-
501. 匿名 2017/10/16(月) 19:29:02
また、まともな大学でず社会人経験も乏しい人の教師学校批判は続きます
+3
-13
-
502. 匿名 2017/10/16(月) 19:29:15
自分のことがしっかりできない子は、はじめから生徒会などやらず、一生徒で一生懸命に生活すればいいと思います。生徒会に入る生徒は一握り。+9
-12
-
503. 匿名 2017/10/16(月) 19:29:42
ここ、変な先生が湧いてるね。関係者かな?+47
-4
-
504. 匿名 2017/10/16(月) 19:31:56
※114
その類の人格障害者からは、一刻も早く離れるのが正解かと。
ずっと一緒にいると、心を破壊されてしまうよ。
あたかも放射性物質や放射線とかのように、
近距離で被曝している時間が長ければ長くなるほど、
より深刻なダメージを受けます。
人格障害者と関わったばっかりに、
精神的に再起不能になってしまった人は、
世の中に数知れず。+2
-3
-
505. 匿名 2017/10/16(月) 19:32:22
>>501
まともな学校出てるはずなのに、人間性も社会性も欠如してる人がいるのが先生。+30
-10
-
506. 匿名 2017/10/16(月) 19:33:30
>>503
特別支援学級の専門的知識を持つ還暦間近の教師の母を持つ娘ですよ
+2
-21
-
507. 匿名 2017/10/16(月) 19:33:56
>>505
まともな人間は好きなことだけやりません
+6
-4
-
508. 匿名 2017/10/16(月) 19:33:57
この先生も発達障害だったんじゃないのかな
周りから見て異常なほど怒鳴り散らすのも、何かの脳機能や神経が定型じゃないんだと思う+50
-8
-
509. 匿名 2017/10/16(月) 19:34:29
怒鳴るのと叱るは違うよね
この先生達は、限りなく指導力がない無能だった
頭の悪い指導力不足の無能な先生に関わってしまった子供が可哀想
指導力不足の先生は、給与減額か教員免許剥奪してあげたらいいと思う
自覚のない無能から指導される子供達が本当に可哀想+44
-4
-
510. 匿名 2017/10/16(月) 19:36:14
なんか子供守りたい人も変な写真貼ったりして怖いな+7
-7
-
511. 匿名 2017/10/16(月) 19:36:29
それだけ叱られることをしたの?!
なんで自殺したの?+5
-0
-
512. 匿名 2017/10/16(月) 19:36:44
先生も一般企業に勤めてから先生になってる人はわりとまともな人いるけど、先生しかやった事ない人は偏った考え方の人多いね。+35
-2
-
513. 匿名 2017/10/16(月) 19:37:15
先生もヒステリックな人だったんだろうね
会社やバイトなら、変な人が管理職でいてもあの部長キモいよねーとか店長イラっとするわーとかみんなで愚痴りあえるけど、先生はね
もしその先生が一軍に媚びてて一軍から気に入られてたら、他の生徒もその先生を悪く言っちゃいけない空気あったもんね+32
-3
-
514. 匿名 2017/10/16(月) 19:38:09
>>509
叱っただけで治る人間が生徒会に部活に
でも、宿題やらないなんてしない
それに、しかる先生ではみんな治らなかったですよ
怒る先生でしかみんな治らなかった
+4
-16
-
515. 匿名 2017/10/16(月) 19:39:04
>>502
それなら怒鳴ったりせず、説得すれば良かっただけ
穏やかに話して。その子の力に合わせた内容にするよう話せばいい
怒鳴る必要はない
誘導する能力もない無能な教師だから怒鳴るんでしょ
怒鳴ったり逆らえないよう押し付けるのは「指導力がないから」やること
やっぱり先生の壊滅的な指導力不足だわ
+33
-4
-
516. 匿名 2017/10/16(月) 19:39:15
>>474
教育委員会にいるのも教師だからねw
管理職になる前の
身内だから出来る限りもみ消す+24
-1
-
517. 匿名 2017/10/16(月) 19:39:38
教師側も大変なご時世だし擁護してる人の気持ちも分からないではないけど
人1人が自殺する程思い悩むって相当の事だと思う+39
-2
-
518. 匿名 2017/10/16(月) 19:39:41
叱るのは良いけど、その前に教師側は適切な対応や対処をしていたのかな?
生徒側に問題があったとしたら、他の教師と連携とるなり、生徒のご両親に相談するなりできたと思うけど。
経験も知恵も大人より劣る、弱者に対して、怒鳴り、追い詰めることが指導だったのか疑問。+22
-3
-
519. 匿名 2017/10/16(月) 19:41:01
>>517
私の経験で度々申し訳ありませんが
自殺しようと思ったのは親が話を聞いてくれないときでした
+6
-14
-
520. 匿名 2017/10/16(月) 19:43:08
宿題はするべきという コメントが ヤフコメにも ちらほらあったのを見て、あぁ 頓珍漢な大人が いるんだなぁと情けなくなりました。 問題の本質を 見抜けない馬鹿なんでしょうね。+31
-9
-
521. 匿名 2017/10/16(月) 19:43:19
教師本人降臨してますね。すごく
保身に回って必死ですね。そんなに身バレが怖いのですか?。あなた達教師の執拗で陰険なイジメにより亡くなられた生徒さんは、どんなに苦しく怖かったか。あなたには一生分からないのでしょうね。 生徒さんの御冥福を心から御祈り申し上げます。+52
-4
-
522. 匿名 2017/10/16(月) 19:43:49
>>506
お母さんあなたの今迄のコメント見たら悲しむよ
専門知識があるのはお母さんであってあなたじゃない
ついでに教師が多忙なのは生徒や生徒の親のせいではない
今迄見て見ぬふりしてきた文科省、教委、職員室という閉鎖された環境での先生同士の同調圧力のせい。
ここでコメントするのは違う+32
-1
-
523. 匿名 2017/10/16(月) 19:44:15
>>514
みんなって何の話?
生徒会に部活にと。その子のキャパ超えてるなら無理のない内容にするよう「説得する為に感情的にならず話せばいい」
いくら理由つけようが、感情的に怒鳴ることは正当化できません
一般社会では「パワハラ」として怒鳴る側が処分される内容です+10
-2
-
524. 匿名 2017/10/16(月) 19:46:09
>>460
そうだと思う
宿題をやって来たらやって来たで別のこと…返事の仕方が悪いとか気が利かないとかで結局怒られていたと思うな
+28
-5
-
525. 匿名 2017/10/16(月) 19:47:15
ひどい教師だよね+20
-5
-
526. 匿名 2017/10/16(月) 19:47:27
自己愛性人格障害の典型例で最近有名なのが、
「このハゲーー!!」のボイスレコーダーで一躍有名になった豊田真由子議員。
恐らくこの教師は、ああいう感じのノリで生徒を罵倒していた可能性が高い。
+22
-4
-
527. 匿名 2017/10/16(月) 19:48:21
教師の保身ってすごいよね。
いじめ教師とか特に。+30
-4
-
528. 匿名 2017/10/16(月) 19:50:06
変な先生はさっさと辞めさせる制度をつくるべきだよね。公務員もそうだけど、一般企業だったら首になってるレベルの人を残しておくのはおかしい。変な人首にして、非正規な若い公務員をくりあげて雇ってあげればいい。+21
-3
-
529. 匿名 2017/10/16(月) 19:52:10
>>508
生徒は発達障害だったらしいけど
教師のほうは発達障害ではなく人格障害だと思う
自己愛性ーとか境界性ーとかどっかそういう類の系統の人格障害+39
-3
-
530. 匿名 2017/10/16(月) 19:52:49
これニュース見てビビったんだけど
生徒かわいそすぎない?+22
-3
-
531. 匿名 2017/10/16(月) 19:54:05
子供のような教師は生徒をいじめ
大人の教師は生徒にいじめられ
教師と生徒の関係性がおかしいな+18
-0
-
532. 匿名 2017/10/16(月) 19:54:58
教師もいろいろな人がいるし、生徒もいろいろなタイプがいる。悟っても聞かない生徒もいるし、叱って気持ちを改める生徒だっている。要は、その生徒にどういう対応が合ってるか付き合っていく中で見極めて、指導をしていけばいいと思う。
結局、信頼関係が全て。信頼関係が成り立ってる関係では、どんなことがあっても悪い関係にはならない。+7
-0
-
533. 匿名 2017/10/16(月) 19:55:26
逃げ場のないように複数で追い詰める教師は結構いるよ。顔を見るだけで嘔吐してすごく辛かった。
あの顔、二度と見たくないもの。
+23
-1
-
534. 匿名 2017/10/16(月) 19:55:32
人として、やっては駄目なこと
他の生徒に危害をくわえるなんて事をしたならまだしも…
宿題を忘れたくらいで、そこまで叱責する?
中学時代、宿題をやっていかないこともあったけど、そこまで怒られなかったよ。
しかも自殺した生徒は真面目そうな子なので、さらに気の毒。
中学なら他にも宿題やってこないなんて生徒はザラにいるはずなのに、真面目そうなこの子にだけ、つらくあたったんでしょ。+10
-4
-
535. 匿名 2017/10/16(月) 19:56:11
生徒が可哀想…+11
-0
-
536. 匿名 2017/10/16(月) 19:56:37
>>522
はいはい
ちなみに、怖い女の先生や差別する男の先生も私ね
ちなみに怖い女の先生のとき、宿題忘れる人間はいなくなりました
確かに僕だけ忘れてたら怒られるのも僕だけですね
見せしめ?必要ですよね見せしめ何度されても忘れ続ける意味が分かりません
+3
-21
-
537. 匿名 2017/10/16(月) 19:57:31
>>532それが簡単にできないのが今の教育現場の現状なんだろうな+0
-0
-
538. 匿名 2017/10/16(月) 19:57:57
>>533
私もですちなみに発達障害で自殺するように追い詰められた。+3
-1
-
539. 匿名 2017/10/16(月) 19:59:06
>>503
心当たりある教師がいるのかな?+7
-0
-
540. 匿名 2017/10/16(月) 19:59:13
>>536
遺伝子レベルで見せしめが大好きなのは朝鮮人と中国人です+11
-1
-
541. 匿名 2017/10/16(月) 20:00:01
可哀想 まだ中学生だったのに
自分の娘や息子だったら耐えられないし許せない
教員も自分の子供だったら同じ怒り方してないよね
所詮他人の子供なんだよ
教員は厳しさよりも人の逆の立場に立てる心優しい人になって欲しい
保護者や子供からの逆評価システム取り入れて欲しい。それで適正考えて配置変えや賞与決めれば良い
+11
-2
-
542. 匿名 2017/10/16(月) 20:00:02
>>536
しつけ〜
もう嫌がらせだわ+14
-0
-
543. 匿名 2017/10/16(月) 20:00:12
宿題やってこない中学2年がザラってどんな世界だよ
しかも、怖い担任なのに
そういう担任や副担がつくクラスで特別扱いしてごらんよ
今度はイジメと学級崩壊が起こるから
だーから、素人は駄目なんだよ
+4
-19
-
544. 匿名 2017/10/16(月) 20:00:29
教師に向いてない人が叱責するからだよ。
+15
-4
-
545. 匿名 2017/10/16(月) 20:00:30
3月ってもうすぐ春休みで4月になったら担任変わるかもしれないのに、なんで死を選んでしまったんだろう。春休みが嫌だったのかな?+9
-0
-
546. 匿名 2017/10/16(月) 20:01:11
>>542
このトピが学校と教師への嫌がらせと言う事実は棚上げ
+3
-10
-
547. 匿名 2017/10/16(月) 20:01:39
他にも気弱な女の子の生徒とかいたら
コイツらの標的にされてただろうな、、、
言いやすかったら誰でもいいんだよ
クズな大人だ+12
-1
-
548. 匿名 2017/10/16(月) 20:01:56
>>536
「見せしめが必要」だなんて豪語する人が、先生の身内とか怖い。間違ってる。+20
-3
-
549. 匿名 2017/10/16(月) 20:02:01
>>544
こう言う担任が担当するクラスで叱るのはむしろ守ってることが分からない素人
+2
-6
-
550. 匿名 2017/10/16(月) 20:02:08
中学なんかいかなくていいんじゃない?塾とかで勉強は十分対応できる、集団行動を学ぶっていってもあまり小、中学で学んだりできない
大人社会にはもっと辛いことが〜っていう人いるが大人は逃げられるしそんな辛いことなかったよ+9
-4
-
551. 匿名 2017/10/16(月) 20:02:33
なんか子供守りたい人も変な写真貼ったりして怖いな+3
-6
-
552. 匿名 2017/10/16(月) 20:02:57
逃げ場を失わせるような叱り方は普通しないよね?+28
-3
-
553. 匿名 2017/10/16(月) 20:02:58
>>548
勝手に見せしめに利用されてるんじゃん
怖い担任なのに忘れてく意味が分からない
+3
-8
-
554. 匿名 2017/10/16(月) 20:03:04
>>546
間違って+すいまししぇん+1
-2
-
555. 匿名 2017/10/16(月) 20:03:22
そろそろ商業施設みたく、
学校にも至る所に防犯カメラ等を設置すべきなんじゃないかと思う。
今回みたいに 教師⇒生徒 方向へのハラスメントは勿論、
博多高校であったような 生徒⇒教師 方向へのハラスメントや、
そして 生徒⇒生徒 方向のハラスメントなどを含めて、
お互いがお互いに「節度のある言動」を心がけるようになると思うのだけれど。
+23
-0
-
556. 匿名 2017/10/16(月) 20:03:28
>>551
ヒーロー気取りで学校潰すバカ+0
-5
-
557. 匿名 2017/10/16(月) 20:03:40
公立なんて糞
学校も教員選べないからね
クビにならないし
ストレス発散に利用されたんだよ
一生賠償金と慰謝料払う為だけに働け
+7
-2
-
558. 匿名 2017/10/16(月) 20:04:06
>>555
防犯カメラがないほうが異常+15
-0
-
559. 匿名 2017/10/16(月) 20:04:18
素人ってあんたもあんた自身も素人じゃん
働けよ
あんたのお母さんも困ってるよwあんたに+12
-1
-
560. 匿名 2017/10/16(月) 20:05:10
>>2
本当にそうだよ。
+4
-0
-
561. 匿名 2017/10/16(月) 20:06:16
トピ伸びてるけど10人くらいで連投してそう+8
-2
-
562. 匿名 2017/10/16(月) 20:06:28
>>555もう人間じゃないよな
そこまでしないと正しく生きていられない人間って何の価値があるの?+7
-1
-
563. 匿名 2017/10/16(月) 20:07:15
>>555
保育園はwebカメラ設置の所あるもんね
先生も馬鹿な暴力生徒から守れるし
児童や生徒も変態教員から守れる一石二鳥‼
ついでにリアルタイムで監視出来るなら、勉強もサボれないし、みんな成績上がって一石3鳥‼
+29
-1
-
564. 匿名 2017/10/16(月) 20:07:28
死ぬか、鬱病とかになって長期欠席とかにならないと、教育業界は動かない。
教育業界にいて、パワハラを告発した経験者より。結局、私が死なないから、話を聞いて、終わり。今もパワハラ受けてるよ。+11
-0
-
565. 匿名 2017/10/16(月) 20:07:33
怖い担任の時、クラス一丸となって怒鳴り声を上げさせないようにしてた
宿題忘れない、給食ふざけない、授業中私語しない
そのくらいしないと、『ちゃんと出来ない子』は難しい
なんで、宿題忘れ続けてるのか意味が分からない
理解したくもない
親の担任変えろも意味不明
そうやって、ずっと権利だけ主張してたのがよく分かる
周りも味方なんて居なかったんだろうね
宿題さえ忘れなかったら響かない怒鳴り声を響かせる、担任変えろって言う親を持つ発達障害の男の子なんか
男の子の方が落ち着きないし+5
-16
-
566. 匿名 2017/10/16(月) 20:07:47
>>534
酷い話だけど、
多分、サンドバックとして丁度良かったってところなんだと思う。
この教師みたいなタイプの人間って、
反撃してきそうな生徒や、反撃してきそうな保護者には、牙向かないからね。
人が良さそうで、攻撃しても反撃してこなそうなタイプをターゲットとして選んで、
牙向いてきて、ストレス解消するのが、このタイプの人間の特徴。+29
-3
-
567. 匿名 2017/10/16(月) 20:08:39
生徒も毎日学校に行くのが辛かっただろうね。
+32
-1
-
568. 匿名 2017/10/16(月) 20:09:11
真面目な人間が宿題わすれるかよ
私が担任変えさせるから待ってなさいって間違った味方の仕方したんだろうね
+5
-19
-
569. 匿名 2017/10/16(月) 20:09:12
信頼関係なきゃ
大事な子供を預けられないよ
学校も先生も信じたいんだよ+7
-0
-
570. 匿名 2017/10/16(月) 20:09:19
死んだ子はやんちゃでも何でもない物凄く静かで優しい子だったんだよ?+41
-2
-
571. 匿名 2017/10/16(月) 20:10:48
頭悪い人って
一方向からしか物事考えられないよね
成績の良し悪しじゃない
+4
-4
-
572. 匿名 2017/10/16(月) 20:11:25
>>571
勉強出来ても
結婚出来ないタイプの人だね+3
-2
-
573. 匿名 2017/10/16(月) 20:12:27
>>62
無能なんだろうね?
