-
1. 匿名 2017/09/27(水) 09:11:58
ネギを大量消費できるレシピお持ちですか?
+15
-2
-
2. 匿名 2017/09/27(水) 09:12:43
出典:www.pref.tottori.lg.jp
+2
-2
-
3. 匿名 2017/09/27(水) 09:12:52
ねぎ焼き!+82
-2
-
4. 匿名 2017/09/27(水) 09:12:54
鍋かネギマだな!+32
-3
-
5. 匿名 2017/09/27(水) 09:13:06
ねぎ焼き
お好み焼きみたいなやつ
おいしいよ!+42
-3
-
6. 匿名 2017/09/27(水) 09:13:07
+39
-2
-
7. 匿名 2017/09/27(水) 09:13:13
ねぎ焼き+14
-0
-
8. 匿名 2017/09/27(水) 09:13:21
今晩はきのこ汁に入れる予定+12
-0
-
9. 匿名 2017/09/27(水) 09:13:35
納豆にネギ大量投入
むしろ、ネギに納豆を入れるぐらいの勢いで+53
-6
-
10. 匿名 2017/09/27(水) 09:13:45
何本あるの?+10
-1
-
11. 匿名 2017/09/27(水) 09:13:51
+54
-1
-
12. 匿名 2017/09/27(水) 09:13:52
ネギ焼き
+8
-0
-
13. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:01
ねぎ焼き+61
-0
-
14. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:09
ネギ牛鍋
ネギを敷き詰め、周りに牛肉を囲む様に入れる。
お醤油と日本酒を入れて煮る。
うまい!+124
-2
-
15. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:10
たこ焼きもネギいっぱい使えるよ+22
-0
-
16. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:11
+46
-0
-
17. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:17
豚骨焼きそば!!
ネギを細長ーく切って大量に乗せる!+3
-1
-
18. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:35
長ネギならネギ味噌。
+6
-0
-
19. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:36
>>1
青ネギ?
白ネギ?+31
-2
-
20. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:39
マリネ
酢とマスタード、塩、オリーブオイルで漬け込む
もしくはみじん切りにしてジップロックで冷凍+8
-0
-
21. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:40
大量に細かく斜め切りにして豚肉と炒めて、味付けは塩コショウだけでおいしい+7
-0
-
22. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:41
ねぎ豚鍋+96
-1
-
23. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:45
鶏肉とネギ焼いて胡麻味噌ダレで味付け
美味しかったよ+4
-1
-
24. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:48
酢味噌和え。+6
-0
-
25. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:54
卵とじ
+21
-1
-
26. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:55
別にいっぺんに使わんでも、切って冷凍しとけば良いんじゃ。。。+97
-1
-
27. 匿名 2017/09/27(水) 09:14:58
ネギを切り醤油と鰹節と和えて油揚げに入れて焼く+7
-0
-
28. 匿名 2017/09/27(水) 09:15:13
ねぎ焼き+4
-0
-
29. 匿名 2017/09/27(水) 09:15:29
ネギだれを作って焼いた肉にかける。+10
-0
-
30. 匿名 2017/09/27(水) 09:15:30
すき焼き+4
-0
-
31. 匿名 2017/09/27(水) 09:15:33
串焼き♪+44
-1
-
32. 匿名 2017/09/27(水) 09:15:57
煮豚を作る時に一緒にいれる。
味も良くなるし、トロトロのネギも美味しいよー+10
-2
-
33. 匿名 2017/09/27(水) 09:16:01
ねぎのとろとろさっぱり煮 by 海辺のキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが275万品cookpad.com「ねぎのとろとろさっぱり煮」ミツカンさっぱり煮コンテストで「美味しいで賞」を頂きました♫♬08.06.25、100人以上の皆様に作って頂きました✿ 材料:ねぎ(白いところ)、お酢(穀物酢)、醤油..
+1
-0
-
34. 匿名 2017/09/27(水) 09:16:10
肉豆腐。
ネギ好き。+8
-0
-
35. 匿名 2017/09/27(水) 09:16:44
野菜炒め、ねぎ焼き、たこ焼き、卵焼き、味噌汁、鍋、すきやき。うどん、やきそば、ラーメン、何にでも入れます。+4
-0
-
36. 匿名 2017/09/27(水) 09:17:06
ネギと鶏肉焼いて甘辛くしたり味噌汁にいれたりしては?+3
-1
-
37. 匿名 2017/09/27(水) 09:17:07
>>26
私もこれ。
お味噌汁や鍋のとき重宝します。+8
-0
-
38. 匿名 2017/09/27(水) 09:17:33
+33
-1
-
39. 匿名 2017/09/27(水) 09:17:48
ニラ入れるとこをネギに変えて餃子。
豚とも相性いいし甘味が出てジューシーでおいしいよー。+17
-0
-
40. 匿名 2017/09/27(水) 09:17:59
薄切り豚肉で巻いて焼いたり、衣つけてネギ巻きフライ。+2
-0
-
41. 匿名 2017/09/27(水) 09:18:34
ねぎチャーハン! (^^)/+38
-1
-
42. 匿名 2017/09/27(水) 09:18:41
麻婆豆腐にも意外とたっぷり入れてもグー!+11
-1
-
43. 匿名 2017/09/27(水) 09:18:45
湯豆腐か鍋+2
-0
-
44. 匿名 2017/09/27(水) 09:19:03
白ネギだったら、
鶏もも肉と白ネギの照り焼き
を作る。
焼き鳥よりも簡単。
+5
-0
-
45. 匿名 2017/09/27(水) 09:20:04
和風ハンバーグの時は玉ねぎではなくてネギ入れる。+3
-0
-
46. 匿名 2017/09/27(水) 09:20:30
斜め薄切りにして、しゃぶしゃぶ用の豚肉と一緒に鍋
白ネギ6〜7本でもクタッとなるから一気に消費できる+6
-0
-
47. 匿名 2017/09/27(水) 09:21:41
白髪ネギどっさりソバorラ~メン+2
-0
-
48. 匿名 2017/09/27(水) 09:22:10
ネギって言われてどっちを思い浮かべる?
私は青ネギ。
ちなみに関西です。+20
-7
-
49. 匿名 2017/09/27(水) 09:22:45
刻んだネギいっぱいのチヂミ。ポン酢かけると美味い。+5
-1
-
50. 匿名 2017/09/27(水) 09:22:46
豚肉とネギの味噌炒め+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/27(水) 09:23:13
焼きびたしにする+2
-0
-
52. 匿名 2017/09/27(水) 09:23:50
しゃぶしゃぶ
野菜は斜めに細長く薄く切ったネギと入れてもえのきぐらい
出汁で豚バラをしゃぶしゃぶしてくったりと煮えたネギを巻いてポン酢で食べるといくらでも入るよ~
うちは大人2人で一回にネギ4本は使います
+3
-0
-
53. 匿名 2017/09/27(水) 09:25:27
豚の角煮を作る時の臭み取りにネギを入れるけどたくさん入れてネギだけ食べてる。+5
-0
-
54. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:16
ねぎを斜め薄切り
豚バラ肉
2つを
ごま油
鶏がらスープの素
塩胡椒
と一緒にこねる
味が染みたら、クッキングシート引いた上に薄く広げ、オーブン機能でチン
もしくはフライパンに薄く伸ばして焼く
最後にレモンかけて出来上がり+2
-0
-
55. 匿名 2017/09/27(水) 09:28:07
ネギともやしと牛すじをホットプレートで焼いて砂糖醤油で甘辛く味付け+2
-0
-
56. 匿名 2017/09/27(水) 09:28:59
鶏胸肉又はササミを塩麹でモミモミして炒めて火が通ったら最後に斜めに切った大量のネギと塩コショウとレモン汁少しかけて炒める
塩麹無ければ塩コショウでも少しパサつくけど塩の焼鳥みたいで美味しいよ+2
-0
-
57. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:11
ぶりしゃぶ~。
ネギたっぷりだと美味しい!+2
-1
-
58. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:19
味噌つけてかじる+1
-0
-
59. 匿名 2017/09/27(水) 09:30:25
切ないの~ ♪(´ε` )
せめて美味しく食べてね~ (,,•﹏•,,)♡+8
-1
-
60. 匿名 2017/09/27(水) 09:32:18
油揚げと一緒に味噌汁にすると3本くらいなくなっちゃうよ!+5
-1
-
61. 匿名 2017/09/27(水) 09:33:40
豆腐ハンバーグ
ひき肉と水切り豆腐を1:1で混ぜて
玉ねぎ代わりにネギを大量に投入
キノコを入れた和風庵を掛けて食べると本当に美味しい+3
-0
-
62. 匿名 2017/09/27(水) 09:33:53
鶏肉焼くついでにフライパンで焼く。
ねぎまの串ないバージョン。
鶏肉って焼くの時間かかるから、ネギもとろっとなって美味しいし、鶏肉の油でつけた焦げ目美味しい。+2
-0
-
63. 匿名 2017/09/27(水) 09:34:27
刻んで冷凍
匂いが強いからジップロックだよ+5
-0
-
64. 匿名 2017/09/27(水) 09:34:31
カレーの具を玉ねぎではなく長ネギにするといいよ。+3
-0
-
65. 匿名 2017/09/27(水) 09:34:57
芋煮に大量投入!+1
-1
-
66. 匿名 2017/09/27(水) 09:34:59
ねぎ油を作る
炒飯や餃子、ラーメンに入れると美味しいし保存も効く+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/27(水) 09:34:59
鍋のときに、とりつみれを作るときにみじん切りのネギを大量に入れる。+2
-0
-
68. 匿名 2017/09/27(水) 09:35:25
刻み葱入りの卵焼き。+2
-0
-
69. 匿名 2017/09/27(水) 09:37:17
武器にする+3
-2
-
70. 匿名 2017/09/27(水) 09:40:14
たまねぎより長ねぎのほうが好きです。
よって、たまねぎで作る丼物はすべて
長ねぎで作ります。 トピずれになる?+11
-2
-
71. 匿名 2017/09/27(水) 09:40:22
ネギ油つくる+4
-0
-
72. 匿名 2017/09/27(水) 09:41:31
多少日持ちするのでこれをブラックペッパーと白ゴマを山ほど入れて作ってるよ。
ごま油もレシピ無視で多めにしたほうがタレとして使いやすいです。☆ねぎ塩だれ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが275万品cookpad.com「☆ねぎ塩だれ☆」★★★つくれぽ1000件 話題入りレシピ★★★焼き肉にのせたりチャーハンに入れたり♪豚肉、鶏肉と相性抜群! 材料:長ねぎ 、にんにく、ごま油..
+3
-0
-
73. 匿名 2017/09/27(水) 09:42:50
焼き鳥のねぎ間の鳥抜きを作る+2
-0
-
74. 匿名 2017/09/27(水) 09:48:00
好きなのは肉巻きかな。
普通の肉巻きをネギにするだけなんだけど、肉の中で蒸されるからそのまま焼くより溶けるような柔らかさになって沢山食べられる。+2
-0
-
75. 匿名 2017/09/27(水) 09:48:04
栗原はるみさんの揚げ鶏のねぎソース
これでねぎ1、2本使う揚げ鶏のねぎソース レシピ 栗原 はるみさん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp栗原 はるみさんの鶏もも肉を使った「揚げ鶏のねぎソース」のレシピページです。ねぎソースをかけると、揚げ鶏はさらにおいしく変化します。ポイントは二度揚げして衣をカラッと仕上げることです。白いご飯にもパンにも合う一品です。 材料: 鶏もも肉、ねぎソース、...
+1
-0
-
76. 匿名 2017/09/27(水) 09:49:44
千切りにして、キムチと細切りにした焼豚と合えるとおいしいよー+3
-1
-
77. 匿名 2017/09/27(水) 09:51:00
ネギぬた あっさりして美味しいよ+4
-0
-
78. 匿名 2017/09/27(水) 09:51:17
長ネギとシラス又は、ジャコのかき揚げ
美味しい出すよ+2
-0
-
79. 匿名 2017/09/27(水) 09:55:15
普通のお鍋する時にネギをたっぷり入れる!+2
-0
-
80. 匿名 2017/09/27(水) 10:00:26
麻婆豆腐
ネギ1本は入れる
味噌汁にもネギと豆腐と油揚げの味噌汁に1本入れます
出汁はいりこが美味しい
湯豆腐
ネギをたっぷり入れて鰹節入れて醤油かけたのを乗せて食べると美味しい!
ウチではネギはあっという間に無くなる+4
-1
-
81. 匿名 2017/09/27(水) 10:02:50
鍋だね
シナシナになって沢山食べられる
牛鍋、すき焼き、チャンコ
あとは刻んで冷凍
お味噌汁やお蕎麦の時に便利+5
-0
-
82. 匿名 2017/09/27(水) 10:03:30
ねぎま
あっという間に5本くらいは消費できる
魚焼きグリルかオーブンで焼いています。+2
-1
-
83. 匿名 2017/09/27(水) 10:03:32
チャーハンにネギたっぷり入れます
油少し多めにしてネギを入れて弱火で香りをだしてからチャーハンを作ります
美味しい!+3
-1
-
84. 匿名 2017/09/27(水) 10:04:37
ネギたっぷりチャーハン
+3
-0
-
85. 匿名 2017/09/27(水) 10:04:38
丸亀製麺で青ネギはセルフなのでこれでもかというくらい乗せてる
+5
-0
-
86. 匿名 2017/09/27(水) 10:08:34
献立を油淋鶏、麻婆豆腐、炒飯、卵スープにしたら全部に使えるから4本は消費できる+2
-0
-
87. 匿名 2017/09/27(水) 10:09:19
カレー南蛮にはネギがいっぱい必要
うどんでもソバでも美味しいよ
ご飯にかけてもGood+4
-0
-
88. 匿名 2017/09/27(水) 10:14:34
豚肉とネギたっぷりで炒めて最後にナンプラーか醤油をかけて出来上がり
凄く美味しいよ テレビでやってた+2
-0
-
89. 匿名 2017/09/27(水) 10:17:01
初音ミクに持って帰ってもらう+2
-0
-
90. 匿名 2017/09/27(水) 10:26:57
ネギたっぷりの味噌汁にしよ!
ネギメインなら赤だしが好き!+2
-1
-
91. 匿名 2017/09/27(水) 10:27:20
無限ネギ!
あさイチでやってたやつ。
切るの面倒だけどおいしかったよ+1
-1
-
92. 匿名 2017/09/27(水) 10:30:59
30本もらったことあって、全部切って冷凍して薬味にした。
子供はネギ嫌いだから料理にも使えなくて。+2
-0
-
93. 匿名 2017/09/27(水) 10:34:17
葱を適当な長さに切って焼いて、醤油みりん酢だけでくたっとなるまで煮込む。
それだけでけっこう美味い+1
-0
-
94. 匿名 2017/09/27(水) 10:37:26
ネギは安い時に大量に買って、全部冷凍してます。
斜め切り・小口切り・みじん切りの3種類。
味噌汁、チャーハン、納豆、インスタントラーメンなどに便利です。+5
-0
-
95. 匿名 2017/09/27(水) 10:37:56
大量に消費とトピにあるのに
どう読んでも1本しか消費ができなさそうなレシピを書かれても+2
-0
-
96. 匿名 2017/09/27(水) 10:41:52
ネギたっぷり揚げ出し豆腐
もっと大量でも美味しい+5
-0
-
97. 匿名 2017/09/27(水) 10:41:52
ねぎ味噌焼き+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/27(水) 10:42:07
ねぎ汁+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/27(水) 10:42:21
お好み焼き+2
-0
-
100. 匿名 2017/09/27(水) 10:42:36
どて煮+3
-0
-
101. 匿名 2017/09/27(水) 10:42:45
しゃぶしゃぶをするときに斜め薄切りのネギを一緒に夜通しして食べる。
うすーく切るのがポイント。
肉と絡んで美味しいよ。
あとは野菜炒めのネギバージョン。
肉とネギは相性がいい。+3
-0
-
102. 匿名 2017/09/27(水) 10:42:51
ねぎま+0
-0
-
103. 匿名 2017/09/27(水) 10:45:34
豚肉とネギの水炊き+7
-0
-
104. 匿名 2017/09/27(水) 10:51:15
ねぎって結構あっという間になくならない?安い時にガバッと買うけど半分冷凍しても気付いたら使い切っちゃってる。
お味噌汁、炒め物、下茹での時にいれたり、これからは鍋の季節だから買っても買っても足りなさそう!+4
-1
-
105. 匿名 2017/09/27(水) 10:51:41
細かく刻み、ツナと炒める。しょうゆをお好みで入れて。
かなり嵩へるし、つくだ煮みたいにご飯と食べる。
パンにマヨ塗ってこれを乗せて焼いてもうまし。+2
-0
-
106. 匿名 2017/09/27(水) 11:05:19
ネギ塩焼きそば
ネギを油でたくさん炒める+2
-0
-
107. 匿名 2017/09/27(水) 11:14:43
小麦粉と塩を混ぜて耳たぶくらいの固さの生地をつくって、それを丸く薄く伸ばして、その上に長ネギのみじん切りたっぷり散らして、胡麻油を回し掛けて、端からくるくる巻いて、紐状になったそれを渦巻き状にフライパンに敷いて、多目の油(サラダ油でも胡麻油でも)を入れたら蓋して中火でじっくりこんがり焼く。
ロービンっていう名前の中国の料理なんだって。
大昔美味しんぼのネタを真似して以来、今でもちょくちょく作ってる(笑)+2
-0
-
108. 匿名 2017/09/27(水) 11:20:34
ネギを細かく切って
ネギと味噌で、ネギ味噌作る!
焼きおにぎりとかにも使えるし
色々作れるから+4
-1
-
109. 匿名 2017/09/27(水) 11:21:54
ブツ切りにしてベーコンとネギスープ
アジや鶏の南蛮漬けにネギをたっぷり
小口切りにして冷凍もしておきたい!+0
-1
-
110. 匿名 2017/09/27(水) 11:27:35
もう誰か書き込んでるかもだけど、コンソメ煮が美味しいよ。
きのう何食べた?って漫画のレシピでとても簡単。+5
-0
-
111. 匿名 2017/09/27(水) 11:36:36
ネギとお肉炒め
ネギのスープ+1
-0
-
112. 匿名 2017/09/27(水) 11:36:56
白ネギならコンソメスープで煮ればいいよ塩コショウで味を調整して、オリーブオイル垂らして
冷えてもうまい
下仁田ネギならレンチンしてマヨネーズ和えるだけでもうまうま
白ネギでもできるんじゃないかな
白髪ねぎいっぱい作ってしゃぶしゃぶ
豚肉で巻いてゴマだれで食べるのも美味しい+0
-0
-
113. 匿名 2017/09/27(水) 11:39:22
ネギの白いとことあおいとかのちょうど間の股の部分、豚の紅茶煮とか、茹で鳥の時一緒に入れると美味しいスープ、+0
-0
-
114. 匿名 2017/09/27(水) 11:44:11
みじん切りにしてごま油、醤油でねぎソースにする
+1
-0
-
115. 匿名 2017/09/27(水) 11:52:34
+2
-0
-
116. 匿名 2017/09/27(水) 11:58:20
近所に配る。+3
-0
-
117. 匿名 2017/09/27(水) 12:13:24
あー、むしろネギ買って、色々食べてみたい
