-
1. 匿名 2017/10/06(金) 23:41:50
・業者を選定
業者名は伏せさせて頂くが、検索すれば簡単に見つけることができる。プランはプレミアム日本人フォロワーを選択肢3000フォロワー、1万1000円を選択。申し込み後に銀行振込の口座メールが送られてくるのでそこに入金しメールを返信。
・フォロワーが増え始める
17時頃に入金確認のメールが届いてから数分後、該当アカウントのフォロワーが増加開始。
ツイート1回、初期アイコン、フォロー無しの超無名アカウントが急に人気アカウントになる瞬間だ。
・新たな発見も
それはフォロワーの多くの共通点である。フォロワーが新規アカウント、普段つぶやいていない、ツイートが内容が適当な文章、ロボットが文章を選びアカウント名やツイートを選んでいるようだ。
ちなみに私が依頼したサービスでは、フォロワー数だけでなくリツイート数の増加サービスも行っている。500RTが1500円からと非常に安価な値段設定となっている。+158
-6
-
2. 匿名 2017/10/06(金) 23:42:15
なんか、むなしいよね+501
-5
-
3. 匿名 2017/10/06(金) 23:42:58
青学のミス、買ってるって噂あるよね+447
-2
-
4. 匿名 2017/10/06(金) 23:43:09
いわゆるマイミクってやつですか?笑+46
-8
-
5. 匿名 2017/10/06(金) 23:43:10
何のために…??+221
-1
-
6. 匿名 2017/10/06(金) 23:43:13
立憲民主党…+315
-6
-
7. 匿名 2017/10/06(金) 23:43:14
寂しい人が多いんだね+152
-1
-
8. 匿名 2017/10/06(金) 23:44:08
本気で理解できん。
インスタの存在すら理解できん。+302
-2
-
9. 匿名 2017/10/06(金) 23:45:03
インスタもめっちゃ買ってる人いるよね笑
フォロワー多いくせにいいねが少ないからすぐわかる笑+402
-5
-
10. 匿名 2017/10/06(金) 23:45:12
立憲民主党とか?ww
フォロワー10万とか怪しすぎるわ+306
-5
-
11. 匿名 2017/10/06(金) 23:45:24
YouTubeの動画再生とかいいね!もお金で買えるんだよね。+224
-3
-
12. 匿名 2017/10/06(金) 23:45:43
見栄っ張り
虚しい+91
-0
-
13. 匿名 2017/10/06(金) 23:45:50
こいつらのこと?+304
-5
-
14. 匿名 2017/10/06(金) 23:46:35
大学生とかだったら、就活で
SNSで人気アカウントで~とか言えるからかな?
ただの自己満だったら、嘘でしょ?むなし過ぎる・・・+27
-28
-
15. 匿名 2017/10/06(金) 23:46:53
お金で買ってまでそこまでフォロワー?が欲しいと思えることが理解できん。+228
-3
-
16. 匿名 2017/10/06(金) 23:47:03
食べログがあてにならないのと同じ+209
-2
-
17. 匿名 2017/10/06(金) 23:47:35
ガルちゃんでよくトピたってる夫婦の漫画描いてる人もフォロワー買ってると言われてたよね
ガルちゃんでフォロワー少ないと言われたせいかしらんけど
一日千人規模でフォロワー増えてたみたい+189
-2
-
18. 匿名 2017/10/06(金) 23:47:49
変な時代+110
-2
-
19. 匿名 2017/10/06(金) 23:48:22
虚しくないの?そんな事でフォロワー増えて+106
-2
-
20. 匿名 2017/10/06(金) 23:49:06
フォロワー増えるとなんかいいことあるの?
お金儲かるとかあんの?+150
-0
-
21. 匿名 2017/10/06(金) 23:49:08
>>11
某隣の国は世界に移住してる同国人動員して組織的に再生回数増やしてるって話だよね。
+129
-4
-
22. 匿名 2017/10/06(金) 23:49:09
立憲民主のツイッターのフォロワーって、枝野が買ったの?+94
-6
-
23. 匿名 2017/10/06(金) 23:49:42
立憲民主党はフォロワー買っているのがバラされたよね。+166
-5
-
24. 匿名 2017/10/06(金) 23:50:10
紗栄子のインスタとかそうだよね。
フォロワー数のわりにコメント数が少ないからすぐわかる+175
-2
-
25. 匿名 2017/10/06(金) 23:50:13
>>20
芸能人とか政党はイメージ操作のためにやるんでしょ?
こんなに人気あるんだ~って。+88
-2
-
26. 匿名 2017/10/06(金) 23:50:21
そこまでしてフォロワーって欲しいもんかな?
馬鹿馬鹿しいと思う。
私はフォロワー100人に満たないけど、海外のアーティストの情報が欲しくて始めただけだから、全然問題ないし必要もない。
フォロワーが多いから自慢になるって感覚がおかしい。+126
-5
-
27. 匿名 2017/10/06(金) 23:50:31
いいねもブクマも買える+28
-0
-
28. 匿名 2017/10/06(金) 23:50:59
バレた時、滅茶苦茶はずかしくない?枝野が買ったの?+93
-3
-
29. 匿名 2017/10/06(金) 23:51:46
インスタだとフォロワー数多い=影響力ある
ってことで、企業から色々もらえたりするしね。
ダニエルウェリトンの腕時計みたいに。+149
-0
-
30. 匿名 2017/10/06(金) 23:52:00
民主党って?税金で買ったの?+56
-2
-
31. 匿名 2017/10/06(金) 23:52:04
広瀬すずとか絶対そんないない
ファン回りにガチでいねえ!+23
-28
-
32. 匿名 2017/10/06(金) 23:52:23
興味本位で @TwiQwertzxc のお金で買ったフォロワー覗いてみたけど、案の定フォロー専用で稼働してないアカウントだった。(プロフィールはアニメオタクだとかファッション好き〜とか3児の父ですとか普通のアカウントっぽい感じを装ってるけど)+77
-0
-
33. 匿名 2017/10/06(金) 23:52:27
少女時代のテヨン(人気2位)のインスタのフォロワーがユナ(人気1位)のインスタ開設後2日で20万増えたって聞いてああやっぱり芸能人でもこういうことするんだなって思った+150
-10
-
34. 匿名 2017/10/06(金) 23:53:40
オーディションとかでフォロワー数とか聞かれるよね。たぶん発信力とかも重要なのかな?+57
-2
-
35. 匿名 2017/10/06(金) 23:54:59
ネット詳しくない人は騙せるよね
立憲民主党もネット向けじゃなくてテレビ向けにやったんじゃない?+74
-4
-
36. 匿名 2017/10/06(金) 23:55:12
前に調べたことあるけど1人4円ぐらいで買えるらしい
+19
-2
-
37. 匿名 2017/10/06(金) 23:55:52
フォロワー少ないって言われたら突然増えるやつ+51
-0
-
38. 匿名 2017/10/06(金) 23:56:21
AKBがよくやってるやつだね。+42
-1
-
39. 匿名 2017/10/06(金) 23:56:45
キンコン西野が前に実験してたよね+33
-1
-
40. 匿名 2017/10/06(金) 23:56:48
>>21
事実だよ。韓国みんなかわかんないけどほとんどそう+80
-1
-
41. 匿名 2017/10/06(金) 23:58:08
偽物の人気なんかで嬉しいのかな+30
-1
-
42. 匿名 2017/10/06(金) 23:58:53
インスタの一般人で顔隠してコーデ()載せてる人が9万フォロワーの人が居たけど絶対買ってるよね?
そんなにオシャレじゃないし+141
-1
-
43. 匿名 2017/10/06(金) 23:59:17
もったいないお金の使い方だね
+44
-1
-
44. 匿名 2017/10/06(金) 23:59:20
地震+11
-3
-
45. 匿名 2017/10/06(金) 23:59:31
たった2円で簡単に買えるんなら買っている芸能人ってかなり多いんだろね
もっと高いのかなと思ってたわ+93
-1
-
46. 匿名 2017/10/07(土) 00:00:25
佐野ひなこのTwitter偽フォロワーチェッカーやったら偽フォロワーだらけだったwww普段呟いてないアカウントがほとんど。goodは26%だけ。+95
-2
-
47. 匿名 2017/10/07(土) 00:01:22
フォロワー買う金でランチ食べたほうが有意義じゃね?+95
-0
-
48. 匿名 2017/10/07(土) 00:02:12
+84
-3
-
49. 匿名 2017/10/07(土) 00:03:50
フォロワーやいいねを買うって一般人には理解できないけど、芸能人にとっては【フォロワーが多い=影響力、拡散力のある広告効果の大きなタレント】って事で直接仕事にも繋がるから重要らしいよ+120
-0
-
50. 匿名 2017/10/07(土) 00:05:26
+18
-8
-
51. 匿名 2017/10/07(土) 00:05:43
福山雅治も
買ってるよね。+22
-1
-
52. 匿名 2017/10/07(土) 00:06:41
数字買ってるのか
悲しすぎる…wそこまでして虚しくならないの?+24
-0
-
53. 匿名 2017/10/07(土) 00:06:48
で、料金は税金なのか?立憲民主党のフォロワー数が10万超えで自民党の11万フォロワーに迫る勢いも、ほとんどが幽霊アカウントgirlschannel.net立憲民主党のフォロワー数が10万超えで自民党の11万フォロワーに迫る勢いも、ほとんどが幽霊アカウント 立憲民主党のフォロワーを見てみたところかなり多くのフォロワーが幽霊アカウントだと言うことが判明。アイコンも初期のままで、「まだツイートしていません...
+59
-1
-
54. 匿名 2017/10/07(土) 00:07:09
>>46会社のツイッターやってた時、買って増やしたことあって、それチェックしたら全然goodだったよ。アテになんない。+55
-4
-
55. 匿名 2017/10/07(土) 00:07:30
>>49
最近は芸能人だけじゃなくて、
仕事が欲しいフリーライターやイラストレーターとかも
そうらしいね。
+49
-0
-
56. 匿名 2017/10/07(土) 00:07:31
TwitterじゃなくてFacebookだけど、某超有名企業のアカウントも、しょーもない宣伝やお知らせするたびに「さすが◯◯の製品は他社と違う!!」みたいな賞賛コメントが何十件も付いてるから、あー買ってんだろうなーと思ってる。+52
-0
-
57. 匿名 2017/10/07(土) 00:08:59
>>11
YouTubeの何億回何千回レベルのやつは
ひたすら動画を再生してくれる会社があるって聞いたことある+51
-0
-
58. 匿名 2017/10/07(土) 00:09:06
アカウント買うなら、bot(自動的にツイートされるロボット)なら格安。人間に近い手動とかになれば高い。+16
-0
-
59. 匿名 2017/10/07(土) 00:10:46
買ってるの即バレ。アカウント入力したら簡単にわかるサイトある+32
-1
-
60. 匿名 2017/10/07(土) 00:10:48
インスタのいいね&アカウントは、ロシアなら自販機で売られてるよInstagram のいいね&フォロワーを購入できる自動販売機がロシアに誕生 | HYPEBEASThypebeast.comInstagram のいいね&フォロワーを売る自動販売機がロシアに誕生: Instagramがただのソーシャルメディアの範疇には収まらない程に進化した今、Instagramのフォロワーやいいねをお金で取引することも大して珍しくなくなったと言えるだろう。 それらを売買するサー...
+28
-0
-
61. 匿名 2017/10/07(土) 00:11:04
YouTubeの再生回数の方が怪しい+30
-0
-
62. 匿名 2017/10/07(土) 00:11:10
AKB48柏木由紀が赤っ恥!? Twitterフォロワーの不自然な急増で"水増し疑惑"大炎上girlschannel.netAKB48柏木由紀が赤っ恥!? Twitterフォロワーの不自然な急増で"水増し疑惑"大炎上 約1万7,500人の急激な増加、外国人アカウント…どう見てもこれはフォロワーを買ったでしょ! 柏木由紀に水増し疑惑で大炎上 - 日刊サイゾーAKB48・柏木由紀のTwitterに...
+26
-0
-
63. 匿名 2017/10/07(土) 00:13:46
立憲民主も買ったよね、大量に
数日でフォロワーが10万になるなんておかしい+46
-1
-
64. 匿名 2017/10/07(土) 00:14:18
千秋のTwitter。
去年1年間全くフォロワーが増えなかったのに、今年に入ってからなぜか毎日必ず300~500人ずつ増え続けている不思議…。テレビや雑誌の露出が全く無い日も必ず増える…
+77
-0
-
65. 匿名 2017/10/07(土) 00:14:54
麒麟の川島はフォロワー買ってると思う
フォロワー多いのにRTいいね数少ないのなんでかと思ってフォロワー見たら捨てられたアカウントばっかりだった+42
-1
-
66. 匿名 2017/10/07(土) 00:15:55
>>54
もちろん正確では無いけど大体の目安は分かるよ。動いてるアカウントか動いてないアカウントか+9
-1
-
67. 匿名 2017/10/07(土) 00:18:07
海外の有名人とか普通にフォローしてくるからたまにビビるww+8
-0
-
68. 匿名 2017/10/07(土) 00:18:38
+28
-0
-
69. 匿名 2017/10/07(土) 00:19:17
>>14
むしろそういうのアピールしちゃう就活生は落とされるんじゃない?炎上でもしたら一発アウトだもん+23
-0
-
70. 匿名 2017/10/07(土) 00:21:22
インスタも怪しいのけっこうあるけど、あれも買ってるのかな。+24
-0
-
71. 匿名 2017/10/07(土) 00:22:46
>>14
今年就活やってたけど、①目的②課題③解決策④仕事にどう生かすか が全く語れないから意味ないと思う+16
-0
-
72. 匿名 2017/10/07(土) 00:24:53
>>70
全くの無名のその辺にいそうな女子大生のアカウントを何万人もフォローする訳がないよね。最初は話題づくりに何千人か買って、その後Twitterやまとめサイトとかに載せてもらって増やしてると思う。+31
-0
-
73. 匿名 2017/10/07(土) 00:26:48
+16
-0
-
74. 匿名 2017/10/07(土) 00:37:08
昔は良かったけど今フォロワー買ったら運営がアカウント凍結させるよ+25
-0
-
75. 匿名 2017/10/07(土) 00:45:14
>>57
確か東南アジア当たりでそういう専門の人がやってるらしいね
あとヨーロッパもそういう会社があるってテレビでやってた+8
-0
-
76. 匿名 2017/10/07(土) 00:46:21
>>33
youtubeもひどいね
少女時代一番のヒット曲Geeが7年かけて1億回に比べて
テヨンは1年未満で1億突破
ありえないわ
+78
-0
-
77. 匿名 2017/10/07(土) 00:52:22
声優も明らかにフォロワー買ってる
何十万人もフォロワーがいるのが不思議でならない+17
-1
-
78. 匿名 2017/10/07(土) 01:07:26
>>10立憲民主党、市民連合?とかいう団体が一人9アカウント作ってフォローしましょう!とかやってるってさ。ま、買ってるとおもうけど。
むなしくないのかね。+14
-1
-
79. 匿名 2017/10/07(土) 01:09:38
立憲は周りもフォローしてるし、自分もフォローしてるよ。
話題性あるから支持者以外もフォローしてるよ。
ここはネトウヨの巣だからマイナスで終わるだろうけど。
なんでも揉み消してるのは与党なのにねぇ。
お金あるのも与党。
これまでの歴史をみれば一目瞭然、、+2
-22
-
80. 匿名 2017/10/07(土) 01:11:15
特に匿名の政治関連はこの人たちの書き込みが多いから鵜呑みにしないようにしたいものです。自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC) | 参加しよう | 自由民主党www.jimin.jp自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC) | 参加しよう | 自由民主党このサイトでは、JavaScriptによる機能が実装されています。Englishご意見・ご質問入党のご案内寄付自民党サイト内検索ページ内を移動するためのリンクグローバルナビゲーション政策国会記者会見...
+5
-10
-
81. 匿名 2017/10/07(土) 01:17:43
インターネットのSEOもみんな業者絡み。
掲示板もツイッターもFBも普通に何のSEO対策しないと、フォロワーが100人超えるのも苦労するよね。片っ端から申請して、数友欲しいひとが認識するか、アカウント増やすとか。
普通は特定できない事を仄めかすように書いてきたり、コメント前後に被せたりしたら、業者絡みだなとわかる。
普段他人が何をしてるか、公表してる以外の事を調べまくるのは気持ち悪いと思う。
もし、別れた交際相手に事を調べてたら、ストーカーだなんだと言われるのとおなじだから。+6
-0
-
82. 匿名 2017/10/07(土) 01:23:37
素人でも稼げますの類あるじゃん?
アフィリエイトで水売ろうとして、
キーワードに水選んでも
普通の人が検索上位に表示されるようにできるか考えたら詐欺なんだよね〜。
マニアとか検索しそうなキーワード組み合わせとかさ、特殊じゃないと、素人のページは埋もれて表示もされないだろうね。
ブログ更新しまくるとか、色々手段あるんだろうけど、なんかページランク上げるために相互リンク必要だとか、1ページにどれくらいのキーワードを埋めればいいとかあるけど、業者のアクセス流しに簡単に負けるわけですよ。
だから私なんか知られてるのもおかしな話。+1
-1
-
83. 匿名 2017/10/07(土) 01:27:39
ここまでしてでもフォロワー欲しいもんかな
私Twitterしてた頃フォロワー少なかったけど気にしたことないよ。
むしろこんな私をフォローしてくれてありがとうって思ってた+18
-1
-
84. 匿名 2017/10/07(土) 01:53:57
立件民主党とか数日で自民党越えたんでしょwww
あれだけ話題の希望が5千ぐらいなのに11万ってw
やりすぎたらバレるって分からないのかね。
これで選挙ボロ負けしたらお笑いだよ立件民主党さんw+49
-0
-
85. 匿名 2017/10/07(土) 01:56:35
「相互してるフォロー、フォロワー」という
キーワード呟いたら
一気に300以上フォロワー増えた事がある。
あれはそういうキーワード拾ってフォローするまでやるプログラムなんだろう。
+12
-1
-
86. 匿名 2017/10/07(土) 02:11:14
インスタでフォローしまくって自分もフォローされたら徐々に外してフォロー増やしてる知り合いがいる
いいねめちゃ少ない+26
-0
-
87. 匿名 2017/10/07(土) 02:44:46
じゃぁ、元SM○Pメンバーがコメント前に凄いフォロワー数になってたのって…………Σ(゜Д゜)+12
-13
-
88. 匿名 2017/10/07(土) 04:23:05
立憲民主党もかな
いくらなんでも増える人数とペースがおかしい
フォロワーが支持者とは限らないのにテレビや新聞がすぐに取り上げたりしたのも不自然+23
-1
-
89. 匿名 2017/10/07(土) 04:56:37
お弁当作りが趣味で、インスタはお弁当専用でやってるのですが、フォロワー数の多い方のフォロワーみてみたら、プロフィール画像がない投稿数が0の人がちらほらたくさんいた!
しかも、フォロー数多い人は大体そんな感じ。。。
フォローが1万人近くいるのに、いいねがいつも500人程度だから怪しいと思ったわ 笑
たいしたお弁当じゃないのに、フォローが1万近くいたからずっとおかしいと思っていたけど
謎が解けました+12
-0
-
90. 匿名 2017/10/07(土) 06:34:01
ざわちんwww+2
-0
-
91. 匿名 2017/10/07(土) 07:04:29
>>46
それもあてにならないらしいよww
+4
-0
-
92. 匿名 2017/10/07(土) 07:16:36
>>46
ホリプロはやってそうね
ごり押し中の竹内涼真も+1
-0
-
93. 匿名 2017/10/07(土) 07:22:12
立憲民主党はフォロワーの水増しはデマだと指摘し、Twitter Auditによる判定結果を発表。その結果96.9%が正常で3.1%が偽アカウントだったとのこと。しかし今回3000フォロワー全て水増ししたアカウントで同様の判定をしたところ、94%が正常と表示。
念のためにFake Follower Checkでも判定したところ100%が正常という結果になった。3000フォロワー全てが水増しのはずなのにこのような結果に。つまりこのような判定結果は何の意味もないということになる。
Twitterのフォロワー数は実際に買うことができるのか実験してみた! 無名アカウントが1日で3000フォロワー達成 | ゴゴ通信gogotsu.com【簡単に説明すると】 ・立憲民主党のフォロワー数が11万超え? ・フォロワー数を買った疑惑浮上 ・実際にフォロワー数を買えるのか実験 立憲民主党のフォロワー数が2日で10万フォロワー数を超えるというとんでもない数字になり話題になっている。しかしそのほとん...
※要約すると判定は何の意味も無い
+29
-0
-
94. 匿名 2017/10/07(土) 07:43:01
>>93
何でも盲信はダメだよね。+6
-0
-
95. 匿名 2017/10/07(土) 07:44:45
>>11カンナムスタイル思い出した(笑)+6
-0
-
96. 匿名 2017/10/07(土) 08:05:52
世界まる見えで取り上げられてたよ
海外の取材陣がインドの会社に頼んでた+6
-0
-
97. 匿名 2017/10/07(土) 08:26:06
松潤のドラマがフォロワー数買ってたよね
+4
-1
-
98. 匿名 2017/10/07(土) 08:34:32
>>50
なにこのとんでもない不細工は!?
すげーブサイクでビックリしたわ+5
-1
-
99. 匿名 2017/10/07(土) 08:38:47
>>13
キモいよね、オタク顔をメガネで誤魔化してる感じが気持ち悪いほんと+4
-0
-
100. 匿名 2017/10/07(土) 08:43:58
>>9
私フォロワーすごく多いけどいいね少ないよ(笑)
フォロワー買ってないのに買ってると思われてるのか( ;∀;)+9
-1
-
101. 匿名 2017/10/07(土) 09:14:12
>>9
越馬千春のこと?+1
-0
-
102. 匿名 2017/10/07(土) 09:25:26
フォロワー数で就職有利な企業があるから
こんな虚しい企業が儲かる
スキマ産業だよね…+9
-0
-
103. 匿名 2017/10/07(土) 10:31:14
立憲民主党のフォロワーが自民党を抜いたとか、テレビ局や新聞が報道してましたよね。マスメディアってちゃんと取材なりしてないの?普通おかしいと思うよね。立憲なんたらの応援するためにここまで印象操作してるんだから罰するべき。+7
-0
-
104. 匿名 2017/10/07(土) 10:42:28
選挙カーの看板さえ新しい物に変えるお金がないのにフォロワー買ってる場合じゃないだろう思って、立憲民主党のツイッター見に行ったら、「応援したくて初めてアカウント作りました」「中高年だけど息子に教えてもらいながら」「休眠アカウント復活させたんですけど幽霊と言われるんですね」などのコメントがズラ〜〜っとあった。買える=買ったじゃないし、証拠ないしね。+2
-5
-
105. 匿名 2017/10/07(土) 11:04:08
>>100
あなたのファンが買った可能性もあるよ
立憲のほうも局やアベアンチが買ったのかも+1
-0
-
106. 匿名 2017/10/07(土) 11:40:26
高校生とかの読モオーディションとか、有名な服屋のバイトの面接とかでもフォロワー数聞かれるから買ってる学生多いよ
+1
-0
-
107. 匿名 2017/10/07(土) 11:43:04
動画の再生回数とかブログやサイトの閲覧数とかも
実際にはほとんど見られてなくても数だけ増やす方法は幾等でもあるんだよね+3
-0
-
108. 匿名 2017/10/07(土) 11:45:25
そんな捨て垢のフォロワーが増えてうれしいもんか?
他の一般ユーザーがみたら一発で買ったって分かるのに
こういうのはなんていうの?自己顕示欲?自己肯定感?+0
-0
-
109. 匿名 2017/10/07(土) 11:47:23
自分の絵とかツイートの面白さでフォロワーが増えるなら自己顕示欲が満たされるだろうけど、こんな自分でお金出して買ったフォロワーがいくら増えたって少しも嬉しくないよね
+4
-0
-
110. 匿名 2017/10/07(土) 11:49:51
アイドルとか売れない芸能人がフォロワー買ったりするのかな?
そういうのでフォローしてくれた人は自分のツイートをRTしてくれたりするの?+0
-0
-
111. 匿名 2017/10/07(土) 11:50:19
フォロワーが多いと、人気ある偉い人(組織)なんだ!ってミーハーがつられてフォローし始めるから効果があるんだよ。自己顕示欲の極みだよ。+8
-0
-
112. 匿名 2017/10/07(土) 12:38:08
ツイッターのトレンドもそう?
バンドとかアーティストのアルバムリリース日にアルバムタイトルとバンド名が何万件とかでトレンド入りしてて、怪しいなって思った。
世間ではメジャーじゃないのに。
+1
-0
-
113. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:01
よく怪しいグラビアアイドルみたいなアイコンで、アーティストとかの情報を連続でツイートしてるの見る。
アーティスト名で検索するとズラズラ似たようなアイコンのツイートが並ぶからバレバレ。
+0
-0
-
114. 匿名 2017/10/07(土) 13:53:40
公開自慰行為+1
-0
-
115. 匿名 2017/10/07(土) 15:12:50
立憲民主党の応援コメントにこのためにツイッターを始めたって書いてあった人でもIDの文字列がbotで作成したとしか思えないやつがあった
アカウントの作成、コメントやIDの偽装技術はそこそこ上がってるし、チェックサイトや見た目でも分からない
ただ増えるペースが早すぎるから疑われても仕方がない
情報収集のためっていっても、リスト機能もあるから必ずしもフォローしないといけない訳じゃないしね+2
-0
-
116. 匿名 2017/10/07(土) 17:19:56
E-girlsのフォロワー数はあてにならないよ
E-girls 工作員 で検索したら分かる
ネットに証拠たくさん出てくる
金使ってあたかも人気って見せかけて空しくないのかな+3
-0
-
117. 匿名 2017/10/07(土) 17:35:23
歌い手でどういう仕組みか1日に2,3人増えてる垢がある。
インスタでもやってるみたい。
ホント頭悪いとしか言いようがない。xいxxよこ+0
-0
-
118. 匿名 2017/10/07(土) 18:43:52
芸能人の場合は人気あります注目されてますって印象操作をすることで、視聴率や宣伝効果を目的に企業名などへのアピールや、海外意識してる人も自分は日本で大人気です自分を起用すれば日本での収益が得られますアピールで仕事に繋げたりするためかな。
一般人は完全に芸能人有名人気取り。
芸能人になるより手軽で自分の思い通りに自己配信できるし、あまり批判もなく楽だからね。
フォロワー増えると急に偉そうになるね。料理垢は本だしたり食品メーカーなどのステマ始める。+2
-0
-
119. 匿名 2017/10/07(土) 18:46:50
TwitterもInstagramのフォロワー&いいね!数も、YouTubeの再生回数も、中国とバングラデシュで手軽に買える。
値段も3万円あればかなりのフォロワー買える。+0
-0
-
120. 匿名 2017/10/07(土) 21:48:28
買ったと思われるフォロワーをいくつか見てたら、仮面女子のツイートをリツイートしてるアカウントが多数あった。芸能人は買ってるんだね〜
にしてもプロフィールとツイートがちぐはぐすぎて笑える(笑)+0
-0
-
121. 匿名 2017/10/07(土) 22:27:55
お金ないのに買える訳ないじゃん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【簡単に説明すると】 ・立憲民主党のフォロワー数が11万超え? ・フォロワー数を買った疑惑浮上 ・実際にフォロワー数を買えるのか実験 立憲民主党のフォロワー数が2日で10万フォロワー数を超えるというとんでもない数字になり話題になっている。しかしそのほとんどのフォロワーが一切つぶやいていなかったり、作成したばかりのアカウントだったことが判明。