-
1. 匿名 2017/09/30(土) 10:12:17 ID:EQ87Sl55fd
トピ主は大好きです。
この出汁で、味噌汁を作ると、旦那はすぐに気づきます(=^x^=)+173
-9
-
2. 匿名 2017/09/30(土) 10:13:25
好きです。
でも高いからなかなか買えない。
ポン酢も美味しいよね。+175
-2
-
3. 匿名 2017/09/30(土) 10:13:44
これ使いだして、だしの素は使わなくなりました+162
-1
-
4. 匿名 2017/09/30(土) 10:14:05
野菜だしでシチューやカレーも美味しいです+94
-2
-
5. 匿名 2017/09/30(土) 10:14:20
毎日これでお味噌汁作ってます。美味しいですよね!+134
-5
-
6. 匿名 2017/09/30(土) 10:14:29
椒房庵の明太子も美味しいよね+29
-4
-
7. 匿名 2017/09/30(土) 10:15:08
袋を破いて中身をそのまま使う人も多いよね。+203
-1
-
8. 匿名 2017/09/30(土) 10:15:26
1度いただいた事があります
凄く良いかおりに出汁がきいてて、お味噌汁がとっても美味しく出来ました
煮物とかおでんとか鍋にも使ってみましたが、ちょっと高級な感じがしました(笑)
遠出すればお店行ける距離なので、いつかは買いに行ってみたいです+75
-1
-
9. 匿名 2017/09/30(土) 10:15:55
玉子焼きの出汁も美味しいですよね。簡単に出来るので便利。+72
-2
-
10. 匿名 2017/09/30(土) 10:15:58
定番の茅乃舎だし買ってはみたもののお高いから使うの勿体無い…。+85
-3
-
11. 匿名 2017/09/30(土) 10:17:14
出汁取った後のパックの中身で佃煮作ったら、それも美味しくて朝食がちょっと旅館の朝食のような気分になりましたw
お味噌汁も出汁でこんなに変わるのかってびっくりする程の美味しさになりました+94
-2
-
12. 匿名 2017/09/30(土) 10:18:03
ここのケチャップとマヨネーズも超絶品だから食べてほしい!瓶のつゆも美味しい!+28
-1
-
13. 匿名 2017/09/30(土) 10:18:07
美味しいんだけどさ、
お高いよね…。毎日は使えない…+107
-4
-
14. 匿名 2017/09/30(土) 10:18:29
美味しいですよね。
お歳暮やお中元でも喜ばれます。
お店も凄く素敵だから一度行ってみたい!+6
-3
-
15. 匿名 2017/09/30(土) 10:18:35
たまに買いにいくけど接客もすごくいいです。
駐車場でもお見送りしてくれるのはありがたいけどずっと立ってるから夏は熱射病が心配。+50
-0
-
16. 匿名 2017/09/30(土) 10:18:42
炊き込みご飯の素もおいしい。
「じゃこ」がお気に入り。+25
-1
-
17. 匿名 2017/09/30(土) 10:18:52
お正月に新宿高島屋で福袋を買ったら、入っていただし醤油が凄く美味しくて、単品で買おうとしたら福袋用に作られた商品で通常販売してないと言われました。+11
-3
-
18. 匿名 2017/09/30(土) 10:19:28
すんごい美味しいけど、お値段がお高い…
うちの近くに店ないし、おでんとかお鍋とか茄子の揚げ浸しのような出汁の味が決め手!っていうここぞの時に大事に使ってる+67
-3
-
19. 匿名 2017/09/30(土) 10:19:34
あと、店舗でしか見かけないけど「粗糖」も。+10
-2
-
20. 匿名 2017/09/30(土) 10:20:06
新聞の折り込みで職場の人が試しに買ってて、「みんなも試してみてー!」ってパックを2個ずつお裾分けしてくれた
味噌汁に使ったら美味しかったぁー♪
私大分県だからお店行こうと思えば行けるし、行ってみようと思ってるけど多いんだろうなぁー+20
-1
-
21. 匿名 2017/09/30(土) 10:20:10
久世福とどっちが美味しい?
こないだコストコで久世福大量買いしてしまった・・・。
だしジプシー中。+21
-1
-
22. 匿名 2017/09/30(土) 10:20:44
福岡に半年に一回は遊びに行くので、おみやげで買って帰ると差し上げた人に喜ばれます。
減塩の出汁もあっていいですよね。
あと柚子胡椒はマスト。+35
-2
-
23. 匿名 2017/09/30(土) 10:21:15
母親が買ってておすすめしてた
私も買いたい!でも高いよね〜!?
毎日はきついかなぁ+17
-2
-
24. 匿名 2017/09/30(土) 10:22:20
試食が豊富だわお買い物したらレシピブック春夏用と秋冬用くれるわでサービス良すぎて萎縮する…、私みたいな1~2品しか買わないしょぼ客になんかすいません…。+27
-4
-
25. 匿名 2017/09/30(土) 10:22:29
私お料理下手ですが、こちらを使うと美味しくなります!助かってます^_^+16
-5
-
26. 匿名 2017/09/30(土) 10:22:40
高くて買えないでいます。でも美味しそう〜買ってみちゃおうかな。ほんだしに戻れなくなりそう笑+22
-1
-
27. 匿名 2017/09/30(土) 10:23:10
ここのおでんの素がおいしいよー!+18
-2
-
28. 匿名 2017/09/30(土) 10:23:15
博多駅とか人が多い所のお店は混んでるけど、リバレインのお店はゆっくり見られるからいつもそっちに行ってる。
東京だと六本木とか日本橋にあるけど、引くくらい激混みの時がある。。+36
-1
-
29. 匿名 2017/09/30(土) 10:23:31
弟夫婦が茅乃舎の近辺の市に住んでて、「美味しいよー」ってくれた事がきっかけでハマった
香りといい出汁の旨味といい、ホント美味しい!
+36
-1
-
30. 匿名 2017/09/30(土) 10:24:28
卵焼きの出汁、鶏出汁、ジャポネソース、いか明太がおいしかった!
福岡に住んでるので、本店にも行きますが、雰囲気もステキ+14
-1
-
31. 匿名 2017/09/30(土) 10:26:07
勿体なくて味噌汁には使えない!炊き込みご飯とかおでん、うどんつゆなどに使います。+13
-5
-
32. 匿名 2017/09/30(土) 10:26:52
昔あったみそ汁に混ぜる具の元みたいなのが良かったんだけど
無くなってしまって残念…+5
-0
-
33. 匿名 2017/09/30(土) 10:27:01
お店行ったら色んな試食出来るし、店員さんも気さくで親切だから好き
あれもこれもって欲しくなるけど、お値段物凄い事になっちゃうから毎回定番の出汁と今回はこれって一点だけ追加で買う+21
-0
-
34. 匿名 2017/09/30(土) 10:28:28
かやのやの出汁いただきました。
今まで使ってたのは何だったんだ!というくらい香り豊かで上品なお出汁でした。
でも自分では買えません。高い!+20
-2
-
35. 匿名 2017/09/30(土) 10:32:40
なんて読むの?+9
-3
-
36. 匿名 2017/09/30(土) 10:32:40
毎日袋やぶって少しずつお味噌汁のだしとして使ってます( ´∀`)3~4回は使える!+19
-4
-
37. 匿名 2017/09/30(土) 10:34:12
茅乃舎さんが火付け役になって、あご出汁が広まった気がするんだけど、そのおかげでトビウオ漁師が大金持ちになってるらしい。
儲かってしかたないんだって。+90
-1
-
38. 匿名 2017/09/30(土) 10:35:10
茅乃舎美味しいよね!
我が家では袋を破って入れてるので、ちょっと塩分が気になり
減塩バージョンの出汁使ってます+26
-2
-
39. 匿名 2017/09/30(土) 10:35:57
中身も使って食べちゃいます
佃煮、卵焼き、お好み焼きとか色々入れてます
美味しいですよ
出汁、ホント美味しいですよね♪+16
-0
-
40. 匿名 2017/09/30(土) 10:37:19
美味しい!!味音痴の旦那が居る時には勿体ないので使わない。自分だけの贅沢にしてます。笑+18
-2
-
41. 匿名 2017/09/30(土) 10:38:23
羽田空港・成田空港にあるから、海外在住日本人におみやげで買っていくとめっちゃ喜ばれる+23
-0
-
42. 匿名 2017/09/30(土) 10:38:50
お出汁の意識を変えてもらったのが茅乃舎です。
毎日は使えないけど、しみじみおいしいと思います。
シンプルにお吸い物にすると本当によくわかる。+21
-3
-
43. 匿名 2017/09/30(土) 10:41:06
茅乃舎のだしは、袋からだして粉末で使いますか?沢山もらって家にあるのですが、なかなか使いこなせてないみたいで、味噌汁、卵焼き以外にオススメあったら教えて下さい。+5
-0
-
44. 匿名 2017/09/30(土) 10:41:26
冷凍うどんをチンして生卵のせて袋を破っただしかけて醤油かけたら絶品釜玉うどんになる!!+37
-0
-
45. 匿名 2017/09/30(土) 10:42:00
好き!!
普通のやつと全然違う!!
煮物作るときに使ってます(^ω^)
ただ高い…うちには贅沢品ですw
福岡にこれ売ってるお店のレストランあるみたいだから行ってみたーい!+8
-1
-
46. 匿名 2017/09/30(土) 10:43:25
>>43
煮物作るときは破って使ってますよ~+4
-0
-
47. 匿名 2017/09/30(土) 10:43:28
>>37
へー!
お嫁に行きたい!+3
-3
-
48. 匿名 2017/09/30(土) 10:43:38
普段味噌汁を飲まない子供も全部飲んでくれる。
高いけど、残されるよりいいかと思ってほぼ毎日使ってる。+10
-0
-
49. 匿名 2017/09/30(土) 10:44:06
店を見つけるたびに買ってる。
卵焼きの元も美味しいよ(*´ω`*)+3
-2
-
50. 匿名 2017/09/30(土) 10:44:11
東京駅のグランスタにイートインスペースも出来て、仕事帰りに覗くといつも混んでる!!
外国人より日本人のが多いね。+10
-0
-
51. 匿名 2017/09/30(土) 10:46:15
あご出汁が最高に美味しい。出汁をとった後は、鰹節としらすと一緒に煎ってふりかけにしてる。+6
-0
-
52. 匿名 2017/09/30(土) 10:51:09
かやのしゃ?であってる??+0
-28
-
53. 匿名 2017/09/30(土) 10:53:30
茶碗蒸しの素大好きー!!
簡単にできるしそこらへんの料亭に引けを取らない感じ!
茅乃舎愛用してますが、毎回じわりじわりと値段を上げて来ている長きになる...
混ぜご飯の素とか地味に高くなってる!+6
-0
-
54. 匿名 2017/09/30(土) 10:55:05
ここのお出汁使うと家族の食い付きがちがうねー
でも毎日は無理ね。
+4
-1
-
55. 匿名 2017/09/30(土) 10:57:27
美味しいけど、醤油と塩が入ってるんだよね
煮物、だし巻きとかにはいいけど
味噌汁には醤油塩なしのを使いたい
かやのやで売ってるのかな?+13
-0
-
56. 匿名 2017/09/30(土) 10:57:35
>>52
かやのやです+15
-0
-
57. 匿名 2017/09/30(土) 10:59:15
福岡なので愛用してる
流石に毎日は。。だけど美味しい
他府県の知り合いに贈答すると喜ばれる+7
-0
-
58. 匿名 2017/09/30(土) 11:00:02
>>50
このところ立て続けにテレビで紹介されてたから、その影響もあるかと+6
-0
-
59. 匿名 2017/09/30(土) 11:00:38
梅七味もおいしいですよ。
冷凍も出来ます!+3
-2
-
60. 匿名 2017/09/30(土) 11:02:07
うーん…そんなに高いかなぁ?
家族4人(子供は小さい)で味噌汁や出汁使う料理は全部使ってるけど、買うの4〜5ヶ月に1回だよ。勿体無いから袋は破って使ってる(笑)
本当に美味しいからやめられない!+23
-2
-
61. 匿名 2017/09/30(土) 11:02:39
野菜だしでチャーハン作るとおいしい+6
-0
-
62. 匿名 2017/09/30(土) 11:03:35
海苔の佃煮もおいしかったです。
熱々白ご飯と食べたい。。+2
-0
-
63. 匿名 2017/09/30(土) 11:04:27
ここで親戚のお祝い事をしようと3ヶ月前に予約しようとしたんだけど、埋まってて取れなかったー。
すごい人気だよね+5
-0
-
64. 匿名 2017/09/30(土) 11:05:21
おいしいけど、アミノ酸とか入ってるのがあるから使ってない。
+10
-1
-
65. 匿名 2017/09/30(土) 11:06:20
茶碗蒸しの素はすごく美味しい!!
家で作る茶碗蒸しのレベルが上がるw
試してない人はぜひ使ってみてほしいです!
あとあごだしの袋を破って、ごはんに混ぜておにぎり作るとおいしい!!
子どもも喜んでました!+10
-2
-
66. 匿名 2017/09/30(土) 11:10:03
引越したので、お出汁と醤油を送って貰ってます
お茶の瓶に袋を入れて
お湯を注いで冷蔵庫に保存
出汁を取る手間が無いので凄く助かります
お味噌汁もだし巻き玉子もその都度簡単に作れるし炊き込みご飯はお水の変わりに出汁を入れると美味しい気がします
+6
-0
-
67. 匿名 2017/09/30(土) 11:21:01
マヨネーズもあるのか。買ってみたい。+15
-0
-
68. 匿名 2017/09/30(土) 11:21:59
美味しいよね
時々だしパック切らして他のを使うと全然美味しくないお味噌汁が出来上がる
だしって大事だね+14
-1
-
69. 匿名 2017/09/30(土) 11:32:40
本店?になるのかお店の中で売ってる醤油ソフト美味しい。+3
-0
-
70. 匿名 2017/09/30(土) 11:38:31
買ったことは無かった
お高いわよね
買ってみようかな+4
-1
-
71. 匿名 2017/09/30(土) 11:41:18
皆さんべた褒めですね。
新聞のお試し広告を見て、どーしょうかなぁと悩んでました。
次に広告出てたら買ってみよう!
+10
-2
-
72. 匿名 2017/09/30(土) 11:42:21
混ぜ込みご飯の素のドライカレーにはまってます。
炊いたご飯に混ぜるだけ。簡単で美味しいよ〜。
+1
-0
-
73. 匿名 2017/09/30(土) 11:54:15
>>60
30袋入りだよね!?
週に2食くらいしか和食食べないの?+13
-1
-
74. 匿名 2017/09/30(土) 11:55:42
好きな人が集まってるからべた褒めで当然
口に合わない人だって中にはいるからね+10
-1
-
75. 匿名 2017/09/30(土) 11:56:21
本当に美味しい。高いけど一袋に30パック入ってるから一月に一度買うと思えば良いかな。
+7
-0
-
76. 匿名 2017/09/30(土) 12:00:58
出汁は毎日使ってるけど、玉子焼きの元がダメだった〜〜。甘い玉子焼きの元だよね。+0
-1
-
77. 匿名 2017/09/30(土) 12:01:57
知り合いに頂きました。
袋をやぶって小瓶に出してちまちまと(笑)色々なものに使いました。
美味しかったです!+3
-2
-
78. 匿名 2017/09/30(土) 12:08:03
近所です!
昔はランチも予約無しですぐに食べられたのに、今は平日でも予約しないと難しくなって残念です。
ご飯を1テーブル毎に土鍋で炊いてくださるのですが、それだけでも食べる価値があります。
博多駅にも系列のレストランはありますが、本店の大きな藁葺き屋根は見る価値ありです。
福岡にご旅行の際は是非予約して行かれてください♪+8
-0
-
79. 匿名 2017/09/30(土) 12:10:16
お試し買ってみたよ
楽しみ~+3
-0
-
80. 匿名 2017/09/30(土) 12:12:33
>>69
私も椒房庵の醤油ソフト大好きです!
昔は椒房庵でおむすびセットが食べることが出来て、茅乃舎ランチするお金が無いときはおむすびセットと醤油ソフト食べてました。
珈琲がサービスなのが嬉しいですよね。
+3
-1
-
81. 匿名 2017/09/30(土) 12:13:30
野菜だしが好き。
小冊子のレシピ通りにクラムチャウダー作ったらあさりの出汁と合わさってものすごく美味しかった。
でも確かに高いよね。日常使いはなかなかできない。+5
-0
-
82. 匿名 2017/09/30(土) 12:22:51
母が茅乃舎が好きで、ときどきもらいます。
上品な感じでおいしいです。
ただ、ちょっと物足りない感じもあって、普段は千代の一番を使っています。
田舎っぽい具の多いお味噌汁のときは千代の一番、お吸い物のときは茅乃舎と、使い分けています。
+8
-1
-
83. 匿名 2017/09/30(土) 12:26:33
>>67
マヨネーズ超美味しいですよ♪
もともとはお醤油屋さんなので、お醤油やお味噌もオススメです。
茅乃舎ブランド、椒房庵ブランドになるとお高めですが、大元の久原本家だと手を出しやすいと思います。
是非お試しください!+9
-1
-
84. 匿名 2017/09/30(土) 12:27:05
>>55
お味噌汁のときは、お味噌を少なくしています。
出汁もきいているし、塩分が入っているので、一人分お味噌小さじ1杯から大さじ半分くらいにしています。
野菜もお味噌汁も苦手だった子供が、野菜いっぱいのお味噌汁を毎日楽しみにするようになりました。
+7
-0
-
85. 匿名 2017/09/30(土) 13:00:07
頂いて使ったら美味しかった。
色々なお出汁の種類があるんだね〜。
名古屋の松坂屋に行ったら見てみよう。+5
-2
-
86. 匿名 2017/09/30(土) 13:06:35
手土産にもちょっとしたプレゼントにも大好評なのでとても気に入っている
自分用より人に渡す用に買うことのほうが多いかもw
自宅用は高くてちょっと躊躇しちゃう
誰か私にもプレゼントしてほしい+4
-0
-
87. 匿名 2017/09/30(土) 13:12:29
我が家は、出汁も調味料も全部、茅乃舎です!
毎日使っても意外と無くならないので惜しまず使います(^.^)塩胡椒と粒ポン酢が一番気に入ってます!+7
-3
-
88. 匿名 2017/09/30(土) 13:37:02
>>73
はい。1番売れ筋のだから30袋入りだと思います。味噌汁は毎日、出汁を使う料理は1品だけや無い日もありますが、和食もほぼ毎日出します。
大量に入れなくても小さじ2分の1〜1くらいでも十分、美味しいですよ。+5
-1
-
89. 匿名 2017/09/30(土) 14:10:59
>>28
東京駅の構内にもお店ができましたね+2
-0
-
90. 匿名 2017/09/30(土) 14:14:56
瓶のゴマだれも美味しいよ
しゃぶしゃぶにオススメ!+2
-1
-
91. 匿名 2017/09/30(土) 14:16:31
お粥にやぶったお出汁の中を入れて食べるとメチャうま(((o(*゚▽゚*)o)))+9
-0
-
92. 匿名 2017/09/30(土) 14:39:17
椒房庵のイカのゆず糀漬だったかな?瓶入りのやつ。
あれ、めっちゃ美味しいよー、特に酒飲みさんにお薦め。日本酒とちびちびいくとスゴい至福感に浸れるよ。
茅の舎は全国区に店舗あるけど、椒房庵は福岡だけなので福岡県以外では物産展でしか手に入らないらしい。ネットショッピングでは売ってるけど送料高い。+5
-1
-
93. 匿名 2017/09/30(土) 15:09:14
母の日ギフトで出汁の詰め合わせを母と義母にあげたけど喜んで貰えました。自分用にペペロンチーノの3色ソルトを買ったけど1回しか使ってない…+4
-0
-
94. 匿名 2017/09/30(土) 15:11:04
お出汁と明太子食べてます。
明太子(中辛)は子どもが小学生以下の頃から食べられました。二十歳の今でも好きですよ。
イカ明太子や昆布明太子もおすすめです。
福岡のデパートや本店で買ってましたが、最近は行く機会が減ったので通販で買ってます。
小鍋(水400ミリリットル)に一袋じゃ味噌汁の味が薄く感じます。物足りない。
いつも+7
-0
-
95. 匿名 2017/09/30(土) 15:29:53
私は夜にお味噌汁を作ってそのままこの袋を入れておくと、父親が朝温めた時に捨てちゃうんだけど、この袋は1回目は1袋、2回目はちょっと乾燥させて冷凍庫で保存したのを2袋、最後はお煮しめに利用出来るからね。何度も父親に言っているのに捨てているからムカつく+2
-4
-
96. 匿名 2017/09/30(土) 16:11:36
煎り酒が好きでよくまとめ買いします!+5
-1
-
97. 匿名 2017/09/30(土) 16:14:13
お返しとかにも良い
年齢層も気にしなくていいし
商品の品揃えも豊富だから金額も幅広く考えられて良いです+7
-0
-
98. 匿名 2017/09/30(土) 17:07:21
ここの出汁でお味噌汁作って、出汁取った後の袋の中身を溶き卵にいれこちらは卵焼きにします。
一袋で2度美味しい!+4
-1
-
99. 匿名 2017/09/30(土) 17:10:08
この間物産展に来てくれたので買いました❕
高いのでおでんとか煮物とか少しずつ使ってます。
ほっとする味わいですよね(^-^)
出汁取った後の粉も野菜とか和え物に使っちゃう。+1
-3
-
100. 匿名 2017/09/30(土) 17:17:10
煮物やおでんは茅野舎で味噌汁は兵四郎のほうが好きかな
大阪だけど、すっごい長蛇の列+2
-0
-
101. 匿名 2017/09/30(土) 17:54:27
通販でまとめて買うと割引になるので、減塩のかやのやだしと野菜だし常備してます
かやのやだしは、野菜のおひたしに、そのままかけてもおいしい
夏はにがうり厚めに切ったのをゆでて、そこに一袋分まぶしたのを食べてます+2
-0
-
102. 匿名 2017/09/30(土) 19:35:39
皆さんありがとう。
遠い遠い親戚だけど、なんか嬉しい。+4
-0
-
103. 匿名 2017/09/30(土) 20:06:20
だしパックはもちろんですが、温素麺が好きです。塩味も醤油味もどちらもおいしい。+1
-0
-
104. 匿名 2017/09/30(土) 21:01:58
どなたか裏の成分表示を写真撮ってあげて下さい!!
見てみたいです。+1
-4
-
105. 匿名 2017/09/30(土) 21:50:52
頂いてさっそく煮出してお味噌汁に使ってみたら、しょっぱいしょっぱい!!
だからって味噌を少なくすると味噌の香りがしない味噌汁になっちゃうし、お出汁少なくすると今度はお出汁の香りがしない。
いったいどうすればいいの??
みんなこんなにしょっぱい味噌汁食べているの???
減塩のだったらいいのかな??(´ヘ`;)
でもみんな普通のやつで作って美味しい美味しい言ってるんだよね?うーむ。+2
-5
-
106. 匿名 2017/09/30(土) 22:15:55
職場(百貨店)に茅乃舎があるので時々覗きに行きます!
見ているだけでも楽しいのに、試食までできて嬉しいですよね(*^^*)+2
-0
-
107. 匿名 2017/09/30(土) 22:20:49
かやのやも良いけど、最近は千葉の一房総味のプレミア出汁がお気に入り!+1
-0
-
108. 匿名 2017/09/30(土) 22:43:33
煎り酒、はじめて舐めたときはあまりの美味しさにびっくりしたwしっかり美味しいのに、普通の醤油より減塩できるのが嬉しい。私は煎り酒を卵かけご飯に使うのが一番好きです。+7
-0
-
109. 匿名 2017/09/30(土) 23:43:59
普段料理に使ってるけど、出汁だけそのまま飲むのも美味しくてマイブーム中。+2
-0
-
110. 匿名 2017/10/01(日) 00:57:55
美味しいけど、高いから中々手が出ない。
ネットで買うとき、送料無料があるといいのにな!+0
-1
-
111. 匿名 2017/10/01(日) 04:27:59
だしも愛用してしてますが、つぶポン酢が大好き!
ついつい飲み干してしまいます。季節限定で変わったつぶポン酢がでるんですが、いつも買おうと思ってたら、売り切れてしまってることが多い( ;∀;)+2
-0
-
112. 匿名 2017/10/01(日) 10:00:36
前から気になってたので、このトピ見て
注文しました!がるちゃんって
経済効果あるよね…(^^)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する