スーパーで今日ネギ買ったら、ガル民がばれるかなぁ+3
-0
-
118. 匿名 2017/09/27(水) 12:13:48
ネギ嫌いで中学生以降は食べた事はありませんが、
頂く機会があるので
4~5㎝長さに切って、
冷凍用保存袋に入れて欲しい時だけ使う。
冷凍すると長持ちするし、
細かく刻んでも目にしみないのでお勧めです。
他はネギたっぷりのお好み焼きかラーメンにして旦那に出す。+0
-0
-
119. 匿名 2017/09/27(水) 12:16:31
鍋に大量投入
ネギ塩ダレたくさん作っておく
ネギ大好きだからなんにでもいれちゃうw
余ってるならくださいw+0
-0
-
120. 匿名 2017/09/27(水) 12:19:28
ネギとチャーシュー(ハムでも可)のカラシ酢和え
長ネギ 2本
チャーシュー(又はハム)5、6枚
練り辛子
酢
醤油
ラー油
①長ネギを縦半分に切ったあと、5ミリ幅の斜め切りにする
②チャーシューは5ミリ幅の千切りにする
③ボールに、酢、醤油、練り辛子、ラー油を入れよく混ぜる
④③に①と②を入れて混ぜて完成
調味料の分量は適当でお願いします笑
どちらかというと、酒の肴のようなメニューです。
お子様がいる家庭はラー油とカラシを少なめがいいでしょう。+1
-0
-
121. 匿名 2017/09/27(水) 12:20:13
ネギをぶつ切りにして
レンジで1~2分チンして、
豚薄切り肉で巻き、
片栗粉を薄くまぶして
油をしいたフライパンで焼き、
仕上げに照り焼きのタレを入れて味を絡める。+0
-0
-
122. 匿名 2017/09/27(水) 12:31:14
100均で買った白髪ねぎのピーラーで長めの白髪ねぎをつくる。
スーパーで買った醤油ラーメンのつゆ(50円位)でねぎスープはどう?
ダイエットにもなるよ。+1
-0
-
123. 匿名 2017/09/27(水) 12:48:05
シンプルがお好みだったら、
ぶつ切りにしたネギをレンジで1~2分チンして油をひいたフライパンで焦げ目がつくまで焼く。
お皿に盛り付けたら、
めんつゆ少々と削り節をトッピングして出したら旦那と利用者様に好評だった。+0
-0
-
124. 匿名 2017/09/27(水) 13:14:48
ぬた+1
-0
-
125. 匿名 2017/09/27(水) 13:18:12
ねぎ
長ねぎ、玉ねぎ、色々ありけどどれも大好き!
体を温め、免疫力を高め、代謝を高め、繊維も豊富。
とてもヘルシーだし美味しい。
上に出てるレシピ美味しそう。
わたしもシンプルにねぎ焼きとか十分に美味しい。+1
-0
-
126. 匿名 2017/09/27(水) 13:42:09
>>117
大丈夫
私も買うからw
鶏皮の甘辛炒めの為に昨日から長ネギ買う予定だったから
良いタイミングのトピでした+1
-0
-
127. 匿名 2017/09/27(水) 14:34:47
お弁当用のたまご焼きに混ぜてる+1
-0
-
128. 匿名 2017/09/27(水) 14:48:53
おからにもネギ大量入れる。+1
-0
-
129. 匿名 2017/09/27(水) 15:22:42
>>69
これで思い出した
初音ミクに持たせる+0
-0
-
130. 匿名 2017/09/28(木) 00:07:05
ネギのぬた+0
-0
-
131. 匿名 2017/09/28(木) 01:37:21
切って冷凍しといたらいいよ。
これから鍋の季節だし、そのときに突っ込んであげて。+0
-0
-
132. 匿名 2017/09/28(木) 01:38:56
ネギ1本白髪ネギにします。チャーシューを5ミリ幅の短冊に切ります。。合わせ調味料…塩コショウ、ゴマ油,ガラスープの素少々,ラー油で、ざっくり混ぜたら酒のツマミにサイコー。焼肉屋、冷奴、温かいご飯などにネギみじん切りのタレを作り保存!マダマダ食べ方沢山あるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する