ガールズちゃんねる

【非喫煙者限定】喫煙者とお付き合いできますか?

339コメント2017/10/08(日) 18:45

  • 1. 匿名 2017/09/30(土) 18:24:35 

    以前からいいなと思っていた取引先の人に誘われ、先日2人で飲みに行きましたが、喫煙者だったのでガッカリしました。
    喫煙者の人とお付き合いできますか?

    +55

    -266

  • 2. 匿名 2017/09/30(土) 18:25:05 

    しません。

    +702

    -32

  • 3. 匿名 2017/09/30(土) 18:25:25 

    喫煙者の口臭やばい

    +689

    -24

  • 4. 匿名 2017/09/30(土) 18:25:40 

    私はダメです。
    次付き合う人とは結婚考えたいので、たばこ吸う人は無理です。
    家のどこでも吸われたくない……

    +788

    -23

  • 5. 匿名 2017/09/30(土) 18:25:40 

    ここの人達に聞いたらできないっていう人ばっかりだと思うよ。

    +445

    -10

  • 6. 匿名 2017/09/30(土) 18:25:43 

    自分が吸わなくなった今やだな

    +299

    -19

  • 7. 匿名 2017/09/30(土) 18:25:44 

    無理

    +343

    -17

  • 8. 匿名 2017/09/30(土) 18:25:56 

    自分の、口の臭さに気づいてない人多すぎ

    +419

    -11

  • 9. 匿名 2017/09/30(土) 18:26:01 

    禁煙して貰えばいいよ
    愛があれば何でもできる
    禁煙しくれるぐらいの愛が無いなら付き合いません

    +211

    -85

  • 10. 匿名 2017/09/30(土) 18:26:26 

    喫煙ルール守ってれば構いません
    何でもかんでも否定するのは如何なものかと

    +337

    -117

  • 11. 匿名 2017/09/30(土) 18:26:28 

    嫌だけど、
    例えば他が全部理想的な人だったとして、タバコだけがアウトだったとしたら、我慢するかも。
    パチンコの方が嫌かな。

    でも基本的には嫌!

    +449

    -18

  • 12. 匿名 2017/09/30(土) 18:26:29 

    無理、煙も嫌い臭いも嫌い。

    +287

    -9

  • 13. 匿名 2017/09/30(土) 18:26:47 

    むりー
    禁煙したら付き合ってやる

    +46

    -55

  • 14. 匿名 2017/09/30(土) 18:26:51 

    タバコ吸ってる人がいるお店も嫌なのにそういう人がずっと隣にいるとか無理
    自分も臭くなる

    +366

    -9

  • 15. 匿名 2017/09/30(土) 18:26:52 


    【非喫煙者限定】喫煙者とお付き合いできますか?

    +12

    -66

  • 16. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:01 

    >>9
    その思考は理解しがたい

    +101

    -35

  • 17. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:06 

    臭いとか副流煙とか考えると無理です。
    健康のためにも良いことは何一つないと思います。

    +318

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:08 

    >>9
    愛ww

    +20

    -13

  • 19. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:10 

    吸う時に気を使ってくれる人なら大丈夫です

    +170

    -75

  • 20. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:13 

    自分吸わない、彼氏吸うだけどそのまま付き合って結婚しましたよ。
    タバコだけで手放すような存在ではなかったので。
    最近はアイコスになったけど。

    +265

    -60

  • 21. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:18 

    わざわざ荒れるトピ立てるなんて

    +35

    -13

  • 22. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:24 

    結婚したらやめるとの約束通り
    禁煙外来に通ってもらってる

    +69

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:26 

    できない。あの煙臭さ!!たまらん!

    +218

    -6

  • 25. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:31 

    そりゃ無理じゃ。

    +40

    -3

  • 26. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:32 

    喫煙者は恋愛対象外です

    +201

    -17

  • 27. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:32 

    ここにいる奴はタバコ吸ってなくても誰とも付き合えないw

    +88

    -67

  • 28. 匿名 2017/09/30(土) 18:27:54 

    イケメンなら

    +9

    -38

  • 29. 匿名 2017/09/30(土) 18:28:01 

    タバコ嫌いでしたが、惹かれた男がタバコ吸う人でした。最初こそタバコのニオイが気になりましたが、慣れって怖いですね。そのニオイが嫌いじゃなくなりましたよ。

    +83

    -60

  • 30. 匿名 2017/09/30(土) 18:28:07 

    >>27 あなたこそ誰にも相手されませんよ

    +56

    -19

  • 31. 匿名 2017/09/30(土) 18:28:23 

    確かに口臭いけど喫煙してない人も臭いよ?

    +233

    -36

  • 32. 匿名 2017/09/30(土) 18:28:26 


    ちゃんとこちらのことを気にしながら吸ってくれるなら付き合える

    +57

    -23

  • 33. 匿名 2017/09/30(土) 18:28:36 

    全然大丈夫です。
    そこまで嫌がることですかね?

    +123

    -70

  • 34. 匿名 2017/09/30(土) 18:28:38 

    >>27
    おまえもな

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2017/09/30(土) 18:28:37 

    昔はそれも込みで付き合ってたけど、後々嫌になってきて喧嘩になったりしてた。
    非喫煙者と付き合ってからタバコに関する喧嘩をしなくなって楽で、
    以降付き合う第一条件は非喫煙者です。

    +121

    -6

  • 36. 匿名 2017/09/30(土) 18:28:47 

    嫌煙家だったけど好きな人が喫煙者だから平気

    +16

    -11

  • 37. 匿名 2017/09/30(土) 18:28:58 

    私もムリです。
    アイコスでもムリです。アイコスだと室内とかでも吸うし、吸殻も普通のゴミ箱に捨てる人がいるので

    +144

    -13

  • 38. 匿名 2017/09/30(土) 18:29:04 

    口がうんこの臭い

    +102

    -18

  • 39. 匿名 2017/09/30(土) 18:29:26 

    昔はできたけどもう無理

    +23

    -5

  • 40. 匿名 2017/09/30(土) 18:29:27 

    ニーヤーでやーへーのべーかーが汚くなるのでりーむーです

    +11

    -21

  • 41. 匿名 2017/09/30(土) 18:29:29 

    吸ってないに越したことはないけど、好きだったらそれだけで付き合わない理由にはならないかな~。
    ルール守って吸ってればね。

    +128

    -25

  • 42. 匿名 2017/09/30(土) 18:29:34 

    マナー守ってくれてたら大丈夫です。
    喫煙所(スペース)など。

    +39

    -19

  • 43. 匿名 2017/09/30(土) 18:29:39 

    女は相手が喫煙者でも我慢する人が多いのに、なんで男はやめろとか言うの?
    不公平だといつも思う。

    +27

    -27

  • 44. 匿名 2017/09/30(土) 18:29:55 

    その人が良い人だったら付き合うと思う。昔はタバコ吸ってる人ばっかりだったし、辞めてくれるかもしれないよ。自分の息子が将来タバコ吸うようになったら全力で阻止するけど

    +20

    -8

  • 45. 匿名 2017/09/30(土) 18:29:58 

    私は吸ってないけど家族や親戚ほぼみんなが吸ってるので、服についたタバコのにおいがアレだと最近知った

    +68

    -3

  • 46. 匿名 2017/09/30(土) 18:30:06 

    >>9

    そういう人いたよ。
    結婚する相手に「禁煙してくれる」ように頼んでた。
    そしたら禁煙したよ。すごいね。

    +23

    -4

  • 47. 匿名 2017/09/30(土) 18:30:06 

    喫煙者イライラで臭

    +42

    -8

  • 48. 匿名 2017/09/30(土) 18:30:12 

    『私の前では吸わないで』ってお願いする。会う時間を増やしていく。
    まあ妄想ですけど

    +12

    -6

  • 49. 匿名 2017/09/30(土) 18:30:17 

    私も無理だなー
    たばこ吸う女友達ですら一緒にご飯行くだけで髪とか服に臭いつくし…
    くっついたりできないなあ。

    +156

    -10

  • 50. 匿名 2017/09/30(土) 18:30:20 

    アイコスめっちゃクサイ
    ゲロと焼き栗混ぜた臭い

    +77

    -7

  • 51. 匿名 2017/09/30(土) 18:30:49 

    喫煙者の肛門はまじで煙草クサいからな

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2017/09/30(土) 18:30:56 

    絶対無理。
    喫煙者の彼氏と友達はいらない。

    +73

    -17

  • 53. 匿名 2017/09/30(土) 18:31:06 

    どんなに良い人でも
    無理だなぁ。

    目の前で吸わなくても
    持ち物も服も髪も部屋まで
    ありとあらゆるものが
    タバコ臭くなるから。

    というか喫煙者は
    どんどん減ってるよね。

    +100

    -5

  • 54. 匿名 2017/09/30(土) 18:31:09 

    マナーがなってたり非喫煙者に気を使える人なら。

    +14

    -6

  • 55. 匿名 2017/09/30(土) 18:31:12 

    昔吸ってた身分ですが、嫌ですつきあえません
    もう体が拒否するの

    +67

    -5

  • 56. 匿名 2017/09/30(土) 18:31:19 

    嫌だけど、好きになってしまったら関係ないかな…

    +11

    -16

  • 57. 匿名 2017/09/30(土) 18:31:46 

    無理

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/30(土) 18:31:56 

    旦那は結婚前に吸っていましたが、吸う時窓を開けるなど気を使ってくれていたので気にした事がなかったです。
    でも禁煙した今また吸うとなると大反対します!

