-
1. 匿名 2017/09/29(金) 23:58:07
ちなみに古坂大魔王にとって、メイン収入はテレビのCM出演によるもの。1か月で「(芸人を)25年やってきた分の全部くらい」になったという。CM出演料も複数を合わせれば億を突破することを示唆していた。
+35
-18
-
2. 匿名 2017/09/29(金) 23:58:28
最近みないなー+59
-16
-
3. 匿名 2017/09/29(金) 23:58:53
すっかり忘れてたわPPAP+261
-6
-
4. 匿名 2017/09/29(金) 23:59:11
すっかり忘れてたピコ+111
-4
-
5. 匿名 2017/09/29(金) 23:59:31
当たりまえだろ1発屋。脳内から消え去ってたわ。+21
-53
-
6. 匿名 2017/09/29(金) 23:59:33
ひひふみん ひふみん♪+109
-6
-
7. 匿名 2017/09/29(金) 23:59:44
この人はなんでこんな偉そうなの?+27
-54
-
8. 匿名 2017/09/30(土) 00:00:05
+46
-8
-
9. 匿名 2017/09/30(土) 00:00:54
希少な青森出身の芸人
もう1人は吉幾三+220
-4
-
10. 匿名 2017/09/30(土) 00:00:55
食べていけなくても古坂さんの場合、知名度が上がって仕事に繋がってるよね
ジャスティンの名は大きかったジャスティン・ビーバー、ピコ太郎との2ショットを公開girlschannel.netジャスティン・ビーバー、ピコ太郎との2ショットを公開 公開された2ショットは、学生服風の衣装を着たビーバーが、ほほ笑みながらピコ太郎のあごを触っているカット。コメントはないが、タグとして「#Softbank」「#SuperStudent」「#学割ってる」などが付けられて...
+373
-3
-
11. 匿名 2017/09/30(土) 00:01:24
来年がっぽり税金持ってかれそう+212
-2
-
12. 匿名 2017/09/30(土) 00:01:47
それだけ再生数あっても食べられないんだ
ユーチューバーになりたい小学生には厳しい現実だね+283
-4
-
13. 匿名 2017/09/30(土) 00:02:14
YouTuberの場合1億だと1千万貰えるけど、この人は事務所所属だからせいぜい500万くらいじゃな?+181
-7
-
14. 匿名 2017/09/30(土) 00:02:57
一発屋って言っても2億とかぽーーんって入ってきたらそれで充分。あとは地道に生きれるかどうか。+199
-6
-
15. 匿名 2017/09/30(土) 00:02:58
ヒカキンと違って説得力あるね
ヒカキンは無責任すぎ影響力分かってない+139
-44
-
16. 匿名 2017/09/30(土) 00:03:03
>>9
松山ケンイチもいるよ+102
-3
-
17. 匿名 2017/09/30(土) 00:03:56
私は好きですけどね。小坂大魔王さん。+214
-7
-
18. 匿名 2017/09/30(土) 00:04:01
古坂大魔王好きよー。
青森に住んで20年。
青森のイベントにちゃんと来てくれるし。
ピコ太郎が売れても態度変わらず。
同級生って言う人に何人かあったけど、
悪く言う人いない。
応援してます。+439
-4
-
19. 匿名 2017/09/30(土) 00:04:19
>>13
1億回でも1千万なの?
厳しい世界だな+137
-2
-
20. 匿名 2017/09/30(土) 00:04:21
Youtubeは収益方法がコロコロ変わるんじゃなかった?
今はyoutubeは企業案件で儲けるんだよ+43
-3
-
21. 匿名 2017/09/30(土) 00:04:58
突然爆発的に大勢に知られただけで、ボキャブラ時代から生き残ってるんだからこれから先も地味に活躍し続けると思う。+244
-1
-
22. 匿名 2017/09/30(土) 00:05:39
この人が日本の芸能人の中で一番知名度があるという+25
-8
-
23. 匿名 2017/09/30(土) 00:05:55
>>15
ヒカキンなんかしでかしたっけ??
むしろYoutuberの1日~とかやって、編集が大変で楽して稼げるわけじゃないよってのやってたじゃん+177
-5
-
24. 匿名 2017/09/30(土) 00:07:22
>>15
ヒカキンやらYouTuberは企業案件で稼いでるんでしょ
ピコ太郎は再生回数だけだから比較対象としては間違ってるよ+104
-1
-
25. 匿名 2017/09/30(土) 00:08:08
>>15
無責任なのはヒカキンじゃなくて、はじめしゃちょーでしょ+176
-4
-
26. 匿名 2017/09/30(土) 00:09:58
エイベックスからジャスティンに結局幾ら貰ったの?+6
-7
-
27. 匿名 2017/09/30(土) 00:10:00
ヒカキンどんまいwww+12
-7
-
28. 匿名 2017/09/30(土) 00:10:59
この人有吉に性格悪いって暴露されてた+9
-27
-
29. 匿名 2017/09/30(土) 00:11:15
目付きがキモイ+10
-10
-
30. 匿名 2017/09/30(土) 00:11:20
ユーチューバーも楽じゃないな+11
-3
-
31. 匿名 2017/09/30(土) 00:11:46
オリンピック開会式出るとか言われてるよね
オリンピック委員会はどーせ流行に後れたジジババばかりだからありえそうで怖い+39
-2
-
32. 匿名 2017/09/30(土) 00:12:53
再生回数だけでは売れた事にはならないね
やっぱり実力ではなくジャスティンの影響力が凄かっただけじゃんw+4
-4
-
33. 匿名 2017/09/30(土) 00:14:10
ピコも古坂も全く面白くない+17
-19
-
34. 匿名 2017/09/30(土) 00:16:26
売れたタイミングでの結婚ってどうなんだろうね
ソフトバンクのCMの黒人もそんな感じだった+5
-10
-
35. 匿名 2017/09/30(土) 00:17:53
エイベックスが間に入って中間搾取だからじゃないの?
エイベックスにいるをだから仕方ないよ。+7
-4
-
36. 匿名 2017/09/30(土) 00:17:55
知り合いが動物ネタかなんかでで100万再生いったそうだけど、5万円にもならなかったと言ってたな
youtubeで稼ぐのって、広告収入だけでは全然ダメみたいだね+99
-2
-
37. 匿名 2017/09/30(土) 00:18:37
底ぬけエアラインだっけ?
コンビ組んでたときに、オンエアバトルでてたけど面白かったな
バンダナを頭に巻いてる師匠が審査員の回で褒められてたよね+36
-1
-
38. 匿名 2017/09/30(土) 00:19:17
古坂さんもだけど、芸人て売れると結婚するよね。
そして不倫からの離婚コース。
古坂さんは大丈夫そうだけど。+66
-3
-
39. 匿名 2017/09/30(土) 00:22:13
トピ画が鈴木りょうへいに似てる+24
-2
-
40. 匿名 2017/09/30(土) 00:23:06
小坂大魔王って楽屋では相当面白いって爆笑問題が言ってるよね
楽屋の真打ちって言われてる(笑)
本番でも実力発揮してほしい(笑)+82
-5
-
41. 匿名 2017/09/30(土) 00:23:34
>>9
吉幾三は芸人ちゃう(笑)+48
-2
-
42. 匿名 2017/09/30(土) 00:25:57
ヒカキンは動画出してる数もちがうじゃん。すべての動画の再生回数がえげつないから食べていけるわけで。こさかはそもそもが少ないじゃん+28
-3
-
43. 匿名 2017/09/30(土) 00:26:24
ドドンパって歌が好きだった。
あと「なめこ汁四杯目〜まれに見るでかい虫〜♩」も。
お笑い芸人て中途半端に画才とかあるよね。+7
-0
-
44. 匿名 2017/09/30(土) 00:28:43
えー思ったより貰えないんだね。もっと貰えてるのかと思ってた。+26
-1
-
45. 匿名 2017/09/30(土) 00:28:57
DVしそうな目が苦手
+4
-19
-
46. 匿名 2017/09/30(土) 00:29:48
>>9
ちょっとまって(笑)
吉幾三は芸人枠??+33
-3
-
47. 匿名 2017/09/30(土) 00:30:48
>>9この二人より真っ先にマツケン思いつくな。+19
-1
-
48. 匿名 2017/09/30(土) 00:31:21
YouTubeで生活してる人たちは企業案件もそうだし毎日投稿してそれが100万200万再生っていってるから生活できてるけど、ピコ太郎はPPAPの再生数がすごいだけで動画の数も少ないしPPAP以外の動画はそこまで伸びてないの多いからそりゃYouTubeの収入はそこまででしょ。
チャンネル総再生数だったらヒカキン、はじめしゃちょーの足元にも及んでない+25
-1
-
49. 匿名 2017/09/30(土) 00:32:27
>>41
芸人じゃなくてラッパーだったね
+8
-3
-
50. 匿名 2017/09/30(土) 00:34:20
>>49
ちゃうって(笑)!!+7
-2
-
51. 匿名 2017/09/30(土) 00:44:34
何故かな、色気を感じるのは私だけではないはず、、+39
-5
-
52. 匿名 2017/09/30(土) 00:49:07
こめんなさい、今更で場違いな質問なんですが、小坂大魔王って人とppap歌ってる人は、同一人物なんですか?+16
-1
-
53. 匿名 2017/09/30(土) 00:51:14
>>1
ピコ太郎の素顔ってこんななんだー?
普通の小綺麗なおじさんだね+10
-0
-
54. 匿名 2017/09/30(土) 00:57:26
みんなこの人がピコ太郎だって知ってたの??
私ただ似てる人だと思ってた。。なんかかなり恥ずかしい+16
-0
-
55. 匿名 2017/09/30(土) 01:03:18
底抜けAIRLINE時代はトリオだったよね
1人抜けてコンビでやってて更に相方が引退して現在に至る
ボキャブラ天国に出てたよ+11
-0
-
56. 匿名 2017/09/30(土) 01:04:16
トピ画写真を見た時、鈴木亮平の写真かと思った+25
-0
-
57. 匿名 2017/09/30(土) 01:06:38
逆にピコ太郎が売れる前どうやって生活してたの??
27歳だけど、古坂大魔王って名前すら全然知らなかったよ+7
-7
-
58. 匿名 2017/09/30(土) 01:26:38
>>15
ヒカキンは365日、休みなしで毎日動画をあげている。病気になったらその様子をフラフラになりながら撮影編集投稿するって話をしていて、全然楽そうには見えなかったよ。+22
-0
-
59. 匿名 2017/09/30(土) 01:28:31
YouTubeより高須クリニックの方が儲かったのかな?+8
-0
-
60. 匿名 2017/09/30(土) 01:34:34
今日丁度Youtubeで再生数の多い歌手ランキングって記事を読んでて、ここ最近だと米津玄師とdaokoの打上花火が1位だった
2位と大差つけて驚異的な再生数らしい+1
-0
-
61. 匿名 2017/09/30(土) 01:50:30
>>57
ちょっと前にはイトーヨーカドーのCMにも出てたし、
そこそこ仕事はあったみたいだよ+5
-0
-
62. 匿名 2017/09/30(土) 02:20:23
鈴木亮平さんに似ていると思ってしまうのは私だけでしょうか?+11
-1
-
63. 匿名 2017/09/30(土) 02:56:28
>>40
昔アメトークの楽屋でおもしろい芸人かなんかで呼ばれて、ダダ滑りだったよねw+3
-1
-
64. 匿名 2017/09/30(土) 03:16:30
>>57
小坂は仙台のローカル番組とか出てたよ+5
-0
-
65. 匿名 2017/09/30(土) 03:35:29
>>36
最近誰かが炎上して知ったんだけど、チャンネル登録数や高評価の数で広告料が変わるんだって
今までユーチューバーってやたらチャンネル登録とか高評価薦めてくるけどなんでだろうと思ってたけどそういう意味だったんだね・・・
+6
-0
-
66. 匿名 2017/09/30(土) 03:43:34
逆にYouTubeではそんなに稼げないことに安心した。甘いの良くないよ。+5
-2
-
67. 匿名 2017/09/30(土) 03:54:19
皆さんユーチューバーに厳しいけど、
テレビ局で言えば、企画もプロデュースも番組作成もその後の編集作業も何もかも自分でやってるようなもの。
それで生計を立ててるんだからなかなかの物だと思いますよ。
ふざけてやってる人が悪目立ちしてるかも知れないけれど、真面目にやっている人達はちゃんと評価してあげるべきだと思います。+19
-0
-
68. 匿名 2017/09/30(土) 04:13:01
トイレットエクスタシー+3
-0
-
69. 匿名 2017/09/30(土) 06:24:13
20年前まだ底抜けエアーラインだった時ライブ見に行った!
ジョジョ作者の荒木飛呂彦先生ばりに古坂さんは老けないし変わらなくてびっくりする。+4
-0
-
70. 匿名 2017/09/30(土) 06:34:49
頑張れ古坂さーん@青森県民+23
-0
-
71. 匿名 2017/09/30(土) 07:43:37
とにかく喋りがうまい
司会も上手で芸人仲間にも好かれてる
この人はピコ太郎が消えても食べていける+13
-3
-
72. 匿名 2017/09/30(土) 07:48:52
青森のどこの人?
右、左、真ん中、上で教えて下さい+2
-0
-
73. 匿名 2017/09/30(土) 08:00:05
>>31
いやイルミナティがやってるからでしょ+1
-0
-
74. 匿名 2017/09/30(土) 08:03:23
>>13
最初は古坂名義(ピコ)で出してたのに、ジャスティンあって売れたとたんに、avexの後ろ楯ついたよね
avexズルい!売れるわけない!とか言われて、古坂の金のみでやってたのに、売れたらいやぁ売れると思ってたよー事務所の名義で今後お願いねーだもん+9
-0
-
75. 匿名 2017/09/30(土) 08:07:39
>>13
博士みたいな口調になってる(笑)+3
-1
-
76. 匿名 2017/09/30(土) 08:25:29
>>9
松山ケンイチって青森じゃなかったっけ?
違ってたらごめん+0
-0
-
77. 匿名 2017/09/30(土) 08:31:48
トーク番組にも出てほしい
変な癖がないし穏やかだから私は好きだけど+7
-0
-
78. 匿名 2017/09/30(土) 08:58:45
>>15
HIKAKINの動画ちゃんとみてないでしょ
見てないのに関係ないところでdisるのは良くないよ+7
-0
-
79. 匿名 2017/09/30(土) 09:01:16
この人、喋りがうまいから今後も残れそうだよね。
マネーの虎に出たとき芸人とバンドどっちかにしろって思ってたけど、あれもやらせだったのかなぁ。+3
-0
-
80. 匿名 2017/09/30(土) 09:44:45
こいつ全然面白くない
大したアドリブ出来ないし
たまたまピコ太郎がうけただけ。
オワコンだよ+2
-5
-
81. 匿名 2017/09/30(土) 09:45:46
>>62
わかります!
ちょっと似てますよね+2
-0
-
82. 匿名 2017/09/30(土) 09:49:06
こいつの何が楽しいのか未だに謎+2
-3
-
83. 匿名 2017/09/30(土) 11:58:10
稼いだのは1億円でしょ
25年間で1000万円じゃ生活厳しいよ
youtubeの収入は1回1円だからね+1
-4
-
84. 匿名 2017/09/30(土) 12:07:21
>>71
ピコ太郎以外でこの人売れてなかったんでしょう?+4
-0
-
85. 匿名 2017/09/30(土) 13:02:44
>>25
あとは頭の色が2つに分かれてる人?+1
-0
-
86. 匿名 2017/09/30(土) 13:26:46
>>83
YouTubeの動画再生収入はこの人の場合1回0.5円だったよね。で、再生回数が5億回とか言ってたような。なのでYouTubeだけで2億5000万円の収入を得ですよね+2
-0
-
87. 匿名 2017/09/30(土) 14:04:21
>>18
私も!古坂大魔王好き!
なんであんまりテレビ出ないんですかね
やっぱり局から嫌われてるのかな+3
-0
-
88. 匿名 2017/09/30(土) 17:19:00
ヒロシや波田陽区 って最高月収が3000万円あったと言ってたしね。
それと比べれば全然ですね。
やっぱりエンタ芸人って注目のされ方が凄かったですね。
視聴率も20%以上あったというし。
でもヒロシはその収入のほとんどを風俗に使ったらしいです(笑)
昔の芸人は稼ぎが違いますね。
山田邦子なんて全盛期月収で1億円あったらしいですから。
+3
-0
-
89. 匿名 2017/09/30(土) 17:30:56
>>23
しでかしてても、気づかれないだけ話題にされないだけ
インサイダーしないのは当たり前で評価されるべきことじゃない+1
-0
-
90. 匿名 2017/09/30(土) 17:32:04
タグランヨウダイマジンヒカキン+1
-0
-
91. 匿名 2017/10/01(日) 20:41:06
>>28
前どっかの記事で見たなあ。学園祭でネタ披露したときに「つまんねえ。」って言われたら逆ギレされたって言うの。
+0
-0
-
92. 匿名 2017/10/01(日) 20:45:03
>>10
私はジャスティン嫌いだけどね。
こないだだってツアーキャンセルしてたし。+0
-0
-
93. 匿名 2017/10/03(火) 03:22:21
ヒカキン先月くらいから休みだしたよ
そもそも編集大変て言ってるけどいらない所カットして文字と音を入れるだけだし今時は女子高生だってそのくらいの加工やってるわ
テレビでの大変アピールが功を奏して楽して稼げるポジションゲットって感じ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑い芸人の古坂大魔王(44)が29日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」(金曜・9時55分)に出演した。古坂大魔王がプロデュースするピコ太郎は、インターネット動画サイトYouTubeにアップされた「PPAP」が世界的に大ヒットした。番組の人気コーナー「本音でハシゴ酒」で話題になったのは古坂大魔王の収入。YouTubeでの再生回数は1億2500万回を超えている。古坂大魔王は動画再生に伴う広告収入に「期待した。あんなおいしい話はない」とそろばんをはじいたが、実際は「意外と、全然でしたね」という。