ガールズちゃんねる

体硬いですか?柔かいですか?

67コメント2014/05/18(日) 03:14

  • 1. 匿名 2014/05/17(土) 08:14:50 

    わたしは学生の頃は体がとても柔かかったのですが(長座体前屈で65㎝ぐらい!)
    アラサーになったいまは全然ダメで、身を起こして足元に手をぐっと伸ばしてみても
    とうとう地面に手が届かなくなってしまいました(тωт`)

    テレビで体が柔軟なひとを見かける度に、きっと代謝もいいんだろうなぁと羨ましくなります。
    みなさんの体はいかがですか?

    +17

    -2

  • 2. 匿名 2014/05/17(土) 08:16:04 

    硬い…

    +90

    -0

  • 3. 匿名 2014/05/17(土) 08:16:06 

    どちらかというと硬い

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2014/05/17(土) 08:16:43 

    固いです。前屈しても指先が床から5センチ以上離れます笑

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2014/05/17(土) 08:16:51 

    毎日ストレッチをしてるので、ある程度は柔らかいけど冷え性だし代謝は悪い_| ̄|○

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2014/05/17(土) 08:16:56 

    昔は本当柔らかかった!
    うつ伏せになって
    頭とつま先がくっつくやつとか
    全然できてた!
    今はもはや腰も回らない位ガチガチ
    肩甲骨?なにそれ私背中絶壁ですけど 笑

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2014/05/17(土) 08:17:02 

    超~硬い! ほぼ前屈できない!

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2014/05/17(土) 08:17:11 

    硬いから
    股割出来る人羨ましい

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2014/05/17(土) 08:17:17 

    長座体前屈で最高30。 ほんとに硬い!

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2014/05/17(土) 08:17:20 

    ガッチガチ…

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2014/05/17(土) 08:17:23 

    柔らかいです。Y字通り越してI字出来ます。
    でも柔軟さぼるとすぐかたくなって関節が痛くなります( ̄◇ ̄;)

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2014/05/17(土) 08:17:29 

    驚く程硬いですよ。
    前屈膝下までしか届きません。

    学生時代にした体力テストでは、−20cmでした。

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2014/05/17(土) 08:17:31 

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2014/05/17(土) 08:18:06 

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2014/05/17(土) 08:19:30 

    身体は硬いと思います。
    ですが胴が長く脚が短いのでスポーツテストの長座体前屈はクラス1位でした(笑)

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2014/05/17(土) 08:21:45 

    小学校のとき、クラスの子と二人で組んで柔軟体操とかすると、教師が来て無理やりグイグイやられた。
    あまりに曲がらないから、体育の授業が嫌で抵抗して突っ張ってたと思ったらしい。
    嫌で嫌で仕方なかったのだけは当たってるけど。そんな無駄なことするバカじゃない。

    体育の出来るやつに運動オンチの悲哀は理解できない。

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2014/05/17(土) 08:22:46 

    開脚ピッタリ90度までしかいきません(笑)

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2014/05/17(土) 08:23:10 

    昔から、前屈は、手首が床に着く位。
    頭が足に着くとか、股割りとか出来る位柔らかくなりたい願望はあっても、柔軟体操まではしてません( ;´Д`)

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2014/05/17(土) 08:23:22 

    硬すぎて毎朝起きるたびに肩が重いです(;_;)

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2014/05/17(土) 08:25:54 

    硬い。めちゃくちゃ硬いし、ほんの僅かですが脊柱彎曲です。股関節の開きも悪くて、乳児のときにはリハビリ受けてたらしいです。肩こり持ちです。
    ずれるかもしれないけど筆圧強いしド近眼ですし運動嫌いです。30歳でぎっくり腰やったこともあります。
    歳とったら悲惨なことになりそうだな。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2014/05/17(土) 08:26:02 

    ヒルナンデスで
    井森さんがカッチカチだった
    水トちゃん柔らかくてびっくりした
    歳とともに硬くなりがちみたい
    私も硬いです。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2014/05/17(土) 08:29:34 

    少しは柔らかくなるかもと思いヨガをやってみたけど途中で挫折

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2014/05/17(土) 08:32:04 

    固いか柔らかいか、それだけ書いたら終わるトピ(笑)
    ほんとにそんな事聞きたい?
    聞いてどうするの?

    まだ天気の話してる方がマシだわ。

    +7

    -18

  • 24. 匿名 2014/05/17(土) 08:33:55 

    昔バレエをやっていました。
    後ろに反る分にはとても柔らかく、うつ伏せから反るやつは顔通り越して肩あたりまでつま先が届きました。
    立った状態からのブリッジ→戻るも余裕で出来ました。
    でも長座体前屈はどんなに頑張ってもたった20センチでした…

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2014/05/17(土) 08:33:56 

    トピ主の話ってリアルでもくだらない事ダラダラとくっちゃべってるだけなんだろうなぁ。

    +1

    -19

  • 26. 匿名 2014/05/17(土) 08:34:27 

    猫背で運動経験なしの私
    もちろん身体も硬かったけど
    ヨガや毎日のストレッチで4年
    ※13のポーズもできるようになったよ
    気長にやれば変わります

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2014/05/17(土) 08:36:58 

    そこそこ将来を期待されていた元体操選手ですが
    アキレス腱断裂して以来、精神的に腐ってしまい
    体操から離れ一切運動せずにいたら
    カッチカチの身体になってもうた(´Д`)

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2014/05/17(土) 08:37:17 

    子供の頃からめちゃめちゃ固い…

    自分の子供も2人とも固い…
    遺伝かな

    体が柔らかいと稼働域も大きいし、やっぱり代謝いいんだろうなぁ…

    おばあちゃんになったら悲惨な事になりそう(。>д<)

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2014/05/17(土) 08:42:00 

    毎日お酢を取りましたが。だめでした

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2014/05/17(土) 08:42:30 

    帰宅部なのに体操選手並みにやっこい。特別ストレッチしてないのに開脚できて胸もつく。日々関節外れているんじゃないかと病院行きましたが健康そのもの、なんなんだろう。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2014/05/17(土) 08:42:44 

    子供の頃から本当に固く、大人になってどんどんひどくなっています。
    むくみも肩凝りも…

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2014/05/17(土) 08:43:50 

    前屈だと指先がギリギリつく程度です。


    でもなぜか13のヨガポーズは出来ます。

    前屈や開脚は苦手ですが、体反るのは得意です。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/17(土) 08:44:12 

    前には、柔らかくて、後ろに反るのは全くダメで、
    あちこち痛い。
    筋肉が硬いのと、体が硬いのは全然意味が違うのだと、今更ながら
    気が付きました。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2014/05/17(土) 08:45:07 

    カッチカチです(>_<)
    柔らかかったらヨガのインストラクターになりたかった。ヨガ大好きなので。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/17(土) 08:47:09 

    ももクロ赤はライブ前に1時間かけて柔軟するっていってたな

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2014/05/17(土) 09:03:24 

    柔らかいです。40間近ですが、前屈でてのひら床について更に肘曲げられる。

    でも、床に足開いて座り体を曲げるのは、ぜい肉が邪魔をする(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/17(土) 09:11:49 

    昔から何もしないけどやらかい。股割りもできるし、周りからバレエとか体操やってた?って言われるけど何もせず(*’ヮ’*)代謝がいいのかはわからないけど、痩せるわけでもなく。。意味あるのか(´-ω-`)

    産後は硬くなるかなって思いきや未だに健在♪

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2014/05/17(土) 09:14:35 

    周りにびっくりされるくらい硬い。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2014/05/17(土) 09:14:42 

    柔らかいほう。体力テスト?とかでは前屈はクラス1だった!。。。まあ足短くて座高高いのも関係あるでしょうが。。。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/17(土) 09:22:44 

    堅いから柔らかくなりたい
    今からコツコツやれば柔らかくなるかもしれないけど地道が続かない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2014/05/17(土) 09:24:31 

    昔バレエと100㍍障害(ハードル)をやっていましたが20年前のお話。

    その頃から柔らかくy字ではなくi字バランスできます。
    開脚から両足を後ろまで回すことができます。
    立ったまま後ろに沿ってブリッジしてそのまま戻ってくることができます。
    ちなみに登り棒や登り綱、鉄棒の連続回り、一輪車に竹馬などいまだにできました!保育園年長6才の息子の付き合いでやってみたらなぜかできました。保育園で親も子供と同じことやらなきゃいけなくて。
    普段なにも動いていないです…
    34才です…

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2014/05/17(土) 09:42:44 


    体力テストで硬すぎて笑われました。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/17(土) 09:48:28 

    めっちゃ硬いです。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2014/05/17(土) 09:52:04 

    硬いです。家族みんな硬い(笑)

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2014/05/17(土) 10:04:10 

    毎日ストレッチしてたら開脚して前にぺったりつけるようになった。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/17(土) 10:09:02 

    硬いです
    だからイオンのストレッチパンツの田中美麗さんが羨ましいです
    ( ̄O ̄;)
    体硬いですか?柔かいですか?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/17(土) 10:27:59 

    体硬いのに肩だけは異常に柔らかいです。
    両手繋いだまま足通して背中から前に持ってこれます。(なわとびみたいな感じ)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/17(土) 10:51:29 

    8さん
    股割りって 笑
    力士限定…

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2014/05/17(土) 10:59:17 

    マジで長座体前屈一桁しか行かない
    いつも測るとき笑われます^^;

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/17(土) 12:24:07 

    長座体前屈って何ですか…(・_・;
    私、アラサーですが、立位体前屈しか知らない(・_・;
    何か測定方法変わったの?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/17(土) 12:41:17 

    柔らかい方です。
    学校の体力測定で立った状態で前屈するやつ(名前、忘れました)は+30㎝くらいでした。
    今、26でまだ柔らかいですが学生の頃と比べると硬いですし昔から代謝は良いほうでは無いですし運動オンチです(苦笑)

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2014/05/17(土) 12:56:03 

    私はそんなに硬くもなく軟らかくもないのですが
    単純に軟らかいとどう良いのですか??(*´・д・)?

    友達で硬いけど、スタイル抜群です。←そういう事ではない?!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/17(土) 13:19:41 

    周りにびっくりされるくらい硬い。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/17(土) 13:37:58 

    体が柔らかいと怪我とかをしにくいって本当ですか?
    私、気持ち悪がられる程に柔らかいのですが、捻挫すらした事ありません。
    親からは柔らかいから怪我しにくいと言われ育ち、若い時はスキーで調子に乗り、小さなジャンプに挑み、周囲からは絶対に骨折したと思われる最悪な転け方をしたけど全く無傷、走っている時に踏み外し足首が完全に折れ曲がる転け方をし、骨折したと思われたのに捻挫すらせず。
    関節?が柔らかいのかな?ただの運な気もします。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2014/05/17(土) 13:59:15 

    カラダ硬いです。だからって可哀想とか努力してないとか言われたくない。ストレッチ教えてあげようか?とかいい迷惑…。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/17(土) 14:20:41 

    私も主さんと同じで
    長座体前屈65cmです!

    体力テストではそれだけが得意でした(笑)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/17(土) 15:39:51 

    ┗(;^ω^)┛超かてぇ…

    ヨガ良いのかなぁ…?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/17(土) 16:39:02 

    前屈とかはわりと普通にできますが、足が開きません。

    幼稚園のときのマット運動の時間に、体が硬すぎて先生に「ふざけてないで、ちゃんとやりなさい!」と起こられた経験あります。
    私から見たら、周りの人がみんな異様に体が柔らかくて冗談かと思いました。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/17(土) 16:53:12 

    めちゃくちゃ硬いです。
    この前友達に「お前コンパスかwwww」って言われた…ww
    これって誉められてないですよね?w

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/17(土) 17:53:51 

    ①気を付けの姿勢をします
    ②手を使わずに、尻もちをつかずに体育座りしてください
    ③↑その逆、床に体育座りをしてください ④何にも掴まらず、手をつかずに立ち上がってください

    出来た?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/17(土) 20:37:55 

    水泳とかやってたのに固いです
    ヨガに行っても周りの人が難なくとれてるポーズが一人だけできてないとかよくあります

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/17(土) 20:42:27 

    硬いし筋肉無いしでぎっくり腰はしょっちゅう。。orz


    みんな、ストレッチは大事だよ〜
    (あとは適度な運動で筋肉もつけよう)

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/17(土) 21:19:23 

    開脚したら膝が浮いてピンと伸ばせないw
    前屈しようとしたら前どころか後ろに若干反り返るw
    小学生からそんな感じです。
    異常に体が硬いので何かの病気かもしれない…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/17(土) 23:50:56 

    指がみんなみたいに後ろに反らない…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/18(日) 00:59:42 

    柔軟体操を10年やってますが
    こういうポーズは未だにできない
    体硬いですか?柔かいですか?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2014/05/18(日) 01:40:01 

    新体操とバレエやってたのでかなり柔らかかったけど、辞めてからものすごく硬くなった。
    折りたたんで高くしたマットの上に寝て、
    脚を床につくまで広げられたんだけど
    今は開脚90°くらいしかいかない。
    柔らかいと怪我とか全然しないからいいよね。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2014/05/18(日) 03:14:16 

    体の部位にもよる気がする。
    私は前屈は硬いけど、股関節は柔らかい。
    肩甲骨周りは硬いけど、腕は後ろで合掌が出来る。ストレッチやヨガって毎日やれば、柔らかくなるけど、体硬いと習慣にするまでがなかなか続かない…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード