-
1. 匿名 2014/05/13(火) 19:36:58
昔から字が汚いです。
子供が小学生になり、書類や子供の持ち物に名前を書くのも申し訳なく恥ずかしいです。
同じような人いますか?+267
-5
-
2. 匿名 2014/05/13(火) 19:38:31
字は汚いけど高学歴なんで問題ない。+12
-174
-
3. 匿名 2014/05/13(火) 19:38:47
書くペンによって字が変わります。
鉛筆だとマシになる…+417
-4
-
4. 匿名 2014/05/13(火) 19:39:31
特にマジックで布製品に書くのが苦手(T_T)
+182
-5
-
5. 匿名 2014/05/13(火) 19:40:59
呼んだ?
仕事で領収書を書かなきゃいけない時は本当に申し訳なくなる(T_T)+245
-5
-
6. 匿名 2014/05/13(火) 19:41:00
私もです!
字が下手すぎて子供が書いたんじゃないかと思われそう。。
やはり小さい頃から習字など習っていたら違っていたのかなーとσ(^_^;)+212
-1
-
7. 匿名 2014/05/13(火) 19:41:22
私も字は綺麗ではないけど、だからこそ丁寧に書くように心掛けてる。
それだけでも印象が変わると思うので。+94
-3
-
8. 匿名 2014/05/13(火) 19:42:33
2
高学歴でも字が汚かったら残念ですね。+218
-13
-
9. 匿名 2014/05/13(火) 19:43:26
汚いです…子供の連絡帳に書くのが苦痛です
ボールペン字の本買ったけど 全然上手くならない 字の上手い人本当羨ましい‼︎+127
-4
-
10. 匿名 2014/05/13(火) 19:43:47
こだわり+13
-55
-
11. 匿名 2014/05/13(火) 19:44:00
字が汚くて恥ずかしい 字の練習帳買いました
中塚翠涛の30日できれいな字がかけるって練習帳だよ+72
-6
-
12. 匿名 2014/05/13(火) 19:44:01
どんなにゆっくり、頑張って 書いても漢字がゆがんでる。
しんにょうがでかすぎるとかなんたら。+105
-1
-
13. 匿名 2014/05/13(火) 19:44:17
作文とかも字がきれいだと読みたくなるよね。+63
-1
-
14. 匿名 2014/05/13(火) 19:44:45
子供が小さいころはまだ大丈夫だけど小学校の4年生くらいからお母さんは名札書かないで!と言われたσ(^_^;) 字の綺麗なおばあちゃんに書いてもらう!って、、、。
+59
-1
-
15. 匿名 2014/05/13(火) 19:44:55
普段は大丈夫なんだけど、失敗が許されない時(香典などに名前書く時)緊張して下手になってしまう+69
-2
-
16. 匿名 2014/05/13(火) 19:45:30
家が貧乏だったの?
普通、習うでしょ?+11
-137
-
17. 匿名 2014/05/13(火) 19:46:12
7年間習字(硬筆、毛筆)を習っていたのに、汚い…お母さんごめん(^^;;
どうしても右上がりな字になってしまう…お手本のようにバランスよく字が書ける人が羨ましいです!+113
-3
-
18. 匿名 2014/05/13(火) 19:46:58
技巧的にけして上手いとは言えない字でも
丁寧に誠意を込めて書いた地って分かるものだよ。
逆にやっつけ仕事みたいな字は表面上整っててもなんか雑さが伝わる。+27
-10
-
19. 匿名 2014/05/13(火) 19:47:05
学校で字の汚さを注意され、職場で注意され…散々+73
-2
-
20. 匿名 2014/05/13(火) 19:47:07
自分の字が嫌い…。
パソコンになってから殆ど字書かなくなり、今じゃ大島優子さんより汚い。
AKB48大島優子の字が汚すぎると話題www | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.netAKB48大島優子の字が汚すぎると話題www | ガールズちゃんねる - Girls Channel -AKB48大島優子の字が汚すぎると話題www164コメント2014/05/13(火) 19:46出典:livedoor.blogimg.jp125コメント2013/06/16(日) 19:59AKB48大島優子と板野友美のお腹がヤバイと話題に118...
昔は綺麗な字って言われたんだけど…見る影も無し。+42
-7
-
21. 匿名 2014/05/13(火) 19:47:54
習わなくても字がきれいな人がいるし
書道習ってても、え?って人もいる。
字が上手い人は、大抵絵も上手な場合が多い。
絵心に通じるものがあるのかな?+89
-6
-
22. 匿名 2014/05/13(火) 19:47:56
縦書きが大の苦手!