イジメ教師はね。+7
-0
-
574. 匿名 2017/10/16(月) 20:12:34
宿題なんてしなくていい!
私が教育委員会に言って教師やめさせるとかおかしな希望の持たせ方したに決まってる
まだ、あの先生教師やめてない
おかしな絶望を持つことになったんでしょ
悪いのは宿題やらない生徒と間違った絶望を与えた親
教育委員会に電話して、教師がやめるかっての
+3
-17
-
575. 匿名 2017/10/16(月) 20:12:51
静かになったな!
また現れるかな+5
-1
-
576. 匿名 2017/10/16(月) 20:14:15
そう言えば最近
子供の部活の当番で試合会場行ったら
他の学校の子が顧問に
テメーなんか辞めちまえ!
下手くそ!チームの足引っ張りやがって
お前のせいだって分かんねーのか!
部活辞めろ!って罵声浴びてた子いたなぁ…
動画でも撮ってやればよかった…
学校名は分かるから
何するのが1番正解?+18
-2
-
577. 匿名 2017/10/16(月) 20:14:41
生徒会副会長を務められるくらいの成績があったのだろうけど、宿題の提出ができないとか 少しずつストレス溜まって後半は鬱状態で時既に遅し な状況だったのかな。可哀想。+18
-1
-
578. 匿名 2017/10/16(月) 20:15:59
発達障害って環境ホルモンによる現代病だよ。
これからどんどん増えると思う。私は昭和の人間だけど平成生まれに新型うつが多いのも、発達障害が関係してると思う。昭和の人間たちみたいにストレス耐性が無いんだよ。
最近奇声発する幼児も多いでしょ?
色々な形で化学物質による脳神経障害が増えてきてる…それは子供たちが悪いんじゃないよ。
宿題やれ無いくらいで追い詰めちゃ絶対ダメ。+7
-16
-
579. 匿名 2017/10/16(月) 20:16:42
教育委員会や学校に電話してる親は笑われてますよー
参考までに
ちなみに高校へも資料上がってます
そう言う親だって
内心のために生徒会やりたがるとかも
+1
-16
-
580. 匿名 2017/10/16(月) 20:17:09
教師も向き不向きがあるよ。
人様の子どもを自殺に追い込むとか明らかに教師失格者。
+32
-0
-
581. 匿名 2017/10/16(月) 20:17:30
>>563
車載カメラと同じで、
何かトラブルが起きた時に、
やったやらないの話とかが一目瞭然って状態になるね。+6
-0
-
582. 匿名 2017/10/16(月) 20:17:41
宿題を解く能力はあったの?生徒会って立候補だよね。勉強についていけなかったとかじゃなくて?+5
-0
-
583. 匿名 2017/10/16(月) 20:18:03
>>576
言われてる子が努力してソイツより強くなるか、やめるかです
+1
-1
-
584. 匿名 2017/10/16(月) 20:18:20
先生いじめられてても、わらってたり、
みてみぬふり。
高校も。
先生は
みてみぬふり。
二学期三学期、集団無視など。陰口。いやがらせ。
次の年、成績あがりほっといた
その次の年、ほっといた+8
-0
-
585. 匿名 2017/10/16(月) 20:18:34
>>582
内心は欲しい
宿題はやらない
でも、怒鳴られたくない
+3
-0
-
586. 匿名 2017/10/16(月) 20:18:37
暴力は殴る蹴るだけでなく、言葉の暴力もあることがなぜ教師なのにわからないのか?+23
-0
-
587. 匿名 2017/10/16(月) 20:18:44
>>543
「先生、忘れちゃったテヘ」みたいな子はあんまり怒られないし
先生にフランクに話しかけれるような子は優秀ではないかもしれないが、一生涯イージーモードだし、大きな問題も起こさない。
クラスで何かが起きた時は、調整役にまわるし。
一方、融通の利かない真面目な子の些細な失敗を過剰に責める教師もいる。+14
-4
-
588. 匿名 2017/10/16(月) 20:20:18
>>563
Webカメラなんてあるの?!
えー怖っ‼それは保護者に公開されてるの?
確かに体罰とか防止にはいいかもだけど
PTA会長がロリコンで1人亡くなった事件とかあるから
保護者=安心安全じゃないのに…+1
-0
-
589. 匿名 2017/10/16(月) 20:22:39
部活と生徒会と宿題とで一杯一杯になってしまったんだろうね。
学校に行かないという選択をして自分の身を守って欲しかったな。
今の先生って生徒の事を心底思っているんでしょうか?
担任でいる間の一年間を過ぎれば生徒も親も無視するような先生が結構います。+7
-3
-
590. 匿名 2017/10/16(月) 20:22:47
>>579
それマジですか?
モンペリスト登録されるってことですか?
+5
-1
-
591. 匿名 2017/10/16(月) 20:22:48
>>576
ハラスメントのベクトルがどっちの方向へ向いてる場合であっても
やはり動画や音声が残っていると一番強烈に訴えかけるものがあると思うし
リアクションも大きいと思う
もはや余計なものが入りこむ余地なしに一目(一聴?)瞭然の何よりの証拠だからね+4
-0
-
592. 匿名 2017/10/16(月) 20:23:11
子供の頃から不思議だったんだけど
教師って、生真面目な子を嫌うよね?
同類嫌悪なの?
学級委員長タイプや運動できるタイプ以外の…
お調子者や不良以下の扱い。+24
-1
-
593. 匿名 2017/10/16(月) 20:23:23
子供を、一人だけを、こんなに追い詰めるまで、追い込んだ教師二人。
大人が子供をここまで追い詰めて、高いところから悩んで悩んで、飛び降りた、その子の気持ち。
親なら耐え難く辛い。
教師の実名を!!
これは間接的に殺人です!
子供の耐えられない表情など、大人なら教師なら、絶対分かるはず!+28
-3
-
594. 匿名 2017/10/16(月) 20:23:42
>>568
>真面目な人間が宿題わすれるかよ
真面目な人間ほど鬱病を患う。
私も小中高大とクソ真面目な優等生だったけど、入社した企業でパワハラを受け続け、鬱病に。
鬱は集中力が極端に落ちるから、勉強したくても頭に入らないし、字も読めなくなるよ。早慶卒の私が稟議書も全く書けないし仕事出来なくなった。
まして発達障害ある生徒なら、手を差し伸べてやるべきだった。叱責にどんな教育的効果がある?+24
-2
-
595. 匿名 2017/10/16(月) 20:24:03
この先生たちは、反省などしていない。+19
-1
-
596. 匿名 2017/10/16(月) 20:24:03
>>587
宿題やらない生徒を真面目な生徒?
ただ、黒髪なだけでしょ
それを真面目とは言わないんだよ
不器用なら不器用なりの生き方を覚えるのが当たり前なんです
+6
-14
-
597. 匿名 2017/10/16(月) 20:24:28
>>588
うちの子の私立幼稚園もありますよ。
そんなに珍しくないです。
+3
-0
-
598. 匿名 2017/10/16(月) 20:24:43
生徒自殺に追い込んで、その先生はよく生きていられるね。
尊い命を奪った代償はどうするのかな。+25
-0
-
599. 匿名 2017/10/16(月) 20:24:58
>>594
じゃ、宿題忘れても怒らない先生なら良い先生なの?
ふーん+3
-12
-
600. 匿名 2017/10/16(月) 20:26:14
宿題を忘れた時に過呼吸になるぐらい叱責してその事を親にも報告しなかった
次の日自殺
いじめだろう
頭おかしいだろ+30
-2
-
601. 匿名 2017/10/16(月) 20:26:48
学校じゃなくて、会社だけど…
真面目な人ほど、精神的に追い詰められると失敗したりして悪循環になっちゃう。
結果、休職。
うつ状態だとミスも増えるしね。+36
-0
-
602. 匿名 2017/10/16(月) 20:27:03
>>595
そうだよ。保身に一生懸命なんだろうね?+15
-0
-
603. 匿名 2017/10/16(月) 20:27:40
この教師、
生徒だけじゃなくて、職場の同僚とかに対しても、
モラハラやパワハラが物凄そうだな。
30分でも1時間でも力任せに続けてそう。
それこそ「このハゲーーー!!」のアイツみたいに。
だけど、教育委員会や校長や教頭には、
物凄い営業スマイルとハイテンションでヘコヘコヘコヘコしてそう。
なんか、昔の職場で似たタイプの人がいたから、大体想像がつく。+12
-3
-
604. 匿名 2017/10/16(月) 20:29:07
アラフォーだけど、昔の体罰もっと凄まじかった。女でも宿題忘れて殴られてたよ。
家に帰って親に言おうとしても、次は親から怒られるかもって気がして自分のなかで揉み消してた。
その時代のみんなが我慢強かったのではなく、自殺する子も世の中にいた。
いまだにクソ教師っているんだな。+24
-0
-
605. 匿名 2017/10/16(月) 20:29:22
担任替えろっていうのはちょっと違うんだよな…
子供の発達障害に親も教師も正しく向き合ってなかった感じがする。
つらかっただろうな…本当に可哀想。
+22
-4
-
606. 匿名 2017/10/16(月) 20:29:34
>>596
そういう硬直した発想が弱い人を追い詰めるんだよ。
あなた自身が弱い人なのかもしれないけど…+7
-1
-
607. 匿名 2017/10/16(月) 20:31:06
>>135
池田町、ホントにど田舎です。
ここから他の学校行くなら車で毎日送り迎えしても
30分かかるくらいかと。
そういう地域の教育環境って、学力の差や
しょう害の有無がうやむやにされがちですよね。
子供いるし福井県に住んでるから
こんな先生イヤだし辞めさせるか気を付けるために
実名報道を望みます。
亡くなられたお子さんの気持ちを考えると
ツラいです。
+31
-1
-
608. 匿名 2017/10/16(月) 20:32:42
>>30
そこだよね
私だったら学校行かなくてもいいどころか
行かせないかもしれない
+8
-0
-
609. 匿名 2017/10/16(月) 20:32:57
担任と副担は人間やめろって言ってやりたい。+22
-3
-
610. 匿名 2017/10/16(月) 20:33:38
よく宿題を忘れてたの?
それなら
お母さんも副担変えろ!の前に
やれる事はあったと思うよ+15
-8
-
611. 匿名 2017/10/16(月) 20:33:42
過剰に宿題をやってくることに拘っている人いるけど
教師か教師の子供?
宿題って、人の命より大事なのものなの?+14
-10
-
612. 匿名 2017/10/16(月) 20:35:39
それを知らないふりした人達も同罪ですよ、その学校の教師全員顔だして記者会見でもしたら?+5
-0
-
613. 匿名 2017/10/16(月) 20:35:43
宿題はしないのに自殺はできるんだね
11月に宿題しなくて怒られてるのに、3月でもまた同じこと繰り返してるって、普通におかしい。
教師もなんで宿題をしてこないのかを怒鳴る以外に考えるべきだった。+1
-30
-
614. 匿名 2017/10/16(月) 20:36:04
この先生、他人には凄く厳しそうだけど、自分には物凄く甘そう。
他人に対しては、あれだけ怒鳴り散らしてたことなのに、
自分ではそれを平然と踏み倒して、
「え?そうだったっけ?いや~スマンスマン(笑)」みたいに笑って済まして、
周囲を本格的に唖然とさせるようなダブルスタンダードを平然とぶちかますような、
想像を絶するような太い神経した輩ってリアルにいるからね。
今回みたいに、感情任せに怒鳴り散らして
もはや自分で自分のコントロールが効かなくなるようなタイプの輩って、
かなりの高確率でそういうパターンの人が多い。
高確率というか、自分の経験上ではもうほぼ100%に近い。+26
-1
-
615. 匿名 2017/10/16(月) 20:36:36
>>610
は?+1
-3
-
616. 匿名 2017/10/16(月) 20:37:30
>>613
あんたバカじゃないの?+14
-1
-
617. 匿名 2017/10/16(月) 20:38:34
>>613
春と秋、半年に1回ぐらいのペースで忘れただけなのに…
自殺を揶揄されるんですね。
+27
-1
-
618. 匿名 2017/10/16(月) 20:38:56
>>610
発達障害をもってると忘れちゃうことがあるんだよ足のない人に足生やせといってるのと同じで覚えてられない+7
-1
-
619. 匿名 2017/10/16(月) 20:39:47
>>611
そういうけどさ
この子が生きてく上で学業や学歴って
必要になるからね
事件とかそうじゃん加害者が
中卒無職とか建設業とかニュースになったら
これだから底辺はとかいうんでしょ?
亡くなってしまったから
命>宿題 になったけど
中学生なら
宿題>部活 だからね+5
-7
-
620. 匿名 2017/10/16(月) 20:39:51
>>607
冬だと雪降って山道だからもっとかかるね+6
-0
-
621. 匿名 2017/10/16(月) 20:40:14
私も発達障害がまだ認知されてないころ忘れちゃってよく担任に怒鳴られてたなぁ、行かなくなったけどいまは外資系の企業で働いてます
行かなくても怒らなかった親に感謝+23
-0
-
622. 匿名 2017/10/16(月) 20:40:47
母親も、行かなくていいよって言ってあげればよかったのに…。この子の助け舟は母親だったと思う。+23
-1
-
623. 匿名 2017/10/16(月) 20:41:02
公立校なら、宿題をほぼやってこないような子もいるのに…
自分にとってウザい子を苛める手段にしているとしか思えない。
怒ってもシラけているタイプより、本気で悩んじゃう子を攻撃する方が苛めがいがあるものね。
+6
-3
-
624. 匿名 2017/10/16(月) 20:41:15
副担変えろ、はただのモンペが言うセリフ。建設的ではない。+10
-2
-
625. 匿名 2017/10/16(月) 20:41:50
子供が中学の生徒会やってます。
生徒会の仕事を家に持ち帰ってやってる事も多いです。(原稿を作成して、その原稿を暗記するなど…)
宿題もありますが、生徒会の仕事の締め切りが翌日だったりすると、遅くまでやってから宿題やったりして、ほとんど寝ないで学校に行く事もあります。
生徒会担当の先生が大人が納得のいくレベルを要求するので、何回もやり直しさせられたり、そういう姿を見てるので、宿題忘れちゃうのはあるだろうなと思います。
忘れちゃうというよりは、やる時間が取れなかったのかもしれません。
亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします。+23
-2
-
626. 匿名 2017/10/16(月) 20:42:44
>>619
勉強なら塾でやりゃいい
日本でこだわらなければいいだけ日本でいきれなかったら海外でも生きれないとか言う人がいるがそれは場所によりますしいがいなところで本人にとって暮らしやすいと思う場所は世界中にたくさんある+8
-1
-
627. 匿名 2017/10/16(月) 20:42:58
教師だけじゃないんだけど老若男女問わず
相手が自分が言ってる事(筋が通ってない無駄にしつこい場合多々)を
まっすぐに受け止めて聞いてるって感じると
その人限定で何度も怒鳴ったり怒ったりが止まらなくなる場合があるんだよ
怒り出したら何時間も言う事が止まらなくなるのは
言っちゃ悪いけどたぶん何か診察したら引っかかるのがありそうな人+16
-0
-
628. 匿名 2017/10/16(月) 20:42:59
録音して暴露したら「わざとらしい」「先生をここまで怒らせた生徒が悪い」って叩くんでしょ?+8
-0
-
629. 匿名 2017/10/16(月) 20:43:20
子どもを過呼吸とか自殺に追い込むほど叱る??
教師がバカ過ぎる。+31
-0
-
630. 匿名 2017/10/16(月) 20:43:23
>>619
そのへんがテキトーだった子の方がトータルとして人生上手くいっているかんじだけど…
+3
-0
-
631. 匿名 2017/10/16(月) 20:43:46
生きて!くそみたいな世の中だけど。悲しい。+8
-0
-
632. 匿名 2017/10/16(月) 20:43:54
>>589
>今の先生って生徒の事を心底思っているんでしょうか?
担任でいる間の一年間を過ぎれば生徒も親も無視するような先生が結構います。
逆に教師に色々求めすぎじゃない?教師からしたら皆が皆可愛い生徒や良い保護者ってわけでもないのに、何で担任期間が終わってまでいつまでも気にかけなきゃいけないのか。+6
-6
-
633. 匿名 2017/10/16(月) 20:44:31
日本って学校は北朝鮮や韓国中国と一緒だとおもう+9
-2
-
634. 匿名 2017/10/16(月) 20:44:43
学校が絶対だと思わなくていい。
命を絶とうとするまで追い詰められた心理状態なら学校なんて捨てていい。
一時避難して心と体を休めてまた歩き出せばいい。+9
-1
-
635. 匿名 2017/10/16(月) 20:45:16
子供に学校行かなくていいって簡単には言えないよなあ、まずは宿題ちゃんとやりなさい、それでも叱られたらまた言いなさいかなあ。+5
-5
-
636. 匿名 2017/10/16(月) 20:45:18
>>632
もう教師いらないとわたしは思うよ+5
-1
-
637. 匿名 2017/10/16(月) 20:48:08
勉強や社会性を身につける以外にもあれこれ求める保護者も増えたし、最近の教師ってかわいそうだわ。+3
-3
-
638. 匿名 2017/10/16(月) 20:48:20
生徒のことを心底思っていないビジネス教師だって、こんな酷いことをしないでしょう。
+10
-1
-
639. 匿名 2017/10/16(月) 20:48:26
>>626
この子が住んでたところは塾行けばすむわ♪ですむような都会じゃなくて中学一校しかない山の中です+10
-1
-
640. 匿名 2017/10/16(月) 20:48:41
今は、教師の自覚がなくて生徒をゴミ呼ばわりする教師や風俗通いしてるハレンチ教師もいるから。
親御さんは心配するよ。+9
-2
-
641. 匿名 2017/10/16(月) 20:49:29
>>637
あれこれ求められていないんじゃない?
最低限「生徒を殺すな」というだけで+11
-2
-
642. 匿名 2017/10/16(月) 20:49:40
生徒は先生の本質を見抜いてますよ
この先生は上辺だけの先生だって+15
-0
-
643. 匿名 2017/10/16(月) 20:49:44
担任、副担任の二人してターゲットにしてたってこと?酷い話だね
ご両親、悔やんでも悔やみきれないだろうね+20
-0
-
644. 匿名 2017/10/16(月) 20:49:54
>>589
そりゃ、教師側からしたらさっさと縁切りたい生徒や保護者もたくさんいるでしょ
個別にお金貰えるわけでもないのにいつまでも面倒見たがる方が不思議だわ+5
-3
-
645. 匿名 2017/10/16(月) 20:50:03
>>77
私立?何時まで部活なのかな。
うちの近所の学校は6時が最終下校だよ。
都内で試合なら朝の5時起きってことはないし、関東近辺の試合なんてそんな頻繁にない。
そんな過労死レベルの中学すごすぎない?+5
-0
-
646. 匿名 2017/10/16(月) 20:50:04
>>633
え?意味わからん。+2
-0
-
647. 匿名 2017/10/16(月) 20:50:14
お母さんも
担任変えて!の前に言ってやれる事があったね
でも
学校休めって言っても多分こういう子は無理して行く
難しい…。+17
-0
-
648. 匿名 2017/10/16(月) 20:51:07
学校だけが悪いとは思えないけど+8
-4
-
649. 匿名 2017/10/16(月) 20:51:07
いい先生もたくさんいるのに、何かあれば教師みんなみたいな枠組みで評価されていて、大人がそんなだから、子どもも先入観もって差別などするのだと思います。
教師だけではないですが、個々をみるべきとこで、教師は教師は、というのは筋違いだと思います。+3
-0
-
650. 匿名 2017/10/16(月) 20:51:28
この教師に6年の時も虐められてたんだぞ+5
-0
-
651. 匿名 2017/10/16(月) 20:51:34
>>620さん
607です。
コメントありがとう。
確かに、冬は下手すると1時間、2時間かかるかもです。
雪のときは、友達が勝山から福井の高校まで行くのに朝は3時に出てました。
池田もそんな環境ですね。
学校がひとつとかで簡単には転校もできないのは
子供たちにとって不利ですね。
+22
-0
-
652. 匿名 2017/10/16(月) 20:52:17
発達障害だとカレンダー通りに学校に行かないと、自分の世界が崩壊しちゃうように感じるタイプもいるから難しいよね。+22
-2
-
653. 匿名 2017/10/16(月) 20:52:21
子供が学校で飛び降り自殺してるのに
宿題忘れたから悪いって言っちゃう?
子供亡くした母親が悪いって?すごいね。
ちょっと人の心無さすぎると思うけどね。+73
-3
-
654. 匿名 2017/10/16(月) 20:53:02
子供とはいえ、赤の他人にここまで暴言吐ける人間ってほんとクソだわ
弱者には高圧的になるタイプっているよね
クソ上司の典型
こういうやつは自分が攻撃される立場になると途端に弱くなるんだよ
マジで最低の人間だよ
良心があるならクビにしろや
こんな教師に関わる子供がかわいそうだろ+21
-2
-
655. 匿名 2017/10/16(月) 20:53:06
教師も好き嫌いをあからさまに表に出すクソがいるよね
辞めちまえ+41
-1
-
656. 匿名 2017/10/16(月) 20:53:17
>>648
このケースは教師が悪いと思います。+25
-2
-
657. 匿名 2017/10/16(月) 20:53:55
教師も千差万別で、勿論いい人も沢山いるんだろうけど、
自分の学生時代とかにも、
「あ…この人、絶対にどこかおかしい…」「これ、普通の人間じゃないよね、この人…」
「あ…この人、絶対にまともに話が通じない系の人だ…」「キ〇ガイの目をしてますわ…」
っていう雰囲気の先生って偶にいたなぁ…。
自分の担任は、在学中見事にそういう人からは外れていたから良かったようなものの、
臨時的に1時間とか2時間とか授業を受けたそれが感じられたし、
不幸にして、そういうキ〇ガイ系の人が担任になってしまったクラスの生徒は、
明らかに疲労困憊してゲッソリしている様子なのが目に見えて分かった。
+23
-2
-
658. 匿名 2017/10/16(月) 20:54:00
>>638
本当にそう
今の学校ってビジネス教師ばかり+9
-1
-
659. 匿名 2017/10/16(月) 20:54:15
>>644
税金で給料はらってるいやなら止めなよ+4
-2
-
660. 匿名 2017/10/16(月) 20:54:23
身震いするほど、過呼吸なるほど怒られるってどんなだよ
周りもフォローしてやってよ+39
-1
-
661. 匿名 2017/10/16(月) 20:54:50
教師に向いてないんだと思うよ。
二次被害防いでほしい。
辞職して!+32
-2
-
662. 匿名 2017/10/16(月) 20:55:10
いくら怒っても屁の河童みたいなタイプより、まともに反応しちゃう子を怒るのが楽しくなっちゃたんだしょうね。+22
-2
-
663. 匿名 2017/10/16(月) 20:56:19
よく生きていられるよね?この教師。+9
-3
-
664. 匿名 2017/10/16(月) 20:56:22
>>645
長野県ですが
朝の部活は自主練という名の強制
部活は17時30まで
そこから19時30分まで社会体育として部活行います
塾行ってる子は大体22時に帰宅
毎週水曜日は休み
土日は遠征で県外行ったり
練習試合で
他の学校へ7時30分〜16:30(早くて)まで
こんな感じです。特に強豪校ではないです
+12
-1
-
665. 匿名 2017/10/16(月) 20:57:09
>>619
あなたは人生の中で一度も宿題を忘れたことが無いの?+5
-6
-
666. 匿名 2017/10/16(月) 20:57:35
人殺し教師+14
-2
-
667. 匿名 2017/10/16(月) 20:57:48
>>627
多分それが何回か病名の出てきている
自己愛性人格障害
って疾患だと思う+7
-3
-
668. 匿名 2017/10/16(月) 21:01:15
豊田議員の秘書になりゃよかったのにこの教師+13
-3
-
669. 匿名 2017/10/16(月) 21:01:42
>>659
給料以上の仕事まで求めるのはさすがに図々しいよ+6
-2
-
670. 匿名 2017/10/16(月) 21:01:45
宿題なんてどうでもいいんだよ理由付けていじめた教師2人が悪いんだよ!!
+14
-3
-
671. 匿名 2017/10/16(月) 21:03:09
>>669
そりゃ学校のやり方に問題あるんだろ
+4
-0
-
672. 匿名 2017/10/16(月) 21:03:38
>>660
見て見ぬふりです
回りにたくさん教師がいたはずです
マラソンの練習で手の空いてる教師が交通整備をしますから+8
-0
-
673. 匿名 2017/10/16(月) 21:04:52
子どもを自殺に追い込んで、この先も教師続けるつもりなのかな。
さすがに続けていけないよね?+18
-0
-
674. 匿名 2017/10/16(月) 21:05:23
>>672
周りも止めれないってちょっと触れちゃいけない先生だったのかな+9
-0
-
675. 匿名 2017/10/16(月) 21:06:09
>>673
続けてるらしい越前の中学で+4
-0
-
676. 匿名 2017/10/16(月) 21:06:10
>>662
これが一番しっくりきた
真面目な子ほど怒られると堪えるもんね
さぞ楽しかっただろうね、件の先生は+15
-2
-
677. 匿名 2017/10/16(月) 21:06:41
生徒1人まともに対応できない奴に
宿題どーの言われたくないわな+11
-1
-
678. 匿名 2017/10/16(月) 21:07:10
>>673
担任は越前に
副担は今日も元気に出勤してましたよ+21
-0
-
679. 匿名 2017/10/16(月) 21:08:05
副担任デブ女なでしょ〜
人殺してよくブクブクできるな+16
-1
-
680. 匿名 2017/10/16(月) 21:08:42
授業料払わなくていいんじゃない?
こんな学校。+5
-1
-
681. 匿名 2017/10/16(月) 21:10:30
>>671
教師だっていつまでも担任でもない生徒や保護者の相手する程の給料はもらってないと思うよ
それを「税金で給料出てるのに」とか言ってあれこれ求める保護者やクレーマーの相手する今時の教師の労働環境も大変だわな+4
-8
-
682. 匿名 2017/10/16(月) 21:11:25
駄目教師が多い+6
-2
-
683. 匿名 2017/10/16(月) 21:11:51
カレンダー通りにしないといけない子供が宿題忘れるのかー
だから、発達障害への理科いないやつの書き込みは一貫性に欠けてて嫌+1
-7
-
684. 匿名 2017/10/16(月) 21:11:53
いじめ=人殺し
これ小学5年の時に担任に教わったけどな
いじめるやつってどんな教育受けてんの人として残念だわ+8
-1
-
685. 匿名 2017/10/16(月) 21:12:08
問題の原因が生徒側にあったとしても土下座や過剰な叱責は教育の範疇じゃない
生徒を自殺に追い込むような人間が教師やってるなんて恐ろしい国だ+10
-2
-
686. 匿名 2017/10/16(月) 21:12:26
>>664
長野は県全体で朝練なくなったって聞いたけど違うの?私立?+0
-0
-
687. 匿名 2017/10/16(月) 21:12:51
>>681
公務員ではないですが、直接の顧客ではない人の対応もしますよ。
仕事のうちです。+2
-0
-
688. 匿名 2017/10/16(月) 21:13:27
宿題はしなくてはいけないものだし、生徒会に入って生徒を引っ張る立場ならなおさらきちんとしなくちゃいけない。それを先生が叱るのは当たり前。ただ精神的に弱い子だと分かってて保護者まで出て来てるんなら学校は考慮すべきだし、指導の仕方を考えるべきだったね。まあ、メンタル弱い子多い時代だから昔の勢いで生徒を叱るのはリスクが大きい。+3
-2
-
689. 匿名 2017/10/16(月) 21:14:18
>>683
「こだわり」のパターンは人それぞれでしょう。
+4
-1
-
690. 匿名 2017/10/16(月) 21:14:26
>生徒は先生の本質を見抜いてますよ
>この先生は上辺だけの先生だって
そうそう。
子供だって馬鹿じゃないからね。
教師同士の雰囲気とかでも、人間性とかをかなり把握している。
あー、この教師って一部の生徒や年下の教師には物凄く高圧的で俺様タイプな態度だけど、
上司とか若くて美人の女教師とかには、凄い媚を売りまくるタイプなんだなーとか、
そういうの、子供でも割としっかり観察してるからね。
あと「怒る(利己的で自分の面目とかが優先)」と
「叱る(利他的で相手優先)」は全然180度違うものだってのも、
よほどの馬鹿でなければ結構理解してるものだよ。
逆に、
上辺だけ「叱って(利他的で相手優先)」であるかのように見せかけても、
性根の部分では「怒る(利己的で自分の面目とかが優先)」になっている場合は、
結局全部見透かされる。+8
-1
-
691. 匿名 2017/10/16(月) 21:14:30
他人事とは思えない。うちの子も6年生の1年間、担任から凄まじい虐めに遭ってた。子どもから聞いて
告発して一応収まったけれどあの野郎の腐った性格と教員とは思えない口の悪さ下品さは今も全く変わってないと思う。私らの告発をよそに数年後栄転していきやがった。教員同士は妙にかばいだてするから信用できんわ。+13
-2
-
692. 匿名 2017/10/16(月) 21:15:40
30代の女教師だろ
更年期のイライラをぶつけてただけだろ+9
-3
-
693. 匿名 2017/10/16(月) 21:15:59
>>688
他の子はそこまで、しかっていないでしょ。
公立校なら、宿題をやらない子は他にもいたはず。+2
-3
-
694. 匿名 2017/10/16(月) 21:16:11
うちの子に内心を!発達あるんだから宿題しなくても仕方ないでしょ!
は?発達持ちのうちの子を叱ってるですって!
あんた宿題なんかしてかなくていいから!
私が教育委員会に言ってやめさせるから!
まだ、あの先生いる
絶対これだよ教師のせいかよ笑わせんな+0
-18
-
695. 匿名 2017/10/16(月) 21:16:55
>>589
え、教師だって自分の人生や時間が第一でしょ?
何でいつまでも前の生徒や保護者に構わなきゃいけないのさ(笑)
ただでさえモンペやらデリケートな生徒やDQNの相手で大変だろうに現状のクラスで精一杯でしょ+3
-5
-
696. 匿名 2017/10/16(月) 21:17:14
>>693
怖い先生のクラスでやってかないやつなんて、小学校でも見たことない+0
-5
-
697. 匿名 2017/10/16(月) 21:18:43
福井は、地元民だけが幸せな土地だから。
性格の悪い人しかいないよ。
閉鎖的で、陰湿で嘘吐きの見栄っ張り。
+8
-3
-
698. 匿名 2017/10/16(月) 21:18:44
>>689
こだわりねぇ、こだわりと決まりの兼ね合いをつけられるようになってない人間が生徒会に部活か+1
-4
-
699. 匿名 2017/10/16(月) 21:19:01
教師の資質低いよね。
幼稚な人が多い。+6
-2
-
700. 匿名 2017/10/16(月) 21:19:33
>>686
市立です!
朝練はないです
自主練(強制)です…
つまり朝練です(●ω●;)ボソッ+3
-0
-
701. 匿名 2017/10/16(月) 21:19:48
>>694
発達障害だと先生方に疑われてたのを知ったのは第三者委員会の報告書に書いてあったからだよ
それまで親は発達障害だとも思っていなかった
職員室の噂話程度です+17
-1
-
702. 匿名 2017/10/16(月) 21:20:17
宿題に過剰にこだわる人って、何なんだろう?
もちろん、やらないよりはやった方がいいと思うけど。
人が一人死んでいるんだよ。
これが「イジメ」とかなら、まだわかるだけどな。+13
-4
-
703. 匿名 2017/10/16(月) 21:20:26
自分の立場を利用した弱いものイジメ。
教員免許を取ったからって人を追い詰めていいわけがない。
大人なんだから自分やったこと責任とってタヒねよ。+14
-3
-
704. 匿名 2017/10/16(月) 21:21:30
この息子、そのうち自殺してたでしょ
この中学じゃなくても
好きなことだけ優先して、周りに感謝も出来ない自己中は本当に周りの我慢分かってないから陰口叩かれて、原因分からずイジメられたって主張だけして死んでいく+3
-22
-
705. 匿名 2017/10/16(月) 21:21:49
>>696
公立校だと、知的ボーダーの子もいるし
家庭環境が悪い子もいる。
もちろん、教師は選べない。+7
-4
-
706. 匿名 2017/10/16(月) 21:22:18
>>694教育委員会にやめさせろって言ってたの?
+0
-0
-
707. 匿名 2017/10/16(月) 21:22:51
宿題出来ない人間で生活習慣キチッとしてる人、見たことない
宿題が全て
+2
-19
-
708. 匿名 2017/10/16(月) 21:22:54
今の時代にわざわざ教師になる人ってチャレンジャーだよね+8
-2
-
709. 匿名 2017/10/16(月) 21:23:00
うわー。
元職場のヒステリー上司にそっくりな教師。
私も標的にされて自殺しようと思ってたから、少年の辛さが分かる。
私の場合はうつ症状を糞上司から発達障害扱いされてたな。
少年に何か事情があっても、立場の弱い者に身震いするほど怒鳴って強く当たる人って、教師以前に人として問題ありでしょ。+31
-2
-
710. 匿名 2017/10/16(月) 21:23:17
>>706
ニュース見てみな+0
-0
-
711. 匿名 2017/10/16(月) 21:24:16
>>694
逆に、あなたが揶揄しているようなタイプの親の子だったら
この教師はもっと、この子に気を使っていたはず。
タゲる相手としては面倒くさいからね。+5
-1
-
712. 匿名 2017/10/16(月) 21:24:35
中学生でしょ。去年まで娘が中学生だったけど、
宿題やらなくて、内申が下がるのは皆知ってるから、先生もいちいち怒らなかったけどな。自業自得。
多分、見るからに怒鳴りやすい、当たりやすい子だったんだと思う。
自殺するような繊細な子どもを苛めるなんて許せない。+30
-3
-
713. 匿名 2017/10/16(月) 21:25:06
お母さんのこと責めるコメントはやめてほしい
うちにも発達障がいの子がいるけど障害がある故に苦労することは多い
だから頑張らせないと強く育てねばって葛藤することが多い
もう少し頑張れるかなってお母さんは信じてたんだろうし、副担変えるように働きかけもしてる
お母さんは悪くない+30
-7
-
714. 匿名 2017/10/16(月) 21:25:28
>>705
ボーダーだけど内心は欲しい
+0
-6
-
715. 匿名 2017/10/16(月) 21:25:29
>>687
そうだよね。一般企業もそういう人たくさんいるよね。
うちも営業職だから、勤務時間外でも電話受けるし、休みの日に顧客に偶然会ったら対応する。家庭もあるけど、長年やってるからそんな苦にはならない。給料も安いよ。向いてるからやってる。
向いてないなら教師やめるべき。やらされて教師やってるわけじゃないでしょう。
色々言われる労働環境は改善されるべきだと思うけど、子供にあたるのは筋が違う。+17
-1
-
716. 匿名 2017/10/16(月) 21:25:46
福井県か
閉鎖的なイメージ+10
-5
-
717. 匿名 2017/10/16(月) 21:25:56
>>713
変えるべきは息子だよね?
+2
-10
-
718. 匿名 2017/10/16(月) 21:26:07
見た人が引くくらい叱責するって。
取り返しのつかない事して
先生ってお互いに 先生って呼び合うけど 人格者って限らない!
能力が無いならクビにして欲しい。
+19
-1
-
719. 匿名 2017/10/16(月) 21:26:29
>>707
真面目なことは、良いことだと思うけど
多少、余裕を持った方がいいと思いますよ。
こういう人って、不安定になりやすいし
融通がきかなくて他人に攻撃的。
+4
-1
-
720. 匿名 2017/10/16(月) 21:26:33
>>714
内心?さっきから、内申じゃないの?+10
-0
-
721. 匿名 2017/10/16(月) 21:26:46
完全にパワハラ認定。この教師は脅迫罪で刑務所に入れてほしい。+13
-4
-
722. 匿名 2017/10/16(月) 21:26:47
だって、教師も人間だからしょうがないじゃん。
今の教え子に鈍臭くて絵ばかり描く生徒いるけど態度に出さんけどイライラするしカメラで十分、やっぱり野球やって活発な生徒の方が明るくて可愛いもん。+0
-29
-
723. 匿名 2017/10/16(月) 21:26:48
宿題やらせないで生徒会やめさせないで、副担やめさせるの?筋違い何だよ
+8
-8
-
724. 匿名 2017/10/16(月) 21:27:41
「身震いするくらい怒鳴られていた」「叱責で過呼吸や土下座も」
この教師、完璧に自己愛性パーソナリティ障害ですな。
ちなみに、自己愛性パーソナリティ障害が、
我を忘れて自己制御不能の状態で怒鳴り散らすなどの、
強烈な発作症状を起こしている時の状況には、
自己愛憤怒という症状名が付いているらしい。
他の生徒の言っていた、
「身震いするくらい怒鳴られていた」っていうのは、
教師が丁度、この自己愛憤怒の発作を起こしていた時だろうと推測されるね。
+15
-6
-
725. 匿名 2017/10/16(月) 21:28:18
中学校の生徒会なんて頭がいい人がほとんど、あとは人気者とか もう決まったメンバーってかんじ。発達障害もしくは疑いのある生徒は正直生徒会には入らない、入れないんじゃない?+7
-6
-
726. 匿名 2017/10/16(月) 21:28:24
>>717
お前もっと勉強しろよ+2
-1
-
727. 匿名 2017/10/16(月) 21:28:28
>>712
712様
プラス押すつもりだったのに
間違えてマイナス押しました。
+2
-0
-
728. 匿名 2017/10/16(月) 21:28:40
>>722
これ釣り?
本当なら教師やめなよ+18
-1
-
729. 匿名 2017/10/16(月) 21:29:12
>>719
そうですね、こう言う母親ややりたいことやって迷惑かけておいて、宿題やらないで『僕だけ』怒鳴られるなんて言う人大嫌いですね
副担変えるように言う問題のある母親含めて
周りから受ける配慮に感謝すべきなのに恩を仇で返してて最低だと思います
+1
-18
-
730. 匿名 2017/10/16(月) 21:29:26
>>723
あんたも「こだわり」凄いね〜w+7
-4
-
731. 匿名 2017/10/16(月) 21:30:06
>>700
なるほど、公式の朝練はやってないけど、自主的にやってる体であるんだ。禁止した意味ないね。最悪だ+4
-0
-
732. 匿名 2017/10/16(月) 21:30:11
>>726
発達も努力が必要なんて当たり前
勉強しなよ
+1
-4
-
733. 匿名 2017/10/16(月) 21:30:21
>>722
頭悪い文章
+10
-1
-
734. 匿名 2017/10/16(月) 21:30:22
宿題はやらない、けど生徒会はやる
注意した担任を外せと要求
まずそれがよくわからない
そして部外者が教師や学校を好き勝手批判する意味がわからない
+3
-14
-
735. 匿名 2017/10/16(月) 21:30:28
優秀だから生徒会役員じゃなくて、虐めの延長で副会長にされた可能性もある
そういう子いたんだ+13
-3
-
736. 匿名 2017/10/16(月) 21:31:01
>>707
世の中、宿題さえやっていれば上手くいくなら
こんなに社会人の自殺者はいないよ。
この子はその機会さえ失った。
+16
-0
-
737. 匿名 2017/10/16(月) 21:31:04
>>716
お前が一番閉鎖的な性格だろw+5
-4
-
738. 匿名 2017/10/16(月) 21:31:23
自殺した方のことなんて悪く言えないからこういうのはわからないよね。+1
-1
-
739. 匿名 2017/10/16(月) 21:31:24
>>77
ブラック部活動ってやつ?
一番悪いのはもちろん過度な叱責をした教師だけど、ブラック生徒会で、やりがい盾にして、実務を一人に押し付けてたのかな?+3
-0
-
740. 匿名 2017/10/16(月) 21:31:39
>>730
そうですね、だって自分をイジメられない存在にすべく努力した発達もちですから
努力不足の内心クレクレは見てて吐き気がしますね
結果出せてないじゃんみたいな+0
-8
-
741. 匿名 2017/10/16(月) 21:31:40
>>722
うちの姑が言いそうな言葉+5
-0
-
742. 匿名 2017/10/16(月) 21:31:42
>>734
ちゃんと記事読んでるの?
+1
-1
-
743. 匿名 2017/10/16(月) 21:32:24
>>77
なのに、生徒会に入ったんだ
+2
-0
-
744. 匿名 2017/10/16(月) 21:32:39
男の教師って暴力振るったり酷い人多い。 中学の時に、同じクラスの女子二人が扉に投げ飛ばされて頭をぶつけていた。
雨の日に中学校に登校している時に担任の車が大きな水たまりに入りおもいっきり水かけられた。びしゃびしゃになってほんとむかついた。
+8
-0
-
745. 匿名 2017/10/16(月) 21:32:42
>>729
他の子だって、宿題を忘れることぐらいあるだろうけど
死んでいないし。+1
-0
-
746. 匿名 2017/10/16(月) 21:32:44
発達に恨みがあるオバサン湧いてるんだね
亡くなった子がどんな子だったか知らないのに
+7
-0
-
747. 匿名 2017/10/16(月) 21:33:12
子どもが可哀想。
酷いニュース。+6
-0
-
748. 匿名 2017/10/16(月) 21:33:24
私も専門学校の時、副担任から徹底的に目を付けられていて、何をしてても何処にいても遠くから睨んでるんだよ。
私が失敗するのを待ち構えていたかの様に、少しでもミスをすると、皆んなの前で
、ヤル気あんの!?って怒鳴られて…。グループ分けでは私だけキツイ子グループに1人入れられて…。結局、精神的に辛くて退学しちゃいました。私がマークされてるのは皆んな知ってるから、友達も私といると道連れにされると思い距離を置かれました。相談も出来ずいつも1人で本当に辛かったです。だからこの人の気持ち、少しは解る気でいます。
私の行ってた専門学校は医療系で女子しかいなくて副担任も若い女性だったからイジメに歯止めがきかなかったみたい。
もう20年経つけど、未だに思い出すとショックでトラウマです。+13
-0
-
749. 匿名 2017/10/16(月) 21:33:50
先生もヒステリックすぎ
気抜けよ+5
-0
-
750. 匿名 2017/10/16(月) 21:33:59
>>737
福井県民かw+4
-2
-
751. 匿名 2017/10/16(月) 21:34:04
>>729
あんた、まだいたの?
誰も話聞いてくれてないでしょ?
