-
1. 匿名 2017/09/26(火) 08:28:49
私は猫っ毛で髪が少ないです。
編み込みアレンジしても髪が少なすぎてペタッとなってしまいます。
さらに地肌がすごく見えやすいです。
前髪を作ったら横の髪が足りなくなっちゃいます。
逆毛立てるのはあんまりしたくないし、オススメの髪型ってありますか?+162
-5
-
2. 匿名 2017/09/26(火) 08:29:44
ブローは内から後ろから+9
-3
-
3. ちゃんがる 2017/09/26(火) 08:30:11
しょこたんみたいな+9
-7
-
4. 匿名 2017/09/26(火) 08:30:36
付け毛+66
-13
-
5. 匿名 2017/09/26(火) 08:31:23
髪アップしたらサイドがスカスカ+214
-2
-
6. 匿名 2017/09/26(火) 08:31:28
ゆるくパーマかけるとか+22
-2
-
7. 匿名 2017/09/26(火) 08:31:28
私の周りの髪少ない人はパーマかけてる人が多い。すぐ取れるから結構な頻度で+17
-3
-
8. 匿名 2017/09/26(火) 08:31:53
パーマでごまかしてるのでアレンジできないです
まとめると少ないの目立ってしまうし、不器用なのでアップは苦手だし…+26
-4
-
9. 匿名 2017/09/26(火) 08:32:38
お団子ヘアにするにしても、結構長く伸ばして、やっとこさ普通の毛量の人のセミロング並みのシニョンの大きさにしかならない。
+102
-3
-
10. 匿名 2017/09/26(火) 08:33:42
ヘアアイロンで肩下にボリュームを出すように巻いてる+5
-3
-
11. 匿名 2017/09/26(火) 08:34:00
>>4
これ付けても、地肌の透け感は、どうにもならないよね(^^;+140
-3
-
12. 匿名 2017/09/26(火) 08:34:09
三国志定期+5
-11
-
13. 匿名 2017/09/26(火) 08:34:32
アイロンで巻く+10
-4
-
14. 匿名 2017/09/26(火) 08:35:19
耳より高い位置で結ぶと、地肌が見えてしまうので、耳から下の位置で纏めるようにしてる。+31
-3
-
15. 匿名 2017/09/26(火) 08:35:52
パーマかかる髪質がうらやましい
少ない
ぺったんこ
サラサラ
なのでなかなかパーマがかからず傷むばかり。+151
-4
-
16. 匿名 2017/09/26(火) 08:36:57
毎回分け目を変えてます。
+8
-2
-
17. 匿名 2017/09/26(火) 08:37:07
ブスだから茶髪と化粧でごまかしてる。+2
-6
-
18. 匿名 2017/09/26(火) 08:37:27
+7
-20
-
19. 匿名 2017/09/26(火) 08:37:50
わたしも知りたい!!
写真を上から撮られると、髪少な過ぎるせいで分け目の太さに驚く、そして泣く。笑+156
-3
-
20. 匿名 2017/09/26(火) 08:37:55
ロングの時はくるりんぱとかしても、小さくて細いのが出来上がるから貧相だった。くしゃくしゃの無造作アレンジとかやった日には地肌出るし、きっちり結ぶにしても、何かと変だからボブにしてパーマかけて内側にブローしてる。+54
-3
-
21. 匿名 2017/09/26(火) 08:38:31
ヘアアレンジトピで、毛が多すぎて上手くまとめられないと言ってるコメントを見るにつけ、少ないと、まとめる髪さえなくなるんだよ…と、羨ましくなる。
多かったら鋤くとかの方法があるし、髪を何ブロックにも分ける凝った纏め髪は、むしろ髪が多くないと出来ないのに。+215
-7
-
22. 匿名 2017/09/26(火) 08:39:23
レイヤーなしの重めのカットにして下だけ巻いてる。
さらにボリューム欲しくて今日パーマ当てに行く。+7
-2
-
23. 匿名 2017/09/26(火) 08:40:01
明るめなカラーとゆるいパーマでごまかしてる+4
-2
-
24. 匿名 2017/09/26(火) 08:40:52
ハーフアップのくるりんぱは無理がある。
ゴムも見えてしまうし、そもそも毛束が細すぎて、ねじってあるのさえ気が付かれないかもしれない…+148
-1
-
25. 匿名 2017/09/26(火) 08:40:57
ポニーテールが楽で好きだけど、後ろ姿の貧相さと言ったら…泣
少ない毛でがんばって後ろで編み込んで、下の方で結んで飾りゴムとかつけたら少しマシ!+12
-1
-
26. 匿名 2017/09/26(火) 08:41:00
>>17
茶髪ダサい+4
-21
-
27. 匿名 2017/09/26(火) 08:42:46
年配女性でスッカスカの人を見ると
自分も将来そうなっちゃうのか
不安でならない。+113
-4
-
28. 匿名 2017/09/26(火) 08:42:48
女ってのは髪の量で決まるんじゃない!ハートで決まるんだ!+7
-14
-
29. 匿名 2017/09/26(火) 08:43:14
私髪多いから
少ない人の巻髪見ると巻くの楽そうで羨ましいのと
ボリュームでなくていいなぁ…と
私が巻髪やったらこんなんになる…
無い物ねだりってことですかね+12
-40
-
30. 匿名 2017/09/26(火) 08:43:31
>>5
友達で迷走してるやつがいて
頭頂部も薄い ロングからボブにしてふんわり感をだそうとしたら
切ってから 微塵もふんわりしない事に気づいたって
やつの前で髪の毛の話は御法度+1
-54
-
31. 匿名 2017/09/26(火) 08:45:49
胸下まで伸ばして、ゆるふわシニョンを作ってます。
時間が経つと崩れて、ただの乱れ髪になるので、表面はゆるふわでも、実は何ヵ所もピンで留めたりムースやスプレーを駆使したり。
湖面に優雅に浮かぶ白鳥も、水面下では足を懸命に動かしているようなものです。
+9
-6
-
32. 匿名 2017/09/26(火) 08:45:56
外国人が日本の女性を、「人形みたい」って
言ってたの最初は誉め言葉かと思ったら、あんに日本女性が化粧で顔造りすぎてる皮肉だと最近気付いた。+0
-24
-
33. 匿名 2017/09/26(火) 08:49:08
へー+1
-4
-
34. 匿名 2017/09/26(火) 08:49:41
髪質がいいなら、なまじアレンジせずにダウンスタイルのほうが薄毛は隠せるけど、ねこっ毛だとダウンスタイルも綺麗に決まらないんだよなあ。
特に雨の日や湿度が高い日は。+54
-3
-
35. 匿名 2017/09/26(火) 08:52:26
時代劇でよくある日本髪って、毛の量が少ないと無理だよね?
+76
-1
-
36. 匿名 2017/09/26(火) 08:53:04
私は汗かきなので、汗をかくと髪がびしょびしょになって恥ずかしい!
+95
-1
-
37. 匿名 2017/09/26(火) 08:54:03
髪少ないとどうしようもないよね…+85
-2
-
38. 匿名 2017/09/26(火) 08:54:16
頻繁にパーマをかけていましたが、すぐに取れてしまうので
今はコテでせっせと巻いてます。
パーマでは再現できない様な微妙なニュアンスも出せるし、
パーマかけるよりボリュームも出てる様な感じがします。
+8
-2
-
39. 匿名 2017/09/26(火) 08:54:29
>>30
本当に友達なの?言い方がやつとか、酷いな+58
-3
-
40. 匿名 2017/09/26(火) 08:56:38
>>29
お互いないものねだりといえばそうだけど、確実に50代くらいになったら禿げる!
デコも若干あがりつつあるし、産後はウィッグかぶらないとやばいレベルって言うと、それよりましか…って大体多い子は言うよ+25
-1
-
41. 匿名 2017/09/26(火) 08:56:42
+25
-2
-
42. 匿名 2017/09/26(火) 08:57:18
前髪をポンパドールにしてる。
分け目が目立たなくて良い感じです!+11
-5
-
43. 匿名 2017/09/26(火) 09:00:53
伸ばすとさらにペタっとして量が少なく感じるからもう基本ショート~ボブにしてる。
癖っ毛だからブローする時にわざと雑にしてワックスでフワッとしたのをキープ出来るように頑張ってはいる。色々やったりしたけど、私の場合は癖を生かすのが最適解というので美容師さんと一致した。+20
-1
-
44. 匿名 2017/09/26(火) 09:09:34
髪を下ろすとトップにボリュームがなくて老けて見られるので仕方なくアップスタイルにしてますが私もサイドがスッカスカ(泣)地肌丸見え!
