ガールズちゃんねる

オタク限定、街コンが熱い!参加費は男性8千円、女性2500円「オタク度診断テスト」も

152コメント2017/10/04(水) 21:15

  • 1. 匿名 2017/10/03(火) 18:42:21 

    オタク限定、街コンが熱い 「出会いなかった」社長企画:朝日新聞デジタル
    オタク限定、街コンが熱い 「出会いなかった」社長企画:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    異性と付き合いたい――。アニメなど特定の分野に関心が強いオタクの魅力を引き出し、「出会い」につなげてもらおうと、コンパやお見合いを企画するサービスが活況だ。1人でも参加可能になっており、好きな趣味の世界を通じ、異性だけではなく同性の友達ができることもあるという。


    「何からアニメにはまったんですか?」(女性)

     「小学生の頃、セーラームーンが好きで」(男性)

     「分かります。誰が好きなんですか?」(女性)

    9月10日、大阪市中央区で開かれたオタク限定の街コン「オタパ!」には、20~35歳の男性44人、女性42人が参加していた。参加費は男性8千円、女性2500円。好きなアニメやゲームなどを記入した「自己PRリスト」を見せ合い、会話を進める。

    当初、開催は月2回で場所も大阪だけだったが、現在は月4回、東京、名古屋でも開く。
    参加者は、ネットで申し込むとき「オタク度診断テスト」を受け、オタクかどうかのチェックを受ける。

    +56

    -20

  • 2. 匿名 2017/10/03(火) 18:43:18 

    男高いね料金

    +320

    -4

  • 3. 匿名 2017/10/03(火) 18:43:21 

    参加費高い

    +196

    -2

  • 4. 匿名 2017/10/03(火) 18:43:43 

    いい出会いがあるといいですね\(^o^)/

    +265

    -3

  • 5. 匿名 2017/10/03(火) 18:43:57 

    この後パコるんやろ

    +6

    -55

  • 6. 匿名 2017/10/03(火) 18:44:24 

    女無料にしなくても参加者いるんだ。高いと躊躇しちゃう。
    お金払って、手応えなかったら、勿体ない。

    +255

    -9

  • 7. 匿名 2017/10/03(火) 18:44:28 

    いつも思うけど何で男性は料金高いの?

    +312

    -6

  • 8. 匿名 2017/10/03(火) 18:44:33 

    女性もオタクとわかって参加しているだから文句は言えない

    +200

    -2

  • 9. 匿名 2017/10/03(火) 18:44:51 

    趣味の合う異性見つける場でしょ?
    いいんじゃない?

    +293

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/03(火) 18:45:20 

    オタクの参加費に悪意を感じるのは私だけ?

    +175

    -9

  • 11. 匿名 2017/10/03(火) 18:45:26 

    お互い良いじゃん

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/03(火) 18:45:29 

    >>8
    むしろそういう人を探してるんじゃないの?
    共通の趣味ってことで

    +153

    -0

  • 13. 匿名 2017/10/03(火) 18:45:30 

    理系のオタクはスレて居なくて、意外と高収入

    +229

    -6

  • 14. 匿名 2017/10/03(火) 18:45:45 

    高い参加費払うだけあって、行く人は真剣なのかもね。

    安いとバーゲンセールみたいに、何回も行きそう。

    +147

    -2

  • 15. 匿名 2017/10/03(火) 18:45:57 

    好きなアニメでロリコンかそうでないかもわかりそう。

    +151

    -1

  • 16. 匿名 2017/10/03(火) 18:46:01 

    高いって言ってる人いるけど
    44人の男性に会えて2500円はかなりいい方だよ

    +246

    -3

  • 17. 匿名 2017/10/03(火) 18:46:06 

    「キモイわっ」と言って出ていきたい

    +9

    -42

  • 18. 匿名 2017/10/03(火) 18:46:16 

    オタク限定、街コンが熱い!参加費は男性8千円、女性2500円「オタク度診断テスト」も

    +17

    -20

  • 19. 匿名 2017/10/03(火) 18:46:25 

    行こうかな…

    +115

    -3

  • 20. 匿名 2017/10/03(火) 18:46:29 

    私オタだけどオタの男と付き合いたいとは思わない…

    +187

    -9

  • 21. 匿名 2017/10/03(火) 18:47:37 

    >>20
    しかもこういう所にくるオタね
    オタクに理解ある男なんて普通にそこらにいるし

    +12

    -21

  • 22. 匿名 2017/10/03(火) 18:47:56 

    街コンとか婚活とかぼったくりだよね

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/03(火) 18:48:13 

    ガル男みたいな変なジジイどもがいっぱい来そうだな(笑)

