ガールズちゃんねる

古希70歳の誕生日プレゼントで喜ばれるものは?

69コメント2017/10/16(月) 23:37

  • 1. 匿名 2017/09/30(土) 17:07:56 

    まもなく父が古希を迎えます。毎年何かしら誕生日と父の日はささやかなものをプレゼントしていますが、今回の古希のお祝いは母が食事会まで計画を立てており力を入れています。きちんとした贈り物をしないと恥をかいてしまいそうです…。オススメのプレゼントや実際にあげて喜ばれたプレゼントがあれば教えていただきたいですm(_ _)m

    +18

    -3

  • 2. 匿名 2017/09/30(土) 17:09:07 

    ちゃんちゃんこ

    +5

    -16

  • 3. 匿名 2017/09/30(土) 17:09:22 

    良い娘や...(T ^ T)

    +27

    -3

  • 4. 匿名 2017/09/30(土) 17:09:29 

    無難になりますが、JTBの旅行券プレゼントしました。
    旅行券使って母と2人で旅行したそうです。

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2017/09/30(土) 17:09:37 

    うちは杖プレゼントしました〜

    +6

    -8

  • 6. 匿名 2017/09/30(土) 17:10:05 

    来年、義父が古希です!
    義母義父、孫達が入った似顔絵を書いてもらって贈ろうと思っています

    +6

    -16

  • 7. 匿名 2017/09/30(土) 17:10:07 

    >>2
    それは還暦

    +17

    -4

  • 8. 匿名 2017/09/30(土) 17:10:24 

    古希70歳の誕生日プレゼントで喜ばれるものは?

    +3

    -6

  • 9. 匿名 2017/09/30(土) 17:10:32 

    +0

    -1

  • 10. 匿名 2017/09/30(土) 17:10:45 

    エンディングノート

    +6

    -19

  • 11. 匿名 2017/09/30(土) 17:10:57 

    祖父が去年古稀だったのでルンバをプレゼントしました!
    足腰がすごく弱いので掃除するのに負担にならないようにと。
    すごく気に入っているようでペットがわりにしているみたい(^_^;)

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/30(土) 17:10:57 

    軽量で履きやすい靴にしました

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/30(土) 17:11:13 

    旅行券2人分

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/30(土) 17:11:21 

    おすすめ
    古希70歳の誕生日プレゼントで喜ばれるものは?

    +5

    -36

  • 15. 匿名 2017/09/30(土) 17:11:38 

    現金がいいと思います

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2017/09/30(土) 17:11:53 

    旅行とかするなら旅行券

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/30(土) 17:12:03 

    子供からの似顔絵と旅行券

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2017/09/30(土) 17:12:44 

    旅行券いいね!

    +17

    -5

  • 19. 匿名 2017/09/30(土) 17:12:50 

    >>14
    臭いってこと?

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/30(土) 17:12:54 

    マイナス魔きてる…最低だね笑

    私の父も秋なので、毎年ユニクロのヒートテックとかライトダウンをプレゼントしてる。
    毎年秋後半~3月くらいまで、ちゃん使い込んでくれてる。

    +9

    -7

  • 21. 匿名 2017/09/30(土) 17:13:13 

    座椅子
    老眼鏡(一緒に買いに行くことにはなります)
    履きやすい靴
    ベルト
    質の良いパジャマ

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/30(土) 17:13:39 

    なかなか予約が取れない有名なレストランを予約し、ケーキも準備してもらって、サプライズ食事会をしました。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/30(土) 17:14:01 

    去年、父の古希の時にプレゼントしました!
    色もたくさん選べておすすめです!!
    古希70歳の誕生日プレゼントで喜ばれるものは?

    +2

    -49

  • 24. 匿名 2017/09/30(土) 17:14:35 

    古希は紫色のちゃんちゃんこ。記念撮影用にレンタルしては?料亭なんかは、用意があったりするよ。

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/30(土) 17:15:05 

    マッサージチェアー

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2017/09/30(土) 17:15:29 

    古希70歳の誕生日プレゼントで喜ばれるものは?

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/30(土) 17:15:48 

    私はベタだけど、お茶碗、お箸セットと、食事に行ったよ。ほんとは温泉とかがよかったかな。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/30(土) 17:15:50 

    恥をかいてしまいそうって実父なんだから計画してる母に相談したらいいのでは??義両親なら相談しづらいとかあるだろうけど。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/30(土) 17:16:33 

    うちは88歳の時で足まで伸ばせるリクライニング座椅子あげて喜ばれたけど、70歳はまだ若いから洋服とかは??
    寒くなるから上から羽織るモコモコの上着みたいなのとか。お母さんに相談してみてもいいかもね。
    お酒喜ぶ人もいるし、趣味は何かあります?
    孫から貰えるならなんでも嬉しいと思うけどね^ ^

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/30(土) 17:17:07 

    うちも少し父親は過ぎたけど両方の母が70歳なのでみんなで食事会します。旦那の両親が隣に住んでるんで双方の両親が会うの久しぶりなんで緊張するわ

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/30(土) 17:18:29 

    いつまでも足腰丈夫に動ける様に、オーダーメイドの靴

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/30(土) 17:19:35 

    昨年わたしの父が77歳でお祝いに、
    軽井沢の宿に泊まり
    美味しい物を食べようと
    何度も送迎付でと誘いましたが腰痛で
    他県の為に移動は無理と言われ…
    病院に行く時に使うお洒落な、
    高級なブランドの斜めかけ
    バックと手作りケーキを贈りました。
    凄く喜んでくれましたよ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/30(土) 17:19:42 

    私はおばあちゃんが今年古希なんですが銀座にお寿司を食べに行く予定です!
    今年から社会人になったので初めておばあちゃん孝行します!笑

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/30(土) 17:20:09 

    義母にですが、
    まずは高級温泉旅館に一泊旅行。
    会席うまかった・・・
    楽天のどこかのショップで、
    名入れオリジナル湯呑みというのがあったので
    作ってもらいました。
    あと、孫との思い出写真集、アルバム本にして贈りました。
    メッセージ入りのオリジナル写真立て作ってくれるネットのお店があったので
    それも作って贈りました。
    それから孫達からのお祝いの手紙。
    とどめは私の手編みのバッグ!
    貴重品入れとして使ってもらってるようです(笑)

    還暦のお祝いが諸事情でできなかったので
    古希は気合い入れましたよ。

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2017/09/30(土) 17:20:18 

    うちは去年、父が古希だったのですが、みんなで食事に行って、プレゼントはパソコンの画面に貼る、目への負担を軽減するフィルムみたいな物を買いました。
    株を始めたらしく、よくパソコン見てるので。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/30(土) 17:22:41 

    手品がすきなのでマニアな手品セットをプレゼントしました

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/30(土) 17:23:43 

    名前入りの湯のみ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/30(土) 17:23:56 

    旅行

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/30(土) 17:24:58 

    昨年父が古希を迎えました

    ・母:割烹料理店手配&父が大好きなワイン
    ・私:現金5万円包む
    ・弟夫妻:ゴルフクラブ、ちなみに弟の奥さんのご両親からは地元の有名な日本酒を頂いた

    お互い被らないよう、私は現金渡すから!私ワインだから!俺ゴルフクラブだから多分!みたいに事前に情報交換感したよ~

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/30(土) 17:36:18 

    おしゃれなベスト。
    ちゃんちゃんこ、とかじゃなくて、歳を重ねると体温調整が苦手になるイメージ。にっとでもタウンでも、簡単に羽織れるベストなんていかがでしょ。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/30(土) 17:40:11 

    >>40ニットでもダウンでも、でした。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/30(土) 17:40:27 

    高齢で費用も負担でしょうから
    その食事会の会計を持つ+

    旅行行けるぐらいの元気さなら旅行券
    映画のプレミアム席の予約チケット
    暖かいお揃いのパジャマ
    いつも病院通いしてるなら
    脱ぎ履きしやすい靴や持ちやすいカバン

    手押車
    など、全部私があげてみたことあるものです。

    あと、両親はドライブも好きだったのでドライブ用に昔の流行歌や好きな歌手のCDを編集してあげました。

    プレゼントは自分の見栄の為にあげるのではなく、相手を思って、喜んでほしいからあげるんじゃないでしょうか。

    古希おめでとうございます!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/30(土) 17:40:37 

    お誕生日新聞はいかがですか?

    お父様が生まれた日の新聞
    お母様とご結婚された日の新聞
    主さんが生まれた日の新聞

    等々…その時々の新聞の一面を
    ひとつの雑誌みたいにしてくれるサービスがありますよー(о´∀`о)

    とても喜んでくれました♪

    参考までにネットで調べてみてくださいね♪

    古稀おめでとうございます(*^^*)

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/30(土) 17:41:56 

    古稀は、紫色の帽子とちゃんちゃんこだよ。
    家族写真撮っておくと良い記念だよ。
    そして家族で食事に行って旅行券をプレゼントしました。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/30(土) 17:43:31 

    ダウンベスト

    歳を重ねると軽い衣類を好むから良いかなと思いました。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/30(土) 17:51:52 

    祖母にお風呂用の椅子
    足が弱いので楽になったと言われました

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/30(土) 17:59:45 

    ホテルのレストランで食事をして、思い出の写真を使ってスライドショーとアルバムを作った。
    父は物をあげてもあまり喜ばない人なので、物より思い出にした。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/30(土) 18:00:59 

    先月、古希のお祝いに「似顔絵」を描いてもらいプレゼントしました。
    自分達(70歳の夫婦)ではなかなか描いてもらう機会もないし、記念に残るし…ととても喜んでくれました。
    一緒にお祝いに参加していたメンバーからも好評でしたよ(๑>◡<๑)

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/30(土) 18:08:49 

    英語で名前と70と描いてある紫のスポーツタオルを渡しました。とても喜んでくれましたよ(^ ^)
    楽天やヤフーで検索して注文しました。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/30(土) 18:14:09 

    車イス

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/30(土) 18:22:52 

    介護士してるんですがおじいちゃん、おばあちゃんに聞くと70代が一番体力的、経済的に余裕があって楽しかったって人が多かったです。孫もある程度大きくなって、同年代や夫婦だけで楽しめるらしい。ってことでお元気なら旅行券がいいかな?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/30(土) 19:19:41 

    古希70歳の誕生日プレゼントで喜ばれるものは?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/30(土) 19:28:01 

    姉弟で懐石料理屋予約して、
    その時にお金(ちゃんと祝儀袋に入れて)
    を渡した。母と旅行に行ったみたい。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/30(土) 19:35:33 

    鰻が好きだけど高くて買えないと言っていたので、
    うな重ごちそうしました!

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/30(土) 19:51:18 

    >>46うちは80の祖母に座面の高いお風呂椅子を差し入れたら、馬鹿にするなと倉にしまわれた(つへ`;
    足悪いんだから意地を張らなければいいのに…。喜んでくれるお婆ちゃんでよかったね。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/30(土) 21:16:37 

    ちゃんちゃんこは還暦の時に贈っているだろうから、今度は烏帽子かな?和装しない人ならステッキとか

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/30(土) 21:28:21 

    1個 10000円するマンゴーを母親の分と合わせて2個。
    自分たちでは絶対買わないだろーなーと思ってプレゼントしましたよ。
    すごく美味しかったそうです。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/30(土) 21:40:58 

    母の古希祝いの時は、似顔絵を送りましたよ!
    凄く喜んでくれました。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/30(土) 21:58:47 

    >>1
    現金

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/01(日) 00:14:23 

    祖母が米寿の時に名前の詩と言う物を作ってもらい送りました。
    とても喜ばれましたよ。
    古希70歳の誕生日プレゼントで喜ばれるものは?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/01(日) 05:58:57 

    お父さんにか...
    何もあげないよ、憎しみだけあげる
    だって何も買ってもらったことないもん


    +1

    -4

  • 62. 匿名 2017/10/01(日) 13:49:09 

    >>21
    古稀のお祝いにパジャマはおかしくない?

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2017/10/01(日) 16:32:34 

    今までは温泉やカタログギフト、食べ物や雑貨など色々プレゼントしましたが、
    孫のアルバムや、フォトフレームが一番喜んでました。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/01(日) 18:38:37 

    >>60
    名前版あいうえお作文みたいになってるんだね。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/02(月) 04:23:57 

    みんな年が近いから孫一同として介護用にもなるベッドあげたよ!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/02(月) 18:04:37 

    来年お祝い予定。とりあえず旅館は予約した。あとはプレゼントだけど、旅行券とか皆さん凄いな。旅行券は10万円くらいってこと?
    予算の見積りを甘くみてましたー。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/03(火) 19:29:29 

    サンセットクルーズでフレンチ食べました。
    花好きなので、でかめの花を渡したからびっくりしてましたが、喜んでました。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/16(月) 21:07:54 

    >>60
    うちもこういうの検討してたんだけど、迷って結局旅行券にしちゃった
    でも今でも気になる…
    喜寿のお祝いはこれにしようかな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/16(月) 23:37:30 

    主はトピ立て逃げ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード