ガールズちゃんねる

「じゃりン子チエ」知ってる人語りましょう!

193コメント2014/05/18(日) 10:32

  • 1. 匿名 2014/05/16(金) 14:22:55 

    じゃりン子チエ観てた人、読んでた人いませんか?
    「じゃりン子チエ」知ってる人語りましょう!

    +121

    -5

  • 2. 匿名 2014/05/16(金) 14:24:02 

    関西人なので再放送を何度も見た。
    最近再放送してなくてさみしい。

    +210

    -0

  • 3. 匿名 2014/05/16(金) 14:25:01 

    子鉄ー!!!!!!

    +155

    -1

  • 4. 匿名 2014/05/16(金) 14:25:12 

    お〜懐かしい!
    ホルモン焼きとヒラメちゃんだよね(笑)

    +162

    -0

  • 5. 匿名 2014/05/16(金) 14:25:25 

    チエちゃんのお父さんの声が西川のりおさんでピッタリだったなって思います!

    +218

    -2

  • 6. 匿名 2014/05/16(金) 14:25:26 

    声優が芸人ばっかだったよね?

    +54

    -4

  • 7. 匿名 2014/05/16(金) 14:25:39 

    あ!懐かしい〜(≧∀≦)

    この消しゴム持ってました♪

    「じゃりン子チエ」知ってる人語りましょう!

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2014/05/16(金) 14:26:13 

    猫の会話がシュール(笑)

    +176

    -0

  • 9. 匿名 2014/05/16(金) 14:29:38 

    懐かしい〜
    小学生なのに、お父さんによくあんな喋り方出来るなぁ〜って、子供ながらに思ったなぁー。

    +96

    -1

  • 10. 匿名 2014/05/16(金) 14:31:08 

    ♪とーらのふんどし
    ひーぐまのパッチ♪

    って、娘とお散歩しながら歌ってる(笑)

    +109

    -0

  • 11. 匿名 2014/05/16(金) 14:31:12 

    最近DVDレンタルしてみました!

    何回見ても面白い!

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2014/05/16(金) 14:31:41 

    小鉄とアントニオJrの決闘の回はマジ泣ける。

    +164

    -0

  • 13. 匿名 2014/05/16(金) 14:31:53 

    全巻持ってます‼
    大好き♡

    +41

    -1

  • 14. ハイジ 2014/05/16(金) 14:32:41 

    チエちゃんの友達のひらめちゃん、好きでした(°∀°)

    ひらめちゃんのお煎餅の食べ方覚えてる方いませんか?
    あれが好きで(笑)

    +129

    -0

  • 15. 匿名 2014/05/16(金) 14:32:43 

    猫のキャン玉に照れた(///ω///)

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2014/05/16(金) 14:33:40 


    大阪の西成が舞台になってるだけあって
    漫画と言えども下品過ぎてドン引きする場面多々あり。

    +21

    -77

  • 17. 匿名 2014/05/16(金) 14:34:11 

    ウ~チのか~ばんにお~ひさん一つ♪あ~したのぶ~んのお~さん一つ♪

    +104

    -0

  • 18. 匿名 2014/05/16(金) 14:35:27 

    ヒラメちゃんに似てると言われます。笑

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2014/05/16(金) 14:35:42 

    17です。お~ひさんでした。お~さんて笑、すんません。

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2014/05/16(金) 14:35:44 

    あの髪型してたら必ず「チエちゃん」って呼ばれた。
    『エ』のほうにアクセントがある呼び方。

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2014/05/16(金) 14:36:16 

    リメイクしてほしい訳じゃないけど、今では家庭環境が悪い、とかクレームつけるバカがいるんだなー。

    +119

    -1

  • 22. 匿名 2014/05/16(金) 14:36:40 

    のりお~!

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2014/05/16(金) 14:36:42 

    18さん
    私はチエに似てるといわれます笑

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2014/05/16(金) 14:38:24 

    うわぁー懐かしいすぎる小学生の時リアルに見てましたよ^_^カラメルでしたっけ?美味しそうでした 再放送熱望‼︎

    +90

    -2

  • 25. 匿名 2014/05/16(金) 14:38:38 

    子供の頃に見てたから、大人の事情がよく分からなかったなぁ。
    今もう一度見たら新しい発見が沢山ありそう。

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2014/05/16(金) 14:39:53 

    懐かしい! よく見てた

    テツの声は、西川のりお師匠
    「じゃりン子チエ」知ってる人語りましょう!

    +69

    -2

  • 27. 匿名 2014/05/16(金) 14:40:53 

    あのお玉で作るカラメルを作ってみたかった。

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2014/05/16(金) 14:43:32 

    ひらめちゃんが絵が上手な話と、
    鉄がちえちゃんの運動会に新しい運動靴を買って靴ズレしないように石けんを塗ってくれた話と、
    子鉄VSアントニオの決闘の話と、
    お好み焼き屋のおっさんが、泣きながら涙や鼻水入りのお好み焼き焼いてた話だけ覚えてる。

    +134

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/16(金) 14:43:43 

    ひらめちゃん人気有りますね。
    「じゃりン子チエ」知ってる人語りましょう!

    +110

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/16(金) 14:44:47 

    懐かしー
    夏休みの午前中10時くらいから
    再放送やってたなぁ…
    また見たいなっ!

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2014/05/16(金) 14:45:35 

    まさるぅ~!!

    +88

    -0

  • 32. 匿名 2014/05/16(金) 14:45:44 

    運動会?マラソン?でいつも下駄やったチエちゃんが白の運動靴に履き替えた場面が印象に残ってます。
    石鹸こすり付けたら靴ずれにならんのかぁ、と感心してました。

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/16(金) 14:46:11 

    懐かしい〜
    当時わからなかったけど
    じゃりン子っておてんばって意味だったのかな?
    「じゃりン子チエ」知ってる人語りましょう!

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/16(金) 14:46:47 

    あいりん地区の話

    +51

    -16

  • 35. 匿名 2014/05/16(金) 14:46:56 

    チエちゃんの運動会でテツが新品の運動靴買ったのはいいけど確か靴擦れし無い様石鹸を塗りたくってたのが印象強いです。あれ違いましたっけ?

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2014/05/16(金) 14:48:04 

    27さん
    カラメル?カルメラというんじゃなかったっけ・・・
    意見は同感ですが・・

    +63

    -2

  • 37. 匿名 2014/05/16(金) 14:49:53 

    ひらめちゃんって何気に相撲強かったよね?
    マサルのボンボンがこまっしゃくれてたよね~

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/16(金) 14:50:03 


    16の言うように
    犯罪件数が多い大阪西成のあいりん地区の話だよ。

    +52

    -9

  • 39. 匿名 2014/05/16(金) 14:51:05 

    カルメラのおっちゃん!

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/16(金) 14:52:02 

    カルメラのおっちやん!

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2014/05/16(金) 14:53:42 

    テツとお母さんのデートの話がよかったな~

    +94

    -0

  • 42. 匿名 2014/05/16(金) 14:56:33 

    36さん

    ホントだー。本気で間違えたー。
    恥ずかしっ///
    カラメルはプリンだね。

    失礼しました m(_ _)m

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/16(金) 15:05:13 

    西成が舞台とかドン引き!下品だよ

    +5

    -63

  • 44. 匿名 2014/05/16(金) 15:06:07 

    お好み焼きのおっちゃんの半端ない涙。亡きアントニオ好きすぎる~

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2014/05/16(金) 15:06:59 

    24です 36さん私も間違いてる〜お恥ずかしいf^_^;

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/16(金) 15:07:36 

    子どもの頃、アニメを見ていて何十年(笑)と経ってフラッと見た
    古本屋ではまりたくさん買いそろえてしまいました。
    大人になってから読む方が人間描写により感情移入出来て改めて本当に良い作品だなと思います。
    家庭環境どうこうというより家族やご近所さんとの関係性が温かくて昔のいい時代を思い出しますね。

    +71

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/16(金) 15:08:17 

    本気で見たくなってきたぁ〜

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/16(金) 15:10:15 

    小学生の時に読んだんだけど、
    「シャバ」「クサイ飯を食う」「カタギ」「腰巾着」
    などの言葉は、この漫画で覚えました(笑)

    マサルが小物過ぎて笑える。
    猫たちがカッコイイ。

    「こんな下品な漫画、子どもに見せない」と
    言う人も出てくると思うけど、
    ほのぼのする話も多いし、
    こういう漫画にも触れておいても良いと思う。

    +87

    -2

  • 49. 匿名 2014/05/16(金) 15:13:40 

    うちは日本一不幸な少女や!

    +91

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/16(金) 15:15:43 

    じゃりんこチエ大好きなのに!特に小鉄が大好き!
    なのに、じゃりんこチエの新しいバージョン?
    Gyoで放送されてたのを見てたけど、変な関西弁になっててショックだった!

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/16(金) 15:16:02 


    小鉄の声って永井一郎さんだったんですね


    「じゃりン子チエ」知ってる人語りましょう!

    +69

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/16(金) 15:16:48 

    マサルが劇団ひとりとかぶる~

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2014/05/16(金) 15:22:13 

    ゲームウォッチで遊んでたーー

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/16(金) 15:31:53 

    このアニメは関東でも放送されてたのかな?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/16(金) 15:34:34 

    53さん懐かしいなぁ〜ゲームウォッチ!アナログな感じがたまらないですよね。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/16(金) 15:37:09 

    おばあの言葉で「ホンマに怖いんは、さむい~、くらい~、おなかすいた~や!」

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/16(金) 15:41:46 

    鉄がいつも腹巻巻いてるのはお腹が弱いからですよね
    ヒラメちゃんの絵のモデルになったり 鉄はすごくやさしい

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/16(金) 15:44:51 

    花井センセイ。お父ちゃんの方だけど、出てきたらなんか安心した。破天荒だけど唯一テツがおとなしくなるから見てて子供心に安心した。カルメ焼きはいっかい食べてみたかった。

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/16(金) 15:50:45 

    マサルはチエの事、絶対好きだよね。

    +69

    -1

  • 60. 匿名 2014/05/16(金) 15:51:46 

    声優が吉本芸人だらけ
    マサルの声が紳助やと知ったときはめっちゃビックリしたww

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2014/05/16(金) 15:53:16 

    ちえがしっかりしすぎ。笑
    あと、ホルモンが美味しそう。。

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/16(金) 15:53:52 

    今思えば、ヒラメちゃんって
    完全にあっちの国の人だよね・・・

    +20

    -44

  • 63. 匿名 2014/05/16(金) 15:54:22 

    テツとよしえさんとチエちゃんの三人で出かける話、
    何回読んでも泣いてしまいます。
    チエちゃんがうその作文書いて、表彰されるやつとか。
    いい漫画です。

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/16(金) 15:54:23 

    カルメラ焼きの作り方みたいなのをやってる回があって
    マネしたくなって、何回か家にあるお玉で試した
    うまく作れなかったうえに親にかなり怒られた(^_^;)

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/16(金) 16:06:56 

    吉本芸人が声優でたくさん出てるのは映画版だけだったんじゃないかと・・・
    テレビではのりおよしおさんだけだったような・・・
    間違ってたらごめんなさい。

    +34

    -2

  • 66. 匿名 2014/05/16(金) 16:07:05 

    63さん
    嘘の作文は泣けますね!チエちゃんがホルモン焼き屋さんやってるのに、無職のテツがホルモン焼き屋さんやってる事にして、早く自分もホルモンの焼き方覚えてお父さんと一緒にお店がやりたいって言うんですよね。

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/16(金) 16:08:25 

    アニメは監督が高畑勲なんだよね。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/16(金) 16:09:16 

    まだ22歳で愛知県民ですが
    スカパーのカートゥーンネットワークで
    で子どものころ見てました
    大阪の人ってすげーなーパワフルだなあって思って見てました

    なんか喫茶店でお父さんがあの強面でパフェ食べててお母さんがブラックのコーヒー飲んでたのが印象に残ってます

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2014/05/16(金) 16:14:59 

    テツってチエちゃんのお兄ちゃんかと思ってたけど、最近父親って事を知った(>人<;)

    +9

    -4

  • 70. 匿名 2014/05/16(金) 16:16:16 

    テツは無職だし暴力的でめちゃくちゃなのに、煙草も酒もやらないし、自分の子供だけでなくヒラメちゃんとかにも優しいし、なんか憎めない。

    +81

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/16(金) 16:19:01 

    ヨシ江さんとテツの夫婦生活って謎…ちゃんと子供も生まれてるし

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2014/05/16(金) 16:19:36 

    高校生だけど、親の影響で漫画もアニメのビデオも家にあって私も好きです!
    最近ビデオデッキの調子が悪いからかなしい…

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/16(金) 16:22:43 

    花井先生(父)いいですよね!
    「私は○○商事で部長になりまして」
    みたいな話ばかりする教え子たちに嫌気がして
    わざとテツを呼んで暴れさせたり(笑)

    チエちゃんの嘘の作文!
    花井先生(息子)に、「先生、あの作文の内容嘘なんです」って告白して、先生が「それでもいい作文だと思うよ」って言ってくれるくだり…

    やばい泣けてきた。

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2014/05/16(金) 16:29:01 

    赤貧チルドレン

    +30

    -4

  • 75. 匿名 2014/05/16(金) 16:33:06 

    たしか最初の第1回目は、花王名人劇場で中山千夏さん、のりおさん含めた吉本の芸人さん達が声優で1時間のスペシャルで放送したと思います。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2014/05/16(金) 16:33:37 

    Gyaoでアニメ無料配信してるけど、じゃりン子チエは、高畑勲監督で面白いけど、チエちゃん奮闘記は監督が違うのでイマイチ…

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/16(金) 16:37:27 

    のびのびのびのび!
    のびのびのびのび!

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2014/05/16(金) 16:39:04 

    てつはかりんとが好きなんですよね!

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/16(金) 16:39:08 

    子鉄の必殺技は、確か 相手の猫の金玉を もぎ取るんだよね?
    (°Д°)

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/16(金) 16:44:45 

    アニメしか知らんけど、おもろすぎ!声は全員イメージ通りやけど、映画版だけ吉本の漫才コンビばっかで声やっててイヤやった。すもう大会でヒラメちゃんが張り手されて負けた話は泣ける。チエちゃんがカタキとってくれたトコ、よっしゃあ!って思った。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2014/05/16(金) 16:51:01 

    テツのキャラが濃すぎてどんな話だったかは全然覚えていない(笑)
    奥さんがおっとり美人、奥さんに緊張するテツ。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/16(金) 16:55:25 

    あんまり、記憶ないけど
    大阪ってとこは おもしろいな
    と思った。
    改めて、見たい

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2014/05/16(金) 16:59:00 

    最近ネットで見てるw
    veohのサイトにアニメ全話揃ってるよ!

    しばくぞー!!とか、どついたろか!!とか、木の棒でマサルをどついたり、小学生の子が1人で店を切り盛りしてたり…

    今じゃ放送できひんわなって思うけど、おもしろい!!

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/16(金) 17:00:02 

    劇場版を観ると泣けてくる・・・(; _ ;)/

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/16(金) 17:01:35 

    必殺!!玉潰しー!!

    猫が2足歩行って面白すぎるのに、チエちゃんからみたら、ニャゴニャゴにしか聞こえてないのがね。

    ミツルの結婚式のテツのスピーチは良かった!!

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/16(金) 17:07:35 

    一番好きなアニメ。
    小3の娘とYoutubeで一緒に見てる。
    娘も じゃりんこチエ大好き!

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/16(金) 17:10:28 

    まさるぅ~!!

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2014/05/16(金) 17:16:16 

    67さん、そうそう、アニメは高畑監督作品なんですよね。
    高畑さんのwikiに色々裏話が書いてあって面白いです。
    映画は吉本の肝いりで声優に芸人使うことになってて気乗りしなかったけど、実際に現地を訪ねて考えが変わったとか。映画が当たってテレビアニメ作る時も、ナチュラルな大阪弁が話せる声優にこだわったと知ってさすがだなと思いました。
    私は兵庫県出身なので懐かしいです。関西人には特別な作品じゃないでしょうか。

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/16(金) 17:17:51 

    みんな、よく覚えてるね!
    コメ見てたらめっちゃ読みたくなっちゃった!実家に全巻揃ってるから、次行ったら借りてこよー

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2014/05/16(金) 17:18:07 

    うろ覚えだけどテツが参観日にきちっとスーツを着て、言葉づかいも変に真面目で
    チエがめっちゃ恥ずかしがるって話ありませんでしたか?

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/16(金) 17:20:04 

    テツとよし江はんの大人の事情がリアルで胸が傷みました。
    気を使うチエちゃんが大人びていてメンタルも強く
    結婚して幸せになって欲しいとずっと願っていました。

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/16(金) 17:27:43 

    小さい頃見てましたー。
    大人になってレンタルDVDあったので懐かしくて借りましたがやっぱり面白かった!
    当時単行本も二冊買ってもらいました。
    大人のマンガ(アクションとか言う本)に連載されてたんで、買ってもらう時周りの本がエロくて恥ずかしかったのを覚えてます。

    この漫画でカルメ焼きを初めて知りました。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/16(金) 17:35:15 

    花井先生の息子さんが好きでした(#^.^#)

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/16(金) 17:35:26 

    親がカラオケで千恵っ子よされを歌ってた!
    津軽リンゴを 一口噛めば
    恋しあの人 思い出す
    ってとこがすき(*^o^*)

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2014/05/16(金) 17:36:38 

    北海道に住んでる小学生だったので関西というものが全然わからなかった。
    一応リアルタイムで何度か見たけどみんな迫力あって全ての会話がケンカみたいで面白くなかった。
    きっと今だと楽しめると思う。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2014/05/16(金) 17:48:17 

    じゃりン子チエ知らないけど、
    『じゃりン子チエだな!』と言われたことはあります。

    …誉められてますか?(笑

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2014/05/16(金) 18:08:50 

    まさるの腰ぎんちゃくは、たかし。
    まさる思いのしっかりもの。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/16(金) 18:10:19 

    今は規制とかあって放送は無理なんかなぁ。
    また再放送して欲しい!

    竹本家にお風呂があるのか子供の頃、気になってました。(笑)

    テツの服は何枚も同じのがあるんよね。

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/16(金) 18:16:53 

    最終回って
    どんな感じなんだろ…

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/16(金) 18:41:50 

    あまりにも懐かしかったので携帯の動画で見てたんですが 今とってもびっくりした事がありました。あのチーフデレクターの名前の所にに高橋勳って書いてあるじゃありませんか‼︎もしやスタジオジブリの高橋勳さんですかね⁈かぐや姫の‼︎

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2014/05/16(金) 18:43:22 

    最終回あったよ↓以下ネタバレ
































    カルメラ二人(数話前に結婚)の奥さんたちが同時に出産して、赤ちゃんお披露目。
    相変わらずテツは空気が読めない発言。
    花井の号令でみんな集合して、登場人物(いない人もいるけど)が笑って記念写真撮っておしまいです。
    岡山に転校した美人のサッちゃんもいたよ。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2014/05/16(金) 18:45:02 

    竹本家にお風呂ないっぽい
    トイレはある描写があるけど(そりゃそうだな)

    銭湯か何かにたぶん行ってる

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2014/05/16(金) 18:52:52 

    お風呂はわからないけど、電話やテレビがないのは描写されてる。
    電話はたばこ屋の公衆電話、テレビはおバァの家で見る。
    掃除機は一瞬だけあったけどテツが質屋に売ってしまったっぽい。こたつはある。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2014/05/16(金) 18:53:36 

    マサルはチエちゃんに恋してたってしってましたか?

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2014/05/16(金) 18:56:38 

    ぜんぜん雰囲気ちがうけど番外編面白いよ。黒澤映画のオマージュっぽい。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2014/05/16(金) 19:00:29 

    私はミツルの結婚式で仲人をつとめたテツのスピーチが好き!!
    あれ泣ける!

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2014/05/16(金) 19:08:13 

    名前は知ってる\( 'ω')/
    いとこの名前がこのアニメ?から!

    +4

    -0

  • 108. 名無し 2014/05/16(金) 19:10:41 

    今の現実社会を考えるとアレ過ぎるのはわかっているんだけど、じゃりんこチエのあの人間関係、ほのぼの雰囲気、小鉄の渋さ、チエちゃんの切なさ全て好きでした。
    アニメも漫画も大好きです。
    アニメ映画もあったんですよね。
    現実の場所は正直考えたく無いのは本音ですが・・・

    +22

    -2

  • 109. 匿名 2014/05/16(金) 19:19:51 

    よし江さんの大阪弁は綺麗な大阪弁だと思う!
    大阪弁はキツイ汚いって思われてるけど(実際そうだけど)
    昔から大阪に住んでるちょっといいとこの人はよし江さんみたいな綺麗な大阪弁話しますよ♪

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2014/05/16(金) 19:23:00 

    33さん

    ジャリとは大阪弁で子供の意味。昔の男の子の大半がジャリ(坊主)頭だったことから由来します。
    ○○ん子というのは関西弁で○○の子という意味です(関西弁は"の"の部分を"ん"で発音することが多い)
    作者が「テツは歳をとっただけで中身は子供」と言っていたので、おそらく『子供(テツ)の子チエ』という意味だと思います。

    +22

    -2

  • 111. 匿名 2014/05/16(金) 19:23:58 

    54
    関東地区では1回だけ、本放送があった。
    再放送はされない。
    理由は、関東地区へのローカライゼーションがなかったため。

    ローカライゼーションというのは、原作ありの作品の場合、
    「隣の山田君」を例に挙げると
    東淀川三丁目→東江戸川三丁目
    に名称変更することを指す。

    別の例だと、キャプテン翼は色々な国で放映されているが、
    当然ながらその国の少年という設定になっている。

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2014/05/16(金) 19:25:53 

    劇場版の電車のシーン覚えてるわ〜

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2014/05/16(金) 19:29:09 

    アントンを剥製にしちゃうほどアントンLOVEなおっちゃん

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2014/05/16(金) 19:31:46 

    小学生の時親がこのアニメ見てたから一緒に見てた
    アニメ自体に興味はなかったけどコテツって名前が可愛いと思って猫飼ってる時コテツって名前つけたw

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2014/05/16(金) 19:33:06 

    「テツが笑うたびにみんな不幸になるんや」 
    by竹本チエ

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2014/05/16(金) 19:41:06 

    HULUで久しぶりに見て泣いちゃった。
    ヒラメちゃん好き♡
    お好み焼きやの親父がいい人で大好き(^ー^)ノ実はええとこの坊ちゃんやったと原作で知りました。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2014/05/16(金) 19:42:59 

    ファミコンのゲーム、持ってました。花札やってたなぁ。

    インケツって言葉をこの漫画で知りました。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2014/05/16(金) 19:44:00 

    愛犬に『小鉄』と名付けました。強くて賢くなるように!ビミョーに俺様な感じに育ちました(*_*;

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2014/05/16(金) 19:45:38 

    相撲の話と、マラソン大会でチエちゃんが下駄で練習してるのを不憫に思ってテツが運動靴買ってあげた話が泣けます。ヨシエはん絡みのエピも泣ける

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2014/05/16(金) 19:46:14 

    アニメは見たこと無いけど、なぜかじゃりんこちえちゃんのファミコンソフト持ってました(笑)
    同じく持ってた人いるかな?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2014/05/16(金) 19:46:55 

    関西は夏休み子供劇場はじゃりン子ちえやったけど、今してないの?

    素直にいい話なのに! 原作も良いけど、さすが高畑勲さんの監督作品。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2014/05/16(金) 19:51:33 

    久々に見たいなー。でもDVDBOX高いんねんなー( ;´Д`)

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2014/05/16(金) 19:52:45 

    こけざると地獄組のボス!

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2014/05/16(金) 20:03:42 

    見るとほのぼのアニメなのに、
    知らない人に説明すると親が離婚してて、お父さんがチンピラで小3の娘がホルモン焼いて働いて生計立てる話ってなるから、かなり辛い話っぽくなる。

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2014/05/16(金) 20:16:30 

    テツとよしえとチエと三人ででかけたとき、チエが岸壁の母?を電車で歌って、わざとふざけてよしえとテツの空気変えようとしててそれをわかってるよしえが流した涙が、寝ているチエに当たって蛇口から水が漏れた夢をみてたとこ、泣きました。
    説明下手でわかりにくいですが・・・

    +46

    -0

  • 126. 匿名 2014/05/16(金) 20:23:13 

    すごく小さい時観てたからウロ覚えだけど、チエちゃんが子供なのに働いてて尊敬してたなぁ。
    ネコの小鉄が大好きでした!
    大人になってからふと気になってググってみたら、あいりん地区のお話しなんですね。
    チエちゃんのお店に来てたおじさん達は日雇い労働者達なのかな。
    一緒に暮らしてないお母さんは別居してるんだろうか?
    お父さんのテツがヤクザとよくケンカしてたり、確かに西成っぽい!
    大人目線で観るとまた違った見方ができそうなアニメなので、いつかまた観てみたいです。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2014/05/16(金) 20:26:59 

    Gyaoで定期的に無料配信してくれるから、全話無料で観れますよー。
    私、いつも観てる(笑)
    何回観ても飽きないわー

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2014/05/16(金) 20:32:31 

    まさるが絵を描くとき、口で“のびのび~、のびのび~”って言いながら描いていた

    玉子焼きとたくあんがお弁当をまさるに“おまえのべんとう まっ黄っ黄ぃ~”



    +13

    -0

  • 129. 匿名 2014/05/16(金) 20:46:15 

    お前はちっさい(小さい)テツやから“小鉄” や!

    月の輪の雷蔵→小鉄

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2014/05/16(金) 20:47:51 

    小さいテツみたいだから小鉄なんですよねw

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2014/05/16(金) 21:16:13 

    110さん

    意味を初めて知って感動です!

    私は関東→大阪で幼い頃を大阪で過ごしたのですが、転勤族の多い土地柄コテコテ関西弁ではない所で育ったので意味合いを間違えて「(小生意気な・おマセな)ガキんちょのチエ」だと思ってました!
    結局また関東に戻ったのですが、関西では相変わらず再放送してるものだと思っていたのに…残念です。

    ちなみに私はお好み焼き屋のおっちゃんが(理由忘れましたが)号泣&鼻水垂らしながらお好み焼き焼いて、その涙と鼻水が勿論焼いてるお好み焼きの中に…確かチエちゃんの為に焼いてたんだけど、後から来た常連(名前忘れました)に譲る事に→(作ってる工程見てるチエちゃん安堵)→食べた客「今日のお好み焼き塩が利いてて旨い!」これがインパクト有りすぎて、お好み焼き焼く度思い出します。
    もはや、トラウマのレベルかも(笑)
    でも、記憶が曖昧なので詳しく知ってる方、この話の流れ簡単に教えて欲しいです。(途中で思い出すと思うので)

    下品なテレビが大嫌いな親もこれだけはみせてくれました。多分、根本的なストーリーや伝えたい事を理解してたからだと思います。

    教育に悪いってみれなくなるのは寂しいですね。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2014/05/16(金) 21:22:11 

    私もさっきHULUで見て泣いた。チエとヒラメええ子や・゚゚・(´Д⊂ヽ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2014/05/16(金) 21:41:03 

    じゃりん子チエ大好きだったな~
    チエちゃんが可哀相で泣ける
    根性あるから元気も貰った
    全部テツが悪い

    +8

    -1

  • 134. けいちゃん 2014/05/16(金) 21:43:45 

    このあと日本昔話やった

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2014/05/16(金) 21:45:18 

    ヒラメちゃんは画伯

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2014/05/16(金) 21:47:12 

    131
    カルメラ屋「お好み焼きくれや」
    お好み焼き屋「また来たんか、ヤクザはお断りや」
    カルメラ「なんやとー おっ、そこに焼けてるやないか」
    お好み焼き屋「それはあかんで。この子のために焼いたんや」
    チエ「いえいえ、良かったらどうぞ食べちゃって」
    カルメラ「おまえガキのくせにわかっとるやないか 今日のは塩味効いてて旨い!」
    チエ「アホや〜、助かった」

    カルメラが鼻水入りお好み焼きに当たって腹がグニュグニュになる。
    カルメラ「ワシ腹いたいやんけ、暴れたる」
    テツ「何してんねんヤクザ」ボカッ 椅子で殴る
    弟分「アニキ、大丈夫でっか へんな臭いしまっせ」
    カルメラ「ワシちびったみたい…」

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2014/05/16(金) 21:48:01 

    茶臼山でトンボ釣り~♪
    茶臼山って、真田幸村が戦ったところだね。天王寺動物園の近くだから、
    エテ公がマネして赤っ恥~♪
    なのか?

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2014/05/16(金) 21:49:35 

    チエちゃンの声は中山千夏。国会議員もしたことがある、(モト)天才子役。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2014/05/16(金) 21:50:02 

    77
    その絵の題名は「のびのび住宅」で、コンクール銀賞を取った

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2014/05/16(金) 21:51:52 

    小鉄の声が波平さんでしたね。合掌

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2014/05/16(金) 21:54:35 

    131
    泣いてた理由は死んだアントニオの生前を思い出したから。
    アントニオはお好み焼きが大好きだったので、
    お好み焼きの匂いをかがせてやる為にはく製にして店においている。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2014/05/16(金) 21:57:45 

    相手が誰だったか忘れたが。
    一番外側だけ本物で、中が全部、新聞紙で出来た分厚い札束みせて『うちかて持っとるわ!!』ってかましてたな。パッチもんの札束作ってるチエちゃんを想像すると切ない。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2014/05/16(金) 22:01:16 

    アントニオの飼い主がまだアントニオとバクチ屋やってた頃、テツが
    「オイおっさん!いま猫の後ろに札隠したやろ!」

    テツがちえちゃんにこびるとき
    「お父さんって呼んでもええよ〜〜」

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2014/05/16(金) 22:03:45 

    家に漫画がある。テレビも欠かさず見てました。

    赤貧チルドレンby地獄組組長

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2014/05/16(金) 22:04:45 

    子供の頃いたわ、マサルみたいな奴
    好きな子はいじめるんだよね

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2014/05/16(金) 22:08:12 

    ひらめちゃんの落ち着いた感が好き

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2014/05/16(金) 22:11:11 

    136さん!そうそう!!!カルメラ焼き!!そしてチンピラ!
    ありがとうございます!!!!

    余談ですが、関東ではカルメラ焼きが無くって(私が探した範疇で)唯一見つけ出したのが「軽め焼き」「カルメ焼き」です(笑)

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2014/05/16(金) 22:12:51 

    ぎゅっぎゅっぎゅー

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2014/05/16(金) 22:18:04 

    カルメラ焼き!あれ美味しそうでした♪
    小鉄みたいな猫も欲しかったなぁ…。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2014/05/16(金) 22:23:58 

    この2匹の会話好き
    「じゃりン子チエ」知ってる人語りましょう!

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2014/05/16(金) 22:30:50 

    私も大好きで観てました^ ^
    でも、今再放送できない一番の理由は、ひらめちゃんは在日の設定で、チエちゃんは部落の設定やかららしい。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2014/05/16(金) 22:34:09 

    143です
    「パパって呼んでもええよ〜」かな?
    テツはちえちゃんに媚びるとき、急に関東弁になるw

    劇場版で、よしえはんとテツと初めて3人でみさき公園にいった後の
    帰りの電車の中でちえちゃんが寝てしまい、よしえはんが破天荒なテツに
    「あの子ホンマはものすごい我慢しているんよ」と話してた場面が泣ける。

    あーー久しぶりに見たいな〜。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2014/05/16(金) 22:34:45 

    花井先生の息子さんが好きでした(#^.^#)

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2014/05/16(金) 22:41:21 

    今でもカラオケで歌います♫
    ジュッジュッジュ〜

    ジュジュッジュジュ〜♫

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2014/05/16(金) 22:59:49 

    「たまらんな~」って台詞が好き(*^▽^*)

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2014/05/16(金) 23:10:35 

    >34さん

    あいりん地区ではなくて
    じゃんじゃん横丁の話ですよ。

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2014/05/16(金) 23:11:19 

    映画版の声優芸人ばかりより
    TVシリーズの声優さんの方が好き。

    三枝(現・桂文枝)の花井先生Jrはいいけど
    紳助のまさるはあかん。可愛げなさ過ぎ。
    唯でさえこ憎たらしいキャラやのに声まで可愛げないとか救いよう無い。

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2014/05/16(金) 23:13:48 

    56さん、そうそう!
    人間それが一番応えるんや!だっけ。

    寒いと暗いとひもじいが全部くると、死にたなるんや!とも言ってたような。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2014/05/16(金) 23:33:07 

    人間に一番悪いのは腹が減るのと寒いゆうことですわ
    長いこと生きてますとな
    ほんまに死にたいちゅうことが何回かありますのや
    そおゆう時メシも食べんともの考えるとロクなこと想像しまへんのや
    ノイローゼちゅうやつになるんですわ
    おまけにさむ~~い部屋で一人でいてみなはれ
    ひもじい…寒い…もお死にたい
    これですわ
    いややったら食べなはれ
    ひもじい、寒い、もお死にたい
    不幸はこの順番で来ますのや

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2014/05/16(金) 23:36:42 

    何を隠そうこの動画見たさにHulu登録しました(笑)
    同じように好きな人がいて感激です!
    いつのまにか、よしえ(おかあはん)の気持ちがわかる年齢になった。
    チエがお酒飲んだりするシーンもあるし地上波ではもう放送できないだろうなあ。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2014/05/16(金) 23:43:56 

    子役時代の田中麗奈がチエちゃんにそっくりと何かに描いてあって想像したらぴったりだった

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2014/05/17(土) 00:53:08 

    全く世代じゃないのに大好きでした(笑)

    ストーリーはよく覚えてないけど、
    幼稚園の頃にケーブルテレビでアニメを見て
    母に「じゃりんこちえの髪型してー!」って強請ってたのを覚えてます(笑)

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2014/05/17(土) 00:54:32 

    結構長い話だったね。最終回が最終回らしくなかったような。

    もし今も連載してたら、あべのハルカスとか出てきたのかな?
    ちょうどホルモン屋の東に1.2kmぐらいの位置。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2014/05/17(土) 01:03:20 

    141さん


    131です。

    ありがとうございます!
    そっか!アントニオ確かに可愛がられてましたもんね!
    段々繋がって来ました!
    136さん情報と合わせて沸々と記憶が蘇ってます(笑)

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2014/05/17(土) 01:06:37 

    ツイッターにじゃりン子チエbotっていうのあるね。
    時々はっとさせられるセリフもあるよ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2014/05/17(土) 01:16:40 

    ちゅっちゅっちゅっーって歌ってたら
    じゅっじゅっじゅっーやでって好きな子に笑われたなあ。
    まっかっかになったの思い出しました(笑)
    あ、西川のりおとテツ共演っていう動画、どっかで見たなあ。
    また探してみようかな(笑)

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2014/05/17(土) 01:39:39 

    懐かしい( ´ ▽ ` )ノ
    見てたしたまにレンタルもする!
    ポリスとラグビーする話が好き。
    ラグビーとゆーよりケンカ(笑)

    相撲の話のでく登りは小さい頃びびったな

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2014/05/17(土) 01:40:13 

    チエとお母さんが、電車に乗って何処かへ出かける場面の時に、チエが、北の宿を面白い替え歌で歌っていたのが記憶にあります。どんな替え歌だったかご存知の方いますか?

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2014/05/17(土) 02:09:55 

    この前TSUTAYAで見つけ借りたばかり…改めてて見ると今のテレビでは放送無理かな〜って思いながら見てた。面白さと懐かしさで胸が踊ったよー。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2014/05/17(土) 02:49:00 

    168
    あなた変わりはないですか
    毛糸のパンツをおくります
    着てはもらえぬこのパンツ
    寒さこらえて編んでます~

    だったような。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2014/05/17(土) 02:54:51 

    赤貧チルドレン!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2014/05/17(土) 03:07:26 

    テツがわたると婚約者が歩いてる
    所を見たことを学校で待ち伏せしてわたるに言うセリフまだ覚えてるw

    テツ「わたる わ た る ちゃん ニヒ」
    わたる「た 竹本さん、、」
    テツ「ニヒニヒッニヒニヒニヒッ.BGM.コラコラコラ.天ぷらうどん喰いにいこ〜
    ♪」
    わたる「えー僕は今うどんなど」
    テツ「こんな所で話してもいいの?あのね僕昨日見ちゃったの!」
    わたる「何をですか?」
    テツ「何をって!こいつさっさと歩かんか〜
    お前昨日なぁ なあ」

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2014/05/17(土) 04:19:10 

    父が漫画を買っていたので幼い頃から読んでて家族全員大好きでした‼︎
    中でも2巻の野球はもう最高‼︎
    小鉄とジュニアとおばあはんの強さヤバイ(笑)

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2014/05/17(土) 05:14:39 

    ヒラメちゃん、ほんといい子で抱きしめたくなる
    チエちゃんは苦労しすぎ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2014/05/17(土) 05:20:27 

    毎回エンディングで小鉄のけん玉に魅入っていました(*´ω`*)

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2014/05/17(土) 05:21:51 

    相撲の回で顔がタタミみたいにデカイ奴がいたよね

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2014/05/17(土) 06:20:51 

    今から32年位前にやってたアニメだけど今も大好き!おいちょかぶでインケツとか大人向きだね。

    テツの鑑別所の仲間との同窓会は癒される
    「じゃりン子チエ」知ってる人語りましょう!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2014/05/17(土) 06:41:11 

    チエちゃん大好き!
    マサルの俺はチエの悪口を言わないと死んでしまう病気や!みたいなことを言ったりチエちゃんの悪口ノート?を書いて倒れたりするところは爆笑してたなー

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2014/05/17(土) 07:12:32 

    去年だったか東京MXで再放送していました!
    懐かしかった!!!!

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2014/05/17(土) 07:32:34 

    カルメラ、たまに夜店で売ってるよー。
    大阪の天神祭りや桜の通り抜けで見ました。でも、漫画みたいにプックリ真ん丸じゃなく、メロンパンくらい。テツが見たら怒りそうやけど。(笑)

    あと、カルメラ焼きセットみたいなのを祖父が買ってきて家で作ったことがあります。
    丼用の鍋みたいなのとザラメとベーキングパウダーと小さい擂り粉木のセット。上手く出来なくて直ぐに放置。(笑)クックパッドにレシピがあったから再挑戦してみようかな。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2014/05/17(土) 09:02:19 

    よしえさんが大切に持ってた若い頃のテツからの手紙の話の時

    女はアホやね、と少し落ち込んだよしえさんにチエが
    「おかあはん、女はアホやけど男はもっとアホや。おばあはんが言うてた。
    せやから自信なくしたらあかんで」
    これには泣き笑いしたな。

    確かにその通りっていうのと
    元気のない母親を励まそうとするチエの優しい気持ちに泣けた。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2014/05/17(土) 10:08:17 

    テツがよしえはんに書いたラブレターの話もすきです(^O^)
    誤字脱字だらけじゃなかったかな?
    よしえはんが確か市川雷蔵のファンで…はははははっていう内容

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2014/05/17(土) 10:50:00 

    マサルって、ジャルジャル福徳のイメージ。
    福徳もボンボンやし。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2014/05/17(土) 10:59:28 

    歌が下品すぎて苦手でした
    チエって名前じゃなくて良かったと思いました。

    +0

    -9

  • 185. 匿名 2014/05/17(土) 11:04:38 

    170さん
    168です。ありがとうございます。そぅでした!小学生の頃、よく歌っていたので懐かしい!!すっきりしました。あれは、何処へ行く所だったんでしょうね。YouTubeで探してみます。見つかるといいな。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2014/05/17(土) 11:06:54 

    4年ぐらい前にGyaOで初めて観てハマりました!
    決闘のシーンあったけど、あれも新しく監督かわった後の作品なのかな

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2014/05/17(土) 11:07:48 

    共感ポイントがなかった

    +0

    -6

  • 188. 匿名 2014/05/17(土) 12:47:33 

    185さん

    YouTubeに映画版のフルがありましたよー。
    その歌の場面がありました。
    Chie the Brat -  Jarinko Chie (じゃりン子チエ) Full Movies HD - YouTube
    Chie the Brat - Jarinko Chie (じゃりン子チエ) Full Movies HD - YouTubeyoutu.be

    watch anime chibi maruko chan full episode at channel https://www.youtube.com/channel/UCJEvQEuFgWBCQwjYYV_mFWw Chie the Brat - Jarinko Chie (じゃりン子チエ) Full Mo...


    ただ、声優さんは映画版よりテレビ版の方が私は好きー。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2014/05/17(土) 13:56:29 

    124
    「チエちゃん奮戦記」だし、
    「ウチは日本一不幸な少女や~」って本人も達観してるからそれでいいんだよ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2014/05/17(土) 14:37:58 

    じゃりン子チエ大好きだった!
    キャラクターがみんな個性すごく強くていい。
    テツとコテツが特に好き。
    子どもたちの方がいつも大人な対応でおもしろい。

    映画もすごくよかったです。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2014/05/18(日) 00:18:26 

    この漫画を読むと妙にホルモン焼き、カルメラ、お好み焼き、塩せんべい、きんつばが食べたくなります。
    でも…ばくだんだけは飲みたくない。(笑)

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2014/05/18(日) 03:18:34 

    以前ケーブルテレビの録画したのあったなぁ。
    また見たくなっちゃった。
    ファミコンソフトまだある(^^;;

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2014/05/18(日) 10:32:35 

    188さん!185です。ありがとうございます!嬉しい♫そして、何より懐かしいですね♪

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード