-
1. 匿名 2014/05/13(火) 11:39:50
+66
-13
-
2. 匿名 2014/05/13(火) 11:40:25
すごい!!+188
-3
-
3. 匿名 2014/05/13(火) 11:40:42
皮膚から精子が?!
そんなことできるの??+324
-3
-
4. 匿名 2014/05/13(火) 11:40:59
神の領域・・+396
-2
-
5. 匿名 2014/05/13(火) 11:41:05
マジでっ!?+34
-3
-
6. 匿名 2014/05/13(火) 11:41:07
男が不要になる日も来るのかな+456
-15
-
7. 匿名 2014/05/13(火) 11:41:10
えーコワい…+158
-6
-
8. 匿名 2014/05/13(火) 11:41:25
す、すげー+34
-1
-
9. 匿名 2014/05/13(火) 11:41:28
男性不妊も増えてるらしいからね。
これは朗報だね。+307
-9
-
10. 匿名 2014/05/13(火) 11:41:39
す…凄すぎ
費用高そうΣ(´□` )+214
-3
-
11. 匿名 2014/05/13(火) 11:41:59
マウスと人間は違うからなぁ
すごいことだけど、賛否両論は出るよね+225
-4
-
12. 匿名 2014/05/13(火) 11:42:02
え!?皮膚からあのおたまじゃくしみたいに泳ぐ精子の形になるの?すごい。+205
-5
-
13. 匿名 2014/05/13(火) 11:42:07
医療の発展は文明を変える+41
-3
-
14. 匿名 2014/05/13(火) 11:42:59
不妊の原因の半数は男性側にあるらしいよね【人生の楽譜(5)】不妊原因「50%は男性側に」…それでも低い男性の当事者意識が招く“悲惨”(1/3ページ) - MSN産経westsankei.jp.msn.comJR大阪駅北側の複合施設「グランフロント大阪」。たくさんのショップやオフィス、ホテルなどが入る3つの高層ビル群の一つ、38階建ての15階に、男性不妊専門医と女性不妊専門医が常駐する全国初の医療施設「リプロダクションクリニック大阪」がある。昨秋の開院から年末までのわずか4カ月間で、全国から約500人もの男女が訪れた。この数字は、男女同時に専門治療を受けられる医療機関が全国にほとんどないことの裏返しだ。
+153
-3
-
15. 匿名 2014/05/13(火) 11:43:20
生態系が崩れそう+220
-8
-
16. 匿名 2014/05/13(火) 11:43:56
不妊の人に朗報!+54
-16
-
17. 匿名 2014/05/13(火) 11:44:01
ストーカーが一方的に好きな男の皮膚を使って妊娠したり…なんてことが起きないといいけれど。+334
-2
-
18. 匿名 2014/05/13(火) 11:44:05
普通に欲情して生身の女性に発射する男性減ってるもんね。性欲減退、自己処理の多さ、何だが切ない…+133
-13
-
19. 匿名 2014/05/13(火) 11:44:07
不妊のカップルには吉報かもしれないけど、こんな神の領域にまで手を出してもいいのだろうか?+280
-10
-
20. 匿名 2014/05/13(火) 11:44:11
皮膚から!?
変な話、何十年か後にはセックスという概念もなくなるのかな。+192
-1
-
21. 匿名 2014/05/13(火) 11:44:31
まだマウスでの実験段階だから実用化までには時間がかかるのかな。
+22
-0
-
22. 匿名 2014/05/13(火) 11:44:40
素晴らしい!!
人間の皮膚が人間になるなんて!!+6
-20
-
23. 匿名 2014/05/13(火) 11:44:47
赤ちゃんに障害とか出ないのかな?
それが心配…+239
-4
-
24. 匿名 2014/05/13(火) 11:44:52
なんか不自然でこわいね+204
-4
-
25. 匿名 2014/05/13(火) 11:45:04
同性婚でもなのかな?
それはちょっと…+7
-20
-
26. 匿名 2014/05/13(火) 11:45:05
すごい時代だよね。+54
-2
-
27. 匿名 2014/05/13(火) 11:45:24
レスで悩んでる夫婦でも子供を授かることができるね+40
-11
-
28. 匿名 2014/05/13(火) 11:45:43
つぎは男に妊娠させてくれ^_^笑+178
-8
-
29. 匿名 2014/05/13(火) 11:46:04
女同士でも子供作れるって言うこと?+54
-4
-
30. 匿名 2014/05/13(火) 11:46:24
オボちゃんみたいに期待しておいて実は・・なんてことになりませんように。
+122
-8
-
31. 匿名 2014/05/13(火) 11:47:30
何だろうこの違和感+100
-5
-
32. 匿名 2014/05/13(火) 11:48:03
>不妊症の男性の精巣に、幹細胞由来の精細胞を直接移植することも可能となるでしょう
男性の精巣は必要みたいだから、完全に男性が不要になるってことにはならないね。+72
-2
-
33. 匿名 2014/05/13(火) 11:48:31
医学の発展は喜ばしいことだけど、そろそろ神様もお怒りになるのではないか・・・?+88
-13
-
34. 匿名 2014/05/13(火) 11:48:47
なんとなく恐いけど、男性不妊で悩んでる夫婦にとっては朗報だね+28
-4
-
35. 匿名 2014/05/13(火) 11:49:51
亡くなった人の皮膚でも保存状態が良ければ妊娠可能になったりするのかな!?+98
-2
-
36. 匿名 2014/05/13(火) 11:50:20
なんだろう
違和感しかない+46
-9
-
37. 匿名 2014/05/13(火) 11:51:11
知らない間に自分の子供が産まれてるなんてトラブルが起きなければいいけど。+109
-1
-
38. 匿名 2014/05/13(火) 11:51:59
え!?どんな原理∑(゚Д゚)+20
-0
-
39. 匿名 2014/05/13(火) 11:52:09
長い目で見たら、この先人類はどうなってしまうのだろう。
優秀な科学者はもちろん必要、でもそれにブレーキをかける倫理観も同じくらい大切。+62
-7
-
40. 匿名 2014/05/13(火) 11:54:23
+68
-2
-
41. 匿名 2014/05/13(火) 11:55:10
でも女性同士ってのは無理だよね?
いくら皮膚からでも染色体(?)が男性と女性じゃXYとXXで違うから...
一応男性は必要なのかな(笑)+24
-4
-
42. 匿名 2014/05/13(火) 11:55:44
乏精子症で悩む不妊の夫婦は、まだTESTEの手術で睾丸から精子を取り出せる。
でも探しても探しても見つからない無精子症の男性は、諦めるしかないんだよね。
その苦しみを知ってるから、これがもし成功したら朗報だと思う。
扱いには厳重注意が必要だけど。+74
-2
-
43. 匿名 2014/05/13(火) 11:55:57
朗報だけど絶対に悪用する人でてきそう><+37
-3
-
44. 匿名 2014/05/13(火) 11:56:38
生殖医療ってどんどん研究が進んでるけど、ここまで生命の神秘に踏み込んでいいのだろうか?
私自身不妊なので、どんな手段を使っても自分の子供を産みたい気持ちは十分理解できるんだけど、これが実用化されたとしても、ちょっと躊躇しちゃうなぁ。+33
-5
-
45. 匿名 2014/05/13(火) 11:56:54
これも時代なんだろうなーと…自分は昭和生まれだけど、昭和時代が恋しいよ…+7
-13
-
46. 匿名 2014/05/13(火) 11:58:28
野田聖子代議士に意見を聞きたいわ。+16
-3
-
47. 匿名 2014/05/13(火) 11:58:40
結婚して、普通に愛し合って、その証が欲しい。当たり前の事が難しくなっていくんだろうな+60
-4
-
48. 匿名 2014/05/13(火) 11:59:13
女の皮膚から精子ができるわけないだろあほか+9
-22
-
49. 匿名 2014/05/13(火) 11:59:39
男性から皮膚を採取して作り出した幹細胞を、、、マウスの精巣に移植!?
やばい種族超えてるじゃん。+8
-5
-
50. 匿名 2014/05/13(火) 12:01:39
なんか段々子供を作るというよりクローンを作っているような気持ちになるのは私だけ?+76
-4
-
51. 匿名 2014/05/13(火) 12:02:05
これから更に倫理承認を経て人間に応用出来るようになるには、早くても20年くらいかかりそうだね。
その前に、遺伝子操作の人間が生まれることが世界的に承認されるかどうか…
出生前診断とかの比じゃないからね+11
-0
-
52. 匿名 2014/05/13(火) 12:02:41
無精子症や、ガン治療で精子が無くなった人には良いですね。
違和感という意見もあるけど、医療の力で妊娠する事が違和感なんでしょうか?
不妊は、どう本人が頑張っても良くならないこともあります。
それを医療でカバー出来るなら、素晴らしい技術だと思います。+18
-16
-
53. 匿名 2014/05/13(火) 12:03:27
賛否両論だろうね、これは。
わたしは嫌だな。
人間がやっていい範疇を超えてる気がする。+44
-6
-
54. 匿名 2014/05/13(火) 12:03:35
>>40
私は、産みたい
産めればそれで良かったの!?(。-_-。)+17
-1
-
55. 匿名 2014/05/13(火) 12:04:47
不妊の方には申し訳ないけど、そこまでしていいのかな?+25
-6
-
56. 匿名 2014/05/13(火) 12:05:17
色々リスクも高そう+11
-2
-
57. 匿名 2014/05/13(火) 12:07:49
だんだん
世の中には仕方のないことがある
ってのが無くなってくるのね+22
-2
-
58. 匿名 2014/05/13(火) 12:09:47
体外受精だって相当お高いみたいなのに
これで妊娠に挑むとしたら…一体おいくらよ?!+22
-0
-
59. 匿名 2014/05/13(火) 12:10:19
ここまでしていいの?
子供が出来ない人に手助けする医療は有りだと思うけど、無いものを作るのは…それこそ人造人間だよ。
怖いなぁ。+32
-3
-
60. 匿名 2014/05/13(火) 12:10:22
35
亡くなった人の精巣も保存されていないと、「亡くなった人の精子」にはならないよ。
他人の精巣に移すのは結局「移植」になるから、拒絶反応やら何やらが起きる可能性もあがるし、その人の精子として成長してしまうはず。
(骨髄移植なんかと原理は同じ)
+9
-0
-
61. 匿名 2014/05/13(火) 12:13:49
不妊で藁をも縋る思いの人には朗報かもしれないけど
神の領域までやってはいけない気がする。
鶏のもも肉が高く売れるとかでももが6本あるように遺伝子操作したり
作物も遺伝子組み替えて虫もつかないようにしたり
(画像はグロいので載せません)
同じ生物の人間もどうなるか分からない。
それにここまでくると、子供というよりクローンな感じがする。
なまじっか無理に子供を作ろうとせず
恵まれない子供達の養子縁組を整えた方がいいと思う。
+40
-3
-
62. 匿名 2014/05/13(火) 12:14:06
この手の話題、精子ばっかだな
卵子の研究を急いで欲しいんだけど(汗)+25
-1
-
63. 匿名 2014/05/13(火) 12:14:24
この技術を使う人は、ただ単に人間を産み出したい訳じゃないでしょ。
無精子症や、なんらかの理由で精子が無い人が妊娠の為に必要な技術なんだから。
クローン人間や人造人間とは訳が違う。+8
-16
-
64. 匿名 2014/05/13(火) 12:20:04
不妊治療しているけど、こんな不確かなレベルまでは流石にしたくない。二人の運命を受け入れて幸せに生きてゆく事も大切だよ(´・_・`)+21
-4
-
65. 匿名 2014/05/13(火) 12:20:57
こういう話になると必ず「神の領域」とか「神に逆らう」って言葉が出てくるけど、
神の領域じゃないから人間にも作れるんだよ。
これくらいで神に逆らってるつもりでいるなんて神は鼻で笑うよw
凄いと思っても所詮人間に作れるレベルの物。
神に届いたつもりでいるなんておめでたい。
だからそんな事考えずに今後の不妊とかに役立ってほしい。+25
-31
-
66. 匿名 2014/05/13(火) 12:22:06
本当に申し訳ないけど、失敗したら日本も発展途上国で産まれる奇形の心配はないの?まだ先だろうけど怖くて不安。+6
-4
-
67. 匿名 2014/05/13(火) 12:22:20
ちゃんと正常な遺伝子を持つ人間が生まれるのかな?+12
-1
-
68. 匿名 2014/05/13(火) 12:23:42
私は不妊症なのであえて言うけど、
不妊の理由がどこまでなら諦めるかってことだよね。
精子がないから諦めるのか、無いから精子を作ってでも子作りをするかってことでしょ。
そんな神の領域まで人類が手を出していいのかって、引っかかるなぁ。+27
-0
-
69. 匿名 2014/05/13(火) 12:25:44
産まれない命を無理矢理作る研究よりも、今を生きて難病に苦しむ人たちの為の研究と、実際に医療現場における導入が早く進んで欲しいと思う。
不妊治療の批判じゃないですよ。私も顕微しているので...ただ、それ以上となると考えてしまいます。
+30
-2
-
70. 匿名 2014/05/13(火) 12:25:53
それから人間になるわけ?
見た目や脳は作られるの?
未知の世界だわ+6
-2
-
71. 匿名 2014/05/13(火) 12:26:29
やっぱり子供はセックスして作りたいな+18
-8
-
72. 匿名 2014/05/13(火) 12:30:59
顕微授精の歴史でさえ、せいぜい30年ちょっとだよ。顕微自体の安全こそは証明されているけど、その子がどれ位長生きするのか、その子が普通に子孫を残していけるのかは、今の段階では実例がないから分からない...
と、私が通うクリニックの本に書いてあった。
私はハッとさせられた。+17
-2
-
73. 匿名 2014/05/13(火) 12:37:30
やった!これで男がいらなくなる!
日本が女性だけの国になったらいいことだらけだろうな〜
男どもを追い出して日本を女性だけの国にしたほうがいいと思ってる女性はプラスを押してね!+8
-34
-
74. 匿名 2014/05/13(火) 12:40:56
本当かなぁ???
なんかあの事件以来この手の研究発表はあてにならない・・・+6
-1
-
75. 匿名 2014/05/13(火) 12:44:20
73
ま た 貴 女 で す か+8
-5
-
76. 匿名 2014/05/13(火) 12:45:20
73
正気!?+10
-4
-
77. 匿名 2014/05/13(火) 12:54:06
75
76
またってなんだよ?正気だよ文句ある?
前にテレビで精子不要で妊娠できるかもしれない技術のことを取り上げてた時だって
一般女性への街頭インタビューで「日本に男はいらないですね」「もう女性だけでいいね」と答えてたよ
あんた達だって本心ではそう思ってるんじゃない?+3
-27
-
78. 匿名 2014/05/13(火) 12:55:13
こういう否定したいときだけに神を持ち出してくるのは日本人としてどうなんだ
普段「宗教は悪」「神を信じてる人は心が弱い」とか主観的過ぎるコメに
平気で何百もプラスつけてるのに
否定も肯定と同じように神を利用せず
「こういう医療は成功例が少ない」みたいに科学的にしようよ
現代人なんだからさ
と横レス+15
-10
-
79. 匿名 2014/05/13(火) 13:00:40
そこまでして子供つくりたいのか
手を出してはいけない領域に思える+14
-3
-
80. 匿名 2014/05/13(火) 13:05:06
男なんかいらないよ
綺麗な女と付き合いたい+6
-14
-
81. 匿名 2014/05/13(火) 13:06:57
73
皮膚から幹細胞は取り出せても、精子にするには男性の精巣が必要だし、
完全な無精生殖は現段階では無理なので
男性がいらない、などということは「医学的にあり得ません」
無知。+23
-1
-
82. 匿名 2014/05/13(火) 13:08:24
皮膚から精子作れるぐらいなら、無精子症を何とか出来ないのかと思ってしまうんですが‥
そんな単純なものではないのかな+10
-0
-
83. 匿名 2014/05/13(火) 13:09:27
80
そうでしょ!
「男と付き合うのが普通」なんて洗脳みたいなもんなんだよ
日本を女性だけの国にすればそのうち自然に女性同士で愛しあっていけるよ。
そっちのほうが幸せだよ
そもそも男とのセックスに愛なんて無いよ
女性同士のセックスにこそ真実の愛がある+5
-26
-
84. 匿名 2014/05/13(火) 13:09:49
78
神の領域って言っても何も神を信じてる訳じゃなくて、比喩表現に近い感覚で手を出してはいけない領域というものを手っ取り早く伝える為に使ってるだけだと思うよ+22
-3
-
85. 匿名 2014/05/13(火) 13:13:40
77
あんな、あからさまなテレビの男サゲなんて本気にしちゃったの?
日本人の男がいなくなって日本の国防力、経済力が下がったらどこの誰が得をするのか、ちょっとは考えてみなさいよ笑+14
-5
-
86. 匿名 2014/05/13(火) 13:15:15
レズは否定しないけど
私は男が必要だよ+29
-3
-
87. 匿名 2014/05/13(火) 13:19:41
76だけど「また」とは書いてない+3
-0
-
88. 匿名 2014/05/13(火) 13:21:17
体外受精とかはなんとも思わない、むしろ人間の技術に感動したけど、これはここまでやってしまっていいのか、ちょっと怖い…+6
-2
-
89. 匿名 2014/05/13(火) 13:25:27
82さん
精子を作り出すためにはホルモンの放出が関係していて、
その機能に問題があると、根本原因は脳になってしまいます。
現在の医学で脳の機能をいじるには限界があります。
皮膚から精子を作る技術を持ってしても、脳細胞を完全に復元させるのはまず不可能です。+6
-0
-
90. 匿名 2014/05/13(火) 13:27:19
これ、下手するとクローンだからなぁ。
怖いよー+13
-1
-
91. 匿名 2014/05/13(火) 13:27:46
あるものにたいしての補助(人工受精とか)ならわかるんだけど
無いものを一から創るってのはどうなんだろう…
なんか、うまく言えないけど+12
-1
-
92. 匿名 2014/05/13(火) 13:28:56
どっちにしろ染色体の関係でそのうち男が産まれなくなるんだよね
その時になって困らないように、今のうちから研究しておくのは必要だと思う+3
-2
-
93. 匿名 2014/05/13(火) 13:30:20
奇形とか何らかの障害をもった子が出てきそうだね、私達の皮膚から卵子造るようなもんでしょ。
私は怖くて出来ないな(;´д`)+8
-1
-
94. 匿名 2014/05/13(火) 13:41:42
これが、ちゃんと受精して着床、出産に至るまでの研究は後どれくらいかかるのかな?
結局、出産に繋がるほどの精子は出来ないとかで終わりそう。+7
-0
-
95. 匿名 2014/05/13(火) 13:45:12
すでに書いてらっしゃる方がいますが、健康な赤ちゃんが生まれるのか、心配です。
つらい思いをするのは本人だし…
不妊治療があまりに進みすぎて、もうSF映画見てるみたいで怖いです+15
-2
-
96. 匿名 2014/05/13(火) 14:12:14
すごいけど
そこまでして妊娠するの
どーなの?
+8
-1
-
97. 匿名 2014/05/13(火) 14:14:48
ええっ!
そうまでして…⁉︎
なんか怖い+6
-2
-
98. 匿名 2014/05/13(火) 14:15:11
えーやだな+3
-3
-
99. 匿名 2014/05/13(火) 14:19:32
私は自然にできなかったら子供諦めるつもりでいて、体外受精も自分はそこまでして子供欲しいなんて思いませんでした。
長い時間かかったけど、授かりものなんだからって納得してます。
皮膚から精神作り出して、なんてもうなんていうのか自然界に逆らってるというか
言い方悪いけど子孫を残す機能のない人でもそうやって子孫残せるというのは生物学的に大丈夫なのかな?って思う。
+14
-3
-
100. 匿名 2014/05/13(火) 14:21:03
むむむ・・・
人工授精が始まった時も、試験管ベイビーとか言って
そこは神の領域だと、批判的な人が凄く多かった。
でも今は完全に受け入れられているよね。
これもいずれ、そうなっていくんじゃないかな。
+13
-4
-
101. 匿名 2014/05/13(火) 14:24:28
性行為しなくて妊娠できるなら、ありがたいわ。
性嫌悪持ちの自分にとっては朗報。
+6
-5
-
102. 匿名 2014/05/13(火) 14:36:26
健康な子がちゃんと産まれてくるのかな?障害とかありそう、、+6
-1
-
103. 匿名 2014/05/13(火) 15:15:57
77さん
よくわからないけど、成功したとしたら産まれてくる子供は女の子とは限らないよ。
だから男のいない世の中は無理ではないでしょうか。+7
-0
-
104. 匿名 2014/05/13(火) 15:21:00
49さんマイナスだけど、これで子供までできたら産まれたマウスに男性の遺伝子って残るよね?+3
-1
-
105. 匿名 2014/05/13(火) 15:35:56
凄い事だと思うけどいいのかな?…
不妊で困っている人達にはとてもいい事だよね
でも何か違和感が…
+3
-0
-
106. 匿名 2014/05/13(火) 16:39:37
なんか怖い…。
そのうちネットとかで芸能人の皮膚とか販売する日が来たりするんじゃ…!Σ(×_×;)!+6
-0
-
107. 匿名 2014/05/13(火) 16:41:28
この段階では科学だからすごい!
って思うけど、これが実用化されるとなると、賛否あるよね。
例えば、絶滅危惧種がこれによって繁殖率上がるなら賛成だけど、人間に使うとなるとちょっと考えてしまう。+7
-0
-
108. 匿名 2014/05/13(火) 17:32:12
神の領域とかじゃなく、これもまた時代の流れなんだと思う。
人間の進化なんだと思う。
1000年後とかになればもしかしたら男が代理出産出来る様になってるかもしれないし。
+3
-4
-
109. 匿名 2014/05/13(火) 18:26:09
自然に生まれない奴は、個体番号つけてわかるようにして欲しい。
サラブレッドもちょっこと人の手が加わっただけで、お産の時、助けてやらないと 親子共々死んでしまう。
弱い個体は区別したい。
自然分娩以外は、人間もどき+5
-10
-
110. 匿名 2014/05/13(火) 18:26:44
精巣自体はマウスで実験してるみたいだから、男の人は皮膚ちょっととるだけで良いんだね。画期的。
でも、それで妊娠してうまくいったとしても
卵子とって受精させて戻しておなかで育てて出産っていう女性側の痛みはそのままだよね。
そのへん軽減してくれる研究は進まないのかなー
+5
-2
-
111. 匿名 2014/05/13(火) 18:32:36
110
うちの母のように
「陣痛を経験してこそ母!無痛分娩?とんでもない!」
「帝王切開なんて楽をして産むと愛情が芽生えない!」
と、私が痛い思いをしたんだからあんたもしなさい的な考えを持ってる老害が多いから無理。
+9
-3
-
112. 匿名 2014/05/13(火) 18:39:28
何で皆わからないの?
もう男がいらない世界になりつつあるんだよ!
私達女性のみの理想郷ができるかもしれないのに!
男共を追い出せればこんなにいい世界はない!
貴方達だって労働力が必要なだけでしょ?
なら労働力として使える男だけを残せばいい
早く私達の望む理想の世界になってほしい+5
-17
-
男なんて劣性遺伝子は必要ないでしょ(笑)
特に日本の男は情けないし、草食だから少子化が促進してる訳だし、日本の男の価値はお金!
これが日本人女性の総意でしょ。
それともお金以外に存在価値があると?
男の稼ぎが少なった現代、この技術で男を介さなくても子供が授かれるんだから最高じゃん!
旦那は要らなくても子供は欲しい人ってよく見かけるし、私は男は必要って人が理解出来ない(笑)
男尊女卑を痛感してる人なら男は不要って理解できる筈なんだけどなぁ+5
-19
-
114. 匿名 2014/05/13(火) 18:45:18
赤ちゃんがちゃんと成長できるのかな??
子供ほしくてもできない方には朗報だと思うけど、なんか生態系を壊すような気がしちゃう(*_*)+9
-1
-
115. 匿名 2014/05/13(火) 18:54:38
うちは男性不妊で100%子供は出来ないと診断された。あれから10年…未だに立ち直れてないけどもう私もかなりギリギリの歳だし実用化出来ても手遅れだろうな。+7
-0
-
116. 匿名 2014/05/13(火) 19:51:41
もしかしたらもっと研究が進んで、男性の皮膚じゃなくても作れるようになったりして。
そうしたら男性、要らなくなるね。
で、男性がいなくなったら、戦争が減るかも。+3
-8
-
117. 匿名 2014/05/13(火) 20:21:00
113
自分にとって旦那が要らない!てのと、世の中に男が要らないのは全然結び付きませんよ(笑)+12
-3
-
118. 匿名 2014/05/13(火) 21:07:57
>109
マイナス狙いw+1
-0
-
119. 匿名 2014/05/13(火) 21:13:10
そのうちいろんな産まれ方が可能になって血液型占いみたいに
「生まれ方占い」みたいなのができそうだな。
今年の顕微受精生まれの運勢は…
今年の皮膚精神生まれの運勢は…
今年の人工卵子生まれの運勢は…
みたいな。+2
-2
-
120. 匿名 2014/05/13(火) 22:04:02
117さんへ
関係がないと言うならば、なぜ男性不要論が提唱されているのでしょうか? 本当に男が必要なら、そんな考えは生まれないと思うんですが?
それだけ男の存在価値が低くなったって事だよね
旦那が必要ないって人が少なからずいるって事は上の、男性不要論と大いに因果関係がありますよね?
敵意を向けて欲しいならもっと賢くなりましょうよ。
いい大人なんですから・・・+3
-4
-
121. 匿名 2014/05/13(火) 22:17:31
朗報と思えない。
不妊治療が増えたせいでダウン症児が増えたのでは
という説があるし 自然でなく科学の力で子供作るのは
良くないと思う。+12
-2
-
122. 匿名 2014/05/13(火) 23:03:30
本当なんですか!
本当なら…
うちは男性不妊で手術もしましたが精子はなかったんです。
という事は今の医学では子供は出来ないのです。
これが本当なら嬉しいけど、危険などないのか、いつ頃出来るのか…
けど、やっと子供が出来ないことの覚悟が出来たのに医療がどんどん進んでいくと気持ちが揺らいでしまいます。+7
-0
-
123. 匿名 2014/05/13(火) 23:13:35
そんな事だと男性と触れた瞬間に嫌悪感が・・・+2
-1
-
124. 匿名 2014/05/13(火) 23:33:31
104さん
こういう実験は「移植」状態になるので、初期細胞までにはなっても、その先に成長できる確率は低いです。
ですので、今回の実験も、精子を作れる可能性があることがわかったというレベルであって、明確に有効な精子ができたわけではありません。
(大体、似てるとはいえ、マウスと人間の遺伝子は違うので細胞の完全な成長には至りません)
わかりやすくいうと、なんか細胞の塊にはなったなという状態で拒絶反応が起きて死んで行く、という感じでしょうか。
現場、山中教授の発見したiPS細胞もこのレベルであり、移植や人間が出来上がる・不妊治療に活用できるレベルになるにはおそらく数十年の研究が必要かと思います。+3
-0
-
125. 匿名 2014/05/14(水) 00:40:05
毎回射精では二、三億の精子が放出されて
それでも膣内射精を三回して一回しか受精しないのにハードル高すぎだろ+5
-1
-
126. 匿名 2014/05/14(水) 00:43:37
120
男性不要論より男性必要論の方が圧倒的に多いと思うよ
というか男性不要論って論初めて聞いたわw+3
-4
-
127. 匿名 2014/05/14(水) 04:37:34
46さん
産んだはいいけど、育児より怪し気な活動ばかりやって取った高給で
子育てを他人に丸投げしてるオバさんになんか聞く価値もないよ
母子手帳失くすような母親ですし+3
-0
-
128. 匿名 2014/05/14(水) 04:41:58
一部の人に朗報なのは確かだけど、何でもかんでも命さえ人工的に作り出すって如何なものかしら?
親のエゴだけで作られ、後々経緯を知った子供がショック受けないかな?
まともな親になるなら問題ないけど、世の中変なヤツもいっぱい居るし。
悪用されたり、取り返しのつかないミスが起こったり、倫理的に問題になる時に誰が責任取るの?
私は試験管で作るあたりから、もうちょっと人間の領域超えちゃってやり過ぎじゃないかと思ってきてます。+6
-2
-
129. 匿名 2014/05/14(水) 07:02:29
女に嫌われる男は女が不要と言う
男に嫌われる女は男が不要と言う
愛を知ったら変わるよん(^^)+5
-2
-
130. 匿名 2014/05/14(水) 07:09:53
113
結婚願望が無い女性らしさに欠けた女性が不要という見方も出来るよ
現に旦那に尽くして愛されてる女性は沢山いるし
男に生まれれば良かったねとしか言えないよね+2
-2
-
131. 匿名 2014/05/14(水) 09:35:28
126
私は男性必要論の方が聞いた事ないんですが・・・
一度、男性不要論でググってみては如何ですか? 過去に「この世界に男は不要」って2ちゃんねるのスレが立って沢山の書き込みがされていますよ。
男性不要で分かりやすい一番身近な例で言えば赤ちゃんです。最近だと女の子を希望する親が爆発的に増えていて、男の子だと分かると中絶したという話が過去に、がるちゃんでも取り沙汰されましたよね。
それだけ今の女性の中で無意識下に男性不要が芽吹いているという事です。一部のバカ親だけだと問題を勝手に自己完結するなら、それこそ男の子を見捨てている訳ですから男性不要に知らないうちに加担してる訳ですよ。
無知は罪ですよ。こういう現実があるのも又、事実です、+3
-5
-
132. 匿名 2014/05/14(水) 10:02:11
まぁ確かに戦争とか犯罪とか平和的な面だけを見ると男はいない方が良いのかなーと思う事はある、
実際外国にはそういう理由で男児が生まれると殺してしまう所があるらしいね+2
-1
-
133. 匿名 2014/05/14(水) 10:13:11
自分の心に聞けばわかる
男に甘えたい、愛されたいと思う自分がいると思う
私は素直になったら幸せになれたよ
強がっても絶対に幸せになれない+3
-3
-
134. 匿名 2014/05/14(水) 10:18:32
幸せな家族の中で生活してて異性が不要だという思想になることは多分ないよ
結婚願望のある独身か結婚で失敗した人間だな+3
-1
-
135. 匿名 2014/05/14(水) 10:24:23
性犯罪にあって男嫌いになった人とか結構いそう+1
-0
-
136. 匿名 2014/05/14(水) 10:30:20
まぁ少数派なのは間違いないよね+1
-1
-
137. 匿名 2014/05/14(水) 10:52:56
131
お前まさかキチガイコテのパグか?+1
-1
-
138. 匿名 2014/05/14(水) 11:24:24
ある程度の不妊治療は応援できるけど、いきすぎた方法とるのは個人的にイヤかな。「他人の精子卵子だろうが代理母だろうが子供もてるならかまわない」っていう人は、かわいそうだけど精神が健全さをなくしちゃってるのか、倫理観を築いていないのかと思う。子供持たなくても豊かで幸せな人生つくれるよね。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカ・スタンフォード大学の研究チームが、男性の不妊症患者の皮膚から精子を作り出すことに成功しました。今後の不妊症治療への活用に期待が持たれています。実験では、3名の不妊症の男性から皮膚を採取し、それを遺伝子操作によって幹細胞へと作り変えました。作り出された幹細胞のサンプルをマウスの精巣に移植したところ、それらは初期の精細胞へと成長したということです。