-
1. 匿名 2014/05/14(水) 22:49:25
全国、全世界、どの調味料でも構いません!
皆さんのお気に入りの調味料教えてください!
分かればメーカーも(*^^*)
私は八幡屋礒五郎の七味唐辛子。
手放せません!+163
-2
-
2. 匿名 2014/05/14(水) 22:50:02
旭ポンズはうまい+89
-2
-
3. 匿名 2014/05/14(水) 22:50:24
味塩コショウ!+62
-7
-
4. 匿名 2014/05/14(水) 22:50:41
醤油だいすき♡♡+58
-3
-
5. 匿名 2014/05/14(水) 22:50:51
柚子こしょう。+157
-2
-
6. 匿名 2014/05/14(水) 22:51:03
マヨネーズ+89
-5
-
7. 匿名 2014/05/14(水) 22:51:11
マヨネーズ!+21
-4
-
8. 匿名 2014/05/14(水) 22:51:14
+195
-12
-
9. 匿名 2014/05/14(水) 22:51:23
味のソ+8
-19
-
10. 匿名 2014/05/14(水) 22:51:26
ユズスコ
豆腐、ピザ、焼き魚などにかけて食します。+24
-3
-
11. 匿名 2014/05/14(水) 22:51:31
やげんぼりの七味。
わさわさかけてます。+13
-1
-
12. 匿名 2014/05/14(水) 22:51:54
ゴマドレッシング
低カロリーのほうが身体にいいって解ってはいるけど、やっぱ普通のやつが美味い。+73
-1
-
13. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:02
ソース!おいしい♪+5
-0
-
14. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:03
醤油はヒガシマルの薄口+10
-1
-
15. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:05
コンソメ
和風ドレッシング
ごま油+25
-0
-
16. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:11
めんつゆ!
+73
-0
-
17. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:17
一味唐辛子
ラー油
ブラックペッパー
+33
-0
-
18. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:21
柚子ポン!+26
-1
-
19. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:34
ゆずこしょう!
大分出身の知り合いに頂いて初めて味を知って、それから好きになった+70
-0
-
20. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:36
関西人ですが仙台味噌。+28
-2
-
21. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:39
今更だけど、柚子こしょう‼︎
うどんや、サラダのドレッシングの隠し味に欠かせない。
意外とポテサラに合います。+52
-0
-
22. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:43
ラー油(*^.^*)+38
-1
-
23. 匿名 2014/05/14(水) 22:52:57
醤油+9
-1
-
24. 匿名 2014/05/14(水) 22:53:06
ガーリックパウダー+33
-1
-
25. 匿名 2014/05/14(水) 22:53:55
ひろたのポン酢+15
-2
-
26. 匿名 2014/05/14(水) 22:54:15
味の素。
あと寿がきやのつゆ!!
これ友達に勧められて使ってみたらめちゃくちゃ美味しかったです。+36
-9
-
27. 匿名 2014/05/14(水) 22:54:25
酢!
あとマヨネーズ☆+10
-2
-
28. 匿名 2014/05/14(水) 22:54:35
クレイジーソルト!
肉魚野菜なんでもこいや♡のオールマイティ調味料!+105
-3
-
29. 匿名 2014/05/14(水) 22:54:40
+21
-2
-
30. 匿名 2014/05/14(水) 22:54:54
一味!!+16
-2
-
31. 匿名 2014/05/14(水) 22:55:03
レモンドレッシング+10
-1
-
32. 匿名 2014/05/14(水) 22:55:20
倉敷市玉島の豊島屋-超・激辛ソース/お好み焼ソース/料亭だし/醤油・ソース・酢の醸造元www.nyokimall.com豊島屋 ソース・酢・醤油・つゆ・たれ等の各種調味料と、唐辛子エキスの製造販売を行っています。岡山県の母なる川(高梁川)の下流「海とロマン良寛ゆかりの地玉島」で、享保年間に綿・海産物の仲買業として創業。明治に入り醤油専業。大正には食酢製造。昭和8年、...
超激辛ソース。
辛い物好きな方にお勧めです。
地元(岡山)以外でも福岡の古賀SAや近県のSAでたまに見ます。
+5
-2
-
33. 匿名 2014/05/14(水) 22:55:25
黒七味
お味噌汁に入れても美味しい+38
-1
-
34. 匿名 2014/05/14(水) 22:56:13
スイートチリソース+38
-1
-
35. 匿名 2014/05/14(水) 22:56:17
ゆずか+9
-0
-
36. 匿名 2014/05/14(水) 22:56:35
ワサビとからし
マヨネーズと合わせたりもします。+9
-1
-
37. 匿名 2014/05/14(水) 22:56:43
岩手
いわちく ステーキソース
安いお肉を茹でて、これをかけるだけで美味しい。
銀座にある岩手のアンテナショップでも購入できます。
宮城の宮のたれも美味しいです。+13
-3
-
38. 匿名 2014/05/14(水) 22:57:09
抹茶塩!
天ぷらにつけるとおいしい☆+45
-0
-
39. 匿名 2014/05/14(水) 22:57:47
8と同じ
味の王様+2
-1
-
40. 匿名 2014/05/14(水) 22:57:50
辛いのがすきなので。
サラダ 冷奴 うどん
なんでもかけちゃいます!+30
-1
-
41. 匿名 2014/05/14(水) 22:57:55
両方とも醤油ですが、鮮度の一滴と本膳が好きです。+6
-0
-
42. 匿名 2014/05/14(水) 22:57:58
ハラペーニョのタバスコ!+12
-0
-
43. 匿名 2014/05/14(水) 22:58:23
ゴマだれ+8
-1
-
44. 匿名 2014/05/14(水) 22:59:36
ブラックペッパー+18
-1
-
45. 匿名 2014/05/14(水) 23:00:02
コーレーグース
泡盛に島唐辛子をつけたもの。
沖縄土産でいただいたんですが、美味。
お味噌汁に入れてもおいしい♡+16
-5
-
46. 匿名 2014/05/14(水) 23:00:23
ガーリック粉末
ポテトにかけたら最強+18
-0
-
47. 匿名 2014/05/14(水) 23:00:48
沖縄の雪塩。+19
-1
-
48. 匿名 2014/05/14(水) 23:01:36
青じそドレッシング!+12
-1
-
49. 匿名 2014/05/14(水) 23:02:17
ステーキ宮のたれ
このたれ、本当においしいです
たまねぎのすりおろしがたっぷり入ってるのかな
安いお肉でも味を底上げしてくれる(笑)+35
-1
-
50. 匿名 2014/05/14(水) 23:02:24
つけてみそかけてみそ(^_^)+12
-1
-
51. 匿名 2014/05/14(水) 23:02:48
+13
-1
-
52. 匿名 2014/05/14(水) 23:03:46
ナンプラーもエスニック好きには欠かせない!+19
-2
-
53. 匿名 2014/05/14(水) 23:03:49
北海道。
ベル ジンギスカンのたれ。
道産子の必需品。+7
-0
-
54. 匿名 2014/05/14(水) 23:03:59
あじ塩は 強いよね+3
-0
-
55. 匿名 2014/05/14(水) 23:04:49
+20
-0
-
56. 匿名 2014/05/14(水) 23:05:40
これ(^^)+22
-10
-
57. 匿名 2014/05/14(水) 23:05:59
ピンクロックソルト100均でうってます。
+3
-0
-
58. 匿名 2014/05/14(水) 23:06:03
一味唐辛子+6
-0
-
59. 匿名 2014/05/14(水) 23:07:51
マギー コンソメ
しっかり味、おいしい!
コストコででかいの買ってきちゃいます。
+10
-1
-
60. 匿名 2014/05/14(水) 23:08:09
赤味噌LOVE+12
-0
-
61. 匿名 2014/05/14(水) 23:08:56
レモン塩!
天ぷらとか唐揚げがさっぱりして美味しい♪+7
-0
-
62. 匿名 2014/05/14(水) 23:10:16
にんにくの粉のやつ☆+3
-0
-
63. 匿名 2014/05/14(水) 23:11:11
クミン
カレーや肉や豆料理の煮込みに入れると超本格的になる。美味しい。
ちなみに、本体だけを嗅ぐと、わきの匂いみたいでパンチが効いている(笑)+12
-0
-
64. 匿名 2014/05/14(水) 23:12:07
中国のメーカーのラー油
瓶に入ってておばさんの顔写真が目印のやつです
値段はドンキーとかで300円ちょっとなんですが
量も多いし本格的な中国のラー油の味なので
気に入ってます。+2
-12
-
65. 匿名 2014/05/14(水) 23:13:25
ウェイパー+7
-2
-
66. 匿名 2014/05/14(水) 23:14:58
+50
-2
-
67. 匿名 2014/05/14(水) 23:15:34
カルディのレインボーソルト。+2
-0
-
68. 匿名 2014/05/14(水) 23:16:06
バルサミコ酢。+14
-1
-
69. 匿名 2014/05/14(水) 23:16:33
オイスターソース。+20
-0
-
70. 匿名 2014/05/14(水) 23:18:08
愛媛〜広島の瀬戸内の藻塩系は本当どれもおいしい〜+8
-0
-
71. 匿名 2014/05/14(水) 23:18:12
親戚のおばちゃんが手作りしてくれる柚子胡椒!
ワンカップの瓶に入れて、毎年くれる。
今からの時期だとそうめんとかに入れたらうまい!+6
-0
-
72. 匿名 2014/05/14(水) 23:21:04
生協の
野菜たっぷり和風ドレッシング!+12
-0
-
73. 匿名 2014/05/14(水) 23:21:44
白ワインビネガー
サラダにかけて食べると癖になる!+6
-0
-
74. 匿名 2014/05/14(水) 23:22:15
茅乃舎の生七味+10
-1
-
75. 匿名 2014/05/14(水) 23:26:28
アンチョビソース。使いたい量だけ出せるし、ある程度保存できます。+12
-0
-
76. 匿名 2014/05/14(水) 23:28:11
新潟の名産
かんずり
柚子胡椒に少し似ていますが、真っ赤なトウガラシベースの発酵食品です。からみの中にもまろやかさがあり、本当においしいです。
ナベやうどんなか合います。+11
-0
-
77. 匿名 2014/05/14(水) 23:28:13
これ美味しかったです♪+6
-3
-
78. 匿名 2014/05/14(水) 23:31:57
ヒガシマルの粉末うどんスープ!
冷凍うどんには、コレが一番合うよ♪+29
-0
-
79. 匿名 2014/05/14(水) 23:33:28
だし醤油
味覇♡+4
-0
-
80. 匿名 2014/05/14(水) 23:40:26
赤いゆず胡椒が好き!
青いのより辛味が効いておでんや餃子に最高+4
-1
-
81. 匿名 2014/05/14(水) 23:43:31
+31
-0
-
82. 匿名 2014/05/14(水) 23:44:18
山田製油のごまらぁ油♡+4
-0
-
83. 匿名 2014/05/14(水) 23:48:04
ちょっと言いづらいですが、
ハイミーです^_^;
味の素のさらに上をいくうま味調味料で
だし取らなくても、少量入れるだけで
味噌汁や煮物がすごく美味しく思えます!+15
-3
-
84. 匿名 2014/05/14(水) 23:54:43
ブルドック中濃ソース
関西なので中濃ソースに
馴染みがなかったのですが、
関東の友人に教えてもらってから
大好きになりました!+17
-0
-
85. 匿名 2014/05/14(水) 23:57:20
ごま油。
キャベツにごま油と醤油かけて食べるのにハマってます(*^^*)とっても質素だけどめちゃくちゃおいしい(*^^*)+8
-0
-
86. 匿名 2014/05/14(水) 23:58:23
タバスコ♡♡♡♡♡
持ち歩いてます♡+14
-2
-
87. 匿名 2014/05/15(木) 00:06:27
+7
-0
-
88. 匿名 2014/05/15(木) 00:07:55
秋田県民なら誰でも知ってる
味どうらくの里+5
-0
-
89. 匿名 2014/05/15(木) 00:11:54
+2
-0
-
90. 匿名 2014/05/15(木) 00:15:10
+8
-0
-
91. 匿名 2014/05/15(木) 00:15:12
なんでもマヨネーズ+2
-0
-
92. 匿名 2014/05/15(木) 00:15:42
宮城県
よっちゃんなんばん
辛めの味噌だれで、何にでもかけちゃいます。+2
-0
-
93. 匿名 2014/05/15(木) 00:15:49
とりま何にでもポン酢。
肉やいてもポン酢。サラダにもポン酢。
ポン酢最強。+4
-2
-
94. 匿名 2014/05/15(木) 00:19:24
+4
-1
-
95. 匿名 2014/05/15(木) 00:22:38
創味のだし 味音痴の私の救世主です。近所のスーパーで取り扱わなくなったので不便だけど通販+7
-0
-
96. 匿名 2014/05/15(木) 00:26:40
明太子マヨネーズ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+2
-0
-
97. 匿名 2014/05/15(木) 00:29:41
焼き肉のタレならエバラ一択!+1
-2
-
98. 匿名 2014/05/15(木) 00:38:50
+8
-0
-
99. 匿名 2014/05/15(木) 00:42:06
+3
-0
-
100. 匿名 2014/05/15(木) 00:45:21
ゆで卵に味しお 最高に美味い+2
-0
-
101. 匿名 2014/05/15(木) 00:46:11
粒マスタード!大好き!+11
-0
-
102. 匿名 2014/05/15(木) 00:53:27
これ、ちょっと高いけど、取り寄せてます。
重宝しますよ!!+1
-0
-
103. 匿名 2014/05/15(木) 00:53:47
柚子リッチ!
本当に美味しいから柚子好きの人は試してみて!+1
-0
-
104. 匿名 2014/05/15(木) 00:56:29
ウェイパァー‼︎
焼き飯、餃子、春巻き、鍋、などウェイパァー無しでは味が決まらない‼︎+3
-2
-
105. 匿名 2014/05/15(木) 01:07:16
新潟の、かんずりは風味があって辛くてとても美味しい!+8
-0
-
106. 匿名 2014/05/15(木) 01:08:18
鹿児島に行って買った豚味噌!
ごはんは勿論、生野菜や炒め物、パスタにも使えます。
最近は蒸し野菜に添えて食べるのがマイブーム。+6
-0
-
107. 匿名 2014/05/15(木) 01:21:18
舞妓さんひーひー
普通の唐辛子より10倍ぐらい辛くて、でも少し甘い
+6
-0
-
108. 匿名 2014/05/15(木) 01:24:55
創味のつゆ
馬路村の柚子ポン酢
柚子胡椒+8
-0
-
109. 匿名 2014/05/15(木) 01:30:10
カツの時にはブルドックソースのゴマソース(^^)
+3
-0
-
110. 匿名 2014/05/15(木) 01:36:17
ハラペーニョソース!
タバスコより酸味があっておいしー(´◡`๑) 私はカレーやトマトスープにかけてます。+8
-0
-
111. 匿名 2014/05/15(木) 01:48:49
+5
-0
-
112. 匿名 2014/05/15(木) 02:40:06
マジックソルトは神です+4
-0
-
113. 匿名 2014/05/15(木) 02:55:26
好きとはすこし違うけど、自分がもし外国に長期滞在するとしても味噌と醤油は欠かせないだろうな。+6
-0
-
114. 匿名 2014/05/15(木) 03:05:57
マジカルスパイス!なんにでもかけちゃう。+1
-0
-
115. 匿名 2014/05/15(木) 03:18:25
74さん
茅乃舎(かやのや)美味しいですね。
お値段まあまあしますけど、出汁シリーズが好き。野菜出汁大好きです。+10
-1
-
116. 匿名 2014/05/15(木) 03:25:02
マリーシャープスの中辛+7
-0
-
117. 匿名 2014/05/15(木) 03:55:06
ケチャップ。
ケチャップのみでご飯を炒めて
何杯でもいけちゃう。+3
-0
-
118. 匿名 2014/05/15(木) 04:21:41
チョーコー醤油のかけポン
酸味のきつくないポン酢です+3
-0
-
119. 匿名 2014/05/15(木) 04:25:57
マギーブイヨン。
+4
-1
-
120. 匿名 2014/05/15(木) 06:33:46
宮崎県
戸村のしゃぶしゃぶのたれ!
野菜をあえるだけでも美味しい+6
-0
-
121. 匿名 2014/05/15(木) 08:12:08
トウガラシ
辛いの好きな人にオススメ☆
私はスープに入れたり、漬けマグロのタレに入れたりしてます。
+7
-0
-
122. 匿名 2014/05/15(木) 08:23:44
マヨネーズ大好き!( ´ ▽ ` )ノ
同じ位好きなのは、クレイジーソルト!+3
-0
-
123. 匿名 2014/05/15(木) 08:39:59
宮崎県
喜びスパイス
マキシマム
どちらも何にでも使える。
オカズに困ったら肉のソテーに使う。
必ず美味しいよ。+2
-0
-
124. 匿名 2014/05/15(木) 08:43:00
津山ホルモンうどんたれ
野菜炒め、焼きそば、焼きうどんに使うと美味しい!+2
-0
-
125. 匿名 2014/05/15(木) 08:45:14
COOKDo
鶏ガラ、ネギ油、こがしにんにく油の
香味ペースト
手放せなくなりました‼︎+7
-2
-
126. 匿名 2014/05/15(木) 08:48:09
味の素 香味ペースト
コレだけで、美味しくなります。
塩コショウも必要ありません。+13
-1
-
127. 匿名 2014/05/15(木) 09:24:23
東北の物産展で買ったスタミナ源たれ。
九州人ですが好きです。+5
-0
-
128. 匿名 2014/05/15(木) 10:14:01
創味のつゆ
いつもストックしときます‼︎+11
-0
-
129. 匿名 2014/05/15(木) 10:35:53
青森県の源たれ。最近は関東でも売ってますね。
私は塩が好きです。
野菜炒めはもちろん、唐揚げの下味に使ったりします。
+6
-0
-
130. 匿名 2014/05/15(木) 12:03:41
+3
-0
-
131. 匿名 2014/05/15(木) 12:16:17
山形の醤油で「味マルジュウ」。
祖母の代からずっと醤油はこれ!
産まれた時から(笑)この醤油で馴染み深いし、何より本当にいい味してるので、他の醤油は使えません。+1
-0
-
132. 匿名 2014/05/15(木) 12:55:45
刺身や寿司に使う醤油は、絶対に九州の甘い系の物。
今はヤマウチ醤油を使ってます。
同じ日本でも北に行けばいくほどサラッとしたしょっぱい醤油ですよね。
九州人にとっては辛すぎて違和感ありますー。
+5
-0
-
133. 匿名 2014/05/15(木) 20:32:38
九州のしょうゆ
甘いんだけど、お刺身に合うー
すきやきもこれだけでいけちゃう^ ^
あと八幡屋のごま七味
七味は有名だけど、ごま七味いけますよ!+2
-0
-
134. 匿名 2014/05/15(木) 22:35:10
+1
-0
-
135. 匿名 2014/05/15(木) 23:02:10
1は長野の人かや?
八幡屋礒五郎は旨いね+0
-0
-
136. 匿名 2014/05/15(木) 23:36:19
白だし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する