なのでつむじ近くから幅広く前髪を作って横前髪で地肌を隠すように切ってもらってます。。
おでこも広いので髪が生える面積も少ない(泣)おまけに天パで極細の猫っ毛。。髪に恵まれない。。+65
-0
-
45. 匿名 2017/09/26(火) 09:11:02
毛も少ないし毛自体細くて弱いからパーマもかからない。なのでショートにしました。寝癖にそのままワックスとケープでボリューム出してます。
しかし今度は白髪が出てきました…冬はニット帽被ったりして何とか誤魔化そうとおもいます。+6
-1
-
46. 匿名 2017/09/26(火) 09:12:06
>>42
ポンパドールは私も好きなんですが、ちょうどピンを留める辺りの地肌が見えすぎて気になりませんか?
もちろん正面からはわからないけど、上から見ると相当地肌が見えてて…(・・;)+28
-1
-
47. 匿名 2017/09/26(火) 09:16:14
本日の豊田真由子トピ+1
-10
-
48. 匿名 2017/09/26(火) 09:16:58
私は多くてアレンジできないタイプだけど
多過ぎても少な過ぎてもダメなんだよね。。。
アレンジできる人は相当恵まれてる+4
-8
-
49. 匿名 2017/09/26(火) 09:17:34
私も薄毛の猫っ毛。
耳の上の髪を全部使うハーフアップではなく、眉尻から内側の額の上の髪だけを結ぶハーフアップってあるじゃん?
あれをすると、結んだ頭頂部だけペタンコで、サイドの下ろしてる髪はボサボサで、落武者感満載になるんですが、共感してくださる方はいらっしゃいますか?(´・ω・`)+61
-1
-
50. 匿名 2017/09/26(火) 09:17:40
>>44です。
こんな感じでサイドのスカスカ隠してます!
普通の人からすればそこから前髪切っちゃう!?ってとこまで切ってもらってます( ;∀;)+92
-0
-
51. 匿名 2017/09/26(火) 09:21:11
お出かけするときは付け毛に頼る。
少しは自信になるし気分が上がるから。+6
-1
-
52. 匿名 2017/09/26(火) 09:23:00
>>50
これいいですね!
美容師さんはどう説明して切ってもらってるのか知りたいです+23
-0
-
53. 匿名 2017/09/26(火) 09:42:20
髪の毛多いのに来てしまった。
>>21さん、そんな単純なことではないんです。
すくにしても限界がある。
物足りないときは違う美容院ですいてもらってる。
何ブロックも分けて豪華なセットにするんじゃなくて、シンプルで儚げな髪型にしたくても出来ない。
家でカラーリングするにしても二箱はいるんです。
それぞれ本気の悩みがあるんですよ(T_T)+6
-24
-
54. 匿名 2017/09/26(火) 09:52:12
私は猫っ毛 細い 少ない
しかも皮脂が出やすくてやばいから毎朝シャワー浴びないとお風呂何日も入ってない人に見える…
毛が欲しいよー(T-T)
あと美容室で分け目をジグザグにされるとさらに禿げが拡大して見える…+66
-0
-
55. 匿名 2017/09/26(火) 09:53:54
>>53
たぶんそれは鋤く量の限界というより、鋤きすぎたら戻せないから美容師さんも思いきり出来ないんじゃないでしょうか?
だからこそ、二件目の美容院では対応してくれる。
お望みのシンプルで儚げな髪型ではなく、まさに凝った纏め髪型にしようとすると毛量が必要になるので、いざという時のために余裕をみて鋤いてるんだと思います。
わけを話して「思いきりやっちゃってください!(`・ω・´)」とお願いすれば、一件目でも大量に鋤いてくれるかもしれませんよ。
カラーリングの箱が2箱というのは盲点でしたw
確かに少ないと、ロングでも一箱が余裕で余りますねw+7
-0
-
56. 匿名 2017/09/26(火) 10:09:36
友人がおろしてた髪を暑ーいって手ぐしでさっとまとめていたけど、自分の場合は無造作に手ぐしなんかでしばったりすると地肌見え見え、、、
念入りに鏡でチェックしないと。泣+66
-0
-
57. 匿名 2017/09/26(火) 10:14:27
毛量少ない人のトピなのになんで多い人がくるの+67
-1
-
58. 匿名 2017/09/26(火) 10:15:41
髪の量多い人羨ましいな
30なったばかりなのにこんなにハゲって生きるのが辛すぎる…女のハゲはネタにもできんし+67
-0
-
59. 匿名 2017/09/26(火) 10:16:43
一回ウイッグを買ったけど難しすぎて断念してしまった+13
-1
-
60. 匿名 2017/09/26(火) 10:20:15
付け毛をしようにも、パチッとはめる簡易な作りのだと、土台の髪が薄すぎて心許ない(^^;+27
-0
-
61. 匿名 2017/09/26(火) 10:23:00
私も産後抜けてまったく、元に戻らずそのままに(T . T)仕事で、結ばないといけなくて、結ぶと地肌があちこち見えるから、黒スプレーを買って、使うようにした。
上から見られたり、後ろきにならなくなったよ〜
もう、髪は生えてこないのかな…
好きな髪型したいし、髪もそめたいのに…(T . T)+14
-1
-
62. 匿名 2017/09/26(火) 10:26:40
私の為のトピ!!!
アレンジって大体ブロッキングするけど、ブロッキングするとアレンジする程の毛量が無い。シニヨンだって超ーーーロングにしないと小さな小さなシニヨンにしかならない+37
-1
-
63. 匿名 2017/09/26(火) 10:28:42
関係ないけど、髪が少ない人の「多ければ、すけばいい。少ないのはどうしようもない」という意見に、髪が多い人が「そんな単純な話ではない」と反論するのって、エアコン設定温度問題で、暑がりが「寒ければ着込めばいい。暑いのはどうしようもない」という意見に寒がりが「そんな単純な話ではない」と反論する構図に似ている。。+40
-1
-
64. 匿名 2017/09/26(火) 10:31:22
髪の毛を一つに縛ると自分の親指と同じくらいの太さ…より少ないかも。+52
-0
-
65. 匿名 2017/09/26(火) 10:37:48
>>52
「毎日アップスタイルで、サイドのスカスカが気になるのでそれを隠すように幅広く前髪作ってほしいです」ってそのまま言いました笑!
それからは同じ美容師さんなので毎回同じように切ってもらってますw+26
-1
-
66. 匿名 2017/09/26(火) 10:44:57
髪の毛少ないとレイヤー作ってもよくわからない上に、変にはねてしまう。
+10
-0
-
67. 匿名 2017/09/26(火) 11:03:04
>>65
>>52です。
回答ありがとうございます。
今度美容院行ったら私もそう言ってカットしてもらう!!
髪が薄い、細い、猫っ毛の三拍子揃ってるから、鏡見ないで髪をまとめられない。
サイドのチェックをしないと、地肌丸見えというショックな事態になっちゃう。
皆はこめかみ部分に髪の毛ありますか?
私、子供の頃からMハゲ状態でかなりツライ……+26
-0
-
68. 匿名 2017/09/26(火) 11:07:16
>>53
髪の毛が少なくて悩んでる人の前で
「髪が多くて大変なんですよー」
と言われても、髪が少ない身としてはどう反応していいのやら。
髪が少なくて将来ハゲるんじゃ……とシャンプーの度に怯えてる私からしたら、現状ハゲの心配をしなくてもいいってだけで羨ましい。+55
-0
-
69. 匿名 2017/09/26(火) 11:22:29
うん
それぞれ悩みがあるのはわかるけど、髪の量が少ないのって切実なのよね
見た目もだけど精神的に来る
シャンプーの度に、産後に、まだ20代30代だとこれから先どうなるんだとかキツイっす+21
-0
-
70. 匿名 2017/09/26(火) 11:49:32
こんなに少なかったかなー?って思って中学の卒アル見たら
今よりだいぶ多かった。二つ結びしてたんだけどボリュームがある。
どこ行ったの私の髪+33
-0
-
71. 匿名 2017/09/26(火) 11:50:03
諦めてショートヘアにした!でも絶壁!髪のボリュームないのに絶壁つらい!+8
-0
-
72. 匿名 2017/09/26(火) 12:04:33
ミリオンヘアー?あれ使ったことある人いますか?
最近マジで購入しようか悩んでる+12
-0
-
73. 匿名 2017/09/26(火) 12:15:20
くるりんぱやったらぺったんこになりませんか?+27
-0
-
74. 匿名 2017/09/26(火) 12:23:15
自分も年々髪細くなってきてる。。
自分も含め、周りの髪の毛少ない人って婦人科疾患がある人が多い気がする。+4
-0
-
75. 匿名 2017/09/26(火) 12:37:57
アフロ並みの天パなんだけど、髪スッカスカです。
アフロでいないと地肌モロ見えです。その状態でもスカスカ感アリアリだし。癖を伸ばすと脂性もあるのかバーコードになります…
ウイッグは後頭部絶壁過ぎるのか、どんだけ固定してもすぐ後ろにズレるし、もうどうしたらいいのか分からない涙。+5
-0
-
76. 匿名 2017/09/26(火) 12:38:29
私も全体的に少なく、アップにするとサイドスカスカ…
一つに纏めるとパスタ1人前位の細い束にしかならない!
思い切ってショートボブにしたよ!
ワックスとスプレーでフワッとさせてる
頭頂部はカールドライヤーで根元をグイッと立ち上げるように癖づけ
上から軽くVO5をスプレー
ロングの時よりボリュームあるように見える
+7
-0
-
77. 匿名 2017/09/26(火) 12:45:32
>>4
どこのウィッグですか?+1
-0
-
78. 匿名 2017/09/26(火) 13:35:26
年を重ねて
毛量が減りました(T_T)
巻いてふんわりさせてるけど、
湿気のある日は、何やってもムダ。
なので、ベレー帽かぶってます。
+4
-0
-
79. 匿名 2017/09/26(火) 13:41:23
>>58
私、完全にネタにしてる。
中2から薄くなり始めたんだけど、その当時は物凄く悩んだ。
30才の頃から、もうどうでもよくなったのか、自らネタにしてる。
でないと、人が気を使ってくれる方が辛い。+6
-1
-
80. 匿名 2017/09/26(火) 13:47:22
>>64
わたしもそれくらいです。
他人のお下げの片方の量より、わたしの一つにまとめた方が少ないW+20
-0
-
81. 匿名 2017/09/26(火) 14:02:25
昔々、紫式部の時代には
薄毛で髪結えないひとは
皆んな尼さんになったんだよね?
悲しすぎるね。+22
-0
-
82. 匿名 2017/09/26(火) 14:04:55
髪少ないと、美容院行くの恥ずかしくないですか?+29
-1
-
83. 匿名 2017/09/26(火) 14:06:41 ID:z8nkfaqyvH
>>71
同じくです!
思い切って 私もショートにしました
寝癖ではねると直すのがめんどうだけど
それ以外は洗ったり 乾かしたり等のお手入れも楽になりました+3
-0
-
84. 匿名 2017/09/26(火) 14:10:10
毎日シャンプーしてもブラッシングしても抜け毛が凄いんだよね。
抜ける量は髪の多い人も同じなのかなぁ?
+23
-0
-
85. 匿名 2017/09/26(火) 14:42:33
黒髪にすると地肌が目立つから茶髪にしてる
おばちゃんなのに茶髪ごめん+22
-0
-
86. 匿名 2017/09/26(火) 14:45:56 ID:HGhNuJkBGc
髪の多い友達が、暑いからって前髪をヤワラちゃんみたいに結んだけど、
その量が私のポニーテールの量と同じぐらいで泣きたくなった。+35
-0
-
87. 匿名 2017/09/26(火) 14:46:33
>>72
頭頂部の地肌が見えてる所や分け目のところに使ってるよ
振った後にスプレーで固めなくても大丈夫
スプレーで固めてないので
歯医者さんや婦人科に行くときは使わない
歯科衛生士さんの制服を汚す危険があるし
歯科や婦人科の椅子の枕部分を汚す危険もある
汚すと言っても
粉自体、触っても着色しないので
ハタけば取れる
他人にばれてるかな?といつもビクビクするけど
案外ばれてないと思う
+4
-0
-
88. 匿名 2017/09/26(火) 16:19:55
トピ主です
皆様コメントありがとうございます。
皆さま、苦労されてますね…。
簡単アレンジのはずのくるりんぱ。やっぱり毛量なさすぎでおかしいですよね。ゴムも丸見えになるし。
地肌が見えるのは本当に切実ですよね。
今ボブから伸ばしかけてるんですがハーフアップはどうやってもおかしくなってしまいます。
パーマはかかりにくくてコテで巻いてもすぐ取れてしまいます。
結局今は可愛いゴムでシンプルにひとつくくりにしかできていません。
潔くショートにするしかないのかなー
でもショートもぺちゃんこになっちゃいますよね。悩みはつきません。+10
-1
-
89. 匿名 2017/09/26(火) 16:25:07
>>57
正反対の人がとまのような悩みを抱えているのか興味があったのできました。+1
-7
-
90. 匿名 2017/09/26(火) 16:57:41
>>89
じゃあ見るだけで黙ってろよ。髪多い悩みなんか聞いてないだろ。+10
-1
-
91. 匿名 2017/09/26(火) 17:20:02
髪飾りの色は、髪の色に近い黒やべっ甲の茶色にすると毛色と同化して多く感じる気がして選んでます。+2
-0
-
92. 匿名 2017/09/26(火) 18:51:47
>>63
髪の毛梳いても実際は減ってないし、短くなってるだけだからね…
エクステすれば?って人いるけどシール見えたら恥ずかしいし!
本当悩みは人それぞれだよ+4
-0
-
93. 匿名 2017/09/26(火) 19:02:22
パーマかコテで巻かないと悲惨な事になるよね+28
-0
-
94. 匿名 2017/09/26(火) 19:09:34
髪が多くて良かったーーーーー( ̄ー+ ̄)+0
-31
-
95. 匿名 2017/09/26(火) 19:21:16
髪をふんわりさせたいのにならない
くるりんぱだって、まず毛量がないから
余計にぺたんこに見えて悲しい仕上がりに…+11
-0
-
96. 匿名 2017/09/26(火) 20:31:45
ここのトピの皆には失礼だけど、同じ悩みを持った人がいて嬉しい。
電車や職場で何も見ず手櫛で髪を結んでみたい……+26
-0
-
97. 匿名 2017/09/26(火) 22:03:07
私もパーマかけてるけど、かかりづらいしとれやすいから毎回デジパです。それでもすぐとれちゃうけど、してないよりはマシかな。
バナナクリップが流行った時、買ってみたけど、クリップがスカスカで全然留まらなくて悲しかった。
あと、分け目が日焼けして真っ赤になりませんか?+17
-0
-
98. 匿名 2017/09/26(火) 22:25:46
くせ毛、猫毛、量少ない、つむじ4個という4重苦!
昔はセミロングにパーマでごまかしてたりしたんだけど、年齢を重ねるたびにごまかしきれなくなってきて、縮毛矯正をかけて(根元からかけるとペッちゃんこになるので注意!)ロングでずっとポニーテイルにしてた。でも横がすっかすかになり、やめた。
つむじが4つあるから、いろんな分け目に出来るんだけど、変えた当初はいいんだけどだんだんその分け目も太くなってきて、もうごまかしきれない。
どうすりゃいいのよ状態!
今はセミロングのストレートです。前髪が作っても作ってもなくなる(涙)
あと、ブラッシングとかすると頭皮が赤い…と言うか茶色っぽいのに気づく。
これ、末期らしいよ。+8
-0
-
99. 匿名 2017/09/26(火) 22:33:35
二十代前半から、あれ?縮毛矯正すると前髪すかすかになった気がする…気のせい?って思ってたけど。気のせいじゃなかった。あれから10年以上経った今、こめかみあたりも薄くなって、アップにするととても貧相。ハーフアップも、貧乏くさい。癖毛だから縮毛矯正しないとみっともないチリチリだし。この夏も、アレンジできないから結局ダウンスタイル。どーしたらいいんだろう。+7
-0
-
100. 匿名 2017/09/26(火) 23:08:34
両親とも髪の毛多い・太い・サラサラという誰もが羨む髪質なのに
私は猫っ毛・細い・少ないという最悪なパターン。しかも猫っ毛は髪とくと絡まりやすいしメリットは一切ない。
ポニーテール・パーマが原因だとしても小さい頃からそうだったと聞いて遺伝は無関係だと思う。+3
-3
-
101. 匿名 2017/09/27(水) 00:30:14
前髪作りたいのに全体の量少ないから
後ろから持ってくる事出来なくて作れない。+2
-0
-
102. 匿名 2017/09/27(水) 01:23:48
アレンジヘアではないけど、20前後の学生の時はカチューシャとかが流行ってたから、縁が太めのカチューシャして生え際の薄さ隠してたわ。頭皮には良くないだろうけど。+2
-0
-
103. 匿名 2017/10/10(火) 22:17:53
髪多いのは人前に出てもおいおいwってなるだけだけど
髪少ないのは人前に出たら、…あ…うん…^^;(うわぁ…ハゲ…)ってなるんだよ…
笑い事じゃなく女性のハゲって生死に関わる
私は結構マジで髪のせいで死にたい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する