文字を綺麗に書こうと集中したら、いつの間にか斜めに…。
年賀状の季節は憂鬱だ(T_T)+74
-5
-
23. 匿名 2014/05/13(火) 19:48:03
字の美しさで人の印象も変わるからね。
凄い派手な人が字がかなり綺麗でびっくりしたことある。+89
-3
-
24. 匿名 2014/05/13(火) 19:48:03
習字も習ってたはずなのに
すっごい丸字で汚いです。
祝儀や香典の名前書くのとか
子供のプリントの保護者サインとか
私が書いてるのに
子供に書かせたと思われそうなぐらいです。
+54
-4
-
25. 匿名 2014/05/13(火) 19:48:17
誰のかわからない教科書があったとき
パラパラめくって、メモとかから推測するけど、字的に男子じゃない?って言われたとき辛い(笑)+43
-2
-
26. 匿名 2014/05/13(火) 19:48:47
習字習っていたにも関わらず下手くそ
住所や名前を人前で書くことの多さに毎度恥ずかい思いをしてる
クレジットカードの名前すらいつも恥ずかしい…
絶対に絶対に子供には字がきれいになって欲しい!!+36
-3
-
27. 匿名 2014/05/13(火) 19:49:00
18です。
丁寧に誠意を込めて書いた地→字ね、すいません。+10
-2
-
28. 匿名 2014/05/13(火) 19:49:21
どこ行っても達筆ですねって言われます+20
-17
-
29. 匿名 2014/05/13(火) 19:49:32
字が本当に男の人みたいな感じの汚さ
綺麗目に書いても画像のような書き方になる
一応、習字やペン字を習ったんだけどそれでもこんなの(涙)+69
-8
-
30. 匿名 2014/05/13(火) 19:49:56
震えたような字になります(´・ω・`)
何で字がキレイな人って定規で線書いたみたいにまっすぐにかけるの?+43
-2
-
31. 匿名 2014/05/13(火) 19:50:01
≫16
小学校で習っても、くせが出て上手く書けないことを言っているだけであって貧乏などというのは失礼だと思います。+35
-2
-
32. 匿名 2014/05/13(火) 19:50:32
高校、共学でした。
ノートに名前書かないで出しちゃって先生が、この字は男の子かなあ?と言った中、はいわたしですと取りに行くのが恥ずかしかった+26
-3
-
33. 匿名 2014/05/13(火) 19:50:59
男より女の人がた字の汚さ幻滅されるよね。
+66
-2
-
34. 匿名 2014/05/13(火) 19:51:21
息子の幼稚園の担任の先生が残念な字…
連絡ノートを読むのがツラい(*_*)+21
-4
-
35. 匿名 2014/05/13(火) 19:51:35
習わなくても、丁寧に見本通りに書く事を教え続けたら、子供の字がすごくキレイになった。
低学年のうちに見本に忠実に書く努力をした子はキレイな字が書けますよ。
+15
-2
-
36. 匿名 2014/05/13(火) 19:52:29
下手だから書類は本当に恥ずかしい。
下手な人は空間を上手く認識出来てないと人に言われて納得しました。+36
-2
-
37. 匿名 2014/05/13(火) 19:52:50
夫の字がひどすぎます。
自分でも何て書いたかわからない時があるって…
会社でも、「これ何て書いてあるんでしょうか」と聞きにこられるらしいのです…
本人は頑張っているようなのですが…+19
-4
-
38. 匿名 2014/05/13(火) 19:53:16
30歳にして、習字習いに行ってます。硬筆も。
+29
-3
-
39. 匿名 2014/05/13(火) 19:53:21
作文にコメントくれた小学校教師みたいな字憧れ+72
-2
-
40. 匿名 2014/05/13(火) 19:53:35
丁寧に書いても下手な字しか書けない上に何も罫線ないとまっすぐ書けない。
みっともないしもらった方も不快だろうから年賀状の宛名書きは筆まめ頼り。+11
-3
-
41. 匿名 2014/05/13(火) 19:54:36
ありがたいことに、ほめられます。
字を書くことじたいが大好きです。
byあほ+11
-14
-
42. 匿名 2014/05/13(火) 19:55:14
硬筆だとうまく書けるんだけどボールペンだと汚い+12
-3
-
43. 匿名 2014/05/13(火) 19:55:17
クセが出てくる前に、親がどれだけ宿題に関わったかが勝負だと思う。
ちょっとチェックしない日が続くと、ノートの字が別人のようになってるから。
+21
-4
-
44. 匿名 2014/05/13(火) 19:55:30
マイナス覚悟。
きっと幼少期に字の汚さを指摘されてないんじゃないかな?って思う。
自分自身身内から字が汚いと言われたことで
なにくそ!って思って努力した。
習字なんて習ってないし、むしろ大嫌いだけど
必ず他人には習字習ってた?凄く字が上手だよね。って言われるようになった。+15
-35
-
45. 匿名 2014/05/13(火) 19:59:06
字と絵はセンス!+71
-4
-
46. 匿名 2014/05/13(火) 20:00:00
国語の教科書に載ってる字を見て、それに似たような字が書けるようになるまで
何度も何度も練習するんだよ。
習いに行くお金が無いならね。
子供なら、親が傍で見て、コツを教える。
中居くんの番組で、書道の先生が指導して、汚い文字だった芸能人が生まれ変わるのあるじゃないですか。
ひたすら、同じ文字を何度も何度も書いて練習することで、だんだんパターンが分かって来るんですよ。
習いに行って綺麗な文字書ける人だって、あらゆる字を習う訳じゃないんですよ。
そのうち規則性を身に着けるのです。+35
-4
-
47. 匿名 2014/05/13(火) 20:01:25
私も汚いです。手が言うことをくれなくて思ったように字が書けません。+22
-2
-
48. 匿名 2014/05/13(火) 20:01:28
字の書き方に性格出るよね
義姉が一定のクセのある右肩上がりの字
超読みにくい
性格が……w
やっぱり!と納得しちゃったわ+6
-9
-
49. 匿名 2014/05/13(火) 20:02:06
+86
-13
-
50. 匿名 2014/05/13(火) 20:02:47
彼氏の方が上手い。
私は丸文字、ガキの字です。
ちゃんと練習してます!
+11
-1
-
51. 匿名 2014/05/13(火) 20:03:40
字が汚い人って、止めハネもしっかりしてないんだよね。だから余計汚く見える。+19
-3
-
52. 匿名 2014/05/13(火) 20:06:38
この前息子の連絡帳に連絡事項を書いてその日のうちに先生から返事が書いてあったけどあまりの達筆に自分の字の汚さに惨めになりました(T_T)
字がキレイになる本も買ってやったけど自分の本当の字が分からなくなってしまった…+20
-1
-
53. 匿名 2014/05/13(火) 20:06:39
読めないわけではないけど下手です。
2週間前から本屋で美文字の練習帳を買って練習しています。
ちなみに絵は上手らしいです。
学生時代に美術教師から学年で5番以内の絵画能力と言われました。
身内に画家がいます。
私としては絵画は興味ないから描かないので生活に必要な文字を美しくしたいです。+5
-1
-
54. 匿名 2014/05/13(火) 20:07:19
左ききだから、ペンで字をかくとインクが伸びて汚くなる。履歴書は何枚も書き直した。+3
-1
-
55. 匿名 2014/05/13(火) 20:07:45
和田アキ男でも、綺麗な字は書けるんですよ。
ここのスレの人はアキ男以下なの?+3
-33
-
56. 匿名 2014/05/13(火) 20:08:39
とりあえず字が汚い人晒して+5
-8
-
57. 匿名 2014/05/13(火) 20:10:04
昔バイト先で字が汚すぎて、顔に似合わない字を書くんだね…と言われました。そう、それくらい汚い下手くそな字なんです…恥ずかしい+8
-7
-
58. 匿名 2014/05/13(火) 20:10:26
和田アキ子の字も結構癖あるね
上手い下手好き好きありそう+25
-1
-
59. 匿名 2014/05/13(火) 20:11:08
がるちゃん民が大好きな芹那はお仲間なの?
それ以下も沢山居そうな気配ね。+5
-7
-
60. 匿名 2014/05/13(火) 20:14:40
中2の娘の方が字が上手い
学校のプリントなど、保護者の欄に書くのが本当にツライ…+10
-1
-
61. 匿名 2014/05/13(火) 20:19:29
経理部に配属されたが数字をななめに書けなくてたいそう笑われた。+17
-3
-
62. 匿名 2014/05/13(火) 20:19:37
とりあえず字って下手でも丁寧でわかりやすければいいと思う。
義母はよく手紙くれるんだけど、達筆すぎて文脈で判断しないと読めない字が多い。職場でも書道の段持ってる人が流れるような字を書いて読みづらくて困る。
誰が読んでもわかればそれでいい。+28
-1
-
63. 匿名 2014/05/13(火) 20:19:50
すごく第一印象のいい人の字を見てガッカリすることが多々あります。+11
-1
-
64. 匿名 2014/05/13(火) 20:20:31
はい。私もです。
いい年して情けないです。
質問ですが、タッチペンは?
私はタッチペンが特に苦手です(T_T)
小学生並になります。+4
-1
-
65. 匿名 2014/05/13(火) 20:23:02
アラフォーなんで、丸字の人が多い。
私は子供の頃の丸字ブームに乗っからなかったから難を逃れたw
+14
-2
-
66. 匿名 2014/05/13(火) 20:23:31
紙に書くのは大丈夫だけど、黒板に書くとすんごく汚くなる。+12
-1
-
67. 匿名 2014/05/13(火) 20:23:31
61さん
一瞬意味わからなかったけど、意味理解したらそんなことで笑うんだ。
ってビックリした。
数字を斜めに書くのが当たり前なのか、、、
自分も斜めに書いちゃうけど、大事な書類とかで斜めに書いちゃいけないやつとか苦労するんだけど。+7
-3
-
68. 匿名 2014/05/13(火) 20:23:45
美文字練習帳でなんとか読める字にはなった。
でも練習帳にない字は汚いまま…+3
-2
-
69. 匿名 2014/05/13(火) 20:28:00
ブスでも字が綺麗だと、好感度が2ランクくらい上がります。
顔に自信の無い人、是非頑張りましょう。絶対に役に立ちますよ。
字は繰り返し練習で、必ず綺麗になるものです。+24
-1
-
70. 匿名 2014/05/13(火) 20:34:57
ひたすらきれいな母の字を真似してたらそれなりになった
とにかく、毎日コツコツ練習が大事
でも癖ってなかなかぬけない。。。+5
-1
-
71. 匿名 2014/05/13(火) 20:36:14
49
本気で言うけど、字がだらしないんだよ。
「が」でも「ま」でもいいから、word開いて、文字を「教科書体」なければ「明朝体」に設定して、
フォント大きくして、ひたすら、それに近い字を書く練習をする。
紙を置いて真横に書く。
それでも無理なら、下に見本を置いて、透かしてなぞる。
本当にだらしない字。+8
-5
-
72. 匿名 2014/05/13(火) 20:38:08
私も字が汚いです。
みなさんが言うように、子供の書類や連絡帳書くのが本当にイヤです(>人<;)
子供のころ習字習ってたのに・・・
ごまかす為(?)に大きくはっきり書くように心がけてます+12
-1
-
73. 匿名 2014/05/13(火) 20:38:47
社会人になって字が汚くなった(T_T)+4
-1
-
74. 匿名 2014/05/13(火) 20:39:00
字の綺麗な人のちょろ書きは
何故か字の汚い人が一生懸命書いたのより綺麗+38
-1
-
75. 匿名 2014/05/13(火) 20:39:49
今字を書く仕事をしていますが、本当に自分が情けなくなる・・・
小さい頃習字習っておけば良かった。
万年筆だとまだましだけど、ボールペンの字は本当に汚くて修正も出来ないから困る。
雇った人もがっかりだったろうなぁ・・・周りの女性は皆綺麗な字の人ばかりなので余計凹む。+2
-2
-
76. 匿名 2014/05/13(火) 20:40:18
にっぺんの美子ちゃんだっけ?!やりたかった笑
それやれば上手くなってたかな〜+4
-0
-
77. 匿名 2014/05/13(火) 20:42:00
1です
早速皆さまコメありがとうございます
親は教育ママで習字も習っており、小学生のときはそこそこ上手でした
中学生で、ギャル文字?ともさかりえとかが書くような字が流行って、それか書こうと字を崩すようになりました
結果、ギャル文字にもなりきれず、汚くなった字だけが残りました
今日、硬筆の練習帳を買ってきたのですが、これでマシになるでしょうか?+7
-1
-
78. 匿名 2014/05/13(火) 20:47:25
1&77です
ともさかりえの字って分かりにくいですかね、私が中学高校の時ともさか流行ってたもので…
もう少し新しいと、hitomiとかアユが書くような字です
ちなみに私、美大出身です
絵はかなり自信ありです+8
-2
-
79. 匿名 2014/05/13(火) 20:50:00
どうして大昔の人は学校も行ってないのに字が達筆なんですかね!+7
-2
-
80. 匿名 2014/05/13(火) 20:50:09
瞳とか鮎の字もどんなのか知らない+5
-2
-
81. 匿名 2014/05/13(火) 20:50:26
私もずっと悩んでました。
サラサの0.5のボールペンで書くと、綺麗な字に見えます!あと、平仮名を漢字よりも少し小さく書くと見栄えがいい気がします(^^)+13
-1
-
82. 匿名 2014/05/13(火) 20:52:00
49に聞きたい。
何で「か」の2画目の最後、右に少し曲がるの?
何で「る」の最後は突き抜けるの?
意味が分からないwww+7
-5
-
83. 匿名 2014/05/13(火) 20:53:44
市役所の方が書いた子供の母子手帳の出生届出済証明の字があまりにも汚すぎてショックでした(T_T)
という私も毎回変わる汚い字。筆跡鑑定してもわからないかも。+6
-1
-
84. 匿名 2014/05/13(火) 20:57:27
79さん
多分字を書く頻度が多いからじゃない?
伝える術は手紙な訳だし。
今みたいにパソコンや携帯があったら
昔の人も汚いよ+5
-3
-
85. 匿名 2014/05/13(火) 21:01:56
私はクレジットで買い物したとき
署名するのが恥ずかしいです(T_T)
自分も販売してたのでわかるんですが、
字が綺麗な人はサラサラっと書いても
綺麗なんですよね…+6
-2
-
86. 匿名 2014/05/13(火) 21:02:12
字が汚いというか、バランスよく書けないから余計きたなくみえる。
文章書くと字があっちゃこっちゃむいてます…。+7
-1
-
87. 匿名 2014/05/13(火) 21:03:05
字のきれい汚いって意識一つで変えられるものだと思ってる
普段からきれいに書きたいと思って形や大きさに拘ってるとだんだんうまくなる
そういう時は周りからも字がきれいだと褒められる
逆に忙しさにかまけて拘りがなくなってしまうと自分でも見るからに字が汚くなったとわかるくらい落ちる
書道を学んでいた人とそうでない人の違いはそこなんじゃないかな
私も書道教室には通っていたけど利き手とは逆の手で筆を使ってたから、普段字を書くのが多少きれいになったのは意識が変わったからだと思う+2
-3
-
88. 匿名 2014/05/13(火) 21:07:09
自分が読めれば字は汚くてもいいって親に言われて育ったって友達がいて、衝撃だった。。+4
-1
-
89. 匿名 2014/05/13(火) 21:10:14
字が汚い人の特徴
横長
漢字がまともにかけない+2
-5
-
90. 匿名 2014/05/13(火) 21:12:41
字、汚いです。会社で「学歴詐称」と言われました。大卒でこの字はないって。それでも、小学校の時はペン習字に通ってました。通信教育も受けました。
今の職場でも、自分のメモじゃないのだからきちんと書けって言われます。私はわかりやすく書いてるつもりなのに。情けないです。+10
-1
-
91. 匿名 2014/05/13(火) 21:14:42
ダイソーで売ってたペン字練習帳5冊くらいやったけど、あんまり変わらなかった。
でも写経やったら、多少きれいな字が書けるようになったよ。
30枚くらいやったけどね。
+4
-2
-
92. 匿名 2014/05/13(火) 21:18:56
71
82
もっと優しいアドバイスできないの?
性格悪ー
+17
-3
-
93. 匿名 2014/05/13(火) 21:51:01
同じくきたないです。一つ一つの文字が不安定。子供の連絡帳毎日辛い>_<+7
-1
-
94. 匿名 2014/05/13(火) 22:12:45
ちょっとずれるけど
医者って字が汚いと思いませんか?
+8
-2
-
95. 匿名 2014/05/13(火) 22:16:45
字の汚い方の子、って呼ばれたことがあります(´д`|||)
事実です。。
ペン習字?!習いたいです。+2
-1
-
96. 匿名 2014/05/13(火) 22:17:59
94
医師です。
忙しくて、丁寧な字なんて書いてられないんですよ。
基本、自分が読めれば良いと思ってます。
研修医の頃は、勿論、それで怒られますが。
心をこめて字を書いてる暇はありません。+7
-4
-
97. 匿名 2014/05/13(火) 22:19:23
有名だけど、中心線は大切だよね。+31
-2
-
98. 匿名 2014/05/13(火) 22:23:23
習字は習っていない、左利き。
習字が学校の授業で必修になってから右手で書くように変更。未だに筆ペンは苦手ですし、文字のバランスが変です。
左では、文字はもう書けないです。
字の練習、丁寧にやればよかった。+1
-1
-
99. 匿名 2014/05/13(火) 22:25:59
丸文字とか、ギャルが書くような癖のある字だと仕事を任せられないな、と偏見ながら思ってしまう。
…で、だいたい任せなくて良かった、という結果に終わる。+8
-1
-
100. 94 2014/05/13(火) 22:29:48
>96
おお、医師の方のレス・・・ありがとうございます。
やっぱそうですよね。
気持ちはわかります。
ただ診断書の文字が判別できないと、困ることもあります。
+3
-1
-
101. 匿名 2014/05/13(火) 22:30:21
習字(毛筆)やってたからって、ペン字が上手いとは限らない。
筆とペンじゃ全然違うからね。+9
-1
-
102. 匿名 2014/05/13(火) 22:32:35
文字は縦長に!
漢字を大き目、ひらがなを少し小さ目に!
文字の間隔はほんの少しだけ離して均等に!
とめ、ハネ、はらいをきっちりと!
書き順もきちんと!
これで、ある程度綺麗に見えるはずです!!+6
-2
-
103. 匿名 2014/05/13(火) 22:37:21
うちの夫は書道2段ですけど、ペンでも筆でも、はっきり言って小学生の文字です。
夫が言うには、書道は年数やってれば下手上手い関係なく、勝手に段まで行くんだとか。
ちょっと信じられないんですけど、本当にそうなんでしょうかね?
+8
-4
-
104. 匿名 2014/05/13(火) 22:53:03
学生の時の方が上手だった
普段書かないから、ふと書く時にあれ〜?ってなる+2
-1
-
105. 匿名 2014/05/13(火) 23:09:02
頭がいい人は考えに文字を書く手が追い付かないから時が汚いと言う説を、心の拠り所にしている。+7
-5
-
106. 匿名 2014/05/13(火) 23:09:15
字が下手って、字そのものよりも大きさとかバランスが悪いと思う。
漢字は大きめに、平仮名小さめに、字と字の間隔揃えてまっすぐ書けばそれだけで印象変わるよ。
とっちらかってると汚く見える。+4
-1
-
107. 匿名 2014/05/13(火) 23:16:26
小学生の頃から教科書の字に憧れて字をひたすら書いてきた友達がいます。
本当、教科書の字そのまんま。今まで出会ってきた人達の中でもダントツで綺麗。習字なども習ってなかったのにすごいと思いました。
私は丸文字の下手くそです…
ピシッと書けるようになりたい!+5
-1
-
108. 匿名 2014/05/13(火) 23:25:15
マイナス覚悟で
私、小学校、中学校で 通知書で字が汚ないと先生に書かれていました
小学校の時に 書道習っていたらと後悔しました
今の職場の ゆとり世代の子が書く文字が 私の字と似ていて びっくりしました+8
-4
-
109. 匿名 2014/05/13(火) 23:29:09
私どうしても字が汚くて書類やら保育園の連絡帳やら書くのに汚すぎて恥ずかしいんだけど書かなきゃいけないものだし、本気で悩んでます(´._.`)
何回練習してもやっぱり上手くならないです+5
-1
-
110. 匿名 2014/05/13(火) 23:39:02
「汚文字」と「達筆」は紙一重だと思うときがある。+10
-3
-
111. 匿名 2014/05/13(火) 23:45:51
皆様には申し訳ないけど意外と字の下手な方が沢山居て安心?しました!私も下手っぴだから…職場の同僚は「ほのぼのしてる」とか「味がある」とか言ってくれますが…
使うペンによって字がかなり違いますよね~綺麗に見えた時すっごく嬉しい!+8
-1
-
112. 匿名 2014/05/13(火) 23:52:46
以前、結婚式関連のトピで、
「新郎新婦のメッセージカードの字が下手過ぎ」
とコメントしたらマイナス付けられ、「酷い」とコメントされました(x_x)
下手だと思っていても、しっかり大きく、心を込めて、自信を持って書いた字は、決して汚い字ではないと思います。
私は子供の頃から勉強も苦手で、ルックスにも自信がなかったのですが、
母に字を誉められてから、字だけは頑張ろう!と思いました。
そして、就職する際、社長が私の字を気に入ってくれて、一発採用にもなりました。
字をしっかり書くことで、いいことが たくさんあります(*^^*)
下手だと諦めず、自分なりのステキな字を書いてください。+6
-4
-
113. 匿名 2014/05/14(水) 00:08:45
16、字が綺麗なのかもしれないが、残念なことに心は物凄くさもしい人。+3
-1
-
114. 匿名 2014/05/14(水) 00:38:22
大人で字が汚いと恥かくよ。
品がなく見えるしね。
子供の幼稚園の先生がギャルっぽい字を書くのが非常に残念。若いけど、立場もあるんだしきちんとした字を書いて欲しい。+6
-2
-
115. 匿名 2014/05/14(水) 00:45:57
私も左利きだし字も下手くそです。
履歴書を何枚無駄にしたんでしょう、、
下手くそ!文字が擦れた!!字が横にまっすぐ書けない!等。
ボールペン講座の奴、買おうかと思うけど左利きでも大丈夫かしら?
ペンの持ち方も可笑しいのよね、、+4
-0
-
116. 匿名 2014/05/14(水) 00:46:38
虫がはったような字でしたが、日ぺんの美子ちゃんをやったら少し上手くなりました。
自分の名前と住所の見本を貰えたのが良かった。画数の多い苗字も自信を持って書けるようになりました。
行書体でつまずいたけどお金を払ったからにはと頑張れました。
メモや急いで書いた字は汚いですが時間を書ければそれなりに綺麗に書けるようになりました。+1
-0
-
117. 匿名 2014/05/14(水) 00:51:46
私は習字と絵は上手い方ですが…
普通に書くペン字が汚くて(--;)
日常生活では習字、絵よりペン字が重要視されるので悩むとこです(>_<)+1
-1
-
118. 匿名 2014/05/14(水) 00:57:39
本気で書けば綺麗に書ける。
履歴書とかは本当に先生に驚かれた。
でも時間かかるし疲れるから、普段書く文字は上下が揃ってない?楽譜のような、いわゆる芸術家みたいな文字です。←本に書いてあった
あとは気分で右肩上がりの文字とか、筆文字っぽいのも書いたりします。+0
-2
-
119. 匿名 2014/05/14(水) 01:05:42
3
私はシャーペンなら無敵です。+1
-1
-
120. 匿名 2014/05/14(水) 02:02:45
使い慣れたペンだとそこそこ上手く書けるけど
お店や区役所なんかで記入する際
備え付けのペンだと自分でも
嫌になるほど下手糞+9
-2
-
121. 匿名 2014/05/14(水) 03:22:47
>>96
医療事故の元になりますので改善してください。
患者さんの状態や治療方針、患者さんご本人やご家族にどのようなICをなさっているのかがわからないと、トラブルの元になります。
自分だけが読めたら良いのではなく、他のスタッフと情報共有するために、どうぞご協力をお願いいたします。
+4
-2
-
122. 匿名 2014/05/14(水) 04:16:27
馬鹿だけど達筆と言われます。
達筆だから、何故か賢いと思われがちだが、大間違いです。+1
-0
-
123. 匿名 2014/05/14(水) 04:29:08
馬鹿だけど達筆と言われます。
達筆だから、何故か賢いと思われがちだが、大間違いです。+1
-4
-
124. 匿名 2014/05/14(水) 04:32:25
馬鹿だけど達筆と言われます。
達筆だから、何故か賢いと思われがちだが、大間違いです。+1
-5
-
125. 匿名 2014/05/14(水) 06:10:00
会社の部下の字が汚い
漢字やひらがなは何とか前後の文脈から解るが
初めてきくカタカナ単語(カタカナ業者名、商品名)なんかは本当に読めない
理由は簡単
物凄く急いで書いてるから
文字の大きさも揃ってないし文字の間も詰まりすぎたり空きすぎたり
止めはね払いもメチャクチャだし
良く見ると誤字も多い
読めない文字に何の意味があるかって毎回指導してても治らん
疲れる
字が汚くても読めるなら別に構わないよ…+4
-1
-
126. 匿名 2014/05/14(水) 06:19:26
アとマ
クとワ
シとツとン
ハとリとル
ンなのかーノなのか
汚い人に書かせると
この辺がまるで区別つかない…
+10
-0
-
127. 匿名 2014/05/14(水) 06:44:37
人間的に長けていたら字は上手いと思う
何でも下手で優れている事なんてないし+1
-1
-
128. 匿名 2014/05/14(水) 06:47:02
文才がある人は大体綺麗な字書くよね
字が下手で文章が上手い人はあまり見たことがない
絵心とも関係してそう+2
-2
-
129. 匿名 2014/05/14(水) 06:49:20
そういえば昔雑誌の広告で必ず日ペンの美子ちゃんのマンガ広告があったけどまだあるのかな…。
10月から産休だからペン字習おうかと検討中。+2
-1
-
130. 匿名 2014/05/14(水) 06:53:56
箸の持ち方と一緒である程度の字を書けないと恥かくよね
上手くなろうとしなかった事がバレるわけだし+0
-0
-
131. 匿名 2014/05/14(水) 06:58:46
姉は何でも出来て字もめちゃくちゃ達筆
自分はかなり下手…
練習しても上手くなれないから元々の手の器用さとかもあると思う+1
-1
-
132. 匿名 2014/05/14(水) 07:05:19
男の人は字が綺麗な女性に惹かれるって聞くよね
+2
-0
-
133. 匿名 2014/05/14(水) 07:29:28
会社に凄く字の上手い女性いるけど
急いで書いた字ほど習字の草書みたいになってる
達筆なんだけどちょっと読みにくい
逆に余裕もって丁寧に書いた字は
丸文字アレンジしたみたいな可愛い楷書
使い分け出来て羨ましい+2
-1
-
134. 匿名 2014/05/14(水) 08:01:00
私は最強に汚文字だけど小学校の書き初め大会は毎回金賞取ってた。
クラスに習字習っている人もいたのになぜか選ばれてた。私は習字習った事もない。
何なんでしょう!?+0
-0
-
135. 匿名 2014/05/14(水) 08:25:05
私も字が綺麗じゃない……。
同僚の男性がとても美しく綺麗な字を書くので、彼にコツを教えてもらい美文字練習帳を購入して練習を続ける日々です。
少しずつ上達してると思うけど、文字の練習してるとだんだんゲシュタルトが崩壊してくる(^◇^;)+2
-0
-
136. 匿名 2014/05/14(水) 08:46:06
美文字の人って男女問わず手が綺麗な人が多い+2
-0
-
137. 匿名 2014/05/14(水) 08:55:29
皆さんと同じで嬉しい反面、やはり小学校の提出物やらよそでの住所やら名前書きながら自分下手だなと悲しくなります。私も、一応習字は小学生の頃習ってましたが嫌々行ってました…。書きやすいペンとかだとマシな字に見えたり、自分なりに漢字のバランスを考えたりもしましたが、なかなか難しいです(T_T)綺麗に見える字を書きたいです!!
+1
-0
-
138. 匿名 2014/05/14(水) 09:00:48
歌が下手な人が一生上手く歌えないのと同じで達筆にはなれないよ
でも汚文字だけは卒業しないと自分だけじゃなくて子供も恥かく+3
-1
-
139. 匿名 2014/05/14(水) 10:04:08
私は汚文字だけど絵は得意です。文字と絵は関係ないと思う。+5
-2
-
140. 匿名 2014/05/14(水) 10:10:42
絵が上手いって自分で判断できないよね+1
-1
-
141. 匿名 2014/05/14(水) 11:16:05
ものすごく筆圧が高いせいか、根性が無いせいか、字を書いている途中で手がとても疲れてしまい、最後まで綺麗に書けたためしがないです。
そろそろ還暦と言ういい年寄りなのに、字の汚さは子供の頃から一つも変わらない。
ちなみに親はすごく教育熱心でした。
ガールズの掲示板なのに、おばあちゃんが投稿してすみません
+5
-0
-
142. 匿名 2014/05/14(水) 11:29:05
141さん
良いじゃないですか。
私も還暦が過ぎてもここに来ます。
とても楽しいですものね。
文字ですが下手すぎて落ち込みます。
今、毎日10~40分練習しています。
希望が欲しい、この努力は報われるのでしょうか?+2
-0
-
143. 匿名 2014/05/14(水) 11:33:14
最近の新人、汚ない字を書く子が多いです。
パソコンの文字の形をそのまま書く子も多いです。カクカクした字で、おまけに汚ない文字の報告書は読む気しません…
何度伝えても治らない。クセだからしようがないでしょうが、丁寧に書くことくらいは徹底して欲しい。
ぐにゃぐにゃ曲がった宛先、失礼すぎます!!+2
-2
-
144. 匿名 2014/05/14(水) 11:59:37
昔の人は高校生でも上手い人多かったみたいだね
上手いというかそれが当たり前だったのかもしれないけど+0
-1
-
145. 匿名 2014/05/14(水) 13:03:49
うまい人はまっすぐな線を書ける人
体がまっすぐでないと書けない+1
-0
-
146. 匿名 2014/05/14(水) 13:30:35
下手な方が頭いいみたいなこと言ってる人は恥ずかしくないのかな?+8
-1
-
147. 匿名 2014/05/14(水) 15:02:30
習字を習っていたので割と字は綺麗なほうだけど
縦書きが苦手!
年賀状の宛名書きが斜めになるw
あとマジックだと綺麗にかけるのにボールペンだと字がうねって汚くなる+0
-1
-
148. 匿名 2014/05/14(水) 15:16:57
私は上手い ほうなんだけど、字が汚い人って頭いい人が多い気する そんな私はかなり頭悪い(--;)+0
-3
-
149. 匿名 2014/05/14(水) 15:41:30
井上真央さんの字に凄く憧れます。+3
-0
-
150. 匿名 2014/05/14(水) 16:15:28
持ち方もいまいちわからないし、母と弟2人は上手・・・悲しい。
汚くないよ、癖があるだけだよ、と言われるけど、嬉しくないです。
ちなみに絵は割と得意です。
通信教育は飽きっぽくて続かない。
字下手なのに添削のバイトしてます、生徒さんすみません。
頑張ります。+0
-0
-
151. 匿名 2014/05/14(水) 16:18:46
角ばっていて汚いです。ノート写すのも鬱・・・+0
-0
-
152. 匿名 2014/05/14(水) 17:12:51
安くて細い?タイプのボールペンで書くとひどいことになります
太いのだとそれなりの見栄えになるのですが、書類の欄って細いのでないと書ききれないこと多いですからね・・
ところで日によって字の上手い下手があるのはなぜなんでしょうね
心の状態と手の筋肉の都合でしょうか+1
-0
-
153. 匿名 2014/05/14(水) 17:27:08
縦書きが苦手。
祝儀袋とか、連絡帳とか∩(・ω・`;)∩+2
-0
-
154. 匿名 2014/05/14(水) 17:35:33
父が出版関係だったので、比較的字は綺麗です。私の理想の男性も字が綺麗な人なんですが、付き合った人、みんな見事に字が汚いです。+0
-0
-
155. 匿名 2014/05/14(水) 18:42:21
字が汚いため、ラブレターを書いたことがありません、メッセージカードすらつけられないため、バレンタインのチョコレートは無記名で相手の机に入れました~_~;
もちろん、叶うはずがありませんよねー
しかも、私が惚れる男は何故か達筆な人ばかり、羨ましいっ‼+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する