ガールズちゃんねる

とうとう洗濯機が壊れました…

177コメント2017/10/10(火) 00:33

  • 1. 匿名 2017/09/29(金) 23:05:33 

    10数年使っていた洗濯機がついに壊れました。オススメの洗濯機があれば、参考にしたいです!

    +73

    -3

  • 2. 匿名 2017/09/29(金) 23:06:25 

    ドラム式はお勧めできないよ。

    +290

    -40

  • 3. 匿名 2017/09/29(金) 23:06:31 

    ビートウォッシュは、当たり外れがあるみたい!

    +147

    -7

  • 4. 匿名 2017/09/29(金) 23:06:50 

    家族構成と予算とこだわりたい機能は?

    +29

    -4

  • 5. 匿名 2017/09/29(金) 23:06:55 

    小さな子供がいるならドラム式は
    やめたほうがいいよ

    +107

    -11

  • 6. 匿名 2017/09/29(金) 23:07:06 

    シンプルな機能の洗濯機の方がいいよ
    複雑なのは故障しやすい

    +163

    -2

  • 7. 匿名 2017/09/29(金) 23:07:11 

    とうとう洗濯機が壊れました…

    +119

    -11

  • 8. 匿名 2017/09/29(金) 23:07:15  ID:pBfIt6wdL4 

    主さま
    何人住まいか 例)乾燥機付きが欲しいなど書くとさらに良いとおもいます。

    +114

    -1

  • 9. 匿名 2017/09/29(金) 23:07:16 

    SHARPのドラム式!
    型落ちの春に買えば性能そのままで、安くていいものが買えるよ!

    +16

    -41

  • 10. 匿名 2017/09/29(金) 23:07:27 

    大きさも重要!

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/29(金) 23:07:32 

    ビートウォッシュはやめた方がいいよ。
    店員がやたらすすめてくるけどね。

    +67

    -28

  • 12. 匿名 2017/09/29(金) 23:07:57 

    >>5中に入って閉じ込められたってニュース
    前に見たもんだから怖いイメージがある

    +59

    -6

  • 13. 匿名 2017/09/29(金) 23:08:20 

    洗濯物が多かったらドラムに限るよね。うちはタオル以外は普通に干してるけど、タオルだけ乾燥する。

    +41

    -29

  • 14. 匿名 2017/09/29(金) 23:08:37 

    へんたい。あ、たいへん。

    +4

    -18

  • 15. 匿名 2017/09/29(金) 23:08:39 

    今年日立のビートウォッシュにした!
    洗い上がり取り出すときにゴワゴワしないふんわり感に感激!
    乾燥出来るのもポイント高い‼
    6キロ→11キロに容量増えたけど、水道代は変化なしです。オススメ!!

    +175

    -19

  • 16. 匿名 2017/09/29(金) 23:09:28 

    シャープは脱水用の穴がないから
    洗濯槽がカビるって事がないので清潔ですよ。

    うちのもシャープで穴が空いていません。
    底の部分にしか穴がありません。

    +122

    -12

  • 17. 匿名 2017/09/29(金) 23:09:54 

    お子さんがいたり旦那さんが作業着など汚れの強い洗濯物が多くでる場合は縦型
    仕事をしてたり花粉症など外に干すのが難しいことが多い場合はドラム式
    縦は汚れ落ちに強くドラムは乾燥機能が強い

    +70

    -7

  • 18. 匿名 2017/09/29(金) 23:10:30 

    うちは、この前日立のビートウォッシュ買いました。節水や乾燥機能、汚れ落ち等得意分野がメーカーで色々違うので、電気屋さんの営業担当に聞くのも良いですよ。

    +69

    -3

  • 19. 匿名 2017/09/29(金) 23:10:32 

    だからなに?

    +3

    -26

  • 20. 匿名 2017/09/29(金) 23:10:55 

    こういうざっくりした質問ってネタみたいで萎えるわ

    本当にガル民が聞きたいなら
    最低でも家族人数や今まで何を使ってたかぐらい書かない?

    +9

    -36

  • 21. 匿名 2017/09/29(金) 23:10:57 

    写真添付できない

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/29(金) 23:11:15 

    とうとう洗濯機が壊れました…

    +31

    -5

  • 23. 匿名 2017/09/29(金) 23:11:33 

    本格乾燥機能がある洗濯機は便利! 乾燥機能つきとあったから買った洗濯機だけど色々種類があるとは知らず…ぜーんぜん乾燥なんてしやしない。本格乾燥って記載されてるのがいいよ

    +34

    -3

  • 24. 匿名 2017/09/29(金) 23:12:05 

    乾燥機付が希望ならドラム式が良いですよ。普通の縦型の洗濯機の乾燥は、洗濯物がドラム式みたいに、上下せずに乾燥されるので、シワになりやすいですよ。

    +73

    -3

  • 25. 匿名 2017/09/29(金) 23:12:11 

    シンプルな機能の方が掃除はしやすい。因みに穴がないからカビない!は大きな間違いで素人が簡単に掃除できないタイプなだけに厄介なんだよ。

    +108

    -6

  • 26. 匿名 2017/09/29(金) 23:12:35 

    本当に壊れてる?うちの洗濯機、急にすすぎ前で止まるようになっちゃって、13年も使ってるし、ついに壊れたかなって思ってたんだけど、とりあえず掃除してみたら洗濯機本体の下に靴下はさまってて取り除いたら動いた笑 長年使ってるとゴミとかが原因で動かないって事もあるみたいだから、一度よく掃除してみた方がいいよ(・∀・)

    +104

    -7

  • 27. 匿名 2017/09/29(金) 23:12:35 

    みんな、自分ところの洗濯機のメーカー以外はマイナス押すから参考にならない。

    +62

    -6

  • 28. 匿名 2017/09/29(金) 23:14:35 

    私の胸板かすよ

    +74

    -6

  • 29. 匿名 2017/09/29(金) 23:15:55 

    シャープはオススメできない。
    脱水甘い。汚れ落ちない。
    ビートウォッシュ欲しかったけど1万ケチってシャープにした昔の私を殴りたい

    +102

    -20

  • 30. 匿名 2017/09/29(金) 23:16:20 

    家族構成とかによる。
    最近の主って丸投げ多くないですか?

    +5

    -6

  • 31. 匿名 2017/09/29(金) 23:16:53 

    >>1
    20年使ってる
    何処のメーカーだっけな
    見とくよ〜

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/29(金) 23:17:14 

    洗濯機専用モーターがあるのは東芝だけ

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2017/09/29(金) 23:17:14 

    TOSHIBAの洗濯機良さそうだけど、白物家電は中国に売り払っちゃうとか聞いたからな
    日本製購入しとけば大丈夫かもね

    +58

    -4

  • 34. 匿名 2017/09/29(金) 23:17:47 

    洗濯機トピって定期的に立たない?

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/29(金) 23:18:55 

    ビートウォッシュに買い換えたいって思ってるところ。よくない点はどこか教えてほしい!

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/29(金) 23:19:20 

    日立の縦型が最強、日立東芝Panasonic SHARPの洗濯機を友人やら家族やらと色々見てきたけど、日立が一番。

    +63

    -12

  • 37. 匿名 2017/09/29(金) 23:19:27 

    ウチは前がPanasonicで今はHITACHIです
    どちらもいいですよ~

    +20

    -7

  • 38. 匿名 2017/09/29(金) 23:20:18 

    ビートウォッシュは前の洗濯機トピでは不評だったが本当はどうなんだw

    +74

    -2

  • 39. 匿名 2017/09/29(金) 23:20:57 

    東芝買って後悔してる友達いるから微妙なのかも。

    +10

    -10

  • 40. 匿名 2017/09/29(金) 23:22:46 

    ビートウォッシュ購入したけどよくなってたよ
    前回のはハズレだった

    +29

    -4

  • 41. 匿名 2017/09/29(金) 23:24:58 

    結局ビートウォッシュはいいのか悪いのか。

    +107

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/29(金) 23:29:22 

    ビートウォッシュは洗浄力ありすぎて衣類を傷めるんじゃなかった?
    うちはPanasonic。
    使い心地はいいよ

    +63

    -5

  • 43. 匿名 2017/09/29(金) 23:30:01 

    川へ洗濯へ行ってくるわ

    +95

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/29(金) 23:30:36 

    >>2
    なんで?
    私ずっとドラム式だから気になる

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/29(金) 23:30:45 

    ビートウォッシュ2月から9キロの使ってるけど、水アカ?が凄い!使った後は30分の送風で槽乾燥コースやって、蓋開けて次使うときまで何も入れないのに...槽の穴ぽこから服の繊維がとびだしてたり、もう残念です( ˙-˙ )
    このひどい洗濯機買った後温風で乾燥できる機能がついた洗濯機があると知り、それを買えば良かったと後悔。

    +40

    -4

  • 46. 匿名 2017/09/29(金) 23:31:05 

    >>12
    あのニュースにはまだ続きがあると思ってる。

    +15

    -5

  • 47. 匿名 2017/09/29(金) 23:32:06 

    東芝は静かだよ

    +26

    -4

  • 48. 匿名 2017/09/29(金) 23:33:37 

    >>3
    うちのハズレかも。
    縦型の三年目、昨日からガシャンガシャン音がなるようになった‥。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2017/09/29(金) 23:36:13 

    >>42
    うちビートウォッシュ。
    実家パナソニック。
    パナソニックは省スペースで音が静かだった。

    ビートウォッシュ、ビート感半端ない。

    +81

    -4

  • 50. 匿名 2017/09/29(金) 23:36:16 

    Amazonで安いのに買い換えたいとは思うものの、Amazon宅配では古い洗濯機を持って帰ってくれるのでしょうか?そして、新しいのを定位置に置いてくれるのでしょうか?
    玄関に置いて帰られても困ります。
    だから、買えずにいます。

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2017/09/29(金) 23:38:43 

    パナのドラム式で10k以上洗えます。本当最高。ふっかふかになる乾燥を、毎日していたら、もう外には干せない。

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2017/09/29(金) 23:39:24 

    >>50
    多分玄関に置いて終わりだね

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/29(金) 23:42:00 

    >>50
    Amazonが販売している商品で大型家電おまかせサービス対象って書いてある商品なら古い洗濯機持っていってくれるし設置は無料だってさ

    +14

    -4

  • 54. 匿名 2017/09/29(金) 23:45:11 

    51
    私も同じもの使ってるかもー。

    Panasonicのぬいぐるみも洗えるドラム式です。
    乾燥もはやいし、いろんな洗濯コースがあります。
    外に干せなくなりました。

    雨の日便利だし、洗濯物に虫は入ってきません。
    花粉も気にしなくてすみます。

    ほんと、買い替えて良かったと思ってます。

    +17

    -6

  • 55. 匿名 2017/09/29(金) 23:46:10 

    間違っても、ど早朝の4時に「洗濯機が壊れた~、ウンともスンともいわんわ~」と電話して来ないで下さい。
    そんな事言われてもこっち、何も出来ません。
    あ、ごめんなさい、これは義母の事でした。

    +48

    -14

  • 56. 匿名 2017/09/29(金) 23:46:30 

    >>43
    じゃあ山へしば刈りにいってくる

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2017/09/29(金) 23:54:42 

    Panasonicの下位モデルのドラムですけど
    なんの問題もないですよ
    2時間もあれば洗浄〜乾燥できるんで買ってよかったっす

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2017/09/29(金) 23:57:48 

    >>50
    それはショップによって違うからメールや電話番号が分かれば聞いて確認すればいい
    設置料別でやたら高い所もあるからね
    でも毎日使うような家電品は地元の家電屋さんで買ったほうが故障や調子が悪くなった時でも
    来てもらいやすいので少々高くても安心出来ると思う。家電はアフターサービスが大事だからね

