-
1. 匿名 2017/10/14(土) 15:15:34
第二子妊娠中ですが、30週のいま逆子と診断されています。逆子体操、お灸等できることをしても逆子だった場合は帝王切開になると思われます。すごく帝王切開が怖いです!経験者の方ご教授願います!+30
-21
-
2. 匿名 2017/10/14(土) 15:16:46
大丈夫でしょ‼️+50
-6
-
3. 匿名 2017/10/14(土) 15:17:21
一緒にコウノドリ見ましよ!+59
-12
-
4. 匿名 2017/10/14(土) 15:17:53
こればっかりはしょうがない。
何とかなるものです。
傷はしばらく痛かったよ。+203
-3
-
5. 匿名 2017/10/14(土) 15:18:27
帝王切開の何が怖いの?
普通分娩のほうが痛かったし、術後の痛さはどちらも同じくらい+12
-154
-
6. 匿名 2017/10/14(土) 15:18:32
傷が痛いし怖かったです。+38
-5
-
7. 匿名 2017/10/14(土) 15:18:43
+11
-4
-
8. 匿名 2017/10/14(土) 15:19:00
大丈夫だよ+10
-3
-
9. 匿名 2017/10/14(土) 15:20:01
わたしそうでした!
すごいこわかったけど
帝王切開の方がわたしに合っていたのか
帝王切開の方が比べれば楽で
(つらいはつらいけと)
3人目の時は陣痛なく帝王切開かーと思うと
今となっては気が楽なくらいです✨笑+125
-26
-
10. 匿名 2017/10/14(土) 15:20:18
>>5
産後の話?痛さが同じは無いわ
圧倒的に帝王切開の方が産後つらい+261
-17
-
11. 匿名 2017/10/14(土) 15:20:31
>>1
ごめんなさい経験者ではないけど、大丈夫だと思う!
入院中同室のお母さんが全員帝王切開だったけどみんな無事に産んで術後は頑張ってお乳やってた。みんなたくましい!主も大丈夫!+94
-9
-
12. 匿名 2017/10/14(土) 15:20:52
手術って怖いよね。経膣分娩も怖かったけど。元気な赤ちゃん産んでね!!頑張れ!+96
-3
-
13. 匿名 2017/10/14(土) 15:20:55
難産になるなら帝王切開の方がいい。+94
-12
-
14. 匿名 2017/10/14(土) 15:22:20
30週で逆子ならもしかして帝王切開かもね
主さん、私は四人目が帝王切開でした
すごく不安でしたし、こわかったです
でも、案外母親は強いです
覚悟きまれば腹くくれます!
主ちゃん頑張ってね!+79
-3
-
15. 匿名 2017/10/14(土) 15:23:54
二人目が緊急帝王切開で産みました!
訳もわからず帝王切開になったけどなんとかなりましたよー\(^o^)/
帝王切開になった時はなった時で出来る限りの事をして出産に挑んでください!
残りわずかなマタニティライフを楽しんでくださいね♪+63
-3
-
16. 匿名 2017/10/14(土) 15:26:46
1人目、2人目経膣、3人目、4人目双子だったから帝王切開だった
経膣の方が回復早かったよ
帝王切開後は傷痛いし、点滴したから子宮収縮?子宮復古のときの痛み強かったし、とにかくめっちゃ浮腫んだ
両足パンパンになって、トイレ、母測のときの歩行が辛かった
赤ちゃん抱っこも覚悟がいる作業だったよ+106
-6
-
17. 匿名 2017/10/14(土) 15:27:25
帝王切開は産後3日くらい本当に辛かった。
ドラマとかでは、麻酔打って切って産まれてよかったねー!おめでとうー!って感じだけど、その後が辛いんだよなぁと心の中で思い出す。
傷や後陣痛の痛みに耐えるよりはちゃんと痛み止め処方してもらって回復に努めてください(>_<)+131
-3
-
18. 匿名 2017/10/14(土) 15:28:35
キツイけど、赤ちゃんが無事に産まれてくることが優先だよ!+19
-2
-
19. 匿名 2017/10/14(土) 15:28:48
傷の痛みより術後になかなか固形物食べさせてもらえなかったのが辛かった。笑
氷、重湯、五分粥、七分粥とか何もおいしくなかった(°□°)
4日目ぐらいから普通食だったかな〜
痛みはそのうちなくなるから大丈夫‼︎
頑張ってください☆
+90
-1
-
20. 匿名 2017/10/14(土) 15:28:58
人間の腹をきる、、産みたくない
いたすぎ+5
-17
-
21. 匿名 2017/10/14(土) 15:30:56
一人目が難産で苦しかったから、二人目の帝王切開の方が個人的に苦しみは少なく思いました。
それまでに手術経験があってある程度の痛みは覚悟出来てたからかもしれませんが。
術後しばらくして麻酔のせいで気分悪くなったりしたけど、それでも陣痛よりはマシでした。
どちらにせよ産むのは大変だけど、何とか乗り越えられますよ!
+22
-9
-
22. 匿名 2017/10/14(土) 15:31:45
逆子で予定帝王切開でした。
陣痛なしで産めるし、旦那や上の子の休みの予定も合わせやすいし、私はよかったです。
産後は確かに体はきついけど、保険金もおりたので助かりました。+59
-3
-
23. 匿名 2017/10/14(土) 15:31:49
私は一人目は普通に産んで、二人目は帝王切開でした。
手術中は、看護師さんや先生と話ながらでしたよ。
あっという間に、赤ちゃんでるよーみたいな感じです。
あとは、疲れて寝てました。
前日両隣のベッドのイビキがすごくて寝れず( >Д<;)
薬で寝かせてくださいって言えば、赤ちゃん出れば寝かせてくれますよ( ´∀` )b+18
-5
-
24. 匿名 2017/10/14(土) 15:31:51
全く同じで二人目帝王切開でしたが、私は逆子で早産でしたので、赤ちゃんの心配ばかりで、恐いとか自分の心配する暇なかったです。陣痛ないのは良かったけど、術後の回復は帝王切開のほうがつらかった。傷が残るかは体質で個人差あって私は残ってます。でも、僕がでてきたとこって3歳になった息子が嬉しそうに撫でるので気になりません。一人産んでると母強しで大丈夫!元気な赤ちゃん産んでください!+62
-0
-
25. 匿名 2017/10/14(土) 15:32:46
帝王切開の方が産後大変だけど、旦那の有り難みを知った。産んだ後は旦那にも頑張って貰って二人で育児をしよう。そういう旦那さんだと良いな。
旦那は今でも傷後にキスして頑張ったねって言ってくれます。+9
-43
-
26. 匿名 2017/10/14(土) 15:33:29
両方経験しました。後の傷より、陣痛の方が何十倍も痛いです!私も三人目生むとすれば絶対に帝王切開です!+20
-19
-
27. 匿名 2017/10/14(土) 15:35:18
一人目の時、後陣痛がまったくなかった(感じなかっただけ?)ので、二人目帝王切開のあとの後陣痛が辛すぎてびっくりしました。帝王切開だったからって関係ないですよね?二人目の方が後陣痛キツイとは聞いていましたが。
本当は子供三人欲しかったですが、後陣痛と傷の痛さで諦めました。+47
-0
-
28. 匿名 2017/10/14(土) 15:35:32
大丈夫、大丈夫。
怖いし術後すっごい痛いけど、でもね、退院する頃には不思議と歩けるんだよ。
初めは壁やベッドにしがみついて移動してたのに、入院中は毎日どんどん改善して来て、よっこらしょって言えばたいていの事が出来るようになってる。+57
-0
-
29. 匿名 2017/10/14(土) 15:37:59
手術中はカチャカチャ聞こえてきて、自分の体切られてるってわかるし、照明に手術の様子が反射して見える。
終わった後は寝たきりで寝返りも打てないし、麻酔で頭痛。
それに何より傷痛いよ。
立つのにも震えて痛みで吐き気するし、そこに後陣痛、まともにまっすぐ歩けない、くしゃみも笑いも激痛。
子宮の戻り見るためにお腹押されるのは涙出るほど。
+68
-5
-
30. 匿名 2017/10/14(土) 15:38:26
麻酔が切れてきたのか、赤ちゃん取り出してからだんだん痛くなってきて縫うときは大泣きしてた痛くて…三日間ぐらい痛くてずっと泣いてた。
でも我が子をみるとその痛みもなくなる+12
-2
-
31. 匿名 2017/10/14(土) 15:38:45
>>25
なんだろ…ごめん。
ちょっと気持ち悪い 笑+66
-3
-
32. 匿名 2017/10/14(土) 15:40:35
逆子で38週で予定帝王切開で産んだよ〜。
家族の予定合わせられるから、旦那も上の子も赤ちゃんにすぐ会えて嬉しがってた!
陣痛きて何十時間も産まれなくて緊急帝王切開って流れが一番きついだろうね。
逆子だったら帝王切開が安心だよ。術後の痛みはしばらくはきついけど、赤ちゃんの世話してる間に忘れちゃうから大丈夫だよ!
+38
-1
-
33. 匿名 2017/10/14(土) 15:42:15
>>30
私も縫う時麻酔切れかかってたのか痛かったです。
「痛い!」って何回か助けを求めました。「今痛み止め点滴してるよ!」って言われても全然聞いてなくてチクチクチクチク縫われてる感覚が痛くて本当にトラウマです。
同じような方がいらっしゃってちょっと安心しました。+15
-2
-
34. 匿名 2017/10/14(土) 15:42:22
私も2人目が逆子でこのままだと帝王切開になるかもなんて思ってます…怖い。+4
-1
-
35. 匿名 2017/10/14(土) 15:43:00
ネットだと「途中で麻酔切れた」とか「全く効いてないのに切られた」とか書く人いるけど、普通の病院ならそんな事しないから大丈夫だよ。
本当に効いてないなら痛み刺激でショック状態になるから、実際は効いてたと思ってる。
ネット調べすぎはダメだよ、私も調べすぎて恐怖だったけど実際はそんな事ないし、嫌でも事は進んで時間とともに回復します。+25
-1
-
36. 匿名 2017/10/14(土) 15:44:40
私は1.2人目普通分娩 3人目は途中逆子で「帝王切開怖いー」と思ってましたが 逆子は治ったものの 結果帝王切開でした。
正直 私は帝王切開の方がすごく良かったです。あんなに怯えてた日々はなんなんだろうと思うほどで 陣痛も無かったし 局部麻酔で痛みはないし
そして術後の痛みもほとんど感じず… 傷の治りも早かった様ですぐに目立たなくなりました。
こんな事なら1人目から帝王切開で産みたかった!と思ったくらいです。
でも帝王切開の最大のメリットは 赤ちゃんの負担が少ないことかと思います。不安な気持ちも大きいでしょうが 予定帝王切開なら準備もし易いし 保険でほとんど戻ってくるし 良い面も沢山ありますよ。
元気で可愛いお子さんに会える事をお祈り申し上げます(^^)+25
-11
-
37. 匿名 2017/10/14(土) 15:44:55
2人とも帝王です。逆子で。
手術日も退院日も先に決まるから、家族の予定が立てやすくて結果良かったよ。
突然陣痛が来て、上の子どうしようワタワタってなるより良かった+11
-1
-
38. 匿名 2017/10/14(土) 15:45:40
2日間の陣痛のあとに、帝王切開となりました。
陣痛の痛みの方が強烈すぎて、帝王切開の術後の痛みはあまり感じませんでした。
麻酔が切れたときは痛いですが、陣痛の方が5000倍は痛かったです。
これは個人差あると思うので、どちらが正しいとかないんじゃないかな?+29
-10
-
39. 匿名 2017/10/14(土) 15:45:47
確かに帝王切開の辛さももっと広めてほしい!
お腹開いた後に即育児ですから!
傷くっつくまで寝てられませんから!!+57
-6
-
40. 匿名 2017/10/14(土) 15:47:34
普通分娩に比べたら痛さなんてどってことないように思えるけど?
陣痛から分娩に先の見えない長時間苦しみもがくのにさ、
帝王切開なんて10分程度でハイ!産まれましたよー!だもん
ま、産後の傷口は痛むだろうけど普通分娩も切られるし痛いからね
疲労も帝王切開と比べ物にならないよ
+14
-44
-
41. 匿名 2017/10/14(土) 15:52:30
帝王切開の術後の痛さって、病院によって違いすぎるから、帝王切開らくっていう人もいるし、二度と子供産みたくないって言う人もいるんだよ。
大きい病院になればなるほどらくだと思うよ。
私は超自然分娩推奨(促進剤使わないとか、吸引しないとか)の個人病院で産んで、一人目は安産だったし二人目なんて楽勝だと思ってたら陣痛4日目で緊急帝王切開になって、麻酔科の先生もいないし、術後の痛み止めも2日後からしかもらえないとか、お腹の傷も縦にざっくりで治りも悪いし、もう二度と出産したくないもん。
自然分娩で有名な病院で人気もあったけど、帝王切開はダメだったわ。+35
-0
-
42. 匿名 2017/10/14(土) 15:53:34
一人目 普通分娩、二人目 緊急帝王切開、三人目 緊急帝王切開。
最初、帝王切開って方針になった時はめちゃくちゃ不安で怖かったけど、我が子の為に乗り越えたよ。だって、そうしなくちゃ死んでしまってたから。
私は二人目も三人目も緊急だったから陣痛もピーク近くまできていた後に手術になったんだけど、後陣痛と発熱と傷口の痛みが陣痛よりも大変だったな…
主ももし帝王切開になっても、産まれてくる赤ちゃんの為に頑張れ!+11
-0
-
43. 匿名 2017/10/14(土) 15:55:27
私は帝王切開しか経験ないけど、危ないと切るわけだから結局一番安全てことじゃない?
術後痛くてしんどいけどとにかく寝て耐えるだけ
経膣分娩みたいに頑張ってどうにかするもんじゃないから大丈夫+24
-1
-
44. 匿名 2017/10/14(土) 15:58:36
それは別に1人目も帝王切開の人に聞いてもいいんでないかい?
手術頑張って下さいね!+15
-3
-
45. 匿名 2017/10/14(土) 16:02:12
3日くらいまで全く動かない人もいるんだって、寝返りも嫌で、トイレも行けないから導尿カテーテル入れたまま、ずーっと上むいてる。+4
-1
-
46. 匿名 2017/10/14(土) 16:02:57
2人目っていうか、2回目が双子で1人が逆子だったので、安全面を考えて帝王切開にしました。
傷痕はあんまり気にならないぐらいだし、産後も痛いっちゃ痛いけど、退院する頃には全く普通だよ。
赤ちゃんが無事に産まれてくることが何より。
でも怖い気持ちはめっちゃわかる。
帝王切開経験者に色々聞きまくりました…。えらそうに言えないね。
頑張って元気な赤ちゃん産んでください!+7
-4
-
47. 匿名 2017/10/14(土) 16:05:17
主さん頑張れ!
大丈夫、主は何にもしなくても先生たちやってくれるし、悪露の始末までしてくれるから。
看護師さん呼びまくり頼りまくりだったよ。
寒い、暑い、ベッドの角度がどうこうって。
何にもしなくても、頑張って時が過ぎるのを待てば歩けるようになるから。+5
-0
-
48. 匿名 2017/10/14(土) 16:05:41
先月2人目を緊急帝王切開で出産しました
せっかく逆子は直ったのに、陣痛中赤ちゃんの心音が下がりあっという間に手術台の上でした
1人目は経膣で会陰切開しても裂けるし痔もかなり悪化して辛かったけど、帝王切開の術後の方が辛かった…
手術翌日から歩けって言われるけど痛くて歩けたもんじゃないし、横になってても痛いし3日間位は本当に地獄のようでした
浮腫みも酷くて、正座出来ないくらい足がパンパンになりました
体重も減るどころか、出産前より増えるくらい浮腫んでました
でも退院の頃には痛いけど動けるようになります!
辛いし、もう嫌だ!って思ったけど、何とかなります!+13
-0
-
49. 匿名 2017/10/14(土) 16:05:44
>>1わたしも現在27週の第二子が逆子です。
まだ全然大丈夫と先生には言われましたが、今まで手術などしたことないので、手術になるかもと思うと不安でいっぱいです。
ただでさえ二人目の方が後陣痛つらいって聞いて、構えてたのに。
お互い出産頑張りましょう!+1
-0
-
50. 匿名 2017/10/14(土) 16:05:49
>麻酔科の医師に麻酔してもらえるのならいいけど、個人病院なら勘弁。
総合病院の麻酔科の先生にしてもらったけど上手だったよ。+7
-0
-
51. 匿名 2017/10/14(土) 16:06:05
1人目自然分娩2人目帝王切開だったけど
もう帝王切開やりたくない
もう三人目産む予定ないけど
陣痛しない分楽だと思ってたら
産んでからがもう死ぬかと思った
手術も怖いしさ
主さんに煽るの申し訳ないけどほんと
無理だった!
+22
-1
-
52. 匿名 2017/10/14(土) 16:11:39
1人目自然分娩、2人目帝王切開でした!
予定だったから陣痛なし。
ドキドキはしたけど、出産自体はすぐ終了。
産後はもちろん痛みがあるから辛い。
けど、私の場合は、陣痛の方が辛かったよ。
あと、お昼過ぎからの出産でしたが、前日の夜からの絶食、産後も何食かは流動食なのが個人的には辛かった。
痛みは個人差などもあるだろうけど、痛みもその他の点でも、私は帝王切開の方が良かったな。
事前に出産日も決まるから主人にも前もって休みを取ってもらったりもできたし。
保険もおりるしね。+9
-0
-
53. 匿名 2017/10/14(土) 16:13:29
術中は痛くないけどお腹が押されたり引っ張られたり気持ち悪いけど時間的にはすぐだから。
産後は確か過酷かもね。私は22時に産んで翌朝8時にトイレに引っ張られ尿が出せたから大丈夫といわれ、普通の扱いされ授乳の呼び出し点滴引きずりながら行ったけ。
痛みやら精神的に負担になるから母乳止まるかもだからミルクも準備しておくのもいいかもよ。
お腹の傷痛みも一年位は覚悟で今のうちに上の子いっぱい抱っこしてやって。新生児でも重く感じるから腹筋が不自由な感じで。
でも赤ちゃん無事に産むためだから大丈夫‼️
+3
-1
-
54. 匿名 2017/10/14(土) 16:16:47
私は37週にして逆子が自然と直りましたよ!
手術予定日の数日前だったので焦りました…
でも結局予定日過ぎまくって帝王切開しました(笑)
産後は辛いけど可愛い我が子に会うためにたくさん歩いて頑張りました。そしたらみるみる楽になってきましたよ^_^+1
-0
-
55. 匿名 2017/10/14(土) 16:17:18
自分はどんなに痛くてもどうでもいいけど、赤ちゃんにとって負担が無いって聞くから帝王切開したい。そんな人はいないんですかね?+3
-6
-
56. 匿名 2017/10/14(土) 16:22:31
腹は痛いけどトイレに行ってもおまたは痛くないからガンガン洗える。
良いこともある。うん、腹は痛いけど産後はおけつに筋肉注射射ちまくって射ちまくってなんとかしのいだ。
歩ける時期になったらガンガン歩くんだよ‼
治りも早くなるし、お腹の中の物が癒着しにくくなるから。
+13
-0
-
57. 匿名 2017/10/14(土) 16:23:42
切開した所がね、毎月生理の前日にピリピリ痛むの。不思議。+13
-0
-
58. 匿名 2017/10/14(土) 16:29:14
普通分娩は陣痛が辛い。
帝王切開は産後が痛い。
痛いのが先か後か、の、違いだけかな。
今となってはどちらも、もう、嫌だけど、どちらも経験出来て得した感じ。
普通分娩でも治りが遅いといつまでも気になるよね。
帝王切開の傷口が閉じた後、風呂に入ると暫く傷口の所に違和感が何年かあったけど、今はなんともない。
+11
-0
-
59. 匿名 2017/10/14(土) 16:31:48
長い陣痛が無くてさっさと出産終わるから、いいっちゃいい。
週の始めに手術日決めるといいよ。
土日挟むと大きな病院と連携とりにくいから。
+4
-2
-
60. 匿名 2017/10/14(土) 16:38:25
失敗したのかよくわかりませんが、私は脊髄に注射を5回されました。
麻酔がなかなか効かなかったからのか、続けて5回も打たれて手術始まる前から心が折れました。
お腹きった次の日に歩かなきゃいけないのも辛かったです。
あと、尿管に管?を入れてるのが微妙に痛くて気持ち悪かったです。
足の浮腫みも全くとれないし、笑ったり咳するのが激痛でした。
抜糸をしてるので腰を曲げながら歩いてました。
私は逆子で予定帝王切開だったので、色々と帝王切開の情報を事前に調べて、こういう時が辛い、痛い、我慢など、予めある程度情報を得て当日を迎えました。
人それぞれだと思いますが、私は色々な方の情報を聞かせていただいたおかげである程度、心構えができました。
産む前に、そんな辛い情報聞きたくなかったーと思う方もいると思いますが、経験者の方々の意見は本当にためになるし、心強いと思います。
怖いし、不安も募ると思いますが、大丈夫です。きっと大丈夫なので元気な赤ちゃん産んで下さい。+4
-0
-
61. 匿名 2017/10/14(土) 16:45:07
帝王切開はとにかく腹筋を使う動作がめちゃくちゃ辛かった
入院中うっかりご飯を喉に詰まらせてむせた時は地獄の苦しみだった(笑)+17
-0
-
62. 匿名 2017/10/14(土) 16:46:37
頸椎麻酔か硬膜外麻酔かでも術後の痛みが違うと聞いたよ
硬膜外麻酔の方が痛みが少ないって+3
-0
-
63. 匿名 2017/10/14(土) 16:51:47
一人目は普通分娩で陣痛も出産もきつかったし、
二人目は帝王切開で後々傷が痛くてどっちもどっちかなあ。
若かったので切開してお腹にデカい傷がついたのはショックだったけど。
ビビリなのでどっちも怖くて産前は実母に泣き言ばかり言ってました。+4
-1
-
64. 匿名 2017/10/14(土) 16:53:15
1人目が出産に15時間かかって、そのあと授乳などでたびたび動くので体力がなかなか回復しなくて大変
2人目は(言い方悪いけど)切って出してもらっただけだし、赤ちゃんはその後しばらくNICUでお世話をしてもらえたので(面会時間が決まってるから)体力面ではかなり楽だった
+2
-1
-
65. 匿名 2017/10/14(土) 16:55:33
私は1人目帝王切開だったから、来年出産の2人目も帝王切開。
1人目は陣痛室で促進剤使用中からの緊急だったので、陣痛も経験済みです。
切った後は痛いけど、終わりの見えない陣痛の方が痛かったです(笑)
追加麻酔もらってたのにほとんど使わず、看護師さんに驚かれたほど。(陣痛が痛すぎて、切った痛みがあまり強く感じられなかった。)
だから大丈夫ですよー!+10
-0
-
66. 匿名 2017/10/14(土) 16:56:41
陣痛が重くて三日三晩苦しんで、母体体力を考慮して帝王切開って時に大きな波が来て普通分娩で産みました。1年後、妹が逆子で予定帝王切開で産んだのですが、産後辛い!普通分娩した人には分からないだろうけど、帝王切開の方が辛い!3週間経っても、まだ傷が痛い!と里帰り中は手伝いを何一つしませんでした。口を開けば普通分娩は楽だよね。と痛み、辛さの武勇伝。+4
-9
-
67. 匿名 2017/10/14(土) 17:00:20
>>57
わかる!
そして天候が悪い日は傷口かゆくならない?+7
-0
-
68. 匿名 2017/10/14(土) 17:02:34
一人目経膣、二人目帝王切開だったけど、わたしは帝王切開のが辛かった!
一人目が安産だったせいもあるかもされないけど、こればかりは個人差があるよ。
3人目があるなら絶対経膣にするわ!
帝王切開のがラクと思わないで欲しい。
一人目は必死で産んだけど、二人目は麻酔から手術中恐怖で泣いた(笑)+12
-1
-
69. 匿名 2017/10/14(土) 17:07:22
>>55
帝王切開も赤ちゃんにとって負担あるよ。
いきなり外に出されるから、酸素がうまく吸えなくて低酸素になる。
だから帝王切開のときは必ず保育器が用意されてるし、うちの子も帝王切開後に保育器入ったよ。
あとは帝王切開後に内臓が癒着する可能性があるから、むやみに腹なんて切るもんじゃないよ。
次帝王切開で腹開けるまで、癒着があるかわからないし。
大きな子を妊娠して子宮破裂とかも可能性あるから母親側のリスクもかなり高い。+16
-1
-
70. 匿名 2017/10/14(土) 17:09:39
一人目の時は普通分娩、苦しくて吐いたけど陣痛時間は短かったし分娩台にいたのも2時間とかだったから楽な方だったと思う。産後は若かったのもあってなんも辛くなかった。会陰切開の傷が三ヶ月くらい痛かったけど。ちなみに妊娠中に逆子になったけど1〜2週間くらいで治った。
二人目の時は切迫で入院してからの逆子。結局治らないまま破水で早産のため帝王切開。脊椎注射は痛くて動くなとか言われても無理だったし、手術自体はすぐ終わったけど後陣痛も麻酔切れた後の傷の痛みもしんどかった。術後3日とかトイレ行くだけに40分以上かかった。脂汗かきまくりで。
個人的にはもし次があるなら、そして分娩方法を選べるなら絶対に経膣分娩を選びます。+6
-2
-
71. 匿名 2017/10/14(土) 17:10:58
怖いかもしれないけどどっちみち緊急帝王切開になるくらいなら、最初から帝王切開の方が赤ちゃんの負担は少ないし、どうなるかわからない不安がなかったから私は良かったです。
予定されて、ちゃんと先生が揃ってくれてる安心も大きい。
赤ちゃんが元気に産まれてくれたら、痛いのも我慢できましたよ。+5
-0
-
72. 匿名 2017/10/14(土) 17:13:16
後陣痛がないなら帝王切開のが楽。陣痛ないし産道通らないから骨盤の歪みも少なくてラッキーとか思ってたので、予想外の後陣痛に一晩ずっと苦しみました。翌日からは、麻酔の影響による頭痛が酷かった。ロキソニンが欠かせない。
でも退院の時には頭痛も無くなって、スッキリとした気持ちで帰ることができました!+1
-2
-
73. 匿名 2017/10/14(土) 17:13:36
>>10圧倒的には要らないでしょ?産後痛みはそれぞれでは?お尻まで裂けて産後ずっと痛い思いしてる人だっているのに+6
-1
-
74. 匿名 2017/10/14(土) 17:15:17
2週間前に帝王切開で出産しました!
逆子での帝王切開だったので、家族も休みが取れるし気持ちの準備も出来るので個人的にはよかったかなと思います。
手術は麻酔で全く痛くないしすぐ終わるけど、術後の傷の痛みは覚悟しておいた方がいいです。
動いた方が治りが早いとの事で二日目から歩かされたけど、あまりの痛みに泣きました…
でも日に日に必ず良くなるので、可愛い我が子のために頑張ってください!!
私は2週間たった今、もうほとんど痛みはありません。応援してます!+6
-1
-
75. 匿名 2017/10/14(土) 17:19:29
皆さん書いてるけど術後のトイレが本当に地獄。
ベッドから起き上がって目の前のトイレに行くだけで往復30分くらいかかった。
咳とくしゃみしたら激痛で死ぬかと思う。
でも3日〜5日間くらい我慢すれば絶対良くなるから、耐えるしかないのよね…+8
-1
-
76. 匿名 2017/10/14(土) 17:26:56
術後数日、クシャミがでないことを祈ります。クシャミをするとお腹の傷が痛すぎて「っっ!!!!!!」って息止まりました。+5
-0
-
77. 匿名 2017/10/14(土) 17:29:57
緊急帝王切開、縦切り。
産後太ったせいで、お腹が真ん中で割れてて左右に肉がついて、お腹がお尻みたいで恥ずかしい。+3
-0
-
78. 匿名 2017/10/14(土) 17:32:38
手術後、数日間、笑うのもお腹の傷に響いて痛かった。痛すぎた。二度と出産しないと決めた。+1
-0
-
79. 匿名 2017/10/14(土) 17:38:56
普通分娩は痛みの一括払い
帝王切開は痛みの分割払い
どっちも痛いし怖い+7
-2
-
80. 匿名 2017/10/14(土) 17:41:09
帝王切開後に普通分娩の人達がスタスタ歩いてるの見て涙が出るほど羨ましかった…+11
-3
-
81. 匿名 2017/10/14(土) 18:03:01
動く動く!
それが私は楽になりました。
激しく動くのではなく、トイレや授乳ね。
術後、脚にエアーあてられて、ベットのリクライニングが動かせないのが何より辛かった...
痛み止めの座薬どんどんもらって下さい。
遠慮しちゃダメですよ。
2日目の午後、トイレに行って下さい。ってヒーヒーなりながら動いたら気分も身体も楽になりました。
頑張ってくださいね!+4
-1
-
82. 匿名 2017/10/14(土) 18:56:11
個人病院で帝王切開したけど、手術室が普通の部屋で驚いた。ドラマとかみたいに綺麗なトコでやるのかと思ってたから。
あと赤ちゃん取り出したあと中をふいてくれるんだけど、それが気持ち悪くて気持ち悪くて…泣
気持ち悪いって言えば注射してくれるんだけど。
普通分娩は10時間の陣痛が辛かったけど、赤ちゃん産んだら痛みは消えたからいいけど
帝王切開は産んでからが痛いから帝王切開のが私は辛かった(°_°)
+3
-0
-
83. 匿名 2017/10/14(土) 20:13:30
>>65
(陣痛が痛すぎて、切った痛みがあまり強く感じられなかった。)
全く同じです!
私も陣痛の方が痛くて痛くて、それと比べてしまうので、帝王切開は術後もあまり痛み感じなかった。+1
-0
-
84. 匿名 2017/10/14(土) 20:39:01
>>55
痛いだけならまだしも手術だからリスクはあるよね
私は麻酔で低酸素症になって絶対安静
産後しばらく子供にも会わせてもらえなかったんだけどさ、母親が元気でなければ子育てだってままならない。
何も無ければ自然分娩が一番安全だよ
子供の生まれてくるタイミングで産むからね
+3
-0
-
85. 匿名 2017/10/14(土) 21:33:22
帝王切開は産むときは楽だった。
麻酔で気持ちよく夢うつつのままとりあげてもらった感じ、
でも翌日からが痛かった。
ずっと痛み止め追加ボタン押しまくり。
結果、どっちも同じくらい痛い+5
-0
-
86. 匿名 2017/10/14(土) 21:39:51
私は一人目は経膣、二人目は不整脈があり帝王切開でした。
お産自体は下半身麻酔であっという間で、術後2日は麻酔を入れっぱなしだったような。麻酔を入れていても痛いのは痛いけど、私は手術翌日には歩けましたよ。子どもがNICUにいたので麻酔の点滴をガラガラ引きながら授乳しに行ってました(笑)
お腹に力を入れられないので、トイレや抱っこが辛かったかな。
まぁでも退院したら嫌でも家事や上の子の世話もしなくてはいけないので、痛いと感じる暇はなかったです。産後はできるだけ人に手伝ってもらって、身体を休めつつ頑張ってくださいね!+3
-0
-
87. 匿名 2017/10/14(土) 21:54:36
初産で帝王切開。
切りますと入れて心の準備が出来ないまま手術室入って15分位。あっという間に取り上げてもらえました。終わってしまえばなんてことないです。
傷口はケロイドになりやすいから、防ぐテープを用意しておくといいですよ。
傷口痛くてしばらく辛いけど、赤ちゃんが無事に産まれたので感謝!
出産はなんでもアリです。
不安な気持ちもとてもわかりますが、残り少ない赤ちゃんとの一体感を感じてゆったりと過ごして下さい。とても幸せな時間ですよ!
+4
-0
-
88. 匿名 2017/10/14(土) 21:57:32
そうそう、個人病院か総合病院かでかなり違いそう。
手術のときに硬膜外麻酔を入れてもらえると、術後の痛みはかなり楽みたい。
私のときは先生一人の個人病院だったので、痛み止めは4時間に一回の座薬のみでした…何これほんとに効いてる?って感じで焼け石に水状態だった( ;∀;)
主さんも、帝王切開が決まったら術後の痛みの管理について聞いておくと、心の準備になるかも。+1
-0
-
89. 匿名 2017/10/14(土) 22:52:58
2人目予定帝王切開が緊急帝王切開になりました!
腰椎麻酔は全然痛くなかったです。でも予定だったら麻酔の種類違うかも。腰椎麻酔は効きが早いそうです。麻酔で意識持っていかれないように先生も助産師さんも看護師さんもめっちゃ話しかけてきました。痛みはないけど腹切られてるって思うと怖くなっちゃうからとにかく気をしっかり持つ!あえて他のどうでもいいこと考えたり、落ち着いて呼吸するといいですよ〜〜
術後は傷と後陣痛でめっちゃ痛いですが、陣痛も痛いし、どっちもどっちです(o^^o)
+1
-0
-
90. 匿名 2017/10/14(土) 23:38:43
>>67
はい。チリチリするような感じがするかな。
突っ張るような。
でも、頑張った証拠、証しだから、
なんか、名誉の傷感。
+4
-0
-
91. 匿名 2017/10/14(土) 23:44:28
全く一緒です!2人目逆子で帝王切開。
経膣は産むのは大変。産んだ後は回復早い。
手術は産むのは早い。産んだ後が辛い。
でした。
でも、なんとかなります!産まれたら一緒!
頑張ってくださいね!+4
-0
-
92. 匿名 2017/10/14(土) 23:47:39
四人目まで普通分娩で五人目は帝王切開だったけど普通分娩の痛みMAXの時よりは全然楽でした。帝王切開は痛みが長引くけど叫ぶ程の痛みじゃないし痛み具合で自分で調整して動けるから私は帝王切開の方がよかったです(^.^)+1
-0
-
93. 匿名 2017/10/14(土) 23:49:58
逆子のままなら、選ぶ余地はないですよ。
ちゃんと予定決めて、万が一の緊急の時の事もきちんと手配してくれた上で、腕のいい医者に出してもらえばなんら問題はない。
出産のどんな痛みも乗り越えるからこそ、母は強し‼の、太鼓判もらえるんだよね。
頑張ってください。
+4
-0
-
94. 匿名 2017/10/14(土) 23:50:10
私は一人目は経膣分娩だったんだけど、ビリビリに破れて1ヶ月くらい貧血だわドーナツ座蒲団離せないわで辛かった。
2人目は子宮口全開陣痛MAXの状態で「頭が大きくて出せない」で帝王切開。縫うのも全く痛くなかったし、お腹のホチキス?外すのも痛くなかった。子宮収縮や寝返りがしばらく痛かったけど、退院後は1人目の時よりも体調がよく、帝王切開でよかったと思っている。あと2週間近くゆっくり入院できたのも嬉しかった‼+1
-0
-
95. 匿名 2017/10/15(日) 00:01:40
まぁ、その時はその時であきらメロン\(^o^)/
誕生日選べるのは面白かったかな。うちは年度またぎだったのでちょっと悩みました。+1
-0
-
96. 匿名 2017/10/15(日) 00:01:48
一人目普通分娩、二人目陣痛マックスからの緊急帝王切開だった
産後の辛さが帝王切開は半端ないね…お腹を切られる恐怖心もあり、帝王切開は二度としたくない
一人目の普通分娩の時は、産んでしまえば数時間後からスタスタ歩いてご飯も食べられたから、ギャップが余計に…
もし三人目を妊娠したとして、普通分娩を選べるならそうしたいけど、次は予定帝王切開になると産科で言われて躊躇ってる+2
-0
-
97. 匿名 2017/10/15(日) 00:46:38
1人目自然分娩で2人目緊急帝王切開でした。
決まってから1時間後には手術となり、手術自体初めてで物凄くこわかったです。術後もなかなか辛い。ベッドから起き上がるの歩くのも産まれたての子鹿並みにプルプル…です。が、日に日に回復します。人間てすごいなと。帝王切開のが記憶に残っててるから、コウノドリの赤ちゃん出るシーンで泣きます。
主さん、みなさんの言う通りなんとかなる。頑張ってください!+1
-0
-
98. 匿名 2017/10/15(日) 07:42:42
一時金と別に生命保険もおりたから助かったw+0
-0
-
99. 匿名 2017/10/15(日) 09:34:39
1人目普通分娩で、二人目は逆子のため帝王切開でした。
メリットは旦那の予定を調整できること。
高額医療費の申請で月をまたぐと少し損があるので、月始めの入院を予約できたこと。
デメリットは、もともと低血圧のために麻酔の作用でますます血圧が低くなり術中意識が朦朧としたこと。
産後の回復が普通分娩に比べて遅いこと。
です。赤ちゃん楽しみですね。残り少ないマタニティライフ楽しんでください。+0
-0
-
100. 匿名 2017/10/15(日) 12:16:51
2人目帝王切開でした
楽々~と思ってたのですが、麻酔が効かず有り得ない痛みでした
痛みで失神しそうになるけどなんども意識を取り戻されました
もう恐怖でした
3回目の帝王切開は麻酔の事をきちんと伝えたので大丈夫でした
麻酔があまり効かない体質なのですが、まさかでした
希な例だと思いがますが麻酔効きにくい人は注意が必要かも+1
-0
-
101. 匿名 2017/10/15(日) 14:44:57
>>39
帝王切開経験者のこういうところが大嫌い。
とにかく大変、痛いアピールばかりで、前向きコメントにまでマイナス。
だから主さんのように不安がる人が増えるんだよ。+1
-4
-
102. 匿名 2017/10/15(日) 14:44:58
うそっ?!といわれるけど、一人目帝王切開、二人目自然分娩のレアケース。個人的には帝王切開の方がつらかった。傷の治りが遅いたちなので。でもこれ、人によっていろいろ。自然分娩でもすぐに生まれる人も、何日も苦しむ人もいる。帝王切開でも傷の治りが早い遅いがある。両方経験して、両方について語れるのも悪くない。怖いだろうけど何とかなるよ!+2
-0
-
103. 匿名 2017/10/15(日) 22:11:04
術後のうんちをする時の恐怖よね…
私は知識なしに手術に挑んだので軽いパニック起こして看護師さんたちに腕を押さえつけられました。
だからこうして主さんみたいにきちんと手術の手順や産後の痛みなど情報を集めて知識をつけてから手術に挑んだ方がいいですよ!
私は恐怖のあまりずっと号泣してました。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する