-
1. 匿名 2017/10/05(木) 22:35:05
エピソード語りましょう!
過去トピの主さんとは違うんですが、
感動したので申請させてもらいました
↓過去トピ+17
-2
-
2. 匿名 2017/10/05(木) 22:36:27
お母さんのコロッケが美味しかった+57
-1
-
3. 匿名 2017/10/05(木) 22:36:34
30年くらい前デパートの屋上の遊園地~楽しかったな~+112
-0
-
4. 匿名 2017/10/05(木) 22:36:43
色々連れていってもらった旅行。+66
-1
-
5. 匿名 2017/10/05(木) 22:36:48
夏休みは毎年キャンプに連れてってくれました
今でもキャンプ道具残ってるから、今度は自分が子供達連れてってあげたい+29
-0
-
6. 匿名 2017/10/05(木) 22:36:59 ID:PwBEUZurGc
深夜のセクロス目撃+5
-19
-
7. 匿名 2017/10/05(木) 22:37:00
お母さんがパチンコに行き、お父さんがお母さんを迎えにいって、お母さんがまだしたい〜っていったけどお父さんが手をぐいっと引っ張って手を繋いで歩いたんだって。
その惚気話をお母さんから聞いて嬉しかったなあ。
離婚したけど。+4
-26
-
8. 匿名 2017/10/05(木) 22:37:05
雪の日にお母さんと弟と3人でかまくら作ってその中で食べたインスタントラーメンは最高に美味しかった+154
-0
-
9. 匿名 2017/10/05(木) 22:37:17
父が鬼の様に怖くて毎日恐怖だった+17
-12
-
10. 匿名 2017/10/05(木) 22:37:19
金曜日の夜はみんなで人生ゲームからのドンジャラ
たのしかったな…+102
-0
-
11. 匿名 2017/10/05(木) 22:37:22
夏の夜に停電になった時、みんなで布団を持ち寄ってしりとりしながら寝た+72
-0
-
12. 匿名 2017/10/05(木) 22:37:23
週末はイトーヨーカドー+27
-1
-
13. 匿名 2017/10/05(木) 22:38:07
ディズニーランド。
帰りは車の中で寝ちゃうんだけど買ってもらったお土産抱えてまた来たいな楽しかったな、幸せだなって思ってた。父と母がたくさん連れて言ってくれた思い出あるから大人になった今でも私は大好きな場所。+97
-2
-
14. 匿名 2017/10/05(木) 22:38:39
手作りのシュークリーム!
スワン型のやつは嬉しかった。+69
-1
-
15. 匿名 2017/10/05(木) 22:38:40
海水浴に車で行く途中、スピード違反でお父さんが切符切られた。
子供ながらに切なかった。+70
-4
-
16. 匿名 2017/10/05(木) 22:39:17
自営業だったから運動会も見に来てもらえなかったなぁ…と、娘の運動会が近づくにつれて寂かった想い出が蘇る。。。+55
-4
-
17. 匿名 2017/10/05(木) 22:39:18
仕事に行く車内で保育園で食べる予定のお弁当を食べたこと。筍のきんぴらが入ってて今でもそれが好き。+21
-0
-
18. 匿名 2017/10/05(木) 22:39:27
皆、「良い」思い出だよ?+89
-0
-
19. 匿名 2017/10/05(木) 22:39:33
赤ちゃん〜5歳まで住んでた家が長屋のボロボロの家だった。雨の日は、雨漏りがひどくて、何箇所もボールやバケツを・・・そのぽたぽたという音が楽しくて大好きでした。
その後、少し大きな家に引っ越すことになりましたが、「二階のある家は、お母さんが何処にいるのか分からへんから嫌や‼︎」とか言ってたそうです。
+61
-0
-
20. 匿名 2017/10/05(木) 22:39:51
土曜日の夜は家族全員で近くの公園まで散歩しに行く。途中のスーパーでおやつ買ったりしてみんなでおしゃべりしながら歩いて楽しかった。
家に帰って風呂入って土曜ワイド見るのが定番だった。+73
-0
-
21. 匿名 2017/10/05(木) 22:40:07
お母さんと街に行ってデパートの屋上遊園地で遊んだ+43
-0
-
22. 匿名 2017/10/05(木) 22:40:34
土曜日は半ドンで、家に帰るとお母さんがいつもお好み焼きを作ってくれていた+89
-1
-
23. 匿名 2017/10/05(木) 22:41:15
こっそり11PM+13
-0
-
24. 匿名 2017/10/05(木) 22:41:27
良い思い出ないや…+19
-3
-
25. 匿名 2017/10/05(木) 22:41:29
居間で父・兄・私の三人で毛布にくるまりながらテレビ見てて、自分たちの様子を母がにこやかに見てた+70
-0
-
26. 匿名 2017/10/05(木) 22:41:27
>>22
うちはホットケーキだった!笑+22
-0
-
27. 匿名 2017/10/05(木) 22:41:30
父も母も思いっきりいっしょに遊んでくれたなぁ。
週末は必ず家族でお出かけしてて父は車で色んなところ連れてってくれた。
家族出かけるの今でも大好きです。+58
-2
-
28. 匿名 2017/10/05(木) 22:41:33
父とのいい思い出は何ひとつない
母には感謝感謝です♪
共働きなのに、家事もちゃんとやって私を育て
上げてくれました
ケチで根暗で家族を外出に一切連れて行かない父の代わりに、私の行きたい所へ行き、欲しいものを買ってくれました
美人なのに流行りの不倫などは一切せず
清く正しく美しく、子供のために生きてくれました
何度父と離婚して良い男性と再婚して欲しいと思ったことか...
+78
-4
-
29. 匿名 2017/10/05(木) 22:41:35
親父がDVの酒乱で生き地獄だったけど、お母さんが優しかったから救われた。
一週間だけ親父から逃げて母子水入らずになったことがある。天国みたいに幸せだった!+77
-2
-
30. 匿名 2017/10/05(木) 22:41:49
火遊びで家を半焼させたのに私の火傷を悲しんで本気で泣いてくれた両親に愛情を感じた。
最低なのに。
本当に今の両親の子で良かった。+94
-4
-
31. 匿名 2017/10/05(木) 22:42:06
毎年夏になると海に行き三泊四日とまる(海なし県です。笑)
夏休み明けは真っ黒で、皮がむけてる+24
-0
-
32. 匿名 2017/10/05(木) 22:42:09
母親に「昨日の夜どこいってたの?」って聞いたら、急に父親がブチ切れた
父親のいない日に浮気してたらしい+7
-4
-
33. 匿名 2017/10/05(木) 22:43:12
父親と全く同じタイミングで入院してたらしい
小学3年 盲腸で入院 (父は肺炎で)
大学3年夏 足を骨折し入院 (父は靭帯断裂して)+9
-1
-
34. 匿名 2017/10/05(木) 22:43:22
父が山好きで毎年夏は必ずキャンプ
冬はスキーやら温泉やら
家族みんな仲良しだったな。
昭和の歌謡曲が帰りの車の子守り歌だった
+25
-0
-
35. 匿名 2017/10/05(木) 22:43:31
お父さんと一緒にお風呂入って、シャンプー泡泡にして髪の毛上につん!て尖らせたり楽しかったな。
あとよくお父さんのあぐらに横たわった耳掃除してもらったり。
毎年秋に泊まりでりんご狩り行ったことや、立ち寄った牧場で馬に乗せてもらったり、そこで飲んだホットミルクがめちゃくちゃ美味しかった記憶があります。
かぞくのこと大事にしてくれてたんだなと感じます。+46
-2
-
36. 匿名 2017/10/05(木) 22:43:38
母親と家でボール遊びをしたこと。
小学校低学年だったと思う。
キャッチボールみたいにして遊んでたんだけど、その時の幸福感が凄かったのを未だに覚えてる。
幸せで背中がムズムズしてきて暖かい気持ちになったの。
お子さんのいる方、是非一緒に遊んであげてください(笑)
何気ない遊びでも子供は凄く幸せを感じているかもしれませんよ。+71
-0
-
37. 匿名 2017/10/05(木) 22:43:46
夏は海、冬は温泉、家族みんなで1泊旅行してました。
自分が家庭持って、そんな気力も体力も無く休み=ぐったりなので余計に感慨深いです。+16
-0
-
38. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:12
金曜のドラえもんとしんちゃん
日曜のちびまる子とサザエさん
は欠かさず見る+32
-1
-
39. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:26
晩婚で歳をとっていたし、興味もないのに遊園地に一日中連れて行ってくれたこと。+31
-0
-
40. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:32
手作り流しそーめん。
竹を伐採するところから始まる
壮大な計画であった。+51
-0
-
41. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:38
昔は土曜日は半日で学校終わりだったので、土曜日のお昼に帰ると母がナポリタンや炒飯など作ってくれてるのが楽しみだった。+43
-0
-
42. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:42
雪の寒い日に家に戻ってきたら、熱々のチキンスープが出てきていた事(#^^#)
いつも食べ物が美味しかった。遠くからパンケーキの匂いがしてきたり
お菓子も何もかも手作りでした(#^^#)+44
-0
-
43. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:51
正月は少し夜更かしし家族でトランプして皆わいわい笑っていた、夏休みは遠方のスライダーが凄いプールに何回も連れて行ってくれた、ハワイ旅行で思いっきり買い物した。
私が高校生以降は、両親が離婚し親を恨んだ時期もありましたが、家族の楽しかった記憶って覚えててふっとよみがえってくるから不思議ですね。
+35
-1
-
44. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:54
県内のアスレチックとかある遊園地に連れてってもらって、お父さんに肩車してもらったりお母さんとおにぎり一緒に作って持ってったこと。+23
-0
-
45. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:56
マイナスつけられる意味がわからない。
+32
-1
-
46. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:56
中学生になって、わたしは部活、弟も野球であまり家族の時間はなかったけどおばあちゃんが入院して、毎週日曜日に家族でお見舞いに行くの今ではいい思い出。帰りに外食したり、スーパーで夕飯を買ったり。当時はめんどうだと思ってたけど、いい時間だった+14
-1
-
47. 匿名 2017/10/05(木) 22:44:57
お父さんがよく農業まつりに連れて行ってくれた
あべかわもちとかポン菓子とか食べれて楽しかった+20
-0
-
48. 匿名 2017/10/05(木) 22:45:39
弟と一緒に家出
近くの公園で寝ようとしてたら、近所のおばさんが犬の散歩で通りかかり、家へ連れ戻される+23
-3
-
49. 匿名 2017/10/05(木) 22:45:43
運動会に家族揃って来てくれた。
父が大きな声で応援してくれた。+28
-0
-
50. 匿名 2017/10/05(木) 22:45:45
休日にビデオをレンタルして、家族全員で
布団に入って寝転がり映画鑑賞。
大好きだった。おかげで今は映画大好き。+31
-2
-
51. 匿名 2017/10/05(木) 22:45:48
父がうじじうじじめじめこそこそしてて嫌いだった
発達障害だったのかも。ポルノ集めてました
気持ちが悪いから会話したことない
元々あいさつとか世間話全くしなくて
イヤなことがあると暴言はいてる最低な父
八つ当たりで暴力ふるわれた時、警察に突き出してやればよかった。小学生だったから泣き寝入りしたけど、今頃腸が煮えくりかえってる+7
-9
-
52. 匿名 2017/10/05(木) 22:46:21
北海道育ちで、サイクリング行ったり、登山に連れて行ってもらいました。
7才の息子がいますが、今の私の体力だと登山に連れて行く自信がない。
父が仕事で、母と兄と3人で行くことが多かったけど、登山の苦しさもあり、今でも良い記憶としてすごく鮮明に覚えています。
母、すごかったな~。
今は弱ってきたけど大感謝です。+26
-1
-
53. 匿名 2017/10/05(木) 22:46:36
半世紀くらい前の昭和40年代は
毎週のようにデパート行ってオモチャ
買ってたなぁ~+23
-1
-
54. 匿名 2017/10/05(木) 22:46:44
両親ともに毒親だったので、毎日顔色を伺いビクビクしてた。
家族が揃うと、いつも1番幼い自分が袋叩きにあっていたので、恐怖だった。
+14
-6
-
55. 匿名 2017/10/05(木) 22:47:11
父ちゃんいなかった。家に風呂がなかったから母ちゃん弟と三人で近くの銭湯に。
行き帰り、冬場は寒かったけど星が綺麗だったな。+28
-1
-
56. 匿名 2017/10/05(木) 22:47:40
夏は暑い中学校から戻ってきたら冷やした手作りのプリンが出て来て、とても美味しかった(#^^#)+25
-0
-
57. 匿名 2017/10/05(木) 22:48:18
家族揃ってファミレス。
不景気でそのファミレスはもう無くなってしまったけど、グラタンが大好きだった。
祖父母が一緒だったり、いとこ家族が一緒だったり、メンバーは変化したけどコアメンバーの父母兄私はいつも一緒だった。
今も仲いいけど、それぞれ家庭があるのでもう4人だけで行くことは無くなってしまった。私が就職した辺りが4人だけで行った最後だったみたい。懐かしいなぁ。あのファミレスももうないし、私たちの関係性も変わってしまったんだなぁとしみじみ。+36
-1
-
58. 匿名 2017/10/05(木) 22:48:21
デパートの食堂でうな重食べた。
あの頃の自分が羨ましい+18
-0
-
59. 匿名 2017/10/05(木) 22:48:55
遊園地とか家族旅行とか、お金のかかる場所には連れて行ってくれず、パチンコばかりしてる両親だったけど、たまに、山に山菜取りに連れてってくれた。あまり嬉しくはなかったけど、子供第一の親ではなかったなぁ。
でも、姉は短大、私は専門学校に行かせてくれたし、悪い親ではないし、感謝してます。+24
-1
-
60. 匿名 2017/10/05(木) 22:49:52
共働きで忙しいのに、年に一度だけ
どこに行きたいかリクエストして、毎回ディズニーランド!と言うけど、ビンボーだから自宅から近い
小さい遊園地に毎回行ってたな。
ディズニーは結局家族とは行ったこと無いまま
母親死んじゃったけどね、、、+33
-2
-
61. 匿名 2017/10/05(木) 22:49:55
学校に行きだすとやっぱり嫌なこともあって、帰ると家に母がいて話たり好きな夜ご飯を作ってくれたりしたら、リラックスできてそれだけで明日も頑張れる気分になれたなと今思い返します。
+39
-1
-
62. 匿名 2017/10/05(木) 22:50:34
子供の頃、お父さんとお母さんがよく着ていた赤いニットのカーディガンをわたしら子供もよくまわして着ていた。
家族5人が着たカーディガンって感じ。
こないだ写真が出てきて、懐かしー!って思った(^.^)+21
-0
-
63. 匿名 2017/10/05(木) 22:51:46
姉妹でみんな寝る前に1冊だけ好きな本を持って行って母親に読んで貰っていた。お話も色々として貰ったけれども、大人になってから「あなたたちが寝ないから大変だったわ」って言われた+18
-1
-
64. 匿名 2017/10/05(木) 22:52:21
かくれんぼ。
厳しい祖父母と同居だったんだけど、珍しく祖父母だけで泊まりの旅行に出掛けた。
その夜に母屋を全部使って父と母と姉とやった。
大きな黒い梁の上に隠れてる姉とか、書斎の奥に隠れた父とか覚えてる。私はタンスの上に乗せてもらった。懐中電灯で照らされて見つかった。
古い家なのでお風呂を沸かすための薪を燃やすところが外にあって、母がそこに隠れてて「ここは外だから反則だよ!」って怒ったことも覚えてる。
特に母はお嫁さんの立場なのではっちゃけてたんだろうなあ。
楽しかった!+40
-1
-
65. 匿名 2017/10/05(木) 22:52:26
夜なかなか寝付けなくて母親を起こすと嫌な顔もせず起きてくれて、洗濯干したりしてるの見てるだけなのにとっても嬉しかった思い出。+43
-0
-
66. 匿名 2017/10/05(木) 22:53:57
年末年始おばあちゃんちに親戚が集まると必ずやる花札大会。小さい頃はわからず見てるだけだったけど大人たちが楽しそうにしてるのを見るのも楽しかった。+19
-0
-
67. 匿名 2017/10/05(木) 22:56:15
確か、昔は高速が深夜無料だったのかな?
旅行に行くときは真夜中に起こされて静かに静かに家を出発してた。車の中で続き寝て、段々夜が明けてきた頃にパーキングに入ったり海の匂いがしてきて起こされる。
お父さんお母さんが若かった頃。
戻りたいなあ。
なんて、自分が母として子供に与えてやらないと いけない立場なのにね。+46
-2
-
68. 匿名 2017/10/05(木) 22:56:59
小2のとき、おじいちゃんがお年玉1万もくれて
びっくり仰天しました、気前いいなぁって
その後すぐ死んでしまって残念だった
おじいちゃんは気前いいのに、息子であるお父さんは嫌々仕事に行ってて家族にも金出ししぶる
どけちな男でした+18
-1
-
69. 匿名 2017/10/05(木) 22:57:35
土曜の夜とか急にドライブ行くぞ!って
ただ国道を走るだけなんだけど
父のお気に入りのラーメン屋とか喫茶店に寄ったりして
なんか楽しかった+38
-1
-
70. 匿名 2017/10/05(木) 22:57:59
月一ぐらいで日曜日に母と街に買い物に行くと、
毎回疲れたー!もう歩きたくないー!
と駄々こねて、その度にいつも同じ洋食屋さんに連れて行ってくれてクリームソーダとお子様ランチを食べるのが定番だった!母はナポリタンだったかな?この間そのお店がどこにあったか母に聞いて、見に行ったら、無くなってた。
父親との思い出って無いなw+22
-2
-
71. 匿名 2017/10/05(木) 22:58:32
私、子供にイライラした顔ばっかり見せちゃってるな。
思い出の中の母がいつもイライラなんて嫌だ。
思えばお母さんが明るくわらってるってどれだけ子供にとって重要なのか。自分の記憶の中に答があった。
何かもう本当に反省ばかりだ。。。+61
-1
-
72. 匿名 2017/10/05(木) 22:59:23
母がゆで卵に絵を描いて
遊んでくれた…
今は空の上+31
-2
-
73. 匿名 2017/10/05(木) 22:59:47
家族ってこんな感じなんだねー(´∀`)
家族の思い出なんてないやーあははー+7
-3
-
74. 匿名 2017/10/05(木) 23:00:04
家が一番好きだったのは家族の元が一番居心地がよくてリラックス出来たからだと思う。父と母が仲良くて外で嫌なことあっても家に帰ると美味しいご飯があって犬もいてみんな笑ってられる環境でリセットされてた。
私もそんな家庭を築きたいなぁ。やっぱり両親仲良いのは子供にとって最高に良い環境だよね。+57
-0
-
75. 匿名 2017/10/05(木) 23:00:20
クサガメを飼っていた。名前コロちゃん…父姉私の3人は生き物大好きコロちゃんめちゃアイドル!母だけが亀苦手。水槽洗うのに悶絶。楽しかった。しかしある日コロちゃん開いてる窓から逃げた+6
-1
-
76. 匿名 2017/10/05(木) 23:00:47
兄が小学生の時
トイレから泣き叫んで出て来た
どうやらピッツを
挟んだようだ+3
-3
-
77. 匿名 2017/10/05(木) 23:03:02
>>30
ひぃ~
親孝行しないと+5
-1
-
78. 匿名 2017/10/05(木) 23:04:51
下の弟が生まれて、母を取られた気がしてさびしかった幼稚園のころ。母が時々、弟が寝たあとにレモネードを作ってくれて、ふたりだけで飲んだ。母をひとりじめする嬉しさと、忘れられてなかったという喜びで胸が一杯だった。今でもレモネードだいすき。父は激務の中、休みのたびに車であちこち連れてってくれた。高原や遊園地、などなど。親には感謝してもしきれないです+47
-1
-
79. 匿名 2017/10/05(木) 23:05:22
学校から帰ると母親が台所で夜ご飯作ってて、学校であった嫌な事とか楽しかった事を一方的にベラベラ喋っても嫌な顔せずに
そうなんだー!とか、それは大変だったね!
とか、よく聞いてくれてたな〜
今は自分の娘が同じ事してくる笑
内心、よく喋る子しうるさいな。と思いながら聞いてるけど、私も同じ事してたと思うと、なんにも言えないわ笑+38
-0
-
80. 匿名 2017/10/05(木) 23:05:29
年末年始おばあちゃんちに親戚が集まると必ずやる花札大会。小さい頃はわからず見てるだけだったけど大人たちが楽しそうにしてるのを見るのも楽しかった。+10
-1
-
81. 匿名 2017/10/05(木) 23:09:10
縁日の屋台で買った黄色で着色したヒヨコを大切に育てたら、膝で眠る手乗りニワトリになった。
ある日、学校から帰ったらDVのアル中糞親父が肉屋に売り飛ばしてさばいて唐揚げになってた。
親父を唐揚げにしてやれば良かったなー+13
-0
-
82. 匿名 2017/10/05(木) 23:12:06
泣かないで歯医者の治療を終えると、ご褒美に母がお菓子を1つ買ってくれた。
あれで良かったのだろうか?+19
-1
-
83. 匿名 2017/10/05(木) 23:12:17
父の海外赴任によるアメリカ生活がめちゃくちゃ楽しかった。
両親も毎日楽しそうで、ハロウィンで仮装衣を母に装縫ってもらったり、一緒にプールや川遊びしたり、ホタルの舞う中BBQしたりと、たった3年間だけ思い出がカラフル。
旅行もいっぱいした。メトロポリタンも、ディズニーワールドも、グランドキャニオンも行った。
たった3年間のお陰で、大人になった今も海外旅行や美術鑑賞、洋画を観るのが好き。
日本でも美味しい手料理を食べたり、海で遊んだりと思い出はあるけど、極彩色のスケールに負ける。+35
-1
-
84. 匿名 2017/10/05(木) 23:15:59
>>75
うちと同じだー!
うちも母は亀が苦手だけど、元々献身的な性格だから学校行ってる間にいつも水槽の掃除をしてくれて「気持ちいいでしょ?」って甲羅干しまでさせてあげてた。
でもある日甲羅干しの最中に逃げてしまったらしく、それはそれは落ち込んでしまってご近所に貼り紙までした。
今の時代だと信じられないけど名字と自宅の電話番号まで書いて。
クサガメ 名前➡かめレオン 甲羅の大きさ➡15cm程度
みたいなこと書いてた。
その後誰かが届けてくれた?のか、ピンクに緑を混ぜたような色の鋭い爪と牙の不気味な亀が家にいた。外来種?怖くて誰かに譲った記憶が。+13
-1
-
85. 匿名 2017/10/05(木) 23:17:18
別に仲が悪いわけじゃないけど
家族で旅行っていうのをしたことがない家庭だった
でも、一度だけ父親が単身赴任をしたところに
みんなで遊びに行って、色々な観光地を巡った
今は両親とも、もう外出もおぼつかないほど年取ったから
あれが、最初で最後の家族旅行なんだろうなって懐かしい思い出
+20
-1
-
86. 匿名 2017/10/05(木) 23:17:55
お母さんの手作りショートケーキ、なんであんなに美味しかったんだろう。+18
-0
-
87. 匿名 2017/10/05(木) 23:23:10
毎週火曜日の夕方、お母さんに耳かきと爪切ってもらってた。
5人兄弟だから、その時だけがお母さんと2人きりの時間ですごく幸せだった。
旅行や誕生日の思い出もたくさんあるけど、お母さんとのことを思い出すのはいつもその時間のこと。+19
-1
-
88. 匿名 2017/10/05(木) 23:28:12
>>84
同じような方がいたなんて!周りには「亀に逃げられたなんてw」って笑われた。どこに行ったんだろうね…外来種も可愛がられてると良いね+9
-1
-
89. 匿名 2017/10/05(木) 23:29:46
みんなのコメント読んでいたら、昔を思い出して、泣きそうになってきた。+35
-0
-
90. 匿名 2017/10/05(木) 23:29:52
小さい時にクリスマスの日だかその後だか
忘れちゃったけどお父さんに
サンタさんにありがとうって言ってみたら?
まだお外にいるかもよ?と言われ
夜にも関わらず本当に窓開けて
サンタさんありがとー!!って言って
本当にやると思わなかったらしく父は慌てたらしい。
後は、サンタさんにありがとうの電話する?って
言われて電話先が時報だったんだけど
ずっと時報に向けてありがとうねとか
言ってたらしい。
マンホール踏んだら爆発するから踏んだらダメだよ
とか言われて絶対踏まないようにしてたし
色々と懐かしい。そんなことばっか言ってた
父でした。+25
-1
-
91. 匿名 2017/10/05(木) 23:30:25
大晦日だったか、家族でドラえもんsp観てお寿司食べて、母と妹とファミコンのマリオ3やって・・・。
あの日に戻りたい+20
-0
-
92. 匿名 2017/10/05(木) 23:31:04
幼稚園の先生に将来の夢を聞かれて、お母さんになりたい、と答えました。「じゃあ結婚して、赤ちゃん作らないとねー」と言われたので、「違うの、お母さんになりたいの」と答えた私。
うちのお母さんみたいな明るくて料理が上手な素敵な女性になりたいと言いたかったのに、伝えられなかった。語彙のなさに落ち込んだ。
小さい頃の思いであんまり覚えてないのに、ショックだったのか未だに忘れてない。+25
-0
-
93. 匿名 2017/10/05(木) 23:31:14
毎年、夏休みの旅行は
父の会社の保養所で
二泊三日の海の家がお決まり。
最後の家族旅行は、
兄が高3で留守番、弟は小5で
まだ海水浴も楽しい年頃。
私は中2年で生理と重なり、
ずっと日航ジャンボ機墜落事故の
ニュースを一人、部屋で見ていた。
バリバリの反抗期&生理という
タイミングの悪さだったけど、
冷凍パインと焼きハマグリの
味は未だに覚えてる。
+18
-1
-
94. 匿名 2017/10/05(木) 23:33:04
仕事に行く車内で保育園で食べる予定のお弁当を食べたこと。筍のきんぴらが入ってて今でもそれが好き。+6
-1
-
95. 匿名 2017/10/05(木) 23:48:05
>>88
確かに亀に逃げられるってよっぽどですよね笑
コロちゃんもどこかで幸せに暮らしてますように!+8
-1
-
96. 匿名 2017/10/05(木) 23:50:43
貧乏なのにクリスマスはサンタさんのふりして毎年プレゼントを置いてくれてたな。+12
-0
-
97. 匿名 2017/10/05(木) 23:55:21
みんな仲良しエピソードばっかりで
羨ましいわ〜〜+14
-1
-
98. 匿名 2017/10/06(金) 00:01:19
お父さんと夕方散歩に行く時、ジュース買ってもらうのが楽しみで仕方なかった
お父さんジュース代持った??
って何回も聞いてた笑
お父さんジュースたくさん買ってくれてありがとう+27
-0
-
99. 匿名 2017/10/06(金) 00:14:40
珍しく雪が積もった日、小学校に登校したら雪で靴がビチョビチョになった。
足先が冷えてどうしようと思ってたら、母が小学校まで新しい靴をわざわざ買って持ってきてくれた。
家に連絡もしてないし、どうしてあの状況がわかったんだろう。そのとき持ってきてくれた靴の色、形は今もはっきり覚えてます。お母さん、ありがとう!+27
-0
-
100. 匿名 2017/10/06(金) 00:17:45
夏休みと冬休みには、両親の実家がある長野県に行って 沢山いる親戚の家によばれて行った
祖父母の前で子供の顔になる両親が新鮮だった
田舎の他にも、あちこち連れて行って貰った
思い出いっぱい作ったよ+12
-1
-
101. 匿名 2017/10/06(金) 00:34:27
もう高校生で母より体格大きくなってたのに、
母が運転中急ブレーキかけちゃった時、すごい力で私の事押さえてくれた。+17
-0
-
102. 匿名 2017/10/06(金) 00:35:35
眠れなかったりこわい夢見て起きた時に、
お母さんって呼んだら絶対返事してくれた。
不思議。
+14
-1
-
103. 匿名 2017/10/06(金) 00:41:37
料理上手な母親だったから、毎日の夕ごはんが楽しみだったな〜あとお弁当も!
母親が作った卵焼きが食べたい!+16
-0
-
104. 匿名 2017/10/06(金) 00:48:08
親との嬉しかった思い出って宝物みたいだね!
+26
-0
-
105. 匿名 2017/10/06(金) 00:56:13
母子家庭であまり旅行とか行けなかったけど、小学校へ上がる少し前に、家族でブルートレイン乗って初めて東京へ行った。食堂車で朝食とっている時に「あれが富士山だよ」と母が教えてくれた。朝日の中、初めて見た富士山に感動した。今はもう走っていないブルートレイン。+15
-1
-
106. 匿名 2017/10/06(金) 01:24:10
幼稚園の頃、近所の男の子たちと悪い事ばっかりしてたので、よく傷をつくって帰って来ていました。それだけじゃなく人様に迷惑をかけてしまった時は、父にお尻ペンペンされて思いっきり叱られました。
気まずい中でお風呂に一緒に入り、手跡がついたお尻をみて、
「本当に次はナシだぞー。元気が1番^^気をつけて遊べよ」と言って、
風呂上がりに消毒液を怪我したところに塗ってくれていたのが大人になって思い返すと印象深くて良い思い出です。
+7
-3
-
107. 匿名 2017/10/06(金) 01:26:35
幼稚園とか小学校低学年の頃、お風呂上がりに毎回ではなかったけど、母が時々私の長い髪に細かい三つ編みをいくつも編んでからドライヤーして次の日ゴムを取ると三つ編みパーマになってるのが嬉しかった。+22
-0
-
108. 匿名 2017/10/06(金) 01:29:50
今は亡き母親が、私たち三姉妹にいつもお揃いの洋服を縫いセーターを編んでくれていた事。
新学期の一日目はおニューの服を着て行くのが恒例。
小さくなったセーターの毛糸をほどき、色を混ぜて全く別の物を編むのが手品みたいだったなぁ。
赤いカーディガンの胸にイチゴのボンボンが付いてるのを、担任の女の先生が「お母さんが作るの可愛いね〜」と言われたのがすごく嬉しかった。+28
-0
-
109. 匿名 2017/10/06(金) 01:37:33
田舎のおばあちゃんちに行くと地域で飼われてるイノシシにご飯あげにいったり、うなぎ釣りに行ったり楽しかったな。+11
-0
-
110. 匿名 2017/10/06(金) 02:46:03
晩御飯になると星一徹になる父親+5
-0
-
111. 匿名 2017/10/06(金) 02:48:44
いいなー皆いい親に育てられて!
私なんていつ殺されるか分からない位父親に虐待されて育ったよ。
親に大切にされるってどんな気持ちなんだろ?+21
-0
-
112. 匿名 2017/10/06(金) 03:04:45
>>111
いいよね。羨ましい+14
-0
-
113. 匿名 2017/10/06(金) 07:17:52
中学生の時、環境の変化と色んなプレッシャーで
病んでた。部活はすごくハードで、毎日死にそうだった。
でもそんな時、とぼとぼ家に帰ると、田舎だから暗いんだけど、
その暗がりの中のうちの前で、母が小さい懐中電灯くらいの灯りの中で立って私を待っててくれた。
お疲れさまー!ご飯できてるよ、寒かったでしょ〜とか、いつも大袈裟なくらいいたわってくれた。
涙が出た。
その後、摂食障害、からの抑うつになり不登校になったけど
母が居たから、思い出が沢山あったから負けたくなくて頑張ってこれた。感謝しかない。
こういうと母親だけみたいだけど、私の自殺未遂で初めて泣いてくれた父親を見て本当に愛されてるなと思った。+27
-0
-
114. 匿名 2017/10/06(金) 07:22:05
父の仕事の関係で
ホテルのクリスマスパーティーに行ってた。
母もイヤリングしておしゃれしてた。
バンドの生演奏、サンタに首からかけてもらえるキャンディ。
キラキラしてて普段の質素な田舎生活と異次元の世界だったなあ。+11
-0
-
115. 匿名 2017/10/06(金) 07:26:43
母子家庭だったけど毎年GWと夏休みは旅行に連れて行ってくれた。何枚も写真が残っていて、アルバムを見返すたびに楽しい思い出が蘇る。お母さん、ありがとう。+12
-0
-
116. 匿名 2017/10/06(金) 07:27:02
>>111
いい思い出書いたけど
いまだに思い出したくない事もたくさんあるよ。
あなたも今日も一日しあわせでありますように。+13
-0
-
117. 匿名 2017/10/06(金) 07:42:53
まぁ、色々あった家族だったけど、楽しかった思い出ははっきり覚えてる!
+9
-0
-
118. 匿名 2017/10/06(金) 08:24:29
>>116
優しいね+10
-0
-
119. 匿名 2017/10/06(金) 08:49:51
毎年クリスマスイブの夜は暖かい部屋で、母と父からおもちゃなどのプレゼントをもらい、美味しいご飯を食べて、、という全てが守られた空間というのか、なんだかはっきりとしたものではないのですが、自分の幸せな記憶として今でも心の中にあります。両親には感謝しています。+10
-0
-
120. 匿名 2017/10/06(金) 09:54:00
幼いころに両親が離婚して、父親とは月に一度くらいしか会えなかった。
会える日は朝早くに父が遠くから迎えに来てくれて、1日中目一杯遊んでくれた。県内だけじゃなく、子供の喜びそうな場所いっぱい調べてどんなに遠くても連れて行ってくれた。その日は、レストランでも美味しいメニューを食べきれないくらい頼んでくれた。毎月、絵本や子供向け雑誌を送ってくれたし、クリスマスにはプレゼントを送ってくれた。離れて暮らしていたけれど、父親の愛情を存分に感じていた。+19
-0
-
121. 匿名 2017/10/06(金) 10:21:07
躾に厳しい父親で、8時以降はテレビも見せてもらえなかった。
月に1度の当直の日は、母、兄、妹と夜遅くまでテレビ見てワイワイ騒ぐのが楽しみだった。+7
-0
-
122. 匿名 2017/10/06(金) 10:59:49
>>30
そりゃあね、住む所なんてどうにでもなるけど、子供が怪我したり傷が残れば本当に胸が痛いし辛いなぁ。
健康で生きててくれるだけで、どんなに有難いか。+6
-0
-
123. 匿名 2017/10/06(金) 11:24:23
年末は紅白見ながら、アルコールランプを使うコーヒーサイフォンでコーヒーを淹れる。
コーヒーがコポコポあがるのを見ながら、特別な夜にすっごくワクワクしたなぁ。+10
-0
-
124. 匿名 2017/10/06(金) 11:41:30
>>61
子どもたちが安心して寛げるような存在の母親になりたいと思いました。+8
-0
-
125. 匿名 2017/10/06(金) 11:41:31
自分が子供を持つ立場だけど、こんなキラキラした宝石みたいな思い出、作ってあげられてるだろうかと反省した。
後からは作れない宝物だから、今頑張ろと思えたよ。頑張るっていうか、大人も一緒に心から楽しむことが子供にとっては何よりも嬉しいんだね。
トピ主さんありがとう!+19
-0
-
126. 匿名 2017/10/06(金) 13:04:58
ピアノの発表会で、いつも無口なお父さんが花束を最後礼するときに運んで来てくれて、びっくりしたのと嬉しいのとちょっと恥ずかしかったのがごっちゃまぜになった+9
-0
-
127. 匿名 2017/10/06(金) 13:11:37
>>22
うちはチャーハンだった!+8
-0
-
128. 匿名 2017/10/06(金) 13:16:49
小学生の頃、
冬の寒い日、学校から帰って
内職の仕事してる母のところへ駆け寄ると
「寒かったでしょー」と言って
両手で私の両手を包み込んで
キンキンに冷えた私の手を暖めてくれた。
なんてことのない普通の日だったけど
すごく嬉しかったな~
今、アラフォーになり
あの時の母の手に、とても似た手になってきました。+12
-0
-
129. 匿名 2017/10/06(金) 13:25:24
夏場には、運動会に持って行くような大きなお弁当箱に沢山のお母さん手作りのおかずとおにぎり、フルーツを詰めて家族4人で親の仕事が終わってから夕方に海の見える公園で夕食ピクニック^ ^
よくやったなぁー^ ^
本当に本当に幸せな子供時代だったなぁー(´-`).。oO+8
-0
-
130. 匿名 2017/10/06(金) 14:18:54
保育園のお迎えはいつもばあちゃんだったけど、雨の日だけは母が迎えに来てくれた。
それだけで、すごく嬉しかった。
貧乏で旅行なんてできなかったから、こういい些細な事が嬉しかったな。+6
-0
-
131. 匿名 2017/10/06(金) 14:38:58
不思議。その時は何とも思ってなかった記憶が、数十年経つとこんなにも温かく大切な思い出に変わるんだね。
大きな幸せをどーんともいいけど、小さな幸せをコツコツ集めることもとても価値のあることなんだって実感する。
日々の育児に奮闘してる世代は励まされるトピだね!+7
-0
-
132. 匿名 2017/10/06(金) 15:05:02
土曜日学校半日で帰ってきたらうちはラーメンでした。
卵と野菜いっぱい入れて、母が作ったのって美味しいんだよね。
それを家族で食べながら吉本新喜劇見るのが定番でした(^_^)+8
-0
-
133. 匿名 2017/10/06(金) 16:57:26
6個上と4個上の姉がバドミントンやってると、私はまだうまく出来なくて、ラリーが続かないからやらせてくれなかった。
すごくやりたいのに、下手だからやだ!って言われて。
そんなとき、お姉ちゃんたちが遊び終わった後にお母さんが私の相手をしてくれた。
何回失敗しても文句言わずに遊んでくれた。
それがとっても嬉しかった。
ありがとうお母さん。今思い出すと涙がでるわ!+5
-1
-
134. 匿名 2017/10/06(金) 17:16:56
ケンカの多い夫婦だったけど、私が子どものときはよく横浜に連れていってくれた。
みなとみらいから毎年花火をみるのが家族の定番の行事で、そのときは父も母も楽しそうで、子どもながらに幸せな時間だなと思っていた。
大人になった今でも、横浜は私の思い出の場所です。+5
-0
-
135. 匿名 2017/10/06(金) 19:10:19
私が幼児の頃、両親は私を連れて思いつきで日光まで旅行に行きました。
が、幼児を連れて飛び込みで泊めてくれる宿はありませんでした。
お寿司屋さんで食事しながら、夜通し運転して帰ろうかと話していると、話を聞いていたそのお寿司屋さんが、店の二階に泊めてくれたそうです。
もう何十年も前の出来事なのに、いまだにTVで日光を見る度に母がその話をします。+4
-0
-
136. 匿名 2017/10/06(金) 19:14:04
いいトピですね!涙でそう!!
私の思い出。
郊外の普通の住宅地だけど、小学校の裏とかへいくと山だった。だから週末になると朝五時に起こされて家族でわらびとりへいった。このときだけはちょっと離れて暮らしてるおばあちゃんも前泊して一緒にいく。
子供には山菜の良さなどまったくわからなくて寒い山へなんで行かないとだめなの?て感じだったけど今はとてもいい思い出。
+4
-0
-
137. 匿名 2017/10/06(金) 19:20:24
夏休みには家族で海水浴。
海が大好きな父ははりきって朝一番から泳ぐぞーって仕事終わって帰宅して夜に出発でそのまま家族は車で寝て、父はほぼ寝ずに運転。朝になると車の中で母の作ったお弁当の朝食。しゃれっけゼロでタッパにご飯つめて上に鮭がのってるだけで後はのりつけて食べるお弁当だけど美味しかった!
今ならきっと素敵なお弁当かそれが無理ならコンビニで買うんだろうけど、あの素朴なお弁当が妙になつかしいしあれで良かったなて思える。
+4
-0
-
138. 匿名 2017/10/06(金) 19:23:10
うちの小学校は雪が降ったら2時間ぐらい授業つぶして自由に校庭で雪遊びをさせてくれた。全校生徒。
今は授業の進み方とか、安全問題とかでなかなかこういうことってできないんだろうね。
子供にいったらすごくうらやましがってた。+4
-0
-
139. 匿名 2017/10/06(金) 19:28:30
自分のベッドではなくてなぜか親のベッドにもぐりこんで寝るのにはまった時期があった。
大きいベッドだから憧れたのもあるかも。
でも1ヶ月ほどたつと母親がもういい加減に自分の部屋で寝なさいとかなり不機嫌に言われた。
親も若かったし子供いたらすることもできないし邪魔だったんだろーなって今はわかる(笑)
でもそれだけ仲良かったてうらやましいなって思う。
+3
-0
-
140. 匿名 2017/10/06(金) 19:30:04
小学生の頃まだ土曜授業があった時代に、お昼帰ってきて家族全員で吉本新喜劇を見たこと。
昼ごはん食べながら祖父母も両親も姉も妹もみんなで爆笑してた。懐かしい。祖父が亡くなって子供達は自立して、今は両親と祖母だけになった。
なんか泣きそう。
+4
-0
-
141. 匿名 2017/10/06(金) 20:28:44
数ヶ月に一回、「ミステリーツアー」が開催されていた。行き先は父しか知らない。+3
-0
-
142. 匿名 2017/10/06(金) 21:51:47
父の休みの日はよく車で日帰り旅行をしてた。動物園、水族館、遊園地など楽しい所や子供時代には全然興味がない滝や季節の花見、紅葉など帰りはくたくたで車の後部座席で寝ちゃって家についたら少し目が覚めて気付いてるんだけど、いつも寝たふりしてお父さんに抱っこして家のソファまで運んでもらってたなーたまに寝たふりばれて落とすフリされてたw今もだけど、優しさに溢れてて親にだけは恵まれたと思う。+2
-0
-
143. 匿名 2017/10/06(金) 22:48:01
私が保育園児の頃、昔の遊びをお年寄りに教えてもらおうみたいな行事があって、私のおばあちゃんとおじいちゃんが呼ばれて保育園に来たことがあったなぁ
おばあちゃんがお手玉を、おじいちゃんがコマ回しを教えてて、二人共上手だから皆がおーっと歓声をあげた時はちょっと鼻高々だった+1
-0
-
144. 匿名 2017/10/08(日) 09:34:37
主です
もう見てる人いないと思うけど、
どれも良い思い出で羨ましいです
ありがとうございました!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子供の頃の家族の良い思い出子供には良い思い出をたくさん作ってあげたいと思い、このトピをたててみました。 皆さんが子供の頃の家族での良い思い出ってなにがありますか?