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/30(土) 00:02:22 

    壊れるのは同じでも脱水機能果たしてくれるのはマシだった。脱水できなくなった時は絞るのが大変すぎた。モーターが壊れた時は洗濯機の音に合わせて手で回してた。かなり疲れた。「ブーン」回すの繰り返しで忙しかった

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/30(土) 00:03:31 

    ビートウォッシュの糸くずネットって凄い掃除しにくくないですか?
    プラスチック製のパナソニックにかえたら簡単にゴミが取れて感動しました

    +32

    -3

  • 61. 匿名 2017/09/30(土) 00:07:29 

    >>25
    カビないんじゃなくて、カビたとしても逆流しないから衛生的だと説明を受けて納得して買った。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/30(土) 00:10:07 

    >>56

    じゃあ桃に入ってる。

    +32

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/30(土) 00:15:21 

    私も最近縦型からPanasonicのドラム式に買い替えた
    田舎で雪降るし、虫もすごい出て洗濯物に着くし、春には花粉だしで夏以外はほとんど部屋干しだったから、ちゃんと乾燥できるドラム式にした

    もう最高!
    タオルふかふか!
    共働きだし乾燥までできるのは尚更ありがたい

    ドラム式は汚れ落ちにくいって聞くけど温水で洗える機能もあるし特に感じた事ない
    ひどい汚れは軽く手洗いしたりウタマロ擦り付けたりしたら問題ない
    ドラム式がなぜ否定されるのか不思議

    +48

    -3

  • 64. 匿名 2017/09/30(土) 00:17:57 

    主さんごめんなさい。私も聞きたい!ドラム式使っているけど服などに付いた猫の毛が取れない。
    ①縦型洗濯機だとペットの毛は取れますか?
    ②縦型洗濯機の人は乾燥機能は使ってないのですか?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/30(土) 00:27:36 

    家電は日立が好き

    +8

    -5

  • 66. 匿名 2017/09/30(土) 00:28:02 

    うちの2011年に買ったTOSHIBAの縦型洗濯機はハズレだった。
    糸くずがすごくてジャージとか網に入れないと大変な事になる。
    毎日糸くず取るやつキレイにしても糸クズがつく。
    口コミで調べたら、糸クズ凄い人とそうでない人がいて当たりハズレがあるみたい。
    次は絶対TOSHIBAはやめる!って旦那と話してます。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2017/09/30(土) 00:32:26 

    >>64
    猫飼ってました(亡くなったから今はいない)
    縦型使ってたけど取れなかったよ。
    毛の長い猫で服の表面だけじゃなくて繊維の中にまで入り込んでたから、コロコロで対処してました。
    乾燥機能は使ったことあったけど、全くもって使い物にならなかった。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/30(土) 00:36:34 


    ドラム式なんだけど、使用時(脱水時)に家がものすごく揺れる!!!
    洗濯機は一階。

    今の家の問題なのかな?それともドラムは家が揺れる?

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2017/09/30(土) 00:36:49 

    >>64
    全部は取れないけどある程度は糸屑キャッチャーで取れる
    乾燥機能は二階の南向きのガンガン光の入る部屋に干しとけば乾くのでよっぽどじゃなきゃ使わない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/30(土) 00:38:16 

    ドラム式だと排水?が掃除できない。大きくて動かせない。

    今までは気軽に排水の掃除できたのに。
    だからその理由で次は縦型に戻します。

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2017/09/30(土) 00:49:19 

    >>53
    何でマイナス?
    本当なのにせっかく教えてあげたのに心外だわw

    +35

    -9

  • 72. 匿名 2017/09/30(土) 00:49:28 

    先月洗濯機買い換えた所だよ!!
    Panasonicの型落ちを安く買いましたが今の洗濯機は静かですね〜
    ボタンが手前じゃなくて上の方にあるのが結構使いやすくて見やすいです。

    +31

    -3

  • 73. 匿名 2017/09/30(土) 00:50:39 

    シャープの洗濯槽に穴のないやつは、穴がないから水が抜ける所が上と下しかないんだよ。
    だからどうしても脱水が甘くなる。脱水が甘いから洗えない素材があったはずだよ。

    +13

    -5

  • 74. 匿名 2017/09/30(土) 00:54:17 

    乾燥機付きドラム式買って思ったのはやっぱり大量の水でじゃぶじゃぶ洗いたいってこと
    今のドラム式がいつか壊れたら縦型の乾燥機付き絶対買う

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/30(土) 00:55:40 

    >>70
    我が家もドラム式だけど排水口が洗濯機の横にあるから動かさなくても掃除できるけど、動かすとなると確かに大きくて大変だよね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/30(土) 01:00:45 

    途中で「あっ、これ入れ忘れてた!」って追加するクセのある人にはタテ型がおすすめ。

    +82

    -4

  • 77. 匿名 2017/09/30(土) 01:02:46 

    >>66
    それ、単に糸が出やすい布地なのでは・・・

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/30(土) 01:04:16 

    ビートウォッシュは家は7年でダメになった。
    脱水の時にすぐエラー出て止まるようになって、その後脱水の音がうるさすぎて玄関で話をしていても何も聞こえないくらい。
    Panasonicを10年超えても使ってると周りの人何人か聞いたからPanasonicの縦型に変更しました。泡洗浄だから冬も洗剤が固まらずに泡で水が出てくるから体操服とか汚れがしっかり落ちておすすめです!

    +33

    -2

  • 79. 匿名 2017/09/30(土) 01:04:52 

    >>76
    今のドラム式は途中で開けれますよ

    +34

    -7

  • 80. 匿名 2017/09/30(土) 01:07:05 

    お湯で洗える機能ついてるとものによっては便利です

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/30(土) 01:09:39 

    乾燥機付きが欲しかったけど予算の関係で乾燥機ないのにした。
    今までも付いてなかったから何とかなってますよ。

    容量はやっぱり大きい方が良いね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/30(土) 01:15:40 

    量販店に行くと気を付けてないとメーカーからの応援店員?が近寄って来るからね。
    当然 自社商品ゴリ押しして他社製品をこの機能ダメあの機能使えない…って凄い。
    私は◯立にヤラレちゃって洗濯機じゃ無いけど失敗しました。それ以来気をつけてるけど、◯立は他社の派遣より他社を貶す傾向にあるのよ。
    他のメーカーの人はあまりそう言う人は居ない感じ。はっぴにメーカー名書いてないか見るようにしてます。


    +8

    -2

  • 83. 匿名 2017/09/30(土) 01:20:00 

    >>79
    いやいや、ドラムは扉が横だから不可能よ。開けたら水が出ちゃうわよ。
    途中で開けられるとしたらタテ型のフル全自動って事よね。

    +4

    -21

  • 84. 匿名 2017/09/30(土) 01:20:32 

    うちにあるビートウォッシュは使わなくなった人からの中古をいただいたの使ってます
    乾燥機能ついてるんだけどこれって常温の風で乾かすんだよね?
    脱水の延長みたいで乾燥くれるかわからなくて使ってないんだけど、送風でも乾きますか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/30(土) 01:25:21 

    >>79
    何でマイナス? 書いてる事は事実だよ。縦型信者はまだドラム式は洗濯途中で入れられないと思ってるんだ。乾燥だって途中で入れられるよ。

    +22

    -4

  • 86. 匿名 2017/09/30(土) 01:28:49 

    >>80
    お湯洗い機能付いてると、生臭くなった洗濯物の臭い落とせるよ。わたしはなしのやつ買ったけどそこだけはいまだにお湯洗い付きにしたらよかったと後悔している。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/30(土) 01:29:55 

    母さん、今度はエアコンが壊れたよ

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/30(土) 01:30:30 

    日立の7キロの安いやつ使ってるんだけど
    すげーうるさい(笑)

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/30(土) 01:31:05 

    >>83
    開けられますよ。
    Panasonic使ってるけど、これも忘れてたー!って時、一時停止押すと扉のロック解除されて途中で開けられます。
    他社のはわかりません。

    +42

    -1

  • 90. 匿名 2017/09/30(土) 01:33:33 

    >>86
    お湯洗い機能は縦型、ドラム式のどちらにもあるのですか?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/30(土) 01:36:13 

    洗濯槽はステンレスのがカビが付きにくい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/30(土) 01:46:13 

    >>90
    勉強不足で縦型はどうかは知りませんが、ドラム式は上位機種には付いてます。温度も高めと低めを指定できたはずです。(内部で沸かす) 私が上で書いた臭い落としの時は高めに設定すると効果高いそうです。ああ、ケチらないで付いてるの買ったらよかった・・・ orz

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/30(土) 01:47:53 

    洗濯槽洗い機能のついたものを買えばよいのだ。
    蓋は使用中に閉めてそれ以外は空けておくのだ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/30(土) 01:50:10 

    乾燥機あまり使わないから、昨年故障したときに乾燥機ないのを買ったけど後悔した

    コインランドリー行けばいいのは分かるけど
    梅雨のタオルは家の乾燥機があればー!っておもうことがよくあった

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/30(土) 02:06:55 

    プロの解体して掃除するやつはやめた方が良い
    洗濯機もクーラーもメンテナンス掃除頼んで直ぐ壊れて買い換えた
    だったら最初から新しいの買えば良かった

    最初、友達にも洗濯機が綺麗になって快適だとすすめたのに
    本当綺麗になったんだよ
    でもその人も掃除して暫くして洗濯機が壊れた…
    しなきゃ良かったとまで言われたよ

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/30(土) 02:08:59 

    >>92
    ありがとうございます。
    主人の洗濯物が臭いのでお湯が使えるといいのかな?と思いました。
    今度電気屋さんで見てきます。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/30(土) 02:17:54 

    >>78
    うちも今ビートウォッシュだけどかなりうるさく感じます
    一戸建てだからいいけどマンションだったら夜に洗濯機回せないって感じるレベル
    実際使ってみていろんな不満あるから、次は日立以外を買うって決めてます

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2017/09/30(土) 02:18:46 

    >>22 てか美人!

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2017/09/30(土) 02:28:12 

    電気屋の店員に5万以下の洗濯機は日本のメーカーでもほぼ中国で作ってるから日本製にこだわるならそれ以上の値段の物買わないと意味ないって言われたんだけど本当?

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/30(土) 02:28:25 

    >>73
    実家がシャープの穴無し使ってた。
    脱水が甘いって言ってたわ。
    3年くらいで壊れて縦型パナソニックにした。
    快適らしい。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/30(土) 02:29:33 

    >>98
    ねー、美人!
    どんなシチュエーションなんだろ?
    洋館?
    パンプス履いてるよね?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/30(土) 02:39:27 

    家電で迷ったときはパナソニックを買う



    これが一番間違いない!
    多少値段は高いけど

    けしてステマではありませんw

    +32

    -5

  • 103. 匿名 2017/09/30(土) 02:43:31 

    >>97
    ビートウォッシュそんなにうるさいの?!
    シャープからの買い替えで、パナソニックとビートウォッシュ迷ったけどパナソニックにした。
    すごい静かで洗濯機の進化を感じたわ!
    ビートウォッシュ選ばなくて正解だったかな?

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2017/09/30(土) 02:49:56 

    お湯で洗えるから便利ってコメントがるけど、

    洗濯機用の蛇口に水とお湯の二つないの? うちは二つある。

    +2

    -13

  • 105. 匿名 2017/09/30(土) 02:58:43 

    我が家もシャープの縦型洗濯乾燥機だけど、
    たまに口コミでも脱水甘いとか見るけど
    時間調整出来るから
    設定すれば良いのではと思う。
    今までパナや日立も使ってたけど
    どこまで脱水に求めてるのか分からない。
    普通に言われた通りやってる。って感じする。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/30(土) 03:16:37 

    色んな機能がついてない方が壊れにくいよ
    三菱の今は無き洗濯機だけどいいよ

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/30(土) 03:33:34 

    >>29
    私は、そのビートウォッシュ買って、
    5年保証つけたら、5年と3週間で基盤がアウトになった
    ちなみに乾燥機能なしのにした一回も使ったことがない

    どうせひどい汚れは手洗いするんだし
    シンプルな機能の安いの買って、5年おきに買い換えるほうがマシ
    てことでSHARPの乾燥機能なしのにした

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/30(土) 03:37:23 

    >>94
    除湿器で乾燥させればいい

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/30(土) 03:53:24 

    ドラム式は良くない 
    水量が少なくて同じ場所しか洗えないし大物は布団コースがあるけれど脱水までに2時間程度かかる
    シーツ何かは中心部洗えないし入れたままの状態だから底の部分しか洗えていないし、すすぎもちゃんとできているか不安
    数年前の機種で洗っている途中でフタは開けれるけれど水全て排出しないと開けれない
    たたき洗いするから生地が傷むタオルはガサガサで干しても痛い
    外干し家庭にはおすすめできない壊れたら縦型に戻す予定

    +11

    -5

  • 110. 匿名 2017/09/30(土) 04:03:11 

    >>71
    横ですがAmazonにマイナスなんじゃないかと
    何処かのトピでAmazon下げでしたよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/30(土) 04:16:53 

    >>104
    みんなの家に付いてるならわざわざお湯洗い機能の付いた洗濯機なんて作らないよ。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/30(土) 04:24:49 

    >>104
    付いてる家少ないんじゃないですか。もともとついてれば便利だけど付いてないところに付ける工事するんならお湯洗い機能の付いた洗濯機買った方が安くつくと思う。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2017/09/30(土) 05:02:03 

    今月ビートウォッシュ買いました!水がでてるときうるさいなと思うけど、回ってるときは気になったことないです。戸建で隣家と離れてはいます。

    いままでドラムだったけど、我が家に完璧な乾燥は必要なかったので縦型に切り替えました。洗い上がりの臭いが綺麗で買ってよかった!

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/30(土) 05:36:26 

    もっと洗濯機吟味して買えば良かった!
    3年前に引越ししたてで壊れて、近くにコインランドリーは無いし、前の家は浴室乾燥が付いてたけど今回の家はついてない、梅雨の時期に壊れたのでとりあえず乾燥機付きがほしくて慌てて買ったけど、乾かすのに時間はかかるわ少量じゃ無いとシワシワになる。
    水が少量で洗えるといいつつちゃんと洗えて無いことがあって毎回自動で重さ測った後水量増やしてる、そのせいでかAg+とか付いてるけど全く効果が分からないSHARPのやつです!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/30(土) 06:14:43 

    二層式洗濯機!!!
    そして必ず外干し!!!!
    雨の日はコインランドリー!!!

    最高です

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2017/09/30(土) 06:53:58 

    止水弁出っぱなしで使えないから引っ越したい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/30(土) 08:10:12 

    洗濯機で乾燥使っている方に聞きたいのですが服とか靴下とか縮まないですか?
    基本外干しですが次の洗濯機は乾燥付きを買おうか迷い中です。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/30(土) 08:14:11 

    コメント見ても結局何がいいのかわからなくて更に迷う

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/30(土) 08:33:53 

    パナソニックのドラムから 日立のドラムに買い替えました。来て2週間くらいですが、いいですよ。糸くず取るとこも簡単に取れるし、汚れもよく落ちます。昔のドラム式より 性能は かなり上がってると思います。2台パナを使って5〜7年で壊れたので日立にしました。秋はドラム式の新商品が出るので、型落ちで かなり安く買えました。ドラム式を考えてる方は 秋の買い替えがオススメです。今なら まだ在庫あれば 1個前の機種 安く買えますよ。
    後 洗濯途中でも 開けられます。タオルは いつも乾燥 使ってます。ふわふわで 気持ちいいですよ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/30(土) 08:50:42 

    うちはドラム式使ってるけど、少ない水で洗う節水機能のせいか匂いが落ちない!
    子どもがタオルはさんだままドアを閉めたらすぐ壊れた。
    オキシクリーンで洗濯層の掃除したいけどドラム式は使えないし、タテ型に買い替えたい〜〜!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/30(土) 09:09:47 

    ドラム式は、ゴミがたまるところの掃除が大変です。縦型のほうが、ほこりが取りやすかった。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/30(土) 09:16:34 

    ドラム式と縦型だけどそもそも日本は軟水で揉み洗いに向いてる。海外は硬水で叩き洗いに向いてる。ドラム式が日本で売られるようになった頃海外の洗濯機みたいでスタイリッシュに見えたのかもしれないけど個人的にはドラム式は無いなと思って一度も買ったことが無い。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/30(土) 09:18:59 

    実家がビートウォッシュだけど、先代ビートウォッシュはしょっちゅう壊れて修理出してた。今のはまだ新しいのに、汚れ落ちないし常に洗濯槽内も洗濯物も臭う。
    自宅は賃貸だから静音性で東芝にしたけど汚れ落ちも臭いも不満はない。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/30(土) 09:24:46 

    ビートウォッシュ買ってとても後悔してる。
    洗った方が汚くなる!
    黒いものは白い埃だらけ、白いワイシャツには砂埃みたいな物が。
    水量最高位にしても、ナイアガラ洗浄?とか給水すすぎしても何の変化もなし。
    10年以上前のサンヨーのがよっぽど良かった。
    1度洗濯して、見た目汚れてるのだけ避けてまた2度目のすすぎしてる。
    衣類が傷むってウワサから、水流弱くしすぎたのか?
    本当に後悔してる。最悪。
    毎日の洗濯が憂鬱で仕方ない。

    この記事を読んだ関係者がいたら、こんな気持ちでいる人もいると心にとめて開発に励んでくれ!
    もう絶対買わないけど!

    +28

    -2

  • 125. 匿名 2017/09/30(土) 09:25:44 

    お金と置くスペースが無くてビートウォッシュの乾燥なしを買ったんだけど、
    ドラム式で乾燥までやってくれるのが切実に欲しい。仕事帰ってきて洗濯がダルすぎる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/30(土) 09:25:52 

    シャープはすぐ壊れたし、対応もイマイチだったのでTOSHIBAのザブーンに最近買い換えました!夫婦二人で8キロ!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/30(土) 09:34:56 

    ビートウォッシュ買って2週間ぐらいで、洗濯槽から異様な匂いがする様になりました。上手く繋がってなかったりして排水の匂いが上がって来てるのかと思って問い合わせたら、技術者が来てくれたけど、設置場所の環境によってバクテリアの異常繁殖はあるのでこの洗濯槽洗剤を使ってみてくださいと勧められて終わり。使ってもすぐにまた匂い出しました。
    毎回の洗濯で洗濯槽洗浄もしてるのに。
    前の洗濯機は古くてもこんな匂いはしなかったから設置場所の環境が悪いって言われても、説得力ないですよ。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2017/09/30(土) 09:34:58 

    >>101
    とと姉ちゃんの時代の写真って感じだね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/30(土) 09:36:11 

    ビートウォッシュは部品交換を3回して6年で壊れた。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/30(土) 09:45:36 

    シャープの穴なし使っています
    脱水甘い と言う方がいますが、家のはちゃんと脱水しているよ
    10年使っていますが、今も稼働してくれています

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/30(土) 09:52:51 

    >>102

    わかります
    取説を読まなくても簡単に使える物ばかりだしサービス担当の子会社の方々も親切!
    だが!エアコンはダイキン(笑)

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/30(土) 09:54:47 

    うちもビートウォッシュ
    去年買い換えたけど確かに音がうるさいかも…
    失敗だったのかな〜?
    今度はドラム式を使ってみたい

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/30(土) 10:05:29 

    賃貸だと洗濯機置き場次第で形や大きさをある程度制限されてしまいますね。
    うちは横長で、入るだろうってサイズの洗濯機を適当に買ったら、左右には余裕があって本体横に100均の組み立て式の棚を置けたけど、前後がギリギリっていうか、脚は入ってるけど本体は前にはみ出してます。
    はみ出した前の部分は通路にもなっているので、前面にドアのあるドラム式だと、しゃがんでの出し入れがたぶんしにくいだろうと思い、縦型一択でした。
    実際、出し入れの度にしゃがまなくて済むのは楽で、背の高い人にはタテ型がおすすめかも。
    唯一の不満は、フタを占めると上部がななめなので転がりそうなものはなにも置けないところです。
    入浴時に着替えをフタの上に置くのですが、入浴中に洗濯機を使う場合、乗せていた衣類が振動で床に落ちていることがあります。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/30(土) 10:12:20 

    ビートウォッシュ買って2週間ぐらいで、洗濯槽から異様な匂いがする様になりました。上手く繋がってなかったりして排水の匂いが上がって来てるのかと思って問い合わせたら、技術者が来てくれたけど、設置場所の環境によってバクテリアの異常繁殖はあるのでこの洗濯槽洗剤を使ってみてくださいと勧められて終わり。使ってもすぐにまた匂い出しました。
    毎回の洗濯で洗濯槽洗浄もしてるのに。
    前の洗濯機は古くてもこんな匂いはしなかったから設置場所の環境が悪いって言われても、説得力ないですよ。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/30(土) 10:55:52 

    >>67さん、>>69さんありがとう。
    ドラム式は少ない水で洗うので、猫の毛が全然取れないのです。
    縦型でざぶざぶ洗えば少しは取れるかな?と期待してるのですが、乾燥機能を諦めるのが悩ましいところです。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/30(土) 11:02:08 

    ここ読んでるとビートウォッシュが候補だったけど買うの怖くなってきた。

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/30(土) 11:36:06 

    昔ながらの2漕式去年買いましたがすごい綺麗に洗えるし
    センサー働かせる時間がないからか三回廻しても1時間くらいで
    洗濯終わっちゃいます
    買って良かったです

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/30(土) 11:40:08 

    >>71
    多分こんな検討違いなこと調べをせずに聞いてくるやつ癖になるから相手するなってことねw

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2017/09/30(土) 11:41:12 

    乾燥は東京ガスのかんたくん最強じゃないの?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/30(土) 11:44:23 

    ビートウォッシュ賛否両論おおすぎない?
    本当に同じ洗濯機の話なのか…

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/30(土) 11:47:29 

    パナソニックのふっかふかになる乾燥つきがいいのかな?
    でもダニアレルギーだから水でバシャバシャ洗濯するの大事なんだよねー

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2017/09/30(土) 11:54:23 

    洗濯機って何年くらいもつんだろうね
    私のは今、6年目くらいかな
    まだまだ新しいつもりでいたけどなかなかだね
    サンヨーの6リットルのごくごく普通のです。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/30(土) 11:57:43 

    1ヶ月前にビートウォッシュを買いました。確かに水を入れら時の音が気になりますね。あと黒い衣服にゴミが付いてコロコロしないと取れないです。
    以前はドラム型で生地がシワシワで傷んでいたのですが、今は干す時もふんわり洗い上がっているので楽になりました。乾燥はちょっとシワシワになります。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/30(土) 12:00:33 

    二層式使ってた時って家の外に洗濯機があったイメージなんだけど、家の中にも設置できるの?
    普通サイズの洗濯パンでは無理だよね?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/30(土) 12:46:49 

    ドラム式の難点として少ない水量で洗う事による汚れが挙げられる
    ビートウォッシュは縦型でありながらドラム式並の節水効果
    つまりドラム式の難点と同じなんだけど、縦型な為更に洗いムラがあり乾燥もドラムより弱い
    気に入って使ってる人には申し訳ないけど、親戚が使ってるし価格コムでもよく議論に登る話題なのでディスり目的ではありません

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/30(土) 13:56:14 

    15年使ってた洗濯機を買い替えようと思って。

    店員にビートウォッシュと泡洗浄を勧められ
    結局日立のビートウォッシュにしてしまった…

    もっと早く知りたかったー
    来週、納品だよ(T-T)

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2017/09/30(土) 13:56:59 

    ドラム式を買った事がないので分からないのですが。
    鼻炎持ちで洗える羽毛布団を使ってます、
    取説にドラム式では洗濯しないで下さい
    となってました。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/30(土) 14:11:57 

    45の者ですが、ビートウォッシュ使ってる方この水が出る細長い穴がカビっぽくなったりしませんか?
    1カ月前くらいに酸素系のお掃除の粉つかったのにな....
    とうとう洗濯機が壊れました…

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/30(土) 14:15:28 

    >>147
    ドラム式はドラムの中を落下して汚れを落とす叩き洗いなので、羽毛にはよくないんだと思います
    羽毛布団はタップリの水で洗う縦型が正解かも

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/30(土) 15:55:59 

    健康上の問題があって、洗濯機への投入、取り出しが体への負担の小さいドラム式を使っているけど
    いまはすっかり元気になったので次は大好きな二層式にしたい。
    でも9年たって壊れる気配ないし、ドラムの乾燥は便利だから、それはそれで使って、二層式も買いたい。
    ドラムと二層式の2台持ちが私の理想です

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/30(土) 16:07:40 

    >>141
    ダニだったら乾燥のが大事だよ。
    水で洗濯しても死なないからね…。
    ダニは高温で死滅するよ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/30(土) 17:18:02 

    洗濯機って耐久年数は7年なんだって。1日複数回まわすともっと短くなるって電気屋さんで言われたよ。

    うちも10年使ってそろそろやばそうなので先週買い換えました。東芝のドラム式が新機種が出たため型落ち品が4割引きで安く買えました!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/30(土) 17:42:08 

    今パナソニックのドラム式をつかってるけど、やっぱりたっぷりの水でジャブジャブ洗いたい。
    でも乾燥機が手放せないので、次は縦型の洗濯機と別に乾燥機単体で買おうかと思ってる。
    これで最強!なハズ…

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/30(土) 18:19:18 

    >>43
    川に何か流れてこなかった?
    大きな桃とか……。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/30(土) 18:20:19 

    日立の縦型が最強
    これが真実
    うちは7年経つけど現役
    日立はモーターが全然他社と違う

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2017/09/30(土) 18:48:05 

    日立アゲとサゲどっち信じたらいいんだ?
    やっぱパナなんかな…

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/30(土) 18:54:33 

    温水機能使ってる方いますか?
    気になるけど実際どうなのかなぁ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/30(土) 19:46:37 

    うちは日立のビッグドラムです。
    花粉やPM2.5がひどい時があるので外干ししないのでドラム式がよかったので。
    タオルを大量に使うので干さないですむのは本当に楽です。
    6人家族なので12キロ使ってます。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/30(土) 20:19:01 

    うちも13年目の洗濯機がこわれて
    ビートウォッシュにして1ヶ月
    どこも不満はないな〜

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/30(土) 21:03:15 

    関係ないけど
    洗濯機は数日なんとかなるけど冷蔵庫が壊れたときは最悪です。壊れる前の購入をおすすめします。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/30(土) 21:17:21 

    >>124

    まるっきり一緒。もう本当に後悔してる。
    洗濯が苦痛すぎて。
    一度なんでこんな面倒な羽目になったんだ!って本気で悲しくなってきて、日立に電話したけど全然繋がらなくて文句言うの諦めた。
    夏物片付けたいけど洗濯が憂鬱。
    絶対に日立の製品は二度と買わないと決めたわ。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/30(土) 21:20:42 

    >>148

    なるなる!ハブラシ突っ込んで取るしかない・・・。面倒くさい!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/30(土) 21:49:58 

    >>162
    やっぱりなるんですね...せっかく高い金払って買ったのに洗濯がたのしくない(T_T)
    前のパナソニックがよっぽど良かった(;_;)

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2017/09/30(土) 21:51:18 

    >>146
    店員はなぜがビートウォッシュを激推しする...

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/30(土) 22:34:26 

    >>126 さん
    うちも2人家族で、温水と乾燥機が使える
    ザブーンの縦型が気になっています。
    良ろしければ使い心地教えて下さい!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/30(土) 22:40:20 

    >>161
    >>124
    黒物と白物別々に分けて洗ってもですか?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/30(土) 22:48:01 

    パナソニック→シャープ→東芝と渡り歩いたけど、
    パナソニックが良かった。
    シャープは穴無しドラムが良いけど、すすぎ甘い。
    東芝は10年経ってるのにモーターに不具合がある可能性があるとか言って無償で修理しに来た。流石日本のメーカー!と思って感動してたのに身売りしちゃうかもと思うと残念。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/30(土) 22:49:08 

    ビートウォッシュとPanasonicの洗濯機で悩んだ。
    ビートウォッシュの方がお買い得だったけど、予算の都合でPanasonicにした。

    このトピ見てたらPanasonicにして正解だったのね。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/30(土) 22:52:29 

    ビートウォッシュ7年目
    黒い服を洗濯するのが憂鬱です!
    ネット使って洗っても白いホコリが付くからホントにイライラする!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/30(土) 22:52:48 

    ビートウォッシュ最悪。
    うちも買ってすぐから、服にホコリのようなものが付く。
    ゴミ取りネットが2つ付いてるから手入れが面倒。1つのにすれば良かった。

    それと、フタがガラストップのメリットって何❓
    重くて使いにくいし、良く手が滑ってバタンッてすごい音する。
    しかも、今売ってるビートウォッシュのフタは二つ折りにならないタイプ。
    開けた時に上のスペースが必要だからデッドスペース広くて無駄だと思う。
    そんな事くらい素人でもすぐ分かるのに、開発した人は何を思って一枚フタにしたんだろう。
    高い買い物だったのに本当に残念。
    ビートウォッシュ2度と買わない。

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2017/09/30(土) 23:04:19 

    置場所が狭いので 今あるやつと同じサイズで
    選んだら 海外メーカーと東芝で
    国産メーカーがいいで 東芝にした
    インバーターで音が静かでありがたい

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/30(土) 23:39:24 

    Panasonicの泡洗浄

    静かで、汚れとれて、節水で、シワなりにくい!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/10/01(日) 04:40:08 

    >>117
    ドラムの「ヒートポンプ式」の機種を選んでください。低温で生地が傷まないように乾燥できるようになってます。おしゃれ着はダメですよ、縮みます。やはり餅は餅屋、所詮は家庭用の乾燥機付き洗濯機です、クリーニング店には絶対勝てません。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/10/01(日) 19:51:57 

    >>166

    分けて洗ってもなるよ。
    黒いのネットに入れて洗ってるけどなるよ。
    写真撮って見せたいぐらい。

    なんで日立のあんなひどいの作ったんだろう。
    クレーム凄いはずだと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2017/10/01(日) 23:16:21 

    日立のビッグドラム使ってる。何回か排水できなくなって、修理屋呼んだりしてやっぱりドラムあかんなーとは思ってるけど、ボタン1つで洗濯から乾燥までやってくれるから、もうこいつと生きていく。
    綿とかとれないシワがつくから、その辺も改善してくれたらまた日立買うわ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/10/09(月) 23:26:11 

    うちも現在洗濯機で悩み中。今までの経過を書きますので参考になれば♪

    〇3年前の型の日立全自動洗濯乾燥機の話です。
           ↓
    ①糸くずが毎回大量。フィルターを毎回洗っても日がたつにつれゴミが付着してとれにくい。

    ②すぐかたよりでエラーになる。そのせいか何度も水を使い時間もかかる。

    ③一回の時間が1時間以上かかる。次の動作まで凄く時間がかかる。時にはエラーのままで止まってる><

    ④色の濃いものに白いゴミが毎回のように付着。

    ⑤音も非常にうるさく左右の振動もこわいくらい凄い時がよくある。

           ↓
    ※メーカーさんに初めて見てもらった時のチェックは、お湯は40度以下にしてるのか、フィルターのゴミはとってるのか、槽掃除はしてるのか、風呂水からとるホースの吸い込み口の所のゴミはとってるのかでした。

    全てちゃんとしてるので何も言えなくなったみたいで、槽洗浄材はメーカーのじゃないとちゃんと取れないのでとの事(笑)無料でメーカーさんのをいただき使ってみてとの事でさっそく使いましたが1月に1度ちゃんとしていたので、ほとんど黒いカスは出ませんでした!

    再び訪問した時は何もこちらの使い方にも問題ないし、メーカーの槽洗浄材も使用してもほとんど出なかったとゆう事もあり、交換しますかと言われましたが、結局ビートウォッシュですよね?だったら同じ結果になった時はどうするのかと尋ねました。答えに困った様子で、上の者と相談して後日電話くれるとなりました!

    結果買った時の税抜きの値段を返金するとなり無事お金はいただきました!

    さぁ次はどこのメーカーのを買おうかとネットで一生懸命検討!
    メーカーと言えばもういくつかしかないので、今度は泡洗浄のパナにしてみました!

    今度はもうこんなストレスないかなと楽しみに1度目2度目3度目までは問題ありませんでした!
    ゴミも日立に比べたら比べ物にならない位ほんの少々しかありませんしフィルターもゴミがとれやすく綺麗になりやすくいい感じ!

    ただその3回をずっと見ていた時の感想は、公式動画で見た時は水流が1回転位はしてたんだけど、
    実際は半回転程しかしなくこれで汚れとれるのかなと心配な位弱水流みたいな感じ。。
    すすぎはもっと酷く1分位ですぐ終了しかも水も揺れる位しか動きません。しかも多少上に浮かぶ洗濯物もあるんでそこには水がかかってない。上からの滝も弱いしすすぎで水がかかってない部分があるなと思いながら見ていました。

    そして4回目の時でした、、、やはりすすぎが甘いせいなのか?日立のように色物に白いゴミが><
    しかも洗濯後の数時間後、洗濯機の右下あたりに水たまりが、、5回目には左側に水たまりが、、
    嫌な予感どおりになってしまい、電気屋さんにさっそく相談しました。まだ買って1週間ちょっとしかたっていません。数日後メーカーさんが来てくれました。

    水流の弱さの証拠として、洗いとすすぎの録画もして見せました。
    公式動画では1回転はしてますけど実際はこうですと言うと、その時の物により多少回り方変わるし、洗濯物入れすぎてませんかとか洗剤の入れすぎはないかとか言われましたが、もう30年以上洗濯経験もあるしそんな事は一切ありませんと言い返しました!!

    一応動きのチェックを少し水を入れてしてましたが、ちゃんと動いてますと言われましたが、そりゃあ何も入ってない空の状態で回ってたら何回も回転しますでしょって言い返しました、
    するともう言いようがないみたいで、わかりましたとなり、電気屋さん等と至急相談してみますとのこと。その夜には電気やさんから電話があり、違うメーカーに交換するとの事で、さっそく今日行って来ました!

    しかしもう2社がダメなのであとはトーシバかシャープ位しかないんですよね~
    関東の友達が先月シャープの縦型買ったけど全然いいよと言っていたのでそれにしてみました!
    シャープだと蓋から中が見えるのもあり(笑)

    12日にその新しい洗濯機が又やってきますが、はたまたどうなることやらですね。

    ゴミがつくとかの口コミはどのメーカーでも必ず見ますし(日立がその問題一番多いです)どのメーカーでも悪い口コミもあるし、でもいい口コミもどのメーカーでもありますから実際自分が使わないとわからないですよね~

    12日が楽しみなような不安のような気もしますが今度は問題なければいいなと
    願うだけです。

    長くなりましたが以上です。

    ちなみに日立のメーカーの電話対応や来た方も感じは良かったですがパナは電話も来た方も態度悪くいらっと来ましたよ。

    以上長くなりましたが参考になればと思います♪




    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/10/10(火) 00:33:54 

    >176の者です!一応書きますが全て10キロの洗濯機です。
    パナと今回来るシャープは全自動洗濯機です。関係あったらあれなんで書き足します♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード