-
1. 匿名 2017/10/09(月) 00:14:17
記事は、今年の国慶節の長期休暇でおよそ600万人の中国人が海外旅行へ出かけたが、日本は2番人気となり、日本の至る所に中国人観光客の姿を見ることができたと指摘。かつての爆買いは影を潜めたものの、まだまだ人気の商品があり、今の人気は「折り畳み傘」だと伝えた。
傘メーカーのWorld Partyの中村俊也社長によると、一昨年の折り畳み傘の売上は32億円だったのが、昨年は38億円となり、6億円も増加したという。国内市場が停滞していることを考えると、売り上げが増加した主な理由は訪日外国人によるものだと考えられるという。
+41
-5
-
2. 匿名 2017/10/09(月) 00:14:40
来んな+503
-25
-
3. 匿名 2017/10/09(月) 00:15:09
アマゾン
折り畳み傘多すぎてどれ買えばいいか分からない+206
-6
-
4. 匿名 2017/10/09(月) 00:15:10
本当に爆発すれば良いよ❗+312
-16
-
5. 匿名 2017/10/09(月) 00:15:20
中国に売ってないのかな?
+307
-4
-
6. 匿名 2017/10/09(月) 00:15:29
こないで+250
-10
-
7. 匿名 2017/10/09(月) 00:15:34
ネットで買えないの?+268
-2
-
8. 匿名 2017/10/09(月) 00:15:37
帰ってくれ+283
-6
-
9. 匿名 2017/10/09(月) 00:15:55
今、関西に住んでるけど中国人と韓国人を見ない日はない+458
-7
-
10. 匿名 2017/10/09(月) 00:16:10
相変わらず化粧品や医薬品も爆買いしてるの見かけるよ+300
-3
-
11. 匿名 2017/10/09(月) 00:16:25
日本製のが性能良いのかしらね。
オムツの買い占めは落ち着いたのかな。+291
-2
-
12. 匿名 2017/10/09(月) 00:16:25
ネットか通信でかえない?+90
-4
-
13. 匿名 2017/10/09(月) 00:16:38
中国のくせに生意気な!+198
-60
-
14. 匿名 2017/10/09(月) 00:16:47
日本人嫌いなくせに、日本の商品を買い漁る根性が大嫌い。
訪日するなっ!!最近、中国政府が訪日するのを制限したばかりだろっ!!+666
-8
-
15. 匿名 2017/10/09(月) 00:17:02
>>9
東京もだよ+146
-2
-
16. 匿名 2017/10/09(月) 00:17:23
近所では小林製薬のアイボンが狙われていて、どこ行っても品出し前にやられてるみたい
コンタクト使ってるから本当に困ってる!+233
-2
-
17. 匿名 2017/10/09(月) 00:17:29
ドラストとか中国語だもんなあ…
+303
-3
-
18. 匿名 2017/10/09(月) 00:17:42
中国製のも多そうだけど、ちゃんと日本製を選んでるのかな+204
-2
-
19. 匿名 2017/10/09(月) 00:18:08
へえ、そうなんだ。+3
-0
-
20. 匿名 2017/10/09(月) 00:18:31
どんどん買う物がショボくなるね+181
-2
-
21. 匿名 2017/10/09(月) 00:18:35
てめえの国で作れや+284
-8
-
22. 匿名 2017/10/09(月) 00:18:38
自分たちの国で作ればいいのに
何で日本の物欲しがるのかな?+273
-8
-
23. 匿名 2017/10/09(月) 00:19:04
龍角散じゃないの?+203
-2
-
24. 匿名 2017/10/09(月) 00:19:05
想像だけど中国のは壊れやすそう+159
-0
-
25. 匿名 2017/10/09(月) 00:19:10
中国の良さはパンダと三国志くらいだわ。
他はねーよ。
+257
-8
-
26. 匿名 2017/10/09(月) 00:19:09
日本のクスリやコスメは同じアジア人には合うでしょうから、欧米ブランドより良いんだろうね〜。+117
-5
-
27. 匿名 2017/10/09(月) 00:19:27
来ないでっても、日本人が金使わないから金を使ってくれる中国人優遇するしかないじゃん
プライドで飯食えるかっての+72
-49
-
28. 匿名 2017/10/09(月) 00:19:37
新宿のダイコクドラックって店員のほとんどが中国人だよ。
+188
-1
-
29. 匿名 2017/10/09(月) 00:19:39
中国嫌いだけど日本経済が潤うのは有難い
どんどん金落としてくれ+221
-14
-
30. 匿名 2017/10/09(月) 00:19:58
下手すりゃ日本語が見つかんないこともあるよね
+249
-2
-
31. 匿名 2017/10/09(月) 00:20:08
中国の傘は重かった。+25
-1
-
32. 匿名 2017/10/09(月) 00:20:22
中国行ったけど、爆買いのバの字もない+42
-0
-
33. 匿名 2017/10/09(月) 00:20:31
パーフェクトホイップ洗顔
アネッサ金
よく爆買いされる+158
-0
-
34. 匿名 2017/10/09(月) 00:20:40
自動で折りたたみできる最新のやつは便利よね+13
-2
-
35. 匿名 2017/10/09(月) 00:20:48
パンダはチベットの動物らしいね。+292
-5
-
36. 匿名 2017/10/09(月) 00:21:41
凄いね、中国。
+7
-13
-
37. 匿名 2017/10/09(月) 00:21:56
んで、、、パクるんだろ?
もう売れないから、増産発注かけんなよ!+143
-0
-
38. 匿名 2017/10/09(月) 00:22:07
結局日本の製品好きなんだね。
何だかなー。+111
-0
-
39. 匿名 2017/10/09(月) 00:22:21
観光地で働いてるから中国人観光客は正直ありがたい
嫌いな国だけど中国と韓国の観光客いなくなったら多分お店潰れる+114
-19
-
40. 匿名 2017/10/09(月) 00:22:25
>>9
東京もたくさんいるよ…
コンビニ店員とか国籍さまざまよ+100
-2
-
41. 匿名 2017/10/09(月) 00:22:37
最近はネットで爆買いするるらしいよ+19
-1
-
42. 匿名 2017/10/09(月) 00:22:59
来ないで欲しい。+74
-5
-
43. 匿名 2017/10/09(月) 00:23:20
中国3000年の歴史の割にあまり発展してないよね。中身が。+226
-2
-
44. 匿名 2017/10/09(月) 00:23:31
>>23
なんか、中国って漢方ってイメージだから龍角散爆買いってニュースでやってたのを見て漢方よりも龍角散効くのかな~と欲しくなっちゃった+111
-1
-
45. 匿名 2017/10/09(月) 00:23:56
>>25
あと中華料理ね!
文革前の中国は良いところ悪いところ混在していて好きだけど、今は…
水墨画とか陶器とか芸術面も古代中世の中国は良かったと思う
昔は良いところいっぱいあったんだよ?
大昔の話だけどね+115
-1
-
46. 匿名 2017/10/09(月) 00:24:20
>>35
チベットではない。 四川省と陝西省。+4
-17
-
47. 匿名 2017/10/09(月) 00:24:34
>>22
反日でも日本製の物がいいのは認めてるんじゃない?+42
-3
-
48. 匿名 2017/10/09(月) 00:25:17
日本はそのうち
中国に占領されると思う人→プラス
韓国に占領されると思う人→マイナス+172
-13
-
49. 匿名 2017/10/09(月) 00:25:25
ネットで買ってくれたら治安が悪くならずに済むね
続きはWebで+128
-0
-
50. 匿名 2017/10/09(月) 00:25:35
無知で申し訳ない
中国って、ネットで買い物出来ないの?+20
-6
-
51. 匿名 2017/10/09(月) 00:25:40
もうアメリカがわざと中韓にすり替えてる叩き飽きたよ。+3
-5
-
52. 匿名 2017/10/09(月) 00:26:03
>>25
私は漢字が好き! 同じ音で色々な意味があるし、ニュアンスもある。 習字も好き。
今の中国(簡体字)や台湾(繁体字)で使われている漢字と日本の漢字は違うのもあるけれど。+9
-3
-
53. 匿名 2017/10/09(月) 00:26:12
韓国人だけど、中国人嫌いよ!日本と一緒だね。+4
-42
-
54. 匿名 2017/10/09(月) 00:26:40
売れないより買ってもらえた方がいいんじゃない?
トイレットペーパーみたいに買い占めで品薄になって困るような物でもないし+16
-0
-
55. 匿名 2017/10/09(月) 00:26:56
パンダ可哀相。
+18
-2
-
56. 匿名 2017/10/09(月) 00:27:20
>>48
中国にも韓国にも占領されないと思う。
+100
-6
-
57. 匿名 2017/10/09(月) 00:27:24
>>50
GoogleやらYouTube規制する国だし+8
-0
-
58. 匿名 2017/10/09(月) 00:27:25
なんで傘なんだろう?
傘なんて他の海外ブランドも良いの売ってるよね?+37
-0
-
59. 匿名 2017/10/09(月) 00:27:40
日本の通販で爆買いしてくれればいいのに+10
-0
-
60. 匿名 2017/10/09(月) 00:28:15
これだけは認めてやる+25
-4
-
61. 匿名 2017/10/09(月) 00:29:19
今日も中国人団体に遭遇した
あのさ、横断歩道の渡り方もわからないなら日本に来ないで
車ビュンビュン走ってる横断歩道ない所で急に団体で渡らないで!マジ危ないから!
店内で通路団体で塞ぐのも、テスターとかめちゃくちゃ雑に使うのもマジ迷惑
爆買いとか知らんがな
日本に来ないで!+70
-1
-
62. 匿名 2017/10/09(月) 00:29:29
折り畳み傘なんて爆買いするほど珍しい物か?
+21
-0
-
63. 匿名 2017/10/09(月) 00:29:31
中国人ってどこでもトランクケース広げて荷物整理してて迷惑。そういうことも学んでほしいわ。本当マナー悪い。+76
-1
-
64. 匿名 2017/10/09(月) 00:29:50
>>58
日本製品って安くても品質がいいんだよね。
欧米の安いものってどうしようもない。 欧米の良いものは高い。
無印良品など、安くても消費者視点で品質が良いのは日本の特徴。+33
-1
-
65. 匿名 2017/10/09(月) 00:30:07
>>11
まだやってる。メリーズの特売の日になると10人くらいで入れ替り立ち替りで100箱以上(もっとかも)買ってく。
こっちのカートを押し退けたりぶつけてきたりするから本当に迷惑
+38
-1
-
66. 匿名 2017/10/09(月) 00:30:18
反日政策はいつやめるの?中韓は。
+35
-0
-
67. 匿名 2017/10/09(月) 00:30:29
自分らの作った商品使えば?made inCHINA+50
-0
-
68. 匿名 2017/10/09(月) 00:30:57
>>29
同感。 観光客ってまだマシじゃない。 少しの期間来てお金を落としてくれる。
土地を買ったり移住してくると厄介。+54
-0
-
69. 匿名 2017/10/09(月) 00:31:25
日本で買ってホクホクで中国帰ってタグ見たら
「made in china」って書いてあるんだよ
バカだね~+99
-2
-
70. 匿名 2017/10/09(月) 00:31:37
日本にこないで!って言うやつに限って節約したり未婚独身だったりする+7
-22
-
71. 匿名 2017/10/09(月) 00:31:53
海遊館行ったらあまりの中国人の多さにビックリしたわ..半分くらい中国、韓国だった..さすがにヤバイって思ったな。+38
-1
-
72. 匿名 2017/10/09(月) 00:33:00
>>69
もう中国が日本に工場作ってmade in Japan表記でやり始めてるからその問題解消されるよ
日本にお金落ちなくなるけど+21
-1
-
73. 匿名 2017/10/09(月) 00:33:38
>>61中国人が使ってるって思ったら、テスター二度と使いたくないね。+30
-2
-
74. 匿名 2017/10/09(月) 00:34:33
日本のは最軽量だし、3つ折りだし、強撥水だし質がいーんだと思う。
カラフルだし安いし、とりあえずバラまき用に買うんじゃない?+29
-1
-
75. 匿名 2017/10/09(月) 00:34:36
中国の製品はすぐ壊れる&危険って中国人はよく分かってるから日本に買いに来てるのかな?
私も用事があって中国に行ったことあるけど、その時中国で買ったポーチのファスナーがすぐ壊れちゃったし+12
-1
-
76. 匿名 2017/10/09(月) 00:36:34
中国は雨傘を日傘の代わりにしていてデザインもお察しのとおり…
本当に日本の日傘は機能といい、デザインといい、優秀だと思います。
しかし訪日の制限もですけど帰化をもっと厳しくしてほしい!!
職場に数名中国人がいますが全員帰化を望んでいてしかも日本が好きな訳ではなくて自分たちに都合の良い良い国だからという理由で本当にゾッとする…+99
-0
-
77. 匿名 2017/10/09(月) 00:37:42
昨日蒟蒻ゼリー大量に買ってる中国人がいて、「これが爆買いか」って少し圧倒された。+25
-0
-
78. 匿名 2017/10/09(月) 00:37:45
自国の製品がやばいと思うならなぜ改善しようと思わないのか不思議。食べ物だってやばいし。
適当、自分さえよければ他人なんてどうでもいいって国民性なんだろうな。+36
-1
-
79. 匿名 2017/10/09(月) 00:39:40
ドラッグストア勤務ですが、パンパース、アイボン、サンテFX、お米のフェイスパックの爆買いが続いてます。+35
-0
-
80. 匿名 2017/10/09(月) 00:40:12
東京はただでさえ人多いんだから
地方に免税店作ってそっち行け+1
-15
-
81. 匿名 2017/10/09(月) 00:40:26
>>35
それデマだよ。ジャイアントパンダは元々中国の陝西省や四川省にかけて広く生息していたってよ。ペマ・ギャルポって人が言い出して広まったみたいだけど、中国が嫌いだからって嘘つくのはどうかと思ったわ。+25
-4
-
82. 匿名 2017/10/09(月) 00:41:48
>>33
爆買いされてるからアネッサの金ないんだ!!
ドンキ行くといつも売り切れてて困ってた。笑+12
-1
-
83. 匿名 2017/10/09(月) 00:42:04
本当は日本のことが好きなんじゃないかと思ってます。
本当に嫌いなら日本製の物なんて使いたくないし、ましてや旅行になんて来なくない?+32
-3
-
84. 匿名 2017/10/09(月) 00:45:38
>>77
美味しいゼリーくらい中国にもあるだろうに…。+7
-6
-
85. 匿名 2017/10/09(月) 00:45:59
電化製品も買ってるよね?
今日ヨドバシいったけど中国人たくさんみたよ。
その帰りスーパーに寄ったら、買い物カゴを持った中国人の男女何人かが輪になって集まって、すんごい真剣な表情で、ほにゃほにゃほにゃ ヤマダデンキ ほにゃほにゃほにゃ ヤマダデンキアル とか言ってた
食材を買いながらもヤマダ電機の話
どんだけ電化製品好きやねん!と思ったもん+23
-0
-
86. 匿名 2017/10/09(月) 00:47:26
>>59
中国になんか怖くて発送できないよ!
届いてても届いてないって怒り出すんだから!+14
-1
-
87. 匿名 2017/10/09(月) 00:48:18
ドラッグストアの店員が爆買い対応用の中国人で。こっちは急を要する下痢なのに言葉全然通じなくてほんとイライラした。秋葉原です。+13
-1
-
88. 匿名 2017/10/09(月) 00:48:36
>>77
こんにゃくゼリーは困る!
うちも爆買いしてるから。
+7
-0
-
89. 匿名 2017/10/09(月) 00:48:47
中国で売ってる電化製品って爆発しそう。+28
-1
-
90. 匿名 2017/10/09(月) 00:49:03
うちの薬局の風邪薬とマスク、生理用品、団体で来て全部買って行った!迷惑!+12
-1
-
91. 匿名 2017/10/09(月) 00:51:28
傘は可愛いのが良いと思ってるのに服装がめちゃくちゃダサいよね。+34
-0
-
92. 匿名 2017/10/09(月) 00:53:46
何でもいいから日本にどんどん金落とせ〜〜!+9
-3
-
93. 匿名 2017/10/09(月) 00:53:54
他国の薬とか買うの恐くないの?
妊婦さんは飲んだらダメなものや、眠くなるから車の運転の前に飲まないで等の注意事項だってちゃんと読めなさそう…。+21
-1
-
94. 匿名 2017/10/09(月) 00:53:57
>>25
ユンピョウだけ入れて。お願い。+3
-1
-
95. 匿名 2017/10/09(月) 00:54:30
オムツ爆買いするか、近所のドラッグストアは1日3個までだよ。団体旅行客様へって書いてある。オムツ中国ないの?まともなオムツもないなんてなんだか裕福なんだかなんなんだか分からない国だね。+23
-0
-
96. 匿名 2017/10/09(月) 00:55:05
国が日本旅行に規制かけたんじゃなかった?+27
-0
-
97. 匿名 2017/10/09(月) 00:55:44
親戚が不動産の仕事をしていますが中国人が土地やマンション買いまくっていますよ、
ルールを無視して民泊やったり、やりたい放題
注意しても知らんぷり、
以前の職場に中国人がいましたが20年日本に住んでいても幼稚園児並みの日本語しかしゃべれずコミュニティは中国人だけ、
日本に住んでいて帰化していても彼らは中国人です、
ただ自分たちの国にはない自由や清潔さや日本人の甘さが好きなだけ、付き合ってみてつくづく自分勝手な人種だと思いました。。+71
-2
-
98. 匿名 2017/10/09(月) 00:58:27
中国のオムツって未だに布とかなの?旅行きてあんなかさ張る消耗品とかよく買うよね。+13
-0
-
99. 匿名 2017/10/09(月) 00:59:10
今日中国人ツアー団体宿泊先の向かいの洋服売り場もある大型スーパーで、中国人ツアー団体の数グループが洋服売り場で通路塞ぎながらも必死に服選びして、何着か買ってたのを見た
でも、買ってた服全部ワゴンセールのメイドインチャイナなんだよねw
自国で買えよw
てか、マナーわるすぎだし中国人も韓国人もお願いだから来ないでーーー!
毎週末いるよね?あんたらの国のツアー団体
いや、ほぼ毎日何かしらツアーでいるよね?
来なくて良いからw
見たくないし、日本汚さないで!+19
-3
-
100. 匿名 2017/10/09(月) 00:59:25
オリンピックだから買いまくってる。マンションは投資目的だから終われば落ち着く。北海道は自業自得。民進天国だし。+15
-1
-
101. 匿名 2017/10/09(月) 01:00:55
中国人は個人旅行はめちゃくちゃハードル高いんだよ。多額のお金を政府に預けないといけない。+9
-0
-
102. 匿名 2017/10/09(月) 01:04:00
いずれ内戦でチャイナは規模が縮小すると予言されてる。
世界を支配する存在はせっせと火星に移住し始めてるが、実はアメリカだけでなく、ロシアや中国も火星に領土を広げようとしているんだよ。
みんな火星に行ってくれ。+21
-3
-
103. 匿名 2017/10/09(月) 01:04:08
中国製でも中国にはない感じかな。金持ちなのに自国で欲しい物が気軽に買えないなんて、いちいちめんどくさいね。同情。+25
-2
-
104. 匿名 2017/10/09(月) 01:07:11
中国人観光客、個人旅行の人はマナーいいよ。超金持ちな感じで落ち着いてる。+13
-7
-
105. 匿名 2017/10/09(月) 01:08:10
>>84
友人に中国人がいますが日本に来てから中国のお菓子は不味いということに気づき食べないらしいw
美味しいゼリーがあるとはちょっと思えない…+27
-1
-
106. 匿名 2017/10/09(月) 01:09:16
>>16
アイボンめっちゃ目に悪いですよ+24
-0
-
107. 匿名 2017/10/09(月) 01:11:34
日本にあるのメードインチャイナばっかりやん
そこから買ったほうが安くないの?+5
-1
-
108. 匿名 2017/10/09(月) 01:16:29
>>81
横だけど
熊でも虎でもなんでも広く分布してるのはイメージ出来るけど、チベット含む中国各地のパンダを見つけては保護という名目で集めて管理してるんじゃないの??
チベットとか微妙な地域を武力で制圧して漢民族増やして、色んな意味で乗っ取ってるイメージなんだけどなぁ。+8
-0
-
109. 匿名 2017/10/09(月) 01:20:22
マイナス覚悟ですが、都内薬局店でバイトしてます。もう中国人様様です。パーフェクトホイップやら極潤やらフェイスマスクやら何でも爆買いしてくれます+15
-14
-
110. 匿名 2017/10/09(月) 01:28:09
中国人用の傘はかなり高めの設定で!
迷惑行為や器物の汚損が凄まじくて多少のぼったくりでは割りにあわない。+2
-3
-
111. 匿名 2017/10/09(月) 01:36:50
メイドインチャイナのがほとんどなのに
って私が買ってる傘が数千円の安物だから?+23
-0
-
112. 匿名 2017/10/09(月) 01:39:44
中国
「韓国のバカが、ご主人様のオレに逆らってアメリカのサードを配置しやがった」
「罰として、中国人は韓国には旅行に行ってやらん」
韓国
「そんな、、ただでさえ日本人観光客が激減してピンチなのに(涙)」
中国人
「韓国に行くかわりに日本に行くか」+10
-0
-
113. 匿名 2017/10/09(月) 01:41:02
地元のスーパーはいつも干し椎茸を爆買いされてる(笑)+16
-0
-
114. 匿名 2017/10/09(月) 02:07:42
んなもん爆買いしてどうすんのかねww
+7
-1
-
115. 匿名 2017/10/09(月) 02:47:19
この前、ドラッグストアで十数万円お買い上げしてる中国人家族がいたわ
丁度 私もレジに並んでて、隣のレジから金額が聞こえた時はびっくりして隣のレジを二度見した。
カード支払いだったなぁ~+11
-0
-
116. 匿名 2017/10/09(月) 02:51:57
>>46
いえ、チベットですよ?
よく調べたらいかがでしょう?+10
-3
-
117. 匿名 2017/10/09(月) 02:53:49
>>112
もうこれ、意味わかんねえな。
嫌いな国に喜んでやってくるって。
+13
-0
-
118. 匿名 2017/10/09(月) 02:56:39
>>53
何を釣ろうとしてるのさ?+5
-0
-
119. 匿名 2017/10/09(月) 02:57:32
野村○平もついでに連れて帰ってくれ。
大嫌いなんだよ。+33
-1
-
120. 匿名 2017/10/09(月) 02:59:34
ユニクロも外国人だらけ
自国にあるでしょ?+23
-0
-
121. 匿名 2017/10/09(月) 03:01:34
何でもいいからマナーを守れ!
歩く方向を日本人の波に合わせて!
急に立ち止まらないで!+31
-1
-
122. 匿名 2017/10/09(月) 03:03:33
>>81
元々はね。もう少し広い地域に住んでいたらしい。
でも、ああ言う生き物だから、生息数はどんどん減って、本当に絶滅寸前だった。それがアバ州というわけ。
四川の隣ね。
アバ州の正式名称調べてみたら納得すると思うよ。
ほんの50年ちょい前くらいに、突然中国にされちゃったけどね。
+16
-1
-
123. 匿名 2017/10/09(月) 03:06:28
>>70
中国人が多すぎて、ネズミーランドも行きづらいわ!
紙おむつやミルクの爆買いと言い。
子連れの方が嫌がっとると思うよ。+23
-1
-
124. 匿名 2017/10/09(月) 03:08:04
>>111
盗まれるから、300円以上の傘は表ではささない。
+10
-1
-
125. 匿名 2017/10/09(月) 03:11:18
アンパンマンミュージアムに子供と遊びに行ったら、半数が中国&韓国人だった。
子供の遊び場も、こいつらに侵略されてるのかと萎えた。+29
-1
-
126. 匿名 2017/10/09(月) 03:13:48
>>105
お菓子って、日本以上に美味しい国にお目にかかったことがない。
ヨーロッパあたりでも、そりゃお高い専門店なんかはあるけど、スーパーやコンビニで、あの値段で手軽に買えて、しかも美味しいってすごいことだと思うよ。
アメリカに帰る友人は、日本のお菓子を爆買いして国に戻ったよ。
特に小枝がお気に入りだった。いつもperfect!と言いながら食っとったw+51
-1
-
127. 匿名 2017/10/09(月) 03:14:51
>>108
正確に言うと四川省は元々チベットの領土だったから、四川省のパンダが取られたって言うのは間違っていないよ。けど、パンダは中国の陝西省にも生息していたから、チベット固有の動物だという主張は違うんだって。あと、今のチベット自治区の環境だとパンダは生存できないから、チベットからは集めていないんじゃないかな。乗っ取りかは分からないけど、中国共産党のバックにはロスチャイルドがいて中国を4分割にするって話は聞いたことある。中国といっても色んな民族がいるし、派閥もあるから一つにするのは難しいよね。
+1
-1
-
128. 匿名 2017/10/09(月) 03:15:02
>>114
高く売れるんだよ、中国では。+3
-1
-
129. 匿名 2017/10/09(月) 03:17:44
>>127
いずれにせよ、漢民族のもんじゃないんだってことだよね。やっぱりドロボーじゃん。
今更だけど。
どこもかしこも無理やり中国って言わせるのはいつものことだし。
台湾だってそうだよね。
尖閣もそうだよね?+15
-2
-
130. 匿名 2017/10/09(月) 03:19:30
>>106
でも、あの汚れた都市部の空気と汚い水道水じゃね。
目も洗わないと後で大変なんじゃない?
+7
-0
-
131. 匿名 2017/10/09(月) 03:28:17
>>95
オムツも整理帯も、ミネラルウオーターさえまともなものはないよ。
アメリカやヨーロッパとかのは作りがざっとしてたり、今ひとつデザインや機能がアレだけど、まあなんとか最低限は耐えられる。
中国のは、機能的にアウトなものが多すぎる。
吸収性の悪いオムツ、プラスチックの入ったミルク、藻の生えたミネラルウオーター、爆発する電化製品、毒物の塗られた野菜。
あまりに呆れるくらいすごすぎるもののオンパレードですよ。+7
-0
-
132. 匿名 2017/10/09(月) 03:47:44 ID:JSGLfYfS73
今日ドラッグストアで
欲しい化粧品が無くて店員さんに
聞いたら、中国人が爆買いすらから、
無いって言われた!
結構、田舎の方なのに中国人どこまで
爆買いしに来てんの⁈+17
-0
-
133. 匿名 2017/10/09(月) 04:05:24
>>28
京都もだよ+11
-0
-
134. 匿名 2017/10/09(月) 04:05:34
もうすぐ傘も日本人が買いにくくなる時代になるのか。+5
-2
-
135. 匿名 2017/10/09(月) 04:12:59
どこいっても中国人ばかりで日本の情緒が感じられなくなる。
民泊、ゲストハウス付近のゴミ捨て場はいつもルール守ってないゴミで回収もされず放置されてて本当に迷惑!!+21
-0
-
136. 匿名 2017/10/09(月) 06:00:34
昨日郵便局で、隣の薬局にあるオムツを大量に買って、国に送ろうとしてた中国人いたが。
彼らは、オムツを送る箱を郵便局で有料の高いの買ってたが、
オムツ買った、隣の薬局でデカい空き箱がタダでたくさんもらえるのにと思いながら見てた。
まあ観光客はそこまで頭回らないんだろうね。
+13
-0
-
137. 匿名 2017/10/09(月) 06:03:06
ほんとにマナー悪くてバスの中とか押しのけて大声出すし、京都観光来ない方がいいよ。
中国人だらけでうんざり。。+18
-0
-
138. 匿名 2017/10/09(月) 06:15:18
富士山に近い観光地に住んでて、祭りとかイベントで商品を売る仕事を手伝ってるんだけど、
お客さんの半分以上は中国人だよ。
たくさん買ってくけど、ほとんどの人がまとめて買うから安くしろって値切ってくるからめんどくせぇ+18
-0
-
139. 匿名 2017/10/09(月) 06:16:22
昨日、私もコンタクトしてるから
アイボン必須アイテムなんだけど
切らしてドラッグストア行ったら
棚に何も無いんですけど!
困ったー(´・_・`)+3
-1
-
140. 匿名 2017/10/09(月) 06:44:29
先週 蘇州上海旅行したよ。
色々勉強になった。
普通に個人手配で行きました。
ただ言える事は
日本に生まれて
良かったーーーーー!
+17
-1
-
141. 匿名 2017/10/09(月) 07:01:32
同僚の中国人が言うには日本製のストッキングが人気で毎回大量にお土産のお願いをされるらしい。+10
-0
-
142. 匿名 2017/10/09(月) 07:25:32
日本で売ってるやつ、made in Chinaが多くない?
逆輸入⁉+13
-1
-
143. 匿名 2017/10/09(月) 07:26:43
中国人は雨なんか気にするの?+5
-1
-
144. 匿名 2017/10/09(月) 07:29:49
旅行ということでニュースになっているけど、こういった中国人が増える時期に、どさくさ紛れに日本に住み始める中国人も増えてきているみたいだから、移民にはきちんとNOを言わないと。+27
-1
-
145. 匿名 2017/10/09(月) 07:40:43
ふーん、折り畳み傘が人気なのか…。
日本ってお店の出入り口に傘立てがあるけど、盗まれてもお店側は責任持ちませんだし何気に危険だな。
傘忘れちゃったから拝借じゃなくて、いい傘があるから貰ったみたいな。
特に街中のコンビニとか、気をつけよ。+20
-0
-
146. 匿名 2017/10/09(月) 07:52:09
中国人てちゃんとmade in japanか見てる人が多いよ。
chinaとか他の国になってるものはいらないって言われる。
日本が嫌いなのにそこは日本製にこだわる不思議な人たち…+27
-0
-
147. 匿名 2017/10/09(月) 07:57:00
龍角散いいの!?
今凄くのど痛いから買おうかな…笑+7
-0
-
148. 匿名 2017/10/09(月) 08:13:04
大阪の心斎橋筋商店街に行くと、店員の掛け声まで中国語
まるで中国に来たような気分になる+9
-0
-
149. 匿名 2017/10/09(月) 08:24:03
>>16
アイボンは、複数の眼科医師から止められました。目を守ってる層まで流れていくそうです。
ネットでも、アイボン危険 と出てきますので、検索してみて下さい!+12
-0
-
150. 匿名 2017/10/09(月) 08:24:15
中国はパンダも食べ過ぎちゃって居なくなって
チベットから奪ったんでしょ+5
-1
-
151. 匿名 2017/10/09(月) 08:24:46
ネットニュースで個人での旅行はいいけど、団体での旅行は制限されたとかでてたな
日本にいる中国人も帰国してほしい
害しかない
+14
-1
-
152. 匿名 2017/10/09(月) 08:38:31
お台場とか行くとどこの国だよ!!ってくらいあちらの人多くてうんざりする。
でもここ見てるとどこもかしこもアチラの人だらけなんだね‥‥きもちわる。
爆買いしてくれるのはけっこうだけどネット通販で買ってくれ。街に表れないでほしい。
日本人を敵対視してるような人々が街に溢れてるって、おかしな話じゃない?+12
-1
-
153. 匿名 2017/10/09(月) 08:39:00
>>22
買ってバラして研究してパクる為
だがしかし
原料が悪いから同じ仕上がりにならん+13
-0
-
154. 匿名 2017/10/09(月) 08:39:42
万引きしてそう+9
-1
-
155. 匿名 2017/10/09(月) 08:40:23
ふーん嫌いな国の、「モノ」は大丈夫なんだ?
日本人には理解できないね
坊主憎けりゃケサまで憎い みたいなことわざはお国にないのかな?+20
-1
-
156. 匿名 2017/10/09(月) 08:43:21
>>79
中国は砂埃すごそうだもんね。大気汚染が爆買いされているけど、そろそろマスクの爆買いブームがきそうな予感。私は花粉症持ちだけど、三層構造のマスクをしていると体調が全然違うからね。+9
-0
-
157. 匿名 2017/10/09(月) 08:46:53
来ないでほしいけど
お金は落としてほしいので
ネットで買い物してくれるといいのに!
+23
-0
-
158. 匿名 2017/10/09(月) 08:51:47
昨日近所のドラッグストアで爆買いしてる中国人の女二人いたよ。1人は携帯片手に店内に響くくらい大きな声で中国語でなんかしゃべりながらカート2台に山ほど生理用品やら水やら洗剤やら化粧品やら手当たり次第に入れてるって感じだった。店内にいた他のお客さんもうわーって感じでチラチラ見てた。カートで通路ふさいで邪魔だし声の音量下げてしゃべれよ!見かねた店員さんが注意してたけど、日本語分からないのか、何言ってるの?って顔してたよ。ホントに迷惑。+18
-2
-
159. 匿名 2017/10/09(月) 08:52:48
昨日も新宿に湧いてた
ビミョーな服のセンスで小集団
Chinaオーラがでている
女子がフリルの短靴下に斜めがけポシェット+7
-1
-
160. 匿名 2017/10/09(月) 09:31:24
韓国が日本製不買運動をしているなか、日本製を信じて爆買いしていく中国人はちょっとだけ可愛く思える 笑
まだまだ良いもの多いけど日本製ナンバーワンって過去の物となりつつあるよね家電とかは向こうに抜かされつつあるし、それまでは日本に沢山お金落としていって欲しいわ+16
-3
-
161. 匿名 2017/10/09(月) 09:58:14
近所のドラッグストアではペンシルタイプの眉墨が買占めされてたよ
少し前は水筒、肝油ドロップ、養○酒
今度は折畳み傘か〜 安いのはメイドインチャイナじゃないのかな?+5
-0
-
162. 匿名 2017/10/09(月) 09:58:20
いくらぐらいの傘なんだろう?
100均にも折り畳み傘あるけど、多分中国製とかだよね?
そういうのも買って行くんだろうか。+3
-1
-
163. 匿名 2017/10/09(月) 10:23:39
パンダに詳しい人がいて 勉強になった。
ありがとう❤+3
-0
-
164. 匿名 2017/10/09(月) 10:31:55
札幌の狸小路なんて日本人の方が少ない
中国人邪魔でしょうがないし、中国人が使った後のトイレなんて使いたくないわ
梅毒移りそう、、、+8
-0
-
165. 匿名 2017/10/09(月) 10:40:24
アイボンの次は鼻うがい用のハナケアブームもきそうだね。日本にいる私ですら黄砂が飛んでくる季節になると目がかゆくて、くしゃみ鼻水が止まらないもん。+5
-0
-
166. 匿名 2017/10/09(月) 10:46:39
いちいち買いに来るな、ボケ
ま、韓国人よりかは少しだけマシだけど+5
-1
-
167. 匿名 2017/10/09(月) 10:49:55
>>155
大半の中国人は口にしないだけで、基本的には反中国共産党で親日だよ
しかも自国の商品に信頼度全く無いから、多少高くても安心安全な日本製やドイツ製を買うんだよ
実際中国共産党の幹部なんて電化製品はほとんど日本のメーカーだし、お米なんて自国米の10倍の値段のする日本のブランド米を買ってるんだよね
+9
-2
-
168. 匿名 2017/10/09(月) 11:09:58
横浜住みだけど、みなとみらいも本当に中国人観光客多い
あと住み着いている人達もものすごく増えた
普通の住宅街なのに中国人、韓国人、インド系、フィリピン人と必ず遭遇する
街自体が変わってしまいそうで怖い
観光客が外貨を落としてくれるのはいいけど、やっぱりマナーの悪さは耐え難いね+18
-0
-
169. 匿名 2017/10/09(月) 11:37:02
毎日毎日、うじゃうじゃと蟻みたいに鬱陶しい。
本当に邪魔くさい。
マナー悪いしうるさいし、見た目もダサいからすぐ分かる。+7
-1
-
170. 匿名 2017/10/09(月) 11:43:37
>>167
中国人てプライド高いから表には出せないけど日本の方が上な部分が沢山あることは認めてるし、変な劣等感に繋がってはなさそう。自分達の文化にもプライド持ってるから。
韓国人は無駄にプライド高い上に、日本が上なの分かってても認めたくない(というか自分達が日本人みたいになりたい)から嫉妬も込み込みで、上手くいかないのを全部日本のせいにして難癖つけてる感じ。+19
-2
-
171. 匿名 2017/10/09(月) 11:51:28
にぎわってるたけで特に迷惑には感じない。
中国に流れたお金が日本にかえってきてるわけだし、日本の景気を押し上げてくれてると思う。+2
-4
-
172. 匿名 2017/10/09(月) 12:02:30
>>29
けれどそのうち日本の産業構造が中国依存になっていくよ+4
-0
-
173. 匿名 2017/10/09(月) 12:03:16
韓国も中国もどちらもそれぞれに嫌い。
どちらがマシって事はない。+10
-0
-
174. 匿名 2017/10/09(月) 12:19:30
日本のことを嫌いだと言うくせに旅行でぞろぞろやって来て日本製品を買いあさるのがマジで理解できない。
イヤなんだから日本に来なきゃいいじゃん!!
デカい声で騒がしく我が物顔であちこちを歩き回られるのがすごーーーーーーくイヤなんだけど!!!!!
+16
-0
-
175. 匿名 2017/10/09(月) 12:26:03
>>39
同業者だから分かる!
買い物してくれるのは日本人より中国人だもんね…
日本も経済活発になって、お買い物楽しんでくれたらなぁ+4
-1
-
176. 匿名 2017/10/09(月) 16:21:36
心斎橋のドラッグストア行ったら中国人の店員が中国語で呼び込みしてたわ…
そして中国人店員同士中国語で仕事中私語してた。
ほんとムカつく+8
-0
-
177. 匿名 2017/10/09(月) 18:46:25
買って帰ったらメイドインチャイナ
アイヤー!+3
-0
-
178. 匿名 2017/10/09(月) 18:54:17
京都は中国人観光客だらけだよ…ドラッグストアとか特に多いし店内アナウンスや店頭の呼び込みも中国語で中国人店員がやっててほんとなんだこれ…ってなってる。地元だけど入りづらい。
国内旅行で来る人だってこんなの見に来てるわけじゃないだろうに…+7
-0
-
179. 匿名 2017/10/09(月) 20:48:36
日本大嫌いなんでしょ?
無理して日本に来なくて良いよ。
自国のものを買いなよ!
+4
-0
-
180. 匿名 2017/10/09(月) 21:24:24
沖縄も見ない日は ない!+5
-0
-
181. 匿名 2017/10/09(月) 21:27:13
パンダはいらん。国交断絶して+5
-0
-
182. 匿名 2017/10/09(月) 22:47:19
>>11
オムツと生理用品はメーカーが品薄だからまとめ買いしないでくれってドラストに張り紙があった
特定メーカーだけだから絶対中国人のせいだと思う。+2
-0
-
183. 匿名 2017/10/09(月) 22:48:24
>>50
日本のサイトでは中国への発送や、中国のクレジットカードの取り扱いを止めているところは多い。
恐らくトラブル多発して売上金の回収ができなかったのではないかと思われます。+5
-0
-
184. 匿名 2017/10/09(月) 22:50:51
>>16
アイボンはあんまり目に良く無いよ。
生理食塩水で代用できるけど、本当は長期連用したらダメ。
眼球を保護してる涙液を洗い流し過ぎるとドライアイになるから気をつけてね。+1
-0
-
185. 匿名 2017/10/10(火) 00:06:01
北海道に旅行に行った時すすきののドンキに行ったら店内が韓国人と中国人だらけで韓国語だか中国語だかが飛び交って挙句におしくらまんじゅうされて本当異国の地に来たのかと錯覚するくらいすごかった+2
-0
-
186. 匿名 2017/10/10(火) 04:21:45
中国人 韓国人は日本に来ないで下さい、
あなたたちのせいで日本がけがれます。
日本人は誰一人としてあなたたちを歓迎しません。+3
-0
-
187. 匿名 2017/10/10(火) 21:51:21
昨日、ドラッグストアに行ったら、中国語を話す家族連れが行列してた!
かごに日用品をあれこれ大量に入れてて、そのせいでレジが大混雑。
スマホのクーポンも、一人が会計済むと、すぐ次の家族に渡して利用。
こっちに住んでいるのかなあ。
今でも爆買いするんだ~と思った。+0
-0
-
188. 匿名 2017/10/22(日) 18:29:40
>>48
何でその2択なの?+0
-0
-
189. 匿名 2017/11/05(日) 22:32:17
>>53
おまえら朝鮮人と一緒にするな。
ヒト化モドキ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2017年10月7日、中国メディアの海外網が、訪日中国人の爆買い対象が折り畳み傘になったと伝えた。