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2017/09/30(土) 18:32:20 

    いまだにタバコ吸ってるのは底辺な感じがして無理

    +48

    -23

  • 60. 匿名 2017/09/30(土) 18:32:42 

    吸わない人には辛いかも。
    人によるかもしれないけど私はすれ違いざまの臭いで吐きそうになってしまう。
    人柄が良くても匂いがどうしても苦手。

    +85

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/30(土) 18:34:01 

    吸わないに越したことないけど、外食のとき禁煙席にしてくれたり、車の中では吸わないようにしてくれたりしたから結婚できました!
    でも食後のタバコの時間がイヤです。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2017/09/30(土) 18:34:09 

    タバコに対してそこまで拒否反応はないから大丈夫。
    でも、車の中では絶対に吸わない。飲食店では禁煙席。彼の家では換気扇下のみ。私の家では吸わない。(喫煙所で吸うから待ってては平気)
    が今までの彼氏のルールだった。

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2017/09/30(土) 18:34:22 

    喘息持ちです。出来ません。ノーノーバイバイ

    +78

    -6

  • 64. 匿名 2017/09/30(土) 18:34:37 

    最近炎上しそうなトピもあんまりコメ伸びないね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/30(土) 18:34:39 

    イケメンは大体タバコくらい吸う
    キモヲタもタバコ吸ってる
    吸わない人のが現実少ない

    +9

    -27

  • 66. 匿名 2017/09/30(土) 18:34:48 

    元彼がヘビースモーカーで自己中だったのでヤニにまみれた交際で喘息の発作が出るようになりました。
    子供の時から喘息なんてなった事なくて、元彼と別れてからは一度もなってないから明らかに元彼の煙草が原因だと思ってます。

    付き合って病気にさせられて命の危険に晒されても煙草を減らそうとすらしなかった。
    この男だけは別れて何年経っても私の苦しみと同等の罰が下ってればいいのに…と願ってしまいます。

    今は歩き煙草、体臭が煙草臭、煙草休憩後に話し掛けてくる人とかに強い憎しみを持っています。絶対付き合いません!!

    +74

    -8

  • 67. 匿名 2017/09/30(土) 18:34:51 

    夫と付き合いたての時に言いました。タバコいいけど私は好きではないの、配慮してほしい。
    そして結婚するときに言いました。家の中ではやめてほしい、そして妊娠わかってすぐ全ての匂いがダメになり速攻タバコやめてました。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/30(土) 18:34:53 

    一般的には、無理って人が多いとは思う。

    +64

    -2

  • 69. 匿名 2017/09/30(土) 18:35:10 

    喘息持ちだし絶対無理

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2017/09/30(土) 18:35:15 

    >>51
    それ、嗅ぐ機会が無い…
    既婚者だけど…

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/30(土) 18:35:16 

    アイコスにしてくれるならアリだよ
    仕事のストレスをアイコスで発散できるならいいじゃない

    +11

    -22

  • 72. 匿名 2017/09/30(土) 18:36:27 

    年収次第ですぐにガラつくんだろう。

    +2

    -16

  • 73. 匿名 2017/09/30(土) 18:36:31 

    ここで聞いてどうするの?
    受け入れる人、ダメな人それぞれなのに、わざわざここでトピ立てて聞く意味。

    +10

    -5

  • 74. 匿名 2017/09/30(土) 18:36:47 

    女友達でもやだ。
    百害あって一利なしなのにね…。

    +54

    -5

  • 75. 匿名 2017/09/30(土) 18:37:23 

    アイコスの匂いダメっておかしくない?
    ただの焼き芋の匂いじゃん
    むしろおいしそうな匂いするじゃん

    +5

    -34

  • 76. 匿名 2017/09/30(土) 18:38:10 

    私は自分はタバコ一度も吸った事ないけど、
    タバコの匂いが好きです。
    子供の頃、タクシーに乗った時のタバコの残り香なんか本当に好きでした。
    嫌いな人が多いんですね。

    +5

    -21

  • 77. 匿名 2017/09/30(土) 18:38:12 

    >>51
    嗅ぐ機会なんてあるのかw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/30(土) 18:38:28 

    喫煙者で口臭くない人いないの?

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/30(土) 18:39:18 

    >>46
    陰で吸ってる可能性は?

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2017/09/30(土) 18:39:49 

    告白されてから考えれば(笑)

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2017/09/30(土) 18:40:42 

    >>46
    禁煙してくれる?じゃなくてアイコスにしてくれる?の方がいいじゃん
    陰でこそこそ吸ってるかもよ?
    旦那をそこまで追い詰めなくていいじゃん

    +10

    -5

  • 82. 匿名 2017/09/30(土) 18:40:57 

    >>70
    自分のは嗅がないよ
    相手のね

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/30(土) 18:40:59 

    >>56
    正論だわ、結局これ

    +2

    -14

  • 84. 匿名 2017/09/30(土) 18:41:29 

    父が喫煙どころか飲酒もしなかったので私は付き合いで飲むのすら抵抗あります。
    ソフトドリンクの方が単純に好きというのもありますが。
    こういう異性へのハードルが無意識に上がっていることに成人してから気づきました。
    家族が喫煙か非喫煙かってのも影響しますよね。

    +64

    -3

  • 85. 匿名 2017/09/30(土) 18:41:33 

    喫煙者でも平気だと思って付き合ったけど、実際付き合ってみると結構つらかった。
    キッチンの換気扇の下でタバコ吸われるも、彼が帰った後灰皿を片付けるのも嫌だった。

    +75

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/30(土) 18:41:57 

    >>77
    そういうことになるよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/30(土) 18:42:08 

    喫煙者がそう簡単に禁煙できるとは思えないけどな。陰で吸ってると思う。

    +53

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/30(土) 18:43:32 

    彼氏ならある程度配慮してもらえればOK
    旦那にするなら手を出したこともないくらいの人じゃなきゃ無理

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/30(土) 18:43:40 

    臭くて無理だし、体に悪いのわかってて吸ってるんだからそれが原因で病気になってもお世話する気になれないから喫煙者とは絶対付き合わなかった。
    姉は喫煙者と結婚して、出かけた時もたびたびタバコ休憩があって、その間姉と子供は離れたところで待ってるらしい。すごくバカバカしいと思う。

    +43

    -2

  • 90. 匿名 2017/09/30(土) 18:43:40 

    >>72
    年収は関係ない
    見た目のが大事
    だからブサイクなあなたには関係ない話し

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2017/09/30(土) 18:43:51 

    昔と違ってさ、アイコスっていう匂いがあんまこびりつかないのがあるんだからさ
    彼とか旦那にはアイコスにしてってお願いすればいいじゃん

    アイコス拒否したら別れればいい
    喫煙者もそこまでは譲歩すべきだから

    +6

    -15

  • 92. 匿名 2017/09/30(土) 18:44:23 

    ニコチンが切れるとイライラしているのが伝わってくるのも嫌だった

    +62

    -3

  • 93. 匿名 2017/09/30(土) 18:45:06 

    喘息なので無理だわ・・・

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/30(土) 18:45:07 

    コーヒー飲んだ後の喫煙者の口臭はまんまうんこ臭だと思う。

    +74

    -2

  • 95. 匿名 2017/09/30(土) 18:46:15 

    アイコスの匂いがダメって人の気持ちがわからない
    あれのどこがダメなの?

    +7

    -18

  • 96. 匿名 2017/09/30(土) 18:46:33 

    無理だわ〜クサイもん
    好きな人の匂いはいい香りらしいから夢中になってる時はタバコも許せるけど嫌いになったら殺意わくわ

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2017/09/30(土) 18:46:44 

    >>94
    個別の学習塾でその先生に当たって
    授業が苦痛だったわ。しかも女、、

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2017/09/30(土) 18:47:53 

    私はたばこの匂いがそんなに嫌いじゃない、むしろちょっと好きだから別に気にしないかも笑

    +6

    -12

  • 99. 匿名 2017/09/30(土) 18:48:02 

    職場の喫煙所屋外なんで、台風の日まで必死こいて煙草吸いに行く人見るとバカなんだな。依存症なんだなと思う。

    +48

    -3

  • 100. 匿名 2017/09/30(土) 18:48:24 

    借金やギャンブルよりはマシかな
    彼氏は付き合う前から煙草吸いますが止めてとか言ったことない
    煙草だけで離れられるのは淋しいくらい好きだったから

    +3

    -11

  • 101. 匿名 2017/09/30(土) 18:48:43 

    タバコなんていまバカしかいない
    性格イライラストレスためる性格

    +20

    -3

  • 102. 匿名 2017/09/30(土) 18:49:00 

    喘息なので無理
    アイコスなら大丈夫と思ってる人いるけど、臭い普通にするし無理!

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2017/09/30(土) 18:49:48 

    >>70

    禁煙者も肛門くさいよ

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2017/09/30(土) 18:50:04 

    >>95
    非喫煙者からしたらアイコス吸う人は何でアイコスにするのか分からない。煙草買う金が浮くわけでもないのに。むしろ充電代とか余計お金かかるくない?
    副流煙がなくなるの?

    +10

    -4

  • 105. 匿名 2017/09/30(土) 18:50:26 

    酒とニンニクとコーヒー
    の( ´ー`)y-~~最悪臭い

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/30(土) 18:51:13 

    最初は全く気にならないんだけど、食事の後とかHの後に必ず吸われるとだんだんウンザリしてくるんだよね。遊園地とか行っても吸うし、こっちは吸うわけじゃないからワケ分からん時間が流れる。タバコが無いと生きていけない姿がだんだん情けなく見えてくる。

    +70

    -2

  • 107. 匿名 2017/09/30(土) 18:51:34 

    全然できる。
    喫煙者ってあとから知ったけどそれくらいじゃ嫌いになれなかった。

    +6

    -11

  • 108. 匿名 2017/09/30(土) 18:52:21 

    >>104
    煙とヤニがこびりつかないから
    臭いもくさくないから
    喫煙者なりの配慮だよ

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2017/09/30(土) 18:52:22 

    付き合った事ある。
    ハグしたら、たばこ臭いし、キスなんて拷問!
    煙草嫌いな人は、喫煙者と付き合わない方が
    良い。嫌いな匂いの人といるのは、苦痛!

    喫煙してない人も口臭いって書いてる人
    いるけど、喫煙してない人には口臭くない人も
    いる。でも喫煙してる人は、100パーセント
    口も体も臭い!

    +51

    -2

  • 110. 匿名 2017/09/30(土) 18:52:55 

    昔自分も吸ってたくせに今となってはマンションの隣の人がベランダでタバコを吸うだけで不快になる

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/30(土) 18:54:13 

    アイコス~vape
    この流れ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/30(土) 18:54:21 

    >>86

    えっ?パンツ履いた状態のパートナーの
    お尻の匂い嗅がないの?

    +1

    -14

  • 113. 匿名 2017/09/30(土) 18:55:14 

    ここで喫煙者がダメって人、コーヒー飲まないのかな?
    コーヒーもカフェイン中毒の危険があるんだよ
    喫煙者がアイコスにして副流煙出さないでヤニ臭くならないように配慮したら
    コーヒーと全然変わらないんだけど

    アイコスぐらい許してあげなよ

    +9

    -27

  • 114. 匿名 2017/09/30(土) 18:55:22 

    喫煙者の男の人って、子供が出来にくいイメージある。精子が弱いような。
    あくまでもイメージですんで、叩かないでね。

    +26

    -9

  • 115. 匿名 2017/09/30(土) 18:55:53 

    >>8
    タバコ吸っていない人も臭い人多いけど…

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2017/09/30(土) 18:56:31 

    本当は嫌だけど、好きになったらたぶん関係なくなると思う。私恋に盲目になっちゃうタイプです…

    +21

    -7

  • 117. 匿名 2017/09/30(土) 18:56:41 

    非喫煙者にも喫煙者よりも独特の口臭きつい人いるよね。
    喫煙者の口臭が無理‼︎って散々言ってる職場の女の口臭が胃に病気があるんじゃないかってくらいとてつもなく臭くてみんなその人と話すの嫌がってる。
    批判する前に自分の口臭が臭くないかも知るべきだね。

    +12

    -9

  • 118. 匿名 2017/09/30(土) 18:56:53 

    車と部屋も
    タバコで査定額マイナスになるし、
    経済的じゃないな、
    と思っちゃう。

    久々に会う人、
    ほとんど禁煙してるか、
    挑戦中だから、
    今後10年ぐらいで
    喫煙者が極限まで
    減るんじゃないのかな。

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/30(土) 18:57:05 

    >>108
    そんなに変わるんだ!
    喫煙者側の配慮なんですね

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2017/09/30(土) 18:57:09 

    >>51

    アンジャッシュ児嶋一哉みたいに
    肛門まわりも脱毛させたら?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/30(土) 18:57:31 

    虫歯や胃が悪くなくても
    タバコだけで
    口臭するからね。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/30(土) 18:59:30 

    口と肛門は誰でも臭いじゃん。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/30(土) 18:59:33 

    よく思うんだけど例えば私が豚骨ラーメンが大好きだったとして
    職場でちょっと手が空いたら豚骨ラーメン休憩しに行ったり
    信号待ちや道を歩いてる時も我慢出来ずに熱々の豚骨ラーメンの臭いや汁を撒き散らして食べてたら、少しくらい我慢出来ないのかよって、バカだと思われるよね。豚骨ラーメンの臭いが大嫌いな人もいるし。

    それと同じくらい非常識でバカな人に見えるんだけど煙草だけ依存してても市民権がある感じが不思議で仕方無い。

    +43

    -5

  • 124. 匿名 2017/09/30(土) 18:59:38 

    >>117
    言いにくいんだけど
    古くなった差し歯やらセラミックの冠やら銀のクラウンの臭い
    歯を取り換えろって簡単に言えないから口臭いのしょうがないねってなる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/30(土) 19:00:06 

    タイムリーなトピ、、、
    今日から2泊3日で我が家に喫煙者の義母が来ます。
    うちは主人も私も吸わないので、もう煙がモクモク、カーテンやソファーなどの布類がタバコ臭くなるのがもう苦痛で苦痛で仕方ないです。
    ペットのインコも心配です。泣きたい。
    帰ったら家中の布類洗濯で丸1日潰れます。
    タバコなんかなくなればいい。

    +57

    -1

  • 126. 匿名 2017/09/30(土) 19:00:39 

    やめてほしいけどタバコくらいで嫌いにならない。
    喫煙者か非喫煙者かで人を好き嫌い判断しない。
    中身とかタイプかで好きになるし好きになったらしゃーない。
    それくらいで嫌いになるとかその程度の気持ち

    +3

    -14

  • 127. 匿名 2017/09/30(土) 19:00:44 

    >>123
    臭いがすぐにしなくなるアイコスならいいじゃん
    コーヒーと何が違うの?

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2017/09/30(土) 19:01:55 

    >>110

    わかる~隣や上下階の人のライターの
    カチッっていう音にまで敏感になってしまった。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2017/09/30(土) 19:02:36 

    旅先でご飯食べるとかお茶するってなった時に、喫煙可のお店を探さなきゃいけないのが面倒だった…

    喫煙者ってタバコのためならどれだけでも歩けるんだ…私よりタバコなんだ…と虚しくなりました泣

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/30(土) 19:03:34 

    >>112
    直接嗅ぎたい

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/30(土) 19:04:05 

    喫煙者ってだけで恋愛対象外になる。
    無理に辞めさせるのも違うし、辞めるって保証もないし…。

    +43

    -1

  • 132. 匿名 2017/09/30(土) 19:04:21 

    だからさ、アイコスにしてってお願いすればいいだけの話

    +3

    -18

  • 133. 匿名 2017/09/30(土) 19:05:04 

    アイコスはアイコスで臭いよ?

    +32

    -3

  • 134. 匿名 2017/09/30(土) 19:05:38 

    >>129

    それすごいわかります
    どのお店でも喫煙席を選ぶから食事してて気持ち悪くなった

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/30(土) 19:05:51 

    >>130

    同志発見!
    お尻が大好きで仕方ないトピ立てて!

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2017/09/30(土) 19:06:39 

    アイコスで拒否したら元のくっさいタバコ吸いになるよー!
    電子蒸気タバコ ベイプ(ニコチンなし)
    勧めてあげれば?
    私はアイコスとベイプで月1000円
    間食とかしないし。もうすぐアイコスもいらなくなる。

    +4

    -9

  • 137. 匿名 2017/09/30(土) 19:07:01 

    >>133
    焼き芋の臭いでしょ?別にいいじゃん

    +4

    -5

  • 138. 匿名 2017/09/30(土) 19:07:41 

    >>120
    それもありかもね

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2017/09/30(土) 19:07:48 

    ずっと嫌だと思っていたけど、喫煙のルールを守り、私の前では吸わない人と出会って、そんなに嫌じゃないなぁと思いました。

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2017/09/30(土) 19:09:05 

    昔吸ってたころは男が吸ってる姿
    好きだったな~

    +7

    -7

  • 141. 匿名 2017/09/30(土) 19:10:14 

    私、昔から扁桃腺が弱くて、タバコの煙が漂ってくると咳が出てしまう。わざとじゃなくて、本当に体が反応してしまうんだけど、喫煙者からは(嫌味かよ)って顔をされる。だから、多分お付き合いは相手のほうから願い下げだろうと思う。

    +36

    -1

  • 142. 匿名 2017/09/30(土) 19:11:10 

    既に恋愛対象外。喘息じゃないけど、タバコの匂いで咳止まらなくなる。
    あんなに臭い人と一緒にいたくないわ。

    +38

    -1

  • 143. 匿名 2017/09/30(土) 19:12:00 

    昔は喫煙者が多くて それほど気にしてなかったけど 今は絶対無理
    たぶん 喫煙者を好きにはならない

    +15

    -3

  • 144. 匿名 2017/09/30(土) 19:12:01 

    無理
    近づくと臭すぎて吐き気がする

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2017/09/30(土) 19:14:30 

    >>135
    申請通るかな〜

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/30(土) 19:15:13 

    喫茶店とか気を使って喫煙席でもいいよって言うけど、内心タバコ臭くて嫌だなぁと思ってる

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/30(土) 19:15:17 

    喫煙者なりに臭くないようにアイコスにするんだったら
    うるさく言わなくてもいいんじゃないの?
    それでもうるさく言う人、好きなものないの?

    +7

    -7

  • 148. 匿名 2017/09/30(土) 19:15:36 

    将来禁煙してくれるといいのにね...
    禁煙アプリいいよ~
    1日、1ヶ月、1年でどれだけお金が節約できるか
    目に見えて分かるし楽しい。
    禁煙できた人の中には
    私みたいにすごく苦労してやっとやめられた人も
    いるし案外何となくやめられた人もいる。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2017/09/30(土) 19:16:34 

    第一条件 タバコ吸わない
    第二条件 お酒飲まない
    第三条件 ギャンブルしない

    +40

    -1

  • 150. 匿名 2017/09/30(土) 19:18:44 

    >>148
    好きなものを無理やりやめさせるって酷だよ
    コーヒーやめろ、お菓子やめろと同レベルだよ

    +8

    -10

  • 151. 匿名 2017/09/30(土) 19:19:20 

    禁煙者にとってはラブホとか窓あけられないし
    最悪だよね。
    行きたいのに←

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2017/09/30(土) 19:19:44 

    >>112
    犬かなんかなの?

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/30(土) 19:20:05 

    旦那は吸う人だったけど、付き合いはじめに煙草嫌だアピールしたら頑張ってやめてくれました。
    そんなパターンもある。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/30(土) 19:21:41 

    今の御時世にタバコを吸い始めたことから自分の感覚と違いすぎて無理です

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/30(土) 19:22:15 

    私は父がヘビースモーカーだったから結婚相手が喫煙者でも構わないと思っていたけど、結果的にお付き合いした男性も夫もみんな非喫煙者でした。
    掃除が楽なのは良いですよね。
    灰皿もそうですが、実家では壁が変色してカーテンの色もすぐに燻んでいました。

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/30(土) 19:22:23 

    喫煙者でもマナー守っている人は付き合えます。

    今よく食事等行く男性はアイコスなのと、気遣って食事中は吸わないので気にならないです。

    +6

    -9

  • 157. 匿名 2017/09/30(土) 19:22:55 

    父が吸ってたからそこまで苦手じゃなかったんだけど、妊娠してからほんとにだめになった。
    妊婦だから気にするってだけじゃなくほんとに体が受け付けなくなったからタバコ吸わない人と結婚しててほんとによかったと思う!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/30(土) 19:24:24 

    タバコ、アイコス以上にカフェ代使ってるのにアプリで節約?

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2017/09/30(土) 19:24:38 

    交際開始の際に、タバコのニオイで頭痛する体質だから、禁煙できるならと条件を付けました。

    ケース1】
    元彼は、私の前では吸わなければいいと解釈したみたいですが…、あなたの車も、髪も、顔も、洋服も、手も…、ニオイが無理です!と別れましたとさ(笑)

    ケース2】
    彼は、私の前でも、車内でも吸わず、仕事仲間との付き合いでたまに吸うレベルでした→禁煙者→嫌煙者へ。
    その彼は、私の一言がなかったら、いまだにダラダラ喫煙者を続けていたかもしれないと言います(笑)

    禁煙するする詐欺には引っかからないように!

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/30(土) 19:24:49 

    喫煙者だったけど「付き合うなら煙草止めて」って言って止めてもらった。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/30(土) 19:25:34 

    >>150

    元喫煙者だし、それはよくわかる。
    喫煙者でも病気一つせずピンピンしてる
    高齢者もいらっしゃるしね。
    ストレス発散になるのならと
    思うけど一緒に暮らすのは苦痛なんだよね。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2017/09/30(土) 19:28:39 

    昔喫煙者と付き合ってたけど結婚は無理だと思ったから別れた。週一なら煙草の匂いは我慢できるけど一緒に生活はキツい

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/30(土) 19:29:06 

    必死にタバコは言うほど害がないとか言ってくる喫煙者いるけどわたしは金持ちでもないのにわざわざあらゆる面でメリットないものに高い金出す精神性が嫌なだけです

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2017/09/30(土) 19:29:18 

    気を遣っているつもりだけど
    遣われていない

    煙こっちにきてますよ〜

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2017/09/30(土) 19:29:47 

    私は元喫煙者で匂いとかは平気だけど、自分が止めれたもんだから、相手にも止めさせようとして、嫌われて終わりそう。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/30(土) 19:32:28 

    食事に行けば禁煙席、吸うのは外の決められたところだけ、部屋でも吸わず
    吸わないこっちの事を配慮してくれる彼氏には感謝

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2017/09/30(土) 19:32:58 

    彼氏アイコスだけど全く口臭なくて羨ましい!
    ヘビーなら嫌だけど1日3本くらいだし
    まだ許せるかな〜
    もし結婚して妊娠したら絶対辞めてもらいたいけど( ; ; )

    +1

    -10

  • 168. 匿名 2017/09/30(土) 19:33:40 

    元彼と元彼の友達カップルの家に遊びに行った時、
    煙草吸うからって私以外みんなベランダいっちゃって嫌な思いしたから、煙草吸う人は嫌だなー

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/30(土) 19:33:57 

    自分の快楽の為に自分以外の人間やペットの身体を害するって普通に悪質だと思う
    どう考えるかは人間性の問題だから余計なしだと思ってる

    +29

    -1

  • 170. 匿名 2017/09/30(土) 19:35:01 

    >>1

    とりあえず体は許さずにお付き合いしてみたら?
    ま、体の相性も大事だけど。
    私は頭痛がするからストレスになって
    無理そうだけど。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/30(土) 19:37:12 

    非喫煙者でしたが
    喫煙者の彼氏と付き合って私も喫煙者になりました。
    彼氏のせいだけではないけど、ひとつの要因でもあります。

    +2

    -12

  • 172. 匿名 2017/09/30(土) 19:37:35 

    彼氏じゃないけど、
    初めて会社作って、取引先に紹介された顧問税理士が食事中にタバコ吸いはじめて、
    取引先との関係が心配だったけど様子見て
    顧問切りました。
    私なんて大口でもなかったし、失っても良い顧客だったろうけど、
    食事とか喫茶代は私持ちのため、
    外で打合せの度に吸われることにイラッとしたのは事実。

    +14

    -2

  • 173. 匿名 2017/09/30(土) 19:38:34 

    結婚するなら、飲んだときに吸う程度なら構わないな
    普段から吸う人は嫌だな

    でも多分好きになっちゃえば変わるかも
    タバコが理由で恋愛を逃すとか、一生独身でいる覚悟はないなぁ

    +5

    -8

  • 174. 匿名 2017/09/30(土) 19:46:53 

    全く吸わないけど付き合う人は喫煙者のみです

    +3

    -9

  • 175. 匿名 2017/09/30(土) 19:47:37 

    付き合うなら
    タバコを吸わない品川ヒロシ +
    タバコを吸う長谷川博己 −

    +12

    -7

  • 176. 匿名 2017/09/30(土) 19:52:32 

    旦那吸うけど家の中では絶対吸わないし、私や子供達の前でも吸わないようにしてくれてるからそんなに気にならないよ。でも本人の身体が気になるからあんまり吸ってほしくない…

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2017/09/30(土) 19:53:23 

    >>9
    愛があるなら許してやれよw

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2017/09/30(土) 19:54:36 

    >>150
    菓子やコーヒーは食べ過ぎたら本人が勝手に病気になるだけだからどうでもいい。
    通りすがりの赤の他人まで具合悪くさせるほどの迷惑なんてかけない。

    煙草は吸ってない人の健康まで脅かすし、なんで通りすがりのオッサンの煙草で頭いたくなったり吐き気に襲われたりしなくちゃいけないんだか。問題が違う。

    +45

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/30(土) 19:55:21 

    自分にも影響あるから嫌

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/30(土) 20:01:20 

    喫煙者恋愛対象外です!ってすごく嫌がってるけど、喫煙者だって非喫煙者は恋愛対象外だし、関わりすら持とうとしないんじゃないかな。

    だから非喫煙者が関わっている喫煙者はほとんどの確率で自己中だから、喫煙者=自己中って思われちゃうんだよね。

    +5

    -13

  • 181. 匿名 2017/09/30(土) 20:05:48 

    アイコスなら大丈夫と思っている人多すぎ

    アイコスは煙草よりもガンの原因物質が多いのに。そして受動喫煙の恐れもある

    安全性確立されていない中、アイコスなら大丈夫は安易

    by薬剤師

    +33

    -4

  • 182. 匿名 2017/09/30(土) 20:08:57 

    煙草臭いけどマナーさえ守ってくれたらいいかな。

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2017/09/30(土) 20:10:38 

    マナーを守ってたって臭いよね。喫煙所から戻ってくると他の何人分も余計に臭いをまとってきて、マナー守ってますけどってドヤられても吐き気がするのは変わらない。
    本当は生活圏も関わる人も完全に住み訳したい。

    煙草吸う人は、どれだけ臭いか分からないんだろうし。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/30(土) 20:12:42 

    両親共にヘビースモーカーだから既に鼻が死んでるのか彼が吸ってても気にならない
    口臭いと思ったこともないし、喫煙所でしか吸わないからルール違反でもないし、別に好きにしてって思ってる

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2017/09/30(土) 20:13:19 

    友達にすごいタバコ嫌いいるけどその子が付き合う男は絶対に喫煙者
    いつも愚痴ってる

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/30(土) 20:19:10 

    ヘビースモーカーは無理ですね。以前好きになった人は私と会う時はタバコ吸うの我慢しててくれてました。まだ付き合ってもないのに。優しいなぁと思ってたけどフラれたwもうやだ!喫煙者やっぱりやだ!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2017/09/30(土) 20:24:38 

    別に吸ってる人でも大丈夫だけどな……

    +3

    -10

  • 188. 匿名 2017/09/30(土) 20:26:58 

    吸わなそうな人が吸ってた時のがっかり感、残念感は異常

    +38

    -1

  • 189. 匿名 2017/09/30(土) 20:29:47 

    偏見入るけど年下だと余計嫌だ⋯

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2017/09/30(土) 20:34:57 

    煙草大丈夫な人って臭いが嫌だなってくらいで健康被害は感じない人だよね?
    煙草の臭いで頭痛や吐き気や咳が止まらなくなったりして嫌だけど、でも大丈夫それくらい気にしない!!なんて人いるのかな?

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/30(土) 20:36:55 

    >>181

    知らない人いるんですかね。
    先日Yahoo!ニュースにもなっていましたし。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/30(土) 20:38:44 

    マナー守れる人なら大丈夫
    父も吸ってたので平気な方

    +1

    -7

  • 193. 匿名 2017/09/30(土) 20:50:32 

    初対面で有りか無しか決めるなら無しだよ。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/30(土) 20:53:26 

    吸ってましたがやめて欲しいと伝えたらやめてくれましたよ!1回目は挫折してましたが、今は本当に辞めたみたいです。隠れて吸っているかもしれませんが…笑

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/30(土) 20:56:10 

    旦那は吸うけど、ヘビースモーカーじゃないせいか割と大丈夫だった。
    父と妹が吸うのはダメだったに、銘柄にもよるのかも……ダメな臭いは本当にダメ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/30(土) 20:57:00 

    タバコの煙でのどと目が痛くなる私は、喫煙者の彼と別れたよ。
    やめてほしいと言ったけど、やめてくれなかった。
    長い人生耐えられそうもなかった。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/30(土) 21:14:14 

    吸わないほうが嬉しいけれど、いまのダンナはベビースモーカー。
    お出かけしても、たばこ吸える場所を探すのが面倒くさい。
    服や髪ににおいがうつる。
    でも、別れるほどではない。

    +8

    -4

  • 198. 匿名 2017/09/30(土) 21:15:14 

    私はタバコの匂いで頭痛がしたり、気分悪くなるので(船酔いみたいな)、喫煙者とはお付き合いが難しいです。
    喫煙可の飲食店には絶対行けません。
    だからと言って喫煙が悪いとも思いません。
    私みたいに体調不良になる人いますか?

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/30(土) 21:22:15 

    >>152

    犬がガルちゃんで文字打てるわけないじゃんw

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/30(土) 21:22:30 

    >>183
    服とか髪とかに煙草の臭い付いてるの気付いてないのかなと思う
    本当に迷惑

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/30(土) 21:22:46 

    えっ普通に付き合ってるよ。私は吸わないけど。別に嫌だって考えた事ないなー。

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2017/09/30(土) 21:23:48 

    ヤニ臭い口とキス出来るとか化け物かよw

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2017/09/30(土) 21:25:02 

    喫煙者とのキスとか絶対ムリ!

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2017/09/30(土) 21:31:55 

    >>198
    分かります(泣)
    頭痛、喉の痛みで翌日寝込むほどつらい。
    断ると角が立ちそうで断れない会合のときは
    本当につらい。もう今後は正直に話してお断りするけどね!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/30(土) 21:36:33 

    でも稼ぎまくってるイケメン俳優とかたったら我慢するんてしょ?

    +6

    -9

  • 206. 匿名 2017/09/30(土) 21:39:29 

    みんな特に無理な銘柄とかある?
    私はラーク、マイセン、パーラメント、セブンスターてか全部無理~~
    男のくせにピンクのパッケージの
    メンソール1mg
    (しかもご丁寧にポーチから取り出して)とか
    綿棒みたいな細いの吸ってるのも見た目てきに無理。

    By 元喫煙者

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2017/09/30(土) 21:41:57 

    元カレがタバコ吸う人で告白された時はお断りしましたが、もうアタックに負けてダラダラ付き合ってしまっていました。
    彼の体から臭う煙が無理で毎回我慢してました。
    ある日、禁煙してた時にデートしたのですが
    禁断症状が出て、突然無言になり子供の声を聞くとイライラすると発言しいつもの彼と違いました。慌ててコンビニでタバコを購入し、タバコを吸うといつもの彼に戻りました。
    やっと目が覚めてお付き合いは無理だと思いお別れしました。

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2017/09/30(土) 21:47:31 

    まあ ニコチンに支配されてるからね
    いろいろ面倒臭いから、よほど好きとかでないと付き合わない

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/30(土) 21:49:56 

    禁煙したら体質が変わるよね!
    前は全然平気だった煙草くさいカラオケも無理になったよ。隣の部屋からの煙もくさくてダメ。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/30(土) 21:50:34 

    無理。
    隣で喫煙されると毒吸い込んでる気持ちになる。髪にも服にもすぐ臭いが移るし。

    ランチや飲み会の2時間程度なら何とか我慢できるし嫌悪感も態度に出さずにいられるけど、彼氏や家族みたいにずっと一緒いるレベルの付き合いになるなら絶対無理。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/30(土) 21:56:29 

    私はタバコは吸わないのですが、
    喫煙者の方とキスすると
    その後、頭痛がする気がします。

    気のせいなのかな。

    その為、お付き合いに関しては、
    考えてしまいます。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/30(土) 22:03:50 

    >>149
    まぁ、確かに安心だし理想かもだけどでも悪く言うと男としての魅力なくなるよね。
    お酒嗜む程度くらいしか飲まないけどお酒強い人が理想w

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/30(土) 22:05:11 

    運転中とかイライラされたり、車内で我慢してるから車降りたらとりあえずタバコ。
    タバコ待ち。
    ショッピングモールで喫煙所あればちょっと待ってとタバコ待ち。
    最近はどこ出かけても喫煙所以外で吸えないから、喫煙所の外で待つの凄い嫌。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/30(土) 22:05:19 

    >>206
    銘柄は分からないけど、くしゃみが出て止まらなくなる煙草がある。
    たまにしかならないから、あまり吸ってる人は多くないんじゃないかと予想してるけど何なんだろう?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/30(土) 22:12:55 

    吸ってる時点でまず好きになることもないな...

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/30(土) 22:13:15 

    >>113
    付き合ってる人があなたの煙草の臭いのせいで具合悪くなるって訴えてるんだから煙草くらい吸うの止めてあげなよ♪

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/30(土) 22:14:58 

    付き合ってた頃は、俺たばこ嫌いなんだよね臭いし。って言ってたのに

    結婚後、仕事が変わってストレスかかってたのか急に吸うようになった
    詐欺だろほんと

    イライラとかストレス溜まるからってたばこに逃げるようなナヨい人間ムリー笑

    たばこ吸うようになってから更に、そして常にイライライライラしてるから悪循環じゃない?

    たばこ吸うような人間だと知ってたら結婚しなかった

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2017/09/30(土) 22:16:12 

    喫煙者って、窓開けたりアイコス使ったりを「配慮」というけど、
    ここでいう配慮は、非喫煙者と同列と見なされる「そもそも人前で吸わない」じゃない?
    他人が窓開けながら目の前で放屁したのを「配慮」といわれて納得しますかという話

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/30(土) 22:26:16 

    無理。
    吐き気する
    副流煙吸いたくない

    喫煙者は気付いてないかもしれないけど吸って戻って来た時
    服とか口とか髪の毛!ずっごく臭いからね!
    他人を不快にしてる事も気づいてないとかやばいから。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/30(土) 22:30:12 

    はじめて付き合った人が喫煙者だったけど、悲惨だった。
    性格もあるとは思うけど、ニコチン切れるとイライラが半端なくてやばかったよ。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/30(土) 22:32:09 

    結婚となると喫煙は優先順位低い方です。

    やはり収入が良くて、親との同居無しで、性格も良くての方が優先順位高い。
    うちの父親は喫煙者だがそれだったから、母親はおばあさんになっても、いつもおっとりしてる。
    でも、父親は肺癌で亡くなったが。亡くなったのが70才だったので、まあそんな若いころでもないので母親はしょうがないと言ってる。

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2017/09/30(土) 22:33:46 

    ヘビースモーカーは無理
    臭いし、臭いし、臭い。
    タバコ吸えないとイライラするのも無理

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/30(土) 22:47:12 

    キスがすごくまずい

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/30(土) 22:57:45 

    ムリ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/30(土) 23:00:16 

    絶対いやです

    もしどうしてもその相手が好きなら辞めさせます

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/30(土) 23:08:02 

    結婚前は私の方がチェーンスモーカーだった!
    子供が出来る少し前に辞めたけど、夫は家族で出かける時吸わないからなー。
    夫は長年吸ってるけど、そんなに口臭くないよ。服や髪にも臭いがつきにくいのか、くさくない。
    吸い方で変わるらしい。
    私は自分で分かるほど臭かったけど笑

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2017/09/30(土) 23:10:59 

    お願いしたらやめる努力してくれる人ならいいかな

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/30(土) 23:11:37 

    あの頃の私は本当バカだったのですが…
    好きな人に流れで家に連れて行かれ、流れで私が膝枕をする形になり…するとその人、私の膝に寝っ転がったままタバコ吸いだしたんです。
    当時は嫌われるのが嫌だったから我慢してましたが、顔面に直で煙かかって煙たいし臭いし…それでも息しないわけにもいかないから、それを鼻で吸い込む私は換気扇かと…wwwwww


    喫煙者って本当デリカシーなさすぎ。他人の体に悪影響与えてるって事が何で分かんないかな。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/30(土) 23:20:25 

    清楚で美人な友達がタバコ吸い始めてなんか
    悲しくなった…笑

    男性はもちろんだけど、女性の喫煙者に対しての嫌悪感が凄い。女性が足組んでタバコ吸ってるのとか見るとうわぁ……って思っちゃう。

    あと、タバコ吸いながら赤ちゃん欲しいっていう
    発言には震えが止まらない。

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2017/09/30(土) 23:28:52 

    喘息もちなのでどんなにイケメンで金持ちでも無理です(´・ω・`)

    電子タバコなら3分考える。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/30(土) 23:32:26 

    そもそも喫煙者を好きにならない。
    タバコ吸ってるって分かったら嫌いになるから。

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2017/09/30(土) 23:39:13 

    ガル民って、なぜか喘息持ち多いよね

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2017/09/30(土) 23:40:21 

    嫌なら付き合わなきゃいいだけやん
    それで婚期逃して寂しい人生おくればぁ〜

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2017/09/30(土) 23:43:08 

    主さーん‼︎
    ここで聞けばほとんどが付き合うとかやめとけって言うよ
    行き過ぎた嫌煙家ばっかりだからね
    アイコスもプルームテックも認めない人ばっかだし

    +6

    -5

  • 235. 匿名 2017/09/30(土) 23:44:02 

    >>225
    辞めさせるとか何様w

    +4

    -8

  • 236. 匿名 2017/09/30(土) 23:44:28 

    >>205
    間違いない笑

    +2

    -4

  • 237. 匿名 2017/09/30(土) 23:47:27 

    >>181
    薬剤師だとそんなことまでわかるんだぁ
    凄いねー

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2017/09/30(土) 23:52:03 

    >>175
    これに+つけてる人は間違いなく嫌煙家だよねー

    タバコ苦手だけど絶対品川は無理だわ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/30(土) 23:54:39 

    >>186
    喫煙関係なくない?
    フラれたことまで喫煙のせいにするのは流石に喫煙者可哀想だわ…

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2017/09/30(土) 23:56:10 

    >>9
    笑わせんなブス

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2017/10/01(日) 00:03:26 

    若かりし時に好きだった人は
    とても格好良くタバコを吸っていた
    昔は今より多かったしね

    何もかもが好きだったから
    それさえ愛おしかったし
    タバコになりたいくらいだったわ
    同じの吸ってみたりしたし
    おばちゃんはタバコの匂いと共に
    キュンとした思いも思い出すわ

    +2

    -9

  • 242. 匿名 2017/10/01(日) 00:08:56 

    絶対無理。
    20代だけど、このご時世で吸ってるのなんてこじらせたかんじの痛いやつかDQNしかいないし。

    +12

    -2

  • 243. 匿名 2017/10/01(日) 00:09:20 

    喫煙者はメチャクチャ口が臭いからムリ。歯磨きせずコーヒーにたばこで口害だよ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2017/10/01(日) 00:22:53 

    無理だわ〜
    デメリットしかない

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2017/10/01(日) 00:23:30 

    >>241
    イタイ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2017/10/01(日) 00:33:03 

    非喫煙者の自分にとっては禁煙者が喫煙者に対して文句垂れてる姿見てる方が気分悪い
    お前も喫煙してたんだから一緒だろって思う

    +1

    -7

  • 247. 匿名 2017/10/01(日) 00:34:53 

    今の中年から上の世代が吸ってるのはまだ分かるけど、30代以下で吸ってるのは凄いダサく見える

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2017/10/01(日) 00:53:45 

    若いとき、別にそこまで気にならなかったから付き合ってて結婚したけど、どんどん無理になっていった。
    近所迷惑だって分かっていながらベランダで吸うから近所で肩身狭いし、一緒に出かけても旦那のタバコ待ちの時間がすごく嫌だった。
    妊娠出産しても減らす気は全く無くて、子供と二人で出かければ喫煙所にまで入れたり。

    他にもいろいろ理由はあって離婚したけど、タバコに嫌悪感しか残らなかった。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2017/10/01(日) 00:56:05 

    無理だわー
    匂いが無理なのに一緒にいられる訳がない

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2017/10/01(日) 01:01:37 

    旦那、彼氏はもちろん、女友達でも嫌です。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2017/10/01(日) 01:03:58 

    喫煙者は絶対嫌とか思ってたけど好きって気持ちが勝ってしまって結婚までしちゃったわ...。

    +3

    -9

  • 252. 匿名 2017/10/01(日) 01:16:25  ID:435lDCyCkD 

    >>99
    喫煙者はみんなニコチン依存症なんだよー

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/01(日) 01:26:58 

    付き合うのは、なんとか出来ても、
    結婚を考えるとムリでした…。
    タバコ大嫌いな私には、どうしてもガマン出来ないし、結婚するならノンスモーカーが絶対条件でした…。

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2017/10/01(日) 01:29:27 

    夫が元喫煙者だけど車内と自宅では吸わない主義の人だった
    会社の喫煙所で吸っていたから、ワイシャツからほんのかすかに煙草の臭いがする程度
    でも非喫煙者の私がいる前では絶対吸わなかったし、
    結婚前に子供や健康を考えて止めてくれました♡

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2017/10/01(日) 01:34:35 

    体に良くないと思うしできれば禁煙してほしいけど、吸う姿が実は好きだったりする人いないですか?(^_^;)

    +4

    -10

  • 256. 匿名 2017/10/01(日) 01:39:04 

    >>70

    尻が側にあるのに?
    撫でたり触ったりしたくならないの?
    もったいない。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2017/10/01(日) 01:41:39 

    >>255

    匂いと健康被害がなくて家計を圧迫しなければ...仕草は好きだよ!

    +2

    -5

  • 258. 匿名 2017/10/01(日) 02:34:52 

    付き合ったことあるけど、やめて欲しいことは伝えたけどやめてくれなかったなぁー

    今はタバコ吸わない人と結婚しました
    ノンストレスで良い!!!

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2017/10/01(日) 02:36:50 

    臭いというより
    タバコをやめようとしない、やめられない自分への甘さ、
    やめなくていいと思ってる考えの浅さが無理。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2017/10/01(日) 02:37:49 

    >>181
    BY 薬剤師 いらないと思う

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2017/10/01(日) 02:54:06 

    やめてくれるかどうかと学歴は相関関係にあるとおもう。
    そもそも学歴と喫煙率に明らかな関係性が認められるしね。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2017/10/01(日) 03:03:04 

    父が40年間タバコを吸い続けて、母は肺が白くなって定期的に検診に行ってます。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2017/10/01(日) 03:20:23 

    呼吸器系の持病あるし無理だなぁ…

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2017/10/01(日) 03:28:07 

    喫煙者は100%頭がおかしい人しかいないから無理だな〜

    +11

    -3

  • 265. 匿名 2017/10/01(日) 03:36:14 

    たまに会う友達なら気にしないけど、お付き合いは無理です。

    喘息もちなので、長時間副流煙吸うと発作が出てしまうし、服や部屋の臭いだけでも呼吸が苦しいです。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2017/10/01(日) 03:39:20 

    煙草を吸うやつ、火をつけた煙草をこっちに向けてくるな!迷惑!

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2017/10/01(日) 04:28:22 

    さらにコーヒー好きだと口臭がひどいので気を使いなさいって思いつつ距離を置く

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2017/10/01(日) 05:25:21 

    同性ですら嫌なのに
    異性なんてもうね

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2017/10/01(日) 05:55:57 

    好きなら別に気にならないかな。
    性格や見た目がストライクなら大丈夫。

    +1

    -7

  • 270. 匿名 2017/10/01(日) 07:27:04 

    みんな吸うんだよね。私、喘息と言っても知らん顔。喘息知らないのかな?結婚は吸わない人としたい

    +8

    -2

  • 271. 匿名 2017/10/01(日) 07:47:27 

    吸う姿でさえ嫌
    かっこわる

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2017/10/01(日) 07:48:44 

    私が知り合った人だけかもだけど、喫煙者に限って男女共に自分は臭いに敏感だって公言して誰かが汗臭いだのなんだの悪口言ってるから笑っちゃう。

    悪口言ってる人の何倍も吐き気がするほど煙草臭いのに臭いに敏感???
    明らかに嗅覚おかしいのに何言ってんの(笑)
    喫煙者同士で徒党組んでる奴は、もれなくイビり体質でギャーギャー騒いで
    喫煙所がガラスで密閉された部屋だと隔離されたゴリラの集まりが騒いでるように見える。

    喫煙を好む人達は明らかに何かが同じ。

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2017/10/01(日) 07:50:04 

    元喫煙者です。
    いまは禁煙して2年なんですが
    結構タバコの匂い嫌いな人多いんですね。
    もしかしたら嫌だった方周りにいたかもしれない。
    申し訳ないです。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2017/10/01(日) 07:55:17 

    親と彼氏が喫煙者ですが、とても吸うたび気持ち悪くなるので禁煙して欲しいです(;_;)

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2017/10/01(日) 07:58:14 

    主人、喫煙者です。
    お付き合いの頃も吸っていましたが
    兄も喫煙者だったので特に思わないです。
    けど身体の為に、止めてほしいなと思って伝えたことありますが、剣もホロロ・・・
    せめてIQOSお願いしても脚下・・・

    もう諦めてます。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2017/10/01(日) 08:09:41 

    元彼は吸う人だったけどやっぱりキスの時とかきつかった
    持ち物や洋服にも臭いがつくし
    結婚した人は吸わない人だけど、日々吸わない人を選んでよかったと思ってる
    肌も綺麗になったし気管支炎も治まった

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2017/10/01(日) 08:16:49 

    無理!
    兄がヘビースモーカーで最悪だったから、同じ家で喫煙なんて、ありえないー

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2017/10/01(日) 08:30:35 

    去年まで喫煙者と付き合ってた。
    喫煙所の前で待たされるのも退屈ではあるし、
    喫煙可のお店で、私がまだ食べ終わってないのに、目の前でタバコ吸われてるのも、むせるし嫌なんだけど、
    それより、禁煙のお店でご飯食べてて、食べ終わった途端、まだ食事中の私を一人席に残してタバコを吸いに出るのがすごく嫌だった。
    あと少しで食べ終わるのに。なんで私、一人でご飯食べに来た人みたいになってんの?

    自分を納得させようと、『彼はタバコの依存症だから、仕方ない。私が食べ終わるまでのあと1分が待てないのも、病気だから仕方ない。』と思うようにしてた。
    でもまぁ、他のこともあって、別れたけど。

    今の彼氏は吸わないので、ストレスフリー!
    禁煙のレストランで食事して、食後に慌ててお店を出ないで、食後の飲み物楽しみながら、ゆっくりおしゃべりできる。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2017/10/01(日) 08:34:09 

    元彼が実家住みで初めて家に行ったら、冷蔵庫や炊飯器が30年以上使ってるボロい年代物ばかりだった。
    それは別にいいんだけど元彼の部屋のエアコンが茶色だったので茶色のエアコンなんてあるんだ?木目調?木目はないけど…とエアコンも年代物なんだと思っていた。

    でも家に帰ってから、エアコンそう言えば去年買い換えたって言ってたのに1年であんな茶色くなるの?ヤニ?って聞いたらそうだった。

    たった1年で30年物の家電と遜色ないくらい茶色くなるなんて恐ろしい!!私が体調崩す訳だ。私もあのエアコンと同じくらいなんだなと震え上がったな。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2017/10/01(日) 09:15:58 

    私はケチなので金を煙に変えるバカが嫌い
    それに臭いが本人だけじゃなく家具や小物に染み付く
    父がヘビースモーカだったけど
    歯茎が悪くなって脳梗塞もおこした
    なのに中毒患者状態で絶対にやめない
    デメリットしかないじゃん
    友人や彼氏候補にも喫煙者はいたけれど、私に会う日は禁煙させてた

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2017/10/01(日) 09:26:31 

    若いときは荒が目立たないけど
    爺になったときに非喫煙者と差が開くよ
    劣化のスピードが激しいし
    時間もお金も無駄にしている
    結婚相手としてマイナス物件だと思うので
    喫煙者の男と付き合って時間を無駄にしたくない

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2017/10/01(日) 09:27:25 

    私が彼氏のためにやめたからね。
    本当に相手を思うならやめれるとは思うけど。
    今となっては喫煙者やだな(笑)

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2017/10/01(日) 09:32:15 

    キスがまずい。
    臭い。
    タバコ待ちさせられる。

    最初我慢してたけど、やっぱり無理が出る。
    話して禁煙してくれる人ならいいけどねー。
    隠れて吸うとかまた揉める原因出て来るしね。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2017/10/01(日) 10:04:04 

    付き合うだけならマナーさえ守ってくれれば気にしない。
    結婚は禁煙してくれないと絶対ムリ!
    喘息持ちなので副流煙とあの臭いに晒される生活は悪化しそう。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2017/10/01(日) 10:20:35 

    絶対嫌

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2017/10/01(日) 10:21:11 

    換気扇の下で吸う人!
    その煙、隣の家に行っていますからね!
    おかげで隣家がタバコ吸っている時は窓を全部閉めています…

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2017/10/01(日) 10:27:53 

    >>272
    私の知り合いの喫煙者(女性)もそうでした!
    自分の食事が終わったら周りがまだ食べていてもその場でタバコを吸い始める。
    そして男性社員のことを口が臭いだの加齢臭が酷いだの言いたい放題だった。
    あなたのタバコが誰よりも一番臭いですよ、とは言えなかった…

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2017/10/01(日) 10:37:21 

    喘息だから無理です。

    いいなぁーって人でも喫煙者ってだけで、
    即対象外。周りは非喫煙と喫煙の夫婦結構いる。誰でもいける人が逆にうらやましい。

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2017/10/01(日) 10:41:49 

    嫌いだとか直して欲しいとかの前に恋愛感情まで発展しない
    そういう人もいるよね、って感じの友達になる
    中身や見かけに魅力があっても魅力的な個性をもった友達という立ち位置になる
    匂いのせいかな?わかんないけど

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2017/10/01(日) 10:45:32 

    元喫煙者です
    付き合うだけならいいけど
    でも一緒の家に住むのは厳しいかなぁ
    自分もつられてまた喫煙しちゃいそうだから…w

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2017/10/01(日) 10:48:23 

    >>79
    ほんとは完全にやめてほしいけど相手の体のこともあるし
    でもそこまでは管理できないと割り切ってる。
    隠れてということは、手洗いやうがいとかにも気をつけてるだろうし。服の匂いもあまりつかないようにしてるんだと思う。家では絶対に吸うことないし。ただすいたくてイライラされると腹立つな。
    ニコチン中毒に巻き込むなと思うん

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2017/10/01(日) 11:38:46 

    本数、吸い方による。

    男性の30〜40%は吸ってるんだよね。
    ハゲてない、借金ない、正社員、宗教と同列でタバコを入れちゃうと彼氏できるの?
    自分のスペックが高いならまだしも。

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2017/10/01(日) 11:43:44 

    無理です。
    隠れて吸ってても、服とかにニオイつくし
    すぐわかるよ。子ども生まれたりとかしたら
    受動喫煙も心配。
    保育士なんだけど、子どもの服とかから
    タバコのニオイすることもあって、他人の
    子だから、と思いながらもドン引きしてる。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2017/10/01(日) 11:46:34 

    夫は喫煙者ですが元々喫煙マナーも悪くないし私が匂いを嫌がるのを知っているので、特に強要してはいませんが家の中や私や子供達と一緒にいる所では吸いません。
    家にいる時に吸いたくなったらガレージの隅にスペースを作ってあるのでそこで吸っています。
    ご近所も少し離れているので匂いで迷惑を掛けると言う事もありません。
    外食の時には何も言わなくても非喫煙席を選びます。
    職場の喫煙スペースも外にあり室内では吸わないので服もほとんど匂いません。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2017/10/01(日) 12:00:42 

    私の友達のモテる子はあまり相手がタバコ吸うとか気にしてない子多いかな。
    中途半端な子やあまりモテない子が喫煙者を煙たがるイメージ

    +3

    -6

  • 296. 匿名 2017/10/01(日) 13:10:44 

    タバコ本当に無理!!結婚相手の条件は、非喫煙者は絶対でした。
    最近、マンションの下の部屋の人が入れ替わり、引越し早々ベランダ喫煙。管理会社から苦情を言っても変わらず、喫煙。
    なぜ、彼らの欲望を優先させて、こちらが我慢しなくてはいけないのでしょうか。

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2017/10/01(日) 13:11:29 

    禁煙して6年です。
    彼氏は喫煙者です。マナーも守り私の前では吸いませんので何とも思わないです。あとは汚くない。
    不潔そうな喫煙者は嫌いです。
    タバコと違う匂いが混じってるので気分が悪くなる。
    あとは禁煙するする言ってしない男が大嫌いです。
    そんな男はタバコが吸えない場所だとすぐにイライラしてるので嫌いです。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2017/10/01(日) 13:24:47 

    絶対無理
    口臭、服からの臭い本当に無理

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2017/10/01(日) 13:32:03 

    絶対に無理!
    ちゅーしたらめっちゃ臭いし、部屋と車がヤニだらけになるし、服にもにおいつくし無理無理!

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2017/10/01(日) 13:34:44 

    つーかさぁ例えばスーパーで肉魚特売日で
    朝方5時出勤して、夕方18時まで働いてる
    そういう人たちがさぁ中には居たとするじゃん。休憩しながらどうやって仕事の疲れを取るんだって話しさ。いちいち仮眠すれば良いってか?職場の人たちと会話できないよ。コーヒーだけ飲みながら休憩して行くってか?コーヒー飲んだら落ち着くけど
    それは数分まで。10時間以上働く人たちからしてはコーヒーだけ一服は疲れが取れないし数分だけ落ち着くだけだよ。酒は呑んたら酔って自分が居る立場の感覚が偏っていてトラブルの原因になる。だから休憩室に行ってタバコを吸って一服するしかリラックスできない。そういう人たちのこと考えてからタバコを批判してください。

    +1

    -13

  • 301. 匿名 2017/10/01(日) 13:42:55 

    私の母の知り合いで本当に喫煙者煙たがる人いたけど、早死にするだの言ってたけど自分が違う病気になって亡くなったよ。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2017/10/01(日) 13:45:47 

    >>20お前キモい

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2017/10/01(日) 13:47:02 

    結婚したらやめてくれるならいいけど
    大抵無理でしょ
    自分の健康リスクになるような相手と
    わざわざ一緒にいたくない

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2017/10/01(日) 13:57:26 

    >>300
    煙草吸うだけで煙を吐き出さなければどこで何本吸っても構わない。喫煙者の体内で循環するんだったら好きにしてくれていい。
    私は頭が痛くなったり気持ち悪くなったり酷いと喘息出そうになるから他人のリラックスの為になんで、こっちは具合悪くならないといけないんだよって話。

    喫煙者減ってるとか肩身が狭くなったとか言うけど、歩き煙草する奴が大勢いるから減ってる気がしない。
    急に頭痛くなって前を見ると絶対歩き煙草のオッサンがいる。
    ホント後ろから飛び蹴りしたくなる。飛び蹴りに匹敵するくらい歩き煙草の健康被害は酷い。

    +10

    -2

  • 305. 匿名 2017/10/01(日) 13:57:38 

    禁煙しました。
    30半ばを過ぎて喫煙者特有の雰囲気(顔色)がでてきたのでやめました。
    体調がよくなって「とりあえず1本」っていう時間やタバコ代が浮いてよかったです。喫煙者がパートナーだったらこの感覚を伝えたい。いま喫煙者だからっていうのはもったいない気がします。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2017/10/01(日) 14:09:42 

    >>304
    規制すればするほど歩きタバコは多くなると思うよ。吸える場所は減ってもニコチン補充量は変わらないわけだし

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2017/10/01(日) 14:18:01 

    まぁ、煙草の臭いで具合悪くならない人といくら議論したって
    アイコスなら焼き芋の匂いだからいいだろとか、モテる女はそんなの気にしないとかとんちんかんな事言われるだけだよね。

    喫煙者とは根本的に考え方から何から全部違うから話し合いは無駄な事がよく分かる。
    実生活では付き合わないし無駄な議論もしないから問題ない。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2017/10/01(日) 14:21:54 

    非喫煙者だけど、喫煙者と付き合うのはわりと苦じゃなかったな

    +2

    -4

  • 309. 匿名 2017/10/01(日) 14:29:36 

    付き合ってる

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2017/10/01(日) 14:30:54 

    >>300
    そんなこと言うならタバコ吸ってない人は仕事の疲れを取ることができませんね
    強制的じゃなく自分からタバコ吸っておいて馬鹿じゃん

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2017/10/01(日) 14:34:00 

    >>300

    タバコ吸わないと疲れが取れない状態にしたのはお前自身だろ
    タバコは薬じゃないんだから嫌なら辞めろ

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2017/10/01(日) 14:45:35 

    >>300
    タバコはコカインと同じくらいの依存性がある。
    大麻よりも有害で依存度は高い。
    だから吸わないと疲れがとれないんじゃなくて
    依存してるから吸わないと疲れが取れないと錯覚しているだけ。
    禁煙してすぐは身体の離脱でかなり辛いけど、辞めて数ヶ月から夢に出て来るくらいタバコ吸いたくなるけど辞めてからは身体は楽だし疲れもとれやすくなったわ。by元喫煙者

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2017/10/01(日) 14:50:55 

    年輩のヘビースモーカーで顔色が粘土みたいな灰色になってる人がよくいるから
    煙草のせいだと勝手に思ってるけど本当は何なんだろう?あの色。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2017/10/01(日) 15:10:10 

    >>310

    ごめんなさい。タバコ吸ったことないんで(笑)。

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2017/10/01(日) 15:13:54 

    >>314
    煽り要員?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2017/10/01(日) 15:23:42 

    父親が喫煙者、母親が大の嫌煙家です。
    結婚する時にたばこ吸うなら家の中では絶対吸わないでと念を押したみたい
    25年生きてきて、父が家の中でたばこを吸ってるとこは見たことない
    必ず外へ出て吸ってるけど、田んぼ畑が並ぶ田舎のど真ん中だから出来たことであって、都会だと近所トラブルとかなりそうだよね。
    マンションだと尚更

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2017/10/01(日) 15:27:20 

    意外と平気だった
    臭いけど

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2017/10/01(日) 15:42:03 

    マナーのある人ならまだ我慢できる。
    でもタバコを吸うと知った時点で深入りしないかも。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2017/10/01(日) 15:42:58 

    >>31

    分かる

    また別の臭さ

    口腔内のありのままの臭さ

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2017/10/01(日) 15:43:50 

    喫煙者と出かけると、喫煙席になるでしょ。
    服や髪に臭いが付くのがすごく嫌です。
    防臭しても絶対しつこく残るから。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2017/10/01(日) 16:00:17 

    付き合ってから喫煙者だと知ってちょいがっかり
    それでもあまり吸わないほうだって言うからふーんって流してたのに、段々とデートのとき喫煙する頻度が多くなったように思う
    若干冷めポイント

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2017/10/01(日) 16:01:21 

    ルール守ってたりお小遣いの範囲で楽しんでたら気にしない。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2017/10/01(日) 16:46:50 

    妊娠をきっかけに辞めました。
    辞めた今たばこが本当に臭くて匂いに敏感で、近くに吸ってる人がいるだけで髪の毛にも服にもずっと匂いが残って不快だし、こんな思いを喫煙中、私もほかの人にさせてしまってたんだ…と。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2017/10/01(日) 16:52:47 

    タバコ臭とコーヒー臭の混ざったのはホント最悪だよね。

    でもね、付き合ってる男で、タバコ吸うしコーヒーも飲む人で口が臭くない人を一人だけ知ってます。
    この人だけはなぜ臭くないのかいつも不思議に思ってる。
    でも、実際いるのよ!
    すごく稀なんだろうけど。

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2017/10/01(日) 17:00:56 

    喫煙者とお付きあいしてます。
    1日に数本しか吸わない
    食事は絶対禁煙がいい(味が変わる)、吸わない
    家の中では換気扇の下でしか吸わない

    元々吸う頻度も少なく、自分でルールを決めている人なので、大丈夫です。
    恐らく結婚したら禁煙してくれると思います。

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2017/10/01(日) 17:03:35 

    たばこの匂いがダメな人は本当にダメだよね。
    私はたばこよりアイコスの匂いがダメ。
    本当に受け付けない‼匂いがするだけでその人のこと好きになれない。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2017/10/01(日) 17:50:53 

    無理
    気管支弱いから
    昔付き合ってた人が喫煙者で、ヘビースモーカーという程でもないし好きだからまだ良いかと思ってたら私が咳喘息になってるっていうのに目の前で吸うわ分煙無しでタバコの煙充満してる店に連れていかれるわ散々だった
    本人は悪気がないというかタバコを吸うのが自然なことになっていて水分補給みたいなものだから私が苦しいとか考えもつかなかったみたい
    それから咳喘息治るまで会うのを避けようと思ってたら会えない事に拗ねて暴言吐かれて別れた
    喫煙が生活の一部の人とは深い付き合いは出来ない体質だと理解した

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2017/10/01(日) 17:53:03 

    付き合ってるうちは吸う場所考えてくれるならいいけど結婚はちょっと考えるな
    住居スペースをヤニ臭くされるのは耐えられない

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2017/10/01(日) 17:54:04 

    タバコ吸う人って口臭がゲロ臭い
    あれ何なんだろう

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2017/10/01(日) 18:11:32 

    うるせぇな〜あなたたち未成年じゃないだろ。タバコ吸ってでも吸わなくっても自由に好きにしな。長時間、タバコ吸ってる人と関わってるようならできるだけ席を外せば良いだけ。匂いが気になる?ほんのちょっと匂いかいただけ何にも害はねぇよ。臭いっと思ってその人に注意する勇気がないなら黙っとけ。

    +4

    -4

  • 331. 匿名 2017/10/01(日) 18:21:55 

    愛情があるうちは我慢できても
    それが覚めてくるとタバコの匂いを嗅がされるたびに
    すごくイラっとさせられるから
    結婚相手として考えると結構重要な要素

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2017/10/01(日) 18:22:20 

    コーヒーだけでも口臭いのに、コーヒー+タバコはさらにヤバい!

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2017/10/01(日) 20:50:18 

    しなきゃやってられないじゃん。
    引きこもりなの?
    車とかで勝手に吸い始めたら、一言言えよって言って窓全開にしてやる。
    なんでそのくらいのコミュニケーション取れないわけよ?

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2017/10/01(日) 23:36:25 

    職場で毎日副流煙を吸わさせるようになって

    今までは、遊びとか食事に行ったりの外出先で副流煙吸ったりして頭痛くなることあるなぁ〜
    やだな〜程度だったけど

    どうやら、受動喫煙症になってしまったみたい
    こないだから、頭痛、咳、痰が絡まる、に次いで、吐き気の手前?みたいな感覚と
    寝るとき胸が苦しくなって来た

    ほんと百害あって一利なし!!!

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2017/10/02(月) 07:13:13 

    >>334
    それは多分ストレスで胃腸が弱ってるせいだね!
    お大事に。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2017/10/06(金) 22:02:45 

    無理。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2017/10/08(日) 18:41:48 

    友達にすらならないしなれない
    これはもう価値観の違い。喫煙者ってゆるいんだよ。本当にマナーやモラルのこと語るなやってのが多すぎる。
    喫煙者って知った時点で浅くしか付き合いません

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2017/10/08(日) 18:43:30 

    >>330
    すみません。匂いではなく、臭いの間違いでしたね。くさいものに、匂いなんて使うべきではなかったです。すみません。また、少し嗅いだくらいでといういかにもな喫煙者らしいコメントもよろしくありませんでした

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2017/10/08(日) 18:45:52 

    >>31喫煙者でなくても口臭い人いるけど、喫煙者にも元々口臭いのに喫煙者もいるわけだから、比べる意味がない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード