-
501. 匿名 2017/10/07(土) 14:02:10
大洲でよくタイガースのユニフォーム着てうろついてる金髪のオバサン?がいるの知ってます?ちょっと怖い
あとホークスのキャラの帽子?着ぐるみの帽子みたいなのを被って宇和から大洲に自転車で来る人
怖い+9
-1
-
502. 匿名 2017/10/07(土) 14:03:04
ヴィレバンで見てからコレ気になるんだけど+20
-0
-
503. 匿名 2017/10/07(土) 14:04:02
先ほど国体会場に眞子様がいらっしゃるのに、沿道から見てきました!テレビの印象よりお顔が小さくてかわいらしかった~♡
田舎町大フィーバーでした!+27
-0
-
504. 匿名 2017/10/07(土) 14:04:19
ありゃ、愛媛トピ立っとるがね!
書き込ませてもらおうわい〜
私は生まれも育ちも今も、愛媛ひとすじじゃけんな(笑)+28
-2
-
505. 匿名 2017/10/07(土) 14:04:39
これも、靴ぬげんやん!+33
-0
-
506. 匿名 2017/10/07(土) 14:05:17
>>473
マジか…
関東ではどこにでもあるアフタヌーンティーが小さいながらも松山にある!と感激したけど、閉店するんだ。。。
三越の中で場所が悪かったかね。
私も見つけるまで時間かかったわ。
お客さんあんまりいないもんね。
ショックだな〜
+29
-0
-
507. 匿名 2017/10/07(土) 14:05:18
>>240
八幡浜に行きます
本当にここの塩パン美味しいし他のは偽物よ!!!+17
-0
-
508. 匿名 2017/10/07(土) 14:06:24
>>463
いまはる読みも正解らしいよ
読み方統一されて正式にいまばりってなったみたい+18
-0
-
509. 匿名 2017/10/07(土) 14:08:58
>>479
アナウンサー高齢化が激しくない?
若い子いないし、みんなお肌もアレだし化粧も変に濃い。
+28
-0
-
510. 匿名 2017/10/07(土) 14:08:59
>>473
ええ!?
三越行ったらいつも行ってて
でもお店の名前気にしないのであれがアフタヌーンティーだと今知りました…
がるちゃんでオススメ雑貨トピで見るたび、ええなぁ都会はオシャレなとこあるがね〜と思ってた…あったんだ…
そして閉店…二度びっくり、悲しい+27
-0
-
511. 匿名 2017/10/07(土) 14:12:04
>>501
見たことありますよ!タイガースの人がマクドナルドによくいません?
もう一人はわからないかな+3
-1
-
512. 匿名 2017/10/07(土) 14:14:10
>>473
え~!アフタヌーンティーなくなるんですか?
ショックです…コジャレた雑貨が気に入ってたんだけどな+36
-0
-
513. 匿名 2017/10/07(土) 14:15:37
松山のアフタヌーンティーが潰れたら、ちゃんとしたアフタヌーンティールーム&リビングは四国内にはなくなるね…(;_;)
岡山だけになるわ。
寂れていく四国、、、高松にでも新しくできるのかな?+22
-0
-
514. 匿名 2017/10/07(土) 14:16:22
どぉしよ!!
10時に起きてご飯いっぱい食べて
がるちゃんしよって
今、猛烈に眠いんじゃけど・・・+10
-1
-
515. 匿名 2017/10/07(土) 14:18:03
>>513
雑貨だけなら、高松ゆめタウンの一階にあるね。+13
-0
-
516. 匿名 2017/10/07(土) 14:18:32
松山は飲食はチェーン店が多く、安ければ残るけど、ちょっとお高いと3年持たないね。
俺のフレンチも土日も時間気にしなくていーって言われるから、そのうち撤退すると思う。行くなら今のうち!+33
-0
-
517. 匿名 2017/10/07(土) 14:19:23
いま使ってるスマホケース、アフタヌーンティーで買ったものです…
友達のプレゼントでよく使ってたのに、寂しくなるなぁ+19
-0
-
518. 匿名 2017/10/07(土) 14:20:22
>>515
愛媛の人はわざわざそこまで行く感じ?
結構遠くないですか?(T ^ T)
あとティールームもあって欲しい…
+6
-2
-
519. 匿名 2017/10/07(土) 14:22:24
アフタヌーンティー三越にあったの?!知らなかった
わざわざ高松まで行っていたのはなんだったんだ…+13
-0
-
520. 匿名 2017/10/07(土) 14:23:46
松山に住んでます。昨日三越の北海道展に行ってきました。高島屋と比べて店も少ないし人も少ないね。ロイズだけ買って帰ってきました。
1階の化粧品売り場でコスメ見たけどお客さんいないのに立ったままTUされてビックリ。しかもメイクの上から。
+20
-1
-
521. 匿名 2017/10/07(土) 14:25:00
>>518
何かのついでやドライブだよ。
アフタヌーンティーだけの為に行く人はおらんと思うわー+10
-1
-
522. 匿名 2017/10/07(土) 14:28:35
アフタヌーンティーは、高島屋に移転って噂があるよね。
アフタヌーンティー大好きなので、本当だったらいいなぁ。+36
-0
-
523. 匿名 2017/10/07(土) 14:33:14
ドラマの「Nのために」のぞみちゃんが元々住んでた豪邸は今治の大浜にある「ボヌールブッソール」だったんだよ。
となりにある伊予水軍で食事前した時、榮倉奈々ちゃんがブッソールから出てきてビックリした。
足ながー、顔ちっちゃーって田舎者の私はガン見してしまった+43
-0
-
524. 匿名 2017/10/07(土) 14:35:26
>>516
北条にノースショアっていう関西の方のおしゃれなカフェ(値段高め)が今年できたけど、
そこもいつまで持つかなと思ってる
グーグルマップの口コミなんか見たらぼろくそ言われてんだよねそこ
とにかく店員の感じが悪くて注文したものが出てくるのも異様に遅いらしい+39
-0
-
525. 匿名 2017/10/07(土) 14:38:16
数年前(5年前かな)まつ地下の日切焼き屋でまつちかっぱのTシャツ売ってたのよ。
買って子供に着せてたけど、もう出ないのかな。
+1
-0
-
526. 匿名 2017/10/07(土) 14:42:36
>>520
分かります
北海道展に限らず、三越なんか寂れてる感じがする
高島屋の方が活気があるというか+33
-0
-
527. 匿名 2017/10/07(土) 14:42:38 ID:wkIXI8v5US
旦那さんの両親が愛媛出身です!。旦那の従兄弟達がみんな愛媛でいつも大型連休に家族で帰省してます。私は関西出身だから思うのかもしれないですが、愛媛の人はみんなスレてなくて人がいい!。
自然が豊かで食べ物も美味しいし、最高です!。大好きだー愛媛❤️+34
-2
-
528. 匿名 2017/10/07(土) 14:45:38
今日は焼肉きんぐに言ってきます
もがみとどっちが美味しい?+8
-0
-
529. 匿名 2017/10/07(土) 14:48:27
ジャパハリネットが好きです!!
四国のブルーハーツと言われてるのも大袈裟じゃないくらい心に響きます!+8
-2
-
530. 匿名 2017/10/07(土) 14:50:05
>>522
三越のティールームって二階だからか眺めめちゃ悪かったもんね。向かいのビルが見えるだけで。しかも暗い。+13
-0
-
531. 匿名 2017/10/07(土) 14:53:33
愛媛の女性って、全国で一番ストレスがない(低い)らしいね。
そういえば、あんまり短気に怒っとる人は見んねぇ…喜んでいいんやらただ単に能天気なんやら
+30
-13
-
532. 匿名 2017/10/07(土) 14:55:46
何でマイナスなん?ってのが割とあるな+15
-4
-
533. 匿名 2017/10/07(土) 14:56:06
ずーっと北朝鮮のミサイルに怯えてるけど誰にもいえない
愛媛はグアムの場合上空飛ぶからね
皆さん心配してますか?+20
-2
-
534. 匿名 2017/10/07(土) 14:56:35
>>528
モガミのランチバイキングってどう?
行ってみたいー!+8
-0
-
535. 匿名 2017/10/07(土) 14:56:52
>>527
プラマイ反応しない!なぜだ!
嬉しいです、ありがとうプラス押したい!+6
-0
-
536. 匿名 2017/10/07(土) 14:58:12
>>329
私の県外の友達そらもり感動してたよー!
+9
-0
-
537. 匿名 2017/10/07(土) 14:58:26
>>533
実際グアムに向けてうつことはないだろうから、あんまり心配してない。
北海道とかの人の方がよっぽど怖い思いしてるんじゃない?+10
-0
-
538. 匿名 2017/10/07(土) 15:04:11
福岡県民ですが小学生の頃に家族で四国旅行へ
行きました!道後温泉の建物の雰囲気がタイムトリップしたようで20年以上経った今でもとても思い出に残っています♪あとちんちん電車も!自分の子供達を連れて行ってあげたいです。今年の冬にでも行けたらいいなー♪+18
-0
-
539. 匿名 2017/10/07(土) 15:09:19
三越のアフタヌーティーは、別の場所に移動するって、聞きましたよ!!
安心してくださいね♪♪♪
+27
-0
-
540. 匿名 2017/10/07(土) 15:11:49
>>534
横ですが私はもがみ派です!
焼肉キングよりはお肉も美味しいし、サイドメニューもお寿司や揚げ物もあってよかったです◎
もがみならクーポン印刷すれば4980コースが1000円引きになりますよ♡+8
-0
-
541. 匿名 2017/10/07(土) 15:12:40
↑ごめんなさい!ランチバイキングでしたね!てっきり焼肉かとw+5
-0
-
542. 匿名 2017/10/07(土) 15:12:54
>>509
化粧濃いでおもいだしたんやけど笑
愛媛女性、ファンデーション消費率が
全国でかなり高かったんやっけ。
おばちゃまとか見ると
化粧濃いし、大体ばっちり綺麗にしてる人多くて
私はすきやけどなー。
美意識強い気ぃして(^^)+13
-0
-
543. 匿名 2017/10/07(土) 15:15:16
愛媛県新居浜といえば住友化学ですよね
+25
-0
-
544. 匿名 2017/10/07(土) 15:18:07
>>464
懐かしいアルパカ!
校区内ですw
小学生の時に、小分けにされたワッフル買って公園とかで食べてた思い出。+8
-0
-
545. 匿名 2017/10/07(土) 15:18:20
松山は何年か前、NHKドラマ「坂の上の雲」が放送されたときはやたら盛り上がった+13
-0
-
546. 匿名 2017/10/07(土) 15:19:38
亡くなった母が大洲出身。
帰省したとき、わたしは、里芋の煮物美味しくて
たくさん食べてました。
あと天ぷらや、一六タルト、母恵夢も懐かしい。
松山のおうどんも甘くて美味しい。+17
-0
-
547. 匿名 2017/10/07(土) 15:19:44
はい!!
ラブリと同級生でした。
特に仲良くしたことはないけどw+31
-0
-
548. 匿名 2017/10/07(土) 15:20:47
>>543
新居浜は住化で成り立ってますよね。
うちの旦那も住化で働いてるし、妹の彼氏も住化だよ。
なので給料日は飲食店がちょっと賑わいやすいらしい。+9
-0
-
549. 匿名 2017/10/07(土) 15:21:08
松山市民です。
おすすめのデートスポットやデートコースありますか?車ありで
ドライブくらいしかすることない。。笑+4
-0
-
550. 匿名 2017/10/07(土) 15:25:16
佐田岬ってけっこう長いですよね。
先っぽのほうに住んでるかたはどんな生活をしてるのでしょうか。+18
-1
-
551. 匿名 2017/10/07(土) 15:28:50
松山東高のネームバリューはスゴい。
+32
-1
-
552. 匿名 2017/10/07(土) 15:36:43
元カレが愛媛県民~!愛媛の言葉きくと
記憶がよみがえってくる!愛媛大好き♪
ジャパハリネット好きになったよ‼+21
-0
-
553. 匿名 2017/10/07(土) 15:44:12
日本一メンヘラが多い県+7
-36
-
554. 匿名 2017/10/07(土) 15:52:42
>>30
松山駅前にあった、昭和の高度経済成長期に賑わったんだろうと思われる元レジャーセンター?みたいな建物…まだあるか気になる
廃墟と化しつつあったよね+12
-3
-
555. 匿名 2017/10/07(土) 15:52:52
最近寒いから、昨日も芋煮にしたぞね。
真冬はおでんが多いのに、秋口は芋煮が定番w+8
-3
-
556. 匿名 2017/10/07(土) 15:53:32
関西から嫁いで三年目です!
2歳の子供と3人家族なのですが、みなさんお休みの日は子連れだとどこにお出かけしていますか?
松山市に住んでいて、いつもエミフルか新居浜のあかがねキッズパークばかりでレパートリーが無くて+15
-0
-
557. 匿名 2017/10/07(土) 15:54:13
>>555
いもたきの事?+17
-0
-
558. 匿名 2017/10/07(土) 15:54:52
>>556
えひめこどもの城+21
-0
-
559. 匿名 2017/10/07(土) 15:56:12
>>555
芋煮って言うの?いもたきじゃなくて?
芋煮って東北の方の似たようなやつじゃなかったっけ+16
-0
-
560. 匿名 2017/10/07(土) 15:56:23
もうすぐ東京から愛媛に嫁ぎます!
不安だったけど、このトピ見てたらちょっと楽しみになってきた!!+52
-2
-
561. 匿名 2017/10/07(土) 16:04:13
>>560
ようこそ~愛媛いいとこですよ(*^^*)東京みたいな華やかさはないかもしれませんが住みやすくて人も優しくて( ´ ▽ ` )+48
-0
-
562. 匿名 2017/10/07(土) 16:06:04
懐かしの梅津寺パーク!!!+27
-0
-
563. 匿名 2017/10/07(土) 16:07:46
関西人だけど昔付き合ってた彼氏が愛媛出身でした❗️方言かわいかったなー(笑)+23
-0
-
564. 匿名 2017/10/07(土) 16:08:56
>>150
私も新居浜出身
分かるよ〜その気持ち!
私も正直祭りは興味なくて、、笑
新居浜の男性は、太鼓かいてなんぼみたいな雰囲気あるけん、女で良かったって思う(笑)+36
-1
-
565. 匿名 2017/10/07(土) 16:11:31
>>562
遠足でよー行ったわー
中学でも行ったし高校でも行ったし、どんだけ行くとこないんっていうw+13
-0
-
566. 匿名 2017/10/07(土) 16:14:06
この前数年ぶりに、とべ動物園行ったら意外と楽しかった+33
-0
-
567. 匿名 2017/10/07(土) 16:17:40
>>188
石手寺の真ん前にある「しらさぎ舎」の道後温泉まんじゅう。しっとりして、黒糖の優しい香りと甘さがいい感じなのです。
土日限定のかりんとうまんじゅうもオススメだけど、こちらは当日のみなので…でも食べて欲しい。
+8
-1
-
568. 匿名 2017/10/07(土) 16:24:19
伊予灘ものがたりほんとーーにおすすめ!+18
-0
-
569. 匿名 2017/10/07(土) 16:31:27
空港の蛇口から出る蜜柑ジュース美味しいですよね。今迄飲んだ蜜柑ジュースの中で一番美味しかったです。+11
-0
-
570. 匿名 2017/10/07(土) 16:33:57
>>30
はーい!
そのどこかのコーナーで働いています(笑)+15
-1
-
571. 匿名 2017/10/07(土) 16:38:02
今年は高島屋の柑橘イベント?祭り?いつあるかなぁ。
去年初めて行ったんやけど、新しい品種とか沢山試食させてくれて嬉しげに大量購入してしまったわww
いよかんが、ど定番過ぎてあまり試食されてなくて、お兄さんが(´・ω・`)ショボンってしとったけん、みんなもし今年行くなら食べてあげてー!丁度良い酸味で美味しかった!からはけん!+7
-0
-
572. 匿名 2017/10/07(土) 16:39:48
>>571
ごめん、最後のからはらけん!って、自分でも何でそんな言葉が入ったかわからん。
最後の言葉はスルーして読んでください_(:3」∠)_+12
-0
-
573. 匿名 2017/10/07(土) 16:40:36
>>473
えーーーー!ショック過ぎる。。
友達のプレゼントとか職場の人への送別の品とかいつもそこで買っていたし、ランチにもよく行ってたのに…(T_T)+11
-0
-
574. 匿名 2017/10/07(土) 16:41:02
>>572
意味は分からんけどなんかの必殺技みたいで好きよw+15
-0
-
575. 匿名 2017/10/07(土) 16:41:55
>>574
ありがとう!
そう言ってくれて、ホッとしたよw+9
-0
-
576. 匿名 2017/10/07(土) 16:44:46
>>562
いつの間にかなくってたよね・・・
じゃあ、今のこどもたちは遠足にどこ行くの!!
って言いたい(※とべ動物園に行く)+11
-0
-
577. 匿名 2017/10/07(土) 16:47:39
学生の頃、アフタヌーンティーよく行ったな……
塩パンなんてない時代で(笑)ティールームのチャパタの美味しさに感動して、それだけ買いに三越に行ったこともあったよ。
24日までに行けるかなー……+14
-0
-
578. 匿名 2017/10/07(土) 16:50:39
遠足で松山城行って死ぬほどドングリ拾って帰った思い出+19
-0
-
579. 匿名 2017/10/07(土) 16:56:05
明日、祭りだー!
フジグラン重信にTSUTAYAとスタバできたときは嬉しかったヽ(´▽`)/
10日に銀天街行くけん♪+17
-1
-
580. 匿名 2017/10/07(土) 17:04:19
>>449
それ食べた!
大体パッケージ可愛さについつい購入するんだけど
バリィさんの食品で外す事はほぼないね!
ただ一時流行りすぎて、県外で作られた製品を買ったら美味しくなかった。+9
-0
-
581. 匿名 2017/10/07(土) 17:08:56
三越のアフタヌーンティーなくなるのショック
閉店前に行って、カフェ初めて寄りたいと思いました!おすすめメニューあったら教えてください(´;ω;`)+7
-0
-
582. 匿名 2017/10/07(土) 17:10:31
今日はGET寄って帰るわ+9
-0
-
583. 匿名 2017/10/07(土) 17:14:42
>>544
>>572
めっちゃ笑ったwww
唐波拳 からはけん
+7
-0
-
584. 匿名 2017/10/07(土) 17:15:20
>>501
松山から大洲に嫁いできました。
金髪のオバチャンは見た事ないけど、被り物被って自転車乗ってる人、何回も見かけた事あるー!
初めて見た時、ホントびっくりした!w
+11
-0
-
585. 匿名 2017/10/07(土) 17:20:36
>>560
愛媛に来られるんですね。
松山は東京の都下の雰囲気に似ています。
自然いっぱいでほどほど公園もあり、デパートもあります。コンパクトシティです。
都下と違い電車に乗ってすぐ新宿や渋谷の様な大都市に出られない点が違いますが…
私はやんちゃな幼い子供がいますが、松山で育てたらのびのび出来るのになぁと感じる事もあります。
少し大きくなったら、やはり東京には美術館や博物館がたくさんあるので、帰省の時に色々行くといいとお節介ながら思います。+11
-5
-
586. 匿名 2017/10/07(土) 17:20:55
今日は秋祭りだったけど、道後温泉前の鉢合わせ行ったかな?
もってこい♪もってこい♪
ごっつい厳つい人ばっかり神輿担いでるのどこから集まるのか未だに不思議(^^;(笑)+15
-1
-
587. 匿名 2017/10/07(土) 17:21:14
8月まで愛媛に住んでました!!松山空港の近くです。愛媛とっても住みやすくて人もあったかくて大好きでした。
転勤族なのでまたいつか松山に住めたらいいなぁ。+34
-0
-
588. 匿名 2017/10/07(土) 17:22:43
すいません、信長の野望で選ぶ武将は誰ですか+0
-8
-
589. 匿名 2017/10/07(土) 17:22:52
みきゃん、バリィさんだけじゃなく、いのとんもかわいいから!(笑)+6
-0
-
590. 匿名 2017/10/07(土) 17:25:04
セブンイレブン、2年前にできて今すごく増えたよね〜(^^)
地方は遅いが(*´-`)
今一番行くコンビニ(笑)+18
-0
-
591. 匿名 2017/10/07(土) 17:27:49
>>589
私はにゃんよもなんなんちゃんも好き。
(松山市民なのに)+15
-0
-
592. 匿名 2017/10/07(土) 17:28:03
>>467
YouTubeの動画良かったです。
大切な人と瀬戸内海に沈む夕日を優雅に見てみたくなりました。
ありがとう✨
+8
-0
-
593. 匿名 2017/10/07(土) 17:31:51
>>591
初めて知りました!
なんなんちゃん可愛い〜(⌒▽⌒)
+12
-0
-
594. 匿名 2017/10/07(土) 17:34:12
今治の全身タイツおっさん?見たことある人ー!!!+3
-1
-
595. 匿名 2017/10/07(土) 17:37:07
セブンイレブン嬉しいけど
増えすぎて他のコンビニ潰れたりして悲しい…
近所のファミマ潰れてセブンになったし…そこから歩いて3分くらいのとこにセブンあるのに+16
-0
-
596. 匿名 2017/10/07(土) 17:37:55
>>556
一周回っちゃうと子連れで行くところなくなるよねー
しかもあかがねキッズパークは高速代を考えると、都会にあるボーネルンドと大して変わらないコスパであるというwww
なんで松山にボーネルンドキッズパーク作らなかったんだろね?別子銅山は山の中過ぎるよーーー+8
-1
-
597. 匿名 2017/10/07(土) 17:40:55
>>555
愛媛に芋煮というものはない+23
-1
-
598. 匿名 2017/10/07(土) 17:41:06
今日の午後三越の北海道展とアフタヌーンティー行ってきたよー!
北海道展楽しかった♪
土曜の午後なのに空いてたなぁ(笑)
アフタヌーンティーは何も表示してなくて、いつも通りって感じだったよー+13
-0
-
599. 匿名 2017/10/07(土) 17:45:39
最近セブンイレブン増えたよね!前払い無かったのに。+5
-0
-
600. 匿名 2017/10/07(土) 17:46:41
南予もいいとこやけん、きさいやー。+11
-0
-
601. 匿名 2017/10/07(土) 17:50:31
県外にいる愛媛県人の方、お土産にもらうなら何が良いですか?
今月末に他県に嫁いだ友達に会いに行くのですが、何かオススメありますか?
いつもは母恵夢を持っていくことが多いです。+22
-0
-
602. 匿名 2017/10/07(土) 17:54:18
>>591
何これ可愛い!
南予のゆるキャラなのね、初めて見た
ツツ人ってのがまたいいw+10
-0
-
603. 匿名 2017/10/07(土) 17:58:37
>>602
私の知ってる範囲で言うと(調べない笑)
南レクは南楽園という四季折々の植物が美しい庭園を持っていて、なんなんちゃんはおそらくシーズンの花を被っていると思われます。
とにかくかわいいです!+13
-0
-
604. 匿名 2017/10/07(土) 17:59:25
南海放送の夕方のニュースのショートカットの女性アナウンサー?の声が聞き取りにくくて前から苦手。。+9
-0
-
605. 匿名 2017/10/07(土) 18:02:28
>>603
なるほどなるほど
普段は真ん中の何にもかぶってない姿で、季節ごとに花をかぶり変える感じかね
頭のハート可愛いわ~+8
-0
-
606. 匿名 2017/10/07(土) 18:05:28
愛媛のゆるキャラ可愛いの多いね
県公式のみきゃんも可愛いし、あちこちで見ても癒されて良い感じ+26
-0
-
607. 匿名 2017/10/07(土) 18:10:28
西条住みです!まさかの愛媛トピ嬉しい♡こないだ加茂川のいもたきいってきたよ〜!!!+24
-0
-
608. 匿名 2017/10/07(土) 18:12:44
ここ見てて気付いたけど、みんないもたきのこと平仮名で書くよね
そういう私もいもたきは平仮名だわ
なんでだろ、なんか平仮名なんだよね+23
-0
-
609. 匿名 2017/10/07(土) 18:19:13
宇和島のもーにくん・もーにちゃんもかわいいよ!
南予のゆるキャラがツボなんです♡+10
-0
-
610. 匿名 2017/10/07(土) 18:21:09
神輿見てきたー
石手川公園の!+6
-0
-
611. 匿名 2017/10/07(土) 18:21:12
>>607
西条のいもたきもいいよね!
昔、会社で西条のいもたきセットを取り寄せて国領川の河川敷でいもたきしたことあるけど、寒いけどいもたきであったまって幸せだった~
薄切り?の鶏肉がおいしかった!+17
-0
-
612. 匿名 2017/10/07(土) 18:23:52
東京ケーキって言わないらしいです。
大阪に進学した娘がビックリして連絡してきました!
あれ、東京ケーキよね。
明日は国体見に行くけん買うけん!(売りよるかな?)+18
-0
-
613. 匿名 2017/10/07(土) 18:29:47
>>612
ベビーカステラかな?
あれだよね、マダムロシャスも通じないよね。
カシスグレープだっけか。+15
-0
-
614. 匿名 2017/10/07(土) 18:30:14
>>246
大洲てすが、机かく通じないです+6
-0
-
615. 匿名 2017/10/07(土) 18:30:18
中学まで愛媛で育ったのに芋たき行ったことない・・・
チャンスがあったら参加したい
あ、もうなんだかいい匂いがする。+13
-0
-
616. 匿名 2017/10/07(土) 18:32:07
>>578
新居浜(川東)だと黒潮公園でどんぐり拾います。+7
-0
-
617. 匿名 2017/10/07(土) 18:33:37
>>608
わかる!
なんやろ、 いもたき って脳に刻まれてるかんじ。笑
漢字やと堅苦しいっていうか+16
-0
-
618. 匿名 2017/10/07(土) 18:35:08
>>454
私もりんりんパーク懐かしいです~
たしかに鯉、すごかった 笑
エサを飼って鯉にやれるんやけど
互いを押しのけてバシャバシャ激しい水しぶきをあげながら
エサをがっつく姿がかなり怖かったよ!+25
-0
-
619. 匿名 2017/10/07(土) 18:36:31
アラフォーやけど昔、東京ラブストーリーで盛り上がったんよね。久万(現:久万高原町)までカンチとリカの相合い傘見に行ったりした
梅津寺もハンカチいっぱいやったし
+28
-0
-
620. 匿名 2017/10/07(土) 18:37:17
>>501
タイガースはおじさんだよ
中身は普通の人+2
-0
-
621. 匿名 2017/10/07(土) 18:37:25
>>585
コンパクトながらほどほどに色んな施設やアーケード街があって良い街だよね
なんとなく、規模感覚的に?松山と吉祥寺って似てるなぁと思ったことあります
吉祥寺の中央線気質とかは松山にはないけんど+10
-2
-
622. 匿名 2017/10/07(土) 18:38:27
>>612
東京の友達に爆笑されました〜笑
上京するまで知らなかった+9
-0
-
623. 匿名 2017/10/07(土) 18:41:12
新居浜市に美術館(あかがねミュージアム)ができたんだけど、行った人はいますか?
もう終わったけど近藤勝也展は写真スポットがあったり、グッズとかもあって頑張ってたー。
展示も楽しかったです。
帰りレストラン内のカフェで食べたけど、思った湯より安くて良かったよ。
ガラス越しに見える芝生と青空が素敵だった。+13
-0
-
624. 匿名 2017/10/07(土) 18:41:44
>>606
わかる~
代表格のバリィさんもみきゃんも、黄色くて丸くてかわいいんよ+39
-0
-
625. 匿名 2017/10/07(土) 18:43:24
>>358
東予は確かに美味しいお店が多いかなと思います
皆店まで車移動なのと、松山程都会でもないので、店の立地が人気にさほど影響しないんだと思います
なので分かりにくい所に美味しくて人気のお店が結構あったりします
でもその分、口コミは光の早さで伝わるので、二代目になって味落ちた!となったらすぐにお店が傾きます
なので継ぐ方も大変かもしれません
+10
-0
-
626. 匿名 2017/10/07(土) 18:43:50
>>618
平成のこの世でも安定の昭和が嬉しい。
まかり間違っても石鎚リンリンみたいにここは綺麗にしないでほしい。+33
-1
-
627. 匿名 2017/10/07(土) 18:45:09
無難に豚太郎のラーメンが好き+31
-0
-
628. 匿名 2017/10/07(土) 18:47:21
>>626
待って、まじで懐かしいんやけど。笑
思い出すわ+17
-0
-
629. 匿名 2017/10/07(土) 18:47:30
>>601
ハタダのどらいちが嬉しいです。
ポエムやタルトあたりは飽きてきちゃうので…
同じハタダで、金時のさぶというサブレも美味しかったです!+16
-0
-
630. 匿名 2017/10/07(土) 18:47:53
豚太郎のラーメンおいしいよね。
地味に他にない味だと思う。
こないだ久しぶりに食べてあ~この味この味!ってなった。+16
-0
-
631. 匿名 2017/10/07(土) 18:48:39
>>293愛知使いますよ!+3
-1
-
632. 匿名 2017/10/07(土) 18:49:51
地元じゃないので書き込んで申し訳ないのですが、風俗の出稼ぎでよく行ってました!(笑)
めっちゃ気候も良いですしホテルも綺麗なところ多いので気に入ってます!(笑)
みきゃんのおみやげくれるお客さんが居たので、テレビでみきゃんを見るたびに、あーまた行きたいなーって思います(笑)出稼ぎに(笑)+7
-13
-
633. 匿名 2017/10/07(土) 18:50:31
>>601
地元のケーキ屋さんや和菓子屋さんのお菓子だと嬉しいです
時々無性に行きつけだったケーキ屋さんの焼き菓子が食べたくなるので…+8
-0
-
634. 匿名 2017/10/07(土) 18:52:29
>>624
バリィさんのデカさが好き❗❗
でっぷりしてて、安心する。
決してオシャレではなくハラマキでお腹を冷さない。
バリィさん。バリィさん。
ずっと応援するけんね!+23
-0
-
635. 匿名 2017/10/07(土) 18:52:35
ラブリがテレビ出とるわ〜
そういや愛媛出身やね^^+12
-1
-
636. 匿名 2017/10/07(土) 18:59:04
>>570
ちょっとお聞きしたい!
高島屋ってディオールありますかー?
グロスほしい…+21
-0
-
637. 匿名 2017/10/07(土) 18:59:40
机をかくとかも通じないで有名だけど、水がまけるとかも通じない!
友達のコップの飲み物が零れそうだったので、まけそうなよ!って言うと、ポカーンとされましたw
まけまけいっぱいとか通じなくて、めっちゃ笑われた(*_*;+5
-0
-
638. 匿名 2017/10/07(土) 19:03:36
俺のフレンチ行ったけどなんか落ち着かなかった
隣と席近すぎだしテーブル小さいし
味は良かったと思うけど
いつまで持つかしら
松山の人はミーハーだから最初は食いつくけど飽きるの早いから新店は続かないよね+30
-0
-
639. 匿名 2017/10/07(土) 19:03:53
>>508
そうなんですね!!
教えてくださって、ありがとうございました(*′V′*)+3
-0
-
640. 匿名 2017/10/07(土) 19:06:48
>>608
確かに!!
売ってるおつゆだったり、広告だったりも平仮名だし、不思議やねw
言われるまで気づかんかったw+7
-0
-
641. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:04
>>638
そうそうそれそれ
開店したばっかりのときはもぎたてとかでバンバン取り上げられて
いかにも繁盛してるって風だけど、いつの間にか閉めてたりするのよね
そういう店が今までどれだけあったか
鳴り物入りで開店した店こそ接客とか味とか気を抜いたらダメだと思う+14
-0
-
642. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:40
みきゃんのオレンジは財運風水カラー
実績は凄い。
みきゃんがんばれー!+17
-0
-
643. 匿名 2017/10/07(土) 19:12:51
>>641
わかるな~
たしかに、最初はパーッと口コミで話題になって皆飛びつくけど、
数ヵ月位たつと
「あそこ、そんな美味しないけん」「お店の人かんじわるいし、高いけん」
とかになって誰も行かなくなる => 閉店
って感じ
+26
-0
-
644. 匿名 2017/10/07(土) 19:14:13
>>601
お菓子は他の方が書かれているので、
それ以外ですが、松山揚げのお土産セット?を貰った時は嬉しかったです!
こちらのスーパーには置いてないので。
+8
-0
-
645. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:19
道後に新しくできた豆腐専門店?でランチしたけど、1500円もしたのに量が少なくてガッカリだったわ。+15
-0
-
646. 匿名 2017/10/07(土) 19:16:29
>>631
方言の
「ことない?」の意味が愛知で認容されてるの?
愛知と愛媛の、漢字間違いでしょうか?
+3
-1
-
647. 匿名 2017/10/07(土) 19:16:35
松山市内でどんぐり拾いできるところってどこですか?
松山城公園とかでしょうか。+9
-0
-
648. 匿名 2017/10/07(土) 19:19:58
>>560
でも東京でいったら町田とかより小さい規模の街でどんどん廃れてるから、あんまり期待はしない方が無難よ。。。
というか、ぜったいホームシックにはなるよ。
ちょいちょい実家帰れるようにしとき〜
人はいいよ!松山。
でも都会から来ると何もないから寂しくはなるかもね。
+14
-0
-
649. 匿名 2017/10/07(土) 19:25:07
石手川にもっと橋をかけてほしい
街に行くのに橋で渋滞するんよ+12
-0
-
650. 匿名 2017/10/07(土) 19:26:43
>>630
豚太郎は高知発だよね?+5
-1
-
651. 匿名 2017/10/07(土) 19:27:14
>>647
湯渡り橋の下に公園あるでしょ?公園入って橋近くの階段降りたところに丸いドングリが落ちてた
+6
-0
-
652. 匿名 2017/10/07(土) 19:28:17
どこの土地に行っても、地元と比べるってしちゃ駄目だよね。
地元は地元、引越し先は引越し先の悪い所も良い所もあるからねぇ。
良い所だけを見る必要はないけど、ちょっとした事でも自己満足な部分でも、自分が好きだと思える所を見つけていく方が、どこの土地でも楽しく暮らせると思う。+19
-1
-
653. 匿名 2017/10/07(土) 19:29:33
>>636
あるでー
友達Diorで働きよるー+17
-0
-
654. 匿名 2017/10/07(土) 19:32:03
乃がみ?って高級食パン専門店はまだあるのかな?
話題になって知人にお土産で買っていったら美味しいとは言ってたけど
あの店も長くは持たない気がした
てかフレッシュネスバーガーの跡地だったよね?
フレッシュネスバーガー好きだったのに涙+28
-0
-
655. 匿名 2017/10/07(土) 19:33:48
愛媛土産シリーズ1+19
-0
-
656. 匿名 2017/10/07(土) 19:34:40
愛媛限定土産2+21
-0
-
657. 匿名 2017/10/07(土) 19:35:25
愛媛限定土産3
チロル+20
-0
-
658. 匿名 2017/10/07(土) 19:35:50
ポンジュースがすきぃ!+16
-0
-
659. 匿名 2017/10/07(土) 19:36:06
>>651だけど
レジャーとしてドングリひろいができるって言うか、ただ落ちてたって話なので…+3
-0
-
660. 匿名 2017/10/07(土) 19:36:13
愛媛限定土産ラスト難易度高め+39
-0
-
661. 匿名 2017/10/07(土) 19:36:42
転勤で愛媛にきて二年目です!人も環境もあまり好きになれません(T ^ T)早く地元に帰りたい。+15
-21
-
662. 匿名 2017/10/07(土) 19:37:27
>>653
ありがとうー!
この前メイクしてもらったらグロスすごい気に入ったから買いに行ってみるー+10
-0
-
663. 匿名 2017/10/07(土) 19:38:35
>>661
あ、あぁ…それはお気の毒にとしか言いようがない+48
-0
-
664. 匿名 2017/10/07(土) 19:41:44
八幡浜出身で旦那の転勤で県外にいます。
愛媛愛なかったはずなのに
愛媛に帰りたくて仕方がない!
南海tvが好き(笑)+22
-0
-
665. 匿名 2017/10/07(土) 19:46:30
>>661
早くに愛媛を離れて東京でもう25年は経ちますが、
ホームシックはあります。
661さんも余計なお世話かも知れませんが
地元で息抜きもして。
どちらでも楽しく過ごされますように。+32
-0
-
666. 匿名 2017/10/07(土) 19:46:33
東京から転勤で来た人の奥様が松山が田舎すぎてノイローゼ気味になってるらしい
何もないって。
そういうこと言う都会から来た人達って普段どんな生活してるんだろうって真面目に思った
+53
-3
-
667. 匿名 2017/10/07(土) 19:50:16
一人旅で大阪から初めて行ったけど
愛媛が好きになりすぎて
いつか住みたいと本気で考えています!
愛媛が恋しい(;つД`)+37
-3
-
668. 匿名 2017/10/07(土) 19:50:35
>>293
しかもパン屋のレベルが高いわい+23
-0
-
669. 匿名 2017/10/07(土) 19:51:23
>>666
ギャップはわかるけど、田舎松山と言えど
それでノイローゼだったら・・・
いかんねぇ。人の事は詮索してもなんもないけん。
奥さん精神的に安定するとええけど。+28
-1
-
670. 匿名 2017/10/07(土) 19:52:15
>>667
そういうこと言ってもらえると嬉しい〜
私は大阪好きだ!また通天閣あたりの串カツ食べ歩きたい+26
-0
-
671. 匿名 2017/10/07(土) 19:53:15
私は東京出身だけど旦那か松山の人でこっち住んでるけど
来て最初の数年はノイローゼになりかけた。
町内会のオッサンからアンタ呼ばわりされたり、ババアのヒステリックな方言がウザかったり。。。
愛媛弁の言い回しがいまだに好きではない。
アカンとちゃうん?みたいなの
これだけは意味が分からない。
+12
-18
-
672. 匿名 2017/10/07(土) 19:53:55
665さん、ありがとうございます。なんだか救われました。楽しんで暮らせるように過ごしたいと思います^ ^+20
-0
-
673. 匿名 2017/10/07(土) 19:55:19
>>668
パン屋さんによってサンドイッチからハード系まで色んなのあるからお気に入り見つけるの楽しい
私の中で勝山通りのマイセンの明太子フランス最強!
あとタマゴサンドとカレーパン+13
-0
-
674. 匿名 2017/10/07(土) 19:56:08
出身でも住んだ経験もないのでトピズレになりますが、
水樹奈々さん目当てで愛媛国体の開会式に1人で参加してきました。
毎日鯛めしを食べて、道後温泉の本館と新しい飛鳥の湯に入って、国体の観戦もしました。
ここ最近辛い事が続いて眠れないくらいに悩んでいましたが久々にぐっすり眠れました。+51
-1
-
675. 匿名 2017/10/07(土) 19:57:23
八幡浜出身です!
大学で上京しましたが、愛媛大好きです♪
愛媛、というか南予あたりかな?
クラスに薬師神という名字が5人いました!
東京に来てからは1人も会ったことありません(笑)
村上、伊藤、曽我部など、多いですよね??+25
-0
-
676. 匿名 2017/10/07(土) 19:57:38
私は松山がちょうどいい
都会は旅行だけでも凄い疲れる
色々高そうだし住みたくないなぁ+32
-5
-
677. 匿名 2017/10/07(土) 19:57:42
>>315
家で作るよ!+6
-0
-
678. 匿名 2017/10/07(土) 19:59:49
愛媛住みです!
もろたもろたゆわれんよ!
↑分かる方います?笑+75
-0
-
679. 匿名 2017/10/07(土) 20:00:21
>>669
きっと田舎度数が松山だとパンチきいてないんだよ。
もっとど田舎へ来たら悪化するか、新天地開けるか。
しこちゅーのど田舎へお呼びしたい。
煙突でたまに喰らうけど、みんな生き生きしてるぜ!!+27
-0
-
680. 匿名 2017/10/07(土) 20:01:36
>>674
リフレッシュできたみたいでなによりです!
また遊びに来てくださいー!+13
-1
-
681. 匿名 2017/10/07(土) 20:01:57
>>666
東京に比べたらなーんにもないもんね
それに友達や知り合いもいないのはしんどいと思う
友達や知り合いがいない寂しさを外資系ホテルに泊まって発散したり、ショッピングで発散したりしたいんだろうに、そういう場所ないもんね+30
-3
-
682. 匿名 2017/10/07(土) 20:04:57
いもたきの中の白玉が好き〜〜。
+8
-0
-
683. 匿名 2017/10/07(土) 20:05:22
愛媛生まれで就職は東京にしました
でも家の都合で5年前愛媛に戻ってきました
小さい頃から地元が嫌いで、最近もずっと東京に戻りたい…と思ってましたが、ここ見たらもう少し頑張れそうな気がします
比べたって仕方ないよね、今の生活で楽しみを見つけたいと思います+42
-1
-
684. 匿名 2017/10/07(土) 20:08:07
多分他所に行って人付き合いがうまくいってなかったら心まで閉鎖的になってくるのかもね
その場所に住むしか選択肢がないなら私なら自分なりの楽しみを見つけて順応する
コンビニもない山奥に住んでるわけじゃないんだし+19
-1
-
685. 匿名 2017/10/07(土) 20:08:58
子供の頃、大街道や三越やそごう行くとき「街に行く」言うとった+53
-0
-
686. 匿名 2017/10/07(土) 20:09:55
>>671
そうそう。
アンタって言われると関東民はとても傷つく。
しかし、愛媛のお年寄りはアンタ=親しみを込めた人
だったりする。
まず、理解できないよね。
ショックはわかりますが、愛媛ワールドのみですが
蔑む言葉ではなくけっこう日常なんよ。
ごめんよぉ。+42
-1
-
687. 匿名 2017/10/07(土) 20:12:12
都会には都会の良さが
地方には地方の良さがある
比べるもんでもないと思うけど+21
-1
-
688. 匿名 2017/10/07(土) 20:12:59
>>468
松山市松前町の「桜秋桜」ゆう店こないだ初めて行ったけどよかったよん+3
-0
-
689. 匿名 2017/10/07(土) 20:14:20
>>661
早く帰れるといいねー
わざわざここに書きに来る位嫌いな土地だもんね。
どこ行っても無理そうだわ。+10
-10
-
690. 匿名 2017/10/07(土) 20:15:27
>>479
夕方のニュースにようでよる宇和島の女キャスター
声もスタイルも見た目もほんま全国から見たらありえんよ(;゜0゜)+10
-0
-
691. 匿名 2017/10/07(土) 20:18:19
実は愛媛県人は音楽好き
ゴスペルやママさんコーラス、バンド多々ある
ライブハウスも多いんよ♪+9
-1
-
692. 匿名 2017/10/07(土) 20:19:02
>>601
愛知県住みです。
職場にタルトがおいしいっていう人がいて
びっくりしました。
なかなか松山に帰れんのやけど、
帰ったら、六時屋のタルトをその人に
お土産であげたいって思ってます。
あわしまどうのタルトは、こっちでも売ってるし
一六タルトもまぁまぁ見かけるし。
六時屋が高級に感じてしまう。+14
-0
-
693. 匿名 2017/10/07(土) 20:19:26
松山が都会とは思わないけどなんもないって言う人って何があれば満足なの??
普通にスーパー、ドラッグストア、百貨店、飲食店はあるし
今の世の中ネットでなんでも買えるし
っていう生活で私は事足りてるから不思議+33
-2
-
694. 匿名 2017/10/07(土) 20:21:20
松山出身
今は東京在住
今日はたまたま新橋にあるえひめのアンテナショップで鯛めしとうどんを食べてきたんよ
東京ではお出汁の澄んだうどんが食べれんけん、そーとー嬉しかったわい
らくれんのコーヒー牛乳も売りよったけん、こうてしもた+30
-2
-
695. 匿名 2017/10/07(土) 20:22:20
>>626
ひそかに、JR松山駅のあのボロさも
松山の特徴やし
あのままでいいと思ってます…。+27
-4
-
696. 匿名 2017/10/07(土) 20:23:04
>>524
ほーなん⁉︎
風和里からもっと北に走った左手にある「アウトゼア」ゆうホットドッグ店良かったよ
行ってみ+7
-0
-
697. 匿名 2017/10/07(土) 20:24:59
>>682
どこのいもたき?
こっちのいもたきは白玉はいってないよ。
今度、家でしてみようかなぁ+7
-0
-
698. 匿名 2017/10/07(土) 20:25:02
>>551
済美のほうが凄ない?+3
-9
-
699. 匿名 2017/10/07(土) 20:25:12
アフターヌーンティー高島屋に移転するって三越の店員さんが言よったよ+18
-1
-
700. 匿名 2017/10/07(土) 20:26:28
>>621
585です。
そうそう吉祥寺の雰囲気にも似てますよね。
自転車で吉祥寺に行ける距離に住んでるので、時々出掛けます。
建物もそんなに高くなく、公園もお店も集まっていて、新宿の様なごちゃごちゃした複雑な感じもなく。
+10
-2
-
701. 匿名 2017/10/07(土) 20:26:44
>>671
アカンは大阪系統。
いかんは愛媛。
まぁ、同じかな?西アレルギーは関東の人にはナジミナイからキツイかなぁ?
愛媛ひとくくりにしても、隣近所にめぐまれなかったら
ニュートラルな愛媛県人でもお気の毒に思う。+28
-1
-
702. 匿名 2017/10/07(土) 20:30:37
>>673
玉川ベーカリーのサンライズ
巨サイズで100円
しっとりモッチモチ+3
-0
-
703. 匿名 2017/10/07(土) 20:32:48
アンタって言われると傷付くのかー、
カルチャーショックってやつやね…
子供の頃から、地域のおばあちゃんとかから、アンタどこの子ぜ?(あなたどこの子?)とか普通に聞かれて育つ文化だから、悪気とかはゼロなのよ…
むしろ親しみを持ってというか、身近な言葉なのよ…
好きになってとは言えないけど、それは分かってもらえたら嬉しいな+37
-0
-
704. 匿名 2017/10/07(土) 20:33:28
嬉しい!
松山市出身です!
女子校だった済美高校が、初めて甲子園出場した時はビックリしました(^^)
+27
-1
-
705. 匿名 2017/10/07(土) 20:34:16
内子のドイツソーセージ屋さん行ってみたい
美味しそう
というか内子の街並み散歩して道の駅いってここに泊まってのんびりしたい笑+28
-0
-
706. 匿名 2017/10/07(土) 20:36:56
いもたき食べたくなってきたやーん!w+14
-0
-
707. 匿名 2017/10/07(土) 20:37:45
>>703
てか
余程の田舎かお年寄りじゃないとそんな親しくない人にあんたとかいきなり言わない気がする
近所の人にあんた、これ持っておいきーとか物くれたりする時全然嫌な気しないし
+13
-0
-
708. 匿名 2017/10/07(土) 20:37:57
>>705
内子高校出身だから、内子がお洒落な観光地みたいになっててびっくり‼️
既に20年離れてるから随分変わったんだろうね。
+12
-0
-
709. 匿名 2017/10/07(土) 20:38:10
お祭りが始まりましたね。
私は二年前転勤で愛媛に引っ越して来たのですが、このお祭りには少し驚きました。
子どもたちの神輿かつぎは微笑ましくて見てて楽しいんですが…。
大人の神輿かつぎの人達って、やからですか?ってくらい見た目が怖い…。
あんなヤクザみたいな人達は普段市内で見かけませんけど、お祭りの時期になったら湧いてくるのはなぜですか?
風貌も声出しもまんまヤクザで、あんまりお祭りに対して良い印象ないです。ごめんなさい。+34
-6
-
710. 匿名 2017/10/07(土) 20:41:52
>>696
そこ何回も行ったことあるー。
ホットドッグが何種類かあって、1000円のセットにしたらポテトサラダドリンク付いてすごいボリュームよね。
ホットドッグ自体もでかい。お腹いっぱいになる。
店やってるご夫婦もにこやかで感じいい。好きよ。+5
-0
-
711. 匿名 2017/10/07(土) 20:42:16
>>707
そだねー、年齢層高い人は言うかもだけど、若い人はいきなりアンタとは言わないね
方言もだいぶゆるくなってるし+7
-0
-
712. 匿名 2017/10/07(土) 20:42:20
「蚊にかまれる」っていうのも方言なんだよね+26
-0
-
713. 匿名 2017/10/07(土) 20:42:26
>>709
たしかに見た目イカツイ人多いけど
普段は普通に仕事してお祭りだけ髪型変えたりするよ
あと喧嘩神輿ってお祭りだからね。調べて貰えばわかると思うけど別にチンピラ祭りって意味じゃない+24
-2
-
714. 匿名 2017/10/07(土) 20:45:49
愛媛にいる時は松山を都会だと思ってたけど東京出てたまに帰ると田舎すぎてびっくりする。
内子とか行くと未開の地なんじゃないかってレベルで田舎。
一面畑。+22
-3
-
715. 匿名 2017/10/07(土) 20:46:05
宝塚歌劇団雪組男役スター彩風咲奈
大洲北中学出身+10
-1
-
716. 匿名 2017/10/07(土) 20:46:11
>>689
愛媛に来た県外の人が全員愛媛のこと好きになるわけないやん
愛媛に住んでる人も書き込んでいいトピなんだし
性格悪くて嫌だ+16
-4
-
717. 匿名 2017/10/07(土) 20:47:05
>>554 キスケ? 20年前にめちゃくちゃ行ってたわ! 廃墟なの?
+2
-6
-
718. 匿名 2017/10/07(土) 20:47:05
道後の今の鉢合わせの形作った人が元893のおいさんだと聞いた
でもみんな真面目に熱い気持ちで祭りに取り組んでるらしい+8
-0
-
719. 匿名 2017/10/07(土) 20:47:27
>>677
愛媛県って新鮮な鯛の価格がビックリするくらい安いのよ。
骨が面倒だったり、子供が要れば
お刺身用の鯛の短冊をジャーに入れて鯛ご飯作ったりする。
生意気ですが、田舎の贅沢です。
+23
-0
-
720. 匿名 2017/10/07(土) 20:48:21
会社に愛媛出身の人がいます。
『かまん かまん』って方言いいですねー。
ホッとします。+36
-1
-
721. 匿名 2017/10/07(土) 20:48:28
愛大でした+9
-0
-
722. 匿名 2017/10/07(土) 20:49:44
>>717
キスケは普通にあるよ!
カラオケとかネカフェとかボーリングとか今もあるよ
銭湯とかもあって、平日もけっこう人が出入りしてるよ+14
-0
-
723. 匿名 2017/10/07(土) 20:51:25
>>716
横からだけど
わざわざ苦手とか地元に帰りたいって書き込まれてもどうしろと
好きになれなんて誰も言ってないとおもうし
在住なら誰でも参加していいと思うけど、わざわざそういうこと言う方がどうかと思うよ+20
-1
-
724. 匿名 2017/10/07(土) 20:53:54
>>722 そうなんですね!ありがとうございます^_^
+4
-0
-
725. 匿名 2017/10/07(土) 20:54:31
キスケの湯 リニューアルしてからよく行くよ!
ご飯屋さんもマッサージもまったりできる女性専用スペースもいい感じ!
+12
-0
-
726. 匿名 2017/10/07(土) 20:54:59
まぁ、女は他県にお嫁に行く可能性あるし
愛媛じゃなくてもその土地が合う合わないは出てくると思うよ+17
-0
-
727. 匿名 2017/10/07(土) 20:56:19
>>714 こういうのもなぜ書くのか?
皆んなが皆んな 愛媛以外知らない人達ではないでしょうに。
+9
-3
-
728. 匿名 2017/10/07(土) 20:56:35
>>678
あれですよね、お年玉とか
全国的にわかりやすく言うと
「自慢してんじゃねーよ!足元すくわれるから気を着けて黙っとくのが賢明です」と。+31
-4
-
729. 匿名 2017/10/07(土) 20:57:23
新居浜出身で、今神奈川県民です。
昭和通りの堤亭?まだあるのかなー。(๑>◡<๑)
屋台の頃から行ってました。
ちょっと愛想の無い店員さんだったけど、雰囲気も どて焼きも、好きでしたー。+5
-1
-
730. 匿名 2017/10/07(土) 20:58:38
>>700
621です、ありがとうございます~
ついつい、吉祥寺が好きでよく出かけてしまうので、
私、やっぱり松山思い出しとるんやろな~
と思ってます!+7
-0
-
731. 匿名 2017/10/07(土) 20:59:54
>>631
愛知使うんだ!
昔関西の子に「〜なことない?」って言ったら、ことって何?!どっち!って言われよった
「明日いけんけんいけん」とかも、けん何回言うねんて突っ込まれてたな。笑+14
-3
-
732. 匿名 2017/10/07(土) 21:02:29
愛媛県松山市在住です。(出身は南予)
国体開会式の時天王皇后両陛下拝見しました。
昨晩から、三津の神輿をみてそのまま道後の喧嘩神輿をみに行きました。夕方四角八角の神輿もみたかったけど断念。
国体の閉会式あたったので見に行ってきます。
愛媛好きです。
+17
-0
-
733. 匿名 2017/10/07(土) 21:03:13
>>716
はいはい、性格悪くてすいませんでした。
別に皆が皆好きだなんて思ってるわけない。
ただ、わざわざ嫌いだと書きに来る方も性格悪いと思うでしょ。
あと、愛媛出身者じゃなくて他県出身者だから。
私も愛媛の嫌なことは沢山あるけど、わざわざ嫌だ、嫌いだと書く事はないと思ってる。
私の地元だって、決して良い所ばかりじゃないけど、それでもわざわざ嫌いだ、早く帰りたいなんて書かれたらいい気持はしないし。
性格悪くて上等!
嫌いだと言う人に性格良く対応する義理もない。+14
-10
-
734. 匿名 2017/10/07(土) 21:05:11
今日辻本茂雄さんの吉本新喜劇が松山に来とって見に行ったー!見に行った人おるかな+6
-0
-
735. 匿名 2017/10/07(土) 21:05:26
>>661
そういう人もおるやろねー。
住むところは周りの環境とか運もあるけん。
まあ地元が好きな人は、どこ行っても地元が1番やけんね(^^;)
嫌々いうても毎日つまらんなるだけやけん、なにか楽しいこと見つけれたらいいね+23
-1
-
736. 匿名 2017/10/07(土) 21:06:21
>>728
おぉ名回答!
小さい頃、親戚のおばちゃんとかにこづかいもらって
「おばちゃんにもろたって言われんよ~」って言われてたなー懐かしい
+19
-0
-
737. 匿名 2017/10/07(土) 21:06:24
みんなケンカせられんよ〜
みかんでも食べて落ち着かんけん
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶●+30
-1
-
738. 匿名 2017/10/07(土) 21:08:05
>>681
その考え方だと何処へ行っても幸せにはなれないよ。
悪意たっぷりと思われるでしょうが、
物質に依存しすぎて気の毒です。
都心でも田舎でも豊かに暮らせる自己をまず築かないと。
自分が豊かになる事をまずは探してみてください。+10
-5
-
739. 匿名 2017/10/07(土) 21:08:08
>>728
もっと柔らかく、
あなただけだから、皆んなには秘密だよ☆
くらいなニュアンスだと思ってるww+22
-0
-
740. 匿名 2017/10/07(土) 21:09:44
>>468個人的にココ好きです。ピザとか美味しいですよ!フロア (trattoria FLOR) - 三津/イタリアン [食べログ]www.google.co.jpフロア/trattoria FLOR (三津/イタリアン)の店舗情報は食べログでチェック! 【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+6
-0
-
741. 匿名 2017/10/07(土) 21:11:16
>>712
細かく言うと「かぁにかまれた」的なね(^ω^)
伸ばすもんね
かぁ、とか
木ぃ、とか+10
-1
-
742. 匿名 2017/10/07(土) 21:12:04
>>733
716さんじゃないけど、
嫌い言われても、ほーなんやーしょうがないわいー。って思うくらいよー。
私の周りだけ?
愛媛県民って割とこんな人多いと思うんだけどな
そういうこともあるわいーみたいな+23
-1
-
743. 匿名 2017/10/07(土) 21:15:48
>>742
そうやねー
愛媛の人っておっとりというか「まぁ、ええわえー」って感じの人が多いねー。+21
-1
-
744. 匿名 2017/10/07(土) 21:18:00
>>684
やぺー
裏山
明日いってこーわい!+2
-0
-
745. 匿名 2017/10/07(土) 21:18:15
大介うどんが好きでした。
宇和島市出身です。+16
-2
-
746. 匿名 2017/10/07(土) 21:21:56
>>153
みなっと、ええよね。
八幡浜に行った時は必ず寄っとるよ。
+14
-0
-
747. 匿名 2017/10/07(土) 21:22:43
西条生まれて進学し東京→結婚して現在大阪。
一番突っ込まれた方言『まけまけいっぱいじゃけん気をつけんかいよ』関西人『は??は??』全く通じん。未だに伝説のようにイジられてます!
どこもこぼれそうって音ないやんけって
模造紙の事、とりのこ用紙と言う人は愛媛人やねんでと大阪住み友人にいうとえっ?通じんの?と言われました^_^;
+7
-2
-
748. 匿名 2017/10/07(土) 21:22:45
今日の倖田來未のライブ良かったー♪
+6
-0
-
749. 匿名 2017/10/07(土) 21:25:10
»0721
私も愛大でした~!+5
-0
-
750. 匿名 2017/10/07(土) 21:28:50
私は大阪の自動車教習所で方言笑われたなぁ。
確か しゃぐとこじゃった!とか言って笑
今は東京だからすっかり方言抜けちゃって後悔してますよ。方言って可愛いですよね。+13
-1
-
751. 匿名 2017/10/07(土) 21:37:21
18才まで新居浜に住んでました。
別子病院の前の道沿いにあった北京っていう中華屋さん、ささや っていうケーキ屋さん、おがむら っていう定食屋さん、あとは昭和通りのあたりの、ぼてぢゅう っていうお好み焼き屋さん、
名前忘れちゃったけど、ニチイの近くにあった甘味処、よく行ったお店たちは まだあるのかなぁ~ もう20~30年前の話ですが…
懐かしいなぁ~
またいつか帰りたいなーて思うんじゃー
はぁー新居浜弁も懐かしいわー+17
-1
-
752. 匿名 2017/10/07(土) 21:37:26
西予市民やけど今旅行中で沖縄の国際通りにおるよ。イオンモールも外国人ばっかりでとても日本とは思えん。
エミフルのお客さんが9割外国人みたいな感じ。
日本人ばかりの愛媛(四国)のありがたみがわかる(^_^;)
+16
-4
-
753. 匿名 2017/10/07(土) 21:39:40
久しぶりにことりの鍋焼きうどん食べたい
歩いていけるとこに住んでるけどいざ、って行こうと思わない不思議 笑
あー、あと赤とんぼの明石焼きも食べたい
つまりお腹減った笑+20
-0
-
754. 匿名 2017/10/07(土) 21:43:57
愛媛はお魚がおいしい
スーパーで買うお寿司とかでもすごくおいしい
かんぱち大好き
東京のお魚高くておいしくない+30
-0
-
755. 匿名 2017/10/07(土) 21:46:14
>>753
いつでも行けると思うと逆になかなか行かないよねww
でも久しぶりに行ったお店がいつの間にか潰れてた事が何度かある…+15
-0
-
756. 匿名 2017/10/07(土) 21:47:46
松野町出身の人なんて居ないかな〜!南予で唯一市町村合併してない町です(*´∀`*)水族館もあるよ♪+19
-1
-
757. 匿名 2017/10/07(土) 21:50:33
関東にずっとすんでるけど、イントネーションが関西なまりにきこえるらしい。伊予弁って京都弁に近いン?+14
-1
-
758. 匿名 2017/10/07(土) 21:51:25
>>737
アナタやぁーさぁーしぃーわ!
(ナジャグランディーバさん風)
私は手裏剣みたいにケンケンしてる人の口に
みかん飛ばそうと思ってた(笑)+9
-0
-
759. 匿名 2017/10/07(土) 21:55:04
>>755
そうそう笑
でも意外と昔からあるご飯屋さんの方が生き残ってるんだよね
若者向きのお店ほどコロコロ出来て閉めて…ってイメージ
九州系の唐揚げ専門店がちょっと前に流行ったけどいつの間にか次々なくなってる笑+17
-0
-
760. 匿名 2017/10/07(土) 21:58:27
>>751
惣開校区じゃろ
懐かしいがね
はよもんてこんかい
ゆうても私もとおから帰ってないんよ
ほーじゃそろそろお祭りじゃけん
いんでこうわい+14
-0
-
761. 匿名 2017/10/07(土) 22:04:41
西条市民です(o^^o)
長友のおばさんがしよる喫茶店MAHALO
おいしいよ〜ドリップの味思い出す♡+20
-0
-
762. 匿名 2017/10/07(土) 22:04:52
>>416
私は元々書いた人とは別で大阪から転勤で来てるけど、BAがのんびりとかじゃなくて態度の悪さ、上から目線さが凄いと感じました。
そのあと私が関西弁で話しだしたら『大阪の方ですか〜♡』と媚びたような話し方に変わって、すごい嫌なところが見えた気がしたよ。
同郷の女性達を田舎の人らは〜とバカにしてる感じでした。+13
-1
-
763. 匿名 2017/10/07(土) 22:10:20
>>762
まぁ、よほどの性格悪いBAにあたったか
考えすぎかよぉわからん。
苦情はデパートに直接すれば?
気が済むまで。
+25
-2
-
764. 匿名 2017/10/07(土) 22:14:02
>>629
>>633
>>644
>>655〜660
>>692
601です。
皆さんありがとうございます!
参考にしますね。
松山あげ良いなと思いました。
それとお菓子も何か持って行こうと思ってます。
ありがとうございました。+13
-0
-
765. 匿名 2017/10/07(土) 22:18:26
わー!すごいやん!
愛媛トピ上がっとる+23
-0
-
766. 匿名 2017/10/07(土) 22:19:22
>>704
女子校時代の済美通ってました!在学中に講堂の建て直しした記憶。箸が転げてもおかしい、私の青春の場所。学校から眺める松山城が大好きでした。+14
-0
-
767. 匿名 2017/10/07(土) 22:20:00
>>18
重信橋(*^O^*)よね
地元です‼+5
-0
-
768. 匿名 2017/10/07(土) 22:23:03
>>757
20年くらい前、売店で土産売ってた頃、関西の方ですか?と聞かれたことあるよ。伊予弁しか喋れないのに。
なにかが似てるのかもね。+13
-0
-
769. 匿名 2017/10/07(土) 22:25:54
そろそろ飯テロのお時間かしら?+16
-0
-
770. 匿名 2017/10/07(土) 22:30:59
ホストは愛媛出身多し+0
-11
-
771. 匿名 2017/10/07(土) 22:31:03
>>708
内子高校いとこも通ったよ。アラフォーだけど(´∇`)+7
-0
-
772. 匿名 2017/10/07(土) 22:31:17
実はまだ食べたことがない。+16
-0
-
773. 匿名 2017/10/07(土) 22:31:46
>>769
私 欲張りだから二種の鯛めし御膳で!+16
-0
-
774. みきゃん 2017/10/07(土) 22:36:02 ID:eVpF2C2FAn
国体の仕事で松山在住です。
職場に地元松山採用の女性が何人か居ますが、我が強くて上から目線の人が多いです。
地域性でしょうか?+2
-13
-
775. 匿名 2017/10/07(土) 22:36:16
お刺身と梅錦(辛口)を夢で食べようと念じております。+16
-0
-
776. 匿名 2017/10/07(土) 22:36:26
キスケの湯のランチ結構オススメだよ〜
ここなら鯛めしも安い笑+14
-0
-
777. 匿名 2017/10/07(土) 22:38:15
>>674
ぐっすり眠れてよかった(^^)
辛いことがあったんだね。ちょっとは気分転換できたかな?辛いことが消えて、嬉しいこと、楽しいことがたくさん増えたらいいな。
早く元気になってね。(^^)b=☆+15
-0
-
778. 匿名 2017/10/07(土) 22:38:56
>>774
う〜〜ん
ここにいる人は愛媛県民の人多いと思うけど
それ聞いたところでどうするのかな?汗
+19
-0
-
779. 匿名 2017/10/07(土) 22:39:28
>>678
もろたもろたいわれんよ
今までの人生で何度言われたことか(笑)+28
-0
-
780. 匿名 2017/10/07(土) 22:40:00
北条祭り行ってきた
だんじりの金と太鼓の音聞くと血が騒ぐ+4
-0
-
781. 匿名 2017/10/07(土) 22:40:55
なんですぐ他県で自分と合わない人がいるからって県民性にこじつけるかなぁ
仕事柄とか性格とかどこいっても色んな人がいると思う+20
-0
-
782. 匿名 2017/10/07(土) 22:41:49
高知県の者ですが、付き合ってる人が愛媛の人なのでよく行きます。
今朝も道後の神輿の鉢合せを観に連れてってもらいましたよ!
確かに、いかついお兄さん方がいっぱいですが、見に行って怖い思いしたこともないですし、ああー!祭りだなー!って感じが凄いします。
今年も最高でした!!+17
-0
-
783. 匿名 2017/10/07(土) 22:42:03
>>685
確かに街に行くと言ってた。そして母ちゃんおめかし、というかよそ行きの服着てたww+13
-0
-
784. 匿名 2017/10/07(土) 22:42:43
愛媛の日本酒は城川郷が好き
でもあんまり置いてるお店ないんだよね+10
-0
-
785. 匿名 2017/10/07(土) 22:43:04
>>774
何処にでも嫌な奴はいるよー。
地域の性にしたら何処に行っても何かの性にしちゃうよー。
ともあれ、お仕事負けないで頑張って下さい。+20
-0
-
786. 匿名 2017/10/07(土) 22:43:15
>>774
世の中いろんな人がいるからね…
でもそれを全ての愛媛県民の人間性みたいに受け取られるのは、ショックだわ
どこの県にも良い人も悪い人もいるし
なんなら雰囲気の良い職場・悪い職場だってあるしね…+21
-2
-
787. 匿名 2017/10/07(土) 22:44:32
>>776
マジかこの値段
カラオケしか行ったことないけど今度いくわ+13
-0
-
788. 匿名 2017/10/07(土) 22:44:43
若い子でもネタ?のように「もろたもろたいわんのよー」ってお菓子くれたりする笑+26
-0
-
789. 匿名 2017/10/07(土) 22:45:03
>>782
お祭りを楽しんでもらえたみたいで良かった!
高知のひろめ市場大好きです笑
+7
-0
-
790. 匿名 2017/10/07(土) 22:47:30
>>787
他にもスイーツや居酒屋メニューも色々あるから是非いってみて〜〜
+4
-0
-
791. 匿名 2017/10/07(土) 22:48:26
ひめキュンはどうなったん?
解散したの?
AKB48より可愛い子揃ってたんだけどな。+13
-3
-
792. 匿名 2017/10/07(土) 22:53:03
大学進学の関係で愛媛県に住んで今年で3年目の兵庫県民の者です
愛媛県とってもいいところだと思いますよー!
松山城に行ったときにポンジュースが出る蛇口を体験させてもらって楽しかったなぁw
あと方言が可愛くてうらやましい!+11
-0
-
793. 匿名 2017/10/07(土) 22:53:44
愛媛生まれです。
愛媛の女の子は素材が良い、と聞いたことがあります。
秋田美人などなど聞きますが、もしかして、美人度高いんじゃ…と、学生の時に愛媛生まれで良かったなと思いました。
あとで、「垢抜けてないんだけどね。」と一言ついてましたが。もう15年くらい前の話。+13
-4
-
794. 匿名 2017/10/07(土) 22:54:07
私も松山から南予の田舎に引っ越ししてきたけど始めは田舎すぎて(都会の人からしたら松山も田舎だけどね)帰りたい帰りたいって言ってたけど2年経ったら住み慣れちゃった!
初めは店も少ないしって思ってたけどどこに住んでても結局通販ばかりで買い物してるしなぁ〜って。
松山に住んでた時も口癖が「なんかしたい事ある?どっか行きたいところある?ん〜特にないなぁ」だったし。
東京の方は東京で日頃何して過ごしてたのかちょっと気になる!
+12
-1
-
795. 匿名 2017/10/07(土) 22:54:40
>>788
するする!私もそのコメントしようと思ってた。
全国的に通じるネタだと思ってたら違うのね笑+8
-0
-
796. 匿名 2017/10/07(土) 22:55:55
>>790
キスケって駐車場代いるよね?+7
-0
-
797. 匿名 2017/10/07(土) 22:56:02
>>789
私もひろめ市場大好き!
あのカオスがたまらんよねぇ。
愛媛にもあのくらいパワーある場所欲しいわ。+9
-0
-
798. 匿名 2017/10/07(土) 22:57:06
>>751
今年は新居浜市は市政80周年。そのイベントで日曜日の15日に30台の太鼓が集まりますよ。
また帰って来てくださいね。+3
-1
-
799. 匿名 2017/10/07(土) 22:57:20
きさいや広場好き!!でも土日は混んでて車停めれんみたいやね+2
-0
-
800. 匿名 2017/10/07(土) 22:57:52
もろたもろた言われんぜww
って職場の後輩に言ったら、??だったの思い出したわ(笑)
他県出身だったらしい+11
-0
-
801. 匿名 2017/10/07(土) 22:58:47
>>797
ひろめ市場は、高知の県民性で成り立ってると聞いたことがあります。
香川は似たようなコンセプトのものを使ったけど失敗。
愛媛だとどんな感じがいいんですかね。活気があるところ確かに欲しい。+7
-0
-
802. 匿名 2017/10/07(土) 23:04:25
アエル松山に新しくできたパンケーキ屋行った人います?
こないだ行ったら半分以上席が空いてたんで入ったら店員に「時間かかりますので外でお待ちください」って言われたよ。外で待つも椅子も何もないのに…。今はあるのかな?
何分くらい待ちそうか聞いても「う〜ん…かなり…」と煮え切らないから、こっちから30分くらいですか?と数字を出したら「それくらいですかねぇ…でも席ついてからパンケーキ焼くのに40分はかかるかも…」とやっと答えてくれたけど、何でそれを最初に言わないの?
うちは注文受けてから一枚一枚丁寧に焼き上げますので…とか説明されたけど、それは分かってるから具体的にどれくらい待つかどうか教えてよって思った。
時間もかかるならせめて表に只今○分かかります、とか張り紙や椅子置くとかした方がいいのでは…。
インスタでもう行った人の投稿とか見ても、対応悪かったってコメントもちらほら。店員の質が問題あり?+26
-1
-
803. 匿名 2017/10/07(土) 23:04:44
バリィさんにみきゃんという可愛いゆるキャラがいて羨ましい~!
特にバリィさんはあまりにも可愛すぎて衝撃を受けた思い出+14
-0
-
804. 匿名 2017/10/07(土) 23:04:45
県外の大学行きましたが、しばらく寮暮らしで、いろんな出身の人多くて、お国言葉で話してたら会話が成立しないw
私はずっと伊予弁で通したw
コップかやしてしもたー!←コップ倒した。
ゆーたら全く通じんかった。あと、やはり、行ってこーわい はなかなか通じんかったw
穏やかで優しい方言と言われました。
九州勢の方言は全く解読出来ん!特に鹿児島あたり。東北の子たちもいて楽しい寮暮らしでした!
+22
-1
-
805. 匿名 2017/10/07(土) 23:08:57
>>801
高地は一極集中してるから集客しやすいモデルケース
愛媛は松山、今治、新居浜やら
ある程度のまった人口が距離感もあり分散されてるせいかと。+7
-0
-
806. 匿名 2017/10/07(土) 23:09:15
>>750
私も県外の人に
(道の真ん中歩いてたので)「車にしゃがれるよ!」
と言ったら
「しゃがれるって、声がしゃがれるとかでしか使わないよーっ」て
笑われた思い出が~
+25
-0
-
807. 匿名 2017/10/07(土) 23:09:17
みきゃんとダークの新しい衣装だそうです。双子コーデ可愛いです。
(((o(♡´▽`♡)o)))+31
-0
-
808. 匿名 2017/10/07(土) 23:10:44
東京とかからお嫁に来たり、転勤で来たりすると病むのは分かるよ。
実際東京⇄松山って気軽に車で帰れない距離だし、飛行機が駄目な人は列車でとんでもなく時間がかかるもんね。しんどいよね。
松山が地元の方には分かって欲しいんだけど、そういう人達って松山憎しって訳ではないのよ。
家族も知り合いもいない場所が時々とてつもなく寂しくなるし嫌になるの。そこが地元より楽しみが無い場所なら、尚更…
いわゆるホームシックの1つだよ。
それをずーっと心の闇みたいに抱えてる人もいるのよ。
元々が寂しがり屋だから、おそらくどこの場所でもそういう風になっちゃうんだと思うよ。松山だからって訳じゃないよ。
そこは分かってあげてちょ。
こういう所でしか吐き出せない思いもあるから、、、そういう人もいるんだって、サラーッと流してあげてほしいな。+27
-0
-
809. 匿名 2017/10/07(土) 23:11:13
>>783
私の周りも「街に行く」って言ってた。。。+22
-0
-
810. 匿名 2017/10/07(土) 23:12:35
>>802
何それ最悪やな
たとえいくら美味しくても私ならもう行かんぜ!
もっと言い回しあるやんね、
○分ほど時間かかるからお買い物してきてくれ言うなり、それでもよければ座って待っててくれって言うなりさ…+12
-0
-
811. 匿名 2017/10/07(土) 23:13:00
>>501
被りものかぶった人は宇和から大洲抜けるときのトンネル出てすぐ右の誰も住んでないような家に住んでるっぽい(笑)
あの人夏もあの格好だからフジのレジであの人が前にいるとホントに臭い!(笑)+5
-1
-
812. 匿名 2017/10/07(土) 23:13:34
松野町って、昔ハウンドドッグの大友康平来てたね。+6
-0
-
813. 匿名 2017/10/07(土) 23:13:40
>>805です。
ごめんなさい高知の方(訂正)+4
-0
-
814. 匿名 2017/10/07(土) 23:17:44
転勤してきたけど、松山の人は優しくてあったかくて大好き♡
でもそれは子どもがいるからかも!
子ども繋がりでどんどん知り合いできるし。
知らない土地に馴染めない人もいるのは仕方ないよ。そんな事言ったら、私の地元の東京も外から来た人に常にボロクソ言われてるよ(笑)
色々な事情で住むしかないからね。
仕方ないよ。
+24
-0
-
815. 匿名 2017/10/07(土) 23:24:32
特急しおかぜが、めちゃくちゃ揺れる!+17
-0
-
816. 匿名 2017/10/07(土) 23:28:23
愛ちゃんうどんが地味に旨い+14
-0
-
817. 匿名 2017/10/07(土) 23:33:29
JRの話で思い出したけど
面白いコピペ集で定番のこのコピペ、
「汽車」って言い回してるからたぶん四国の子だよねww愛媛かは分からないけどさ
(汽車って言うのは四国くらいだと聞いた)
私が通学で毎日乗ってた汽車も同じタイプの車両だったから、情景浮かんで笑ってしまう
以下コピペ⬇︎
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2010/02/15(月) 14:11:17.61 ID:vhrNrNGO0
友人達と四人で汽車に乗った時のこと。
その時の車両の座席は、通常全席が汽車の進行方向を向いているものを
回転させる事で四人が向かい合っても座れるような仕組みのものだった。
どうせなら皆一緒に座ろうと友人が座席を回転させると、
座席と一緒に新聞を持ったおっさんが回転しながら現れた。
友人はそのままその椅子を回転させ、
おっさんは再び回転しながら元の位置に戻っていった。+19
-0
-
818. 匿名 2017/10/07(土) 23:34:48
817 ごめん、めちゃ長くなった+3
-1
-
819. 匿名 2017/10/07(土) 23:36:26
>>801
私もそれ思ってた!
県外から姉妹が遊びに来てくれたりしても、連れて行くところがないの(>_<)
最初は道後温泉行ってー、特に何もないけど松山城行ってー、鯛めし食べてー、、、
終わり?ってなっちゃうんだよね。
もう1つ2つくらい活気のある観光スポットが欲しい〜〜〜‼︎‼︎+16
-0
-
820. 匿名 2017/10/07(土) 23:39:46
>>807
可愛い〜♡+5
-0
-
821. 匿名 2017/10/07(土) 23:40:49
>>797
ほんと愛媛にもできてほしい!
ひろめ市場の珍味堂?が好き!蟹味噌とか珍味買いまくってた笑
お値段も手頃で最高!
あと店員さんとかお客さんみんな気さくで優しいし仲良くなって楽しすぎて酔いつぶれた笑+5
-0
-
822. 匿名 2017/10/07(土) 23:44:16
東温市民です。
いのとんと風穴
愛媛のゆるキャラは可愛いの多いですよね!+16
-0
-
823. 匿名 2017/10/07(土) 23:49:09
だんだん寒くなってきたね
紅葉の時期に奥道後の温泉浸かりに行こうかな+8
-0
-
824. 匿名 2017/10/07(土) 23:51:01
ひろめ市場のひろめコロッケ安くて美味い!
でもひろめ市場の前にある精肉店の肉じゃがコロッケも美味いよ〜
行く機会あったら是非!
私、松山人ですけど笑+8
-0
-
825. 匿名 2017/10/07(土) 23:54:19
>>329
そらともり は、温泉施設なので、観光の方でも宿泊してますよ〜(^^)
私は、家から近いので、夕方から夜までゆっくり滞在していますよ!+7
-0
-
826. 匿名 2017/10/08(日) 00:03:51
昼間からちょこちょこ見てたけど、
こんなに伸びるとはww
愛媛県のがるちゃん民けっこうおるんやな〜
外出先でがるちゃんしたりするけど、隣に座ってる人も実は…なんて偶然もどっかであるかもね(笑)+22
-0
-
827. 匿名 2017/10/08(日) 00:08:58
1番嫌なのは知り合いがやってたらなんかヤダ笑+4
-2
-
828. 匿名 2017/10/08(日) 00:09:58
そらもりのジムで
ハンモックヨガやってみたい+2
-0
-
829. 匿名 2017/10/08(日) 00:13:41
>>810
そう、言い回しが飲食店の接客としてどうなの?っていうね。
本当に食べたかったら待つけどちょっと躊躇したよ。
開店したばかりだから焼くのも慣れてないのかな?店員の態度もいまいちだし、もうしばらく落ち着いてからチャレンジしてみようかな。
というか、飲食店なら当然ある満席時に名前を書いて待つ用の用紙もなかったし椅子もないけど、これで順番通り呼んでもらえるのかな?
この店の前にあったブランチコーヒーもあっという間に閉店したし(一階の高いレストランも閉店したし)、今度は長続きするテナントだといいな。+9
-0
-
830. 匿名 2017/10/08(日) 00:13:58
>>560
東京みたいに何でも揃わないし、イベントもそうはないけど、田舎だからこそ出来ること、見れるものもあるはず。色々発見して下さいね。どこかで知り合えたらよろしくね。\(^-^)/+11
-0
-
831. 匿名 2017/10/08(日) 00:15:01
松山東高校のネームバリューが凄いって
どういう事ですか?+0
-0
-
832. 匿名 2017/10/08(日) 00:16:55
>>827
え、別によくない?笑
結構いると思うよー
類友でお友達とかガルちゃん民なんじゃない?+10
-1
-
833. 匿名 2017/10/08(日) 00:19:42
>>817
笑った(笑笑)
おじさんは黙ってまた元に戻ったんやろか?
回転~おじさん登場また回転~
想像したら笑える(笑笑)+5
-0
-
834. 匿名 2017/10/08(日) 00:20:18
>>825
そらもりの家族風呂?っていくらくらいですか?
家族風呂っていうよりカップル向けっぽいけど
値段がわからない+2
-0
-
835. 匿名 2017/10/08(日) 00:20:46
>>753
まだことりあるんですか?
おいなりさんも美味しいですよね!
母の里帰りの時、必ず食べに行ってましたー。
私も食べたいです!+4
-0
-
836. 匿名 2017/10/08(日) 00:26:02
>>835
うどんといなりしかないシンプルさがまた良いね笑
まだありますよ〜
私はことりしか行ったことないけどアサヒも行ってみたいな+6
-0
-
837. 匿名 2017/10/08(日) 00:32:29
>>734
前回の時に(9月?8月?)行きましたよ~!
生で「なんてこったパンナコッタ」聞きました(笑)+6
-0
-
838. 匿名 2017/10/08(日) 00:39:35
>>772
これめっちゃ好き〜!
パリパリで居酒屋行ったら絶対頼むー!
う〜飲みたくなってきた‥+3
-0
-
839. 匿名 2017/10/08(日) 00:41:43
>>674
道後温泉の本館と新しい飛鳥の湯に入ってきたんやね~
地元民より進んどるがね~
ゆっくりしていきよ+8
-0
-
840. 匿名 2017/10/08(日) 00:42:28
>>811
知ってるw
+0
-0
-
841. 匿名 2017/10/08(日) 00:44:03
>>838
とり皮焼やね
ビールにも日本酒にも合うよね+4
-0
-
842. 匿名 2017/10/08(日) 01:00:55
セラフィーナニューヨークの後にもう入ってたね!
+2
-0
-
843. 匿名 2017/10/08(日) 01:14:09
どこ住みか言う系のトピでも、
毎度冒頭の方で、愛媛です!って書かれてる
早い段階で書き込みに行っても、高確率ですでに書かれてるww
割と愛媛県のがるちゃん民いるんだな〜っていつも思う(*´﹃`*)+13
-0
-
844. 匿名 2017/10/08(日) 01:22:47
>>843
結構いるみたいね
人口の割合でいったらかなりかも笑
田舎だから遊ひに行くとこがないからかもしれん
+5
-0
-
845. 匿名 2017/10/08(日) 01:37:29
>>842
え?もうあそこ潰れたん?予想よりだいぶ早かったなー
オープン当初から松山には合わないと思ってた+9
-0
-
846. 匿名 2017/10/08(日) 01:41:35
そういえば、大阪に住んだ時、方言バリバリで喋ったら訛ってたらしく
東北の出身?てかなり聞かれた!(南予出身)
その時は東北ほど訛ってないよ〜て思ったけど、しばらく大阪住んでて地元の言葉を聞くと東北系の訛りにそっくり!新たな発見でした+13
-0
-
847. 匿名 2017/10/08(日) 01:41:47
>>808
分かるー。
てか、県内出身でもたまにそう思うもん。
私愛媛出身なんだけど、今住んでるところは愛媛県内でも出身地ではないところで、
知り合いもいなければ、職場の人たちとも別に深い付き合いするわけでもなく。出身地のようになんかうまく馴染めなくて寂しくて、でも夫の仕事で来てるから仕方ないし、頑張ろかーってかんじ。+9
-0
-
848. 匿名 2017/10/08(日) 01:58:26
>>834
そらともり の家族風呂は、たぶん一時間4名で3,000円か、3,800円かの二種類だったと思います。
ただ、宿泊されてないところしか使えないので、事前に確認が必要だったと思いますよ。+2
-0
-
849. 匿名 2017/10/08(日) 02:05:02
>>836
こんど行って見たいです!
あー、てんぷら炙って食べたい〜+2
-0
-
850. 匿名 2017/10/08(日) 02:23:23
このトピ見てたらお腹すいてくるわ(笑)+5
-0
-
851. 匿名 2017/10/08(日) 02:26:44
独身はあんきなわい
って意味分かりますかσ(^_^;)?+26
-3
-
852. 匿名 2017/10/08(日) 02:37:43
相づちでほーなんよはまだええんやけど
エキサイトしてくるとほーほーとフクロウのようになるんよね+15
-0
-
853. 匿名 2017/10/08(日) 03:22:12
>>848
ありがとうございまーす!
てかお高いですな…それなら ひめ彦か奥道後の貸切の方がいいかも…+2
-0
-
854. 匿名 2017/10/08(日) 04:22:59
>>829
ブランチコーヒーって閉めたん?知らんかった、いつのまに
ほんと松山は新しい店がなかなか定着せんね+2
-0
-
855. 匿名 2017/10/08(日) 04:50:28
私は旧北条市出身で中学校まで徒歩で40分もかかり田んぼ道が通学路でした。かたや結婚した主人は銀天街、大街道が通学路で今は閉校になった松山城の下にあった中学校出身です。下校時間になると先生が駄菓子屋などで買い食いをしないように、と毎日放送していましたが私の通学路には自販機のひとつもありませんでした。
主人はよく銀天街、大街道で買い物をしながら下校したらしく、同じ愛媛県でも松山市ととなりの旧北条市で全く違うとびっくりしたものです。
我が家も松山に来ていく服を買いに行くよと親に言われ、松山に来ていく服を着て、松山に買い物に行っていました(笑)
+8
-0
-
856. 匿名 2017/10/08(日) 05:07:30
松山市民あるある。銀天街、大街道を歩いていると必ず知り合いに会う。一人は当たり前多いときには3人、4人には会う。出会わなくても後から、銀天街におったろ?とか大街道彼氏と歩きよったろ?と言ってくる。なんでそんときに声かけてや。+16
-0
-
857. 匿名 2017/10/08(日) 05:52:22
>>852
タイムリーすぎて!笑
昨日、東京の知り合いと話よって
ほーほーほーほー!って相づち打ちながら頷きよったら
変な空気なったけん
そうそうそうってわざわざ言いかえたわ。笑+11
-0
-
858. 匿名 2017/10/08(日) 06:02:56
>>788
愛媛ギャグ、やな!笑
今ではもうほとんど言わんなったけど
ちっさいころは、よー言よったし
大人からもよー言われよったなぁ。
懐かしい。+9
-2
-
859. 匿名 2017/10/08(日) 06:50:37
>>202私もポエムで働いていました!!!!きっと期間もかぶってるwww
シュークリームがなくなって悲しいです・・・+9
-0
-
860. 匿名 2017/10/08(日) 07:01:08
>>754関東に嫁いだ友達が同じ事言ってた。その子は八幡浜出身で、毎日美味しいお魚食べてたからなおさらだった。
帰ってきて助格で飲んだ時に「これこれ!!!!こういう普通の魚の煮付けとか!!!!時期の魚のお刺身とか!!!!」って逆上しながら食べてたよwww+3
-0
-
861. 匿名 2017/10/08(日) 07:08:15
おはようさん!
何か愛媛に居るみたいでここは落ち着く。
毎日あってほしいトピ(^O^)+15
-0
-
862. 匿名 2017/10/08(日) 07:21:13
>>751
ニチイ懐かしっ!!
商店街に小さい映画館あったよね(笑)
大丸も無くなったけど昔の新居浜の街も中々良い思い出。+7
-0
-
863. 匿名 2017/10/08(日) 07:31:00
愛媛出身で県外にでて10年経ちます。
帰ると店が増えてたり嬉しくなる反面。私が中学、高校のころは大街道、銀天街が栄えていたのにその頃と比べたら廃れていて寂しくなります。
あと味付け甘い問題…生まれも育ちも東京の主人と味付け合わず苦労しました。伊予味噌も甘いみたいで合わないそうです…おいしいのに+14
-0
-
864. 匿名 2017/10/08(日) 07:40:47
>>852
分かり過ぎてわろたわ〜
確かになりよる!!笑+5
-0
-
865. 匿名 2017/10/08(日) 08:00:06
大街道はアレだけど
銀天街は最近 地味〜にお店充実してる気がする
裏路地とか何気に美味しい店増えていってるし
ことりの近くのお菓子屋さんのカヌレがめっちゃ美味しかった+8
-0
-
866. 匿名 2017/10/08(日) 08:01:43
えひめうまれ~ひめっひめっ♪
えひめそだち~ひめっひめっ♪+13
-0
-
867. 匿名 2017/10/08(日) 08:10:37
>>851
あんき=気楽
かなっとおもたんやけど、どうじゃろか?+10
-0
-
868. 匿名 2017/10/08(日) 08:11:51
>>866
だからえひめのひっとっに~
食べてもらいたい+9
-0
-
869. 匿名 2017/10/08(日) 08:17:06
>>293松山はそんなに大きな企業が無く、ちょっと頑張って人より稼ぎたいけど地元がいいって人が起業するって聞いた。
パン屋、菓子屋、美容室、車屋・・・最近はマッサージとか手に職系で店を持つ人が多いイメージ。
居酒屋も流行り廃り激しいですよね。
そして個人経営はだいたい地方祭は休みになるwww+12
-0
-
870. 匿名 2017/10/08(日) 08:32:59
最近関東から愛媛に嫁いできました。
地元が恋しいですが、愛媛の人は皆優しくて安心しました。
+14
-0
-
871. 匿名 2017/10/08(日) 08:56:54
>>730
700です。ありがとうございます。
子供を自転車に乗せ多摩川沿いを走っている時も、石手川を思い出し愛媛が恋しくなります。
私も周りに知人がおらず夫と子供としか話し相手がいません。
だから、他の都道府県から結婚され寂しい思いをしてる方の気持ちもよく分かります。
東京では何でも揃うけど、やはり心許せる友達が欲しいなぁ。子供が幼稚園に入ったら、習い事‥を再開しようと思っています。また、関東に住んでる友人にも会いにいこうかなぁと。
とにかく色々動いて自分の楽しみを見付けたいと思います。
+13
-1
-
872. 匿名 2017/10/08(日) 09:08:47
>>862
751です。
小さい映画館ありましたね!
アニメ3本だてとかやってましたよね。
私もナウシカをそこの映画館で見た記憶が…
懐かしいです~
+2
-0
-
873. 匿名 2017/10/08(日) 09:09:29
こんなにコメントがたくさんあって
ビックリ!愛媛でがるちゃんしてる人、
思ってたより多い!
電車とかでスマホさわってる女の人見たら
がるちゃんしてるのかな?って思う。+15
-0
-
874. 匿名 2017/10/08(日) 09:31:37
>>784
私も大好きです!
みんなに知ってほしくてがるちゃんでも何回か書きました(о´∀`о)
大吟醸は酒処の名酒にも劣りませんよね!+2
-0
-
875. 匿名 2017/10/08(日) 10:22:07
城川郷
今度買ってみよ
南予に行ったらお店に置いとんやろかね?
東予ではなかなか見かけんよ
梅錦、山丹あたりはようけあるんやけどね、
+5
-0
-
876. 匿名 2017/10/08(日) 11:11:30
東京におるけど、高校の同窓会の東京におる人で時々飲み会しよるよ。
+3
-0
-
877. 匿名 2017/10/08(日) 11:57:29
>>829
ブランチコーヒー気に入ってたのに…!
おしゃれなお店続かないよね〜
他県より学生少なくて主婦が多いのかな?+2
-0
-
878. 匿名 2017/10/08(日) 12:21:57
いなげな顔してどしたんで
川内のほうの方言かな?
祖母が使ってました。+7
-0
-
879. 匿名 2017/10/08(日) 13:21:58
城川郷スッキリして美味しい!
にごり酒はちょっと甘かったかな
あまり大きいとこじゃないから大量生産は難しいのかな?
あんまり見ないのよねー
小富士が好きな人は好きだと思う+4
-0
-
880. 匿名 2017/10/08(日) 14:28:04
城川郷はスッキリ系なんやね
てことは辛口?
梅錦は甘口やわい
+2
-0
-
881. 匿名 2017/10/08(日) 14:30:52
>>878
東予も言うよ
「いなげな顔しよった」→バツの悪そうな顔してた
みたいな使いかた+4
-1
-
882. 匿名 2017/10/08(日) 14:34:09
>>876
東京と一言で言うても広いやろ?
集まるの大変そうやね
同郷で集まった時は方言とかどんなん?
方言出たりするん?+2
-1
-
883. 匿名 2017/10/08(日) 14:45:50
>>880
辛口ですよ〜
なので梅錦はちょっと苦手 笑+2
-0
-
884. 匿名 2017/10/08(日) 15:04:32
だれかのコメントに、
ゆっくりしていきよ~とか
返しとるのみたらすっごいほっこりする( ¨̮ )
愛媛県民でよかった!!+11
-0
-
885. 匿名 2017/10/08(日) 15:13:21
松山郊外でオススメの定食屋さん教えてください。いつも同じところばっかり行くから飽きてきた+4
-0
-
886. 匿名 2017/10/08(日) 15:24:53
>>881
そんな意味じゃないことない?
いなげって、変なとか感じの悪いって意味だと思とったけど+2
-0
-
887. 匿名 2017/10/08(日) 15:31:40
南予からよく松山に遊びに行きます。以前は大街道かエミフルやったけど、今はいろんな個人のお店を巡るのが楽しみ。道路も行くたびに整備されとるけん、車で移動しやすくなったよね。+9
-0
-
888. 匿名 2017/10/08(日) 16:06:58
>>883
お主、なかなか飲めるクチだな
と言う私も辛口好きなんやけどね+2
-0
-
889. 匿名 2017/10/08(日) 16:16:25
>>887
道路の交通はほんと良くなったよね
いつも渋滞してた道も渋滞が緩和してきたと思う
高速道路が出来て川之江、宇和島と行きやすくなったわ
+4
-0
-
890. 匿名 2017/10/08(日) 16:19:06
>>877
椿参道の方にあるブランチコーヒーなら行ったことあるよ~
常にいっぱい!とはならんけど、駐車場はいつも数台車が止まってる。
内装もオシャレでコーヒーもおいしくて良かった♡
しかしドリンクとスイーツで1,000円超えるから、頻繁には行けなーい!+6
-1
-
891. 匿名 2017/10/08(日) 19:21:57
大洲です!内子に近い場所に住んでます!
+8
-0
-
892. 匿名 2017/10/08(日) 21:12:33
>>132です!
明日の朝一で四国を後にします〜( ; ; )
時間が無く、鯛めし食べに行けませんでした(TT)
せっかく皆さん教えて下さったのに、ごめんなさい。
>>148さん>>155さんもありがとうございました!
車を借りて、四国を少しずつ回ったのですが、愛媛では霧の森の大福を買いました( *ˆoˆ* )
都合により2泊3日であっという間でしたが、四国凄く楽しかったです!!
地元の方に優しくお声を掛けていただいて、方言にも癒されました(*´˘`*)
食べ物も景色も素晴らしくて、本当に来て良かったです!!
県民でないのにこのトピをお借りしてしまい、トピ主さんを始め県民の皆さん、失礼しました。
次は鯛めしを食べにまた遊びに来ます( *ˆoˆ* )
お邪魔しました!!
長文ごめんなさい( ›_‹ )+23
-0
-
893. 匿名 2017/10/08(日) 22:17:35
仕事で出会ったおばあちゃんが、みきゃんのことを「みーちゃん」バリィさんのことを「バリィちゃん」と中途半端に覚えていたのがかわいくて印象的(^ ^)♡+12
-0
-
894. 匿名 2017/10/08(日) 22:18:25
>>891
大洲のフジだったかな、大きなスーパー行ったんだけど広くて品揃えが良かった!
+6
-0
-
895. 匿名 2017/10/09(月) 00:15:46
>>892
二泊三日でしたか。ハードでしたね
また機会があったら愛媛に来てくださいね
私もいつか北海道に旅したいなぁ~
その時はよろしく!
また愛媛においでよ。待っとるけんね+12
-0
-
896. 匿名 2017/10/09(月) 00:21:38
>>892
楽しんでくれたみたいで良かったわい(о´∀`о)
北海道行ったことあるよ!
めっちゃ爽やかでいいとこやった。
あんなところに住めて羨ましいよ~(>_<)
でも四国もいいとこやけん、またおいでや!
待っとるけんね♪+12
-1
-
897. 匿名 2017/10/09(月) 00:28:06
私もミサイル怖くて眠れないよ
今日の朝方が危ないんだよね?
グアムを狙いませんように+6
-0
-
898. 匿名 2017/10/09(月) 06:52:27
>>897
おはよう。
今日はミサイル大丈夫そうだよ。
どこにも飛ばさないでほしいよね。+7
-0
-
899. 匿名 2017/10/09(月) 09:11:12
>>436
このスタンプ持ってるww+2
-0
-
900. 匿名 2017/10/09(月) 09:17:25
>>479
田舎のアナウンサーに容姿を求めちゃダメだよ~。東京のアナウンサーじゃないんだから笑+3
-1
-
901. 匿名 2017/10/09(月) 09:27:39
>>900
そうそう
田舎のアナウンサーは親しみやすさが一番よ!+3
-2
-
902. 匿名 2017/10/09(月) 09:40:00
子供の頃、北条に巨大迷路があったような気がするんだけど誰が覚えてます?
+9
-0
-
903. 匿名 2017/10/09(月) 09:47:12
たしかフレッシュネスバーガーの前にキルシェってケーキ屋(喫茶?)ってあったよね?レンガ造りの外観が可愛いなぁと高校生の頃、学校帰りに銀天街チョロチョロしながら思ってました。+1
-0
-
904. 匿名 2017/10/09(月) 10:34:23
サニーツバキ?の
CM
すごい不快+23
-1
-
905. 匿名 2017/10/09(月) 10:37:01
松山の御輿が終わったね。
この時期だけ、普段はみないヤンキーがわいてくる不思議。そして祭りが終わると消えてゆく……。+9
-0
-
906. 匿名 2017/10/09(月) 10:37:12
>>902
キスケ砦?ちごうたかな?+5
-0
-
907. 匿名 2017/10/09(月) 11:16:45
>>902
あったね~
オープンした頃は人いっぱいやった
高台みたいな階段に上がって迷路の行方を確認しよった~+5
-0
-
908. 匿名 2017/10/09(月) 11:20:19
>>904
「てっちゃ~ん」て太ったおっさん出てくるCM
私も不快
おっさん出たがりみたいやけど「あんた出んでも他の人、出しや」て思うわ+19
-0
-
909. 匿名 2017/10/09(月) 12:12:13
今はなき梅津寺パークも懐かしいわい
遠足で何度行ったやろか(^ω^)笑+12
-0
-
910. 匿名 2017/10/09(月) 12:36:41
>>909
私も遠足で行った〜懐かしいねww
このジェットコースターボロボロやけど大丈夫か!?って思いながら乗った(笑)+10
-0
-
911. 匿名 2017/10/09(月) 13:36:39
>>909
また出来たらいいのに
こじんまりして良かったんだけどね+5
-0
-
912. 匿名 2017/10/09(月) 17:34:10
>>904
私もクレーム入れたいぐらい嫌い!!
とくに肉の日!!!+8
-1
-
913. 匿名 2017/10/09(月) 17:54:40
904です
サニーツバキのCM
本当に不快
なんか特売日
毎日してない?
赤字にならない?
あの
うまいが
かなり苛つく
+9
-1
-
914. 匿名 2017/10/09(月) 18:11:13
サニーツバキ近所に住んでます!
特売品は安いですが、通常商品の価格設定は高めかな。
お年寄りとかはお店をはしごしないから、商売成り立つんじゃないかと勝手に思ってます。
お店でてっちゃんは見たこと無いです……
レーモンド松谷?も見に行ったことないです。
まさかガルちゃんでこんなローカルな話するとは思いませんでした!笑+9
-0
-
915. 匿名 2017/10/09(月) 18:23:51
>>914
ほんとに!
こんなにがるちゃんが近くに感じたことないわww+3
-0
-
916. 匿名 2017/10/09(月) 18:25:20
>>912
肉の日(笑)
あのおっさんじゃ脂身を想像してしまう+5
-1
-
917. 匿名 2017/10/09(月) 18:58:40
>>888
あなたも好きそうやね笑
どっかのお店でお隣さんになってガルちゃんしてたら面白い笑+1
-0
-
918. 匿名 2017/10/09(月) 19:04:13
914です
皆様
お返事ありがとうございます。
あのCM大嫌い
愛媛県民は
やっぱりさ
フジかな
+8
-0
-
919. 匿名 2017/10/09(月) 19:05:14
↑すみません間違え
904です+0
-0
-
920. 匿名 2017/10/09(月) 19:45:31
ここで三越のアフタヌーンティーが閉店するって知って、今日思わず行ってしもたw+4
-0
-
921. 匿名 2017/10/09(月) 20:48:57
>>612
あ、こっちの人はベビーカステラのこと東京ケーキって言うの?
この間はじめて祭りで見かけたんだけど、「東京ケーキってwww」って旦那と笑ってしまった。
その店だけウケ狙いでやってんのかと、、、
ごめんよーーーー+3
-8
-
922. 匿名 2017/10/09(月) 20:55:07
家族や友だち松山来てくれたら、一応一緒に道後温泉に行くんだけど、実はあまり好きな温泉ではない。。。
暑いし、深いし、ゆっくりできないーーー
あそこ以外の観光スポットがあるといいなぁ+9
-0
-
923. 匿名 2017/10/09(月) 20:58:42
今日エミフルMASAKI行ってポケモンストア行きました
レジが凄く並んでてあきらめました+5
-0
-
924. 匿名 2017/10/09(月) 21:50:37
>>920
友達がランチしようと連れていかれた所が、今思えばアフタヌーンティーだった。
雑貨も可愛かった記憶。都会では普通にあるんだね。そんなにいかなかったのに、なくなると思うと悲しい。閉店までに行ってみようかな。ひとりでもOKかな?+8
-0
-
925. 匿名 2017/10/09(月) 22:04:28
個人的に銀天街&大街道で買い物することがほとんどなくなりました。
やっぱりエミフルやグランに足が向く。最近は今治の新しいイオンモールもいいかなと思う。今治行くのに1時間くらいかかるけど、平日行ったら空いてたから個人的にはうれしい。ゆっくり見れるから。
でも、普段は行くとこなくって困る。
+8
-0
-
926. 匿名 2017/10/09(月) 22:25:23
>>924
1人でも大丈夫やと思います!!↑の人の情報によると、24日までみたいなのでお早めに〜
+4
-0
-
927. 匿名 2017/10/09(月) 23:47:06
愛媛を離れて40年位になるけど、たまに松山へ帰ると路面電車の音が凄く懐かしく感じます。
子供の頃、道後に住んでいました。
あの音を聞くと松山へ帰ったなぁ
としみじみ思います。
+11
-1
-
928. 匿名 2017/10/10(火) 01:26:46
アフタヌーンティー閉店でここまで盛り上がれるのも田舎ならでは。
都会では割と近くに別店舗があったりするから。あんまり気のする人いないかも。+6
-1
-
929. 匿名 2017/10/10(火) 03:25:19
ほ〜なんって番組の外国人、イケメンの部類だけど
なんか無駄にうるさいし苦手…
てかあの番組があまり好きじゃない
ご飯屋さんが映ってる時にお店の名前とか場所表示してない時あるから途中からみたらわからんし+6
-2
-
930. 匿名 2017/10/10(火) 05:09:36
伊予の早曲がりで思い出したんやけど、南予の人ってハザード使わんよね
路肩に止めるときも、駐車場とかでも使わんけん急にバックで駐車しようとして来てびびったよ
ハザードたいてくれたらある程度わかるけんこっちも気をつけれるんよね+3
-2
-
931. 匿名 2017/10/10(火) 05:59:44
>>921
ごめんやけど
なにがおもろいんかよーわからん。苦笑
東京ケーキって書いて屋台出とんやけん
笑うも何も、、。苦笑+4
-4
-
932. 匿名 2017/10/10(火) 09:19:45
すごく私事な質問ですみません(>_<)
昨日妊娠検査薬で陽性反応が出たので出産する病院を探しているのですが…
松山市に住んでいるので、松山市内で産婦人科を探しています。
ばらのいずみやつばきは綺麗だけど費用が高いと口コミで見て、矢野や梅岡など他の産院にしようか迷っております。出産一時金+5万以内が理想です。
転勤族のため1人目は地元で出産したのですが、今回の2人目は愛媛で初めて出産しようと思うのでオススメの病院や評判など教えていただきたいです(>_<)♡+4
-2
-
933. 匿名 2017/10/10(火) 10:04:57
>>921
私も愛媛に引っ越してきて椿神社初詣で東京ケーキ見た時はあなたと同じリアクションだったよ笑
「東京ケーキってなんだ⁉しかもめちゃ並んでるし、これはすごく珍しくておいしいに違いない‼」で見たら、これベビーカステラじゃんって笑
ちょっと前にローカルテレビで東京ケーキって呼び名は愛媛(中予と南予だけだっけ?忘れた)だけなんですよ〜ってリポーターが東京ケーキ屋台の人にインタビューしてたの見たよ。
屋台の人はそうなんですか?!って驚いてたなぁ〜
他県民からしたらちょっとした衝撃なんだよね。
だからなんでそんなにマイナス付くのかわからない…。馬鹿にしてるわけでなく面白くてコメントしただけなのにねぇ+5
-2
-
934. 匿名 2017/10/10(火) 10:11:45
夫の転勤で松山に来て、結婚式を挙げるものです。
写真スタジオの人が言ってましたが、道後温泉本館で前撮り写真を取るために京都や東京、関東からもわざわざお客さんが来るらしいです。
関東やそもそも京都なんて古い町並み溢れてるのにわざわざ松山まで?!って驚きました。
なんでも京都とかは平日も観光客がいすぎてゆっくり写真が撮れないらしいです。道後温泉はそこそこの人出なので撮りやすいみたいですね。
来年には道後温泉本館も見れなくなるし、これから予約が殺到しそう…+4
-2
-
935. 匿名 2017/10/10(火) 10:24:20
>>927
私もそう!高校生の頃、修学旅行から帰ってきた時に見上げた松山城と路面電車に「あぁ、松山に戻ってきたんやなぁ」と思ったのを思い出した。+6
-0
-
936. 匿名 2017/10/10(火) 10:57:18
ほーなんやなくて
なるちかやない?
外国人が出る番組
南海放送
ラジオは
まぁまぁやけど
ニュースとか
かなり
ローカルで
内容が一番薄っぺらい
+8
-0
-
937. 匿名 2017/10/10(火) 12:56:36
ほーなんはあの司会の女子アナがめっちゃ性格きつそうで苦手
メインのローカルな俳優だかもうさんくさい作り笑顔ずっと浮かべてて見てて疲れる+5
-0
-
938. 匿名 2017/10/10(火) 13:47:39
>>929
です
なるちかかなぁ?苦手だからあんまりちゃんと見てなかった笑
もぎたてとよるマチはわりと好きなんだけどな
よるマチのメガネかけてる男性が好きな笑+1
-2
-
939. 匿名 2017/10/10(火) 15:02:26
よるまちは
割りと
私も好き
ほーなんの
アナウンサーいつも噛んで
下手くそ
よくアナウンサーなれたな
後田村先生と伊藤?って人に
頼り過ぎかな
南海放送の
某アナウンサー
食レポの時
髪の毛を縛ってないの
かなり気になって仕方ない
服装が痛い
+4
-1
-
940. 匿名 2017/10/10(火) 16:06:22
>>932
私も今、2人目妊娠中で梅岡に通ってます(^^)
待ち時間も短くてネット予約もできて、曜日限定ですが無料託児所もあるので上の子を預けるのに便利です
先生はドライな方ですが、特別嫌な対応されたりとかは今までなかったです
入院中の食事も豪華で産後エステもあったのに、1人目の時は5万6千円で済んだので安!って思いました(笑)
結構周りは矢野で産んでる人も多いのでネットの口コミを調べてみるのもいいと思います!
お互い頑張りましょうね( ^ω^ )+2
-1
-
941. 匿名 2017/10/10(火) 19:06:04
エミフルの外に小さいフリーホールみたいなのできましたね
あそこ子供遊ばせるのはいいけど、道路と駐車場と近いからちょっと危ない+2
-0
-
942. 匿名 2017/10/10(火) 19:07:57
>>932
私は矢野で産みました。
日曜日の出産だったので、休日手数料みたいなのが要りましたが、確か一時金+5万以内で収まりました。
私は男の先生に診てもらいましたが、人当たりのいい人でした。
お産のときは女の先生でしたが、ちょっと早口です(笑)
希望すれば、母子別室も可能だったかな?
私は初日だけ分けてもらいました。
ごはんはオシャレでおいしいです。
よく食べる私にはちょっと足りませんでした(笑)
因みに、私が矢野を選んだ理由は松山市外からバスと電車で来る母にアクセスが一番いい立地だったからです。
+1
-1
-
943. 匿名 2017/10/10(火) 20:56:39
>>932です。
梅岡、矢野で生まれた方々、ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
2つの病院とも候補に入っておりましたのでやはりこの2病院で決めたいと思います。
病院食の美味しさやエステ、産後の楽しみになりますね♡
+5万以内が理想だったので家からの距離や交通の便を考慮して考えます!
優しく教えてくださってありがとうございました♡+3
-1
-
944. 匿名 2017/10/10(火) 22:52:46
>>941
ちょっとずつ拡大してますよね。
保護者いるのが前提なんだろうけど。
夜は動物がリアルでちょっと怖いです(笑)+0
-0
-
945. 匿名 2017/10/10(火) 23:00:27
>>934
おめでとうございます!
松山の道後温泉もレトロ感が人気だと聞いたことがあります。近くに神社もありますからそちらでも撮影されると良いですよ。
レンタル衣装も早めに押さえておく方が無難です。
撮影の時、お天気に恵まれますように!(コソッと見に行きたいなあ~)+3
-1
-
946. 匿名 2017/10/10(火) 23:02:24
>>941
私も思った
何であの場所なのかな。って+3
-0
-
947. 匿名 2017/10/11(水) 09:27:04
東京ケーキって何w
ベビーカステラでしょっwwwってことだと思うけど
私もこっち来た時東京ケーキって何よ?って思ってのぞいたら、ベビーカステラで家族と笑ったよ。+3
-2
-
948. 匿名 2017/10/11(水) 09:39:24
>>931
東京の人からすると「東京ケーキ!」ってネーミングは
仰々しいというか、東京バナナのパクリっぽくて確かにウケ狙いかと思うわ。
パクリ!?
ベビーカステラだよね!?笑 ってね。
あと屋台の人が今だにヤクザもんぽくて引く。
私の地元だと暴排条例?ができてから、いかにもなテキ屋はいなくなって、祭りが明るくなったよ。
愛媛ではまだそういう筋が強いのかな?
+2
-4
-
949. 匿名 2017/10/11(水) 17:03:28
産まれは東京ですが結婚して最近
大洲にきました
東京と違って幼稚園も保育園もほぼ待機児童とかないからいいです
東京出身者には田舎過ぎますがゆったりしてていいです
ただ夜空いてる店が少ないです+2
-1
-
950. 匿名 2017/10/11(水) 21:44:23
県外から引っ越してきた人のコメントにいちいちマイナスつける人ってなに?そんなこき下ろしたりしてないのに何故マイナス?
我が地元を貶す輩は許さん‼とか思ってんの?+4
-2
-
951. 匿名 2017/10/11(水) 22:33:06
>>945
934です。ありがとうございます(*^^*)
ただお金の問題でスタジオ撮影のため道後温泉では撮影しないことになりました…残念…。
ただ結婚式は道後にあるホテルで行うつもりで、式後に道後温泉に入ろうかなと思ってます。
あの大正?明治?なレトロ感が和装にもウェディングドレスにもピッタリで憧れるんですけどね〜+3
-0
-
952. 匿名 2017/10/11(水) 23:24:43
>>950
愛媛から出たことない人なんやと思うよ。
「愛媛が一番」て思とんやろ。気にせんでええよ。
県外から愛媛に来てくれるいうて喜ばしいことやのにね。
あんなマイナスだけ着けよったら愛媛のイメージ悪なるのに。
こんな人ばっかりやないけん。気にせんといて。
+4
-3
-
953. 匿名 2017/10/11(水) 23:30:59
>>951
そうでしたか。
結婚式のあとに道後温泉に入るんですね。
私、地元でありながら今だかつて道後温泉に入ったことないんですよー(笑)
いつでも行けると思ったら先伸ばしにして今日に至る…
どうぞお幸せに❤+6
-0
-
954. 匿名 2017/10/12(木) 18:40:34
FM歌謡アベニューで愛媛県民の木藤たかおさんが、活躍してた。私の県からジャニッ子誕生したけど無名Jr.の20歳の西田赳流さんというメンバーです。+1
-0
-
955. 匿名 2017/10/12(木) 21:44:35
道後温泉本館に入ったことある愛媛地元の人ってあまりいないんですか?2年半前に引っ越してきてから今まで一度も聞いたことありません…。
地元民の方にとっては、いつか行けるからいっか!みたいな感じなんでしょうか?意外でびっくり!+10
-0
-
956. 匿名 2017/10/12(木) 23:14:12
>>955
同じ温泉に入るなら新しくて綺麗な所がいいかな~って感じかな
愛媛にも温泉施設が結構あるしね
道後温泉は観光客でいっぱいでゆっくり出来ないってのも理由のひとつ+4
-0
-
957. 匿名 2017/10/13(金) 09:37:54
わざわざ人で溢れかえってる道後温泉より
効能がある温泉いくわー
ぶっちゃけ人が多い温泉なんてゆっくりできんし汚いだけやと思う
+4
-1
-
958. 匿名 2017/10/13(金) 12:13:42
>>895
お返事遅くなってしまいすみません(>_<)
またお邪魔しに行きます!!
次はもう少し長い期間滞在して
愛媛もゆっくり観光します(*^^*)
是非、北海道にも遊びに来てください!
北海道はなまら広いので、
見応えあると思いますよ♪+5
-0
-
959. 匿名 2017/10/13(金) 12:21:15
>>896
お返事遅くなってしまいすみません(>_<)
とても楽しく過ごせました(*^^*)
北海道に来てくれた事あるんですね!
嬉しいです(*^o^*)
確かに、自然豊かで爽やかかもです!
四国もとても素敵なところだったので
わたしも、そんなところに住めて羨ましいです(´`)
またお邪魔しに行きます!!
北海道にも、是非また遊びに来てください❤+5
-0
-
960. 匿名 2017/10/13(金) 13:14:42
私も道後温泉入ったことないわ
あそこは観光施設で観光客のものってイメージがあるから自分が入るって発想がない
でも地元のおばちゃんもめっちゃおるらしいね+5
-0
-
961. 匿名 2017/10/14(土) 16:05:20
生まれも育ちも松山のアラサーやけど
学生ぐらいまでは「ベビーカステラ」って掲げとる屋台と「東京ケーキ」と両方あって、ベビーカステラの屋台のほうが多かったんよ
ベビーカステラは楕円形で東京ケーキは鈴カステラみたいな半円型やった
味は似たようなもんやけど、ベビーカステラのほうが外がこんがりしとったけん自分好みやった
でもここ何年かで気づけば東京ケーキしか見かけんなったんよね
なんでなんやろか~+2
-0
-
962. 匿名 2017/10/14(土) 23:13:01
こんな時間やけど、久しぶりに日切やきたべたいな。+2
-0
-
963. 匿名 2017/10/15(日) 01:37:07
日切焼きもちょっとずつ値上がりしよるね~
20年ぐらい前は小豆と白あんは60円でカレーとクリームは70円やったのに
最近見たら一律90円になっとるしw+3
-0
-
964. 匿名 2017/10/15(日) 02:08:11
椿まつりでベビーカステラと東京ケーキいうのがあったね
オジさんオバさんがやってた美味しい東京ケーキの出店があってよく並んで買いよったー+2
-0
-
965. 匿名 2017/10/15(日) 02:09:11
日切り焼きそんなに値上がりしたん?
小さいのにね+1
-0
-
966. 匿名 2017/10/15(日) 15:16:44
日切焼き、留学生が絶賛しとったなあ
100円でお釣りがあってこのクオリティOMG!!って(笑)+3
-0
-
967. 匿名 2017/10/15(日) 22:25:38
日切り焼きというのは大判焼きのことですか?+4
-0
-
968. 匿名 2017/10/15(日) 22:50:03
>>967
小ぶりの大判焼きです。
昔からまつ地下にあって中が白あんになってるんですよ(今はクリームもあるみたいです)+2
-0
-
969. 匿名 2017/10/16(月) 10:33:13
道後温泉は
ほとんど観光客が来てる
地元の方は
あまり行かないよ
+1
-0
-
970. 匿名 2017/10/16(月) 22:28:54
でも一度くらいは道後温泉に行ってみたいな
改修工事っていつから?+1
-0
-
971. 匿名 2017/10/17(火) 01:06:33
ひぎりやき大街道にもできたよね
限定の味とかアイスとか売ってた
今風になってたわ+2
-0
-
972. 匿名 2017/10/17(火) 11:26:34
>>967
私は普通のあんことカスタードクリームと冬に出てくるチョコが好きですね~(о´∀`о)+2
-0
-
973. 匿名 2017/10/17(火) 11:34:58
椿さん参拝客すごく多いよね。曜日、時間帯によったら「何?めっちゃ空いてる!スイスイ行ける」という、運のいい日もある。
そして椿さんに行くと売ってる生姜の砂糖漬ってやつ?死んだばぁちゃんがすきだったな~と思い出すんだけど、私は食べた事がない(笑)+2
-0
-
974. 匿名 2017/10/17(火) 13:38:59
>>932先月つばきで出産したよ!プラス6万くらいで助産師さんも優しいし料理も美味しいし、満足。ただ健診が激混み(*_*)+1
-0
-
975. 匿名 2017/10/18(水) 00:12:43
生姜浸けか~
私も食べたことないけど毎年売ってるの見かける。昔っからあるよね
椿祭りの時の駐車場、高くないですか~?
まぁそれでもいい場所はいっぱいだから仕方がないか…
知ってる?椿さん本殿に御詣りするより先に階段横にある潮鳴るの翁のお社をお詣りした方が良いらしいよ。
物事の段取りを図ってくれる神さまだから「上手く段取りをつけて下さい」とお願いしてから本殿で本願を拝むらしいよ+1
-0
-
976. 匿名 2017/10/20(金) 16:23:17
>>975
階段横、見過ごしてた!来年はチェックしてみるよ。いつも置く駐車場は¥1000取られる。
みんな駐車場で丸儲けやね(笑)+2
-0
-
977. 匿名 2017/10/20(金) 23:08:43
何年か前、空港のすぐそばの空き地に移動式のそば粉を使ったクレープ屋さんがあったんだけど、何処に行ったか誰かしらん?もちもちで美味しかったのに。また食べたいけど店の名前を思い出せないよ~!+1
-0
-
978. 匿名 2017/10/21(土) 11:08:21
八幡浜あの
てやてや音頭
ちょっと恥ずかしい
+1
-0
-
979. 匿名 2017/10/22(日) 01:09:15
>>978
歌詞とかどんなの?
+1
-0
-
980. 匿名 2017/10/22(日) 01:12:55
>>976
駐車者を貸してる人所得税かなんかが高いってのを聞いたけど、ごまかそうと思えばごまかせるよね~
何てことない田んぼを貸してたりもするしボロ儲け。
もっと安くならんのかね+1
-0
-
981. 匿名 2017/10/22(日) 09:04:12
>>979
八幡浜てやてや音頭って検索したら出るかも
恥ずかしいから
やたら
てやてやって言うてる+3
-0
-
982. 匿名 2017/10/22(日) 12:36:41
>>981
検索してみた
♪ テヤテヤテヤテヤ ヨ~イヤンセ
やわたはまワッショイ
気持ちよさそうに男の人が唄っとるね笑
どこも似たようなもんよー
今治も ♪ いよ~の今治おまつりおんどっ!
って女の人がみょーにテンション高めで歌っとる笑+2
-0
-
983. 匿名 2017/10/22(日) 12:38:02
大阪住みやけど、
愛媛大好きでずっとこのトピ見てました!
将来住みたいなと思うぐらい愛媛好きやー。
食べ物美味しいし人も親切やし
めちゃええとこやわ~。
愛媛出身、在住じゃないのにコメしてごめん。+6
-0
-
984. 匿名 2017/10/22(日) 13:13:39
>>981
八幡浜の人ってほんとにてやてや言うよね
八幡浜行ったときに地元の女子高生二人が「○○てや!」「○○てや!」って
連呼しながら楽しそうにしゃべってて、ほんとに言うんだ~って感動した
なんか威勢がよくて一人ニヤニヤしちゃったよ+3
-0
-
985. 匿名 2017/10/22(日) 16:33:13
松山やけど暴風ヤバいわ
被害なく通り過ぎてくれたらええんやけど…
こっちは台風来たら石鎚山が守ってくれとるって言うね
+4
-0
-
986. 匿名 2017/10/22(日) 18:29:48
>>986
ありがとう
そんな褒めてもろたら照れるがね~( 〃▽〃)
大阪もノリのええ人ばっかりで楽しいところで羨ましいよー
+3
-0
-
987. 匿名 2017/10/22(日) 18:33:14
>>985
愛媛は石鎚山に守られていつも直撃は免れるよね
ありがたいわー
明日は雨も止むみたいだけど足下がじゅるじゅるなんやろなぁ+4
-0
-
988. 匿名 2017/10/22(日) 20:45:51
台風すごいね
傘さしてもひっくり返りそう
椿さん今年行ってきたよー!久々に。
唐揚げのお店がめっちゃあった
縁起飴はいつも買う
けど長いのは食べるの大変だから短いやつ!
+3
-0
-
989. 匿名 2017/10/22(日) 21:02:32
しつもん!
ここは何歳くらいの愛媛っこが見よん?
ちなみに私は三十路+3
-0
-
990. 匿名 2017/10/22(日) 21:06:48
私は31よ!
愛媛3区のダブル白石。
どうなるのだろう、、、+1
-0
-
991. 匿名 2017/10/22(日) 21:09:23
お椿さん行ったことないんよね。
一応旦那が自営やけん、来年は行ってみよかなー。混むけん悩むとこ。+1
-0
-
992. 匿名 2017/10/22(日) 21:12:13
>>983
どんどん来てください♪+3
-0
-
993. 匿名 2017/10/22(日) 21:49:50
>>991
椿さんは商売繁盛の神さまやけんね
行ってみるのもいいかもね+2
-0
-
994. 匿名 2017/10/22(日) 22:01:55
雨がすごい!
今日選挙に行ってきたけど傘さしてもめちゃ濡れた
+2
-0
-
995. 匿名 2017/10/24(火) 23:39:27
今日地震あったよね
工事みたいな地鳴りがした+1
-0
-
996. 匿名 2017/10/25(水) 10:22:28
ハロウィンイベント無くなればいい
知らない子供が
お菓子くれて来て
は?って感じ
そいや
八幡浜に
大島って島あるのご存知?
+2
-0
-
997. 匿名 2017/10/25(水) 22:34:24
それえらい図々しい子供やね
よその子にお菓子あげるんやったら自分が食べるわ(笑
大島いうたら今治の沖にある大島しか知らんかった。八幡浜の大島は人住んどるん?
私の親戚が八幡浜におるんやけどちょくちょく遊びに行くんよ。その時、叶の(?)皮天とかえび天を買って帰るんよ~+1
-0
-
998. 匿名 2017/10/26(木) 11:51:31
大島、新居浜沖にもあるのは知ってたけど八幡浜にもあるのね。知らんかった。
新居浜の大島にはジャックのパン屋っていうスイス人?のご主人がやってるパン屋さんがあるんだよね。
行ってみたいけど、新居浜行ってさらに船乗ってって、さすがに大変だ。+0
-0
-
999. 匿名 2017/10/26(木) 19:32:47
>>996
そんな子供おるんや(*_*)
お菓子あげるくらい別にかまんけど、
このご時世まったく知らんよその子に、
変に関わるの怖いよね…どんな親か分からんし変な事なったら…とか思ってしまう+1
-0
-
1000. 匿名 2017/10/26(木) 19:34:44
てかハロウィンっていつの間にあんな常連ヅラし始めたんや…?
しれーっと始まってしれーっと恒例イベントみたいになっとるよね。笑
今年も大街道あたりはコスプレした若い子で賑わうんやろかー(๑╹ω╹๑ )
私の頃はそんなのなかったから、ちょっと羨ましい(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する