-
1. 匿名 2017/10/10(火) 23:10:14
たまに急に食べたくなるときがあります。
一度自分で作ってみたら
すっごく時間がかかったので
やはり温めたら食べれるやつが一番、、
もしくは外で食べるのがいいなと思いました。+100
-3
-
3. 匿名 2017/10/10(火) 23:11:29
大量に食べたい+143
-4
-
4. 匿名 2017/10/10(火) 23:11:34
好き♪レタスや玉ねぎの上に乗せてドレッシングやポン酢とかで食べる♪+146
-3
-
5. 匿名 2017/10/10(火) 23:11:51
この時間に飯テロやめてw+40
-4
-
6. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:07
中が赤けりゃ赤いほど良い!!!+66
-11
-
8. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:13
生き物虐待トピ
牛しゃん可哀想(つд`)+9
-111
-
9. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:25
ホースラディッシュとグレービーソースは欠かせない+97
-4
-
10. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:26
+133
-3
-
11. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:27
大好き!!
ビュッフェだとシェフが取り分けてくれたりするけど、自分で好きなだけ食べたい!!w+161
-5
-
12. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:44
誰か簡単な作り方おしえてー。+34
-5
-
13. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:52
西洋ワサビの素晴しさを知る瞬間+178
-3
-
14. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:54
+87
-47
-
15. 匿名 2017/10/10(火) 23:13:07
年末にコストコで米久のローストビーフの塊があったんだけど浴びるほど食べて幸せだったので、今年もあったら買いたい+64
-4
-
17. 匿名 2017/10/10(火) 23:13:20
私はローストビーフサンドが大好き! 固めのパンに、たっぷりたっぷり挟みます。+92
-8
-
19. 匿名 2017/10/10(火) 23:13:57
画像つまんないし不謹慎+65
-5
-
20. 匿名 2017/10/10(火) 23:14:02
レストランで食べるのが一番だよね。
作るのは大義だしスーパーやデパ地下は結局レンジでチンしなきゃ食べられないし。
画像見たら食べたくなるー!!+10
-7
-
21. 匿名 2017/10/10(火) 23:14:05
ハーフダイム+7
-2
-
22. 匿名 2017/10/10(火) 23:14:16
ローフトビーフ好き+30
-3
-
23. 匿名 2017/10/10(火) 23:14:32
ローストビーフ作る専用のキットみたいなの、あるよね!
軽く炙ってレンジでチンするだけ
めっちゃ簡単でおいしい!+3
-4
-
24. 匿名 2017/10/10(火) 23:14:42
>>12
フライパンで肉の塊の表面に焼き色つける。
↓
ジップロックに入れた肉を熱湯入れた炊飯器にイン
↓
数十分放っておく+90
-2
-
26. 匿名 2017/10/10(火) 23:15:14
夫や子供に隠れて、ひとかたまりのローストビーフをスライスしながら1人で全部食べたい+59
-2
-
27. 匿名 2017/10/10(火) 23:15:45
ローストビーフ丼
+202
-8
-
28. 匿名 2017/10/10(火) 23:16:37
美味しかった
コストコのベーグルに挟んで、マヨネーズとレタスを入れるよ+26
-24
-
29. 匿名 2017/10/10(火) 23:16:41
不適切な画像は、マイナスではなく通報を押しましょう!+29
-7
-
30. 匿名 2017/10/10(火) 23:16:59
胃腸が弱いので焼肉やしゃぶしゃぶだと胃もたれ吐き気するけど
ローストビーフはちょうどいい
肉食べた満足感もあるのにもたれないのよ!+41
-3
-
31. 匿名 2017/10/10(火) 23:17:10
ごめん、>>14 のは何か無理…何か違う+72
-9
-
32. 匿名 2017/10/10(火) 23:17:33
地方都市住み。
近所のデパ地下で週末に買う。
ソースはもらわずに、醤油と山葵で食べます。+7
-3
-
33. 匿名 2017/10/10(火) 23:18:02
山口県 いつも行列+98
-5
-
34. 匿名 2017/10/10(火) 23:18:02
ちょっと涙が出るくらい西洋わさびをつけるのが好き+56
-3
-
35. 匿名 2017/10/10(火) 23:18:26
いま、かっぱ寿司にローストビーフあるね+5
-6
-
36. 匿名 2017/10/10(火) 23:18:35
サブウェイに行ったら必ずローストビーフです!
少し高いけど頼んでしまう
そしてわさび醤油が合う!!+55
-5
-
37. 匿名 2017/10/10(火) 23:19:00
大好きー( ´ ▽ ` )
ヨークベニマルで買うんだけど
ローストポーク?も厚みがあって
めちゃくちゃ美味しい♪+9
-2
-
38. 匿名 2017/10/10(火) 23:19:21
ローストビーフ丼のヨーグルトみたいなソースがめちゃくちゃ美味い+16
-4
-
39. 匿名 2017/10/10(火) 23:20:11
>>12
びっくりするぐらい簡単に作れる方法あるよ!
「簡単 ローストビーフ」とかで検索するといっぱいレシピ出てくるよ♪
ソースはハニーマスタードもおすすめ♪+22
-4
-
40. 匿名 2017/10/10(火) 23:21:08
>>4
そんに音符ばかりで
歌いたいの?(笑)+6
-21
-
41. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:05
外国で食べられる分厚いローストビーフも捨てがたい+123
-7
-
42. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:33
ローストビーフ丼って流行ってるけど、わさび醤油付けてもローストビーフとご飯って合わないと思うんだよなぁ
卵黄にごまかされてる感がすごくある+20
-20
-
43. 匿名 2017/10/10(火) 23:24:41
クリスマスには和牛のブロックをお取り寄せして、毎年、ローストビーフを作ってます。
手間は掛かるけど美味しいですよ!!+32
-3
-
44. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:19
ガストのローストビーフ丼は、運ばれてきたらすぐに、ごはん・野菜・ローストビーフをできるだけ引き離す+9
-2
-
45. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:32
塊の肉に塩コショウ、チューブのニンニクすりこんで、表面を全面1分ずつ焼く→アルミホイルに包んで3分待つ。確かこんな感じで美味しいのができた気がする。+10
-4
-
46. 匿名 2017/10/10(火) 23:26:09
日本人は元々菜食主義だから、アメリカやヨーロッパ、韓国人の真似はしなくていい+2
-25
-
47. 匿名 2017/10/10(火) 23:27:15
>>39
私もそれで検索して作りました
沢山出てるから 色々試すのもいいですよね!
すごい簡単なものは 好みの味付けして
まわり全てに焼き色付けたら アルミホイルで包んで
常温で冷めるまで置いて出来上がりってのもあったよ+11
-4
-
48. 匿名 2017/10/10(火) 23:28:25
>>18
見ていて辛いから通報!+3
-4
-
49. 匿名 2017/10/10(火) 23:28:57
こういうローストビーフ食べてみたい
柔らかくてジューシーらしい…+101
-3
-
50. 匿名 2017/10/10(火) 23:29:45
>>41
ローストビーフは好きだけど、肉々しいのはちょっと。。
分厚いのより、薄い方が美味しい。+41
-13
-
51. 匿名 2017/10/10(火) 23:30:28
>>47
私その方法で作ったw
一番失敗がないかなと思って。
すごく簡単で美味しくできたよ!+7
-3
-
52. 匿名 2017/10/10(火) 23:33:25
貧乏舌なので、薄ければ薄いほどいい
分厚いローストビーフは私の中ではステーキにカテゴライズされる+42
-3
-
53. 匿名 2017/10/10(火) 23:36:47
嫌いな人いなくない?笑+7
-7
-
54. 匿名 2017/10/10(火) 23:38:56
弱火シェフが教えてくれたローストビーフの作り方簡単で失敗知らず。
それをテレビで知ってから良くやってる!
安い肉でもいいんだって。
500gぐらいのモモ肉の表面に油を塗って、最初から最後まで120度のオーブンで40分焼くだけ。
途中20分で一度ひっくり返す。
最後に塩を振って、フライパンで表面に焼き色をつけたら完成。
五分ほど冷まして切ると中は綺麗なピンク色。おススメです〜〜。
タレは紹介してなかったのでクックパッドで混ぜるだけのを採用。
・みりん、酢、砂糖…大さじ1
・醤油…大さじ2
・生姜のチューブ、にんにくのチューブ…3センチ
を全部混ぜる!美味しいよ!
安い肉でいいから千円くらいで十分美味しく出来た、
でも勿論高い肉で試したら更に美味しかったけどねw
+15
-4
-
55. 匿名 2017/10/10(火) 23:39:27
肉肉しいのも薄いのもなんでも好きじゃよ
ああ…食べたい大量に+10
-2
-
56. 匿名 2017/10/10(火) 23:41:26
+5
-29
-
57. 匿名 2017/10/10(火) 23:42:50
私は食べるより
アメリカ人みたいに5㎏位の牛肉の塊を
備え付けのドでかいオーブンで焼いてみたい。
途中ポテトとかオーブンの中に
放り投げ、多分2時間位焼くんだろうな。
そして木の台?みたいなのに
何本も刺さっている所から
ナイフを1本取り出し
出来たローストビーフを若干厚目に
切るのさ。
ああぁ焼きたい。+10
-7
-
58. 匿名 2017/10/10(火) 23:42:56
皆温めて食べるの?
私は冷めたのしか食べた事ないや
焼き肉屋の真空パックのかデパ地下で買う
国産じゃないと美味しくない+27
-6
-
59. 匿名 2017/10/10(火) 23:45:15
ちょっとお高めの霜降りローストビーフは脂っこくて気持ち悪くなる。赤身の固めローストそこ至高!+49
-6
-
60. 匿名 2017/10/10(火) 23:45:30
今年のホワイトデーも母の日も旦那にローストビーフを買ってもらいました!笑(スーパーに売ってるやつだけど…)+5
-3
-
61. 匿名 2017/10/10(火) 23:45:31
赤のスパークリングとグレービーソース必須+2
-3
-
62. 匿名 2017/10/10(火) 23:47:38
私はローストビーフもポークも
焼いてアルミ包んで新聞紙にいらない服で
更に包んで放置してます。
ビーフの方が楽ですね。
ローストポークは火の入りに注意しないと
食中毒起こしてしまいますからー。
+13
-2
-
63. 匿名 2017/10/10(火) 23:54:28
>>54
弱火シェフって何?+14
-3
-
64. 匿名 2017/10/10(火) 23:58:15
バイト先のレストランのメニューにあるから時々端っことかあまりがまかないで出てきて美味しいし嬉しい。
あと実家暮らしで1〜2年前にローストビーフにハマってからほぼ毎日ローストビーフが出てきて、今でも母の気が向いたら手作りが出てきたり、作るの面倒な日はスーパーのローストビーフが出てきたりします。
今日もローストビーフでした。
少し脂が乗った、でも肉々しくて柔らかい、香辛料の味もしっかりしたローストビーフが好きです。+7
-2
-
65. 匿名 2017/10/10(火) 23:59:02
友達が良く作ってくれたなぁ
年末地元帰ったら
おねだりしよう。+2
-7
-
66. 匿名 2017/10/11(水) 00:00:54
安いローストビーフ食べて噛みきれないので飲み込んだら喉に詰まった
凶器だわ
+12
-4
-
67. 匿名 2017/10/11(水) 00:03:00
>>33
山口県のどこのお店ですか??+6
-2
-
68. 匿名 2017/10/11(水) 00:04:06
醤油と出汁と酒を1対1対1の分量で沸騰させたら
肉を片面20秒ずつ煮てあとは鍋の中でほったらかしってローストビーフよく作る
簡単でおいしい+1
-5
-
69. 匿名 2017/10/11(水) 00:04:52
ローストビーフの何が最高って
お肉でおいしいのにヘルシーなところ+16
-2
-
70. 匿名 2017/10/11(水) 00:08:51
>>68
出汁って何ですか?
ほんだし?コンソメ?+1
-3
-
71. 匿名 2017/10/11(水) 00:09:31
なんか赤い肉って火が通ってないんじゃないかって心配になるんだけど、あれはちゃんと通っているんだよね?どういう仕組み?+18
-4
-
72. 匿名 2017/10/11(水) 00:14:31
レッドロックのローストビーフ丼遅ればせながら食べたよー美味しかった!
二回目行った時、大盛り頼んだらそれはちょっと私には多過ぎたけど
もうちょっと食べたいなって所で止めとくのがいいね+7
-2
-
73. 匿名 2017/10/11(水) 00:28:41
クリスマスに そこそこいいお肉の塊を1㎏
オーブンでローストビーフ作ります
サンドイッチ用の食パンに
レタスやスライスオニオンや色んな野菜を用意して
色んなつけダレを添えて
祭りを開催します
家族が燃え尽きる夜です+18
-2
-
74. 匿名 2017/10/11(水) 00:35:46
>>71
80℃ぐらいで火が通ってる。ローストビーフと表示できるのは塊からローストした物だけなので、結合肉から作るマックのローストビーフ風とかはニセモノ。+18
-2
-
75. 匿名 2017/10/11(水) 00:41:35
>>8
その通りでしゅ!
牛しゃんがカワイソウ( ノД`)…+1
-16
-
76. 匿名 2017/10/11(水) 00:58:12
セブンイレブンのローストビーフサンドイッチは期待したんだけどイマイチだったなー
ちゃんとホテルのダイニングとかで出てくるようなの食べたい(´・ω・`)+13
-2
-
77. 匿名 2017/10/11(水) 01:19:09
弱火シェフ→水島さんという方だと思います。
私もこちらのシェフのローストビーフの作り方とてもおすすめです。
山口県のローストビーフ丼は
周防大島のアロハオレンジのギャング丼だと思います。
違ってたらごめんなさい。+3
-2
-
78. 匿名 2017/10/11(水) 01:22:40
ホースラディッシュは普通に売ってるけどローストビーフ用のソースって売ってる?
ソース付いてないローストビーフ買う時困るんだよ。
ステーキソースとかで代用するんだけど何か違うんだよね。+7
-2
-
79. 匿名 2017/10/11(水) 01:26:39
デパ地下のローストビーフサラダとかだいすき+1
-2
-
80. 匿名 2017/10/11(水) 01:45:43
温度設定が出来るヨーグルトメーカーで作ると、
とっても柔らかく仕上がりますよ。
1) モモ肉を常温に戻して、塩をする
2) フライパンで表面に焼き色をつける
3) ジップロックに入れて、お湯を入れたヨーグルトメーカーのケースにドボン、そして放置。
ちなみに私はいつも58度に設定してる
時間はお肉の重さによって違うけど
1時間くらいでOK
この料理には、いいお肉を使うから
主人がどのお店で食べるよりも美味しいと
言ってます
+3
-5
-
81. 匿名 2017/10/11(水) 01:46:43
>>27
お腹すいた…+3
-4
-
82. 匿名 2017/10/11(水) 02:01:54
少し大きめの値引きされたの買ってご飯の上にサラダのせてローストビーフと温玉のせて丼にして食べるのがブームです。
残ったのは次の日の朝にレタスとパンに挟んで食べます。+6
-4
-
83. 匿名 2017/10/11(水) 02:06:54
手作りローストビーフはスライスして買うよりも塊で作るからお得!
でも薄切りスライスが難易度高い!
刺身包丁でも極薄出来なくてちょっと厚切りになるけれどそれはそれで豪華+14
-3
-
84. 匿名 2017/10/11(水) 03:06:26
>>70
ほんだしです!+2
-5
-
85. 匿名 2017/10/11(水) 03:35:01
>>28
これ凄い肉臭くて美味しくなかった。
トピ見てたら食べたくなってきたー
明日デパ地下で買ってこようかな。+5
-3
-
86. 匿名 2017/10/11(水) 05:24:17
自分の誕生日に作った!先日から塩胡椒とニンニク刷り込んでジップロックに入れておいたよ。クレソンと食べるのが最高!
少し生過ぎて、食中毒を心配したけど、調べたら塊肉なら表面をちゃんと焼けば中も70度にはなるから大丈夫らしい。菌も表面にしかいないと。また食べたくなった〜!+7
-2
-
87. 匿名 2017/10/11(水) 06:17:27
ローストビーフ大好きです。ステーキより好き!LAに住んでいた頃はよくローリーズへ行っていて、日本にも進出してきてうれしかったけど、一番好きなのは鎌倉山ですね。+10
-5
-
88. 匿名 2017/10/11(水) 06:22:22
あたしもこの前作った方が安い!と思って牛ももブロック買ってクックパッド見ながら作ったんだけど焼きすぎてただの塊焼きになった。笑
+8
-2
-
89. 匿名 2017/10/11(水) 06:25:16
>>87
ローリーズプライムリブ! おいしいよね。 グレイビーのかかったマッシュポテトにヨークシャープディング、クリームスピナッチなどなど、いかにも欧米なつけ合わせも好き!+8
-7
-
90. 匿名 2017/10/11(水) 06:29:02
ホテルダイニングのローストビーフは適度に脂がある部位で、大きな塊で焼くからおいしい。家だともも肉ブロックだからね~。お肉屋さんに頼めばロース肉のブロックもあるけれど、買うのに躊躇するような値段になってしまうから…。それでも家族で食べれば外で食べるより安くすむかもしれないけど、作る手間とおいしさを考えれば、外でおいしい店で食べるのが一番だわ。+3
-5
-
91. 匿名 2017/10/11(水) 06:36:00
>>47
常温だと食べる時にすでに中心が冷めているので、私は塩コショウ・にんにく・オリーブオイル・ローリエでマリネしておいた肉の表面をしっかり焼いてからアルミホイルに包み、フライパンに蒸し器用の網?をしいてその上にのせ、一番弱火にかけてふたをして保温状態にしておくようにしました。しっとりジューシーでおいしくできました。+6
-2
-
92. 匿名 2017/10/11(水) 06:58:01
>>77
67です。
お店を教えて頂きありがとうございます^ ^_^+2
-1
-
93. 匿名 2017/10/11(水) 07:00:43
セブンの新しいローストビーフがのったサラダ最近買った('ω')
おしかった(´・ω・`)ワ~イ(∩´∀`)∩+2
-2
-
94. 匿名 2017/10/11(水) 07:08:26
昨日はじめておうちで作りました!
おいしくできたけどお肉高いし簡単だけどめんどくさいし外で食べるのが一番w
薄切り派です!!!
サブウェイで頼むの絶対ローストビーフ!+2
-3
-
95. 匿名 2017/10/11(水) 07:24:17
>>41
わかる!生ハムは薄ければ薄いほどいいけど、
私もローストビーフは、厚切りにしてステーキ
みたいに食べたい♡+2
-3
-
96. 匿名 2017/10/11(水) 07:38:20
うちは圧力鍋でつくってますが、簡単ですよ。
肉屋で塊を買ったとき、肉の切る向き指定され、その通りに切ったらすごく美味しかった!
切る向きで美味しさがぜんぜん違うとか。+4
-2
-
97. 匿名 2017/10/11(水) 08:02:18
一度でいいから、大皿からガーッ!と箸で好きなだけ取り分けてみたい
いつもは家族が争奪戦を繰り広げて、私は我慢して終わりなので…(´・ω・`)+8
-2
-
98. 匿名 2017/10/11(水) 08:37:23
週1で作ります!
肉に塩胡椒、にんにく擦り込んで3時間常温。
フライパンにオリーブオイル引いて、肉の全部の面を順番に焼き付ける
蓋をして1分。
アルミホイルに二重に包んで、さらに厚手の布巾で包んで30分放置
簡単に美味しくできますよ!
ただ、本当に肉の相性というか、やはり素材が大事なようです。たまにあれ?!っていう時も。+4
-2
-
99. 匿名 2017/10/11(水) 08:48:28
昨日の夜、ちょうど作って食べました❣
①塊を常温にしておく
↓
②表面に塩コショウ軽くする
↓
③フライパンで軽く表面を焼く
↓
④サランラップで巻きジップロックに入れる
↓
⑤ジップロックごと、熱湯で3〜4分温める
↓
⑥取り出し、そのまま25〜30分放置
以上で柔らかくとても美味しいのが出来ます
普通にスーパーで1,000円以内の、塊買っていつもやってます(^^)/+2
-2
-
100. 匿名 2017/10/11(水) 09:14:24
>>89
まずそうだね。肉がダメだわ。+1
-3
-
101. 匿名 2017/10/11(水) 09:15:57
>>87
こんなものに高い金払うのは無駄遣い。家で作るレベルと同じ程度だもん。+1
-3
-
102. 匿名 2017/10/11(水) 09:17:58
料理できない人って、外でまずいローストビーフに高いお金払って満足してるって感じだねwww+4
-4
-
103. 匿名 2017/10/11(水) 09:21:05
>>96
圧力鍋だと、どういう工程になりますか?
よければ教えてください。
+3
-2
-
104. 匿名 2017/10/11(水) 09:23:00
食べ物トピでこんなにマイナスが多いのは久しぶりにみた(笑)。皆さん、よほどこだわりがあるようね。+6
-1
-
105. 匿名 2017/10/11(水) 09:23:51
>>89
これ、ローストビーフじゃないよね(笑)+3
-8
-
106. 匿名 2017/10/11(水) 09:25:22
>>99
遠赤外線効果がおいしくするから、湯せんは推奨できません。+3
-2
-
107. 匿名 2017/10/11(水) 09:26:25
>>99
ローストビーフって、ローストするからそう呼ぶんだよね。
これじゃ「ゆで牛」???+5
-3
-
108. 匿名 2017/10/11(水) 09:43:38
>>107
それ言うなら24もだよね?
みんな簡単に出来るってことで書いてるのでは。
美味しくローストビーフになれば行程は良いんじゃないの。+6
-2
-
109. 匿名 2017/10/11(水) 09:46:39
>>108
だからローストビーフってことじゃなければいいんじゃないの?+3
-1
-
110. 匿名 2017/10/11(水) 10:15:13
>>109
牛たたき…って言い方もある。+6
-1
-
111. 匿名 2017/10/11(水) 10:17:09
どうでもいいけどさ~、店で食べるローストビーフっておいしくないよね。自分で作るのが一番!+1
-2
-
112. 匿名 2017/10/11(水) 10:18:45
>>99
1000円で塊変えるレベルの肉っておいしいの?100g1000円じゃないよね。+1
-2
-
113. 匿名 2017/10/11(水) 12:04:30
古畑任三郎がローストビーフ好きなの思い出すわ(笑)+0
-1
-
114. 匿名 2017/10/11(水) 12:23:15
>>108
ローストビーフは調理法が大切であって、湯せんで火を通したのと、オーブンでじっくり焼いたのでは味が違いますよ。ローストビーフ風ってことなら、どんな調理法でもいいんだと思うけど、本当のローストビーフを食べたことがなくて、簡単調理のものをローストビーフと思い込んでいるのなら大間違いです。+1
-3
-
115. 匿名 2017/10/11(水) 12:26:59
>>110
イタリアにはタリアータもある。うちはいつもローストビーフではなく、フライパンで簡単に作れるタリアータ。ルッコラとパルミジャーノたくさんのせて、オリーブオイルとバルサミコ酢を回しかければ、おもてなしでも好評。これをローストビーフとして出したら、やっぱり反論されるよね(笑)+1
-1
-
116. 匿名 2017/10/11(水) 12:31:51
ローストビーフは、塊1㎏から焼くのがおいしいんだって。やはりオーブンでじっくり焼いて、こういう感じで出来上がると素人でもおいしくできる。+4
-1
-
117. 匿名 2017/10/11(水) 12:59:54
>>77
67です。
お店を教えて頂きありがとうございます^ ^_^+2
-1
-
118. 匿名 2017/10/11(水) 13:21:05
>>116
ああ。この表面の脂のカリカリ具合はオーブンじゃなければ無理だよね~。+2
-1
-
119. 匿名 2017/10/11(水) 13:22:25
>>108
もしかして、ローストビーフは簡単にできるものだとバカにしてません???+1
-2
-
120. 匿名 2017/10/11(水) 13:26:43
>>108
茹でて作るローストビーフって、こんな感じのなーんちゃってローストビーフだよね。+3
-1
-
121. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:00
>>116
そうそう。うちはホムパでしか焼かないけど2キロ程度の塊を買うよ。予算はローストビーフだけで3万円(笑)。でも、10人は賄えるから、ホムパなら他のものやお酒も含めて1人5000円ですむ。+1
-2
-
122. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:13
>>87
その店いったけど、2人で4万円超えもしたわりに、ローストビーフがまずかったよ。あわびがおいしかった。+1
-0
-
123. 匿名 2017/10/11(水) 14:11:28
>>105
横だけど、
ロウリーズはローストビーフだよ。
ローストビーフ好きでこの店知らない方が違和感あるけど。たとえ好き嫌いはあったとしても。+1
-1
-
124. 匿名 2017/10/11(水) 14:14:25
>>110
ローストビーフと牛たたきは別物だよ?!
ローストビーフは中まで火が通ってる。牛たたきは中生。賞味期限全然違うし、工程も商品表示も別物扱い。+3
-2
-
125. 匿名 2017/10/11(水) 14:49:18
ローストビーフ好きで勇んでトピ来たけど、殺伐としててびっくりした、、、!!
外食の高級ローストビーフが悪者にされてる意味が分からない。+3
-1
-
126. 匿名 2017/10/11(水) 14:53:59
>>123
ローストビーフじゃなくて、プライムリブでしょ???+2
-1
-
127. 匿名 2017/10/11(水) 14:57:16
>>102
料理出来なくてもしょっちゅう高級なローストビーフ食べられるような暮らしの方が羨ましいですけど。
私は料理得意な中流家庭+0
-2
-
128. 匿名 2017/10/11(水) 15:01:46
>>126
え・・・w
プライムリブって、最高級のローストビーフの事だよ?!塊肉から作ってその場で切って提供するスタイル。
ロウリーズのホームページ見てみたら?ローストビーフと紹介してるよ。
ロウリーズを特別推したいわけじゃないけど、あなたは何でロウリーズをそんなに下げたいの?!
しかも間違った知識振りかざして・・+3
-2
-
129. 匿名 2017/10/11(水) 15:28:49
同じ食べ物好きな仲間かと思ったら、お互いの好み全然尊重しあえないトピで開いて驚いた!
外食も手作りも本格派も簡単なのも好きだった私はこの争いについて行けない・・・+5
-1
-
130. 匿名 2017/10/11(水) 17:28:33
家で作ってもマイナス、外で食べてもマイナス、変なトピだね(笑)+3
-0
-
131. 匿名 2017/10/11(水) 17:29:22
>>127
料理上手なら自分で作れるのだから、外で食べる必要はないのでは?+0
-0
-
132. 匿名 2017/10/11(水) 17:30:37
>>120
赤みが残っているのに、ぱさぱさな感じ!!+0
-0
-
133. 匿名 2017/10/11(水) 17:36:16
>>78
うちは「ビーフソース」っていうのを使ってます。その店では、水牛印の「ローストビーフソース」っていうのも売っていました。+1
-0
-
134. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:31
>>98
セレブだね。週1なんて…。+1
-0
-
135. 匿名 2017/10/11(水) 19:03:52
>>131
自炊する人外食しないとでも思ってるの?
ローストビーフメインのコース料理をサービスも含めて味わいに行くんだよ。
それはローストビーフに限らないでしょ。+1
-0
-
136. 匿名 2017/10/11(水) 20:02:37
富良野 くまげら+0
-0
-
137. 匿名 2017/10/11(水) 21:07:29
一時期凄いはまってローストビーフに
ついてきたタレではなくて、好んで塩だけをかけてご飯と食べるというグルメを楽しんでいた…ローストビーフとご飯最高
このトピで紹介されていたパンに挟むのもいいな
調理法も参考にしたい
+0
-0
-
138. 匿名 2017/10/11(水) 21:09:02
>>120
これは中に火が通ってないよね?
+2
-0
-
139. 匿名 2017/10/11(水) 21:09:44
ローストビーフと牛たたきって別のものだよね?+2
-0
-
140. 匿名 2017/10/11(水) 21:11:31
すごいねセレブの張り合いって
はじめて見た+1
-0
-
141. 匿名 2017/10/12(木) 00:07:22
この時間にこれはやばい!ローストビーフ食べたい!けど妊娠中だから食べれない(T-T)+0
-0
-
142. 匿名 2017/10/12(木) 10:14:21
>>136+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する