    +81

    -4

  • 24. 匿名 2017/10/03(火) 18:48:35 

    >>21
    いや普通にはいないでしょ

    +10

    -9

  • 25. 匿名 2017/10/03(火) 18:48:37 

    .
    オタク限定、街コンが熱い!参加費は男性8千円、女性2500円「オタク度診断テスト」も

    +8

    -44

  • 26. 匿名 2017/10/03(火) 18:48:52 

    こういう所行ったことあるけど
    男性陣の容姿はお察しの所だよ…

    +178

    -4

  • 27. 匿名 2017/10/03(火) 18:49:26 

    互いにヲタ同士で結婚したんだけど、
    旦那のヲタ程度を知らなかった友人は鬱になっちゃった。。。

    +125

    -2

  • 28. 匿名 2017/10/03(火) 18:50:04 

    平均的な街コンもこんな男女の値段差だけどね
    参加者から集めたお金はどういう内訳で運営費用に割り当てられているんだろう?そっちのが気になる

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2017/10/03(火) 18:50:19 

    >>26
    逆もまた然りでしょ

    +72

    -4

  • 30. 匿名 2017/10/03(火) 18:50:21 

    はいはい
    オタク限定、街コンが熱い!参加費は男性8千円、女性2500円「オタク度診断テスト」も

    +119

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/03(火) 18:50:41 

    >>24
    え、そう?漫画アニメの話結構できるけど
    ハードなオタクじゃないからかな

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/03(火) 18:50:51 

    オタクってアニメや漫画限定?
    ジャニオタでよければ参加したいwww

    +14

    -16

  • 33. 匿名 2017/10/03(火) 18:51:32 

    オタクに見えないオタクが好きです

    +144

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/03(火) 18:52:25 

    私もオタだけど(アニオタではない)、普通に出会った普通の人と結婚した。
    旦那はスポーツマンで私とは真逆のタイプだけど、漫画好きだからそこそこ話は合う。
    結婚相手が理解ない人よりは理解ある人求めるの理解できるよ。結婚してからオタク辞めれるわけないし、同じオタクの人との方が楽だろうね。

    +61

    -5

  • 35. 匿名 2017/10/03(火) 18:52:28 

    オタの嫁は画面向こうにいるよ。

    結婚して私を向かなくなった。でも自分も腐ってるからレスでも問題ない

    っていってる友達が居て、何とも言えなくなった。
    夫婦がそれで満足ならいいんだけどさ。

    +116

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/03(火) 18:52:41 

    >>32
    ジャニオタの男と知り合いたいのかよww

    普通にライブ行けよww

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/03(火) 18:52:57 

    棚上げだけど、複数回行っても普通の街コンより全然フツメンすらいなかった…
    普通の街コンがいいよ

    by23才

    +107

    -6

  • 38. 匿名 2017/10/03(火) 18:53:22 

    共通の趣味あった方が長続きしたりなかよく過ごせるとは思う
    良い人に出会えたらいいよね

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/03(火) 18:53:52 

    パコりたいならクラブ行きなよ

    +8

    -13

  • 40. 匿名 2017/10/03(火) 18:53:54 

    男性参加者はリッチばかりじゃないよ
    収入は全部オタ趣味に投じたいから結婚しても1円も家には入れませんので
    高収入の共働きの女性を求めるクズのような男性参加者もいるよ
    キャラの濃いオープンロリコンもいるし

    +110

    -4

  • 41. 匿名 2017/10/03(火) 18:53:58 

    オタク診断テスト受けてみたい

    +85

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/03(火) 18:54:05 

    >過去こんなオタク趣味の方が参加されています!
    漫画、アニメ、ゲーム、ラノベ、映画、ニコ動、声優、特撮、コスプレ、2.5次元、同人、ロボット、メカ、萌え、フィギュア、痛車、バイク、ボカロ、アイドル、アニソン、絵師、ファンタジー、アニクラ、アニカラ、V系、カメラ、鉄道、聖地巡礼、舞台 etc...
     
    こんな作品が人気のようです!
    ユーリ!!! on ICE、君の名は。、ラブライブ! サンシャイン!!、刀剣乱舞、あんさんぶるスターズ!、おそ松さん、文豪ストレイドッグス、ツキウタ。、甲鉄城のカバネリ、アイドルマスターシンデレラガールズ、ガールズ&パンツァー、デュラララ!!、黒子のバスケ、弱虫ペダル、うたの☆プリンスさまっ♪、ハイキュー!!、アイドルマスターSideM、KING OF PRISM、アイドリッシュセブン、銀魂、Free!、エヴァンゲリオン、進撃の巨人、TIGER&BUNNY、ジョジョの奇妙な冒険シリーズ、マクロスシリーズ、ガンダムシリーズ、魔法少女まどか☆マギカ、東京喰種、PSYCHO-PASS、ラブライブ!、艦隊これくしょん、テイルズシリーズ、無双シリーズ、仮面ライダーシリーズ etc....

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/03(火) 18:54:39 

    アニヲタじゃなくて映画オタクの合コンあれば行きたい。
    映画の趣味が合う人がいいと常々思ってるのと、自分も映画大好きなので。

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/03(火) 18:55:18 

    えぇ・・女からもお金とるのかよ。。。オタクならもっとお金出させたらいいのではないの?

    +7

    -37

  • 45. 匿名 2017/10/03(火) 18:56:01 

    オタク男って自分の趣味にはお金浪費惜しまないだろうけど、生活費とか相手に対してはすごくケチそう。
    結婚したいと思わないな。

    +109

    -5

  • 46. 匿名 2017/10/03(火) 18:56:15 

    女性もオタクとわかって参加しているだから文句は言えない

    +16

    -4

  • 47. 匿名 2017/10/03(火) 18:57:52 

    好きなものが似てる人より、許せないものが同じ人のほうがいいと思うよ。オタクってこだわり強い人多いから。ちょっとした発言で「は?にわかは黙れよ」とか言うし。

    +73

    -2

  • 48. 匿名 2017/10/03(火) 18:58:34 

    もうオタク卒業しちゃったよ
    オタクと付き合いたかったな~

    +0

    -11

  • 49. 匿名 2017/10/03(火) 18:58:59 

    >>44
    男は「女が安いのは不平等」って言うんだよね…。もうどうしたらいいのやら

    +13

    -6

  • 50. 匿名 2017/10/03(火) 18:59:08 

    東京か〜
    地元でもあったらいいのに...笑
    マジなオタクは抵抗あるけど、同じアニメ好き、共通の趣味で話せるのは確かに大きい

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2017/10/03(火) 19:00:49 

    街コンに8000円を払ってでも参加したい時点で妙齢の生身の女性と交際や交流したい証拠では。
    ロリや二次元の嫁にしか興味ない人にこの金額は出せないよ。
    あと誰かも書いてたけど理系男子で優良企業の高収入が結構紛れていますよ。

    +44

    -5

  • 52. 匿名 2017/10/03(火) 19:00:50 

    私はマジなオタクがいい
    趣味に没頭してて彼女なんか放っておくような彼氏がいい
    たまに会うくらいでいい

    +9

    -13

  • 53. 匿名 2017/10/03(火) 19:02:00 

    一般人×ゆるオタ=割とうまくいく
    濃いオタク×ゆるオタ=どちらか妥協しないとダメ
    濃いオタク×濃いオタク=天国か地獄

    +29

    -4

  • 54. 匿名 2017/10/03(火) 19:02:11 

    どうせ男は2次元に逃げて女は10~20代までとか言ってるようなキモジジイばかりなんだろ?
    女性達よ、参加するだけ時間とお金の無駄だぞ

    +11

    -11

  • 55. 匿名 2017/10/03(火) 19:03:48 

    男(28)年収300万
    女(25)年収250万

    男 8500円
    女 2500円

    男 高すぎ(笑)
    オタク限定、街コンが熱い!参加費は男性8千円、女性2500円「オタク度診断テスト」も

    +10

    -14

  • 56. 匿名 2017/10/03(火) 19:03:57 

    >>26
    こういう所に行ってる時点で貴女の容姿もお察しだよ笑。男の事言えないでしょ笑。

    +36

    -7

  • 57. 匿名 2017/10/03(火) 19:04:06 

    うん、普通の街コンや婚カツパーティーの方が良いと思う

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2017/10/03(火) 19:06:09 

    男 6000円
    女 4500円

    このくらいがバランス取れてるよね

    +14

    -21

  • 59. 匿名 2017/10/03(火) 19:06:20 

    8千円なら風俗行くより安いってよ

    +3

    -10

  • 60. 匿名 2017/10/03(火) 19:07:31 

    容姿はこだわりがないならこっちが如何様にも変えられるし、いいんじゃない?
    同じ趣味があって、真面目に働く優しい人が見つかれば最高じゃない。

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2017/10/03(火) 19:08:41 

    オタク度テストやってみたら70%だった
    にわかな自分でもだいたい分かる位問題がものすごく易しいw

    でも自分の知識レベルで行ったら絶対話弾まなくて8000円払う人に申し訳ねえ

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2017/10/03(火) 19:08:46 

    >>42
    なんかチャラいのばっかだな…

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2017/10/03(火) 19:08:59 

    彼氏探しならきついけどオタ友探しなら会話してるだけでも楽しいよ。誰も引かないしオタクな話をしても誰かが必ず返してくれるし。
    それに今回は女性2500円だけど地域次第では女性は参加費タダだったり安かったりするから。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/03(火) 19:12:58 

    >>42
    君の名は、銀魂、進撃の巨人位しか見たことないや…。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/03(火) 19:15:10 

    鉄道オタとボカロオタは相性悪そうだな
    ボカロオタ(初音ミクオタ)は新幹線の名前を決める時に
    「はつね」にしろ!と暴れまわってたらしいからな

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2017/10/03(火) 19:15:32 

    俺は行かないな

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2017/10/03(火) 19:19:29 

    女2500円高すぎ、こんなん行く子いないよ
    女は無料か500円だよ、普通は

    +15

    -20

  • 68. 匿名 2017/10/03(火) 19:19:58 

    >>55
    その条件の男だったら私は2500円も払いたくない。
    25歳の女だったらもっと年収高い男狙えるし。

    +10

    -6

  • 69. 匿名 2017/10/03(火) 19:20:12 

    男は通報!管理人!男は書き込み禁止にして!

    +9

    -6

  • 70. 匿名 2017/10/03(火) 19:21:25 

    こんなん行く女いないやろ

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2017/10/03(火) 19:21:55 

    エヴァオタだけどガンダムオタがいいな
    やっぱ男ならガンダムでしょ
    私ガンダム苦手だけど

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/03(火) 19:22:19 

    こういう時のオタクってアニメや漫画限定なのかな?
    他ジャンルじゃダメなのかな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/03(火) 19:23:31 

    男でセーラームーンは引くわ

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2017/10/03(火) 19:24:52 

    >>14 でも意外とワンナイトやる人多いよ
    この前、男が6000円、女の子が2800円の行ったけど、何人かホテル行ってた

    +7

    -8

  • 75. 匿名 2017/10/03(火) 19:24:56 

    女から2500円取るの、熟年パーティー以外聞いたことない
    オタクは金持ちと勘違いされていいカモだよ
    普通は女タダだから

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2017/10/03(火) 19:25:48 

    私もアニメ好きだけど少年漫画オタクならまだいいけど
    ロリコンとか嫌だわ

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2017/10/03(火) 19:25:53 

    男にとってはキャバクラ行くより安いからいいんじゃないw
    女は行く意味なし

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2017/10/03(火) 19:26:31 

    食事や飲み物が出るのなら2500円くらい取られるでしょ

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2017/10/03(火) 19:27:23 

    35才の女が、オタクでもイケメンのハタチ男子と付き合えるなら2500円くらいガマンするけどさー
    20代で2500円も払わないよ、女はサクラしかいないでしょね

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2017/10/03(火) 19:27:37 

    私も旦那もオタクだけどワンピースとか銀魂とかだからな
    女のキャラに本気で恋してるような気持ち悪いオタクは嫌だ

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/03(火) 19:28:21 

    独身のオタク男いっぱい知ってる。
    女性も二次好きが良いって言ってて
    職業欄だけみれば、独身女性ホイホイもいいとこ。
    (自衛隊幹部、防衛装備庁…他)

    でも顔と雰囲気が>>30
    持ってる同人誌がロリ系(チラッとバッグから見えてしまった…)
    これだと参加しても無理だよね。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2017/10/03(火) 19:28:35 

    アイドルオタクと萌え系のアニメオタクどっちがいい?

    アイドル+
    アニメ-

    +2

    -11

  • 83. 匿名 2017/10/03(火) 19:29:28 

    イケメンならオタクでもいい

    +12

    -5

  • 84. 匿名 2017/10/03(火) 19:29:43 

    高いっていうけど、割り勘の合コン行くよりはたくさん男に会えるよ。そう思ったら安い

    3000円未満なら全然良い

    +16

    -5

  • 85. 匿名 2017/10/03(火) 19:30:42 

    オタだけど、男性に同じ趣味は求めてない。
    そもそもアニメ漫画趣味と言っても、男オタと女オタじゃ見る作品も基本違う。
    絶対に楽しく語れる気がしない。
    趣味を語るのは同性オタ友達だけで結構です。

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2017/10/03(火) 19:31:42 

    何回か街コン的なのいったけどつまらなかったから、八千払うなら別のとこに使うな

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2017/10/03(火) 19:33:39 

    昨今のヲタクはアニメ、ゲームがメインなのかね。
    漫画大好きなだけじゃヲタクには認定されないのか。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/03(火) 19:34:26 

    ガンダムオタがいいけど
    初代、Z以降の作品しか見てない人は
    なんかちょっと嫌だな~
    硬派なガンダムオタがいいの

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/03(火) 19:43:12 

    オタクと結婚したら楽そうだな
    オタクって食事にこだわらない人多そうなイメージ
    適当に食事作っても怒らなそう

    +0

    -10

  • 90. 匿名 2017/10/03(火) 19:43:54 

    オタク趣味を理解してくれる一般人のほうがいいよ

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/03(火) 19:44:50 

    いつも思うけど、こういうイベントの時男性の料金高過ぎない?

    男女同じ金額にすればいいのに

    +9

    -7

  • 92. 匿名 2017/10/03(火) 19:49:29 

    男性医者限定婚カツは女性の方が参加料金高いらしいから
    需要の問題だと思うよ

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2017/10/03(火) 19:51:14 

    普通のお見合い(お互い上司の紹介)で結婚したけど
    オタク同士だったwww

    夫 ガンダム・三国志・ギャルゲ・ネトゲ・ベルセルク・エヴァ
    私 ガンダム・三国志・サクラ大戦・FSS・24年組・エヴァ

    お互いオタクに気付いたきっかけはボトムズ
    お互いバレてからはオリジンの映画見に行く約束したりしたww

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/03(火) 19:59:40 

    ガンダムオタってなぜかエヴァにはハマらなくない?
    兄がガンダムオタというかロボアニメ好きなんだけど
    ガンダム、パトレイバー、マクロス、トップをねらえ!、ガオガイガー
    は面白いって言ってたのにエヴァはなんか興味ないっぽいの
    唯一私がハマったロボットアニメなのに
    エヴァ面白いよね?って言っても興味なさげ…なぜなんだよ!( `ー´)

    +0

    -7

  • 95. 匿名 2017/10/03(火) 20:01:42 

    両親揃ってコミュニケーション苦手な感じだったら…子どもが可哀想。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2017/10/03(火) 20:02:27 

    オタク女子…ママ友交流大変だよ。

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2017/10/03(火) 20:06:45 

    良いきっかけ、ではあるけれど、もし結婚ってなったらお互いに趣味にかけるお金や時間が減るのでは?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2017/10/03(火) 20:10:05 

    >>92
    上位3位までに入れば、女は次から無料だよ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2017/10/03(火) 20:12:34 

    本気で野次馬しに行きたい。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/03(火) 20:19:29 

    >>7
    この手のカップリングパーティーから結婚相談所など、恋愛がらみはほぼ全て男性が高いですよ。医者とのマッチングなどのごく一部の例外を除いて。
    一番露骨なのは出会い系アプリとかですね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/03(火) 20:22:05 

    一言でオタって言っても、エヴァオタ、ラブライブオタ、おそ松オタ、ポケモンオタ等々
    方向性はまったく違うわけだし、本当に話が合うのかなぁ?って思ってしまう。

    相手があまり知らない作品のオタだとしても
    それなりに話を合わせたり興味を持つ(持ってるように見せる)のって、
    普通の会話よりよっぽど難易度高そう。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/03(火) 20:22:46 

    >>94
    エヴァはロボって感じしない…
    人造人間エヴァンゲリオンだし

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/03(火) 20:26:06 

    中途半端なオタクだけど私はオタクの事がよくわからないよ…
    小難しいアニメを絶賛してたかと思えば子供向けのアニメにハマったりして
    行動が読めない

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/03(火) 20:26:26 

    >>96
    わたしオタク(マンガ好き)でママやってるけど、ママ友とも普通に接してるよ。
    もちろん、オタクであることは秘密にしてる。
    明らかに「オタクでしょ!」って感じでなければ、常識的な大人ならだれとでも普通に接するよ~。

    オタクより厄介なのは放置ママやクレクレさんだから。

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2017/10/03(火) 20:31:30 

    >>42

    ぬるいな...これ、平成のヲタでしょ?
    そこに何故「うしおととら」とか「サムライトルーパー」とかないの?

    マクロスってどうせフロンティアからでしょ?
    ガンダムもシードとかでしょ?
    ファースト、ゼータ、ダブルゼータがないとか

    と、ババアが言う。

    +5

    -6

  • 106. 匿名 2017/10/03(火) 20:42:40 

    変にドキュン同士がくっつくより断然いいし、好感も持てる
    オタクできるほど稼いで仕事もしてると思えるし

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2017/10/03(火) 20:48:22 

    ここの人損得で考えてるから結局そこに恋愛感情なんかないんじゃない?
    男はATM代わりかよ

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2017/10/03(火) 20:52:19 

    >>103
    一軒家に欠陥住宅があったり、プレハブ小屋でもしっかり作ってあるように、小難しい内容か子供向けかではなく、ちゃんと作れてるかが重要

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2017/10/03(火) 21:01:56 

    >>94
    ガンダムもエヴァもどっちもはまったよ
    エヴァは拘束具だからロボットじゃないけど

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2017/10/03(火) 21:04:23 

    こういうのとか、婚カツイベントとかって女やすいか無料とかにするから冷やかしとか遊びの女しかこないじゃん
    男女値段同じにしたらそれなりの女来るのにとかおもう

    +7

    -9

  • 111. 匿名 2017/10/03(火) 21:07:30 

    >>105
    アホか

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2017/10/03(火) 21:10:07 

    オタクって趣味に金注ぎ込むからそこまで貯金無いよ。
    高年収オタクだったとしても、ある分を注ぎ込むからお金はあまり残らない。

    嫁や子供にあまりお金や時間をかけない旦那でも
    それでも旦那を愛してる!金は自分で稼ぐ!って
    覚悟の女性じゃないと難しいと思うな。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2017/10/03(火) 21:11:38 

    いつも女性差別とか言ってるおばちゃんたちはどこ行った?w
    なぜ女性の参加料が低いんだ、もっと高くしろとか言わない辺りが、ご都合主義の欲たれババァたる由縁だよね
    平等とか公平とかって、自分たちの優遇もなくなるってことが頭にないのかね?
    本当に同性として気持ち悪い

    +11

    -6

  • 114. 匿名 2017/10/03(火) 21:12:21 

    女は女向けジャンルが好きだし男は男向けが好きだろうし話し合わなくない

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/03(火) 21:15:33 

    >>107
    ネットなんて男もそんなもんでしょ
    女なんて産む機械とかレイプしてぇとか性処理器とかなぜかドヤ顔で散々書いてるよ
    そっちはムカつかないの?
    だったら2ch行った方が思いっきり女叩き、男賞賛できてきっと楽しいよ

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2017/10/03(火) 21:18:34 

    参加者の男性が高いお金を払ってもいいって言ってるんだからいいじゃんか
    税金使ってるわけでもない、強制徴収でもない、ビジネスなんだから需要と利益を追及した結果こういう形になったんでしょうに
    なにが不満なの?

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2017/10/03(火) 21:26:12 

    くさそう

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2017/10/03(火) 21:27:53 

    >>108
    ほほぅ…なるほどなるほど
    一見子供向けに見えても質アニメってことなんだな?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/03(火) 21:34:27 

    オタクでもね~、ちゃんと服とか気を遣う人で、他の話もはずむ人ならいいんだけど。
    絵にかいたようなオタクは嫌だな。
    ゲームや漫画、あとは読書全般が好きな私はそもそもオタクなのか、一般の範囲かわからないなぁ・・・。
    キャラクターに対して入れ込むとか、グッズを買うとかはないんだけど。
    こだわりなければオタクじゃない?

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/03(火) 21:51:38 

    私こういうオタク街コン行って彼氏できたよー
    私自身アニメ漫画は見るけど、グッズとか同人誌はいらないライトオタク
    彼氏もそんな感じだから話してて気楽だった

    街コンにはそういう一般人と変わらないようなライトオタクから、まんま秋葉原で見るようなガチオタクまで色んな人がいた
    あと、オタクの人ってアニメとか漫画以外にも専門的な話知ってて(大学院での研究とか、ソーシャルゲーム作ってる人とか)話してて面白かった
    話聞く限り、理系で頭良さそうな人多かったよ

    かくいう私の彼氏も付き合ってから知ったけど、その分野では日本一の大企業に勤める技術職でした

    オタクの人って以外とこういうスペック高いと思う
    漫画とかアニメの話したい!とか、オタク趣味に偏見ない人は試しに参加してみてもいいんじゃないかな?

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2017/10/03(火) 21:54:03 

    昔のオタクは高学歴が多かった
    今のオタクは知らないけど

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/03(火) 21:57:18 

    いいなー!あと20歳若ければ行きたかった
    結局結婚できないくらいなら、こういうとこで趣味の合う男に出会えたほうがいい

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/03(火) 21:58:20 

    そのジャンルじゃないオタクはどこに行けばいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/03(火) 22:09:05 

    ライトオタクだからアニ婚は気になってるんだけど眼鏡+黒髪+ほぼスッピンで行くの躊躇しちゃう
    女子の容姿ってどんな感じなんだろう

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/03(火) 22:21:09 

    フツメン以上の人がいたらめちゃくちゃモテそう

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2017/10/03(火) 22:29:17 

    >>124
    120だけど、私が行った時は女の子も色んな人が居たよ
    普通にお洒落な人とか、その辺歩いてそうな普通の人とか、リズリサ系の人とか
    すっぴんっぽい人も居たけど、出来るなら少しでも華やかな格好して行った方がいいと思う
    オタク同士って言っても、男女とも身なりに気を使ってない人はウケが良くない感じだったから
    無理してお洒落しようと思わなくても、新品の服着ていくとかしたら清潔感出ると思う

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/03(火) 22:34:01 

    そんなんコミケいってもザ・オタクって人やすっぴんボサ眉の人から
    さわやか青年や普通のきれいなお姉さんからギャル系までいろいろいるし
    オタク限定街コンでもいろいろいるっしょ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/03(火) 22:35:57 

    くさい?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/03(火) 22:49:29 

    こういうところでモテる男って、オタの振りをして紛れ込んだ肉食系男なんだと思うよ。

    周りの男がオタ気質丸出しなら、自分がグイグイいけば女性達を独占できる、みたいな。

    それにオタはオタ同士の友人は欲しいけど、パートナーとなる異性にオタは望まないでしょ。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2017/10/03(火) 22:50:28 

    >>126
    124です。レスありがとう~。
    初対面で限られた時間しか話せないから第一印象は大事だもんね
    背伸びしない程度に頑張ってみる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/03(火) 23:08:27 

    昔、似た合コンイベントがあって、参加男性がやたらに
    女性参加者にベタベタ触ってきたり、
    抱きついたりするトラブルが続出したために
    数回で終わったのを友人から聞いた。
    多分、女性慣れしていない男性参加者が興奮して
    がっついたんだろうね。
    この街コンも、トラブルにならないとイイね。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/03(火) 23:14:24 

    >>45
    昔いいよってきた男がそうだったわー
    アイドルにかなりお金つぎ込んでた

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/03(火) 23:29:07 

    彼氏、旦那いる人はこの街コンは要注意だよ。
    私サクラしてたけど8割くらいが嫁持ち彼女持ちのくせに普通に誘ってくる。勿論やるのが目的。
    大体彼女の居ない友達に連れられて、結局自分がお持ち帰りしてる。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2017/10/03(火) 23:39:21 

    私が男だったら。。
    この金額では参加しないわw

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2017/10/03(火) 23:40:06 

    オタと初めに言って、自身へのハードルを下げる男も女も
    キモいから(|||´Д`)

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/03(火) 23:40:33 

    一応オタクだけどオタクレベル低すぎて相手にされなさそう。好きな作品しか見ないから流行りとかわからない

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/04(水) 00:00:20 

    趣味が合う人の街コン良いと思う
    スポーツ好きな人や、読書好きとか、歴史好きや、
    動物好きとか、アニメやオタクも楽しそう

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/04(水) 00:18:11 

    会社のオタがこの話振られてたけど、
    8000円あったら、
    あれやこれや買えるし。
    もったいないと即答してた。
    まだこの人らの方が大分一般人に近いよ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/04(水) 00:23:26 

    会話はかなりのカオスだと思う

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/04(水) 00:36:06 

    漫画アニメじゃないけど趣味コンに参加したら年齢幅が広めに設定されてて男性に20代が一人もいなくて35歳くらいが平均だったよ 42歳の厄年のおっさんに言い寄られて追い返すのに苦労した…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/04(水) 00:42:54 

    色々な意味でくさそう

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/04(水) 01:27:12 

    以前オタクのオフ会に参加した事あるけど…
    オタクってだけだと範囲広すぎて少し微妙と思った

    私はポケモンがメッチャ好きなんだけど、
    何が(どんな作品が)好きなんですか〜?
    と聞かれてポケモンと答えると、
    話しが広がらないw
    流行りのアニメやゲームが好きじゃないと会話が弾まない感じだった

    でも自ら出会いの場に来るオタクって、
    そんな見た目キモくないと思うよ〜
    ただオタクなのにイケメンじゃない?俺みたいな、
    勘違いナルシストはわりといる

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/04(水) 01:42:57 

    オタク同士のコミュニティって結構男女仲良かったり仲良すぎてこじれてるイメージ
    案外うまくいきそう

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2017/10/04(水) 05:03:18 

    あくまで自分の周りだけかもだけど、オタクの男性ってプライドが高い。
    自分のジャンルには寛容でも、他人が好きなジャンルにはびっくりするほど冷たかったりもする。
    自分が好きなことをバーッとしゃべったら、こちらの話は聞いてくれない。

    素直に人やほかの作品を褒めるってことがなくて、「ふーん、まあいいんじゃない?」とか「〇〇のが上だけど」みたいな謎の上から目線で疲れる。

    私も、一般人で理解ある人と結婚した方がいいと思う。
    オタク同士って、案外難しいと思うよ。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/04(水) 05:18:24 

    正直に言うとオタクは結婚相手には向かないと思う
    結構女見下してる奴が多い
    そのくせ女と関わりを持ちたがるからタチ悪いんだよね
    男のオタクとは共通の趣味持った友達、くらいで良いと思うよ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/04(水) 05:27:29 

    自分もオタクだけど
    男のオタクって2ちゃんやツイッターで女叩きしてるイメージあるわ
    でも女の身体は大好きって言う…
    あと臭い人が多い
    アニメイトで女性向けエリアから男性向けに移動した時匂いが全然違った
    男性向けに入った瞬間生臭い匂いがしたよ

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2017/10/04(水) 10:43:06 

    私もオタクでイラストレーターという陰キャだけど
    夫は真逆のタイプ。(結婚10年)

    仕事関係でオタクと接する機会もあるけど
    話してるだけでストレス感じる人がほとんどだし
    恋愛対象や夫として見るのは無理...

    もちろんオタク同士うまくいく人もいるんだろうけど
    お互いこだわりが強いだけに衝突も多そうなイメージ。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2017/10/04(水) 11:46:25 

    お金がある乗り鉄いいなって思う

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2017/10/04(水) 14:26:18 

    男女の差額はサクラの人件費かな?w

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2017/10/04(水) 14:36:41 

    ただ付き合う恋人探しならいいけど結婚まで行って生活することを考えるとちょっと嫌

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/04(水) 19:11:17 

    >>144
    本当これ。。

    先月も仕事でオタクが集まるイベントに出たばかりだけど、他人とその趣味には興味示さなかったり謎の上から目線多いよね。

    苦労人だったり社会経験豊富な人だとまだコミュニケーションとれるんだけど。
    同じジャンル好きだと判明しても大抵古参アピールなどでマウンティングが始まる。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/10/04(水) 21:15:11 

    自分もオタクだから、人のことを言えないのは承知で書く
    ゲームとかアニメとかそっちけいのオタクは、対等な付き合いが難しいと思ってる
    結局は自分が一番になりたいし、他人に認められたいって気持ちがあるから
    女同士でもそういうとこない?特に作家側は気難しい人が多い

    男のオタクも同じような感じだから、長続きしないと思う
    私は女同士でさえ、あんまり続いたことがない
    とちゅうで疲れちゃう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード