-
1. 匿名 2017/09/30(土) 15:57:43
見た人語ろう。私はセリと映子の病室のシーンで涙腺崩壊しました。+34
-16
-
2. 匿名 2017/09/30(土) 15:58:37
観たいと思ってます!+57
-10
-
3. 匿名 2017/09/30(土) 15:59:48
私も見たい!東野圭吾っぽくないって聞いたけど、どうですか?+21
-6
-
4. 匿名 2017/09/30(土) 16:01:00
小説は読んだ
面白かったから見るつもり+75
-5
-
5. 匿名 2017/09/30(土) 16:01:51
山田が山田だった。+32
-26
-
6. 匿名 2017/09/30(土) 16:01:59
原作で読んだことあるけど、よかったです!
東野圭吾のミステリー系も好きだけど、こういうのも好き
映画もできたらみたいな〜+54
-9
-
7. 匿名 2017/09/30(土) 16:03:10
混んでましたか?
原作が好きなので観にに行きたいと思ってます。
手紙でもボロ泣きしたのでハンカチを沢山持っていかなくちゃ。+32
-3
-
8. 匿名 2017/09/30(土) 16:03:39
見たい!レディースデー狙って行こう。+26
-7
-
9. 匿名 2017/09/30(土) 16:04:59
主要人物一人一人の出番が結構あるから、主人公三人組の出番は思ったより少ないよね+85
-5
-
10. 匿名 2017/09/30(土) 16:08:02
化粧が濃かった+19
-32
-
11. 匿名 2017/09/30(土) 16:12:34
+18
-9
-
12. 匿名 2017/09/30(土) 16:16:03
期待しすぎない方が良いよ
+49
-15
-
13. 匿名 2017/09/30(土) 16:18:14
小説読みました。
面白そうですよね。
ここではあまり人気なさそうな山田クン、この役はハマってると思う。
演技も悪くないから。
観たいなー。
+72
-15
-
14. 匿名 2017/09/30(土) 16:18:32
門脇麦がよかった
+21
-33
-
15. 匿名 2017/09/30(土) 16:19:24
原作読んだんだけど、いつ殺人事件が起きるのだろうと思い読んでても殺人事件が起きなくて拍子抜けしたけど、これはこれで面白かった。
+11
-8
-
16. 匿名 2017/09/30(土) 16:19:54
+30
-7
-
17. 匿名 2017/09/30(土) 16:20:02
原作読んで観ました!
西田敏行さんの演技には
泣かされましたね〜(TT)
登場人物の繋がりなどは、
原作読んでたので分かっていましたが
映画からの方は分かるのかな〜と思いながら
観てました!
観て良かったと思いました+53
-4
-
18. 匿名 2017/09/30(土) 16:21:13
+13
-60
-
19. 匿名 2017/09/30(土) 16:25:39
主です。
興行収入1位なのに
ガルちゃんでは見た人少ないのな?
あまりトピが伸びない、、、+35
-4
-
20. 匿名 2017/09/30(土) 16:29:14
山田くんの演技はどうでしたか?
観たいと思うけど、迷い中!+35
-11
-
21. 匿名 2017/09/30(土) 16:31:07
子供が泣いていました
隣にいた男に子はつまんなさそうでした
小学生なら見てほしいです
+9
-9
-
22. 匿名 2017/09/30(土) 16:34:11
東野圭吾だからいつ殺人事件起こるのか頭おかしい人出てくるのかハラハラしたけど、普通の話だし既視感満載だった。林遣都君と門脇麦ちゃんのエピで泣いて満足したのでその後失速しちゃった(うちの中ではね)。主演3人より良かった。+32
-7
-
23. 匿名 2017/09/30(土) 16:34:20
東野圭吾っぽくない本でしたが一番好きですよ
映画は映画で良かったです
本では泣かなかったけど
映画で泣きました
私も病室のシーン泣きましたー☆
山田君はまぁよかったのでは?
手越でも面白いのにって思いながら観ていた
ジャニーズわからんけど+18
-10
-
24. 匿名 2017/09/30(土) 16:35:26
グリーンリバーさんの話しが1番泣けた!
西田さんの演技はやっぱり流石。
山田くんも良かったけど不良役が不良ぶってる山田だった(笑)+25
-13
-
25. 匿名 2017/09/30(土) 16:39:27
ロケが大分ただったので行ってきた。
空気感がよかった(*^^*)+24
-2
-
26. 匿名 2017/09/30(土) 16:41:26
>>20
悪くないと思うよ。
グラスホッパーに出演した時もどうかな?と思って観に行ったけど良かったよ。+43
-8
-
27. 匿名 2017/09/30(土) 16:42:11
小説読んでからDVD借りて見る予定です+4
-4
-
28. 匿名 2017/09/30(土) 16:45:32
山田、特別に演技がうまい印象はないけど、安心して見れる感はあるかな。+48
-13
-
29. 匿名 2017/09/30(土) 16:45:39
>>11
え・・・おばさんコント??+4
-10
-
30. 匿名 2017/09/30(土) 17:20:03
今日見た。
正直つまらなかったよ。+10
-30
-
31. 匿名 2017/09/30(土) 17:20:12
西田劇場というか西田と愉快な仲間たち状態だった+15
-7
-
32. 匿名 2017/09/30(土) 17:22:44
>>10
今回素っぴんですよぉ
観てないのバレバレ恥ずかしい+58
-4
-
33. 匿名 2017/09/30(土) 17:39:54
んー、途中途中、えっ、これはどっちの世界?
この人誰?‥ってなるけど、
最後らへんで繋がっていく。
涙出る程感動はしなかったけど、
原作の方が良かった。+18
-3
-
34. 匿名 2017/09/30(土) 17:40:26
感動系?話にあんま起伏がなさそう+6
-3
-
35. 匿名 2017/09/30(土) 18:01:22
試写会で見ました(^_^)
次の日仕事だし泣かないようにしよう!と頑張ってたけど涙腺崩壊(笑)
現代の孤児院の園長?がずっと怪しいと思ってたんだけど、彼に特になにもなく終わって「ん?」ってなったw
なので原作が気になる〜+12
-10
-
36. 匿名 2017/09/30(土) 18:07:58
よかったです!昭和のよき時代が思い出されました。
演技派がそろってた、山下達郎さんかの歌が良かった~+22
-3
-
37. 匿名 2017/09/30(土) 18:08:15
>>33
原作読んでるなら、それはない。
原作読んでいないなら、時系列が難しいかもしれない。+15
-3
-
38. 匿名 2017/09/30(土) 18:09:40
萩原まさとが上手かった!+20
-3
-
39. 匿名 2017/09/30(土) 18:13:02
見終わったあとに、あたたかい気持ちになる映画です
頑張ろうって思える
私は二ヶ所泣いてしまった+21
-6
-
40. 匿名 2017/09/30(土) 18:29:39
先日観に行きました。
門脇麦ちゃんの子供時代のエピソードから、涙腺崩壊しました。
麦ちゃんの歌声が綺麗でした。ここでも涙(T-T)
西田敏行さんの演技も素晴らしかった!
原作を読まずに期待しないで行ったので、意外と良かったです。
Blu-rayが出たら買います!+19
-5
-
41. 匿名 2017/09/30(土) 18:34:04
廣木監督が化粧許さなかったからね
山田くんスッピンでノーファンデだよ+62
-5
-
42. 匿名 2017/09/30(土) 18:37:47
小説読んだけどわざわざ映画館で見る内容じゃなかったのでDVDが出たら見ます。
山田じゃなかったら見に行ったかもしれないけど。+8
-17
-
43. 匿名 2017/09/30(土) 18:45:13
山田涼介そこそこ演技上手いと思う。+61
-10
-
44. 匿名 2017/09/30(土) 18:50:45
たぶん小説読んでから行った方が楽しめるというか時系列を理解しやすいと思う+13
-2
-
45. 匿名 2017/09/30(土) 19:03:39
>>41
そうなんだ!
それって何かで言ってたの?+5
-2
-
46. 匿名 2017/09/30(土) 19:05:00
見ました!
感動しました。
山田くん、演技上手いと思ったよ。
+37
-7
-
47. 匿名 2017/09/30(土) 19:08:12
+35
-3
-
48. 匿名 2017/09/30(土) 19:11:24
>>45
雑誌で言ってた。髪の毛もわざとボサボサにしてヒゲも剃らず、って。+15
-5
-
49. 匿名 2017/09/30(土) 19:14:26
鈴木梨央ちゃんの演技に泣かされました
ナナナ〜
+39
-7
-
50. 匿名 2017/09/30(土) 19:22:54
原作読まれた方でご存知でしたら教えてください
横領してた現在の孤児院委員長になった男性って、過去の放火犯ですか?
火事の時一瞬ニヤっと笑ってて不気味だったけど、映画では言及されてなくて…
>>41
上映前に舞台挨拶の同時放送があったのですが、その時もスッピンだったのかな?
監督も一緒だったけどアップの山田さん綺麗で女性のようでした。+14
-4
-
51. 匿名 2017/09/30(土) 19:25:17
>>49
私的には鈴木梨央ちゃんが一番良かった(*^_^*)
西田さんはさすが。林遣都さんも、いい味出してたと思う。+23
-4
-
52. 匿名 2017/09/30(土) 19:39:38
映画見ました
私は原作読んで見に行ったんですが、原作読んでない人には少し分かりにくいんじゃないかな?と思ったり+8
-3
-
53. 匿名 2017/09/30(土) 19:43:22
突っ込みどころ満載だけど、何故か何度も涙が出た。
映像が綺麗だしパワーはあるね。
三人組は山田くん以外は変えて欲しい。
似たようなタイプで演技も上手くないのでキャラ立ちに難があった。
あと麦ちゃんにシンガー役は無理だった。+28
-10
-
54. 匿名 2017/09/30(土) 19:53:21
>>50
舞台挨拶はいつもテレビに出ている山田くん仕様で、スッピンじゃないですよ
山田くん肌が白いから、暗い雑貨店の中でも顔が見えやすかった笑。
+32
-3
-
55. 匿名 2017/09/30(土) 19:58:54
>>38
いつまでも若い。歳とらないなぁ。+9
-3
-
56. 匿名 2017/09/30(土) 20:01:43
>>50
あの火事、放火じゃなくて、漏電かなんかじゃなかったかな?+27
-1
-
57. 匿名 2017/09/30(土) 20:03:36
麦ちゃんの歌声独特で意外だった。ダンスシーンのあたりはちょっと長いかなと思ったけど。+32
-1
-
58. 匿名 2017/09/30(土) 20:21:44
>>5
ドラマでも山田のままだよね。アイドルとしての人気は知らないけど役者としては無理かな+8
-22
-
59. 匿名 2017/09/30(土) 20:23:07
>>20
まんま山田くんでした+7
-19
-
60. 匿名 2017/09/30(土) 20:45:20
めちゃ泣きました(泣)+14
-6
-
61. 匿名 2017/09/30(土) 20:51:36
感動したけど、もうひとおし何かが足りないと思った……
+27
-1
-
62. 匿名 2017/09/30(土) 21:10:46
他の映画を見に行った時に、この映画の予告編を見て気になっていました。
あらすじも調べず、原作も読まずに行ったので
先入観も無く見れました。
結構泣けましたよ。
春ぐらいに上映した「追憶」も泣いてしまったんだけど、どちらも孤児院で育った子供たちの話。
フィクションだとしても、色んな事情で孤児院に預けられた子供の話は胸が痛む。+24
-2
-
63. 匿名 2017/09/30(土) 21:12:32
>>61
最後、尾野真千子に会ってからは早送りのような感じでしたね。
それからあの3人がどのようにして変わったのか
サラッと終わってしまったので、私はもう少しだけ見たかったです。+34
-1
-
64. 匿名 2017/09/30(土) 21:14:40
山田くん、思ったより良かったよ。
何日か前にトピ申請したのに通らなくて、やっと今日って感じだなぁ。+29
-5
-
65. 匿名 2017/09/30(土) 21:17:19
主演の山田くんより林遣都君の方が出てた+28
-3
-
66. 匿名 2017/09/30(土) 21:20:44
今日、まさに観てきたばかり
良かった すごい良かった!
ジャニ主演映画だからどーかなと思ったけど、思ったより出番が少ないし、邪魔してなかった
西田敏行の演技はやはり別格だったなあ
成海璃子は下手くそだったけど、窪田くんや尾野真千子、吉行和子など脇が良い!
ファンタジーだけど全ての人間が時を超えて繋がっていたなんて感激
32年前の全ての人間が山田くんたちと不思議な縁で繋がっていたと知った時は涙が込み上げて止まらなかったよ
映画を観て山下達郎の曲を聴くとぐっとくるね+37
-2
-
67. 匿名 2017/09/30(土) 21:24:08
あ、66だけど窪田くんじゃなくて林くんだった
ごめんなさい
彼は可哀想だったけど、まさに曲が世に出てよみがえったよね 彼を東京に返したお父さんも立派だったね!
+24
-1
-
68. 匿名 2017/09/30(土) 21:32:27
>>62
私も両方見たけど追憶では泣かなかった
自分が殺した男の娘と結婚するなんて辛すぎだし、不自然過ぎて感情移入出来なかった
言い出しっぺの主人公の痛みがあんまり感じられなかったし
ナミヤ雑貨店の方のがぶっ飛びファンタジーだけど
人の温かさや善良さが描かれてるから観た後なんかホッコリしてこっちのが好み
+10
-1
-
69. 匿名 2017/09/30(土) 21:35:46
敦也が最後の手紙を読むところすごいよかった。
クッソ!って思いながらも心が動いて行く感じが+21
-2
-
70. 匿名 2017/09/30(土) 21:41:26
ずっと苛立ってる敦也、山田君なかなか良かったよ。+32
-2
-
71. 匿名 2017/09/30(土) 21:43:57
虹郎君、素直そうな感じの子だね。演技してるというか、ガチ泣きに感じた。
二世だけど伸びそう。セリフの発音も独特で。UAの子だからかな?+32
-1
-
72. 匿名 2017/09/30(土) 21:52:38
>>71
村上虹郎は、演技がナチュラルだと思う。顔も声も個性的で、存在感ある。+30
-1
-
73. 匿名 2017/09/30(土) 21:59:14
試写会当たって観たよ!原作も読んだけど、とっても良かった。火事のシーンと病室のシーンは泣いてる鳴いてる人多かった。
ただ、敦也がすぐ切れるからちょっと邪魔だった(笑)+10
-4
-
74. 匿名 2017/09/30(土) 22:03:35
鈴木梨央ちゃん!この子は化ける!!
この子の叫びに震えた+21
-3
-
75. 匿名 2017/09/30(土) 22:10:58
前田有一さん、山田くんの演技は褒めてくれたみたいだけど、映画については...
シナリオ作家協会監修の本に、ナミヤ雑貨店の脚本が掲載されていて、その数ページ後のモルモット吉田さんのシナリオ評価にも同じような事が書いてありました。台詞で説明しすぎや、若者の個性がさっぱり見えないなど。
私は原作未読で鑑賞して何度か涙してしまったり満足しましたが、2回目で理解することもありました。小説も買ったので読むのが楽しみです
虹郎くんと林遣都さんこの映画でとても好きになりました+16
-2
-
76. 匿名 2017/09/30(土) 22:30:29
山下達郎さんの曲とてもよかった
麦ちゃんが歌うverも私はすごく好きでした
山下達郎 - REBORN(short ver.) - YouTubeyoutu.be9/13発売、山下達郎「REBORN」のMVが公開! 映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の世界観を踏襲し、女優門脇麦が出演!! 映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」主題歌として9/13(水)に発売が決定している、山下達郎記念すべき通算50枚目のシングル「REBORN」のミュージックビデオが...
+10
-3
-
77. 匿名 2017/09/30(土) 22:53:25
凄く感動しました!!見てよかったなーと思える作品。
山田くんも西田さんもよかったです!+25
-4
-
78. 匿名 2017/09/30(土) 23:10:41
みんながそれぞれに何かしらの縁で結ばれてて感激したなあ
その全てがナミヤさんと暁子さんから始まるところがね、もうたまんなかった
+19
-1
-
79. 匿名 2017/09/30(土) 23:41:20
お話は感動するけど、山田君ひきいる3人組がクズだなとはじめはイライラしました。
あとリーダー気取ってる山田君も好きになれなかった。
山田君が最後にいいところで2人に追いついて2人のケツ叩いてGOって感じが寒かったです。+4
-25
-
80. 匿名 2017/09/30(土) 23:42:45
私は麦ちゃんの歌で泣きましたよ。
ガル民は麦ちゃん嫌ってるよね。なんで?+15
-4
-
81. 匿名 2017/10/01(日) 00:13:17
セリの火事のところのシーンで泣きました。山田くんも良かったですよ!+26
-2
-
82. 匿名 2017/10/01(日) 00:20:24
山田君の目元のメイクが映画の画面だと大きいから、まざまざと見えて萎えました。
アイシャドウとアイラインがっつり見えました。アイライン下にも引いてるのな。
他の演者さんはよかったです。+2
-28
-
83. 匿名 2017/10/01(日) 00:20:27
萩原聖人は切ない表情や困り顔、うまいなぁ+16
-1
-
84. 匿名 2017/10/01(日) 00:22:52
>>82
それ、多分ただのまつ毛‥‥
+31
-1
-
85. 匿名 2017/10/01(日) 00:25:32
>>80
脱いでるだけで演技派扱いされてるとか言われてたの見た事ある。
がるちゃんってなんでも叩くから恐ろしい。+16
-2
-
86. 匿名 2017/10/01(日) 01:33:35
>>82わろたwww+2
-4
-
87. 匿名 2017/10/01(日) 01:47:39
二階のテラスなら弟抱えて飛び降りれば良かったのに(笑)
観終わって、いい話だなぁ〜と思ったけど感動はしなかった。
人物と話が繋がるのは巧いとわかるけど、各エピソードは薄ら寒かったんじゃないかなぁ…
ちょっと拍子抜け
お笑いのダンディ坂野のように駄洒落で繋げてくのは巧いけど笑えはしない、みたいな。
ところで原作読まないと解り辛くないか?と上の方でありましたが、
私も原作未読ですが、流行り物含めタイムパラドックス系はよくある題材なのでカラクリはすんなり理解出来ると思います。
白紙の手紙の繋がりは好きでした。+15
-1
-
88. 匿名 2017/10/01(日) 06:10:30
>>75
最近は深く考察する前にとりあえずSNS等で「意味がわからなかった」といった類いの感想が多く目立つようになりその為に説明的台詞の脚本が多くなったんですよ
SNSのクチコミは影響力が大きく「つまらないらしい」と誤解されたら困りますからね
+10
-1
-
89. 匿名 2017/10/01(日) 06:29:03
もう自分はレビューとか感想とか一切参考にしないけどね。自分が興味を持ったものを見に行くだけ。グルメなんかもそうだな。何でも自分が体験してみないと分からない。+20
-2
-
90. 匿名 2017/10/01(日) 07:22:14
劇場出る時山田目当てのジャニヲタJKたちが、全然意味分かんなかったんだけど!と言ってた
これがまたSNSで拡散されていろんな人の目に入り酷評に繋がるのかと思うとジャニーズを使うのは罪だなと思った
まあ絶賛するほどの内容ではなかったが意味は普通に分かるし+17
-5
-
91. 匿名 2017/10/01(日) 07:25:01
魚屋ミュージシャンには助言せずキャバ嬢にはめっちゃ肩入れしてアドバイスしてたのが微妙だった
ミュージシャンも弟も二人助ける誘導できただろ+12
-5
-
92. 匿名 2017/10/01(日) 07:44:46
>>91
ホステスは山田さんの母親が投影されてムキになってたような
ミュージシャンについては、その気持ちよくわかりますw
今から忠告すればこの人助かるんじゃね?みたいなやり取りはあったね。
ミュージシャン助かると曲はヒットしなかったからでは?
火事の中弟助けただけでもセリは感動して曲引継がれたんじゃないかとは思うけど、見せ場として必要な死に様だったのかと。
+13
-1
-
93. 匿名 2017/10/01(日) 08:37:05
西田さんの奥さんかわいそうだと思った+9
-1
-
94. 匿名 2017/10/01(日) 08:49:29
>>90
今の邦画で大ヒットを狙うなら馬鹿にもわかるようにしないとダメって至言だと思う+5
-1
-
95. 匿名 2017/10/01(日) 10:20:53
>>94
そんなに難しい内容でもなくない?
私頭良くないけど理解出来たよ
タイムパラドックス系はありがちなテーマなだけに前例がありすぎて、すんなり頭に入って来やすいしね
ジャニオタは映画内容よりも、お目当のジャニーズがどれだけ見られるかが肝心なんじゃないの?w
出番やアップが少ないだけで不満なんだから、ファンが言う「○○くん目当で見たけど〜」の枕言葉がある評価はフラットじゃないですよね
+6
-3
-
96. 匿名 2017/10/01(日) 10:26:08
唐突に入るセリの海辺で踊るシーンがPV仕立てで吹いた
あのシーンいる?w
山下達郎に気を使いすぎてないか
ストーリーが古臭いのはいいけど、演出センスが古臭いのは勘弁して欲しい+23
-3
-
97. 匿名 2017/10/01(日) 10:36:45
>>96
私もいらないと思った。何のためにあの踊り?
そもそもセリが歌うシーン長過ぎ
西田さんが、麦ちゃん歌上手いって言ってたから、期待し過ぎたのもあったのかもだけど、歌普通だよね?