ごはんでも食べてあったかくして寝なよ。+13
-1
-
752. 匿名 2017/10/16(月) 21:34:44
先生は皆んなから先生、先生と言われるから自分は偉いと勘違いしてしまってると思う
+20
-2
-
753. 匿名 2017/10/16(月) 21:35:09
>>735
母親が副担変えろって言うような子供がイジメられるわけない+1
-5
-
754. 匿名 2017/10/16(月) 21:35:10
>>722
釣りだと思うけど
多分、教師の内心はこんなもん。
弱い子だから強く叱責した。
リア充タイプの子は軽くゴツン(冗談めかして)ですます。+16
-4
-
755. 匿名 2017/10/16(月) 21:35:23
日本はいじめで殺すのは合法だからね。
罪には問われない。
子供が自殺しようが母親が自殺しようが自分で死んだら負け。
いじめられたらまわりに何言われようが逃げるが勝ち。+25
-0
-
756. 匿名 2017/10/16(月) 21:35:38
田舎は療育とか進んでないのかな+7
-0
-
757. 匿名 2017/10/16(月) 21:35:51
もう指導の域超えて完全に暴力団のチンピラになってるな
+9
-0
-
758. 匿名 2017/10/16(月) 21:35:57
この女教師、絶対独身子ナシでしょ。+18
-4
-
759. 匿名 2017/10/16(月) 21:36:56
>>735
いじめっていうか、教師が生徒会に立候補を勧める場合は変に賢くて意見を言う生徒ではなく、真面目で教師に逆らわなさそうな生徒
下手に色々やられたら困るから。生徒会費だって流用して学校の備品買ったりしてる
そういう事に気付かない、気づいても言わない生徒が先生としては良い+10
-0
-
760. 匿名 2017/10/16(月) 21:37:02
>>717
冷たいね+3
-0
-
761. 匿名 2017/10/16(月) 21:37:14
私は最近発達障害の診断受けたけど、発達障害だと本当に集団生活が苦痛だよ。
私は宿題はしっかりやってたから、教師に目の敵にされることはなかったけど、クラスに馴染めなくて陰口言われたりしたよ。
IQも低いから成績も悪かった。
これで学業優秀ならまだ救いがあるんだけどなぁ。
社会人になってもうまくいかない。
バイトすら1度クビになったから、もう障害者手帳取得しようかなと真面目に考えてる。
この子も本当に発達障害だったなら、つらかっただろうな。
+11
-1
-
762. 匿名 2017/10/16(月) 21:37:20
>>751
あんたねぇ
皆さん、どうぞ学校へ電話して学校の業務を滞らせて下さいな
この自殺した子だけじゃないんですよ
対応をしなければならない生徒は
一番の問題児はここにいるような何も知ろうとしない部外者や保護者です+1
-10
-
763. 匿名 2017/10/16(月) 21:37:36
>>755
言ってる意味が分からない。
日本は法治国家だよ?+3
-0
-
764. 匿名 2017/10/16(月) 21:37:53
>>753
そんな事ない!
私の弟も無意味にいじめを受けて担任変えて貰った
その後いじめは治ったよ+6
-2
-
765. 匿名 2017/10/16(月) 21:37:54
教育的には叱るとか注意するんじゃないの?
ただ怒ってるだけって教育者としては間違ってるよね+5
-0
-
766. 匿名 2017/10/16(月) 21:37:54
無能な教師ほど弱い者イジメするからね
同じように宿題してなくても、ガラの悪いヤンキーには強く出れないでしょ
特にオッサン+10
-2
-
767. 匿名 2017/10/16(月) 21:37:59
>>740
あんたは親や学校が発達があるって然るべき教育を受けて恵まれたのかも知れんけど無くなった子は何で出来ないのか自分を責めていたかもしれないよ?
親さえも発達とは気づかなかったんだから+10
-1
-
768. 匿名 2017/10/16(月) 21:37:59
先生は、発達障害の子どもを見下し、日頃のストレス発散で八つ当たりしてたりして
あたりやすい生徒だったんじゃない?+19
-0
-
769. 匿名 2017/10/16(月) 21:38:09
発達障害なら普通学級にいるのやめればよかったのに+3
-12
-
770. 匿名 2017/10/16(月) 21:38:22
自分の息子がここまでされたら、教育委員会に訴える。+10
-0
-
771. 匿名 2017/10/16(月) 21:38:48
>>752
なんなら自分で先生って言っちゃってるからねw
先生って呼ばれる職業の中で自分で先生って呼ぶのは教師だけ
どうかしてる+17
-2
-
772. 匿名 2017/10/16(月) 21:38:59
発達障害だとしたら気づけなかった親にも責任あるよ+5
-7
-
773. 匿名 2017/10/16(月) 21:39:06
>>737
閉鎖的な性格の人達にマイナスされたw
なんでも県民性でまた〇〇県とか〇〇県は〇〇なイメージって下げてるやつは血液型信者みたいにうざいし閉鎖的だから!+1
-5
-
774. 匿名 2017/10/16(月) 21:39:14
>>758
オバチャン先生よくいびるよね+8
-0
-
775. 匿名 2017/10/16(月) 21:39:38
先生って親の職業見て怒る子決めてない?
よくよく思い返すと政治家医者公務員の子どもは同じ事しても怒られなかったんだよね。+22
-0
-
776. 匿名 2017/10/16(月) 21:40:01
>>763
皮肉で言ってるように読めるけど…+6
-1
-
777. 匿名 2017/10/16(月) 21:40:31
>>740
発達障害の子に必要なのは「努力」じゃなくて「工夫」。
ストレスだらけの子供に「努力」をもとめても成果はあがらない。
+11
-0
-
778. 匿名 2017/10/16(月) 21:40:41
>>773
地元をバカにされて悔しかったんだねw+2
-2
-
779. 匿名 2017/10/16(月) 21:40:42
>>758
えっ⁈女なの⁈
ヒステリー怖い〜+2
-0
-
780. 匿名 2017/10/16(月) 21:41:04
広島の万引き間違えて自殺に追い込んだ女教師も、さらっと他のとこで教師続けてるらしいから。
公務員は気楽で良いよね。+24
-1
-
781. 匿名 2017/10/16(月) 21:41:09
>>680
公立中学校は授業料ないよ。
取られるのは給食費とかPTA会費とか生徒会費とか学級費とか修学旅行積立金。
払わなかったところで、先生側はちっとしか痛くなく、
ほかの皆(の保護者)にしわ寄せがいくだけだから、やめれ。+1
-0
-
782. 匿名 2017/10/16(月) 21:41:20
発達障害云々の前に教師のやり方が度を超してる+11
-0
-
783. 匿名 2017/10/16(月) 21:41:37
私なら道連れにする+6
-0
-
784. 匿名 2017/10/16(月) 21:41:38
>>779
副担任がデブ女
担任は男+8
-0
-
785. 匿名 2017/10/16(月) 21:41:47
この教員の処分は?
どーせ減給かずっと教員続けられるんでしょ?
良いね、公務員は
+9
-0
-
786. 匿名 2017/10/16(月) 21:42:06
>>769
IQが高かったんじゃない?
IQが高い子は気付いてもらいにくい。+5
-0
-
787. 匿名 2017/10/16(月) 21:42:52
>>776
ユーモアなのかな?
何を皮肉ってるか伝わらないけど。
+1
-2
-
788. 匿名 2017/10/16(月) 21:43:01
田舎の教師ほど質が悪い+8
-0
-
789. 匿名 2017/10/16(月) 21:43:13
>>704
いやいや、
自己愛パーソナルの奴にターゲットにされた時の辛さって、
ほんと想像を絶するものがあるよ・・。
閉鎖的で逃げ場が無くなってしまっているような場合は特にそう。
本当に、精神的に追い詰められておかしくなってくるし、
そればかりか、やがて頭の作業効率までもが滞り始めて、
身体は重くなってくるし、世界は明度の低いモノクロトーンに見えてくる感じだし、
まるで浜辺に打ち上げられた深海魚みたいにグッタリしてきて、
いままではスムーズにできていたような仕事や活動すらも、
全然まともにこなせなくなってくる。
自分は、途中で運よく離れられたから三途の川を渡らずに済んだようなものの、
(離れて時間が経ったら、段々色んなものの感覚が元に戻っていった。)
自己愛パーソナルとずっと一緒にいたら、
元の状態まで回復するのに凄く時間がかかるようになったり、
更には自殺する人がいるっていうのも、よく分かる話。
段々まともな思考が出来なくなってくるからね。+14
-0
-
790. 匿名 2017/10/16(月) 21:43:15
>>778
福井じゃねーよwばーかw
事件のトピにどこにでも現れる県民性信者が閉鎖的とか自己紹介してるから爆笑した+5
-3
-
791. 匿名 2017/10/16(月) 21:43:49
該当中学校教師2名。 インターネットの時代に逃げ切れるとでも思っているのですか?。 福○県 中学校 教師 名簿。 未来ある少年を追い詰め苦しめイジメ抜き、自殺にまで追い込み、よく平然と日常を送れますね。+11
-2
-
792. 匿名 2017/10/16(月) 21:44:17
>>758
孫もいる女性に
徹底的に、陰湿にネチネチ苛められたことがあるよ
独身子無し関係ない+15
-1
-
793. 匿名 2017/10/16(月) 21:44:33
部活も生徒会も宿題も、なんなら塾も全部こなせる子はこなせるけど、この子には完全にキャパオーバーだったんだろうね。まずはその選択ミス。+10
-9
-
794. 匿名 2017/10/16(月) 21:44:58
渋るならなら学校いかせなくていいのに。
親も何してるんだか。+3
-2
-
795. 匿名 2017/10/16(月) 21:45:05
>>790
よくそんだけムキになれるねわら
+2
-1
-
796. 匿名 2017/10/16(月) 21:45:29
この教師のやり方は、発達障害者じゃなくても、どうなってたか分からんよ…+14
-0
-
797. 匿名 2017/10/16(月) 21:45:34
>>767
私は教育なんか受けてないですよ
ただ、教科書資料集ドリルやワーク
テストの見直しノート作り(予習)しただけです
2ヶ月ぶりに遊ぶほど、暇の無い教師の子供が教育受けられるわけ無いじゃん
どんな幻想だよ
自力でやったんだよ甘ったれ大嫌い+1
-17
-
798. 匿名 2017/10/16(月) 21:45:35
そのうち2ちゃんとかで実名、本人の画像晒されるんじゃない?+6
-1
-
799. 匿名 2017/10/16(月) 21:45:47
北陸っておかしいのかも
うちの学校、卒業アルバムだと言って男性のカメラマンが女子風呂場で撮影してましたよ
学校に申し出た保護者いましたけど
あまり事を荒立てるなと先生に嫌な顔されたそうです+14
-1
-
800. 匿名 2017/10/16(月) 21:45:51
>>790
もしかして福岡?+0
-2
-
801. 匿名 2017/10/16(月) 21:46:46
>>793
そんなの関係ないでしょうが。
土下座までさせるくらい怒鳴るなんて異常。+24
-3
-
802. 匿名 2017/10/16(月) 21:46:49
>>797
教師の子なの?+1
-0
-
803. 匿名 2017/10/16(月) 21:46:52
>>787
いじめて殺すのは合法ってとこが皮肉に感じるよ
実際直接手を下さなければいじめて相手が自殺しても罪に問われない。ほとんどの場合は
今回の担任、副担任だってそうでしょ?
罪に問われるどころか、教師を続けてる。+19
-0
-
804. 匿名 2017/10/16(月) 21:46:54
社会でも、命より大事な仕事なんてない。
まして学校で、命より大事な宿題なんかあるもんか。+21
-1
-
805. 匿名 2017/10/16(月) 21:46:57
>>795
むきになってないよ?
こっちからしたら県民性キチガイまたでた!って突っ込んだだけよ?w+2
-1
-
806. 匿名 2017/10/16(月) 21:47:14
でもいるよね、不相応なのに、勘違いして生徒会に入っちゃう人...。
生徒会に入るきちんとした子は宿題出せないなんてことまずありえないから。
どんな子だったんだろう。
もちろん事実なら教員は責任取るべきだけどね。+3
-13
-
807. 匿名 2017/10/16(月) 21:47:18
「おまえ(生徒会を)やめていいよ」といったのが、30代の男性担任。
宿題をやってこなかったのを責めたのが,30代の女性副担任。担任らの厳しい指導で自殺 福井の中2男子転落死 :日本経済新聞www.nikkei.com福井県池田町教育委員会は15日、町立中学校で3月に2年の男子生徒(当時14)が校舎から転落死したのは、担任らから厳しい指導を受けた精神的ストレスによる自殺だったとする報告書を公表した。内藤徳博教育長
+22
-0
-
808. 匿名 2017/10/16(月) 21:47:46
>>797
何で発達って分かった?+2
-0
-
809. 匿名 2017/10/16(月) 21:47:48
>>799
それは異常+3
-0
-
810. 匿名 2017/10/16(月) 21:48:02
>>801
土下座は勝手に本人がしたんでしょ。
強要したなんて書いてないよ。+5
-13
-
811. 匿名 2017/10/16(月) 21:48:19
これ殺人罪だよね
言葉だから罪に問われないの?+9
-1
-
812. 匿名 2017/10/16(月) 21:48:20
必要以上に怒るのはおかしい
親でもあるまいし、教師だよ?+10
-1
-
813. 匿名 2017/10/16(月) 21:48:26
>>797
もういいかげんにして
あなたちょっとおかしい。精神的に病んでると思う。冗談じゃなく診療内科をお勧めする+23
-1
-
814. 匿名 2017/10/16(月) 21:48:30
>>805
自己紹介おつ+0
-4
-
815. 匿名 2017/10/16(月) 21:49:07
>>797
中三の時は私をイジメさせようと教師が動いたけど、その教師の授業はガン無視して尚且つ1位取った
だって、物心ついたときから頭が良くなりたかったし、運動神経も良くなりたかったもの
努力し続けたら、自分の独特な頭の作り理解するじゃん
予習して宿題して、更に勉強するのが当たり前だと思うけど
成績が良いとは言えなくても、結果でるでしょ
+2
-14
-
816. 匿名 2017/10/16(月) 21:50:00
>>814
あ、頭悪い奴だこいつ。察し+0
-3
-
817. 匿名 2017/10/16(月) 21:50:16
田舎のか弱い生徒の学校じゃなく、福岡の荒れた学校に転勤させてよ。+17
-1
-
818. 匿名 2017/10/16(月) 21:50:43
さっきから自分語りいらんわ+9
-1
-
819. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:17
発達障害かぁ〜。理解がないと、かなりイライラするのは事実だけど教師が悪いな。
ただ、本当にキツイ。アスペルガーの子とADDの子指導したことあるけどお手上げだったわ。+7
-4
-
820. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:27
>>816
お察しwww+1
-5
-
821. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:28
>>815
あなたは、それを褒めてほしいのかもしれないけど
そこまで必死にならなくていいんだよ。+8
-0
-
822. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:32
>>817
で、背後から蹴り飛ばされる毎日送って欲しい+7
-0
-
823. 匿名 2017/10/16(月) 21:51:43
人に叱らせる怒鳴らせるのはその人の罪
私はそう思います
出来たら誉められたいし誉めさせたい
でもま、宿題させない生徒会でも迷惑かけるのに副担変えろって要求だけする親の子供は優しくしたくても無理でしょうね
+1
-17
-
824. 匿名 2017/10/16(月) 21:52:39
>>810
勝手に土下座した?
精神的に追い込んだんでしょうが!!
あなたは、自分の子どもを叱って土下座をしたらどんな気持ちになりますか?
私なら、ごめんね。言いすぎた。わかってほしかった。と謝りますよ。+28
-1
-
825. 匿名 2017/10/16(月) 21:52:56
>>815
この人が何らかの障害を抱えてることだけはわかる+14
-2
-
826. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:03
先生が生徒を虐め自殺に追い込む→ネット民がネットで先生を自殺に追い込む
因果応報ってやつ?+4
-0
-
827. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:12
>>786
発達障害の子は、IQが突出して高いケースも結構多いらしいね。
アインシュタインとか、エジソンとか、坂本龍馬とかも、
多分発達障害だったんじゃないかと言われているね。
レーダーチャートで例えていうと、普通の人が綺麗な正五角形だとすると、
発達障害の人って、五角形の一部の角が大きく陥没している変わりに、
他の部分の角がかなり突出して飛び出しているような、
多分そんな感じのイメージなんじゃないかと。
+5
-0
-
828. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:40
>>821
いや、全く
ここの人、頭悪そうだしそう言う人が教師の悪口しか言わないの知ってるから
で、親になったらたまの休日のプライベート邪魔するの
+1
-11
-
829. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:40
>>815
それってちゃんと医者に診てもらって発達って言ってないでしょ?
+2
-0
-
830. 匿名 2017/10/16(月) 21:53:51
自己愛パーソナル…そんな奴を採用した県にも問題あり。大切な子供を任せる教師、しっかり採用時に調査して下さい!先生って呼ばれる職業他にもあるけど断トツで底辺。そろそろ先生って呼び方変えたらいいのに。用務員さん的な指導者さんとかでいいんでない?+11
-2
-
831. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:08
なんらかの発達障害があったのかも知れないが、彼は彼なりに懸命に生きていたし、逃げずに真面目に受け入れていたじゃん。根性はちゃんとあるじゃない!甘ったれなんかじゃないんだよ!発達障害に精神論持ってくる人って昔の人に多いけど、そう言う問題じゃないから!彼だって彼の生きづらさを誰かに理解してもらいたかったと思うぞ!なのに、土下座までして…甘ったれなんかじゃない!!+29
-1
-
832. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:25
亡くなった子って>>815さんみたいに
なんでも、かんでも頑張っちゃう子だったのかな?
障害があったとしても、そこまで追い詰められなくていいんですよ。
そこまでしなくても生きていけるようにするのは大人の仕事です。+8
-0
-
833. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:29
殺人罪は難しいから傷害致死?で立件できないだろうか。身体ではないけど、精神を病むまで痛め付けたんだもん。
このままだと罰があっても減俸とか停職くらいで、もしかすると何もなくてただ別の学校に転勤して終わりなんじゃない?
そんなことあってたまるか。+8
-0
-
834. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:34
だから教師ってキライ+18
-1
-
835. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:57
宿題より命の方がはるかに大切。
命あってこその未来で、社会人になってその宿題は役にたつかなんてわかんないんだからさ。
自殺に追い込んだのだから重い刑を。+12
-0
-
836. 匿名 2017/10/16(月) 21:54:59
教師なんて糞しかいない。いざとなったら何も動いてくれないし、口だけ。ただ勉強教えるだけの人でしょ、本当人間性ゼロ
+10
-1
-
837. 匿名 2017/10/16(月) 21:55:10
>>211
何も知らない人のコメだね。
もっと発達障害について勉強してからコメしたら?
それとも子供がコメかいてるのかな?+5
-0
-
838. 匿名 2017/10/16(月) 21:55:20
>>828
ずっとプライベートの事言ってるよね
愛情不足だね
+17
-2
-
839. 匿名 2017/10/16(月) 21:55:44
許容範囲の狭い人間は教師に向いてない
ただ教えるだけなら塾講師になれ+7
-2
-
840. 匿名 2017/10/16(月) 21:55:46
>>829
関係ないですよね?
発達なら出来なくて良いんですか?
それに、私が構わないんだから別に良いですよね?
宿題やらないで副担やめさせる親を責めてるだけなので
+2
-20
-
841. 匿名 2017/10/16(月) 21:56:33
>>838
そうですね、宿題やらせないで副担やめさせるのが愛情深い親ですね
+3
-5
-
842. 匿名 2017/10/16(月) 21:57:28
>>812
そうだね。
叱るも注意もとても難しい。でも愛情もって施し教え育むのが教育なんじゃないのかな?
+8
-0
-
843. 匿名 2017/10/16(月) 21:57:30
手を抜いていい部分を、ちゃっかり見抜いて
手を抜けちゃうような子の方が、社会で上手くいくのが現実ですからね。
不器用なタイプの生徒に、多分本人もどこか不器用な所がある先生がイライラしちゃったのかな?+10
-1
-
844. 匿名 2017/10/16(月) 21:57:58
人の親とのプライベートタイム邪魔する親たちのコメント見るの楽しいwww+0
-9
-
845. 匿名 2017/10/16(月) 21:58:02
なんか1人、自分語りのアダルトチルドレンがいるね。気の毒に+24
-2
-
846. 匿名 2017/10/16(月) 21:58:23
>>840
自己診断で発達って…ただの中2病だね
了解!
あんたと亡くなった子は全くの別だから一緒にしないで!
お母さんにしっかり愛されて下さい!+19
-0
-
847. 匿名 2017/10/16(月) 21:58:50
先生、罪を償ってよ+12
-1
-
848. 匿名 2017/10/16(月) 21:59:51
小学生に居残りさせてミシンやらせて帰りのバスにも乗せないのって普通なの?+2
-0
-
849. 匿名 2017/10/16(月) 22:02:07
この教師は、一般の会社では出世しない。怒るなんて誰でもできるからな+11
-0
-
850. 匿名 2017/10/16(月) 22:02:28
発達の子は普通校に入れないほうがいいんじゃないかな。
特別支援学校なら宿題をやることは難しいけど部活や生徒会に熱心だということはプラス評価でしょ?
普通校はまず勉強、次が課外活動というルールがあるからしんどいんじゃない?
普通校に行ってても発達障がいだとわかったら転校できるようにしたほうがいいよ。
なんでもみんな一緒というのは限界がある。+6
-8
-
851. 匿名 2017/10/16(月) 22:02:31
>>845
あなたもかわいそう+2
-5
-
852. 匿名 2017/10/16(月) 22:03:11
>>840
横レスだけど
発達障害なら、出来ること出来ないことを大人が見極めて
出来ることを伸ばし、出来ないことは諦めるのではなく
違う手段を使って達成するよう手助けする。
障害のある子の自助努力の問題にすりかえるのは怠慢。
もちろん教師一人の力では無理なので、医療をふくめてチームプレイでね。+25
-0
-
853. 匿名 2017/10/16(月) 22:03:38
生徒がストレス発散のサンドバッグになってた可能性が高いんじゃない?+45
-1
-
854. 匿名 2017/10/16(月) 22:05:04
>>840
え?自己診断のおばちゃんが煽りに来てるの?なにそれ怖いー+7
-0
-
855. 匿名 2017/10/16(月) 22:05:08
>>853
教師に向いてない人が教師になるから起こった事件だよ。
+30
-1
-
856. 匿名 2017/10/16(月) 22:05:16
>>844
教師の子?+2
-0
-
857. 匿名 2017/10/16(月) 22:05:33
>>851
心療内科かカウンセリング行きなよマジで
+10
-0
-
858. 匿名 2017/10/16(月) 22:06:03
サンドバッグが死んだから新しいサンドバッグ探さないとね
もう新しいサンドバッグいるかもな+18
-3
-
859. 匿名 2017/10/16(月) 22:06:13
>>775
親が自衛隊だといじめられる確率が高い。そのくせ災害時には自衛隊に助けてもらうつもりなんだから呆れる。+1
-7
-
860. 匿名 2017/10/16(月) 22:07:08
>>850
一概に発達障害っていっても特性も多様だし、程度も全くちがう
健常と発達の境目だって曖昧なんだよ
知的障害がなく教師の理解があればやれる子、むしろ健常の子以上に力を発揮出来る子だって沢山いる+17
-0
-
861. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:23
いじめ教師は死ね。+18
-1
-
862. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:31
お母さん、、守れるのはあなたしかいなかったよ。外部が言える立場じゃないけどさ…
とにかく胸が苦しい。+4
-9
-
863. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:38
療育って凄いんだよ。細かーく、細かーく助けてくれるんだよね。療育の先生って凄いんだよ+28
-0
-
864. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:41
この子が自殺してしまったから、先生だけが責められる状態になっているけれど、どうなんだろうか。
確かに先生たちの指導方法はこの子に合わなかったんだろうけど、突然こうなったわけではないと思うし、今までにも同じようなことがあったんじゃないかな。宿題以外の。親ももっと本人と向き合って正しい知識を得て、この子の特性を理解していたらまた違ったのかもしれないと思いました。自分の子供のことをちゃんと理解していない親も多いと思う。+5
-22
-
865. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:54
>>850
IQが高くて不器用な発達障害は支援されないのが日本の現状、支援されるのは明らかに症状がでてる場合のみ、他害とか知的障害とかね+22
-0
-
866. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:01
>>11
これだよ。
+7
-0
-
867. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:16
>>860
グレーゾーンは本当に辛いよ健常者にも高IQ所持にもなれない真面目系グズ+10
-4
-
868. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:29
みんな発達障害に詳しいね+6
-0
-
869. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:38
人と違う部分を
虐める人間がいるよね。
どこに行っても どれだけ努力しても
クズのような人間は多い
不幸な、クズから自分を守ればいい
もう、それだけは強く。
迷わず強く
自分の価値 感じ方 命は
自分で守るしかない
追い詰められて
そう出来なくて命を断った
その生徒は
最後まで 頑張ったと思う
お母さんに守ってあげてほしかったと
私は心から 思います。
命より大切なものはないから+7
-0
-
870. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:49
このご時世、発達障害も多くなってきてるし教師に対しての発達障害の知識とか勉強会とかは必要かもね。
発達障害の子との関わりってかなり難しいし、ストレスも凄い。
その子にとっての関わりの正解が見つかるかは分からないけどね。
+21
-0
-
871. 匿名 2017/10/16(月) 22:12:42
子供のころは学校がすべてで教師は絶対だとおもってたけど
いまになれば全く違うし、いったらなんだけどそのへんの教師より一流な職業の人のほうがよっぽど人間性がよかったりする。
教師の質をあげたければもっと高収入にして免許取得れべるをあげるべき。
こどもにとっては一生がかかってるんだから+12
-1
-
872. 匿名 2017/10/16(月) 22:13:21
この先生こそグレーゾーンだったりして…
人との距離わからないんじゃないの?+28
-3
-
873. 匿名 2017/10/16(月) 22:13:51
>>850
今は手帳がないと支援学校は入れないそうだよ
もし発達だったとしても生徒会に入ってるぐらいだし
支援学校は知的障害がなかったから簡単に入れないってさ
最近の発達障害トピでみたよ+17
-0
-
874. 匿名 2017/10/16(月) 22:14:03
>>864
この子に問題があったとしても、過剰な叱責がなければ
自死を選ばなかったので、先生のせいだと思います。
たまたまサンドバッグが、この子だっただけで
他の子を指導するのが向いているとも思えない。
もっと、大きい問題をかかえた発達障害児を受け持っていて、殺していない先生はいくらでもいますし。+30
-1
-
875. 匿名 2017/10/16(月) 22:14:27
教師は勉強は出来るアスペルガーだったんじゃないかと+21
-3
-
876. 匿名 2017/10/16(月) 22:14:29
>>872
それだわ+7
-0
-
877. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:14
この副担任の30代女性って、今がるちゃんで生徒を責めて教師を擁護してる人じゃないよね?+26
-4
-
878. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:31
>>871
よく分からない文章。
+3
-1
-
879. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:15
ここにいる人たちが思う以上に閉鎖的な旧式環境だよ池田って
福井人の性悪さはダテじゃねえ
マジで陰湿だからこの教師がどんなかってのも想像つくわ
きったならしい福井弁の大声で恫喝したんでしょうねー
+12
-6
-
880. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:17
>>870
副担任は20代か30代ってのが本当なら教職課程で勉強してると思う+3
-0
-
881. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:45
たぶんこの子はグレーゾーンだった。でも、ずっと親子で頑張って来た。それは間違いないし、教師が人殺しだってことは事実。+19
-1
-
882. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:49
なんでも発達障害って、、
バカか!
精神的においつめられて、部活や生徒会のことやらなきゃいけなくっていっぱいいっぱいで
恐怖、不安があって自殺って最悪な選択になったんだよ。周りもそれ見てみぬふり。
みんな自分が大切なんだよ。+15
-2
-
883. 匿名 2017/10/16(月) 22:18:46
>土下座は勝手に本人がしたんでしょ。
>強要したなんて書いてないよ。
多分だけど、何かのタイミングで、
他の生徒が見てない時なんかを見計らって、土下座とかに誘導するようなことを、
「後ろから耳元とかで囁いたり」したことはあるんじゃないかなと思ってる。
子供が自発的にいきなり土下座なんかするかね・・普通の感覚で。
この教師が、自分の知ってる自己愛パーソナルとかと似た感じ
(自己愛パーソナルって、背丈や顔が違っても、離れた場所に住んでていたとしても、
内面性が、まるで金太郎飴やクローンみたいに、ほんと不気味なくらいそっくりなんだよね・・。
お前ら全員悪魔か何かのアバターなのかよ・・、頭の中に端子でも入って、
誰かに操縦でもされちゃってるのかよみたいな・・。ほんと冗談みたいなレベルで。)
だったとしたら、恐らくかなりの高確率で、
そういう普通の人の感覚では到底信じられないような、
本当に気持ち悪いことも平然とやってのけて、人に強要したりもする。
なんかもう、そういうこと凄く嬉しそうにやってる時の自己愛パーソナルって、
血の通った暖かい人間ってよりは、
まるでトカゲやヘビなんかの爬虫類が、
舌出しながら獲物に絡みついてくみたいな雰囲気なんだよね・・。
思い出しただけで鳥肌が立ってくるわ・・。+21
-5
-
884. 匿名 2017/10/16(月) 22:19:35
>>883
自己愛プラス勉強ができるアスペだったんではと考えてる+6
-0
-
885. 匿名 2017/10/16(月) 22:19:36
人殺し+7
-0
-
886. 匿名 2017/10/16(月) 22:19:49
もし、自分の子供が学校でいじめられたり、不登校になったら、、、
転校させようと思います。
でも、転校するのって簡単なのかな?
+5
-0
-
887. 匿名 2017/10/16(月) 22:20:19
>>882
健常者に対しても発達障害に対してもやってはいけないことだよね+9
-0
-
888. 匿名 2017/10/16(月) 22:21:28
実際、グレーゾーンでも教師になれるのかな?+2
-1
-
889. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:20
>>864
発達障害でなくても攻めやすい子に対してキレる先生は増えてるよ
今年初めてそういう部類の先生と関わったけど
人格が新人類すぎて驚いてる
先生は特定の生徒に対してキレたり無視してる意識がないんだよ
だから態度を改めてほしいと要請しても依怙贔屓は改めない
先生本人に自覚がないから話がかみ合わない
部活だとレギュラー外されても本人の実力とか言える
最近の心のない先生怖いよ全然悪いと思ってなくて依怙贔屓するから
+19
-1
-
890. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:34
もしかして土下座したの初めてじゃないんじゃね?いつもやらされてて、その日もいつもの様に土下座。だとしたら誰に言われなくても自発的に土下座するんじゃない?+11
-2
-
891. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:51
あぁかわいそうに…。
中学生なんて学校だけが世界の気さえしてる時期だよ?毎日毎日本当に辛かっただろうね(。-_-。)
担任と副担でよってたかっていじめていたんじゃない?教師なんて一度すらも社会で働いたことがないんだから、、自分を抑えることができない人ばかりだと感じる。所詮子供だからと思ってなんでも好き勝手しすぎ!!
本当に中学校解体してほしいくらいだよ(。-_-意味不明ですが…改革できないものかしら?なんであんなに中学校てきついんでしょう?+22
-2
-
892. 匿名 2017/10/16(月) 22:23:18
>>867
真面目で何が悪いの?+5
-0
-
893. 匿名 2017/10/16(月) 22:23:32
自己愛と他害系高IQ発達障害者ってカモをさがすのが得意なんだよ、やられても仕方ないって人を誘導するのが得意なタイプだから相手を追い詰めて自死に誘導することも可能
北九州の松永もこのタイプ+11
-1
-
894. 匿名 2017/10/16(月) 22:23:40
>>17
教師の価値が落ちてる、、性格クズで教師面してるやつなら録画してほしい+7
-1
-
895. 匿名 2017/10/16(月) 22:24:04
>>854
残念、診断貰ってます
傷ついたので土下座の写メール要求します
安いもんでしょ?+0
-12
-
896. 匿名 2017/10/16(月) 22:24:15
>>888
勉強さえできてテストに受かれば可能です+3
-0
-
897. 匿名 2017/10/16(月) 22:24:30
やってる事がグロ過ぎて刑務所かよ+8
-0
-
898. 匿名 2017/10/16(月) 22:24:38
>>36だよ。宿題できなかったのかな?って。はー?宿題うんぬん、関係ない。人が死んでるんだよ…。宿題出来たとしてこの教師はこの子に冷たかったはずだし。+9
-2
-
899. 匿名 2017/10/16(月) 22:25:33
>>880
普通の中学校の先生は特殊学級でも発達について不勉強で驚くよ
かといって支援学校は狭き門だし
そもそもこの生徒は発達かどうかも疑わしいし+8
-0
-
900. 匿名 2017/10/16(月) 22:25:34
そもそも教師なんて嫌い。
先生なんて呼ばれて、周りがチヤホヤするからつけあがるんだよ。
+7
-0
-
901. 匿名 2017/10/16(月) 22:26:34
教師に怒鳴られて死ぬような、そんなメンタルじゃ世の中生きていけない
早く人生リタイアして良かったんじゃね?+0
-40
-
902. 匿名 2017/10/16(月) 22:26:38
教員免許取得と教師の採用試験に問題があるんじゃないの?
+20
-2
-
903. 匿名 2017/10/16(月) 22:26:46
学校で勤務したことあるけど、生徒にボロクソ言ったり、体罰してる教師を山程見たよ。あの教師たちをどうにかして欲しい、本気で。
子供たちがかわいそう+40
-2
-
904. 匿名 2017/10/16(月) 22:26:59
教育大卒だけど、明らかにグレーだと思われる同期の男は教師になった。今はどこで何をしているかわからない。私の夫も教師だけど、自己愛性人格障害かもしれない。
+30
-3
-
905. 匿名 2017/10/16(月) 22:27:06
教師という肩書がなかったら、ただのヒステリック人間なんだろうなぁ…
なんだかなー+28
-0
-
906. 匿名 2017/10/16(月) 22:27:34
>>899
情緒学級もおりますがこれもかなり狭き門です+3
-1
-
907. 匿名 2017/10/16(月) 22:27:40
この記事では書いてないけど、
学校側は生徒が発達障害だった可能性を、言い出してるみたいだね
いきなりだよ、、まさに死人に口無しで亡くなった子のせいよ
万一本当にその子が発達障害だったとしても
それを知ってて怒鳴り続けたことや、
挙げ句の果てには、勝手に障害を全国に公開したことは大問題ですよ+78
-3
-
908. 匿名 2017/10/16(月) 22:28:00
教師にも監視役が必要なんじゃない?
馴れ合いばかりだから、いつまで経っても改善しない
抜き打ちでチェックしたら?+22
-2
-
909. 匿名 2017/10/16(月) 22:28:18
>>901
同じ事されたらいいわ+6
-0
-
910. 匿名 2017/10/16(月) 22:28:31
副担任の女性は まだ 同じ中学で 他の学年の 副担任しているそうです。担任は 既に 他校へ 異動。
亡くなった子どもの親御さんの職業が 教員だったら 態度も違っていたんでしょうね。田舎の公務員は 身内贔屓が 甚だしいですから。+35
-0
-
911. 匿名 2017/10/16(月) 22:28:49
教職って資格より才能と適性が必要な仕事だよね+23
-0
-
912. 匿名 2017/10/16(月) 22:29:01
>>907
そうなんだ
卑怯な学校だね+22
-0
-
913. 匿名 2017/10/16(月) 22:29:06
>>883
このトピックの文しか読んでないから確定できないけど自己愛性パーソナリティ障害かなと思った。自己愛性パーソナリティ障害から発生するモラハラまたはパワハラでしょうか?
私はモラハラによる離婚を経験しているけれど、自殺に至ったこの学生の気持ちは想像に及びません・・・よく調べて、世に公表してほしい。+8
-0
-
914. 匿名 2017/10/16(月) 22:29:19
>>907
発達障害だからされても仕方ないと言いたいのかな?こりゃ障害者団体が黙っていなさそう+23
-1
-
915. 匿名 2017/10/16(月) 22:29:49
>>895
あなたが発達障害でも
あなた以外の様々な症状の人たちについては無知みたいだから
もっと勉強したほうがいいですよ
努力できる人と違う症状の人たちも
かなり範囲は広いんですよ+7
-0
-
916. 匿名 2017/10/16(月) 22:30:02
>>909
901もグレーゾーンだからわからないんだよ、人の気持ちが+6
-0
-
917. 匿名 2017/10/16(月) 22:30:22
公立の中学校ひどい先生が多い
視野狭いくせに偉そうなの多いし
自分の言うことが1番正しいと生徒に押し付けてる+23
-1
-
918. 匿名 2017/10/16(月) 22:30:45
>>907
発達障害だったら怒鳴った先生も大変だったのね…ってなると思って言い出したのかね
分かっててそれなりの勉強や対応しなかったのかとむしろマイナスイメージなんだけど+31
-1
-
919. 匿名 2017/10/16(月) 22:31:06
>>911
今回のケースでこの教師は才能あった?+2
-0
-
920. 匿名 2017/10/16(月) 22:31:14
>>902
公務員の子だと教師に受かりやすい気がする。
公務員さんが、自分の子供に公務員試験に受かりやすい英才教育をしている可能性もあるけど
そうでない人との、比率が…+5
-1
-
921. 匿名 2017/10/16(月) 22:32:11
>>907
結局自分達の首絞めてる事に気付かないバカ
+9
-0
-
922. 匿名 2017/10/16(月) 22:32:25
>>920
コネは確実にあります田舎はとくに
役所なんてそれが当たり前+17
-0
-
923. 匿名 2017/10/16(月) 22:32:43
>>908
そうだね。それこそPTA活動に入れろよって話。学校とズブズブのやつらにやらせても意味ないから。監視カメラとかでも良いんじゃない?どの親もいつでも見れるようにしておけば。+8
-0
-
924. 匿名 2017/10/16(月) 22:32:48
もう、すべての教室にドーム型カメラを設置して録画録音したら良い。中学校なんて携帯持ち込めないし、事実が闇の中じゃん。
なにかあったら許可を得て学校外第三者含む複数人の監視の元、再生できる。消去はできない機能でさ+15
-0
-
925. 匿名 2017/10/16(月) 22:33:02
発達障害だった事実で余計に腹がたつ。+10
-1
-
926. 匿名 2017/10/16(月) 22:33:47
高校で教育実習したことあるけど、先生の中でも派閥もあるし気に入らない教師や若い教師を悪く言ったりイジメたり、実習生イジメたり、半分はろくな教師いなかったよ。
もちろんいい人もいたけどほんと少ない。
教員採用試験に学生時代イジメやハブを率先してやってた女がいた。どうか落ちてますように!+24
-0
-
927. 匿名 2017/10/16(月) 22:34:00
副担は県の教員採用試験に受かってるのかな?そこまで詳しい人はここにはいないだろうが。
知り合いで副担やってる女教師は常勤講師で市町村採用だったから。+6
-0
-
928. 匿名 2017/10/16(月) 22:34:25
正、副、両方付いてて何やってんの。
文章だけでも威圧的で偉そうな物言い30代で何えらそうぶってんの子供相手に。私も大声で怒鳴る、叩く、立たされる…怖い先生数人いましたが土下座なんて見た事ない。+20
-1
-
929. 匿名 2017/10/16(月) 22:34:36
>>919
あったら殺さんねw+3
-0
-
930. 匿名 2017/10/16(月) 22:34:36
ちゃんと理由を訴えて、泣きながら渋ったのにどうしてお母さんは学校に行かせるんだろ…+14
-1
-
931. 匿名 2017/10/16(月) 22:34:40
発達障害の子に対応できませんでした→対応するための勉強を教師になる際にしてる筈、近年発達障害の法律が施工されてるんだから、対応できなければいけないんです+17
-1
-
932. 匿名 2017/10/16(月) 22:34:43
>>920
まぁ実際大分県では大々的にバレたけど、他のところもなんかあるとは思うよ+4
-0
-
933. 匿名 2017/10/16(月) 22:36:01
この教師二人とも、周りが身震いするほど怒鳴ってて、のうのうとよく続けるよね?
恥ずかしくないの!辞めなさいよ!+23
-1
-
934. 匿名 2017/10/16(月) 22:36:16
教師と副担の名前載ってないの?
福井県民だから自分の子がこんなやつの生徒になるの嫌なんだけど+12
-0
-
935. 匿名 2017/10/16(月) 22:36:34
学生のときの友人(女)が教師になってびっくりした
だってあまり常識がなくて、性格に問題ありな子だったから+13
-0
-
936. 匿名 2017/10/16(月) 22:36:37
未来ある子供、先生に殺されたね+8
-0
-
937. 匿名 2017/10/16(月) 22:36:48
なんか療育の知識がある人がいて胸熱+7
-0
-
938. 匿名 2017/10/16(月) 22:37:01
この教師は子どもを自殺に追い込んで殺した事実は消えない。+10
-0
-
939. 匿名 2017/10/16(月) 22:37:09
あまりにも酷すぎる
教師やっちゃいけないよこんな人+14
-0
-
940. 匿名 2017/10/16(月) 22:37:12
担任は他の学校に異動してるんだって。
同じ思いをする子が現れないようにして欲しい。
担任、副担任共に教師を辞めて欲しい。+17
-0
-
941. 匿名 2017/10/16(月) 22:37:26
こういう教師を週刊誌が張って記事にすりゃいいのよ。+21
-0
-
942. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:00
>>931
自分自身が対応できなくても、相談すればいいしね。+3
-0
-
943. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:02
名前出せよ
三国人か?+4
-0
-
944. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:04
グレーゾーン悪みたいに言わないで欲しい
+5
-1
-
945. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:10
>>923
PTAだって学校のイエスマンだよ
批判して悪事糾弾するなんてただのイメージ
っていうか、PTAのTはティーチャーのTだし。
先生も会員なんだからそんな事するわけない
+5
-0
-
946. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:11
>>879
陰湿だねw
あなたの地元がそう言われても嫌じゃないの?
私は福岡だからDQN多いとか言われると腹が立ちます。
今回の教師みたいなのが福井県の県民性じゃないと思う。
勝手に決めつけるのやめてほしい。
+6
-2
-
947. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:31
中学校の教師ってなんであんなに口が悪いの??
生徒のことを おまえ、って呼ぶ教師、私の時もいたよ。
男性教師のみならず中年女性教師までね。
社会に出たことないから敬語も使えないんだよね。後に分かったが、あんな汚いタメ口で会話なんて学校くらいなもんだった…(°_°)ほんと恐ろしいところだよ、学校+19
-0
-
948. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:31
勉強より、何より、楽しく通える学校でなければならないはず。
必要以上の叱責を反省するどころか、被害者の責任にしている。+13
-0
-
949. 匿名 2017/10/16(月) 22:38:41
一般の会社でも、身震いさせる程怒る事なんてない。上司の技量がないって判断される。一回社会経験積ませるべき+17
-0
-
950. 匿名 2017/10/16(月) 22:39:03
職場の近くに国立大があって、昔からうちにアルバイトに来る学生が多い。
教育学部の学生は私が知ってるだけで過去三人来た。うち二人はひどいもんだったよ。遅刻や無断欠勤平気で繰り返すくせに、何故か自己主張?顕示欲?とにかく自分は出来るんです、認めてアピールがすごかった。たいして仕事できないのに。
若い学生だからみんな大目に見てたけど、クズみたいな性格してたわ。結局半年も持たずに辞めてったけど。あの子たちが今頃先生やってるのかと思うと寒気がする…
後の一人は人間的にしっかりしてたけど、逆に大学を中退して普通の仕事についた。20年以上経つけど今でもそこで働いてる。
もしかして教師って勉強は出来るけど、一般社会に馴染めない人が多いのではと、割と真剣に思ってる。素敵な先生もいっぱいいると思いたいけどね。+16
-2
-
951. 匿名 2017/10/16(月) 22:39:21
>>907
もしも万が一、仮にそうなら、余計頭ごなしに怒ったりしたら駄目じゃんね
能無し糞教師だね
もうさ何十年も前から、学校が原因での自殺も多いんだし、いい加減、教室にはカメラを付けるべきでしょ。 死角なくね。+37
-1
-
952. 匿名 2017/10/16(月) 22:39:22
以前にも先生が生徒を追い詰めて、自殺させてしまったことがあったよね
それは確か、万引きの容疑を掛けて責め続けて
(実際にはやったのは別の子だった)
先生が最後まで異常にその子に濡れ衣をきせ続けて
その子が進学できないように内申書を書かなかった、、とかだったかな?
あれもほんとひどかったわ+64
-3
-
953. 匿名 2017/10/16(月) 22:39:24
実名報道が必要でしょう。+60
-1
-
954. 匿名 2017/10/16(月) 22:40:22
発達障害なら、なおさら怒鳴るなんてあってはいけないんじゃないの?!+32
-1
-
955. 匿名 2017/10/16(月) 22:41:08
加減ってもんがわからないんだろうか?
それとも確信犯か?+18
-1
-
956. 匿名 2017/10/16(月) 22:41:23
私の中学時代も、教師同士や教師から生徒へとかのイジメありました。 イジメられてたのはナヨッてしてるけど優しい先生。 意地悪な私の担任は「クラスの中の嫌いな子を順に書け。男女別に何人かづつ。」とクラス全員にアンケート取ってたよ。隣のクラスの子に言ったらびっくりしてた。そんな教師が、今は教育委員会の偉い様だもの。学校も駄目になるわな。
登校拒否したってよかったのに。悔しい事だよ。+45
-1
-
957. 匿名 2017/10/16(月) 22:42:09
私が高校生の頃、教育実習生できた奴が最悪だった。「こいつがもし教師になったら終わってるな。まぁ、なれるわけないか。」と思ってた。
数年後、旦那の会社に入社してきた。やっぱり採用試験には落とされ、全然関係ない営業の仕事してた。風俗大好きで、奥さんにもDVしたり、やっぱり最低な人間だったみたい。その後旦那の会社も辞め、奥さんとも離婚。今では精神病んでるらしい。
コネがなくて採用試験落ちたのか、人間的にありえないから落ちたのか。どちらにしろ教師にならなくて安心してます。+36
-1
-
958. 匿名 2017/10/16(月) 22:43:37
>>950
私も数多くの教員と接してきたけれど
ものすごくプライド高い人が多い
+20
-1
-
959. 匿名 2017/10/16(月) 22:44:10
許せない
どんなに怖かったことか。
こんな人間には二度と教壇にたってほしくない。+24
-1
-
960. 匿名 2017/10/16(月) 22:44:27
この教師の名前出せよ+23
-1
-
961. 匿名 2017/10/16(月) 22:45:06
>>918.921
共感‼︎
正、副揃って指導能力が無いうえに学校側は生徒に非があるとでも、、
校長もやばい人じゃない。この学校もいかれてる。+12
-0
-
962. 匿名 2017/10/16(月) 22:45:12
>>954
そうそう、発達障害から二次障害が出てさらに生きづらくなる+18
-1
-
963. 匿名 2017/10/16(月) 22:46:08
>>956
教育委員会に宛てて怪文書送りたくなるね
○○先生は昔こんなことをしました
私は忘れてません
とかねw
+10
-0
-
964. 匿名 2017/10/16(月) 22:46:38
報道ステーションでやってたね+2
-0
-
965. 匿名 2017/10/16(月) 22:47:29
>教師に怒鳴られて死ぬような
>そんなメンタルじゃ世の中生きていけない
自己愛パーソナルがかってる奴の獲物にされるっていうのは、
普通の人に普通に怒鳴られたりするのとはまるで別次元の種類のもの。
小動物の子供がいたとして、
その群れの大人が、遊びに夢中で群れから離れそうになっている子供を、
「群れの仲間として守るために」首の部分を噛んで運んで群れの中に戻すのと、
蛇が出てきてその子供の首に噛みついて、
「自分の欲望を満たすための獲物」として首に牙と猛毒を打ち込んで、
場合によっては死に至らしめたりするのとでは、
全然意味合いが違う。
今回の場合は、かなり高確率で後者。
自己愛パーソナルの獲物にされた経験があると、
なんとなく「あぁ・・。あれか。」と感づくものがある。+16
-5
-
966. 匿名 2017/10/16(月) 22:47:35
ネット社会だから実名晒されるのも、時間の問題だと思う+18
-2
-
967. 匿名 2017/10/16(月) 22:49:19
私の住んでいるとこの近隣の市なんて、
以前、男性の先生が男子中学生に性的なイタズラして
懲戒免職になって大騒ぎになってた事があったよ
決して、教師=立派ないい人間ってわけじゃないね
最低限なヤツも紛れ混んでる+34
-0
-
968. 匿名 2017/10/16(月) 22:49:26
私、グレーゾーンで小学生のとき
宿題、忘れ物おおくて担任から
目つけられて絶対答えられないってわかってる
問題を皆の前で解かされたりしたな~
何度もあてられるし嫌だった
放課後のこされて、あまりにも帰りが遅いから
父が迎えきたら慌てて帰してくれた
教師だから人格者って訳じゃないよね
ストレスのはけ口にされる子が減りますように+33
-1
-
969. 匿名 2017/10/16(月) 22:49:36
>>942
先生は対応できないのは仕方ありませんが
もし疑いのある生徒がいたら教師かんで情報をやりとりし、親に言うなどして相談機関や医療機関に回さなければいけません、親が拒否する場合には児童相談所に通告などね。
それもしないで、死んでから発達障害だったかも〜は、言い訳になりません+15
-0
-
970. 匿名 2017/10/16(月) 22:50:19
うちの娘も担任からわざと孤立するように仕向けられた。そのうち転入生にターゲットが移って、その子は自殺。
卒業式の日 生きて卒業できたことに感謝したよ。+11
-4
-
971. 匿名 2017/10/16(月) 22:50:26
>>952
被害者の子が自衛隊の親を持ってて、先生にいじめられてた個だっけ?+7
-0
-
972. 匿名 2017/10/16(月) 22:51:33
>>962
で、精神病で生活保護、自殺しか道はありません+1
-6
-
973. 匿名 2017/10/16(月) 22:51:51
こういうのって反抗できない、おとなしい生徒を選んで苛めてるよね。
教育者がこんなことして、のうのうと生きてて。生徒が亡くなるなんておかしくない?
まだ中学生なんて子供なのに、苛めぬいて殺すなんて許せない。いじめてたやつら全員死ね。それか殺されろ。
+20
-1
-
974. 匿名 2017/10/16(月) 22:53:09
人を殺したことのある人に軽々しく教壇に立ってほしくない。+17
-1
-
975. 匿名 2017/10/16(月) 22:54:33
考え方が甘いのかもしれないけど学校って社会性を身につける場所なんだからその生徒が間違えてるなら怒鳴ったりして脅すんじゃなくて導いてあげるとかできないのかな?
この亡くなった生徒さんはその教師のストレスのはけ口、サンドバッグ状態にされてたんだろうね。+14
-0
-
976. 匿名 2017/10/16(月) 22:54:35
教師名前出せ!+19
-1
-
977. 匿名 2017/10/16(月) 22:54:40
私も言われた高2の時英検を受けに行かなかったら皆の前で担任に怒鳴られた、気が狂ったように… その後は執拗な担任のいじめがはじまった… 私は担任の事を一生許さない 本当はここで皆に聞いて欲しい あいつの名前、学校、私に言った言葉、態度全部話したい+23
-1
-
978. 匿名 2017/10/16(月) 22:54:40
>>958
そうそう。自分は特別と思っているのか、プライド高い。能力はそうでもなかったりするんだけど、それを自分で認められない。
遅刻しても謝らないか、謝ってもヘラヘラしてたな。そのくせ他人のミスにはやたら過敏に反応してた。器がちっちゃいんだよ。+5
-1
-
979. 匿名 2017/10/16(月) 22:54:45
中学生の宿題ってめちゃくちゃ多いんだよ。
提出物に追われてた。
頭が良い子は、そんな面倒なことするのがバカらしくて、やらなかったりする。でもテストの点は取れる。宿題出してないから成績は上位取れないんだけどね。
その逆で、テストで点取れないから宿題で稼ぐ子もいるし。
なんだかなぁーーだよ。+11
-2
-
980. 匿名 2017/10/16(月) 22:55:21
>>974
人を傷つけるような人格に問題ある人もだな。+9
-0
-
981. 匿名 2017/10/16(月) 22:56:02
私も福井の学校で勤務経験あるけど、福井は子供の学力、体力共に全国上位。
そのため、ヒステリックなほど子供にきつくしめつけて、学力を上げようとする教師が山程いた。
あれは、子供たちがかわいそうだった。+17
-2
-
982. 匿名 2017/10/16(月) 22:57:03
さっきテレビでやってた
今は、担任は他の中学校で働いてて副担任は同じ中学校の他のクラスで副担任してるって…
大人はのうのうと生きてて…
涙が出てくるなぁ
どんなにか辛かっただろうと思うと、苦しくなる+31
-1
-
983. 匿名 2017/10/16(月) 22:57:08
「一方聞いて沙汰するな」
こういうのは教師側の言い分もしっかり聞いてから判断しないとダメ。メディアは必ず生徒側(弱者)に寄った報道しかしないし、世間も大人より子供に同情した見方しかしない。
「それの何が悪いの?」って言われそうだけど、大抵の結果には一応の原因があるわけで、何もないのに叱られるってことは普通はない。
私もバイトで個人指導の塾講師やってた経験あるけど、何度言っても宿題やってこない子いたよ。やっぱりそういう子は、言い方悪いけどどこかで大人を舐めてる(家庭でそう育てられてきた)から、ある程度厳しく言わないと従ってくれない。
勉強はしない、言われたこともできない…じゃ、どんな大人になるのか目に見えてるし、それを平気で看過できる人はそもそも教師なんてやらないと思う。愛情の調整が滅茶苦茶難しい時代になっていて、生徒も教師もその板挟みに遭っている。
じゃあ、誰が板挟みにするのかっていうと、マスコミであり、モンペであり、そして怒るかもしれないけど、話半分でどっちが悪いって言いたい放題のネットのあなた方。これが世論になり、教育現場を事なかれ主義にしているのに、その癖最近の子供はどうとか他人事みたいに言っている。その場しのぎの正義感でネットで大暴れして、結果的に教育現場を破壊している当事者たる自覚が全くないよね。
亡くなったこの子は本当に辛かっただろうし、あまりにも痛ましい事件だけど、せめて教師側の言い分を聞いてから、責めるんならそれから責めようよ。+6
-19
-
984. 匿名 2017/10/16(月) 22:57:30
先生ってろくなのいないな、特に中学。
楽しかった思い出ないわ。+14
-2
-
985. 匿名 2017/10/16(月) 22:57:37
日大でもいじめありますよー。日本大学!
絶対子供にはいかせない。教授クラスのやつが生徒いじめてる。精神疾患になった。他にも学校にこれなくなった子、やめていった子など被害者がいます。許さない
+12
-1
-
986. 匿名 2017/10/16(月) 22:57:41
>>971
広島です。
お父さん自衛隊でした。+8
-0
-
987. 匿名 2017/10/16(月) 22:58:28
生徒に無理強い良くないと一緒で、
何言ってもしょうがない教師も居るんだし
どこか別の居場所があれば良かったのにな+4
-0
-
988. 匿名 2017/10/16(月) 22:59:07
>>983
第三者委員会が報告書作るのに教師側からもちゃんと聞いてるから
それであの報告書なんだよ
読んできて+8
-0
-
989. 匿名 2017/10/16(月) 23:00:00
>>971
そうそう、たしか自衛官の息子さんだったよね
教師は不審な点も多くて、わざわざ訂正されてない
昔の資料を古いパソコン漁って取り出してきて
その子を、みんなの前で叱責したんだよね
(古い訂正される前の資料では、万引きはその子がやった事にされてた)
あれは目撃者の話では、泣きながら万引きなんてしてない
って訴えても教師は一切聞く耳持たずで
内申書書かないとかで(内申書がないと事実上、進学できない地域)
、、、結局その子は自殺、、最悪の事件だったわ
あれは日教組が、自衛官の息子をターゲットにいじめた事件だったのかも+22
-0
-
990. 匿名 2017/10/16(月) 23:01:28
発達障害の子で、自分の辛い事を辛いと言えない子もいる。辛くても笑っちゃう子とか居るんだよね。でも、だから余計に怒鳴られたりする。ちゃんと傷付いてるのにね…+17
-1
-
991. 匿名 2017/10/16(月) 23:01:30
いじめに加担してやつら全員同じ目にあうかそれ以上の制裁をうければいいのに。可哀想ほんとに可哀想…。
+8
-0
-
992. 匿名 2017/10/16(月) 23:02:01
>>983
自殺に追い詰めた言い訳が児童は発達障害だったかもなので教師も対応できなくてついイライラしちゃってテヘペロって、障害者かもだから殺しましたーみんなわかるよねー気持ち
分からないから。+17
-2
-
993. 匿名 2017/10/16(月) 23:02:01
親の立場でも怒るとき 母親父親どちらかに逃げ場作るのに 担任副担任どちらも、ただ感情的に叱り付けるのなら最低+17
-1
-
994. 匿名 2017/10/16(月) 23:02:07
>>983この子だけ厳しくする 死ぬまで
バカくず教師に何聞くんだよ+10
-0
-
995. 匿名 2017/10/16(月) 23:03:30
>>983
宿題忘れても平気な奴は、そもそも自殺しないからな+9
-0
-
996. 匿名 2017/10/16(月) 23:04:22
母親「教師によるいじめ」 学校への不信感も
毎日新聞 2017年10月16日 20時47分(最終更新 10月16日 22時01分)
福井県池田町の町立池田中学校で今年3月、2年の男子生徒(当時14歳)が自殺した問題で、男子生徒の母と祖父母が16日、同町の自宅で報道陣の取材に応じた。遺影の前で母親は「教師によるいじめだと思っている。家庭訪問で担任が『ちゃんと(男子生徒を)見ていきます』と言った言葉を信じたことを後悔している」と沈痛な面持ちで話した。
<目撃した生徒の証言>担任が「身震いするくらい怒鳴り」
<調査委が指弾>学校全体の情報共有が不十分
報告書では、自殺前日に副担任から宿題のことを問いただされ、過呼吸を訴えたと記載されている。しかし、当時、家族にそうした事実は伝えられなかった。当日の朝、母は車で学校まで送っていった。「知っていたら学校に連れて行かなかった。登校の様子が思い出されてつらい」と絞り出すような声で話した。
[PR]
男子生徒は、草むしりをする祖母のために椅子を自作したり、家族におやつを作ったりしてくれる優しい子だったという。
母親は「担任にあんなひどく怒られているとは知らなかった。自殺した日に自宅に訪れた校長は頭を下げることもなく、『家族が悪い』と言われているような言動もあった」と学校への不信感を語った。【大森治幸、立野将弘】+25
-1
-
997. 匿名 2017/10/16(月) 23:05:00
>>983
第三者委員会が報告書出してるんだけど…+4
-0
-
998. 匿名 2017/10/16(月) 23:05:35
■男子生徒が自殺するまでの経緯
2016年
10月 マラソン大会のあいさつの準備が遅れたことを理由に担任が校門前で大声で怒鳴る
11月 課題未提出で副担任が問いただす。生徒は土下座しようとする
2017年
1月か2月ごろ 生徒会の日に職員室の前で担任から「お前辞めてもいいよ」と大声で叱責(しっせき)される
2月上旬 忘れ物をした生徒を担任が強く叱責
2月21日 登校を拒否
3月6日 担任から課題未提出の指導。早退を求める
3月7日 登校を拒否。「僕だけ強く怒られる」
3月13日 過呼吸を訴える
3月14日 中学校で自殺
(調査委員会の報告書から抜粋)
3月14日夜、緊急の保護者会
「学校側は、現時点で、いじめや教師とのトラブルといった報告はない」と発表
池田中学校スレッドでは
・先生がいじめているという話があった
10月15日 担任らから厳しい指導を受けた精神的ストレスによる自殺だったとする報告書を公表、謝罪
10月16日 池田町教委は、専門機関での診察を受けていないため断定できないとしながらも 「発達障害の可能性が想定される」とも指摘。との報道中2転落死「教員指導要因で自殺」 調査報告書公表、池田中校長ら謝罪 | 社会,学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp福井県の池田町教委は15日、池田中で3月にあった2年男子生徒=当時(14)=の転落死について、担任らから厳しい指導を受けた精神的ストレスが要因の自殺だったとの調査委の報告書を公表した。同日夜、同町能楽の里文化交流会館であった保護者会で説明。その後...
+5
-0
-
999. 匿名 2017/10/16(月) 23:05:36
教師=独裁者と勘違いしてたんじゃないの。この生徒の自殺を無駄にしないようにしてほしいな。+9
-0
-
1000. 匿名 2017/10/16(月) 23:06:07
この件でこの教師を庇うつもりなんてさらさら無いけど、
[発達障害]っていう言葉がこれだけ浸透して、かつ診断される人も増えたんだから、そういう人に対する教育のしかた(教師だけじゃなくて、一般企業にも)をもっと学ぶ機会を作るべきだと思うな。知らずに傷付けてしまうこともあるとおもうし+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する