-
1. 匿名 2017/10/13(金) 00:42:50
アプリ「メルカリ」を使った売買ではこれまで、売上金の振り込みを受ける際に口座や氏名などの登録が必要だった。
今後は初出品時に氏名や住所などの登録を求め、振り込み時に口座の名義などと一致しない場合は、売上金の振り込みを受けられなくなるという。また、窃盗事件の被害品と似た出品があった場合は、警察に情報提供するなどの対応も検討している。
+130
-4
-
2. 匿名 2017/10/13(金) 00:44:16
盗品や偽物を防ぐために、ということなら当然だと思う。+529
-3
-
3. 匿名 2017/10/13(金) 00:44:57
メルカリ悪質なやつ多いよね。+373
-3
-
4. 匿名 2017/10/13(金) 00:45:43
って言うか
最初からちゃんとしてよ
って思うのよ+732
-1
-
5. 匿名 2017/10/13(金) 00:45:44
万引きした物売ってる奴いっぱいいる+385
-4
-
6. 匿名 2017/10/13(金) 00:45:57
メルカリ側が悪用しないと良いけど+291
-2
-
7. 匿名 2017/10/13(金) 00:46:13
メルカリでリア友見つけて気まずかった+192
-2
-
8. 匿名 2017/10/13(金) 00:46:35
>>5
なんで万引きしたってわかるの?+180
-13
-
9. 匿名 2017/10/13(金) 00:46:40 ID:HWJMmKckkO
やってない。
そんなにやってる人
いるんだね。+175
-7
-
10. 匿名 2017/10/13(金) 00:46:47
初出品って事は新規?+102
-2
-
11. 匿名 2017/10/13(金) 00:46:50
>>5
ガルちゃんにもいそうだな+21
-4
-
12. 匿名 2017/10/13(金) 00:47:02
安めに設定しても必ず値引き要求される。
表示価格で買う気ある人がほぼ居ない。+217
-8
-
13. 匿名 2017/10/13(金) 00:47:07
最初からそうすればよかったのに。
後でやるからこうなるんだよ。+212
-3
-
14. 匿名 2017/10/13(金) 00:47:08
学校の図書館の本売ってる奴いたな+153
-2
-
15. 匿名 2017/10/13(金) 00:47:09
いっそマイナンバー登録して徴税すれば・・・・?+25
-39
-
16. 匿名 2017/10/13(金) 00:47:42
旦那名義の人もいそう+133
-1
-
17. 匿名 2017/10/13(金) 00:47:46
遅すぎるくらいじゃないの?
+153
-2
-
18. 匿名 2017/10/13(金) 00:48:04
徴税したらやる人かなり減りそー+103
-3
-
19. 匿名 2017/10/13(金) 00:48:07
また個人情報流出とか絶対ある
私はメルカリやめました。+175
-5
-
20. 匿名 2017/10/13(金) 00:48:34
この際そこが罠にしてどんどん悪質な人を捕まえてしまえばいいのに+14
-0
-
21. 匿名 2017/10/13(金) 00:48:46
逆に今までそんなゆるい登録だけで売買できてたことに驚いた+257
-1
-
22. 匿名 2017/10/13(金) 00:48:51
個人情報漏洩しそうだからメルカリはやりたくない+66
-5
-
23. 匿名 2017/10/13(金) 00:48:59
羅列してるやつもどうにかして
○○好きさんへ
ほんまいらんから
うざすぎ+127
-7
-
24. 匿名 2017/10/13(金) 00:49:30
寧ろ今までしてない事に驚き+114
-1
-
25. 匿名 2017/10/13(金) 00:50:03
簡単にこのような運営の人が商売できてしまうことに驚きい〜+82
-1
-
26. 匿名 2017/10/13(金) 00:50:14
わかる そのブランドじゃないのにあたかもそれかのようにハッシュタグとか大量につける人ね+216
-1
-
27. 匿名 2017/10/13(金) 00:50:38
個人情報駄々漏れの予感+44
-2
-
28. 匿名 2017/10/13(金) 00:50:58
>>19
5万人てかなりの数よね
個人情報流出はマジでやめてほしかったメルカリ、54,180名の個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明girlschannel.netメルカリ、54,180名の個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明 2. 対象サービス Web版のメルカリ(日本/US) ※iOS/Androidアプリ版のメルカリをご利用のお客様につきましては対象外となります。 3. 個人情報を閲覧された可能性のあるお客さま ...
+122
-5
-
29. 匿名 2017/10/13(金) 00:51:13
>>8
大人になると色々わかるんだよ。+14
-14
-
30. 匿名 2017/10/13(金) 00:51:22
>>23 わかる!検索の邪魔だよね。+102
-0
-
31. 匿名 2017/10/13(金) 00:51:37
手数料取ってるのに事務局の人もっとしっかりしろよ+183
-2
-
32. 匿名 2017/10/13(金) 00:52:28
個人情報の登録を求めるなら、セキュリティもしっかりやってくれ。
夏にあった個人情報漏えいはあまりにもお粗末だったし、その後の対応もひどかった。個人情報を流出させたユーザーにお詫びメールのみでその後のケアが全くなかった。+174
-3
-
33. 匿名 2017/10/13(金) 00:52:48
>>8
未開封のドラッグストアによくある化粧品ばかり販売してる奴
万引きしやすい小物アクセサリー商品ばかり販売してる奴
いっぱいいた、しかもすぐに売れるように定価より少し安く
+157
-4
-
34. 匿名 2017/10/13(金) 00:53:08
コピー品や盗難の出品はメルカリに限らずヤフオクでもあるよ
明らかに店舗じゃなく個人が同じブランドや品物を出品してる人よく見かける
だから、今更こんなことしても無くならないと思う+45
-1
-
35. 匿名 2017/10/13(金) 00:53:20
メルカリやめようかなー。メルカリは手数料あるからみんな他サイト中心だし+100
-6
-
36. 匿名 2017/10/13(金) 00:54:02
>>28知らなかった..+3
-4
-
37. 匿名 2017/10/13(金) 00:56:59
あと意味もなく普通評価つけてくる人も罰してほしい。かなり取り引きしにくくなった。発送も梱包も滞りなくやってるのに適当に(それか自分が悪い評価つけられた腹いせに)悪い評価にしないでほしい。運営に言ってもダメで泣き寝入りだし+98
-8
-
38. 匿名 2017/10/13(金) 00:57:02
ファン◯ルの商品ばかり売ってるやつがいるけど、フレッシュ期間が数年前の物らしい。
うちの姉が確認しなくて買ってしまって やられたって言ってた。
しかも荷物には送り主の住所と名前の記載なしだったとか。
確信犯でしょ。+154
-6
-
39. 匿名 2017/10/13(金) 00:58:07
メルカリやって楽しかったけど
個人情報流失で迷惑メールうんざりだった
+20
-1
-
40. 匿名 2017/10/13(金) 00:58:26
>>38私化粧品は買わない。怖いもん。+62
-5
-
41. 匿名 2017/10/13(金) 00:59:00
業者も規制してほしい+84
-0
-
42. 匿名 2017/10/13(金) 00:59:25
>>33
未開封の化粧品を大量出品している人はドラッグストアーなどで働いている人だと思うんだけど?+33
-27
-
43. 匿名 2017/10/13(金) 01:00:44
すでにやってる人は関係ないの?+23
-0
-
44. 匿名 2017/10/13(金) 01:03:07
なら転売屋も詐欺に当たるのでは?
+3
-39
-
45. 匿名 2017/10/13(金) 01:03:28
未使用の見本品ばかり出品してるやつってやばい?+102
-1
-
46. 匿名 2017/10/13(金) 01:03:37
>>42私ドラッグストアで働いてサンプルものすごく貰うからメルカリ出したことあるよ+46
-15
-
47. 匿名 2017/10/13(金) 01:03:44
>>44
ベクトル古着+3
-14
-
48. 匿名 2017/10/13(金) 01:08:47
たくさんアカウントもってamazonから転売して稼いでる人多いからね〜
ちゃんとして当たり前+83
-0
-
49. 匿名 2017/10/13(金) 01:09:41
メルカリってさ、企業として幼いというかなんというか、外部から何度も注意されてやっと腰を上げる感じ。メルカリチャンネルとかいいからもっとちゃんとしてほしいわ。+178
-2
-
50. 匿名 2017/10/13(金) 01:09:45
知らずに買うのも嫌だから早くこういうヤツら逮捕して!【特集】万引きした本をフリマアプリで売りさばく (毎日放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp本の万引きを繰り返していたとされる女が店側の執念によってついに逮捕されました。実
+79
-0
-
51. 匿名 2017/10/13(金) 01:10:06
アーティストとかの絵をクッションや傘へプリントして売っている人も禁止してほしい
本人に失礼。通報しても無くならない。
メルカリ側は儲かるから規制は適当なんだろうな+112
-2
-
52. 匿名 2017/10/13(金) 01:11:18
手数料10%も取るくせに、その分の仕事してない。
フリルに切り替えましたよ。+133
-4
-
53. 匿名 2017/10/13(金) 01:14:17
化粧品とか、トイレに落としたからメルカリで売る人いるとかガルちゃんで見てもう絶対買えないと思った。+36
-3
-
54. 匿名 2017/10/13(金) 01:15:34
いまだに、メルカリ転売で稼ぐ方法 って堂々と本出てたりセミナーしたりしてるよね。
そういうのメルカリで禁止しないの?適当すぎないこの会社?
出版社とかセミナー開催者なんて公開されてるから、すぐ摘発できるのに。
儲かればなんでもいいんかな+61
-3
-
55. 匿名 2017/10/13(金) 01:16:18
>>49
いろんなことがまだきちんとしてない企業という感じ
個人情報を入れるのとっても怖い。+53
-2
-
56. 匿名 2017/10/13(金) 01:25:08
>>5
安いやつってやっぱりそうなんですか?
+4
-3
-
57. 匿名 2017/10/13(金) 01:28:52
付録を異常に持ってて売ってる人いるよね+40
-4
-
58. 匿名 2017/10/13(金) 01:29:38
一部のユーザーは非常識だし、最近は虚偽の記載も多くて商品状態が悪い物届いたり、事務局は高い手数料取る割に全く管理せず対応も悪いので退会しました+24
-1
-
59. 匿名 2017/10/13(金) 01:34:33
万引き犯大量なの?wやばいね+10
-1
-
60. 匿名 2017/10/13(金) 01:37:58
>>51
それって失礼とかじゃなくて犯罪だよね+41
-0
-
61. 匿名 2017/10/13(金) 01:42:17
ドラッグストアなどのアイシャドウのサンプルとか、あんなの美容部員とか店員しか扱わないのに売るのはダメなんじゃないの?+63
-1
-
62. 匿名 2017/10/13(金) 01:43:23
登録するのに身分証明とかいらないし、実際のとこ小学生でもやってそう。+32
-0
-
63. 匿名 2017/10/13(金) 01:52:53
売春や援助交際がなくなるってこと?
あるかどうか知らないけど。+0
-3
-
64. 匿名 2017/10/13(金) 01:58:39
まえに食料品カテゴリーで母乳売って人いたよ( 笑 )+6
-8
-
65. 匿名 2017/10/13(金) 02:00:16
現ナマまで買う輩がいるくらいだもん
対応遅すぎだわ
+40
-1
-
66. 匿名 2017/10/13(金) 02:13:03
商品名 卑しいデブ
写真 ラーメン食べてるぽっちゃり女
もあったよ。
何か出品したらポイントもらえるキャンペーンのとき 飲みかけのジュース、食べかけのラーメン、空き缶(すごい高額)、うまい棒1本10万円とか、ゴミの出品多数であきれた。+57
-1
-
67. 匿名 2017/10/13(金) 02:19:48
出遅れたけどトピ画PRかと思ってスルーしそうになった+1
-1
-
68. 匿名 2017/10/13(金) 02:53:30
手数料とりすぎ+38
-1
-
69. 匿名 2017/10/13(金) 02:54:22
手数料とりすぎのわりに
クーポンとか出る確率ひくすぎ!
+89
-1
-
70. 匿名 2017/10/13(金) 03:03:32
手数料いはないのに切り替えたいけど全然売れないし最終メルカリ+9
-1
-
71. 匿名 2017/10/13(金) 03:21:51
ドモホルンリンクルの無料サンプルとか、電話注文もあれだけ厳しいのに大量に出してる人、業者の中に横流ししてるヤバイ人じゃないか?って勝手に事件を感じてしまう+71
-0
-
72. 匿名 2017/10/13(金) 03:28:30
メルカリ開始し始めたときにやっとけよ
遅すぎだろ+31
-0
-
73. 匿名 2017/10/13(金) 03:36:50
今更感満載
だから、私はメルカリ使わなかった
+6
-3
-
74. 匿名 2017/10/13(金) 04:13:48
せいぜい何千円の儲けで見ず知らずのどんな人かも分からない相手と取引するのってリスキーだと思う
頭悪い質問とかきてイライラしたり…結果、損してると思うな+17
-2
-
75. 匿名 2017/10/13(金) 04:17:48
>>72
開始したばっかなのにメンドクサイ個人情報入れる手続きがあったら飛び付かないからねみんな
メルカリは簡単らくちんに売買出来るのを売りにしてたから…運営も分かってやってるんだと思うよ+34
-1
-
76. 匿名 2017/10/13(金) 04:21:02
メルカリチャンネルのaashopが面白い
もともとツイキャスしてた中卒デキ婚元キャバクラ嬢なんだけどタレント気取りで
サインしたぬいぐるみ5000円とかで売ってる
背中にがっつりタトゥー入ってて腕は根性焼き丸出しだけど信者たくさんだから
オチ物件として見てる+6
-14
-
77. 匿名 2017/10/13(金) 05:03:51
メルカリなんて会社も登録者も商品も怪しさ満点でやろうとも思わない
以前ヤフオク一回経験したけど、それでも嫌な思いした+7
-2
-
78. 匿名 2017/10/13(金) 05:22:03
えー
〇〇真梨子なんだけど、〇〇マリって事になってる
ちゃんと本名にしないとダメなのかな?
今までやってきてる人も口座名と一致してしてないと振り込まれないようになるのかな
+6
-15
-
79. 匿名 2017/10/13(金) 05:29:53
フリルはどうなんだろう
フリルも登録名と口座名が一致してないとNG?
メルカリと違って匿名発送できないよね?
かんたんフリル便だっけ
あれお互いの住所や名前載るよね
だからメルカリを主に使ってた
フリルの方が手数料ないからいいんだけど
フリルはアプリが見にくいしな
+27
-1
-
80. 匿名 2017/10/13(金) 05:37:18
コールセンターないのイライラする
事務局返信遅い
がっつり手数料取ってるんだからコールセンターも設けてほしい
最近フリルはじめた
フリルも多分コールセンターないけど手数料がない分メルカリほどイライラしない
+67
-2
-
81. 匿名 2017/10/13(金) 05:37:38
ばか野郎のせいで面倒なことに+7
-2
-
82. 匿名 2017/10/13(金) 06:02:00
メルカリチャンネルが容量食ってるのかアプリ重い。
開くと最初の画面で白くなって商品とか表示されるのに時間かかるようになった。
メルカリチャンネル使わないから、メゾンズやアッテみたいに姉妹アプリで別に出してよ…!+44
-1
-
83. 匿名 2017/10/13(金) 06:21:45
>>32
メルカリは運営が本当にひどい。
自分達に都合よい殿様商売だよね。
お前が育休取ってる場合じゃないだろ!社長!+60
-1
-
84. 匿名 2017/10/13(金) 06:23:02
当たり前バーカ。やってないけど。+2
-8
-
85. 匿名 2017/10/13(金) 06:30:03
最近、手数料半額キャンペーンすらやらないね
+44
-0
-
86. 匿名 2017/10/13(金) 06:32:49
メルカリはキッズ多くて民度低いからやってない+5
-2
-
87. 匿名 2017/10/13(金) 06:55:50
ついこの間とある人のshopで商品を購入したとき、送料込みで表示されていたから買おうと決めたのに商品が家に届いたら着払いになってた!
沖縄に住んでいるから絶対に送料込みのものしか選ばないようにしているのに、商品ページにいったら着払い表示に変わってた!多分私がコメントしたあとすぐ変えたんじゃないでしょうか。送料込み表示のときの画面スクリーンショットしてないから証拠も無いので何も言えずもやもやもや。大体着払いだったら発送した時に「送料は○○円になります」とかあってもいいのにそれすら無し。いきなり着払いでお金用意してなかったから焦ったわ
とある子持ちのママさん、最低です(*_*)みなさんも気をつけてください、毎回スクリーンショットしてたほうがいいかも…+75
-4
-
88. 匿名 2017/10/13(金) 06:56:36
手数料高すぎ。
1万円で出品したら手数料1000円とられて9000円って…
捨てたい服300円で出せばすぐ売れると思ったけど、手数料引かれた270円の売り上げから送料も込みにして払うとなると赤字だからリサイクルショップに出した(笑)
+31
-0
-
89. 匿名 2017/10/13(金) 07:03:24
メルカリすごく良い人と悪質な人の差が激しいよね
色んな人がいるから当たり前なんだけど
取り引きしててこの人すごく優しい人なんだろうなぁとか感じると温かい気持ちになったりするんだけど
まじ死ね!って思った事も何度もある
フリルは今のところそこまで腹立った事ないな
+49
-0
-
90. 匿名 2017/10/13(金) 07:07:08
>>66
わたしそのキャンペーン中、そういう馬鹿なことやってるひと見かけるたびブロックしてたわ。大抵学生っぽかったけどね。。
わたしは出品メインだけどそんなやつらに買われたくない。+18
-0
-
91. 匿名 2017/10/13(金) 07:18:50
メルカリやってないから知らなかったけど、本人確認の登録はあたりまえだと思ってた。+27
-1
-
92. 匿名 2017/10/13(金) 07:37:39
逆に今まで無かったんだ…。+19
-1
-
93. 匿名 2017/10/13(金) 07:38:15
>>8
さっき朝チャンでは、
同じ本を同じ人が何冊も出品してるのを、盗難にあった本屋の店員が、見つけたって言ってたよ。
で、その店のポイントカードと、出品者の名前が一致したことからマークし続けて、現行犯逮捕にいたったらしい。
+29
-0
-
94. 匿名 2017/10/13(金) 07:40:03
メルカリ安いって聞いてたけどクッソ高いなーと思ってた。
なるほど値引き厨対策だったんだ。
表示価格で買う派の私には残念な仕様。
運営早く値引き禁止にしてくれ。値引き禁止にしたらメルカリだって利益が上がるだろ?+43
-0
-
95. 匿名 2017/10/13(金) 07:40:59
まぁ、そもそも品物を普段より安くって時点でリスクを考えなければ。
売る側は勇気をもって取引停止を。
買う側は過去の評価、他に販売しているものでその人なりを判断を。
上手く使えば〇。
見定める能力が、冷静になれない方は辞めた方が良い。
例・質問をまとめて出来ない方
・商品説明を読んでいない方
・絵文字を多用出来ない方
・専用をしつこく要求する方+2
-6
-
96. 匿名 2017/10/13(金) 07:41:17
身元不明の売り主から買う気しなかったからフリルで買ってましたよ。+8
-1
-
97. 匿名 2017/10/13(金) 07:41:18
捨てようと思ってたキーホルダーが売れたから、いいアプリだな~と思ってたのに、悪用するやつらが現れるから、使えなくなるじゃん+14
-1
-
98. 匿名 2017/10/13(金) 07:42:59
訂正 絵文字を多用する方+5
-3
-
99. 匿名 2017/10/13(金) 07:45:33
古物営業法違反で今までのトラブルについて会社と社長を送検できないのかな?法をすり抜けていたなら前科を付けた方がいい。+7
-1
-
100. 匿名 2017/10/13(金) 07:49:21
一時期、雑誌やテレビでいらなくなった物を出品したら売れるみたいに紹介されてたけど本当に売れるもんなの?+7
-1
-
101. 匿名 2017/10/13(金) 07:49:44
徴税は利益目的の転売や30万円以上の物品の譲渡による所得以外の譲渡による所得については課税されないけど、明らかに盗品だったらさすがに税務署も動くんじゃないかな+4
-0
-
102. 匿名 2017/10/13(金) 07:53:54
今までしてなかったの?
ヤフオクから追放されるような盗品売ってる犯罪者が流れてきてるイメージ。+20
-1
-
103. 匿名 2017/10/13(金) 07:55:46
一年後つぶれてそう。
そして今まで以上に個人情報流出しそうだから使うのためらうわ+9
-5
-
104. 匿名 2017/10/13(金) 07:59:31
大幅な値引きしといて難癖つけて返品してきた人に当たって以来、男性との取引は拒否してる。終始なぜか超偉そうだった。+24
-1
-
105. 匿名 2017/10/13(金) 08:10:28
>>57
付録ね、出版関係だと
どっさり貰える職場がある。+28
-0
-
106. 匿名 2017/10/13(金) 08:18:16
通報しても消えない
きちんと理由かいてるのにさ
ネットだと嫌がらせで通報されて、それで売上金も引き出せずに停止された人もいるし、そこまで悪どくないのになって方が停止になる
Amazonの安い縁起物をあちこちの神社でご祈祷してもらったって嘘ついてる奴消えてほしい+12
-0
-
107. 匿名 2017/10/13(金) 08:35:39
ブロックとかトラブルあった時に複数アカウントで嫌がらせする人もいるし、多少厳しくした方がいいよ。
悪いことしてなきゃ本人登録して困る人いないんだし。+15
-0
-
108. 匿名 2017/10/13(金) 08:40:32
やっぱりヤフオク+1
-0
-
109. 匿名 2017/10/13(金) 09:02:57
>>87
晒してほしい。ブロックするから。+5
-0
-
110. 匿名 2017/10/13(金) 09:03:11
口座情報が一致しないと振り込みできないって、今までは出来てたの?なんか間違いとかもありそうで普通にこわいんですが…+14
-0
-
111. 匿名 2017/10/13(金) 09:06:54
ハンドメイドをもう少し取り締まってほしいかな。マリメッコとかキャラクターものとか商用不可の生地、写真やロゴを無断盗用したアーティストグッズがたくさんあるし通報しても消えない。+30
-0
-
112. 匿名 2017/10/13(金) 09:08:56
手数料高いのに仕事しなさすぎだと思う。
てか手数料高すぎ!!殿様商売にも程があるでしょ!+25
-0
-
113. 匿名 2017/10/13(金) 09:14:01
口座情報とかも漏れたよね、最近。
被害者には連絡しました…みたいな感じで終わり。
この前、がイヤの夜明けでこの会社出てたけど、流行り廃りの若いIT企業のバカ騒ぎって感じでドン引きしたので、退会したよ。+20
-1
-
114. 匿名 2017/10/13(金) 09:34:20
>>61
知り合いがそれで稼いでるって聞いた+4
-0
-
115. 匿名 2017/10/13(金) 09:36:41
トラブルあっても仲介してくれないし、本当に運営仕事しなさすぎ。
+20
-0
-
116. 匿名 2017/10/13(金) 09:36:46
知り合いの知り合いは
買い取りショップでバイトしてて
中抜きしてメルカリでうってかなり儲けてるらしい。
バレないらしいー+5
-3
-
117. 匿名 2017/10/13(金) 10:00:26
>>80
イライラするならフリマアプリ辞めればいいのに+5
-2
-
118. 匿名 2017/10/13(金) 10:01:33
>>38
それは確認しなかった方が悪いのでは…+5
-1
-
119. 匿名 2017/10/13(金) 10:04:20
買う側は最初から住所氏名必須だから
売る側も当然そうかと思ってたら違ったんだ?びっくり+10
-1
-
120. 匿名 2017/10/13(金) 10:14:54
てか中高生がふざけ半分で友達の顔とか無断で撮影して出品してる奴いるけどあれどうにかならない?+11
-1
-
121. 匿名 2017/10/13(金) 10:15:47
全部売り切ったから退会した。+7
-0
-
122. 匿名 2017/10/13(金) 10:18:09
手数料取って置いて対応悪すぎ+5
-0
-
123. 匿名 2017/10/13(金) 11:03:42
>>8
ニュースで放送してましたよ。
+0
-1
-
124. 匿名 2017/10/13(金) 11:04:48
>>19 辞めても一度登録した個人情報は消さないみたいですよ。+9
-0
-
125. 匿名 2017/10/13(金) 11:08:39
ヤフオクもひどいよ
うちの親、電動自転車買ったらバッテリーないわ鍵もないわ
おまけに勝手に着払いにされてた
使えないゴミがきたって事
実際に使えないのわかってて売ってるんだと思った
盗んだものとかだと思う
+19
-1
-
126. 匿名 2017/10/13(金) 11:22:16
>>46
あなたの勤務先おしえて!苦情の電話するから!
ただでもらっておいて、売る。それもだめだし、そのサンプルはメーカの備品です。あなたがやっていることがもしメーカーにばれたら、あなたにサンプルを渡した人が責任をとることになりますよ。+5
-13
-
127. 匿名 2017/10/13(金) 11:23:37
>>116
その知り合いのはなしからそいつの勤務先わからないの?たれこめば一発くびだよ。+7
-0
-
128. 匿名 2017/10/13(金) 11:46:25
メルカリは無法地帯だとは思っていた
TVニュースで流れてからの対応、後手後手すぎる
手数料撮ってる割に、いい加減ってかんじ
+10
-0
-
129. 匿名 2017/10/13(金) 12:36:15
初めからしていなかったことに驚き。+8
-0
-
130. 匿名 2017/10/13(金) 12:48:55
本人には確認必要なら メルカリのウリの 手軽さが半減だね
オーナーが、上場をしたいから、こういう条件つけざるをえないんだろうけど+4
-1
-
131. 匿名 2017/10/13(金) 12:53:03
メルカリ今どき 遅すぎる+3
-1
-
132. 匿名 2017/10/13(金) 12:54:12
126
勤務先教えてって 教えないでしょ? ふつー+11
-0
-
133. 匿名 2017/10/13(金) 13:02:03
パンツ見えてる+1
-16
-
134. 匿名 2017/10/13(金) 13:12:52
133 出品者普通築くでしょw+10
-0
-
135. 匿名 2017/10/13(金) 14:08:55
最近ぜんぜん売れなくなった!
値段も安く設定しても値下げ交渉されて、値下げ断るとスルーされる。
かと言ってリサイクルショップはもっと酷い値段付けられるから持って行きたくないしな、、+18
-0
-
136. 匿名 2017/10/13(金) 14:19:13
使ったことないけど、今まで確認がなかったことに驚き。
犯罪に協力する場を堂々と提供するとか、理解できない。+3
-2
-
137. 匿名 2017/10/13(金) 15:13:16
大変失礼なことだけど、この前テレビでメルカリ内部が写ったときにウェーイみたいな人の塊でびっくりした。
著作権違反してるようなハンドメイドも販売禁止のものも通報しても通報しても対応が遅いのはなんとなく分かる気がした。+19
-1
-
138. 匿名 2017/10/13(金) 16:28:12
フリルとラクマはまだまだ人も少ないし匿名配送も出来ないからもう少し頑張って欲しい+12
-0
-
139. 匿名 2017/10/13(金) 17:08:39
ベッキーなんかCMに起用する程度の会社だからねぇ。嘘つきタレント使うような、セキュリティもズルズルなとこなんて、こんなことしても信用できないよ。+13
-1
-
140. 匿名 2017/10/13(金) 17:54:38
>>87
私もそういう人に何回か遭遇したよ。
コメント必須の人だったから「購入希望です。」とコメントしたら「よろしくお願いいたします。」と返事がきて着払いに変更されてる。
指摘すると「間違えました。」ときたり、音信不通になる。
着払いでなくても値上げされることもしばしば。
ひどい時は「目立つ傷や汚れなし」から「傷や汚れあり」も変更されてる。
私は買う前にスクショして買う時も変更されてないか確認するようになった。
+8
-0
-
141. 匿名 2017/10/13(金) 18:07:34
>>15
クレカ登録がない人はマイナンバー登録でいいと思うわ。+1
-5
-
142. 匿名 2017/10/13(金) 23:02:31
ドラッグストアの化粧品とかは
美容部員の人が社販で買ったのかな?とかだと思ってた
万引きだったの?勇気あるね+3
-0
-
143. 匿名 2017/10/14(土) 00:29:29
私、何度かメルカリ利用したけど(買うオンリー)、みんな親切な方だったな。
運が良かったのかな。+3
-0
-
144. 匿名 2017/10/14(土) 00:50:02
メルカリチャンネル
自分、芸能人だと思ってない?
マジ観覧して
カッコイイ!イケメン!とか
言ってて、気持ち悪い
+6
-1
-
145. 匿名 2017/10/14(土) 01:14:55
口座を持ってない人は登録できないの?
無職でも口座を開設してもらえるのかな?
身分証明書と印鑑さえ持って行けば。+1
-1
-
146. 匿名 2017/10/14(土) 01:22:25
テレビでやってたけど、
去年メルカリで取り引きされた金額は約1200億円で、
今年は去年よりもっと増えてると予想。
そのうち10パーセントはメルカリの収入になるんだ?
日本でのメルカリアプリダウンロード数は5000万で、
アメリカでのダウンロード数は2500万。
社員は500人で、平均年齢は31歳。
違法な出品物を削除するため、
半分の250人で24時間監視してるんだってさー。+4
-0
-
147. 匿名 2017/10/14(土) 09:18:53
20未満の未成年の方は登録できないようにしてほしいです。+7
-0
-
148. 匿名 2017/10/14(土) 14:21:32
>>33
確かに窃盗犯(万引きは立派な窃盗犯罪)でそういう出品の仕方をしている人もいるんだけど、店の関係者のノルマ達成の自爆買い、関係者向けにばらまかれた品、買い物依存気味の人の断捨離など可能性はいくらでもあるのに、コスメ、小物類の大量出品をしているだけで万引き犯と断定されてネットで晒されてるのを見かけると、スマイリー事件並みの冤罪だろうともやっとする
繰り返しになるけど、別にさらされている人が絶対に万引き犯ではないとは言わないし、もしかしたら本当に万引き犯なのかもしれない
だけどあくまで推測の域を出ず合法的に購入したものかもしれないのに、個人特定できるような形でさらされているのがおかしいと思う
+4
-0
-
149. 匿名 2017/10/14(土) 14:28:44
>>125
出品者も悪質でひどいけどさ、ヤフオクって出品時に着払いかどうかの設定できてなかったっけ?
鍵やバッテリーの有無、状態も本気で買う気があるなら細かいところまでも画像載せてくださいっていって確認するものなんじゃないの?
画像の確認もしっかりとしたのに、その画像と状態が大きく違うなら法的な手続きをとれるし
そういう確認ができない、はじめっから相手をまるっと信用して買い物をしたいのなら、大手のネットショップ利用をするしかないよ
割高なのは、安心料、手間賃等も含まれているわけだから
個人間の取引なんて安く手に入る代わりに本当にリスクが大きい
その辺を理解できないのに、安易に手を出すと火傷するよ+1
-1
-
150. 匿名 2017/10/14(土) 14:33:01
>>144
ユーチューバー的な存在になりたい、メルカリもチューバー的存在を作り上げて儲けにつなげたいってことなんだろうね
絶対トラブル起きるし、そのうち刑事事件やとんでもない損害賠償請求されるような事件が起きてやばいことになりそう
この会社は別に5年、10年後のことなんて考えず、とりあえずここ数年でがっつり稼いであとは野となれ山となれな感じがする
+1
-0
-
151. 匿名 2017/10/14(土) 18:33:01
>>146
250人で24時間監視してるのに、未だに商品券とかの金券類放置してるのはメルカリの儲けにしたいからスルーなんでしょうね。+5
-1
-
152. 匿名 2017/10/15(日) 10:32:55
>>105
書店が売れ残った雑誌返品する時って、雑誌は抜くんだっけ?なんか聞いたことあるな+4
-0
-
153. 匿名 2017/10/16(月) 01:13:41
業者が出品してもいいんだっけ?
メルカリチャンネルで農家さんがバンバン売ってる。
しかも配信中 観てくれてる人にだけ販売だって。
ファンもついてるようで少し勘違い系の人で笑ってしまった。+7
-0
-
154. 匿名 2017/10/16(月) 06:53:14
メルカリ、ヤフオクに慣れてるから不愉快な出品者多くて嫌だわ。
値下げ要求しているわけではないのに、売って上げてる感覚なんだよね。
買ったものは使ってると運気が下がりそうだから、結局使わない。
メルカリはゴミしか売らないことに決めたわ+1
-3
-
155. 匿名 2017/10/17(火) 13:52:54
初出品時に本人確認なら、今すでにやってる人は今後も本人確認させられることはないのかな?+0
-1
-
156. 匿名 2017/10/21(土) 07:54:37
ブランドのタオルをリメイクして販売してる人って違法じゃないの?
欲しいんだけど買う側も違法なら嫌だし面倒な事に巻き込まれたくないから買ってない。+3
-0
-
157. 匿名 2017/10/21(土) 08:04:27
金券チケットもだけどクーポンも。
ホットペッパービューティーのメールごとID売ってるやつ。
かなり減ったけどまだ荒稼ぎしまくってる人どうにかして。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フリーマーケットアプリ運営会社「メルカリ」(東京都)は12日、アプリを使った初回の出品時に住所や氏名、生年月日の登録を年内をめどに義務化すると発表した。 盗品やコンピューターウイルスの入手方法などが売買されるケースが続いたことから、出品時の個人情報登録で悪質な出品への警戒を強化する。