-
1. 匿名 2017/09/27(水) 17:03:07
なぜ、自分でそしゃくして食品から栄養を摂取できる大人に向けて、粉ミルクを売るのか。
●60代女性の約2%が、育児用粉ミルクを愛用
「以前からシニアの方が『健康のために育児用ミルクを飲んでいる』という声が寄せられていたが、それが近年増えてきていると感じるようになった。
『10年間、コーヒーに入れて飲んでいる』『実際に飲んで健康に良い効果があった』という声とともに『飲んでも問題ないのか』『大人用の粉ミルクはないのか』という声も多かった」
これに対して救心製薬は「牛乳が苦手だがカルシウム補給のために無理をして飲んでいる人、牛乳を飲むとおなかがゴロゴロしてしまう人のために、赤ちゃんの栄養源である粉ミルクを大人に転用したらいいのでは」という発想から開発を始めたという。
●「乳幼児が飲むものだから」という安心感も
●粉ミルクの栄養バランスをベースに、大人が必要な栄養を追加(森永乳業)
60代女性の国民栄養健康調査をみると、ビタミン、ミネラルが不足しがちとなっている。「理想の栄養バランスの食事を取るのはそう難しくないが、それを毎日続けるのが難しい。そこで、栄養バランスを整えるために、粉ミルクを利用していただきたい」+31
-46
-
2. 匿名 2017/09/27(水) 17:03:59
え、そんな人いるんだ+247
-7
-
3. 匿名 2017/09/27(水) 17:04:14
便秘治る+46
-3
-
4. 匿名 2017/09/27(水) 17:04:17
そんな話初めて聞いた+241
-6
-
5. 匿名 2017/09/27(水) 17:04:19
顎、細くなりそう+6
-8
-
6. 匿名 2017/09/27(水) 17:04:44
え?+9
-5
-
7. 匿名 2017/09/27(水) 17:04:52
いやー、栄養価が高くても何か嫌だな。+188
-12
-
8. 匿名 2017/09/27(水) 17:04:52
想像してた粉ミルクとは違った+171
-2
-
9. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:08
子どもの頃、妹の粉ミルクを粉のまま舐めるの好きだった+179
-10
-
10. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:12
粉ミルクダイエットとか出そう…+126
-4
-
11. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:12
ごめん、変態かとおもった。確かに牛乳飲んだらお腹がごろごろする人とかにはいいかもね+170
-15
-
12. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:21
赤ちゃん用のはカロリー高過ぎないのかな。+133
-2
-
13. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:31
おぇ〜〜〜+5
-21
-
14. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:34
初めて見た!美味しいの?+43
-2
-
15. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:44
スキムミルクじゃなくて?
スキムミルクは牛乳よりカルシウムが多くてとても体に良いと聞いたことあるけど
牛乳のが使い勝手がいいから使ってないなぁ+128
-1
-
16. 匿名 2017/09/27(水) 17:05:59
流動食が多いお年寄りの栄養補給に良さそうだけどね。あと、災害時の非常食とかにできてもいいんじゃないかと思う。+219
-1
-
17. 匿名 2017/09/27(水) 17:06:00
栄養価が高すぎてお腹壊しそう+3
-12
-
18. 匿名 2017/09/27(水) 17:06:06
スキムミルクじゃダメなの?+51
-0
-
19. 匿名 2017/09/27(水) 17:06:16
スキムミルクにマルチビタミンとアミノ酸まぶしてあるようなものだからね
便利は便利
まあ牛乳とサプリそれぞれ飲めばいいだけの話かも知れないけど+89
-1
-
20. 匿名 2017/09/27(水) 17:06:28
いくらおいしいよと言われても飲む勇気はなんとなくないかな+14
-8
-
21. 匿名 2017/09/27(水) 17:06:36
まずいじゃん+7
-8
-
22. 匿名 2017/09/27(水) 17:06:37
大人用なんだよね?
ちょっと興味あるなぁ
牛乳飲むと必ずお腹壊すからカルシウム摂取によさそう+111
-2
-
23. 匿名 2017/09/27(水) 17:06:47
確かにそうかもね。
牛乳や乳製品自体 アメリカから輸入
されて来たもので日本人の腸には適していないとみた事がある。+20
-1
-
24. 匿名 2017/09/27(水) 17:06:47
青汁飲むと同じような感覚じゃない?
普通の牛乳にはコラーゲンとか入ってないもんね。
コーヒーにいれて飲むのいいね+100
-0
-
25. 匿名 2017/09/27(水) 17:06:55
>>10
粉ミルクは知らないけど、離乳食ダイエットはあったね+16
-1
-
26. 匿名 2017/09/27(水) 17:07:15
2ちゃんのまとめで数ヶ月?赤ちゃんになりきって粉ミルクだけで生活してる変態が病院送りになった挙句医者に赤ちゃん生活を…って言って笑われとったぞ。+12
-3
-
27. 匿名 2017/09/27(水) 17:07:26
俺、粉ミルク好きなんだって言われたらいくら好きな人でも幻滅しそう+38
-11
-
28. 匿名 2017/09/27(水) 17:07:33
私は保育園のおやつの飲み物が、脱脂粉乳の時代だったからか、こういう飲み物は無理です。きっと体には良いんだろうけど。+10
-1
-
29. 匿名 2017/09/27(水) 17:07:41
単品では飲みたくないけどココアとかに混ぜて飲んだら健康に良さそう!+69
-0
-
30. 匿名 2017/09/27(水) 17:07:54
ダイエットに一時期飲んでました
痩せたし変にフラフラしたりもなかったよ+31
-4
-
31. 匿名 2017/09/27(水) 17:08:04
プロテインじゃダメなの?って思ったけど、カルシウム補給か…なるほど+30
-0
-
32. 匿名 2017/09/27(水) 17:08:06
メーカーに踊らされないわよ!+16
-4
-
33. 匿名 2017/09/27(水) 17:08:16
牛乳でお腹壊す人は粉ミルクもお腹壊すよ
粉ミルクの原料は牛乳なんだから+5
-5
-
34. 匿名 2017/09/27(水) 17:08:34
でもこの間、某赤ちゃんショップで
お子様以外でのご利用の方はご購入・買占めはお控えください。的な張り紙が貼ってあった。
ちなみに離乳食の所にも…+61
-0
-
35. 匿名 2017/09/27(水) 17:08:38
粉ミルクって液体で飲むと不味いけど
子どものミルク作る時こぼしちゃったやつを指ですくって舐めると割とおいしい
なんか千歳飴みたいな味する+20
-6
-
36. 匿名 2017/09/27(水) 17:08:40
健康のために粉ミルクっていう発想はなかったけど、色々思い浮かぶもんだな+6
-0
-
37. 匿名 2017/09/27(水) 17:08:45
和食はどうしてもカルシウム不足になりやすいし、女性は骨がよわって、骨粗しょう症や関節痛などに男性より5倍もなりやすい。
乾燥した牛乳と考えれば素晴らしいアイディアだとおもう。 赤ちゃん用、と思う必要はない。
ヨーグルトに混ぜたり、クリームパスタ風にパスタに混ぜたりと使い道は色々ありそう。
+80
-1
-
38. 匿名 2017/09/27(水) 17:09:05
大人用は脂肪分を押さえてあるらしいじゃない?
牛乳飲むと太るから、こういうのもありかもねとおもう。
+30
-0
-
39. 匿名 2017/09/27(水) 17:09:11
完母になったから余ったミルク飲んでみたけど すんごい不味くない?メーカーによるのかな。
クックパッドでクリームパスタ作れる、ミルクとは思えないってつくレポ多かったの作ったけど、とても食べられる物じゃなかったよ。+36
-0
-
40. 匿名 2017/09/27(水) 17:09:13
乳糖が分解されてるなり入ってないなりするなら飲みたい!
乳糖に耐性がなくて牛乳だとすぐお腹壊す・・・+14
-0
-
41. 匿名 2017/09/27(水) 17:09:44
>>26だけどちゃんと調べたら数ヶ月どころかたったの10日で病院だったわ、
「おぎゃり強化合宿」だとかなんとか。+4
-1
-
42. 匿名 2017/09/27(水) 17:09:52
旦那が消化器の大病したあと、しばらく飲んでた
おかげさまで今は元気+24
-2
-
43. 匿名 2017/09/27(水) 17:10:15
これも粉ミルクみたいなもんねじゃない?+14
-29
-
44. 匿名 2017/09/27(水) 17:11:03
そういえば一人暮らししてた頃飲んでた。
食事が偏るから栄養補給の足しになるかなと思って。+17
-3
-
45. 匿名 2017/09/27(水) 17:11:26
大人用に作られてるなら全然アリだと思う
赤ちゃん用の粉ミルクを健康にいいからと飲むのはちょっと気持ち悪いと感じちゃうけど+53
-2
-
46. 匿名 2017/09/27(水) 17:11:33
え?と思ったけど高齢者が栄養補給の為と聞くと納得だわ。食事が取れない人もいるだろうし、、、+77
-2
-
47. 匿名 2017/09/27(水) 17:11:35
飲んでみたい!+7
-1
-
48. 匿名 2017/09/27(水) 17:12:05
タイトルだけ見て、え!きもって思ってしまった+9
-4
-
49. 匿名 2017/09/27(水) 17:12:21
お湯で溶かして飲むのはオエってなるけどそのまま舐めるのは美味しい
クリープと砂糖混ぜたら粉ミルクの味だよ
あとミルクケーキって駄菓子の味と似てる
+20
-1
-
50. 匿名 2017/09/27(水) 17:12:22
サプリじゃだめなのかな+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/27(水) 17:12:31
大人の粉ミルクって・・・もっと他に名前はなかったのかい?+8
-0
-
52. 匿名 2017/09/27(水) 17:12:33
哺乳瓶拒否の我が子の粉ミルクが余ってるから私も飲もうかしら。+10
-0
-
53. 匿名 2017/09/27(水) 17:12:33
粉ミルクっておいしいのかな…+0
-1
-
54. 匿名 2017/09/27(水) 17:13:18
>>34
中国人向けじゃなくて?
って日本語か+3
-0
-
55. 匿名 2017/09/27(水) 17:13:42
ベビーフード買い占めの再来+8
-0
-
56. 匿名 2017/09/27(水) 17:13:44
>>43
クリープは大量の乳糖をミルクに足してつくられている。 粉ミルクとは違う。+13
-0
-
57. 匿名 2017/09/27(水) 17:13:55
>>50
サプリ詳しくない人やサプリに拒否反応ある人は粉ミルクなら…ってなりそうだから広告代理店も売り出しやすく感じてそう+8
-0
-
58. 匿名 2017/09/27(水) 17:14:27
バブー+4
-0
-
59. 匿名 2017/09/27(水) 17:14:40
赤ちゃん用の粉ミルク飲むの!?って驚いたけど大人用に作られた物が売ってるのね
お年寄りとか骨が弱っちゃうから健康維持によさそう+22
-0
-
60. 匿名 2017/09/27(水) 17:14:53
まさに今日ネットニュースで見て興味津々、買ってみようかと思ってた。大人用でカロリーも抑えてあるみたいだし、健康面に特化したもの、美容面に特化したものと色々あるみたい。ドラストに見当たらないけど通販なのかしら?+17
-0
-
61. 匿名 2017/09/27(水) 17:14:58
栄養不足が気になってキューブの粉ミルクかじってたことある。美味しいよ。+8
-0
-
62. 匿名 2017/09/27(水) 17:16:00
>>55
それを防ぐために大人用として売ってるのでは?
+8
-0
-
63. 匿名 2017/09/27(水) 17:16:04
出来るだけ加工食品は信用出来ないから取りたくない。サリドマイドの件もあるし怖い。+4
-3
-
64. 匿名 2017/09/27(水) 17:17:06
昔、一人暮らしの男の先輩が、栄養が偏るからコーヒーにはクリープじゃなくて粉ミルク入れて飲んでるって言っててビックリした+9
-0
-
65. 匿名 2017/09/27(水) 17:17:11
ミルクじゃないけど
うちのおじいちゃんは赤ちゃん用のベビーフードを食べていたよ。病気で食事が中々食べれなくて。
そう考えるとミルクも全然ありだよね。+25
-0
-
66. 匿名 2017/09/27(水) 17:17:12
なんかこのトピ見覚えある+1
-0
-
67. 匿名 2017/09/27(水) 17:17:32
>>63それをいうなら森永ヒ素ミルクじゃなくて?
サリドマイドは風邪薬だよ+11
-0
-
68. 匿名 2017/09/27(水) 17:17:37
ガンの人が免疫とりたいから粉ミルク飲むってのは聞いたことがあるけど+5
-1
-
69. 匿名 2017/09/27(水) 17:18:16
20年前10代の頃に粉ミルクダイエットやってた。
置き換えダイエットとして雑誌に載ってた。
既に痩せてはいたんだけど食べないから便秘でお腹だけ膨らんで嫌だったの。
ユルユルになるので便秘は即解消したけれど、ずっとユルユルなのでフラフラになって止めました。+3
-0
-
70. 匿名 2017/09/27(水) 17:18:41
>>62
大人用が割高だったりするから、赤ちゃん用を買う人もいるみたい…+6
-0
-
71. 匿名 2017/09/27(水) 17:19:10
名前がね(笑)
でも栄養補助食品だとすればまったく抵抗はないな。
赤ちゃん煎餅とかもおいしいし。
別に母乳飲む訳じゃないし哺乳瓶つかうわけでもないし。
きもちわるいって、考えすぎだよ(笑)+25
-0
-
72. 匿名 2017/09/27(水) 17:19:45
>>54
日本語だった!
例え、英語中国語韓国だったら読めない!笑+0
-0
-
73. 匿名 2017/09/27(水) 17:20:06
粉ミルク嫌い+0
-2
-
74. 匿名 2017/09/27(水) 17:21:07
クリープとかでいいんじゃね?
+0
-0
-
75. 匿名 2017/09/27(水) 17:21:30
還暦過ぎの母親、スキムミルク飲んでる+9
-0
-
76. 匿名 2017/09/27(水) 17:21:43
気持ち悪いって思われるのかもしれないけど…
粉ミルク、クリープにすごく味が似ていると思ってました
栄養うんぬんというより、コーヒーに入れると砂糖入れなくてもほんのり甘くて私には合ってたので…。
大人の粉ミルクがどんなのかわからないけど、気になってます+11
-0
-
77. 匿名 2017/09/27(水) 17:22:12
脱脂粉乳じゃない粉ミルクならまだ使いやすいかな+0
-0
-
78. 匿名 2017/09/27(水) 17:22:24
歳を取って食が細くなると食事だけでは必要な栄養が摂れない人もいるから栄養補助食品としてならいいと思うけどネーミング何とかならないのか
+14
-0
-
79. 匿名 2017/09/27(水) 17:22:26
おっぱいが恋しくなって粉ミルク飲んでるんじゃない。
歳をとるごとに幼児退行が進むというし。+1
-12
-
80. 匿名 2017/09/27(水) 17:22:28
栄養は有ってもこういう栄養配合ミルクは
自然からみると不自然な食品ではないか?
+5
-0
-
81. 匿名 2017/09/27(水) 17:22:37
私、牛乳好きなのに乳糖不耐性でお腹壊すから、興味ある!!
カフェオレやコーヒー牛乳飲みたい!+7
-0
-
82. 匿名 2017/09/27(水) 17:23:31
たまにしか牛乳を飲まないから
飲みたくなると、買い物行ったついでになどと思っていても
買い忘れることも多い
買い置きしておけるから便利かも+7
-0
-
83. 匿名 2017/09/27(水) 17:23:58
>>64
スキムミルクって普通にあるよ
粉ミルクって呼ぶと赤ちゃん用みたいだけどw+9
-0
-
84. 匿名 2017/09/27(水) 17:24:27
>>63
それ言ったら赤ちゃんも危険だよw+6
-0
-
85. 匿名 2017/09/27(水) 17:25:11
商品名を変えれば普通の健康食品として受け入れやすいかも。
大人のなんちゃらだと、どうしても変態が脳裏に過るから。+6
-0
-
86. 匿名 2017/09/27(水) 17:25:42
>>10
昔あったよ+3
-0
-
87. 匿名 2017/09/27(水) 17:26:19
授乳してた頃ママ用ミルク飲んでたな。私が熱出して寝込んでる時旦那がよく確認せずに子に与えてケンカになった。+6
-0
-
88. 匿名 2017/09/27(水) 17:26:47
>>85
トレンドも意識して
「俺の粉ミルク」+6
-1
-
89. 匿名 2017/09/27(水) 17:28:15
>>71
哺乳瓶使ったら立派なプレイだねww+1
-0
-
90. 匿名 2017/09/27(水) 17:28:55
子どもが飲まなくなったフォローアップ飲んでみたけど美味しくない。
美味しそうなにおいはするんだけどね。+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/27(水) 17:29:25
哺乳瓶で飲んでたら性癖だよね。紙おむつはく性癖の人もいるらしいし。+4
-0
-
92. 匿名 2017/09/27(水) 17:30:40
普通の牛乳飲んでお腹痛くなる人はノンホモ低温殺菌牛乳飲めばいいと思う
+5
-0
-
93. 匿名 2017/09/27(水) 17:31:02
粉末にした乳製品ってだけでしょ
栄養補助食品的なものだし
粉ミルク≒母乳 みたいな発想がおかしいと思うんだけど
私は介護経験もあるし、自分も胃腸強くないから
固形物が摂りにくい人の食事の助けになるものって良いと思うわ
+24
-1
-
94. 匿名 2017/09/27(水) 17:35:10
クリープなら子供の頃に舐めた事はある。+5
-0
-
95. 匿名 2017/09/27(水) 17:35:25
この間、子供のミルク作ってたら『牛乳は飲めないけど粉ミルクは美味しくて好きでよく飲んでた』と姑が言ってました。
粉ミルクに砂糖入れて飲んでたらしいです(*_*)+11
-0
-
96. 匿名 2017/09/27(水) 17:36:19
+18
-1
-
97. 匿名 2017/09/27(水) 17:40:56
海外じゃスタンダードですよ。
成長期用、成人用、更年期用など
様々な種類がスーパーに並んでます。
日本だけ粉ミルク飲む=赤ちゃんプレイのような風潮が不思議。+28
-2
-
98. 匿名 2017/09/27(水) 17:43:03
猫も子猫用を大人の猫に飲ませたりするよ
寒い日とかに栄養つけたいときは最適+3
-0
-
99. 匿名 2017/09/27(水) 17:43:57
スキムミルクの進化版❓+5
-0
-
100. 匿名 2017/09/27(水) 17:45:39
脱脂粉乳みたいな感じ?+0
-1
-
101. 匿名 2017/09/27(水) 17:46:01
スキムミルクみたいなもんなんだろうけど、大人の粉ミルクって言葉に謎の変態感あるw+14
-2
-
102. 匿名 2017/09/27(水) 17:50:31
>>97
そもそも日本人には乳製品が合わないと言われてるご時世に海外厨の情弱ぶり+3
-4
-
103. 匿名 2017/09/27(水) 17:54:28
むかーし、友達がクリープそのままなめてた+7
-1
-
104. 匿名 2017/09/27(水) 18:04:15
何も大人が哺乳瓶で飲むわけじゃないから変態ではないよね笑+9
-0
-
105. 匿名 2017/09/27(水) 18:04:21
大さじ一杯くらい珈琲やココアに混ぜるなら飲めそう+9
-0
-
106. 匿名 2017/09/27(水) 18:05:03
前も同じようなトピック立ってたね+0
-0
-
107. 匿名 2017/09/27(水) 18:11:33
スキムミルクは飲んだことある+3
-0
-
108. 匿名 2017/09/27(水) 18:12:14
>>9美味しいよね
練乳に近い味がした+8
-0
-
109. 匿名 2017/09/27(水) 18:19:50
管理栄養士の叔母さんが料理にプラスしています
行くと出されるから食べますが美味しくない…
+7
-0
-
110. 匿名 2017/09/27(水) 18:25:07
>>10
30年以上前に母がしてた。
一応痩せたけど続かないので、あっという間に体型が戻っていたわ。+0
-0
-
111. 匿名 2017/09/27(水) 18:29:46
私は粉ミルクはお腹壊しちゃう
前ためしにちょっと舐めてみたんだけど+0
-1
-
112. 匿名 2017/09/27(水) 18:37:03
マスゴミは次はこれを流行らせたいんですね。乳糖分解できない体質の人が多いんだよ、日本人は。+8
-5
-
113. 匿名 2017/09/27(水) 18:38:13
子供が離乳して余った粉ミルクを牛乳の代わりにして、ホームベーカリーで食パン焼いたらすごく美味しかった。
粉ミルクだから牛乳より栄養があって美味しいパンができるなら粉ミルク使おうかなぁ〜なんて当時は考えたけど、金銭的に無理でした…。
+10
-0
-
114. 匿名 2017/09/27(水) 18:39:35
うちの子はミルク拒否したから、母親学級や試供品でもらった粉ミルクをもったいないから自分で飲んでたよ。
冬とか温まるし美味しいんだよね。授乳の栄養補強によかった。
高いからわざわざ買って飲もうとは思わなかったけど。+12
-0
-
115. 匿名 2017/09/27(水) 18:52:13
ガンで胃を全摘した母は消化機能がないので、固形物は少量しか食べられない。たまな栄養補給に粉ミルクをお湯で溶かして飲んでるから、これはちょうどいい。+17
-0
-
116. 匿名 2017/09/27(水) 18:53:36
小学生の時に親に隠れてクリープ舐めてた。美味しいんだよね。+6
-0
-
117. 匿名 2017/09/27(水) 19:06:35
>>67
サリドマイドって睡眠薬じゃなかったっけ?+0
-0
-
118. 匿名 2017/09/27(水) 19:08:30
粉ミルクがあれば、牛乳なくなったからって買い物行かなくてよくて楽だなぁと思った+10
-1
-
119. 匿名 2017/09/27(水) 19:28:37
僕はミルクよりおっぱい呑みたいでちゅ(*≧∀≦*)+2
-10
-
120. 匿名 2017/09/27(水) 19:58:30
大人向けに売ってるなら別に飲んでもおかしくないんじゃない?+3
-0
-
121. 匿名 2017/09/27(水) 20:13:33
今2歳と五ヶ月の子らを出産した時に
産院のご飯食べるレストランみたいな所の
飲み物飲み放題スペースに
粉ミルクが置いてあったよ。
ママが飲む用として!
赤ちゃんじゃなくても
飲むことはあるんだなとその時知った。+6
-0
-
122. 匿名 2017/09/27(水) 20:24:48
>>119
あほちねかえれ+0
-0
-
123. 匿名 2017/09/27(水) 20:25:32
>>121高級産院。+0
-0
-
124. 匿名 2017/09/27(水) 20:32:23
自己流で粉ミルクダイエットしてました。
まさか流行っていたとは+0
-0
-
125. 匿名 2017/09/27(水) 20:38:06
缶のミルクが余ったから、今必死でお菓子作って消費してる
ふとカロリー見ると結構高くて驚いた…これを100g入れて1/3食べる私はそりゃ太るわと納得
大人のミルクは太らないのかな?+5
-0
-
126. 匿名 2017/09/27(水) 20:54:46
>>69
乳糖が入ってて乳糖が向いてない人はお腹壊すみたいだよ
私も粉ミルク消費中で食べると必ずお腹壊します
+2
-0
-
127. 匿名 2017/09/27(水) 21:05:56
義母が毎日粉ミルクのんでる+2
-0
-
128. 匿名 2017/09/27(水) 22:50:12
うちの母昔からクリープ粉末のまま食べてる…
好物なんだって+0
-0
-
129. 匿名 2017/09/27(水) 22:55:24
中国人に買い占められそう+0
-0
-
130. 匿名 2017/09/27(水) 23:16:32
結構前の話なんだけど、高熱出して何も食べられなくなった時に母が何を思ったか粉ミルク買ってきた。
でもその時はものすごく美味しかった。
熱が下がって改めて飲んでみたら美味しくなかった。
あれは何だったのか…+1
-0
-
131. 匿名 2017/09/27(水) 23:18:33
今ニュースZEROでやってる
+0
-0
-
132. 匿名 2017/09/27(水) 23:19:49
>>131
大人のための哺乳瓶はいつ発売?とか言ってた
ガル民の意見かw+2
-0
-
133. 匿名 2017/09/28(木) 00:44:57
私も珈琲に入れて飲んでいます。栄養たっぷりだし いいと思うよ+1
-0
-
134. 匿名 2017/09/28(木) 00:56:35
>>34
離乳食とかダイエットに使う人がいて在庫少なくなってるって問題らしいね。粉ミルクもそうなりそう。うちは完母だったけど粉ミルクも念のため常備してたし無くなると困るよね。+0
-0
-
135. 匿名 2017/09/28(木) 08:31:02
どこから得た知識か忘れたけど昔ダイエットのために飲んでた
置き換えダイエット+0
-0
-
136. 匿名 2017/09/28(木) 09:19:18
高校生の時ココア入れて飲んでた。日持ちするし+0
-0
-
137. 匿名 2017/09/28(木) 10:02:09
2歳の息子が牛乳が大嫌いでどうやっても飲んでくれない…
粉ミルクは赤ちゃんの時飲んでたから、
これなら飲んでくれるかな〜?+0
-0
-
138. 匿名 2017/09/28(木) 13:04:58
テレビで見たんだけど、いくつかのメーカーから大人用粉ミルクが出てるって
赤ちゃん用は太っちゃうみたいだよ
お料理に入れられる物もあれば、40度以下じゃないとダメな物もある
メーカーによってとかす温度や栄養、味や飲みやすさにも違いがあるらしいから、よく調べて選んだ方がいいみたい+2
-0
-
139. 匿名 2017/09/28(木) 13:23:40
タイムリーな話すぎてびっくりした。
一歳の娘のためにフォローアップミルク買ったら全く飲まない。
もったいないから自分が飲んでるけど、飲んでたら体調がいい。
元々授乳中で貧血気味だったのが改善されてるみたい。
でも甘いから太りそう、そしてそんなにおいしくはない。+1
-0
-
140. 匿名 2017/09/28(木) 14:12:52
ラクトフェリン入ってないのかな?
ノロに効くらしいから、入っていればこれからの時期に良いなぁと思うんだけど。ヨーグルトに入っているのは売ってるんだけど、日持ちしないからね。+1
-0
-
141. 匿名 2017/09/28(木) 15:00:40
粉ミルクである必要が全くない
病人や高齢者とかにいいかも、って意見あるけど
高齢者や成人用にずっと前から高栄養飲料や食品、流動食、栄養剤は売ってあるよ
成人の状態や嗜好に合わせたものが。
開発されたもともとは、変態野郎や赤ちゃん返り願望の人が赤ちゃん用粉ミルク飲んでてそこそこ需要あったから「大人の粉ミルク」みたいなネーミングで売り出したんでしょ、一応カロリー減らすとか差別化はしてるけど。
抹茶味やチョコレート味とかも出しててアホかと。
嗜好品として飲むなら自由だし売れるかも知れないけど、別にこれが優れてるわけじゃない+1
-1
-
142. 匿名 2017/09/28(木) 15:23:04
>>141
変態野郎や赤ちゃん返り願望w
そういえばグッドモーニングの人が、これで大人用哺乳瓶があれば…って言ってたよ+2
-0
-
143. 匿名 2017/09/28(木) 19:29:32
おかしいと思いますが以前、自分用に哺乳瓶を買い赤ちゃん用の粉ミルクを入れて飲んでいました。
甘えられなくてストレス甲斐にやってみたんですけど子供用のミルクを大人が飲むと栄養取れすぎて顔パンパンになりました。
その後、牛乳でもやりましたが幼児の頃に戻るにはなにぶん気分が足りません。
大人用粉ミルク、私みたいに哺乳瓶使って飲みたい方はどの程度いらっしゃるのでしょうか?
+0
-3
-
144. 匿名 2017/10/01(日) 17:05:38
>>43
➖押してる人いるけどおいしいよ
クリープお湯に溶かして砂糖入れて飲むとおいしい
砂糖入れるのは好みで+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「粉ミルク」といえば誰もがイメージするのは、あの丸い缶に入った乳児用の粉ミルクだろう。ところが雪印メグミルクグループの雪印ビーンスタークが2017年9月に発売したのは、“大人のための粉ミルク”とうたう「プラチナミルク」シリーズ。実は約1年前の2016年10月3日には、森永乳業が大人のための粉ミルク「ミルク生活」を通信販売限定で発売。さらにその1年半前となる2014年4月には、救心製薬がその名もズバリ「大人の粉ミルク」を発売している。 しかし粉ミルクは本来、普通の食品から栄養を取ることができない、乳幼児のための“母乳の代わりに飲むもの”なのではないか。