-
1. 匿名 2017/09/30(土) 22:05:01
理由について加藤は、青山学院大学時代に周囲に帰国子女がたくさんいて憧れていたそう。一方で「どれだけ青学に入っても帰国子女にはなれなかった!」と悔しそうに漏したのだ。
+176
-16
-
2. 匿名 2017/09/30(土) 22:07:19
帰国子女でも苦労することあるけどね。+193
-15
-
3. 匿名 2017/09/30(土) 22:07:23
がる民もこういうタイプでしょ?+36
-12
-
4. 匿名 2017/09/30(土) 22:07:28
w+5
-2
-
5. 匿名 2017/09/30(土) 22:07:52
YOUだってジャニーズに入って
たくさん得してるじゃないか
+376
-3
-
6. 匿名 2017/09/30(土) 22:07:53
一理ある。帰国子女枠とか。+380
-3
-
7. 匿名 2017/09/30(土) 22:08:04
せめてもの抵抗だったんだ笑+278
-1
-
8. 匿名 2017/09/30(土) 22:08:38
まぁ羨ましいわ。+61
-2
-
9. 匿名 2017/09/30(土) 22:08:38
また自称帰国子女湧きそう+27
-1
-
10. 匿名 2017/09/30(土) 22:08:44
そんな芸名で対抗なんてwww+207
-2
-
11. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:19
ときどき残念な発言するね+145
-30
-
12. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:21
まぁ羨ましくも思うけどそこまでじゃない(笑)+41
-2
-
13. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:25
高校の途中まで海外で、高校の途中から同志社の高校に帰国子女枠で入れてもらいました。大学もそのまま同志社に。+23
-29
-
14. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:28
SHIGEAKI+97
-2
-
15. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:28
気の強い帰国子女に実社会ではヘラヘラする内弁慶がる民+133
-10
-
16. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:32
金持ちの子って良いよね、+242
-2
-
17. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:51
器ちっさすぎ+7
-33
-
18. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:53
仮にも作家なんだから言葉選べばいいのに+20
-34
-
19. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:55
こいつ顔も微妙だし歌下手だし全てが微妙+46
-54
-
20. 匿名 2017/09/30(土) 22:09:56
大丈夫、台本通り+33
-7
-
21. 匿名 2017/09/30(土) 22:10:25
滅茶苦茶頑張れば日本にいながらネイティブ並みの語学力が身につくらしいよ+14
-7
-
22. 匿名 2017/09/30(土) 22:10:25
周りにそんな子ばかりだったらそう思うかも。+173
-1
-
23. 匿名 2017/09/30(土) 22:10:36
帰国した時は確かに日本は住みにくいと思った
でも10年くらい経ったら全てを受け入れてしまうようになり多くは気にならなくなった
年功序列が無くなったのはいいけど
実力よりコネとか人間関係で仕事を取るとか出世するみたいな部分だけは直してほしい+17
-10
-
24. 匿名 2017/09/30(土) 22:10:37
まぁ羨ましい気持ちはある。
かと言ってそこまで熱くなる
程でもないけど。笑+144
-1
-
25. 匿名 2017/09/30(土) 22:11:10
それよりシゲさん 見ない間に老けたな~~+50
-8
-
26. 匿名 2017/09/30(土) 22:11:25
Newsトピで絶賛されてたけど理解不能+20
-16
-
27. 匿名 2017/09/30(土) 22:11:33
>>15
はいはい。そういうあなたもその中の一人ww
+4
-2
-
28. 匿名 2017/09/30(土) 22:11:54
羨ましいけど、帰国子女は帰国子女で
苦労はしてるんだと思う。
小学生の時に帰国子女が転校して来たけど
家庭科ってどういう意味?って聞かれた。笑+199
-3
-
29. 匿名 2017/09/30(土) 22:11:58
帰国子女は苦労することもたくさんある。逃げ恥であったように他国にいても日本にいてもマイノリティな扱いを受けるし、日本語の微妙な使い分けが苦手なことも多い。+109
-4
-
30. 匿名 2017/09/30(土) 22:13:08
てことは岡本圭人、中間淳太、マリウスは帰国子女だから...( ゚д゚)ハッ!+108
-5
-
31. 匿名 2017/09/30(土) 22:14:41
クソガルババア民
「小学生からの英語教育より日本語の美しさを学ばさせる方が先!!!」
死ねや+10
-32
-
32. 匿名 2017/09/30(土) 22:14:44
>>25
もう三十路だししょうがない...+15
-3
-
33. 匿名 2017/09/30(土) 22:14:55
社内の公用語が英語か何か知らないけど
英語を話せない人達が集団でカタカナ発音で会議してる会社
あれはやめて欲しい
日本語と英語が出来るデザイナーを募集していてわざわざ出向いて行って
外国人スタッフなどを交えて30分くらい英語で会話した後に
日本人スタッフが
「さっきの話重要に思ったので念のためカフェでもう一度日本語で説明してください」
って言われた
説明はしたけど、仕事はお断りした。
英会話ごっこは営業時間後にサークル活動でやれ!+106
-2
-
34. 匿名 2017/09/30(土) 22:15:05
作家のわりにこの人の話し方に知性を感じない。+24
-17
-
35. 匿名 2017/09/30(土) 22:15:22
帰国子女はそんなに良いものじゃないよ。
一面だけで嫉妬とかやめてほしい+28
-15
-
36. 匿名 2017/09/30(土) 22:15:25
この人白人コンプレックス?+6
-16
-
37. 匿名 2017/09/30(土) 22:16:13
英語を話せるのはうらやましい!
発音も本場仕込みだし
帰国子女にも苦労はもちろんあるだろうけど+120
-1
-
38. 匿名 2017/09/30(土) 22:16:14
帰国子女枠って簡単なの?
そんな頭良いイメージなかった、親類が早稲田に入ってたわ
+24
-6
-
39. 匿名 2017/09/30(土) 22:16:14
じゃあんたも留学したら?
気持ち悪いな
+18
-24
-
40. 匿名 2017/09/30(土) 22:16:42
わざと下手くそな英語を話す切なさはあったよ
それなりに苦労はある。
タイミング良くないと帰国子女枠使えないし
そもそも海外で苦労して勉強してできるようになったんだから勝手に苦労せず話せるようになったと思われてもね。。。とあの頃言えなかった本音が笑+91
-1
-
41. 匿名 2017/09/30(土) 22:17:37
>私たちは何にも得していない! 帰国子女が生きづらい日本反対
前、長身女の時もこれ言ってたが、この度は帰国子女か?
ただ長身女のときはチビ男の井戸田潤がきつい発言ばかりしてたが、帰国子女だと加藤君なの?
ちなみにテニスの大坂なおみは帰国子女で、アメリカでテニスやってたからテニスで成功したが
あのガタイ(180㎝80㌔近い 黒人のルックス)で日本でずっといたら
絶対 井戸田みたいなチビ男にいじめられてテニスどころじゃなかったたろうな。
なので、海外の方が合う人っているのよ
あの番組ってコンプレックス持ってる男が、日本に合わない女を攻撃する番組なの?
身長では井戸田 帰国子女では加藤なの?
よくそんな番組作るな?どうせ最後は帰国子女ばかりで固まればってので終わりだろ。
はいはい小柄で英語しゃべれない人中心の社会にしたら。
+3
-19
-
42. 匿名 2017/09/30(土) 22:17:52
中学受験でも必ずあるよねー帰国枠。
大好きだよね、帰国。+76
-1
-
43. 匿名 2017/09/30(土) 22:18:09
+53
-20
-
44. 匿名 2017/09/30(土) 22:18:34
ガル民みたいな男だなw+21
-3
-
45. 匿名 2017/09/30(土) 22:18:38
>>19
もっと若い頃には整った顔してたけどな〜。
イケメンも老いには勝てないのか…+11
-6
-
46. 匿名 2017/09/30(土) 22:19:01
中2でカナダ生まれカナダ育ちの子が転校して来たけど、めちゃめちゃ大変そうだったよ。
両親日本人だから日本語には困ってなかったけど日本人とはテンションとか授業の進め方とか違いすぎてちょっと浮いてた。
見た目はまんま日本人だからハーフの方が得だって言ってた。+103
-0
-
47. 匿名 2017/09/30(土) 22:20:17
あまりそういうの気にしなそうなのにね+2
-2
-
48. 匿名 2017/09/30(土) 22:21:21
>>45
やっぱパーツは良くても肌がもうアレだからきついよねえ
いつだったかな?自宅公開してた時のVTRが自撮りだったんだけど顔テカリすぎててちょっとびっくりしたわ笑+8
-2
-
49. 匿名 2017/09/30(土) 22:21:43
まあ イイじゃない!
自身は経験していなくても 大学で出逢う交換留学生・帰国子女との交流でいろんな視野を持てて学べるんだから。嫉妬心は 奮起・向学へのきっかけだよ、今後へ生かしていこう!
+7
-1
-
50. 匿名 2017/09/30(土) 22:21:44
>>40
バイリンガルの芸能人や有名人に対してネイティヴの発音じゃない、とかやたら拘るくせに本当にネイティヴ発音だとバカにしたりネタにしたり凄い矛盾してるよね。一生懸命勉強して身につけたのにカタカナ英語に直さないといけない虚しさ。+25
-0
-
51. 匿名 2017/09/30(土) 22:21:59
滞在先では決してイケイケ軍団には入れないアジア人だけでつるむジャパニーズ+2
-3
-
52. 匿名 2017/09/30(土) 22:22:49
帰国子女でも長く海外にいた人は日本で苦労するが、その分やはり異国のオーラを感じ、少々憧れる。
でも2,3年いただけで、帰国子女だからって調子に乗ってるやつは、あっそって思う。+35
-0
-
53. 匿名 2017/09/30(土) 22:23:15
>>19
声が致命的にだめだと思う。+9
-8
-
54. 匿名 2017/09/30(土) 22:23:41
>>31
その通りじゃんと思った私はもうババア枠か…
まだ32だけど…(そもそも「まだ」じゃなくて「もう」なのか)+1
-1
-
55. 匿名 2017/09/30(土) 22:23:57
私も帰国子女に生まれたかった+14
-3
-
56. 匿名 2017/09/30(土) 22:23:58
ミタパンのことを言ってるのか+2
-0
-
57. 匿名 2017/09/30(土) 22:24:23
この人シールズのこと絶賛かなんかしてませんでした?+17
-7
-
58. 匿名 2017/09/30(土) 22:24:37
>>31
こういう老害がいるから日本人の英語力がつかないんだよね
日本語が本当に素晴らしい言語なのは間違いないよ
でも世界の標準語は英語なの!分かるでしょ?
+4
-9
-
59. 匿名 2017/09/30(土) 22:25:47
公務員の家庭に産まれて公務員と結婚する人の方が羨ましい。+1
-10
-
60. 匿名 2017/09/30(土) 22:27:53
ここではマイナス多いかもだけど、この人の、ジャニーズっぽくない意外と昭和っぽい硬派な考え方、意外と好きだけどなぁ-。+55
-10
-
61. 匿名 2017/09/30(土) 22:27:56
帰国子女の前で英単語言うと鼻で笑われるんだよ…・゜・(つД`)・゜・+11
-1
-
62. 匿名 2017/09/30(土) 22:29:19
>>1
それよりガルちゃんで見た画像と顔違いすぎてびっくりした+6
-3
-
63. 匿名 2017/09/30(土) 22:30:54
日本では得するどころか
帰国後精神を病む人が多いと思う
私も3年程は人との話し方で悩んだ
あまり何でもはっきり言うと
「帰国子女はこれだから」とか「ここは日本だからもっと気を遣え」とか言われたりして
友人と同窓会して話したら同じような事言っててそれを聞いてから少しだけ気が楽になりました+29
-1
-
64. 匿名 2017/09/30(土) 22:31:12
日本人ダイスキ。歯並びグチャグチャなとこが。ハハ!+0
-16
-
65. 匿名 2017/09/30(土) 22:32:05
帰国子女と言うか英語圏のネイティヴスピーカーになりたかった。勉強しても洋楽とか、英語で育ってきた人しかわからない表現がある。
日本語は日本でしか使われないし。英語だったらいろんな国の曲が聴けて楽しいだろうな+28
-3
-
66. 匿名 2017/09/30(土) 22:36:00
この前のスポーツ男子に出てた25歳の蒼木陣って子が若い頃のシゲに似てると思った+0
-0
-
67. 匿名 2017/09/30(土) 22:37:08
帰国子女=英語圏なだけじゃないからね!+15
-0
-
68. 匿名 2017/09/30(土) 22:39:11
この人と平愛梨って金八先生でカップルっぽかったよね?笑+5
-1
-
69. 匿名 2017/09/30(土) 22:40:39
この人見ると、思い出す
シールズ加藤。
+17
-12
-
70. 匿名 2017/09/30(土) 22:43:55
この人NEWS全盛期は変な髪型して冴えない感じだったよ
イケメンとか言われ出したのは4人になって黒髪にしてから+5
-13
-
71. 匿名 2017/09/30(土) 22:45:57
わたしはイケメンで青学中等部出身で若いうちにさらっとデビューさせてもらえて主役じゃないけど2、3番手のおいしいポジションもらえる加藤さんになりたいけどな+39
-3
-
72. 匿名 2017/09/30(土) 22:46:46
ホントは加藤成亮+8
-0
-
73. 匿名 2017/09/30(土) 23:04:28
櫻井さんもだけど頭の形が丸いタイプなので頑張って痩せないと太って見えます。+14
-1
-
74. 匿名 2017/09/30(土) 23:11:42
日本人だからっていじめられてたから引きこもってずっと英語の勉強ばっかりしてた
立派なnerdでした+9
-0
-
75. 匿名 2017/09/30(土) 23:11:43
分かる
帰国子女ってなんか気取ってるイメージがあるw+7
-6
-
76. 匿名 2017/09/30(土) 23:11:58
慶応SFCにわりと簡単に入れる(楽勝とまではいかないけど)+26
-0
-
77. 匿名 2017/09/30(土) 23:14:16
>>15
ガル男がコンプ全開でいつも帰国子女を叩いてんじゃん
帰国子女と名乗って、女性に叩かれたことはないけど、ジジイはめっちゃ絡んでくるよ
+8
-0
-
78. 匿名 2017/09/30(土) 23:15:20
体重の増減が激しくて心配になる
昨日は顔すっきりしてて安心した。
体鍛えてるのはわかるけど、もうちょっと細い方が好きだな+4
-2
-
79. 匿名 2017/09/30(土) 23:16:24
帰国子女も大変だったと思うよ。
言葉の壁や人種差別受けたり。
苦労して今があるんだろうね。+24
-0
-
80. 匿名 2017/09/30(土) 23:16:44
青学は帰国子女枠多いんだよね。
あんまり成績良くない子でも帰国子女ってだけで高校から入って、その後すごい苦労してた。+17
-0
-
81. 匿名 2017/09/30(土) 23:17:05
何万人それ以上いる帰国子女よりジャニーズに入ってデビューする方が難しいんじゃないの?
こんな事思ってたんなんて意外だなー+11
-2
-
82. 匿名 2017/09/30(土) 23:18:06
親が海外勤務なんてずるい
親が美形なんてずるい
親が金持ちなんてずるい
言い出したらキリがない+34
-0
-
83. 匿名 2017/09/30(土) 23:20:39
帰国後、勉強についていけなかったり、環境の変化で精神的に参っちゃう子もいたよ。海外在住歴が長いと尚更。
学生時代海外に居ても、10年以上も経って普通の主婦になってしまったらもう自分が帰国子女だったことなんて忘れちゃうし、そんな過去関係なくなるw+26
-0
-
84. 匿名 2017/09/30(土) 23:21:26
アジア帰りだったからアメリカやヨーロッパ帰りにバカにされてた
帰国子女内での格差も辛い
普通の人からは英語できてずるーいって言われて、でも英語圏ほどは話せないコンプレックス
一般枠と帰国枠どちらにもいけないこの感じ+22
-0
-
85. 匿名 2017/09/30(土) 23:24:48
帰国子女枠で大学に入って、そういう枠だとバレた時にじゃああんまり勉強出来ないのにこの大学来たんだね、みたいなことを言われたりしたよ。+21
-1
-
86. 匿名 2017/09/30(土) 23:30:40
逆に英語の文法が分からない。
私は日本人学校だったけど現地校通ってた子は忙しそうだったよ。平日はアメリカの学校で宿題大量でマイノリティの立場で土日は日本語学校。
日本の学校入ったら中学だったら突然の上下関係だしね+12
-0
-
87. 匿名 2017/09/30(土) 23:35:11
>>57
記事よく読みなよ
頭悪いよ+3
-3
-
88. 匿名 2017/09/30(土) 23:39:38
帰国子女って何が羨ましいの?
ただ海外で育ったってだけじゃないの
英語は自分で勉強したらいいよ
努力でいくらでも話せるようになるよ
+6
-3
-
89. 匿名 2017/09/30(土) 23:49:12
大学のとき何人か帰国子女いたけど人間的に小さい人たちばっかだった
中国人韓国人の留学生が多いキャンパスだったけど彼らのことめっちゃ馬鹿にしてた
アジアの人達は仲良くなったらすごく優しくていい子達なのに
アメリカ、ヨーロッパの方がすごいみたいな考え方しててウザかった
一方的に偏った考えばっか押し付けてくる帰国子女がいて何を学びに大学来てんだよってケンカしたこともある+10
-6
-
90. 匿名 2017/09/30(土) 23:55:26
青学を中学受験して、金八先生のドラマでて、NEWSとしてアイドルグループでデビューして、ドラマやったり、舞台やったり、作家として本を執筆してるこの人の方が、ただの帰国子女よりよっぽどすごいと思うよ!+49
-3
-
91. 匿名 2017/10/01(日) 01:54:02
「めちゃくちゃ嫌いじゃん!帰国子女」って、小山はなんでそういう解釈になるのか分からん
+17
-5
-
92. 匿名 2017/10/01(日) 02:02:52
シゲって気難しいと思ってたけど、割とどのメンバーとも上手くやれてるよね?
見た目優しそうに見える小山増田がド不仲でびっくりした+14
-8
-
93. 匿名 2017/10/01(日) 04:52:23
>>91
だって小山は安定のクズ野郎だもん+22
-14
-
94. 匿名 2017/10/01(日) 05:33:43
>>93
手越もたいがいクズだけどね。
+15
-14
-
95. 匿名 2017/10/01(日) 09:23:13
>>93 盛り上げるための ツッコミなんじゃないの? コメントを引き出してるんだと思う。
取り挙げるデモと討論が結構おもしろくて視てるけど、MCの2人がうまいなあ~て思う!デモ隊のコメントもうまく拾ってツッコミいれて もっと引き出せるようにしてる。
2人の本音トークも出てて楽しいけどなあ~
+16
-1
-
96. 匿名 2017/10/01(日) 09:32:29
帰国子女って一括りにされてもなあ…
私は日本人学校だったから現地の言葉は全然喋れない。
受験には帰国子女枠ってのがあるから、そういうとこで得をしてる人もいるんだろうけど私は時期的にも被らず、全く持って普通に海外で生活して普通に帰ってきただけ。+5
-0
-
97. 匿名 2017/10/01(日) 09:44:34
帰国子女も、いろいろな悩みを抱えているんだあ~と思ったよ! 逆もあるよね、海外へ留学・移住する人もいる。
日本人であることには変わりはないけど、言語 思考 マナー 価値観の違いから 受け入れてもらえないと悩むのは 帰国子女や移住者に関わらず、当然 ぶつかる壁だと思う。
大切なのは、その違いを認識して 周囲と人を理解しようとすること、コミュの一環として自分自身も術を学ぶことなんだと思う。[郷に入っては 郷に従え]一度受け入れて 少しずつ歩み寄りながら、その中で自分を確立・成長させていくことが、互いにプラスになること思うけど。
否定より肯定した方が 互いにいろいろ見えてきて楽しいじゃない、前向き思考が絶対イイよ!
+5
-0
-
98. 匿名 2017/10/01(日) 10:27:41
>>77これ超分かる
女は「帰国子女なんだ!すごーい!どこに住んでたの?」とかなのに
クソ男は十中八九「へぇ~じゃあ喋ってみてよw」「日常会話できてもねぇ~w政治の事とか話せないと意味ないよw」って
そのくせ自分はせいぜい学生レベル
ムキになってないで駅前留学でもしとけよコンプ男(笑)+8
-1
-
99. 匿名 2017/10/01(日) 11:06:36
シゲアキはアイドル感がない。+21
-1
-
100. 匿名 2017/10/01(日) 11:09:28
この人、他人に対するコンプレックスがすごそうだよね
ほんまでっか?に出た時も
手越のこと「こいつはずるいんですよ!」って爆発してた+11
-2
-
101. 匿名 2017/10/01(日) 11:30:20
中国も帰国子女枠だよ
都立の中間くらいの高校に入った子いた+1
-0
-
102. 匿名 2017/10/01(日) 11:57:05
>>39
帰国子女とは、留学経験者のことではないよ
根本的に間違ってるよ
+3
-0
-
103. 匿名 2017/10/01(日) 12:05:54
この人、下らない事でしか話題にならないね
ニュースって残念な人の集まり+5
-6
-
104. 匿名 2017/10/01(日) 12:07:51
>>82
ほんと。幼稚なヤツだよね+5
-0
-
105. 匿名 2017/10/01(日) 12:11:43
>>103や我々アンチは
こんなトピにもくるけど+1
-0
-
106. 匿名 2017/10/01(日) 12:12:08
都合の悪い話題は排除+0
-0
-
107. 匿名 2017/10/01(日) 12:39:18
どんな不満があるのか話易くするために水を向けただけなのにこんな写真まで貼ってトピたてて
アンチって随分暇人だね+8
-0
-
108. 匿名 2017/10/01(日) 14:55:52
帰国子女=金持ち
みたいなイメージだから、そういう意味で羨ましい。
だいたい商社や官僚の子が多いよね。+2
-1
-
109. 匿名 2017/10/01(日) 16:00:58
劣等感というより、お勉強できる子どおしの会話アピールにしか聞こえん
ワイなぞだいたい帰国に出会ったことないわ!+0
-0
-
110. 匿名 2017/10/01(日) 17:35:56
小学2年から5年までイギリスにいたアラサー帰国子女だけどなんもよくないよ。
私のときはネットもなかったし、人種差別もあったし本当に辛かった。
子供だから英語覚えるなんて大人の思い込み。
向き不向きがある。
日本に帰りたくてしょうがなかったけど、かといって日本帰ってもすぐ馴染めなかった。+4
-1
-
111. 匿名 2017/10/01(日) 18:48:25
私も中学でカタカナ発音してた。つらかった。+3
-0
-
112. 匿名 2017/10/01(日) 20:52:44
私、帰国子女だけど英語忘れてあんまり喋れないよ!でもリスニングだけはできる!
周りの帰国子女は確かに、青学をはじめ、早稲田、慶応、東大、同志社、ICUとか有名大学ばかりだなー。+1
-0
-
113. 匿名 2017/10/01(日) 22:16:00
この番組終わるの?
東海地区は終わりみたいだけど+1
-0
-
114. 匿名 2017/10/01(日) 22:16:40
ヒアリング+0
-1
-
115. 匿名 2017/10/04(水) 14:24:33
一部の地方は終わるみたいだけど
まだ終わりません
+3
-0
-
116. 匿名 2017/10/06(金) 21:21:13
私この番組結構見てるんだ、勉強になるから。見てて思ったけど加藤シゲアキ言葉の選び方とかコメントとかすごい頭いいな〜って思った。これも番組を面白くするために反対派と賛成派の流れを作り出してるんだな+5
-1
-
117. 匿名 2017/10/08(日) 21:04:43
+0
-0
-
118. 匿名 2017/10/12(木) 22:05:23
前はNEWS好きだったけど、
一回好きじゃなくなると、
一生好きになれない。+3
-1
-
119. 匿名 2017/10/15(日) 01:53:56
この方ちょいちょい残念なコメントするよね
SEALs賛同ととれる発言もだけど
いちばんドン引きしたのは
日焼けして皮が剥けた時に小山から「チェルノブイリかよ!」と
言われたことをライブMCで暴露したこと+2
-0
-
120. 匿名 2017/10/26(木) 18:14:58
シゲがパリピが苦手な気持ちほんとわかる。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
29日深夜放送の「NEWSな2人」(TBS系)で、NEWSの加藤シゲアキが、帰国子女への印象を明かした。 番組では「私たちは何にも得していない! 帰国子女が生きづらい日本反対!」と題し、帰国子女が自身の不満や意見をぶちまけていた。 加藤は、冒頭から「帰国子女は得することのほうが多いでしょうよ!」と帰国子女の主張に異を唱えたのだ。これに小山慶一郎が「めちゃくちゃ嫌いじゃん、帰国子女」と指摘すると、加藤はコンプレックスでもあるとして「帰国子女うらやましいのよ」と釈明する。