ガールズちゃんねる

高校を辞めた人いますか?

262コメント2017/10/02(月) 01:23

  • 1. 匿名 2017/09/29(金) 20:52:27 

    高1です。
    入学してからすぐ、いじめがあります。
    ターゲットを決めて、省いたり、ひどい時はターゲットのお弁当をひっくり返したりゴミ箱に私物を投げたり…。
    いじめを仕切ってるのは女子1人ですが、男子は怖いのか絶対関わろうとしません。
    毎日クラスで誰かが泣いています。
    女子はみんな、死んだような顔して学校に行きたくないと言っています。
    私も行きたくないです。本当にやめたいです。
    でも、高校中退だと就職は難しい…。
    もう10月になるしクラス替えまであと少しだけど耐えられる気がしません。
    高校を辞めた人、その後どんな人生を送りましたか?
    ちゃんとした職場につけましたか?

    +227

    -11

  • 2. 匿名 2017/09/29(金) 20:53:07 

    うーん 底辺校はそんなもんだと思う

    +158

    -79

  • 3. 匿名 2017/09/29(金) 20:53:24 

    ちょっと。そのいじめっ子どつきに行くから待ってて。

    +530

    -8

  • 4. 匿名 2017/09/29(金) 20:53:32 

    いじめっこを
    みんなでいじめてみては?

    +535

    -11

  • 5. 匿名 2017/09/29(金) 20:53:50 

    学校なんか行かなくていい
    自分が好きなことだけを信じてとことんやり抜け

    +212

    -33

  • 6. 匿名 2017/09/29(金) 20:53:56 

    仕切ってる奴を皆でチクる

    +297

    -2

  • 7. 匿名 2017/09/29(金) 20:53:57 

    > ちゃんとした職場につけましたか?

    本人の頑張り次第だよ
    今の世の中は中卒には優しくない

    +391

    -4

  • 8. 匿名 2017/09/29(金) 20:54:00 

    高校を辞めた人いますか?

    +6

    -30

  • 9. 匿名 2017/09/29(金) 20:54:13 

    その女子一人をやめさせられないの?

    +404

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/29(金) 20:54:17 

    転校したら?

    +99

    -8

  • 11. 匿名 2017/09/29(金) 20:54:43 

    >>1
    とりあえず先生に相談してみて!
    いじめをしている女の子がいなくなればすむことなんだったらあなたが辞める必要はないよ!
    そんな人のせいで人生無駄にしないで!

    +421

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/29(金) 20:54:52 

    先生や親に相談はしてる?そんな奴のために学校辞めたらあとで絶対後悔するよ!

    +344

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/29(金) 20:54:52 

    妹は高校を辞めた後、通信制の高校に通って卒業しましたよ。

    +285

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/29(金) 20:54:55 

    仕切ってる女一人を皆でむししたらだめなの?

    +267

    -3

  • 15. 匿名 2017/09/29(金) 20:54:55 

    私もいじめで高校やめました。
    通信制の学校に行ってきちんと卒業し
    その後医療事務の専門学校へ通い、
    大学病院に務めてから
    結婚、出産をして1児の母をしています。

    私の意見では、
    居たくない所に無理にいる必要は無いと思いますよ。
    勉強はその学校じゃなくてもできます。

    親御さんとよく話し合って 決めてくださいね。

    +298

    -7

  • 16. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:00 

    クラス何人だか知らないけど1対何十人でしょ?

    +168

    -4

  • 17. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:12 

    その子の名前とザックリとした周辺情報さえくれればなんとかしてあげられるけど

    +262

    -3

  • 18. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:18 

    親が納得してくれるなら中退すればいいし、ちゃんとした仕事に就きたいなら定時制でも通信でもちゃんと別の形で高校を卒業したほうがいい

    +135

    -2

  • 19. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:24 

    友達が高校中退した。
    その後、通信制とか調べてたけど結局そのまま。
    中卒じゃなかなか良い仕事に恵まれず今は風俗嬢してるわ。

    +195

    -6

  • 20. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:26 

    その時教師どこにいるの?

    +121

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:38 

    高校辞めて通信行った子なら知ってるよ。
    でも、たぶんいじめしてる子は今から孤立すると思うよ。

    +192

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:41 

    理解が無い先生の場合迂闊にそのいじめっ子に言っちゃったらと思うと相談できないね

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:48  ID:eV54LfxUaV 

    親や担任の先生に、相談しないの?

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/29(金) 20:55:56 

    私も高校時代そういう感じだった。
    だから高校生活に執着がなくて辞めたいって思ってたなぁ。
    だけど高校は卒業しとかないと後悔する。
    やりたいこと見つかったとき必ず障害になる。
    心を無にして卒業を待った方がいい。
    ただし、主がイジメにあって耐えられない状況になったら逃げて大丈夫。

    +176

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/29(金) 20:56:23 

    編入っていう手もあるよ!!

    編入して単位制の高校に再入学したよ

    +140

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/29(金) 20:56:44 

    やられた子同士で結託するんだよ
    お弁当ひっくりかえすとはしたらダメ
    できれば女子全員で無視
    隣のクラスでこれやってたよ
    ただし、1人でも裏切る人がいると失敗する可能性がある

    +233

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/29(金) 20:56:55 

    取り巻きはいるの?

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/29(金) 20:56:55 

    高校一年生です
    親に相談してみては?
    辞めることまで考えてると言えば何か考えてくれるかもですよ
    転校するのもいいと思います

    +103

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/29(金) 20:57:00 

    高校は卒業した方が良いよ。
    中卒は厳しいよ。通信でもいいからとりあえず卒業した方が良いよ。

    +200

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/29(金) 20:57:00 

    私もです。
    大勢の前で髪の毛を切られたり暴言を名指しで叫ばれたり、思い出したくないですが。
    高3でやめました。もったいなかったな…。
    私は知人の紹介で病院の受付事務に就職できました。その後結婚をし、今は自宅でアロマエステサロンをしています。収入は少ないですが、毎日楽しく過ごせています。

    +179

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/29(金) 20:57:08 

    1人がボスで取り巻きがいるのかな?
    音声だけでも録音して教師に聞かせるとかダメなの?

    +76

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/29(金) 20:57:11 

    私もいじめが原因で普通校を三年生で辞めて昼間の定時制に一年間通いました。
    主人は普通校を二年で辞めて夜間の定時制に行き卒業しました。
    今ではアラフォーですがちゃんとした就職先についています。
    辞めた後にどうしたいのかをちゃんと決め頑張れるならチャンスはあります。
    ただイジメがひどい場合は逃げても良いと思いますよ。無理はしないでくださいね。

    +122

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/29(金) 20:57:12 

    たった一人の女に全員が何も言えないのが分からない

    +232

    -4

  • 34. 匿名 2017/09/29(金) 20:57:26 

    いじめが酷いなら逃げる事は大切だと思うけど、逃げる人生の人は就職しても逃げ、結婚しても離婚しそう・・・

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2017/09/29(金) 20:57:35 

    そのいじめっ子、どんな子?
    何でそんな仕切れるの?

    +108

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/29(金) 20:57:57 

    イジメてる方が辞めるべきだよ
    高校を辞めた人いますか?

    +137

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/29(金) 20:57:57 

    ごめんなさい、失礼承知でコメントします。
    主さんの通ってる高校、底辺高校ですか?
    だとしたら、卒業してもあんまりいい就職先、斡旋してもらえませんよ。
    企業も、それなりの高校の卒業生を欲しがりますので。
    だったら辞めちゃって、高卒認定を取るとか定時制、通信制の高校に編入するのもありかと思います。

    +170

    -3

  • 38. 匿名 2017/09/29(金) 20:58:37 

    ちょと待って
    辞めたらダメだよ。

    高校なんだから
    友人誘ってさ
    先ずは担任に相談しようよ

    あと動画撮っちゃいなよ
    ネットにアップしたら駄目だよ
    自分の将来の道を塞ぐから

    動画を担任にみせるの

    +163

    -3

  • 39. 匿名 2017/09/29(金) 20:58:37 

    どんなイジメなの? 高校辞めるくらいなら イジメの動画撮って 教育委員会か、学校宛にメールで送ればどう? けっこう、学校側は 問題起こして欲しくないから 動画は効くよ!

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/29(金) 20:58:44 

    高1の2学期に中退しました。
    私の場合は仲の良かった友達から急に冷たくされ、耐えられなくなり、周りの反対を押しきって退学しました。
    退学後は歯科のアルバイト。
    15年近く勤めました。
    その後も歯科で2軒(今の職場も含む)勤めましたが、どちらも正社員として採用してくれました。
    私は編入も通信もせずにここまで来ましたが、もし可能ならどんな形にせよ、やっぱり高校は行っておいた方がいいと思います。

    +155

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/29(金) 20:58:50 

    大人になったらそういう仕切ってる奴がボッチになってたりするよ。

    +105

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/29(金) 20:58:56 

    辞める前に、身近な人達に相談出来るなら相談し、共有を。
    今は周りが敵だらけに見えるけど、実はその向こうに味方がいるから。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/29(金) 20:59:20 

    まずは親に相談できるようであれば親に相談を!

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/29(金) 20:59:33 

    いやいや、証拠残して警察に出せば良いじゃん
    脅すのだ
    相手も子どもじゃん

    +121

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/29(金) 20:59:55 

    いじめが原因で精神病を患って、登校出来なくなったから退学して通信制に転校したよー
    そしたら病気も驚く程に回復して、無事卒業できた(^-^)
    やっぱり高校は卒業した方がいいよ

    +81

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/29(金) 21:00:11 

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/29(金) 21:00:18 

    女の子は結婚できるからまぁ…
    でもそんな奴の為に遠慮して人生の選択肢が極端に少なくなるのは凄く勿体ないな…
    なんていうか…多分そいつクラス替えしたら逆に虐められる立場になりそうw
    ぼっちじゃ何もできないから取り巻き居なくなってポツーンとしてるよ

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/29(金) 21:00:29 

    1年の夏で辞めて通信行ったよ
    私は卒業してすぐ結婚しちゃったけど、通信の同級生は大学行く子も専門学校に行く子もいたし、留学した子だっていたよ
    本人の頑張り次第だから高卒の資格さえ取れば就職はどうにでもなるよ
    ちなみに仲良かった子は幼稚園の先生とか、看護師になってるよ

    +71

    -1

  • 49. 匿名 2017/09/29(金) 21:00:30 

    同じくイジメでやめました。

    ただのシカトなので軽いかも知れませんが…

    大人には絶対に後悔するから退学はしない方がいいと散々言われてましたが、当時の私には退学という逃げ道以外自分を守る術がありませんでした。
    今、30歳オーバー後悔した事は1度もありません。
    確かに、バイトですら高卒以上となってる所もありますがそれはしょうがない
    それも承知で退学しましたから

    今は都内にすんでいるので、バイトなら学歴不問のところが多数あります
    退学後、対人恐怖症も発症しましたが環境も変え自分の事を誰も知らない土地に移住したことで徐々に克服されました

    現在、幸せです。

    +52

    -3

  • 50. 匿名 2017/09/29(金) 21:00:50 

    今 辞めたら 1年留年することになるでしょ? そうしたら、後輩たちと同級生でやっていくんだよ? 新しい高校でも馴染めないかもよ。

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2017/09/29(金) 21:01:07 

    まだ一年生なら辞めて定時制行けば?
    色んな年代の方もいるしいじめなんてないと思うよ
    普通の高校より違う意味での経験ができると思う
    無駄なお金を払ってそんな学校行く事ないよ
    だいたい高校ってお金払って勉強してるのに変な校則とか押し付け過ぎなんだよね
    今思うとすごく勘違いしてると思う

    +28

    -4

  • 52. 匿名 2017/09/29(金) 21:01:11 

    辞めて通信から大学進学。
    通信は授業のレベルが低いし誘惑も多いから大変だけど、要はやる気。
    もし出来るなら全日に転校の方がいいよ。

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/29(金) 21:01:18 

    誰か一人でも(出来れば複数)仲間いないの?絶対裏切らないような。
    その子と一緒に、ボス女の行動録画とか録音とかして先生に報告とか。最悪ネットに上げちゃう

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/29(金) 21:01:20 

    高校受験してない中卒です。中卒は厳しいですよ。
    一部成功した方もいるかもしれませんが。
    辞めたきゃ辞めれば高認もあるし。
    でも他にやれることがあるはず、後悔するよ。

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/29(金) 21:01:34 

    自分は高1の時学校の雰囲気がチャラくて
    付いていけなくて不登校になって単位足りなくて辞めちゃいました。

    通信制の高校行ってます。正直言って通信制とかまともな人が少ないような気がした

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/29(金) 21:01:38 

    主はターゲットになった事あるの?

    仮に辞めたとしても高卒認定あった方のがいいから定時制とかに通った方がいいよ。
    中卒だけじゃ相当な努力なきゃやっていけんと思う。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/29(金) 21:02:03 

    全日制高校から通信に編入したけど、高校はちゃんと卒業した方がいいよ
    中退や編入したら履歴書に一生書き続けないといけないから面接で何度も聞かれたりするし

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/29(金) 21:02:46 

    くだらないトピですね
    まず、いじめられる方にも問題があるんだから、イジメに遭う方は胸に手を当てて自分の何がいけないのか良く考えるべき
    そもそもガルちゃんで相談する事じゃないんだよバーカ

    高校を辞めた人いますか?

    +2

    -95

  • 59. 匿名 2017/09/29(金) 21:03:07 

    私はいじめではないけど中退しました。
    高校を辞めた事よりも、辞めた後何もしなくて中卒だって事に後悔してます。若いうちに高校行き直すとかすれば良かったと。

    だから今の高校は辞めても良いと思うけど、その後きちんと通信や定時制、高卒認定でも良いからちゃんとすれば良いんじゃないかな?

    やりたい事とか就きたい職業が見つかった時に…って言う人多いけどさ、そんなの抜きにして普通に生きていくのに中卒は大変だよ。30過ぎてるけど、今からでも高卒認定取ろうと思ってます。

    +64

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/29(金) 21:03:22 

    そういう理由なら、1度御両親に相談してみたらどうかな?私が親なら子供が虐められるかもしれない環境には置いておきたくない。
    まず、中退して中卒で働くという事はこの時代で考えない方がいい。私の周りで中退した子はろくな人生送ってないよ。同じく中卒でフラフラしてる男ににつかまって夫婦でパチンカスからのナマポとか、風俗嬢とか。
    転入するか、転入先がなければ通信とかで高卒資格はちゃんと取っておく方が今後の人生の為になるよ。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/29(金) 21:03:27 

    私高1でやめて今子供いて主婦
    してるけどせめて高校だけでも
    出といた方が良かったと思いました!
    なんか今になって中退したとか
    人に話すの恥ずかしくなる時あるww

    +60

    -2

  • 62. 匿名 2017/09/29(金) 21:04:02 

    高校辞めました。高認取って大学行きました。高認はそれほど取るの難しくないし、大学に進学して卒業したら大卒になります。ただ、大学途中で退学したら中卒になるので気をつけて

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/29(金) 21:04:36 

    いじめっ子も家庭が複雑等の事情とかあるかもしれないので、心配してる振りして先生とかにチクればいいよ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/29(金) 21:05:19 

    あのね
    中退で幸せですって人の話は信用しない方がいいよ何年前の話よ今はもう違うよ
    まぁ女の子ならデキ婚して強制的に食わして貰っちゃえばいいんだけどさ

    +21

    -11

  • 65. 匿名 2017/09/29(金) 21:05:27 

    底辺高校って失礼過ぎ。いじめてる人を相手にしない方がいい。周りもそう感じてるよ。相談するなら担任の教師がいいよ。

    +61

    -2

  • 66. 匿名 2017/09/29(金) 21:06:51 

    男子が関わろうとしないってことは、 そこそこ頭のいい学校なんだね。 男子が大人しくて 間を取り持ったり仕切れないんでしょ。 進学校なんでしょ? 辞めちゃダメ! 勿体無いよ! その女が キレてる現場を動画に撮りなよ。 絶対に役に立つから。 公立なら教育委員会に、私立なら 県庁私学課というのが 県庁にあるから 動画をそこにメール!その子が退学でしょ。

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/29(金) 21:07:32 

    辞めてから20までアルバイトして20から正社員で小さな会社で務め4年後社長亡くなって会社が無くなり、半年無職で1年間地元の小さな会社に正社員で1年働き、結婚退職しました。
    学歴に少しコンプレックスはあるけど、旦那と結婚して子供生まれて今は幸せなんで後悔ないと思ってます(*´ω`*)

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2017/09/29(金) 21:07:47 

    中退したけど、高校卒業ってやっぱり最低限の事だと思うよ。私はその最低限すら満たせてないから仕事探すのも大変だもん。

    自分の責任だけど、当時辞めたいと言った私に将来の事を考えなさいと言ってくれる人はいなかったな…親も女の子だから別に学歴なくてもって感じだったし。

    トピ主はこうして人の話を聞ける環境にあるんだからしっかり聞いた方が良いよ。後は親に相談ね。

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/29(金) 21:08:05 

    通信制とか、なんだっけ今あるじゃない非登校の生徒のための学校、フリースクールだっけ?とか行ったり、自分のやりたいこと、服飾とか調理とかやってみたら?資格もってると得よ!
    いじめっこより一つでも多く資格とってみてはいかが?
    本当は親御さんに相談した方が良いけど、なかなか言えないよね。

    年が違う人との交流って凄く勉強になるよ!
    多くの人と知り合えるチャンスだと思って色んな世界を見てみて。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/29(金) 21:08:10 

    本物の底辺高校はいじめより
    校則厳しい、勉強たるい で辞めて行くんだぞ!

    底辺高校出身者より

    +72

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/29(金) 21:09:12 

    高校辞めて、通信高校に入りましたよ。卒業後は、専門学校に行き、今は経営者やってます。とりあえず、高卒の資格は持っていないと生きにくい時代です。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/29(金) 21:09:16 

    >>54
    何で高校受験しなかったの?
    今はきちんと定職に就いてるの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/29(金) 21:09:17 

    私も学生時代にいじめから精神疾患になり高校に最後まで通えなかったひとりです。
    バイトをしながら過ごしてきたけどやはり学校は通信でも良いから在籍、卒業した方が良いと大人になってから強く感じていますよ。
    1年、2年と空くほど年下の子と過ごすって意味でも多分気を使うし、大人になってからマイペースで入り直せるなら良いけど個人的には10代であの場所にいるから得られた事も多分あったんだろうと思います。
    ダメなら高認でも良いから自分の出来る範囲の中で無理せず後悔のない選択を。応援しています。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/29(金) 21:09:39 

    >>61
    私もです。
    周りのママ友にどこ高だった?とかの話題に
    いつも辞めちゃって、、、と言うと、え?そうなんだ、、、とか変な空気になるし、だいたい大卒の人ばかりで。引け目を感じます。

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/29(金) 21:09:52 

    >>22
    そうなんだよ!
    私も高校の時、嫌がらせされてる子がいたから先生に相談したら、次の日にいじめっ子から「何先生にチクってんの?マジむかつくから次はあんたね」って言われた。
    そのことも先生に相談したけど「様子みる」しか言ってくれなくてクラス替えまで最悪だった…。
    先生に相談も先生次第だね。

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/29(金) 21:10:05 

    妹が2学期始まってすぐにいじめに合い辞めた。
    その後の人生が山あり谷ありすぎて今35歳だけど1人で頑張って生きてる。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/29(金) 21:10:15 

    いじめしてるガキども!
    高校を辞めた人いますか?

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/29(金) 21:11:04 

    いじめするやつが辞めろ!!
    なんでいじめられてる真面目な子が辞めないといけないんだ

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/29(金) 21:11:31 

    求人雑誌見ても高卒以上ばっかりだしね。
    大学出ても就職難なんだし、中卒はもっと範囲狭まるよ。
    通信か編入がいいとおもう

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/29(金) 21:11:41 

    きっと精神障害をお持ちなのよ
    食べ物粗末にするなんて普通じゃないでしょ
    精神安定剤飲むように言ってみたら?

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/29(金) 21:13:07 

    今の世の中の仕事の多くは女の子でも高卒以上だから、ただ辞めるのは賢明ではないと思う。
    編入や転入で定時制や通信制に通って、大学なり専門学校とか行った方がいいと思う。通信制でも友達はできると思うよ!
    言いにくいと思うけど、家族や学校の先生に話してみた方がいいと思うよ。先生が頼りにならないのならば、尚更、編入や転入を考えた方がいいと思う。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/29(金) 21:14:16 

    今の状況が三年間ずっと続く前に、その女の子が今よりも大きい問題を起こして制裁を受けるんじゃないかなぁ。
    やっぱりまだ学歴に対しての偏見は残っていると思う。それよりも自分の問題ではなくて他の人のせいで自分が辞めてしまうって勿体無いと思います。
    もう少し様子を見ながら考えてみませんか?

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/29(金) 21:14:57 

    仕切ってる奴を匿名で通報!
    騒ぎ出したら、シラを切る。今はいじめは犯罪じゃないの?

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/29(金) 21:15:10 

    徹底的に加害者をシカトし避ける。それでもやってきたら休み時間の度にカバン・貴重品持って空き教室(先生に許可得て下さい)で過ごす。加害者大人しくなると思いますよ。これ、私が高校生の時にやってました。加害者は素行が悪かったからその後退学していきました。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2017/09/29(金) 21:16:30 

    同窓会で同級生に会うと、
    昔いじめしてたり、ヤンキーかじってた人はだいたい底辺してるよ。服装も相変わらずってかんじ。品もない。
    真面目で勉強してた人が高給取りでのし上がってる。
    高校の頃とは逆のカーストになってるんだよね

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/29(金) 21:16:39 

    いじめっていうか、憂さ晴らしみたいだね
    その彼女の背景を知りたいわ
    意外とお堅い両親だったりしてね

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/29(金) 21:16:52 

    私は学校へ行くのやめて留年してから卒業しました。あまりに辛かったり、鬱になりかけたり、死にたいと思うくらい辛いなら転校や休学しても良いと思う。でも高校は
    出た方が良いと思います。
    それにしてもその女の子酷いね。ぶん殴ってやりたいわ。信頼できる人に相談してそんな子の為にあなたの人生を台無しにしないでね。

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/29(金) 21:17:34 

    ご両親がいいって言ってくれるなら辞めるのもダメではないと思う。辛くて辛くてどうしやうもなかったら逃げるのも大事だと思う。
    でも逃げる前日にでも、あなたが責められない範囲でやり返してほしい。

    高校中退、中卒の男子から私がつまらないから辞めたいと言ったら止められた。底辺高なんかとバカにしてる人いるけど、高卒の学歴には変わらない。応募資格にも関わる。私はバカ高卒だけど就職に支障はなかった。その代わり一般常識は身につけないと救いようがないけどね。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/29(金) 21:17:39 

    高校中退して働いて、早くに子ども産みました。手に職、と思って高校で取った単位使ってほぼ試験免除で高認取り、子育てしながら学校通って看護師に。
    高校中退でもやり直しきかない訳ではないけど、それなりに大変ではありました。
    できるなら、高校は出た方がいい。無理しろとは思いませんけどね。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2017/09/29(金) 21:17:41 

    弁当ひっくり返されたら写真撮りなよ。なんでも証拠残しておきな。

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/29(金) 21:17:45 

    地元で結婚して子供いるから、どこの高校だったの?って聞かれないかドキドキする時あるよ。

    それなりに頭のいい所で一応有名なんだけどさ、辞めたら意味ないし。子供にいずれ聞かれるんだろうなぁ…って思うとやっぱり微妙。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/29(金) 21:19:00 

    主さんと同じ高1の時に高校辞めて通信行きましたよ。ただ、通信はゆるいので勉強面は計画を立ててしっかりしないと成績が悪くなり、その後の人生に響くと思う。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/29(金) 21:20:40 

    主が辞めんくていい、そいつを辞めさせれば?
    弟が高校入りたてぐらいの時
    どんないじめか知らないけど、いじめられて軽く不登校なりかけてたけど、親も出て学校に言って
    いじめてた奴退学にさせてたよ
    弟はちゃんと卒業した
    そんな私はしょうもない理由で中退
    辞めてからフリーターしてた
    今は結婚して家庭に入ってるけど
    やっぱり最低限高校は出とくべきだったと思う

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/29(金) 21:20:52 

    高卒認定は合格してるけどずっと専業主婦のままだね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/29(金) 21:21:32 

    私は全日制の高校を中退して、仕事をしながら通信制に行きました。今は看護師として働いています!最終学歴は高校中退ではないですが、やはり中退のままだと仕事内容は限られてくるのではないかと思います。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/29(金) 21:21:50 

    辞めるんじゃなく、転入や編入で定時か通信行った方がいいよ。単位そのまま残るから。私は1年で通信に編入したけど、通信でもスクーリングが多い高校だったから普通に友達も出来たし、楽しかったよ。確かにキャバ嬢とかホストもいたけど、本当に普通の子もいたしみんな仲良かった。卒業後は就職か専門学校に行く人が多かったかな。私は地元の会社の事務。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/29(金) 21:22:28 

    主の文見る限り、女子はみんな〜て書いてあるから、その女子と結束してその野蛮なボス猿をやっつけたら?

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/29(金) 21:23:25 

    はい。私は1年の途中で辞めました。

    別トピにも書いた事があるんだけど、、、
    私はいじめで高校を中退して、その後高卒認定(高校卒業と同等と認められる試験)を取って、学校行って資格を取得しましたよ。
    その専門の仕事をしてきたので、就職にも苦労しませんでした。
    今は結婚もして、子供もいて、特に不自由なく暮らしてます。
    だけどね、何年経っても、高校を辞めた自分、高校時代のない自分を背負って生きていくのは辛いよ。
    苦労するとか、しないとか、そういう事ではない。
    これは、この先どんなに恵まれて幸せでも、この穴は埋まらないと思う。
    劣等感ともコンプレックスとも違う、なんとも言えない気持ち。
    未だに高校生とか見ると、なんだか胸が苦しいです。

    そんなイジメるやつ無視しろよ、他の人と仲良くすればいいじゃないって、大人になった今では、思える。
    (当時は病んでいたので無理だったけどね)

    もし、耐えられるならもう少し頑張ってみては?
    本当に本当に無理なら辞めても良いと思うけど。

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/29(金) 21:23:47 

    高校生にもなっていじめとかするん
    だね。こっちが恥ずかしくなる程
    みじめ。そんなやつらのために
    辞める必要なんかないし、絶対後悔
    するよ!!と言いたいとこだけど
    辛いから相談してるんだもんね。
    一生のうちのたった三年って考え
    たらすごく短いけど、今その時の
    1日1日は辞めたいと思うよね。
    どうしたらいいかなー
    とりあえず色んな人に相談して
    色んな人を味方につけよう!!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/29(金) 21:24:31 

    少なくとも頑張って受験して入った進学校ってことじゃないんでしょう
    そんなくだらない人間のせいで将来を棒に振らないでしょ
    高校なんてただの通過点じゃん

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2017/09/29(金) 21:25:20 

    私の旦那中退だけど大企業で働いてますよ。
    他の中退の友達はキャバが多いですかね。
    結局は努力次第。

    +7

    -9

  • 102. 匿名 2017/09/29(金) 21:25:41 

    もうだめだと思ったらいつでも逃げていいんです。
    あなたの想像以上に世界は広いし自由です。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/29(金) 21:25:46 

    いじめにだけ関して言えば、定時や通信ではほとんど聞かないよね。いい意味でも悪い意味でも他人に構う人はいないから。色んな年代の人がいるし、働いてる子も多いからみんな大人の対応だよ。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/29(金) 21:26:56 

    この親方夫婦って
    魔女の宅急便のパン屋夫婦に似てる気がする

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2017/09/29(金) 21:28:24 

    >>85
    本当にそう!田舎でグレてイジメやってた様な子って卒業して10年以上経つのに未だにヤンキーのまんまで道で会ってもスクールカースト頂天気分なのかニヤニヤ蔑んだ目で見てくる!キラキラのキ○ィーちゃん健康サンダル履いて襟足の長い髪の子供四人くらい連れて。吹き出しそうになったわ

    +34

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/29(金) 21:28:31 

    そいつのせいで、あなたの人生変えられるなんて、バカバカしい!
    いじめられても、絶対に死んだりしてはならんよ!
    学校に行かなくてもいいんだから、いじめ返したり、無視仕返すなんていうのは、絶対に解決にはならん。
    クラスの子たちの親、担任、学年主任、教頭や校長に言ってもダメなら、教育委員会に訴えて。
    そういうことをもみ消そうとする大人がいるのなら、信用出来ないなら、ニュース番組に取材してもらう。雑誌はダメだよ。テレビ局の方が、いじめには影響力があるしいい仕事する。
    いじめをするやつの名前と住所を晒して、取材に押しかけてもらい一家を崩壊してやれ。
    加害者のプライバシーや権利などないわ。
    弱い者をいじめる、そういう人間の親はバカで鬼畜だからね。
    たとえ、社会的ステイタスがある親、例えば地域の名士や医師、学校関係者、警察関係なら
    むしろ権利を持ってる親の方が、騒がれるだろう。

    社会的制裁を受けさせるべきだよ!

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/29(金) 21:30:07 

    隠しカメラ、またはボイスレコーダー、毎日日記をつける。
    隠しカメラは逆に訴えられる可能性があるかも…。
    とにかく証拠を残し警察に訴えるのも一つの手です。
    いじめは犯罪と認識させて!

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2017/09/29(金) 21:31:08 

    女の人生なんて顔次第だよ!
    友達は底辺高校中退でも良い人と結婚して幸せそう。美人だとなにかと恵まれて育つから性格も良いし
    私は短大卒を卒業して働いてますが行き遅れのブスですよ

    +6

    -11

  • 109. 匿名 2017/09/29(金) 21:32:10 

    私立?公立?
    うちの高校はいじめっ子系の問題児が学校から退学さされました。

    生徒指導の先生とかに相談されてみては?

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/29(金) 21:32:14 

    遠い昔だけど、私が中学生の頃、まさにそういう状態でした。
    ボスゴリラみたいな女子が1人いて、その子には誰も逆らえない。
    その子のさじ加減で、イジメのターゲットを決める。
    ターゲットになってしまったら、クラス中から無視、バイキン扱い。
    ターゲットは不意に変わるから、いつ自分になるか分からないからみんなビクビク、、、
    でもある日、ある子が立ち上がり、ターゲットになった子3人で結束(わたしもそのうちの1人)
    そのボスゴリラを呼び出し、1:3で話し合ったんです。
    メスゴリラはマイノリティになったら一気に弱くなり、御免なさいと謝り、以降いじめはなくなりました。

    ご参考まで。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/29(金) 21:35:04 

    やられたらやり返す
    相手一人なら絶対勝てる
    なんなら私が倒しに行くわ笑

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/29(金) 21:36:25 

    ここにあるアドバイス試してみて、ダメだったら高卒認定取っていい大学行きなよ、環境変わるよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/29(金) 21:36:28 

    高卒ですら、やりたいことを見つけた時に様々な弊害があったりします。
    選択肢を減らしてしまうより今はとにかく我関せずで頑張って!

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/29(金) 21:41:56 

    通信制とか高卒認定とかいくつかやり直す方法はあるけど、高校を卒業した事実は同じだけど普通に卒業した場合とは違うものを見る目で見られる。みんな同じって言われてるけど同じじゃないんだよね。
    それに就職の時にその理由を説明させてもらえるとは限らなくて、いろんな理由でやり直した人と一まとめに見られることもある。損することがたくさんあるよ。
    複数人から1人へのいじめだったら辞めるのも大賛成なんだけど、いじめてるの1人だけなんだし、他の方が言ってるように学校辞める前にやってみれることいっぱいあるんじゃないかな。
    いじめをするやつなんてカスなんだから、人間と思って情けなんかかけなくていい。
    きっと弱いやつが強がってるだけだから、正攻法でもいいし汚い方法でもいいから潰しちゃいなよ。
    そいつを辞めさせればいいよ。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/29(金) 21:42:34 

    友達が高2の時辞めたけど、大検取って大学→就職したよ。
    辛いなら我慢して通うことないと思う。
    でももし両親や先生に相談してないのなら、一度相談してみてはどうかな。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/29(金) 21:42:53 

    離婚しているのかな?関係ないのかな?

    福岡市青葉公民館 池坊いけばな教室(福岡市東区)

    講師「毛利満壽美」
    博多高等学校池坊華道講師

    ttps://www.ikenobo.jp/kyoshitsu/list/
    高校を辞めた人いますか?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/29(金) 21:45:50 

    いじめをどうにか解決できて辞めない、というのがベストではあるけど…。

    私は公立高校を2ヶ月で退学した。翌年、単位制の公立高校に受かり無事に卒業、その後専門学校へ進学して大手メーカーに就職。
    単位制の高校はいろんな年齢の生徒がいてすごく良かった。

    今はそれから10年経って別の仕事してるけど、普通の人生だよ。高校の1年くらい、私の人生には何ら負の影響はなかった。
    ただもちろん頑張らないと駄目だし、高校を辞めるのは大多数の人にとって普通じゃ無い事なのでその辺の自覚は必要。もし、色眼鏡で見られても自己責任だからね。

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2017/09/29(金) 21:45:57 

    34歳です。

    学校内で、いじめがあったり、遠かったり。。なんか嫌になって1学期で中退しました。。
    ただ高卒資格を必ず取得すると親と約束して。

    アルバイトしながら、4年かかったけど独学で大検(今は高卒認定)とって、アルバイト先から社員登用という形で今にいたります(o´∀`)

    遠回りはするかもだけど、今は色々な選択肢もあるし、大丈夫!がんばって!

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/29(金) 21:47:46 

    他の人も書いていたけど、
    イジメも犯罪と判断される場合も
    あるから、証拠のこして、他の女子と
    結託して、スクールカウンセラーなり、
    市や県の教育委員会に早めに
    相談した方がいいと思う。
    その状況になっているのに、改善
    されていないってことは担任は
    あまりアテにならなさそう。

    もし、中退するならその後が
    大変だからね。よほど強い意志がないと、
    やっぱりここもダメか〜って
    辞め癖がつくと、ズブズブと
    深みにハマっていく可能性も高いからね!

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/29(金) 21:48:55 

    主が望むならその子を世界に晒す事ぐらい容易いよ。

    +19

    -2

  • 121. 匿名 2017/09/29(金) 21:48:56 

    女子1人が主犯格なら何とかなりそう
    まだ辞めるって決めるのは勿体ない
    相談できるような友達いないの?
    女子みんなで話し合えば何とかなるんじゃない?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/29(金) 21:53:12 

    高校入ってすぐ中退した男
    いてたけど、ただ学校辞めるのが
    カッコイイって思ってただけに
    見えた。

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2017/09/29(金) 21:53:31 

    それは毎日辛いね、主さん。
    でもいきなり辞めるっていうのは待った方がいいと思う。

    まずは休んでみてほしい。
    それで可能なら親御さんに相談して
    抵抗がなければ心療内科等で診断書をもらう。

    そうすればクラス替えで同じクラスになることはなくなるし、学校もいじめを認めざるを得なくなる。

    学校というのは閉ざされた空間だから、外から攻めた方がいいよ。
    文書にすれば証拠になる。

    主さんは何も悪くないのに
    学校を辞めなきゃいけないなんておかしいよ。

    でもどうしても辛かったら
    学校なんか行かなくていい。
    主さんが幸せになることが大切だよ。

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/29(金) 21:53:42 

    動画にとって拡散する

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/29(金) 21:59:08 

    とにかく
    そんな
    くだらない女の為に貴方の学歴を犠牲にすることはない!

    負けるな!!
    応援してるよ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/29(金) 22:01:05 

    一年の夏終わり辺りに通信制に転入しました。
    体調の関係でフルタイムで働けないので非正規ですが、普通に働いています。

    高校に通うことは義務ではないので、自分の好きにしたらいいですよ。
    ただ中卒には厳しい世の中だということは確かです。

    高卒の資格をとるだけなら通信制や定時制、高卒認定を受けるなど選択肢はあります。
    そんなに決断を急ぐ必要はないと思いますがよく検討してみてください。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/29(金) 22:05:41 

    高校は名前が出てしまうと
    自分の就職先にも影響が出るから
    (例え大学に進学しても)
    動画をアップするのは最後の手段だよ

    動画を撮って証拠にする
    担任に相談、校長に相談、警察に相談
    段階的に動く事が大事だよ

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/29(金) 22:06:00 

    私も両親の離婚や、家に介護を要する姉がいて、当たり前に全日に通えず、通信制高校に編入しました。
    結果、よかったです!全日の時は睡眠不足で通うどころではなかったのですが、伸び伸びとした学生生活でした。
    姉のことが落ち着いたら仕事も出来ました。
    そのまま卒業後は看護師の専門学校に通い、資格を取って働いています。通信制、偏見はあるかもしれないけど 強い意志があれば全然大丈夫ですよ!周りに流されやすい性格なら勧めませんが。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/29(金) 22:09:40 

    私も高校中退したけど、通信制で卒業したよ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/29(金) 22:10:36 

    中学不登校
    家で勉強して高校入ったけど一年経たないうちに不登校
    結局辞めてしまいました。
    だからまた家で勉強して大学に入ったけど、大学も不登校気味。

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2017/09/29(金) 22:11:52 

    公立落ちて私学に行ったけど、同じ様にいじめとかすごい底辺学校だから退学しました
    翌年、中学浪人して公立受け直しました
    結果的にすごく楽しい高校生活だったから、後悔してないよ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2017/09/29(金) 22:12:42 

    私は辞めてニート。
    兄は辞めたけど大学に自力で入った。しかも有名国立大へ。医者になった。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2017/09/29(金) 22:13:03 

    主さんお辛いですね。
    先生や親に相談して、クラスを変えてもらったり定時制に変えてもらったりとかできないかな。

    私が高校生の頃も友達関係では悩んだけど、高校を卒業して良かったと今では思う。主さんが楽しい高校生活を送れるようになると良いな。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/29(金) 22:13:58 

    高校は卒業しといた方が絶対いい

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/29(金) 22:19:29 

    まず親に言えないかな?
    親に言うのが一番だと思う

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/29(金) 22:24:18 

    私は高校2年生の時に男子に陰湿な嫌がらせを受け、毎日辞めたいと泣いていました。

    高校3年生からそうした嫌がらせはなくなり卒業し大学に進学しましたが、主さんが今の状況に精神的に追い詰められたり心が壊れてしまったら何も意味がありません。

    他の方も書いていましたが、親御さんとよく話し合ってみては?
    自分の人生、自分らしく過ごしてくださいね。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/29(金) 22:24:34 

    >>1
    高校一年生のこの時期って、わりと荒れる時期と聞きます。
    1学期にグループができて、二学期が始まったくらいにだんだん仲がわるくなってくるんだよね。
    グループの中で揉めたり。
    おそらく、それがひどくなった状態で、学級崩壊になりかけていると思います。

    まず、お母さんかお父さんに言えませんか?
    そこまでいくと、生徒だけでは解決できないので保護者の力が必要だと思う。
    言えそうですか?

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/29(金) 22:25:34 

    辞めるのは最終手段
    まだできることがある
    高校でも、ある程度は保健室登校が認められたりもしてる

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/29(金) 22:27:57 

    私も高1の一学期からひどいイジメに遭って担任にも相談したけど、何故か学年主任が全校集会で私の名前は出さないけど、明らかに私の話をして余計ににひどくなってかなり辛かったよ。
    結局3年間ずっと続いたけど意地で卒業したよ。
    担任なんかに相談しても私の場合はろくなことにならなかった。
    もう何十年も前の話だけど当時のことは今でも憶えてる。
    主さん、辛いなら編入って手もあるし無理してしがみつくことないよ

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/29(金) 22:30:09 

    うーん。そんな奴のために辞めるのもったいなくない?
    私も高1で急にいじめられたし、学校来るなとか言われたけどなんでお前にそんなこと言われなきゃいけないんだ!と(笑)
    一匹狼で頑張ったよ!高2からは、普通に友達出来たし。
    いわば、高校なんて卒業さえすりゃいいんだよ。ぶっちゃけ中身なんてどうとでも言える。とにかく卒業が大事。進学校でも辞めてたら中卒だし。
    免許みたいなもんでさ。大体の人が卒業出来るようになってんだからさ。

    だけど、どうしても辛かったら無理しないでね。あなたの心身の健康が一番大事だからさ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/29(金) 22:30:13 

    いじめじゃないけど精神疾患で辞めて通信出ました。
    今はちゃんとした会社で働いてるけど、結局女はどんな男と結婚するかです。今の仕事は体力的にとても40、50と続けられそうにない。実際社内で前例無いし。そう考えると何のために頑張って就職したんだろうと思う。
    だから中卒のフリーターもありだと思う。そりゃ世間体はよくないけど、結論から言うならば。そういう人実際何人か見たことあります。
    結婚したり子供できたりしたら私だってパートとかでそういう人と同じように働くんだろうし。仮に離婚したって再就職も難しいだろうし。

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2017/09/29(金) 22:32:05 

    そんな奴1人のために何人も辛い思いしてかわいそうに。
    我慢できないくらい辛くて辛くて死を選びたくなるくらいなら、辞めるのもアリだと思うよ。そんな奴のために死ぬのが1番勿体無いことだから。

    だけど、そんな奴のために中退して、将来やる事なす事中卒という学歴に邪魔されることになったとしたら、それも悔しいよね。ずっとその度に恨み続けるのも辛いと思う。

    私は中学でいじめられて不登校になりそうだったけど、結果耐え凌いで良かったと思ってる方。卒業すりゃこっちのもん。一生関わることもない。
    私は、絶対そんな性根腐ったやつより私のほうが幸せになれる と毎日自分に言い聞かせてたよ。
    実際そいつが今どうしてるかは知らないしもう興味もないけど、私は大学院卒の学歴もつけられたし好きな仕事できて幸せだよ。
    恨む気持ちに押しつぶされそうになることもない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/29(金) 22:33:27 

    私立だったけど、私いじめた覚えがないあまり絡んだ覚えがない人からいじめられたと言われた。
    んで、私も友人達も抗議したけど、あっちの親がお金を積んで私を退学にさせた(1人の副担任の先生、友人の両親から聞きました)
    学校名晒したいくらい

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2017/09/29(金) 22:40:44 

    命が一番大切だから、どうしても辞めたいなら辞めた方がいいと思う。
    でも今は昔と違って中卒はとっても苦労するよ
    転校とか通信制に通うとかは出来ないかな?
    学校なんて休んで構わないんだから、
    親御さんと相談してみてね

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/29(金) 22:42:42 

    うちの息子、高1の時に部活の先輩のいじめにあって不登校になって学校辞めたよ。そとあと定時制に4年間行って無事卒業して今は短期のバイトしながら人と接することに頑張ってるところ。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/29(金) 22:44:42 

    >>108
    そうなんだよね
    顔と愛嬌
    学歴なんて女には不要

    +6

    -9

  • 147. 匿名 2017/09/29(金) 22:45:08 

    親友と喧嘩したら親友がクラスの女子全員に私の悪口言って皆からシカトされ続けて自殺未遂して一旦休学
    その間に頑張って勉強して高卒認定取って退学した
    退学してから1年以上引き篭もってたけど今はバイトし始めて来年から他県の専門学校通う

    主さん無理しないでね

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/29(金) 22:46:17 

    勉強できないやつはリーダーシップなんかないから
    本当の底辺高はオタク系草食と学校に来ないヤンキーと
    脳筋系ばかりだと思う。
    いじめで結束してるなら地域自体がおかしいとこなのかも。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/29(金) 22:47:35 

    >>141
    本当そう
    結婚相手が大事
    女が一生働くなんてムリゲー
    50で働くとか想像できない
    私は中卒フリーターだったけど大企業の旦那さんに養ってもらって安泰

    +6

    -7

  • 150. 匿名 2017/09/29(金) 22:48:32 

    高3の秋に辞めました。進学校で勉強にも環境にも全然慣れなくて鬱病になり不登校に。普通のことができない自分に嫌気がさして自傷行為もしたし、本当に辛かったです。
    辞めたら本当に楽になったし、そのあとは通信に1年通って卒業。経済的に専門や大学は難しく自分で資格とって介護職へつきましたよ。今は結婚して子供もできたし幸せです。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/29(金) 22:49:14 

    いつか後悔しそうなら辞めない方がいい。
    意志が強くないとなかなか難しいよ。個人的には嫌な事や場所からは逃げちゃえと思うけど、中退で職についたとして学歴コンプは必ずついてまわる。それに打ち勝つメンタルがあるなら大丈夫だと思うけど、耐えられなさそうなら自分が気持ちよく学校生活を送れるようにその環境をどうにかして変えるしかないかな。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/29(金) 22:50:34 

    そのうちその子孤立するよ。
    と言うか孤立するよう密かに被害者たちを集めて結託しな。

    私も高校のときにとんでもない我が儘自己中女がいたけど、みんなそいつが大嫌いで、自然と無視。
    その子も最後はクラス中に暴言吐いていつの間にか辞めた。その後は消息不明。

    自分のことしか考えていないような低能な女だった。だから存在否定されるとものすごいダメージをおったみたいね。
    主さんとこの女は賢い子?それともバカな子?
    バカな子なら案外簡単に沈められるよ。
    「無視」これが一番の攻撃になって効くよ。
    大事なのは頭が柔らかいうちの勉強と学生時代だからこそ経験できるものを大事にすることだよ。
    そんな女にのために不意にしてしまうのはもったいない!

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/29(金) 22:52:13 

    病むくらいなら高校なんて辞めた方がいいよ。
    うちの社員に高校中退→通信高校→大卒の子がいるけどみんな気にしてないから。
    高校なんて高認試験もあるし、通信もあるし、なんとでもなるよ。

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2017/09/29(金) 22:55:43 

    私の行ってた高校、最初一年のときに普通科が五クラスあったの、それで、やっぱり何人もやめたよ、一年間の間にまんべんなく各クラスから辞めた子いっぱいいたよ、私のともだちも何人かやめた
    それで、二年生になるころに、五クラスあったのが四クラスになったよ、五組はなくなってしまった。それぐらい辞めた子が多かったんだね。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/29(金) 22:56:25 

    入学してすぐにめっちゃモテる3年の男子に気に入られたせいで上級生の女たちに何度も何度も呼び出されていじめられたから耐えられず辞めた

    バカバカしい

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/29(金) 22:58:18 

    高校ごときで人生決まるわけがない
    20歳くらいで大学一年生になる人だっているんだよ
    高校辞めて通信高校や定時制行ったって巻き返せるよ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/29(金) 22:59:19 

    >>30
    な、なんだそいつ?気が狂ってるレベルですね。
    現在幸せに過ごされているようでよかったです。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/29(金) 23:01:29 

    >>57
    大丈夫
    もし中退から通信高校編入なら病気療養とか家庭の金銭的事情でとかいくらでも理由は作れるよ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/29(金) 23:04:48 

    >>1
    2/3以上の出席日数を確保できるよう休み休み学校行ってみては?
    あとクラス替えで次はいじめっ子と同じクラスにならないよう先生に直談判する

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/29(金) 23:05:20 

    >>1
    通信制の学校に行くと言う選択もありますよ
    私は高校辛くてやめてしまいました
    今年通信制の高校に通おうと思うのですがこうなるなら最初から通信制にしておけば良かったです。。。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/29(金) 23:09:17 

    通信制や夜間もあるけど、きちんと卒業して大学まで行く人って一握りだと思う。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/29(金) 23:12:08 

    極端な話どんな底辺高校でもいいから高校だけは卒業した方がいいと思う。
    高卒と中卒の壁は全然違うから。
    今の辛さから逃げたい気持ちは凄く分かる。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/29(金) 23:27:00 

    私も高校生の時にいじめられたけど
    クラスの子が見かねて先生に
    報告したみたいで謹慎処分になったよ!
    罰が悪かったのかその子がやめた(笑)

    主さん悪くないし、いじめっ子が
    いなくなれば学校生活が楽しめそうなら
    主さんが学校辞める以外にも
    方法はあると思う!!

    そんな私はいじめ関係なしで
    学校辞めちゃったけど
    正社員の仕事はなかなかないし大変でした。
    今は結婚してパートです。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/29(金) 23:36:34 

    私もいじめられていました。

    いじめてる奴は、必ず自分にかえってくる。
    弱い奴が多い。
    そんな奴に負けないで!

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/30(土) 00:01:34 

    がるちゃん民て民同士いつも醜いボッコボコのしばき合いしてるけど、こういう時優しくて好きwwwwww

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/30(土) 00:01:59 

    私は摂食障害になって、まともに高校に通えなくなってやめました。今もまだ治療中ですが、だいぶ普通の人と同じ生活ができるようになったので、バイトをしながら11月の高認試験を受ける予定です!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/30(土) 00:07:01 

    私は高校一年生の時に担任や体育教師に目を付けられ、行き過ぎた体罰を受けたので辞めました(20年前だからまだしも、今なら訴えられるレベル)

    両親が中卒や留年は許してくれなかったので、そこそこの私立高校からヤンキーだらけの底辺高校へ編入しました。

    編入する為には、高1で日本史、高2で世界史、等と教科が一致している学校でなければならないので(逆だと世界史か日本史の単位が取れなくなるので、結局留年になってしまう)同じように進めていく学校を探したら底辺高校になってしまい、一応友達は出来ましたが、居心地は悪かったです。

    だけど高校は卒業して、現役で大学にも行って、ちゃんと就職も出来ましたよ〜!

    今は結婚して子育てに追われていますが、いつか子供が学校で辛い目にあったりしたら、迷わず辞めていいよと言います。

    なので主さんもご両親に相談してみて下さい。
    親は絶対に子供の味方ですから!
    一人で悩まないで下さいね。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/30(土) 00:10:57 

    高校1年で辞めました。
    それからすぐ好きな事を見つけて
    手に職をつけれたので後悔はしていません。
    耐えられないくらい辛いなら
    無理する事ないと思います。
    中退したとしてもこの仕事がしたい!と
    思ってからの行動次第でどうにでもなる

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2017/09/30(土) 00:11:45 

    今は卒検取れれば大学行ける
    高校こそ行かなくてもどうにでもなる
    知り合いは中退して、関学行ったよ
    ただ今後入試方針が変わるらしいからそれができるかはわからない

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/30(土) 00:17:22 

    その女をはぶればいいだけやん。簡単簡単

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/30(土) 00:37:06 

    中退したままだと逃げ
    中退後他の勉強すれば守り
    です。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/30(土) 00:40:24 

    県のトップ校でしたが酷いイジメを受けました
    皆頭が良いから遣り口は教師にはバレず
    私ばかり嘘つき呼ばわりで余計孤立しました

    死ねば楽になる
    死ねば学校ぐるみでの隠蔽が出来なくなる
    と何度思ったか知れませんが
    私が死んでも主犯らが喜ぶだけ
    と思いとどまり
    途中不登校の日々もありましたが
    意地で卒業しました

    大学と院は顔見知りが居ない地方に敢えて行き
    そのせいで就職が不利になった面もあるかも知れませんが
    精神の安定を得て今は充実した毎日を送っています
    でも、だからこそ
    何年経っても
    不条理な環境に居続ける意味は皆無だったと思うのです

    親は今も時々
    「本当に死なずにいてくれて良かった!」
    と自主退学を阻止したことを詫びます

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/30(土) 01:01:22 

    元々大学いくつもりかな?
    だったら高校卒業しなくても大学はいけるから勉強だけはしておきなね。
    辛いんならやめな。
    ちゃんとした大学卒業するなら高校なんてどうでもいいよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/30(土) 01:27:24 

    普通高校をやめて通信制に行きました。民度が低く無駄な争いに巻き込まれるのがめんどくさくて辞めてしまいましたが、通信制に行って勉強をする意欲がある人たちに囲まれながら勉強出来たので良かったです。知識は裏切りません

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/30(土) 01:28:41 

    高校2年で中退しました。
    性的被害を受けたのですが、担任の男性からはお前が悪いと取り合って貰えず、学校に通えなくなりました。
    1年療養して大検(今の高卒認定)を受けて、理系の大学に入りました。大学は本当に楽しく良い思い出ばかりです。
    今は大手企業の研究員をしており、昨年結婚もしました。

    日本は最終学歴が勝負です。大学を志望されるのならば、単位制や認定試験後、是非進学されてください。
    高校は少なくとも行かれた方が良いと思いますので、単位制高校の転入をオススメします。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/30(土) 01:43:09 

    辞めて速攻通信に高一の時転入しましたよ。
    大学もそこそこのとこに行って、弁護士になりました。
    辞めて問題なんかなかったですよ〜
    私は勝ち組ですしね。
    あ、大学行くならね。
    頭の悪い同級生は専門学校、短大、Fラン、高卒(笑)そういう子は本当に可愛そうな人生送ってらっしゃるから。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/30(土) 02:57:08 

    私なんか校則バイクで通学禁止だけの
    校則だったのにやめてしまって後悔してる!!
    勉強だるい!遊びたいで辞めたww
    今となっちゃ高校だけでも出るべきだった!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/30(土) 02:58:34 

    ガルちゃんて中退した人多いんだね
    中退したけど今幸せですとか後悔ないとか問題なかったとか真に受けない方がいいよ!

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/30(土) 03:34:40 

    普通に大半の人が高卒以上の今、高校すら卒業できない中退者に世間は凄く冷たいよ
    普通じゃないと思われる
    学歴がないと満足に稼ぐ事すら難しい
    仮にあなたに子供が居たとして、子供が結婚相手として中退者を連れて来たらどう思う?
    それが答えだよ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/30(土) 03:46:31 

    底辺高校ならしゃーないとかいうけど、勉強できない子だけがいじめをすると思ってるの?
    頭いい子ほどバレないような陰湿ないじめするよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/30(土) 04:11:41 

    中退しても別の方法で高卒や大卒の資格を取れればいいけど、クラスの女子みんな学校に行きたくないってことは主さんがぼっちな訳ではないんだよね?主犯の子が嫌なだけで、他の女子や男子との学校生活自体は、良いと思ってるんだよね?もったいない気がするなぁ。その主犯の子は発達障害かな?そんなに恐いの?その子には何か強い権力があるのかな。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/30(土) 04:21:09 

    嫌な気持ち凄くわかるよ。辞めて後悔はしていないけど世間は中卒に厳しいよ。高卒以上じゃないと働けない所もたくさんあるしね。なんで辞めたの?とか聞かれる場面もたくさんあるよ。でも、あの時は嫌がらせされて辛かったから辞めてよかったと思ってる。ただ、本当に甘くないよ。職探す度に突きつけられる。私は高校認定とったけど、それでも高卒にはならないからね。でもないよりはよかった。後悔はしてないけれど、本当に甘くないです。自分でまだ対処しきれそうなら頑張った方が絶対良い。もう辞めるしか道がないなら辞めてから通信行くなり資格とるなりがんばるしかない!辞めた方が気は楽になるけど人生ハードに近づくよ!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/30(土) 04:26:26 

    追加だけど、今我慢して後は普通の生活送るか今辞めて後から皆が悩まないようなことで悩むかだね。よっぽど辛くてどうしようもないなら辞めても良いと思うけど、これから先絶対苦労するって頭に置いておいたほうが良いよ。まぁ、中卒でも全然気にしてない人もいるけどね。私は苦労してます。でも無理はしないでね。辞めてからでも努力次第でどうにかなるよ。その努力が大変だけど。長くなってごめんね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/30(土) 04:33:37 

    鬼女ならそいつ潰せるのに

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2017/09/30(土) 05:24:55 

    辞めてもいいけれど、学歴は中卒。通信制や夜間でもいいから、高校卒業の証明だけはとっておいた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/30(土) 05:55:30 

    >>161
    通信から大学進学しましたが、卒業者は1割でした
    1年次の夏が明けると半分に減るんだよね
    原因はいじめではなくて、学習の根気が続かないのと、バイトのお金で派手に遊ぶ事を覚えてしまうこと
    自分がしっかりしていれば大丈夫ですよ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2017/09/30(土) 05:57:13 

    稀に見る良トピ!
    みんなどうした笑

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2017/09/30(土) 06:34:51 

    ガル民みんな知恵出してそのイジメッ子にイジメをやめさせて大人しくさせる為の一時無視を決行させたい。
    他の子をどう説得するか考えて!

    主のクラスでのキャラの位置がわからないから例えばだけど、その子と仲いいけどイジメられかけたりしてる2人ぐらいの不満と正義感を煽ってこっちに入れるとか出来ないのかな。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/30(土) 06:47:52 

    ネット公開は最後の手段として、動画か音声を記録して大人に相談するのがいいと思う。
    まずは親、担任が頼りにならないならスクールカウンセラー。
    もしどうにもならなくてネットで拡散したいなら、ツイッターで支援するよ〜

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2017/09/30(土) 07:01:14 

    >>176
    可哀想

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/30(土) 07:13:29 

    私もいじめられてるけど、いじめられてる子全員で逆襲して見ては?お互いがんばろ!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/30(土) 07:23:07 

    >>176
    深夜の高齢ヒキニートか(´-` )

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/30(土) 07:24:04 

    主以外の子も、教室の外には味方がいるからな!  忘れるなよ!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/30(土) 07:50:49 

    うちの兄と友達が学校に馴染めず、二人とも中退したけど、物凄く後悔してるよ。辞めなければ良かったって。出来れば高校は卒業してほしいな。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/30(土) 08:23:09 

    中卒って自分の子供に言いづらい、もし子供が「高校行かない」とか「高校辞めたい」って言ってきてもダメとは言えなくなる。
    子供関連の保護者も大卒、短大卒、専門卒とかゴロゴロいるから高卒でも後悔してる。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/30(土) 08:33:39 

    >>1はやめるほどの状況じゃないと思う。
    複数から一人がいじめられてるなら逃げ場ないけど、一人が代わる代わる複数をいじめてるなら被害者同士で結託すればいいのでは?
    いじめっこは自分がやられるのは弱かったりするよ。
    その内孤立すると思うからこちらが辞めて損する真似はしない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/30(土) 08:45:10 

    >>1
    ごめん、その子底辺校の中の最底辺だから怖れるような存在じゃないよ。
    その後の人生転がり落ちると思うから、将来そいつを笑い者にするために
    とりあえずクラス替えまであと数ヶ月死んだ顔でもいいから辞めない方がいいよ。
    卒業してみればそいつはただのアホだったとわかるから。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/30(土) 08:48:56 

    >>2
    もし、底辺校だとしても底辺校はいじめがあってもいいの?それはおかしいよ

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2017/09/30(土) 08:51:43 

    私なんてぼっちで嫌われ者だけど
    毎日学校通ってるよ。辛いけど辞めない方がいいよ。主は悪くないんだし

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/30(土) 09:19:30 

    私も辞めて、そのままフリーターで過ごし
    20代で結婚したけど義両親に挨拶行ったとき
    あ、中卒…って微妙な顔されたし
    子供産んでからは、このままじゃ子供に
    しめしがつかないなと感じて思い切って
    通信制に通ってますよ。
    辞めても良いけど、定時制でも通信制でも
    必ず編入した方が将来の為です。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/30(土) 09:42:03 

    やめる根性があるなら最後にそのいじめっ子にボロクソ言ってやればいい二度と会わないんだから
    それでも変わらない、それでも辞めたいと思うなら辞めればいい
    けどそいつにガツンといえる根性があるなら貴方は強いんだから高校続けられるよ
    他人がこうだから辞めるはばかだよ自分の人生無駄にしないで
    と家庭の事情で高校やめた私が言ってるよ

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2017/09/30(土) 10:01:05 

    重度の鬱病なのに親にすら理解してもらえず毎日玄関で殴られて蹴られて青タンだらけ
    にされて学校に行かなくてはならなかったけどやっぱり鬱が限界で一年で辞めてしまった
    それでもずっと親は理解がなくて毎日嫌味を言い続けた
    高卒認定取ったから普通に進学したけど行きたい学校じゃなかったからまた
    別の所に行き直そうと考えてる
    主も高卒認定取れば?

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2017/09/30(土) 10:13:26 

    そのアホの為に自身の将来潰されると思ったら腹たたない?
    やめるならそいつの方だよ
    誰か見ても明らかな証拠を集めな。
    学校だけが人生じゃないから悲観すんな。大丈夫だ。
    やられたらやり返すことも必要なんだよ
    一生そいつと付き合うわけじゃないんだから

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/30(土) 10:45:25 

    私もイジメで高校2年で中退しました。でもやっぱり高校卒業したくて違う高校に編入して、すぐイジメられました。転校して今27歳だけど22歳で卒業しました。嫌な思い出しかないけど、卒業して良かったなって思います。まだ自分のやりたい仕事はみつかってないけど、高校卒業できたから今の仕事頑張っているんだと思う。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/30(土) 11:21:36 

    >>204
    私も同じ年齢で通信出たよ
    でも家庭内の問題から鬱になり、病気療養のための中退だったから、パートとかなんて突っ込まれるかと思うと尻込みしてしまいます
    冷たい人ばかりじゃないといいのだけれど

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/30(土) 11:45:12 

    >>1
    そんなにしてまでその学校が大事なの?
    自分のことを第一に考えた方がいいよ!
    いじめっ子なんか、もしいじめられてた子が死んでもケロッとしてるんだから

    今私は高2だけど、進学校辞めて通信に通ってるよ
    普通だったら高3で今頃受験かなーなんて思うけど、辞めてよかったと思う
    辞めなかったら学年最下位でしかも留年でどっちみちダブってたし
    自分で勉強時間を決められるから逆に勉強しやすくなったし、人と比べられないから本当に楽

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2017/09/30(土) 11:50:57 

    中退ととらえず、単位制や通信制の高校への編入と考えれば良いんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2017/09/30(土) 11:55:53 

    クラス替えのない高校でいじめと派閥が酷くて中退。
    バイトしながら大検(高卒認定)取得。
    遠い県外の事務系の専門学校に入り猛勉強。
    本当に良い友達がたくさん出来て、今の主人にも出会い23で結婚。
    今は25歳で東証一部上場本社の経理主任してます。
    高校の嫌な同級生達より社会的に立場が上なので心の中でざまあみろって思ってる笑

    高校辞めるとき親には猛反対されましたが本気で訴えたら分かってもらえて
    「時には逃げたもん勝ち」の言葉に救われました。
    その後は遠回りになるかもだけど辞める選択肢もありだと思う。

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2017/09/30(土) 12:13:16 

    主さん高1だから今の学校はやめて高校程度卒業認定をとって進学することをおすすめします!
    その生徒に一生振り回されていいんですか?
    在学してもご自身のためにはなりませよ 両親に相談して別の道考えてください。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/30(土) 12:22:02 

    私は高校中退だけどやりたい仕事出来てるよ
    まず自分のやりたい事を見定めたらいいんじゃない
    高校中退だと絶対出来ない職業もあるわけだしでも
    高卒資格を取って大学に行く方法もあるけど
    高卒資格は大学まで行かないと単体じゃ世間は認めて
    くれないと思うし

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/30(土) 12:22:23 

    209です
    知らない人多いので書き込みますが厳密には高卒認定とっただけでは高卒にはなりません、
    私は受験前夜にこのことを知り愕然としました・・・
    人生で成功した人は主さんが今されているように下調べをしています。
    大学の受験資格は得られるし大学を卒業できれば大卒になるので上の学校目指してください!
    今からなら間に合うと信じてます、ご健闘お祈りします。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/30(土) 12:27:26 

    高認は取得後の時間自由に使えるから通信や定時よりもいいと思うよ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/30(土) 12:42:20 

    芸能界でも中卒で成功した人なんて一握りだよ。世の中、大卒が当たり前の時代に高卒でも引け目感じるぐらいだから良く考えた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/30(土) 12:48:55 

    んー高卒枠で伊藤忠とか大企業入れる人間もいるけど(募集はしてる)50過ぎると高卒でも1200万収入があるけど・・・
    フリーターが半数だし今の時代は女の子にも大学行ってないだけで風当り強いからね
    高卒じゃ裏のバイトやってる子ほとんどだと感じるなー
    それだけ高卒の給料じゃきついってことだし、女はお金かかるし結局はまじめな子より可愛い子がもてるからね キャバで働くのも合理的な気がする
    進学か夜の仕事で華やかに生まれ変わるか選択するときがくると思うな
    どっちか突き進まないとね大学入ってから整形とかありだと思うけど(主さんそういうひとじゃなさそうだけど)
    私は大学行ってないことで笑われたり恋愛のチャンス逃しちゃったなー
    世間ずれした奴の意見だけど傷つく前に知ってもらいたいな

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/30(土) 12:52:00 

    辞めるのはいつでもできるよ。とりあえず最後の切り札だよ。
    私ならいじめの犯人の証拠やら用意して でるとこでる。役に立たないの?担任も?じゃあ、校長だ!教育委員会もあるよ。他のクラスは?
    みんなで結託したらすぐに証拠も集まるでしょう?今は動画とか撮れるし。
    なんならユーチューブにあっぷしたれ。
    いじめや嫌がらせしてのうのうと空気吸ってるなんて。
    許せないね

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/30(土) 12:52:15 

    ひと昔前なら中卒で起業してなしあがってきた人いるけど社長タイプな人じゃないとムリだね

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/30(土) 12:57:01 

    おせっかいだけど10代の貴重な時間をそんなことに使ってほしくないな
    たとえ公立高校だろうと両親が命削ってあなたの暮らしをささえてるんだよ
    人変えるのって難しいから自分が環境変えたらいいよ
    逃げとか甘えだっていってくるひとは誰だろうと無視してね

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2017/09/30(土) 13:50:29 

    高認で大学行けばいいだけ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/30(土) 13:58:29 

    無理に行くことないよ!
    学校辞めても高校卒業認定って言う試験が夏と秋にあって合格したら大学も専門学校も行けるよ!独学で勉強するのは大変だけどマークシートだから難しくないと思う!塾とかいってもいいしね!パンフレットあるから問い合わせてみて

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2017/09/30(土) 14:12:00 

    高校中退です。
    その後はずっとフリーターしてたよ。就職はしてない。というか、どーせ中卒だしどこも採用してくれないだろうと逃げてた。
    バイト先で社員にならないかって何度かお声は掛けてくださったけど、社員はやっぱり皆最低でも高卒だし虐められるのが怖くて逃げてた。
    今は結婚して子ども2人いるけど、高校は卒業していれば良かったなって後悔はあるよ。
    だからどんな形でもいいから卒業はして欲しい。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/30(土) 14:22:14 

    私は高1で退学しました。
    次の年県立高校を受験し直して無事合格。
    高校生活色々あったけど、1歳下の彼氏や友達との思い出は宝物です。
    大学にも進学し、社内恋愛で結婚して、現在は子供達にも恵まれ幸せです。
    ただ私の場合はたまたま運が良かった成功例だと思ってください。
    今がどんなに辛くても、高校卒業した方が絶対良いですよ。学歴とかだけの問題ではなく、10年後、20年後に高校時代を振り返った時、辛いだけの思い出ばかりではないはずです。
    まずは家族や先生や友人に相談されてみては?
    クラス替えで環境が変わると今よりは状況が良くなると思いますよ〜。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/30(土) 14:27:26 

    >>58
    お前って、整形サイボーグ女宮脇咲良が好きっていうことはブサイクなキモヲタかな?
    ここがーるずちゃんねるだから、男は消えてください。

    mother fu☆☆er

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/30(土) 14:51:04 

    通信高校って手もあるから。私は高校辞めてずっと続けてたバイト先で正社員してます。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/30(土) 15:09:58 

    ※長文
    念のためいじめの動画を撮っておくといいです。

    Androidだと「無音モード」ってアプリ入れれば無音で動画撮れます。辛いと思うけれど。このとき、できれば主さんが撮ったってあとからわからないように撮っださい。
    角度に気を付けるか、期間を空ければクラスの人に特定されません。

    あとそのしきってる女子以外の子と、話をした方がいい。いじめのことももちろんだけど、
    世間話でも。復讐するためじゃなく、単純に友達として。

    仮に高校辞めたとしても大検とって大学行くこともできます。
    でも主さんが辞めたとしても、そのクラスのいじめはなくならないから、残った子たちもかわいそうだよね…
    本当はいじめがなくなるのが一番いいけど
    まず、クラスの子と話してみた方がいいと思う。
    他の子はどう思っているのか。

    主さんは絶対間違ってないからね。
    私も学生のとき学校が辛かったから、頑張れとかとにかく学校に行けとかはいえません。
    逃げていいと思います。
    主さんがこのまま高校行くにしろ、辞めるにしろ、いいことも悪いこともある。
    どっちかが正解じゃないよ。
    そのときできることをやっていけば大丈夫です。
    無理しないでね。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/30(土) 15:16:55 

    224です。追記。
    アメトークで、今年5月にやってた
    「高校ダブり芸人」とかみたら気が紛れたりするかな?

    さっきもかいたけど私も学校がほんとに嫌いだったから、主さんみたいに学校で苦しんでるひとをみると本当に心が痛いです。
    主さんも、ほかの苦しんでるクラスメイトもみんなが幸せになりますように。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/30(土) 17:17:21 

    高校で少しくらい経歴に傷がついても大学出て最終学歴で頑張れば大丈夫

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/30(土) 17:47:43 

    担任の先生は知っていますか?何か対応してるんですか?
    知っていて対応無しなら、校長や教頭とか権力ある先生に告発しましょう
    主さん一人じゃなくて親も一緒に、出来れば複数人で多ければ多いほど良い
    それと、ボイスレコーダーや日記にいじめの状況や証拠を記録しておくこと

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/30(土) 17:48:50 

    先生に言う。先生に言っても動かないなら親に言ってもらう。それか教育委員会に言う。まぁいじめ返すのはやってることいじめっ子と一緒だからやめた方がいいよ。
    昔いじめがあって、先生主導の話し合いみたいなのがもたれて、私は人に媚びるタイプじゃないので、いじめてるやつに一言言ったね。
    学校は全然ダメだねぇ。会社でイジメなんてしたら、社会的制裁にあうわwww
    いじめしたら進学、就職に影響出るとか、そういう仕組み作ればいいのに。
    虐められてるわけじゃないのに学校やめたいのがよくわからない。人が虐められてるのに、何も言えないのがよくわからない。あなたが守ってあげなよ。直接言えないなら先生に助けてもらうとかで

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2017/09/30(土) 17:52:13 

    高校中退後、高認試験を受けて大学受験をして現在四大卒の社会人3年目です。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/30(土) 17:57:32 

    いじめって言うと底辺高校って言う人いるけど
    底辺じゃなくてもいじめはあるよ。
    私の友達かなり偏差値の高い学校に行ってたけどいじめあったって言ってたし。
    いじめはどこにいってもあるよ。



    +6

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/30(土) 18:17:45 

    高校中退後、高認試験を受けて大学受験をして現在四大卒の社会人3年目です。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/30(土) 18:49:17 

    高校生にもなっていじめなんてする人いるのね。
    バカを相手にするのは本当疲れますよね。
    でも高卒資格くらいはとった方がその後の賃金を考えると絶対いい。
    どうしてもそのボスザルが何とかならないなら、転校するのも一つの手かも。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/30(土) 18:53:01 

    いじめてるその女をこっそり録画してyoutubeかtwitterにでも上げれば探偵みたいなやつが特定してなんとかなるかも

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/30(土) 19:03:17 

    無理することないよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/30(土) 19:32:02 

    がるちゃんですら高卒ってだけで叩かれて惨めだよ。
    「でも、夫は早稲田の政経卒で年収2000万です!」
    って一生懸命旦那さんの肩書きを語って、もしくは嘘を作り上げて自分を守らないとならない…。
    10年後のあなた自身の肩書きを守ってあげて。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2017/09/30(土) 19:37:19 

    むしろ、傷が浅いうちにやめないと
    立ち直れなくなる。
    いまはn高校とかできてるし、
    家庭教師もネット。独学で大検取得して
    大学いくのも
    昔より遥かに簡単になってる。
    生きる気力なくすまえに
    いじめからは全力で逃げてください

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/30(土) 19:41:39 

    私、底辺高では無かったんだけどたまたま自分の学年がハズレで男女ともにギャル?DQN系が多くて、そいつらが幅を利かせてた。
    スクールカーストが下の子たちは常に弄りの対象で、ビクビクしてる感じ。
    女には言葉でいじめられ、男には近くにゴミ箱を投げられたり、壁を蹴られたりした。
    くだらない高校生活で、何度も行くのを辞めたいって思ったけど辞める勇気が無くて、毎日憂鬱で発狂しそうになりながら登校し、無事卒業したよ。
    今となっては、あんなに辛かったんだから辞めれば良かったなーって思う、、、
    大人になっても嫌な思い出になってて、これはこれで辛いから。
    おばちゃんが1つアドバイスするけど、本当にタチの悪い生徒は結局なにかしら問題を起こして退学になって、メンバーは減って行きました。
    もしかしたら、そのいじめっ子もイジメが表立てば謹慎や退学になるかも?
    ひとまず何かされたら、証拠を残そう。
    スマホで撮影。こっそり録音もしてね。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/30(土) 19:41:50 

    それと、高校やめても
    学歴不問のオフィスワークや工場バイトはあるし
    社員登用の仕事はある。
    高校いかなかったからって
    ダメ人間コースしかないわけでもないから。
    本人が真面目に生きていけるかどうかだよ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/30(土) 19:44:39 

    私は無理して学校いって
    いじめがエスカレートして
    噂が学校の外へも流れて
    ひどいことをいわれた
    どこへいってもついてまわってきた
    いじめがはじまるまえに
    退学していれば
    今ごろもっと楽しく生きれた
    いじめからは逃げないと
    殺されるよ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/30(土) 19:46:41 

    女どもの醜い噂話は
    人を殺すレベルなんだよ
    いじめっこなんて死ねばいいのに
    人のこと嘲笑って
    ありもしない噂話で盛り上がって
    その笑顔ほどむかつくものないから

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/30(土) 19:49:06 

    証拠残そうと撮影することが
    逆にいじめをエスカレートさせることにしか
    ならない場合は詰むだろ?
    証拠なくても
    いじめられてないてるひとを信じない
    他人なんて
    こっちこそ
    信じないし、期待もしない
    黙って逃げるだけだわ

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2017/09/30(土) 20:19:28 

    >>1
    その
    いじめを仕切ってる女子の
    眼球をハサミでくり貫いてやれ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/30(土) 20:22:27 

    私物をゴミ箱に捨てるとか
    幼稚園児のすることやな
    やってることがくだらない

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/30(土) 20:36:10 

    やめました。通信行って国立大学に行きました。
    友人もいたし、いじめられたわけでも何でもなく辞めました。なんか嫌になって。理由がないのも辛いですよ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/30(土) 20:44:07 

    いい学校出ても、中退でも、人生うまくいくか失敗するかなんて本人次第。
    いじめに関しては本当にデリケートだから、、、学校に無理して行って死ぬくらいなら辞めてもいいとおもう。もう少し、頑張れそうで 一人ぼっちではないならがんばってみる。いつか必ず状況は変わります...。
    私は高校中退、アルバイトをしていて23歳で結婚。二児の母です。先日高卒認定取りました。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/30(土) 20:53:15 

    高卒認定試験はバカが受けるものではありません
    と、塾の先生が言ってました
    高校中退が受かるわけない

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2017/09/30(土) 21:19:38 

    学校名とクラスあげちゃえば?
    ここで炎上すれば明日からの生活もちょこっと改善されるかもしれないし。
    助けて欲しいって声を上げることって勇気がいるかもしれないけど聞いてくれる大人も守ってくれる大人も案外いっぱいいるよ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/30(土) 21:28:37 

    どうせ辞めるんならその女子の悪さをバラしてから辞めな!
    どうせ学校辞めたらもう関わらないしさ!
    やられっぱなしじゃ悔しいし、何でそんなひどいことされなきゃいけない訳?!
    しかも何も悪くないあなたが辞めるなんて!
    理不尽じゃん!!
    応援してるよ!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/30(土) 22:30:06 

    退学理由より、退学する目的を考えましょう。
    退学後は先生は居ません。就活の方法も進学の情報も誰も教えてくれませんし、全て自己責任です。
    退学後にやりたい事を探しておいた方が良いです。
    編入とか 留学とか アルバイトとか 資格のスクール通うとか

    私は人間関係で高校やめて、高卒認定でだぶらず大学進学しました。幸運なことに新しい友人や彼氏もできました。面接等でも退学理由は言いましたが就職できました。特に後悔することも無かったです。
    ただ、こればっかりは本人の努力次第だと思います。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2017/10/01(日) 03:28:18 

    そんな低レベルな人相手にしてたら行きつく先は
    自分も同じようなレベルに引きずり降ろされるってこと
    それってすごく皮肉じゃない?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/10/01(日) 03:34:31 

    よくも悪くも周りの人間はそこまで気にしてないよ
    自分だって平日の昼に外歩いてる10代みてもいちいち何してるんだろう?
    なんて考えないでしょ、他人の目なんて考えないで自分の信念貫いたらどうかな

    いきなり学校やめてもいいしそれが怖ければ在籍だけ残して高校認定受けてみたらどうですかね

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2017/10/01(日) 03:37:49 

    学校の先生はやめないでというものですよ
    最終的な責任は自分でとるしかありません

    自殺のニュースとか悲しいから
    これ以上思いつめたり追い詰めないでほしいです!

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/01(日) 04:24:45 

    青春できなきゃ全日制通う時間がもったいないよ!
    部活だって本人が楽しくてしょーがないか実力がないとやってらんないよ
    青春ささげるのに大人になって部活一筋でがんばりましたなんていっても誰も評価しないのに
    変に強調性を要求されて時間奪われるし
    それよりか仕事ができるか人間性が優れてるほうが評価されるよ
    運動もマルチにできるならすごいねってなるけど
    学校いやならやめちゃいなよ!あなたには選ぶ権利がある!
    あなたはどーせ私なんてと考えてるかもしれないけど高1の自分って価値あるんだよ

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2017/10/01(日) 04:31:12 

    えーこんなにいるの?
    なんて驚くくらい高認受けにくる人いるから引け目に思わなくて大丈夫だよ
    2000人はいるんじゃないかなー 人気歌手のライブ並み集まるよ

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2017/10/01(日) 05:09:37 

    就職もだけど結婚にも差し支えるよ
    運が良ければ収入も性格もいい旦那さんみつかるかもしれないけれど
    それにフリーターじゃ自立も難しいし高校生のお小遣いでもうらやましくなる
    結局は裏のバイトで学費貯めて専門学校なり入るパターン

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2017/10/01(日) 07:13:56 

    ゴキブリほいほいでゴキブリ集めてそいつに送ってやれ

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2017/10/01(日) 08:18:48 

    テープレコーダーを忍ばせて親と先生に聞かせればいいいよ。
    証拠がないといじめてるやつは言い逃れするからね。
    あなたが辞めることない。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2017/10/01(日) 09:32:23 

    目撃者多数なんだからさ教育委員会に訴えたほうがいいよ
    ボイスレコーダーなり写真撮ったり

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2017/10/01(日) 17:05:59 

    私は高校でいい子に疲れてしまい挫折→2年生の夏休み後から不登校→中退しました。1年くらい引きこもり、その後大検を受けて、現役の子と一緒に大学受験をしました。
    看護師になりたくて大学に行って、今も看護師として働いています。
    大検は、普通に高校の教科書が理解できれば受かります。高校で取った単位は免除されるので、少しでも通って単位を取れていれば受験科目が減るので、高校に通っていた期間が無駄にはなりません。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2017/10/01(日) 23:55:15 

    トピ主さんいる?大丈夫?
    こうやって悩みを吐き出せるうちに何とか逃げて。“逃げる”という選択肢が無く(考えられなく)なったら終わりだよ。
    中学生のとき受験を頑張ったかもしれないし、あなたの親も学校にたくさんお金を払ったかもしれないけど、人を傷付けるような奴が良い思いをしてるような学校は行かなくていい。
    どうしてもこの学校がいい、好きって理由が無ければ早いうちに辞めて、メンタル面を安定させた方がいいよ。
    虐められたくないってビクビクしてたら集中力も低下するし、勉強やこれから先の人生にまで悪影響だよ。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2017/10/02(月) 00:39:43 

    心配してます!
    無理して行かなくていいんですよ
    話せる人に聞いてもらってください

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2017/10/02(月) 01:23:28 

    正直ここに中退したって書いてる人は、中退後に運が良かったか、努力をしたかの上手くいった人だけ。
    結果オーライで、今が総合的に言えば幸せだから、なんとかなったみたいな事を言えると思います。

    そんなに世の中甘くない。

    誰でもしてしまうような失敗でも、高校や、大学、専門学校を卒業した人よりもキツく非難されやすいです。

    余程特殊な職業ではない限り、バイトでも社員でも、働く以上は人との関わりは避けることは出来ません。

    人間関係を上手く立ち回れる事も、評価に繋がる事は多いです。

    主さんの今の状況も、主さんがどれだけ辛いかも私にはわかりません。
    ですが、主さんが中退したあとにいちいちその理由を聞いて、事情を考慮してくれる人はほぼいない事が現実です。

    辞めるのはいいけど、中退したあとにどうするのかちゃんと決めてからがいいと思います。
    辞める事は悪いとは言いません。辛い事を避ける事は悪くありません。
    ただ、後悔が無いように慎重に考えてほしいです。




    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード