな?
どんなケースでもそれが当て嵌まると思ってる?モンペのお母さん達。
そういう子供に甘くするのが良い事、現代風、みたいな考え方が、
一方ではまだ人生経験も世間も狭い若者を生意気にさせている、
ワガママ放題振る舞い、周りに迷惑をかけているって現実は無視?
教師もその生意気な生徒からの暴行など、被害者の一部だよ?
モンペは未来の事に責任取れますか?+6
-14
-
1829. 匿名 2017/10/17(火) 09:56:02
>>1827
1クラスでしょ+8
-0
-
1830. 匿名 2017/10/17(火) 09:56:03
>>1819
豊田議員みたいなタイプだったんでしょうね。
教師たちも
委縮させて、ミスの連発を誘発するモラハラ上司タイプ。
+3
-3
-
1831. 匿名 2017/10/17(火) 09:56:19
マジレスすると、宿題忘れを注意すると、恥かかせるなって文句言う親いるし、授業参観の後の懇談会で、宿題できないから出すな!って要求してくる親もいる。
かと思えば、うちの子毎日宿題忘れてるけどちゃんと指導してるのか!って怒鳴り込みにくる親もいる。
まぁまともな人間なら先生続けられませんよ。+11
-2
-
1832. 匿名 2017/10/17(火) 09:56:57
>>1828
大人の社会でも、それはNG。+2
-2
-
1833. 匿名 2017/10/17(火) 09:57:14
>>1828
トピズレだよ
福岡の某高校トピに行けよ+3
-1
-
1834. 匿名 2017/10/17(火) 09:58:14
>>1789
その結果、このこの将来なくなってるんだけど?
+8
-2
-
1835. 匿名 2017/10/17(火) 09:58:40
宿題忘れて注意は当たり前のことだけど、過呼吸起こすレベル・見た生徒が身震いするほどってちょっと想像つかないんだが+17
-0
-
1836. 匿名 2017/10/17(火) 09:59:00
教師こそ民間に投げればいい
何故公務員?+4
-2
-
1837. 匿名 2017/10/17(火) 09:59:51
自殺を正当化するなモンペ+3
-4
-
1838. 匿名 2017/10/17(火) 10:01:03
弱いは正義、って風潮を作るなモンペ。
何が社会でもNGだよ、甘ったれんなモンペ。+4
-7
-
1839. 匿名 2017/10/17(火) 10:01:32
>>28
福井県の市に囲まれてた地域で、平成の大合併の時も
人口3000程なのにどの市とも合併しなかった
で、もう20年も市長代わってない
教育委員会もなぁなぁで機能してない
少子だから生まれた時から中学までずっと同じ同級生
教師の新陳代謝も少ないし
教師に目をつけられた子はかわいそう
校長も自殺当日も「何てことしてくれたんだ」ってのが先のクズ
でもみんな顔見知りの町だから 隠ぺいはできない。
外部から調査に加わった福井大学の松木教授が
こういう結果報告したことは本当に画期的だと思う
+8
-2
-
1840. 匿名 2017/10/17(火) 10:02:26
>何で僕だけ...が事実ならいじめだけど
他の教員が問題意識を持っていたみたいなので
この生徒がタゲられていたのは事実じゃない?+2
-3
-
1841. 匿名 2017/10/17(火) 10:02:27
宿題をやらせて下さいと土下座をしようとするってかなり精神的に追い込まれていて辛かったと思う。+6
-2
-
1842. 匿名 2017/10/17(火) 10:02:41
てか発達とかそうじゃないとかの前に中学生が自殺ってよっぽどだと思うのですが…+7
-0
-
1843. 匿名 2017/10/17(火) 10:02:54
自殺すれば聖人になれるって風潮を作りたい訳か?
人間弱くて当たり前、弱くなくちゃあいけないみたいな?+2
-3
-
1844. 匿名 2017/10/17(火) 10:03:01
そこまで問題のある生徒(発達障害が理由なら彼に非はない)だったのなら、親の耳にも入っていたよね?
親がすべきなのは無理矢理学校に連れて行くことじゃなくて、病院で専門家にみせることじゃん。
彼に合った場所を探して用意してあげるのは親の仕事じゃない?
定型の子たちと同じ学校にいかせて、うちの子だけ宿題やらないけど、繊細な子だから優しく配慮してください!!って、馬鹿じゃないの?+9
-8
-
1845. 匿名 2017/10/17(火) 10:03:06
宿題忘れを注意したり 役員の仕事をやらなくて注意して自殺されて教師が責められるなら、いっさい注意しないで 通知表に宿題忘れた科目には2をつけて 生徒会活動の評価に×をつけておけばいいのかな?でも、自殺する子って それでもショック受けて やっぱり同じことになりそう。+8
-3
-
1846. 匿名 2017/10/17(火) 10:03:27
教師名をきちんと報道しないと怖いね。
同じことが繰り返されそうだ。+7
-4
-
1847. 匿名 2017/10/17(火) 10:04:27
>>1816
だから支援級にも入れなきゃ支援高校は無理でしょ
この子の場合は知能的にも問題ない可能性高いし
普通学校の支援級なんて入る必要ないよね
情緒学級があるかもわからない田舎中学だし+5
-0
-
1848. 匿名 2017/10/17(火) 10:04:54
モンペと暴力教師が対決すればいいのに、絶対それはない。真面目な先生とおとなしい子が被害に遭う。世の中間違ってる。+6
-1
-
1849. 匿名 2017/10/17(火) 10:04:56
そこまで子供が悩んでいるのに学校に行かせ続けた親にも責任はある。
追い詰められた精神状態でまともに宿題なんてできないよ
まだ子供だよ。
なんにせよ自殺した子に罪はない
これは大人の責任。
教師を実名報道してほしい
マスコミが頑張るのはこういう時やろ+6
-3
-
1850. 匿名 2017/10/17(火) 10:05:42
>>1845
この生徒と上手く付き合えてた同僚教師のアドバイスを聞くべきだったの+3
-1
-
1851. 匿名 2017/10/17(火) 10:06:08
>>1844
親の耳は入っていなかったと思うよ。
親の窓口は担任だから
疑っていたとしても、他の教師が担任の頭越しに
「おたくのお子さんには障害がある可能性があります」なんていえないし+8
-1
-
1852. 匿名 2017/10/17(火) 10:06:36
>>1840
この担任、副担にも指導法を変えろと提案したのにも関わらず見直さなかった2人もかなりの問題があるよ
もう学校も第三者委員会も指導法にミスって認めてるんだから+21
-0
-
1853. 匿名 2017/10/17(火) 10:07:29
>>1843
真実を明かしたいだけでしょ
聖人とか関係ない話+3
-0
-
1854. 匿名 2017/10/17(火) 10:08:23
この子って見せしめの生け贄+9
-2
-
1855. 匿名 2017/10/17(火) 10:08:47
言い方が酷だと思ってくれてよし、しかしこういう子はこういう運命、
遅かれ早かれ同じような壁にぶつかり自殺を選んだのだろう。
学校生活より社会に出てからの方が、
死にたくなる様な出来事はたくさん出てくる訳であるから。
親が甘やかし子供を弱くさせた、結果簡単に自殺、
だから自閉症は家庭環境、親(モンペ)の責任とも言えよう。
自閉症は脳の病気、治る事はない、しかし、
それを乗り越え、社会で逞しく生きている人だっているんだよ。
+10
-21
-
1856. 匿名 2017/10/17(火) 10:09:45
この子が死ぬことを選択したんでしょ。
親がそれだけ命の大切さも愛情も教えてなかった証拠だよ。
精神的に弱かったのはこの子。
自分も苦しいことも虐められたこともあったけど、親が悲しむと思ったら絶対命を絶つことなんて考えられなかった。
自分が死んだ後、親がどれだけ悲しみ自分を責めるだろうと想像したら生きようと思った。+6
-26
-
1857. 匿名 2017/10/17(火) 10:10:51
>>1849
子供が過呼吸起こしたとかは親に報告してないんだよ。
あと、副担任とのトラブルを担任に相談して、
担任は副担任から守ると約束したから親は学校に行かせ続けた。
担任を信じてた。ところがグルだったという話だよ。
+39
-0
-
1858. 匿名 2017/10/17(火) 10:10:59
住所でポンで調べたら副担の名字は二件だけ
実家と親戚だと思われ
死んだ子の家とも近所だったらしいから親同士で何かあったのか先生の家の方が権力があったのか
田舎だから何かあったのかもな
小学校から苛めてたなんて裏に何かある+11
-2
-
1859. 匿名 2017/10/17(火) 10:11:25
>>1844
公立校にいる発達障害児の中では問題の大きい方ではない。
障害のレベルとして
診断がつかない可能性もある。
担任、副担任との関係の問題が大きいだけで。
どっちかっていると担任、副担任側に問題有り。
他の教師は、発達障害も視野に入れれば「関係」が落ち着くと思ったんじゃ?
他の先生は、もっと大変な生徒ともっと上手くやっている。+20
-2
-
1860. 匿名 2017/10/17(火) 10:11:51
>>1856
抑鬱だとそうはいかないの
世の中を知ろうね+4
-4
-
1861. 匿名 2017/10/17(火) 10:12:21
担任は連合福井の議長団に選ばれてるんだね。
県教組ぐるみで、かくまってるのかしから?
担任だけ他の学校に異動させてるし。
生徒を自殺させて逃げるなんて許せないな。+20
-0
-
1862. 匿名 2017/10/17(火) 10:12:28
>>1840
(゚д゚)。。oO(何言ってんのこいつ)+4
-3
-
1863. 匿名 2017/10/17(火) 10:12:55
>>1855
自閉症は病気じゃなくて障害です。+14
-0
-
1864. 匿名 2017/10/17(火) 10:13:08
>>1856
こういう親が子供を追い詰めるよねー+10
-3
-
1865. 匿名 2017/10/17(火) 10:14:14
>>1860
抑鬱だったとして、病気にかかってるのも気付かない親なら親に問題アリだね。
病気ならどんなきっかけであれ突発的に死を選ぶことはある。
病院に何故連れて行かなかった!?+4
-4
-
1866. 匿名 2017/10/17(火) 10:15:16
>>1856
あなたは…自身がいじめられたことがあるのにそんなこと言っちゃうんだ?
+6
-2
-
1867. 匿名 2017/10/17(火) 10:15:17
>>1861
この担任が怪しいんだよねー
親には副担の悪口じゃないけど
僕が守りますとか言って
実は自分も苛めてた
でも逃げ切ってる+23
-1
-
1868. 匿名 2017/10/17(火) 10:15:29
>>1514
いるね、誰かを怒鳴り散らしてるところを人に見せて快感に浸ってる奴。
昔、百貨店の化粧品にいたんだけど
他メーカーのマネージャーがそういう人で、一人の子(親子でもいい位の若い子で、叱られるようなことはしてなかった。真面目な子だった)を毎日毎日朝から閉店まで怒鳴り付けてた。
でも、複数のお客様からそのマネージャーへのクレーム(客に見せるように若い子をヒステリックに怒鳴り散らすな)が入って首になったとその売り場の子から聞いた。
こういう怒鳴り散らすのが快感ってのが教師になんかなったら、ただの恐怖政治だよ。
企業は問題のある上司を首にできるけど、学校って閉鎖的で隠蔽体質だからこんな人格的に問題があるような奴でも辞めさせないんだもんなあ。よそ様のまだ中2の子供さんを自殺にまで追いやって、しれっと教師続けてるなんて。
こんなのが学校ってまかり通るんだもん、嫌になるよ。+18
-1
-
1869. 匿名 2017/10/17(火) 10:15:37
>>1855
同意だわ。
+2
-5
-
1870. 匿名 2017/10/17(火) 10:15:37
>>1851
ストレートにはいってこないけど、親が察する様には伝えてくるよ。+2
-0
-
1871. 匿名 2017/10/17(火) 10:15:45
我が子の弱さを他人に責任転嫁するな!
誰よりも側にいて守ってあげられたのにそれが出来なかった自分の落ち度だ+1
-14
-
1872. 匿名 2017/10/17(火) 10:15:55
怒っても効果ない(しかもヤンキーでもない)ならなんらかの障害があるって考えないと
効果ないのにひたすら怒り続けるのは、単なる教師の鬱憤晴らしでしょ+10
-2
-
1873. 匿名 2017/10/17(火) 10:16:37
裁判で明らかにして、教師達は懲戒免職でお願いします。+20
-5
-
1874. 匿名 2017/10/17(火) 10:17:08
虐められてないのに虐められてると思い込む被害妄想もあるからね
被害妄想の人と付き合うとこっちが病むレベルで精神やられる+6
-7
-
1875. 匿名 2017/10/17(火) 10:17:29
>>1856
私は苛められたことないけど
苛められた人が自殺まで追い込まれるのは気の毒だと思うよ。
+8
-1
-
1876. 匿名 2017/10/17(火) 10:17:59
弱い人間が淘汰されることはあるけどそれは社会に出てからのことじゃない?
学校でそれをやったら終わりだよ+12
-0
-
1877. 匿名 2017/10/17(火) 10:18:12
>>1865
抑うつじゃなくても突発的に自殺する事あるでしょ
抑うつなんて診断でてたの?
一旦学校で預かったなら学校の責任になる
責任取れないなら家に返せば良かったじゃん+4
-1
-
1878. 匿名 2017/10/17(火) 10:19:06
>>1874
たしかに被害妄想を持つ人もいるけど
他の教員たちも意見も妄想なの?+6
-2
-
1879. 匿名 2017/10/17(火) 10:19:25
>>1874
だから何?
この事件と関係ないでしょ
報告書で苛めの結論出てるから+5
-3
-
1880. 匿名 2017/10/17(火) 10:19:46
教師にもクズはいるよ。
先生先生って言われて勘違いするんだろうね。知り合いにも障がい者の学校で非常勤の見習いやってる奴いたけど、舌打ちとか睨むって普通に言ってたし大変な仕事だろうけど金とか安泰を求めてってだけならなるべきでは無いよって心の底から思ってた。+6
-0
-
1881. 匿名 2017/10/17(火) 10:19:55
>>1874
被害妄想だったとしても、この担任副担任じゃなかったら、そうなってなかったのでは?+5
-1
-
1882. 匿名 2017/10/17(火) 10:20:07
>>1569
昔から大勢いるわ。昭和時代の教師はキ○ガイみたいなので溢れ返っていたわよ。+4
-0
-
1883. 匿名 2017/10/17(火) 10:20:08
>>1870
担任じゃなく、他の教師が?+1
-0
-
1884. 匿名 2017/10/17(火) 10:20:25
>>1861
担任が黒幕っぽいね。
副担任の叱責をエスカレートさせてたのかも。+12
-0
-
1885. 匿名 2017/10/17(火) 10:20:38
>>1874
他の生徒が目撃して証言してるんだから
先生の指導に問題あるでしょ+10
-3
-
1886. 匿名 2017/10/17(火) 10:20:48
担任を変えろと言ったり自殺したら教師の虐めだと言ったり。
この親は我が子を変えようとは思わなかったのかな。何故この子だけ叱責され続けてきたのか、その原因はなんなのか。落ち度が全くないなら周りの生徒も味方になってくれたはずだし、他の教師だって知らん顔はしてないんじゃないか。
この子にもなんだかの原因があったんじゃないかと考えるのが自然。+6
-8
-
1887. 匿名 2017/10/17(火) 10:21:07
>>1856
マイナスが多く付けられているが、貴女に同意。
それが親からの愛情を受けて育った人の、普通の感情だと思います。
愛情=甘やかし、ではないしね。+4
-6
-
1888. 匿名 2017/10/17(火) 10:23:22
>>1870
このケースは副担を悪者にして担任は学校で副担から守るとか言っちゃってるよ
不登校が出るとマズイんじゃなかった?だから学校に来させたんでしょ
+5
-0
-
1889. 匿名 2017/10/17(火) 10:24:03
中学を卒業すればこの教師とは関わらなくて済む。
今だけの我慢だと親が励ましてあげなかったのかなぁ。+4
-3
-
1890. 匿名 2017/10/17(火) 10:24:28
懲戒免職されて、一般企業に入って、自殺したいと思う位のパワハラ受け続けてみたらわかるんじゃないの?こんなクズ教師どもは。+3
-1
-
1891. 匿名 2017/10/17(火) 10:25:51
仮にこの子に診断がついたとしても
世の中にあふれている発達障害の子にくらべれば軽度なんだから
この子自身に支援は届きにくい。
担任らの関わりが変ってくる可能性だけがあるだけで。
別に診断名があろうとなかろうと、この子と上手くやれる先生はいるのに…+5
-1
-
1892. 匿名 2017/10/17(火) 10:26:12
死にたいと思ったことない人にはわからないよね。きっと、この子の周りにもそんな人しかいなかったんだと思う。+6
-0
-
1893. 匿名 2017/10/17(火) 10:26:28
万が一、この子に障害があったとして、関わる人間、関わる教師がせめて普通の人間であったら、このこの人生もっと違っていただろうに。嘆かわしい
こんな幼い時代に執拗に教師からの嫌がらせをうけていたら、子供が将来を悲観して命を絶つことなんて、容易に想像できる。
+7
-0
-
1894. 匿名 2017/10/17(火) 10:27:01
>>1856
あなたはとても強い人なんですね
よかったですね
あなたは死ぬほど大変じゃなかったんだよ
よかったですね+13
-2
-
1895. 匿名 2017/10/17(火) 10:27:05
親も気づけよ…もう行かなくていいよって言ってあげろよ…一番一緒に居るんだから分かれよ…+7
-1
-
1896. 匿名 2017/10/17(火) 10:27:19
ちょっと私の勘違いであってほしいんだけど、発達障害があっていじめられてるから生徒会やらされてたの?+0
-2
-
1897. 匿名 2017/10/17(火) 10:27:27
>>1886
だから他の生徒も先生の叱責が行き過ぎと証言してるよ
他の先生も気がついて叱責をやめるように言ってる
第三者がやり過ぎという指導なら問題あるじゃん+9
-0
-
1898. 匿名 2017/10/17(火) 10:28:15
職場でですが、結構人前で怒られました!
そんな人いないですか?+4
-0
-
1899. 匿名 2017/10/17(火) 10:28:51
>>1895
親のせいばっかりじゃないでしょ
先生も変われば学校に行けたのに+2
-4
-
1900. 匿名 2017/10/17(火) 10:28:52
私は中2の時、いつも一緒に居た3人組の一人にうざいとか悪口言われて一週間登校拒否して、もう一人もやられて胃を悪くして入院した時、先生達はすごく心配してくれて翌年のクラス替えの時は真っ先に私達のことが話題になって、別のクラスにしてくれたらしい。私の学年の先生達は生徒によって態度を変えるなんてこともなかったと思うし、恵まれてたんだなと思った。先生が生徒を死に追いやるなんて衝撃的だし本当に怒りしかない。この生徒の命を返せ!!+6
-2
-
1901. 匿名 2017/10/17(火) 10:28:56
>>1856
いやこういうのって当事者じゃないと分からない辛さがあるから。
あなたも辛かったのかもしれないけど仮に同じことされてもどう感じるかってその人次第でしょ。
ましてや自分で命を絶つほど苦しんでいた他人に「弱い」なんて暴言は想像力が貧相すぎる。+17
-2
-
1902. 匿名 2017/10/17(火) 10:29:18
自殺する人としない人。ほんとにスレスレのところでフラフラしてるんだよ。その背中をポンと押す側の人間がウヨウヨいるね。
大事な人失ってから後悔したらいいよ。+29
-1
-
1903. 匿名 2017/10/17(火) 10:29:40
休んだら毎日先生来るんだよ
学校来いって圧力かけに+23
-2
-
1904. 匿名 2017/10/17(火) 10:29:57
>>1899
学校に期待なんてするからだよ
あんだけ人数がいて一人の為に担任を変えるとかめんどくさいことするわけないじゃん
教師や学校にとっては何人もいる生徒だけど子供は親にとって一人でしょ
親が見るしかないんだよ+18
-0
-
1905. 匿名 2017/10/17(火) 10:30:35
副担任は一般企業じゃつとまらないタイプだけど。
担任は以外にうまく立ち回って出世するタイプかも?+6
-0
-
1906. 匿名 2017/10/17(火) 10:32:30
>>1895
副担任は問題ありだけど、担任は味方だと思ってたみたいだよ。
まさか、担任もが…+14
-1
-
1907. 匿名 2017/10/17(火) 10:32:48
私が親なら自分を責める。
教師なんて所詮他人だもの。
人生なんて他人と関わることの方が多い。
悪意を持った人間なんて山ほどいる。
精神的にも実際にも支えになれなかった自分を責めるしか出来ない。
+5
-1
-
1908. 匿名 2017/10/17(火) 10:33:13
自殺した生徒の話だけ聞いてると、かなり先生の言動は酷いね。
ま、先生側にも言い分はあるのかもしれないし、生徒側も先生に言われたことを過剰に受け止めていたのかもしれないけどね。
今回の件は、まさに「言葉の暴力」だよね。
体罰が減った分、このような言葉による暴力が増えてるのかもね。
こういった言葉(叱責)が原因で自殺する事件があったら、
今後、先生も生徒が間違ったことや、悪いことをしても叱れなくなるよね。
先生を志す人がいなくなるんじゃないかなー。
+11
-4
-
1909. 匿名 2017/10/17(火) 10:33:25
親は知ってたからなおさら辛いし後悔の日々だろうね
こんなクソ教員が今後誰かに指導とか笑っちゃう
免許剥奪か実名はよ+19
-1
-
1910. 匿名 2017/10/17(火) 10:33:27
>>1889
だって親が相談した時に担任が味方のふりしたんだもの
本人も登校だけはしようとしたんじゃないの?
担任が善人のふりして怪しいよ加勢大周の役みたい+8
-0
-
1911. 匿名 2017/10/17(火) 10:34:50
発達障害の子を普通学級にいれるって親のエゴだよね
結局空気読めなかったり勉強についていけなかったりでいじめられたり避けられたりする
しかるべき場所に行って相応の教育や環境に身を置いた方が絶対に幸せ+15
-5
-
1912. 匿名 2017/10/17(火) 10:34:52
もう教師どころか人間としておかしい。
子供を自殺に追い込んだ人殺しのくせに
罪に問われないんだとしたら、
社会的に生きていけないようにするべき。
お願いだから担任、副担任の実名晒して欲しい。+9
-4
-
1913. 匿名 2017/10/17(火) 10:35:01
>>1907
そう思うなら最初から学校に通わせるなよ
ニートにして世間から守れ+2
-3
-
1914. 匿名 2017/10/17(火) 10:35:47
死ぬほど辛かったんだってその人によって違うでしょう。
失恋ごときで死ぬ人もいるし、不倫されても生きてる人もいるし。
やっぱり精神的に弱かったんだよ。
遅かれ早かれ死んでたよ。+6
-5
-
1915. 匿名 2017/10/17(火) 10:36:21
赤の他人のガキなんざど~でもいいよ
自分のことで精一杯+5
-3
-
1916. 匿名 2017/10/17(火) 10:36:38
>>1908
まさに、そんな雰囲気ですよ。悪いことは悪いと厳しく叱る先生の立場がない状況です。+2
-3
-
1917. 匿名 2017/10/17(火) 10:36:43
発達障害とか関係ない。教師がダメすぎ。+19
-5
-
1918. 匿名 2017/10/17(火) 10:37:23
この教師には人殺しではない
この子は死にたくて死んだんだよ
簡単に命を捨てて逃げただけ。
自殺を美化して他人に責任転嫁、人殺しだなんて言う方が虐め。+6
-19
-
1919. 匿名 2017/10/17(火) 10:37:56
実名は既に書かれてるよ+2
-2
-
1920. 匿名 2017/10/17(火) 10:38:05
>>1904
そうじゃなくて先生の指導法が変われば良かったの
周りの先生だって指導を変えろと言ってた
それで不登校にならずに済んだらよかった
まして自殺なんて+9
-0
-
1921. 匿名 2017/10/17(火) 10:38:07
>>1914
まあ成人済みだったらそう思うのも分かるけど、
学校しか世界が無いような、視野の狭い中学生だよ?
泣くほど追いつめられていたのに、その児童を執拗に叱るって、
そりゃ大人に問題があるよ。+13
-1
-
1922. 匿名 2017/10/17(火) 10:38:19
>>1871
えっ、頭湧いてるの?
教師たるものが追い詰めて、親がいないところで死を選んだんでしょ?+9
-3
-
1923. 匿名 2017/10/17(火) 10:38:23
この教師を責めてる人って自分は日常生活で誰にも不快感を与えてないし傷つけてないって言えるのかな。
ここの書き込みが原因で教師が自殺したらあんたらが人殺しだよ!+7
-18
-
1924. 匿名 2017/10/17(火) 10:39:22
副担学校行けなくて暇だからネットにかぶりついてるんだろな
私は悪くないってか+3
-2
-
1925. 匿名 2017/10/17(火) 10:39:43
>>1923
バーカw+5
-2
-
1926. 匿名 2017/10/17(火) 10:39:56
頭湧いてるのはお前だよ、モンペ!+4
-2
-
1927. 匿名 2017/10/17(火) 10:39:58
>>1918
なに教師を美化してんの?+5
-2
-
1928. 匿名 2017/10/17(火) 10:40:01
悪いけど、これで教師を批判するのは間違いだと思う。教師なら宿題くらいさせるでしょ。部活あるから宿題できません、ってそんな道理は通らないでしょ。親もなぜやらせなかったの?
子供側の言い分も、親が過大解釈して言ってる可能性あるし、これだけで教師を批判するのは駄目でしょ。むしろ流れ的に、子供がわがままだったのかな、という気がしてならない。+15
-10
-
1929. 匿名 2017/10/17(火) 10:40:06
この子がとんでもない問題児だった可能性もあるけど、学校側は言えないよね、辛いね+8
-7
-
1930. 匿名 2017/10/17(火) 10:40:55
>>1925
お前はマヌケw+3
-2
-
1931. 匿名 2017/10/17(火) 10:41:37
教師を責め立ててる親って我が子を甘やかして他人にばかり責任押し付けてるクズだろうな
+4
-8
-
1932. 匿名 2017/10/17(火) 10:41:54
>>1923
自分でまいたたねだろ
今も同じ学校で教師してまだ他の生徒に罵声を浴びさせてるみたいだし
反省なんてしてないよ+10
-0
-
1933. 匿名 2017/10/17(火) 10:41:55
政治家の豊田真由子だっけ?漢字合ってるか分からないけど。あいつとこの教師がダブって見えたわ。教師が精神的に狂ってると本当に厄介。そういう奴に限って自分はまともで立派だって悦に浸ってるから。+9
-1
-
1934. 匿名 2017/10/17(火) 10:42:04
>>1914
この教師たちもキミみたいな人をターゲットにしてくれれば、なにごともなく強く生きてくれてるのに…
+7
-1
-
1935. 匿名 2017/10/17(火) 10:42:31
>>1923
なんで担任は他の教師に叱責をやめるように言われてたのに言う事聞かなかったんだろうね?そうすればトラブルは避けられたかもしれないのに。この先生も危機回避能力ないじゃん。+17
-0
-
1936. 匿名 2017/10/17(火) 10:42:50
言い方は悪いけどさ、こうやって死なれちゃうと、世間の見方は一方向に傾けわけですよ。でもさ、普通に考えて、宿題くらいしろよ、って思うけどね。+10
-13
-
1937. 匿名 2017/10/17(火) 10:43:10
>>1918
山内こずえ?+6
-0
-
1938. 匿名 2017/10/17(火) 10:43:13
事実関係と詳細をぜんぶ知ってたら、行かせないよ。
しかも校長が訪問して、家庭環境がとか言い出してる。
お母さんだって後悔しているよ。やりきれないよ。+5
-2
-
1939. 匿名 2017/10/17(火) 10:43:50
>>1931
同じ教師達から変だって言われてんのに。。。
なに頑張ってんの?+7
-0
-
1940. 匿名 2017/10/17(火) 10:44:03
涙出る。自殺してしまったんだね。やりきれない。生きててほしかった。+5
-6
-
1941. 匿名 2017/10/17(火) 10:45:00
>>1911
そういう選択肢さえない場合もあるし。
この子の場合は診断も無い。+0
-2
-
1942. 匿名 2017/10/17(火) 10:45:21
世の中にはガチのヒステリックもいるんだよ…巻き込まれたら最後。+17
-0
-
1943. 匿名 2017/10/17(火) 10:45:38
いやいや、子供が宿題やらなかったのは確かに悪かったけど、先生の叱り方も度を越してたんじゃない?それで自殺に追い込まれたとしたら、100%先生が悪いよ。宿題やらないと死ななきゃいけないなんて道理もないわけで。+8
-4
-
1944. 匿名 2017/10/17(火) 10:46:13
山内こずえ+8
-6
-
1945. 匿名 2017/10/17(火) 10:46:17
自殺 イコール 死ぬほど辛かった
ではないからなぁ
+2
-5
-
1946. 匿名 2017/10/17(火) 10:46:20
>>1929
なんでとんでもない問題児を生徒会に入れるのよ
どんな放置学校だよ
それに調査で真面目だったと結果は出てるけど+7
-0
-
1947. 匿名 2017/10/17(火) 10:46:49
医療機関に行けば診断がつくと思っていたら大間違いだよ。
医療機関の人は重度の子を見ているから、軽度のしかも微妙なラインの子は「様子見」になるケースもある。+6
-1
-
1948. 匿名 2017/10/17(火) 10:46:56
宿題忘れ2回で死を意識するほど(実際亡くなってる)怒るのも変だと思うが+8
-2
-
1949. 匿名 2017/10/17(火) 10:47:47
これで教師を続けられる精神がすごいわ
家庭科教師、自殺のあった中学から転任ってだけですぐに特定されて転任先の学校でも色々言われそうだし、仮に先生側に一切問題がなかったとしても、また自分の指導で生徒を追いこんでしまうかも…とか普通考えちゃうでしょ+4
-2
-
1950. 匿名 2017/10/17(火) 10:47:56
マラソン大会の準備が遅れたのはこの子だけのせいなの?教師はフォローしないの?+5
-3
-
1951. 匿名 2017/10/17(火) 10:48:00
北朝鮮強制収容所にチベット、ウイグル自治区、南モンゴル、
アフリカや中東の内戦、行き場を失った難民、明日の食料も保証無し。
↑
全部現代の話だけど、親や子を目の前で惨殺され、こんな生き地獄の世に絶望、
これで自殺を選ぶってのに批判はまったく出来ない、するつもりもない。
しかし日本の自殺者の多くはこんな状況ではない、自殺以外の道はあったはず、
なのに自殺を選んだんだから同情心さえ湧かないな、親も悪かったのだとしか。
情けない話だねまったく。+4
-8
-
1952. 匿名 2017/10/17(火) 10:48:18
>>1936
普通に考えてまず担任は同僚教師の意見をきけよと思うけど。+7
-1
-
1953. 匿名 2017/10/17(火) 10:48:30
教師の立場から言えば何度も何度も言っても言っても宿題やってこなくて言い訳してる子にどう指導するべきか悩んでたと思う。
薄情な教師なら知らん顔してたんじゃない?
その方が楽だもの。
この子のためと思って厳しくしたら死んじゃって自分は虐め教師って言われて
教師になんてなるもんじゃないね。
親も教師責める前に宿題くらいさせろよ!!+21
-24
-
1954. 匿名 2017/10/17(火) 10:48:36
たかが宿題忘れただけで怒りすぎなんだよ
命の母オススメします+19
-4
-
1955. 匿名 2017/10/17(火) 10:48:46
>>1936
宿題をしないぐらいで、自殺するほど追いつめられるなら
私は、すでに死んでいるよw
周囲の人もねー+15
-1
-
1956. 匿名 2017/10/17(火) 10:49:00
>>1944
ぼかし入ってるけど、未成年のしかも全く関係ない子達を晒すのやめたら?教師を叩きたいために貼ったんだろうけど自分の行動考えなよ。+9
-0
-
1957. 匿名 2017/10/17(火) 10:49:05
>>1944
この先生じゃないよ+3
-0
-
1958. 匿名 2017/10/17(火) 10:49:34
小学校と中学校が同じ先生っておかしくないの?なんで6年の家庭科の先生が中学2年の副担になるの?どこまで本当の話かわからないわ+2
-0
-
1959. 匿名 2017/10/17(火) 10:49:44
甘やかしてワガママに育てたからちょっとしたことで簡単に逃げようと死ぬんだよ
情けない
世の中には辛い人なんてごまんといる+6
-14
-
1960. 匿名 2017/10/17(火) 10:49:52
>>1951
自分が体験してから言えば?難民+6
-0
-
1961. 匿名 2017/10/17(火) 10:50:57 ID:X3sXOqWWku
宿題、手につかないくらい精神的に追い詰められてたんだと思うよ。
身震いするくらい怒鳴られてたみたいで。+12
-6
-
1962. 匿名 2017/10/17(火) 10:51:00
>>1953
他の教員からのアドバイスにしたがえばよかっただけ。+7
-0
-
1963. 匿名 2017/10/17(火) 10:51:24
>>1953
たからたった2回だけだよ忘れたの+20
-5
-
1964. 匿名 2017/10/17(火) 10:51:45
怒り方にもランクがあるわけで。
他者に危害を加えたり、命にかかわるとかならマックスで怒っていいが、宿題忘れぐらいで相手を打ちのめすほど怒るのはオカシイ。+21
-2
-
1965. 匿名 2017/10/17(火) 10:53:11
宿題が手につかないほど追い詰められるって(笑)
+7
-7
-
1966. 匿名 2017/10/17(火) 10:53:34
>>195あんたより辛い人はごまんといるだろね
難民より辛くないなら自分は黙ってれば+1
-1
-
1967. 匿名 2017/10/17(火) 10:53:48
教師は神様じゃないよ
人間で、生理的に嫌いな子もいるし、お気に入りの子もいるだろうね。
大人げなく、嫌いな子をいじめるような教師もいる。
今思えば、私が小学校の時も、教師のクソババアにすごい嫌われていた子もいた。
今回は、大人が子供を不必要にいじめて自殺に追い込んだ。殺人でしょ。
おばあちゃんもお母さんも心配して訴えていたのに。
殺人だ!!!!
いろいろなことから生徒を守ってあげるのが学校なのに。
父兄から信頼されない学校なんて学校じゃない。+9
-2
-
1968. 匿名 2017/10/17(火) 10:54:09
なんで目付けられてたんだろうか?
理由なくその人だけ攻撃する理由がわからない
ストレス発散にしてもなんでその人?+3
-1
-
1969. 匿名 2017/10/17(火) 10:54:11
>>1959
違うよー
甘やかしてワガママに育てたら自己評価の高いヤツになるだけだよー
あなたみたいにさー+8
-3
-
1970. 匿名 2017/10/17(火) 10:54:14
>>1953
本人は生徒会やりたいから、担任も彼の意見を尊重したけどやるべき事はやろうと伝えるのに厳しくなり過ぎたのかもしれないね。もう、やりたい事だけやらせてやりたくない事はいいんだよっていうのが仕事のように思えてしまう。+2
-1
-
1971. 匿名 2017/10/17(火) 10:54:31
1967 みたいな人間が教師だったらそれこそ自殺したい+2
-3
-
1972. 匿名 2017/10/17(火) 10:54:43
>>1959
だから、この場合少年が「辛い人」なの。
あなたに想像力がかけているのは、何が原因?+9
-0
-
1973. 匿名 2017/10/17(火) 10:54:49
748です。
日大は先生のイジメあるよ という書き込みがありましたが、私が行ってた専門学校も日大附属の専門学校でしたよ!+4
-0
-
1974. 匿名 2017/10/17(火) 10:55:12
>>1958
小学と中学の免許持ってたら過疎地では普通だけど+1
-0
-
1975. 匿名 2017/10/17(火) 10:55:18
>>1968
そこだよね
この子にも問題点あったと思う
親も含めて+4
-17
-
1976. 匿名 2017/10/17(火) 10:55:25
>>1953
あんた教師なの?今すぐ辞めろよ。+19
-1
-
1977. 匿名 2017/10/17(火) 10:56:14
自殺した日に親からも叱られてたりして(笑)+3
-9
-
1978. 匿名 2017/10/17(火) 10:56:36
>>1908
自殺した生徒がどうやって証言するのよ
周りの生徒や親に話していたことを総合してまとめたんだよ+5
-1
-
1979. 匿名 2017/10/17(火) 10:56:40
>>1975
自殺するほど追い込む理由になるわけないだろ。+11
-1
-
1980. 匿名 2017/10/17(火) 10:57:18
何を言おうが、世論は、教師のいじめで1人の中学生が自殺したという報道ですけど。
+23
-2
-
1981. 匿名 2017/10/17(火) 10:57:26
人前で怒る事でそれを見ている周りの子にも圧力というか
そういうのをかけていたんだと思うな。
お前らもやらないとこうだぞ!みたいな。
良い見せしめだったんだろうね。+17
-0
-
1982. 匿名 2017/10/17(火) 10:58:22
>>1966 難民にもいろいろいるからな~
+1
-0
-
1983. 匿名 2017/10/17(火) 10:58:29
部活の顧問に叱られて尻を蹴られたことあるけど、自殺してたら顧問は人殺し教師になってたね
今でも先生も交えて飲み会したりして仲良いけどね
これからの教師は悪いことしても叱らず
勉強だけ教えておくのが正解
+2
-11
-
1984. 匿名 2017/10/17(火) 10:58:33
生徒を自殺に追い込むような人間、教師の資格ないよ。+10
-3
-
1985. 匿名 2017/10/17(火) 10:59:22
小学校3・4年の頃の担任を思い出した。宿題を忘れたとか忘れ物をしたとかで豊田真由子ばりに怒鳴る&叫ぶ女の先生だった。普通に手も出る。ヒステリックな人間って存在するよね。+16
-0
-
1986. 匿名 2017/10/17(火) 10:59:29
>>1887
自殺した人が親からの愛情受けてないという考え?両親の顔、気持ちが想像出来ないくらい辛くて、突発的に死を選んだってこと想像つくんだけど。
決して死を美化してるわけではないけれど、死を選ぶのが弱い人間とは思わない。わたしも何度も死にたいと思ったことがあるけど、怖くて実行出来なかった…。自殺の抑止力になるために言ってるのかもしれないが。それだけの行為ができる人間だもの、もっと将来に可能性を見出せたはず。大人はその手助けをすればいいだけ。なおさら教師はそういう人間であるべきだと思う。教師ならなおさらそう。
自分のストレス発散の為に、命をつむなんてもってのほか
+3
-3
-
1987. 匿名 2017/10/17(火) 10:59:41
>>1975
苛めやすかったんじゃないの?大人しい子がターゲットになるじゃん+16
-1
-
1988. 匿名 2017/10/17(火) 10:59:42
>>1968
リア充タイプやヤンキータイプ
問題ありタイプのガチの発達障害児じゃないからじゃない?
相手が弱く
相手に落ち度がみつけやすく
相手が自分の言うことに従いやすい
サンドバッグとして最適。
他害もありうるような本当の問題児だと面倒くさしね+8
-3
-
1989. 匿名 2017/10/17(火) 10:59:43
そもそも、宿題どうこう言ってるけど
それだけじゃ無い事が、少しの文章でも
書いてあるのに、宿題しなくて叱られて
自殺したみたいに言ってるのは、読んでないの?
+21
-1
-
1990. 匿名 2017/10/17(火) 11:00:13
>>1983
自分のケースが全ての人と状況に当てはまると思える人の頭ってどうなってんの?不思議でしょうが無いわ。+2
-1
-
1991. 匿名 2017/10/17(火) 11:00:14
娘が小・中学校の時(なんと5年間一緒)のクラスに発達障害かなっていう男の子がいたんだけど、中2・3年の時の40前後の女の先生の対応がいいなって思った
ノートとらないとか、宿題やらないとか、忘れ物とか、そういうことにはみんなの前でもすごく怒ってたって
「こんなんじゃ社会に出られない!高校は義務教育じゃない!社会に出てもやっていけるように育てるのが教師の役目だ!」って
でも、先生が怒らなかったら、きっと周りから苦情が出たりバカにされたり、いじめられたりしてたと思うって子どもは言ってた
実際、小学校の時はそうだったみたい
でもその先生は、怒った後に「どうすればいいと思う?一緒にメモに書いておこうか。付箋に書いて筆箱や机に貼っておけばいいかもよ」とか、具体的に教えてあげてたんだって
放課後に一緒に勉強したり
その子は、勉強も運動も苦手で鈍臭かったけど、掃除とかすごく丁寧だし、人が嫌がる仕事とかを率先してやってくれて、それを担任の先生がすごく褒めてたから、娘のクラスではそれなりに信頼されてたって
学級通信にも、その子のいい所よく書かれてたから、私も「できないことは多いけど、いい子なんだなぁ」という印象
その先生の影響もあってか、中学校の先生を目指して教育学部に通ってる
厳しくすることが悪いんじゃなくて、人として愛情を持って接しているか、生徒の将来を考えて育てようとしているかだよね
そういう部分って、子どもなりにちゃんと見てると思う
今回の件は、クラスの他の生徒の言うことが1番参考になると思う+12
-3
-
1992. 匿名 2017/10/17(火) 11:00:41
テレビで発達障害だったみたいな事言われてたけど。+1
-2
-
1993. 匿名 2017/10/17(火) 11:01:46
>>1983
その先生に愛情があったから、感じ取れたから今でもつづいてるんでしょ?
今回の状況とは全く別。能天気な人ね+10
-1
-
1994. 匿名 2017/10/17(火) 11:02:10
>>1989
理解力ないのが暴れてるよね+3
-0
-
1995. 匿名 2017/10/17(火) 11:03:33
>>1975
子供には問題がある。みんなね。
でも、自殺するまでは追い込まれない。
↑
ここ、重要。+9
-1
-
1996. 匿名 2017/10/17(火) 11:03:57
>>1992
発達障害の生徒への対応が行き届いてなかったような事も言ってたね。+1
-0
-
1997. 匿名 2017/10/17(火) 11:04:16
>>1956
このコメした馬鹿はそれこそ死んで詫びろって思うよね。大勢の同感の中調子に乗ってやり過ぎる馬鹿は、死ねばいいと思うよ+1
-0
-
1998. 匿名 2017/10/17(火) 11:04:34
先生と言われる仕事にも、クズもいれば
まともなのもいる
権力を持たせたらダメな人に
先生なんてやらせるから
指導と、イジメの境界線が曖昧になる
人に教育をする人間は、適正検査みたいなの
作った方が、良い
+9
-0
-
1999. 匿名 2017/10/17(火) 11:04:35
どっちがどうだったかはわからないけれど
もし息子が学校へ行きたくないと言ったら
「行かなくてもいいよ」と
言ってあげないと、と思った。+7
-0
-
2000. 匿名 2017/10/17(火) 11:04:45
この事件のニュースを見て、生徒会のこと(マラソン大会の運営など)で何でこの担任教師から怒られてるのかが不思議だった。
生徒会のことって担当教師みたいな人がいたりしないの?
それに生徒会として運営に問題があったなら何でこの子が個人的に怒られてるのかも不思議だった。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
調査報告書が公表。「身震いするくらい怒鳴られていた」との証言も