+18
-3
-
98. 匿名 2017/10/01(日) 11:45:46
大人になったセリがめっちゃ変な顔になってたのが嫌だった+6
-5
-
99. 匿名 2017/10/01(日) 16:09:22
私も山田君のメイクが気になった。
あれはまつげじゃないよ。+2
-15
-
100. 匿名 2017/10/01(日) 16:36:29
私は素直に観て素直に感動したけどな
ちょっとやさぐれちゃってる子達にぜひ観てほしい
真っ白な紙に書いたナミヤさんの返事を聞かせてあげたい
頑張ろうって思える子達きっといるとおもう
+14
-1
-
101. 匿名 2017/10/01(日) 17:20:04
西田さん、萩原さん、小林薫さんはさすがの演技力だった!
西田さんはアウトレイジにもでててはまってたし、不思議な役者さんだなぁ。+9
-2
-
102. 匿名 2017/10/02(月) 02:28:35
>>89
私もそう思う。
それに、好みがあるのに作品自体を否定するのは違うと思う。+10
-1
-
103. 匿名 2017/10/02(月) 10:23:56
山田くん目当てで見に行ったけど
途中あまり出てないことも気にならないぐらい話に引き込まれました
涙が出たのはセリちゃんと友達の病室のシーン
原作を先に読んでいましたが、もう一度読んでみようと思いました
+13
-1
-
104. 匿名 2017/10/02(月) 16:42:02
山田涼介の演技が下手すぎて映画が台無し。。感動する場面もあるんだけどあの演技見た瞬間に冷めて感情移入がしにくくなる。セリが歌うところは涙を堪えるのが大変だった!+5
-19
-
105. 匿名 2017/10/02(月) 16:44:14
山田涼介、第二のキムタクになりませんようにっ!!+2
-10
-
106. 匿名 2017/10/02(月) 19:04:13
全然面白くなかった。途中何回寝てしまったよ。+2
-19
-
107. 匿名 2017/10/03(火) 00:25:17
>>10だれの?+0
-1
-
108. 匿名 2017/10/03(火) 14:59:15
2回目観てきました。2回目の方が良かったです。びっくりだけど。
ストーリーが分かっていたから、世界観を楽しめたし、余裕をもって俳優さんたちの演技を味わえたかも。
同じところで泣かされた。むしろ2回目の方が、話分かってるから笑、ちょっと早めから大泣き。感動して温かい気持ちになれました。
+11
-1
-
109. 匿名 2017/10/03(火) 19:40:38
山田涼介君の演技が上手すぎた+20
-2
-
110. 匿名 2017/10/03(火) 20:30:36
ここではマイナスされるんだろうけど、門脇麦と尾野真千子はちゃんと物語を締めてて流石だと思った。
西田さんや小林薫さんベテランはもちろん、林遣都や萩原聖人も良かった。+10
-1
-
111. 匿名 2017/10/03(火) 22:38:28
西田さんはじめ、実力派をそろえてるよね。安定感がすごい。
それに山下達郎の主題歌、東野圭吾原作。文句のつけようがない。
観る前は、どうして山田くんが主演?と思ったけど、彼はこの映画に華を添える存在だったと思う。+15
-2
-
112. 匿名 2017/10/06(金) 02:51:59
火事のシーンの林さんがセリの弟を助けるシーンで感動した
セリの弟役の子、まだ無名の子役だろうけど泣き叫ぶいい演技してた
もらい泣きした
鈴木梨央ちゃんと二人が本当の兄弟に見えた
そこのシーンからセリが歌うまでがピークで泣いた
+7
-2
-
113. 匿名 2017/10/06(金) 08:18:47
>>112
私も、まったく同じところで泣きました。
2回目に観たとき、このシーンがあるのが分かっているから、林遣都さんと鈴木梨央ちゃんの交流シーンが余計にグッときて、1回目より涙が止まらなかったです。+7
-1
-
114. 匿名 2017/10/07(土) 12:50:43
林遣都歌下手+6
-5
-
115. 匿名 2017/10/09(月) 23:08:45
私も二箇所くらい泣いた、
セリの唄のシーン〔でも踊りで冷めた)、最後の手紙のシーン。
私ももう何にも希望とか欲望がない。考えても答えは決まってるからって感じで白紙の手紙を送ってしまうかも。だから、最後の言葉は自分に言われているような気がして、泣けた、観てよかったとおもった。
+7
-1
-
116. 匿名 2017/10/10(火) 02:46:45
山田さんの自分の演技に酔ってるの丸出しの演技が見るに耐えなかった。上手いって言われたい感丸出しでかっこつけすぎ。喧嘩してるシーンでさすがに席立とうかと思うくらいのレベル。映画自体もそんなに長くないはずなのにダラダラ長く感じてだめでした。+2
-12
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する