-
1. 匿名 2017/09/25(月) 14:06:47
今さっき長年連れ添い、悩まされてきた左奥の親知らずを抜いて来ました(横向き&虫歯&半分埋没)
白髪のおばあちゃん先生が口調は優しいながらも抜くときは男性並みの怪力で「セイッ!」と施術されていたのが印象的でした
今は抜け殻状態です
皆さんが印象に残っている親知らずエピソード聞かせて下さい+112
-1
-
2. 匿名 2017/09/25(月) 14:07:53
麻酔切れてから約一週間、薬物乱用(鎮痛剤)+243
-4
-
3. 匿名 2017/09/25(月) 14:08:41
お疲れ様でした
歯科衛生士なので、職場の歯医者で抜いてもらったのですが、今何をやってるか手順がわかる為、余計に怖かったです笑+189
-1
-
4. 匿名 2017/09/25(月) 14:09:06
男性医師の全力の抜歯にアガガガガガってなった、男の人ってめっちゃ力強いな…。+158
-1
-
5. 匿名 2017/09/25(月) 14:09:08
親知らずを抜くのに、梃の原理で隣の歯に力がかかりすぎて
隣の歯の根元が折れ隣の歯まで抜歯…
だから…違う方の歯が痛いんだけど…って言ったのに+129
-4
-
6. 匿名 2017/09/25(月) 14:09:12
麻酔で全く痛みはなかったけど、ゴリ!ボキボキ!みたいなのが耳のすぐ横で聞こえるもんだから恐ろしかった。
+241
-5
-
7. 匿名 2017/09/25(月) 14:09:21
抜く前は抜いたらあの空洞はどうなるのか気になってたが、一週間も経てば忘れる。+166
-3
-
8. 匿名 2017/09/25(月) 14:10:02
上の歯はまじでまったく痛くない
痛み止めも初日しか飲まなかった
ただ生え方が複雑で虫歯になってたから、器具がうまく引っかからなくて、抜歯自体には時間かかった
器具が歯茎に強く当たって、それは麻酔じゃどうにもできないから痛かったな
でも本当、下の歯に比べたらまったく大した事ない!+109
-3
-
9. 匿名 2017/09/25(月) 14:10:31
歯茎を切開して、骨を削り、トンカチのようなもので砕いたときの感覚が今でも忘れられません(泣)
そのあともめちゃくちゃ痛かった…+156
-0
-
10. 匿名 2017/09/25(月) 14:10:39
>男性並みの怪力で「セイッ!」と施術されていた
どこの長渕剛デンタルクリニックやねんww+329
-3
-
11. 匿名 2017/09/25(月) 14:10:42
若い頃に一本、30過ぎてから3本一気に抜きました。死ぬかと思った…
結構乱暴な先生で、大丈夫!の一点張りで…
全然大丈夫じゃないから、皆さんは一本ずつか、せめて片側ずつをオススメします。
後、なるべく若い時に抜くのがいいと思います。
傷口の治りも早いみたいです。+126
-1
-
12. 匿名 2017/09/25(月) 14:10:51
矯正治療する人はほとんど抜くよね。
私も矯正前に抜いた+64
-0
-
13. 匿名 2017/09/25(月) 14:11:20
お疲れさまでした。
「セイッ!」が力技を思い起こさせます。
私は完全埋没なので抜くときは麻酔です。
20年近く連れ添ってるけど痛みも無く不思議。+67
-0
-
14. 匿名 2017/09/25(月) 14:11:24
ミシッ!
メキッ!!
って言ってた(TдT)
3本抜かなきゃだったけど、メンタルが持たなくて2本でリタイア。
まだ悪さしてないから何かあるまで放置するつもりです。+143
-0
-
15. 匿名 2017/09/25(月) 14:11:23
私も2月に上下二本抜いた。
真横に倒れてて埋もれてたから、歯科さん結構苦労してた。
抜いたあとはポッコリ陥没したまま。ご飯粒入る(笑)
今はやっと骨ができて埋まってる。
+71
-1
-
16. 匿名 2017/09/25(月) 14:11:28
周りに脅され
『抜いたらでっかい穴あくよ』『そこにご飯とか入ると激痛』
『痛くて2日は死ぬ』『水分取るときストローで吸うと痛いよ』などなど
脅され過ぎて、3日絶食したw+113
-1
-
17. 匿名 2017/09/25(月) 14:11:35
抜く時より、抜いた夜が痛いですよね。
ロキソニン、きかんやないかーい+161
-2
-
18. 匿名 2017/09/25(月) 14:11:45
歯医者じゃ手に負えないらしく、口腔歯科外科紹介されたら、担当の先生がめっちゃイケメンだった。+138
-1
-
19. 匿名 2017/09/25(月) 14:11:45
横に生えてたときの抜歯は地獄…
普通に生えてる歯と比べようもないくらい痛かったよ!+48
-0
-
20. 匿名 2017/09/25(月) 14:11:52
歯列矯正するのに三本抜きましたが、最初にいった新しく綺麗な歯医者で1本一万円もとられた。
しかもグリグリ抜かれて傷跡の完治が長かった。
歯医者かえたら保険が使えた。
腫れもしなかった。
+77
-2
-
21. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:09
>>2
分かる〜
ロキソニン中毒注意!って感じだった+24
-4
-
22. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:13
切開して抜歯した親知らずを
持ち帰りました。
いつかこれで印鑑を作りたいという願望を
密かに秘めてます。+105
-9
-
23. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:15
右下の親知らずを抜いたときは、斜めに生えていたため、
歯を砕いてから抜いた。
ぐいぐいされて、私このままどうなるんだろうと不安で仕方なかったが、
術後は、びっくりするぐらい痛みがなかったです。+45
-1
-
24. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:41
親知らずを抜いたあとの飲酒
水卜アナw+5
-10
-
25. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:43
レントゲンで見て、真っ直ぐ生えてて抜きやすそうな親知らず(下の歯)なら、どこの歯医者で抜いても一緒?
うまいところにわざわざ行ったほうがいい +
親知らず抜ける歯医者ならどこでもいいと思う -+180
-5
-
26. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:44
10秒もかからずに抜けたので、えっ?はやっ!と声でた。+15
-4
-
27. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:48
入院して2本抜く予定が
1本しか抜いてくらなかった。
1本に2時間かかりました。
大学病院だったから
研修生だったのかな?+9
-4
-
28. 匿名 2017/09/25(月) 14:13:00
くたびれてお腹が空いたのに、食べられるものがあまりなくて辛かった記憶が。
主さん、お疲れ様でした。+37
-1
-
29. 匿名 2017/09/25(月) 14:13:00
抜いた後しばらくしてからの穴の臭さは異常+56
-4
-
30. 匿名 2017/09/25(月) 14:13:09
私は幸いにも真っ直ぐ親知らずが生えていたので1日で上下1本づつ、2週間後に上下1本づつ抜きました。痛みもなく、寧ろお腹がすいてたので先生から言われた麻酔がきれるまでの時間がつらかったです。+3
-1
-
31. 匿名 2017/09/25(月) 14:13:22
個人的にはお産(2回経験)より親知らず抜歯の方が辛かった。+12
-23
-
32. 匿名 2017/09/25(月) 14:13:57
タイムリーなトピ!3週間前に一本、先週もう一本下顎水平埋伏智歯を抜きました。今もほっぺたが腫れてますが、抜くときが一番痛かったです…。+24
-1
-
33. 匿名 2017/09/25(月) 14:14:04
私は痛みよりも、じわじわ出続ける血のほうが不快だった
1日間くらいは地味に出続けるし・・・
眠いのに気になって寝れない
痛みはロキソニンとかでなんとかなる。+90
-1
-
34. 匿名 2017/09/25(月) 14:14:24
脈拍計を付けられて緊張からか150近くも脈拍が上がり先生に辞めとこうか?って聞かれたけどどうせ抜かなきゃいけないのだからって思って施術して貰った
先生が怖がってたな(笑)+44
-1
-
35. 匿名 2017/09/25(月) 14:14:26
ちょっとフェイスラインがシャープになったような気がしないでもない。+59
-5
-
36. 匿名 2017/09/25(月) 14:14:39
生えたことないけど、きっと抜く時は地獄だよね(T-T)+8
-4
-
37. 匿名 2017/09/25(月) 14:14:48
親知らず
左下が半埋没斜めに右下が埋没真横に生えています。
電動&手磨き、フロス&歯間ブラシ、奥歯はタフトブラシで磨いていてもしょっちゅう歯肉炎になる。
抜いた方がいいんだろうけど、親知らずエピソードを聞くと痛そうで埋没や下の親知らずは抜くのが怖い。+70
-2
-
38. 匿名 2017/09/25(月) 14:15:18
一気に2本抜いたので鼻から下部分が感覚が無くなるほど麻酔をかけられた。
口をすすいで水を吐き出す時、吐き出す容器の外に思いっきり吐き出し、床をビショビショにしてしまった。
午後から仕事に行ったけど、思うように喋れなくて窓口業務が出来ず、30分で早退した。+58
-1
-
39. 匿名 2017/09/25(月) 14:15:29
>>31
お産より痛いなんて地獄!!+14
-6
-
40. 匿名 2017/09/25(月) 14:16:12
真っ直ぐ生えてようがなんだろうが、上手なところで抜いたほうがいいよ
私は1回抜いたのにまた抜くはめになったから・・(1回目抜いたときの歯医者が中で折れてるのに気づかず、中途半端のままで終わりにされた)+46
-1
-
41. 匿名 2017/09/25(月) 14:16:19
横向きの親不知を抜歯する時、麻酔がキツくて打たれた瞬間目の前の視界が消えてビックリした。
一週間くらいウドンと豆腐しかはいらず三キロ痩せた。+48
-1
-
42. 匿名 2017/09/25(月) 14:16:56
>>24
???+16
-0
-
43. 匿名 2017/09/25(月) 14:17:09
親知らず抜歯が上手な歯科ってどうやって探しましたか?+30
-1
-
44. 匿名 2017/09/25(月) 14:17:24
抜いてる最中は麻酔が効いてるので痛みはそこまで感じない
それよりも唇の端が痛くありませんか? ぐいぐい引っ張られ過ぎて切れそうになる+100
-1
-
45. 匿名 2017/09/25(月) 14:17:48
>>31
それはさすがにウソだと思う。+12
-5
-
46. 匿名 2017/09/25(月) 14:18:40
一本だけ横になって埋まっていたので切開?して取りました。予想以上に難しかったらしく一時間半くらいかかりました、、顎も痛いしいつ麻酔が切れるかドキドキして怖かったぁ。抜いたあとは特に痛みはなかったです。+9
-0
-
47. 匿名 2017/09/25(月) 14:20:11
抜くなら朝がいいよ!
夕方とか夜とかには抜かないほうがいいよ
個人差あるけど血が止まるには半日以上かかるから、夜寝れなくなる+70
-2
-
48. 匿名 2017/09/25(月) 14:21:12
神経に近く嚢胞もあったので口腔外科で全身麻酔の手術になった。5日ほど入院したよ。何だかんだ3ヶ月くらい痛みや違和感があった。歯を一本抜くのがこれほど大変とは思わなかった。
同じような状況で放置の方、今日が一番若いんだよ!早いうちに処置することをオススメします!+46
-0
-
49. 匿名 2017/09/25(月) 14:21:54
親知らずを抜いてる時に、隣でも親知らずを抜いてて
男性が隣で、フガフガ言ってて笑えてきた
お爺ちゃんかと思ったら、見た目30代後半っぽい人で
なぜか、待合室には奥さんらしき人、いたい?大丈夫?
血がいっぱい出てるよ、 男性が痛いよぉ…大丈夫じゃないよ…
なんだか…痛みが飛ぶぐらいイラッっとする会話でした+90
-5
-
50. 匿名 2017/09/25(月) 14:22:10
>>25
いい歯医者さんは「うちでは無理なので大きい所紹介します」と言ってくれる。
上手いとこ、評判のいいとこ、探した方がいい!+83
-0
-
51. 匿名 2017/09/25(月) 14:22:38
早く抜いた方がいいのはわかってるんだけど、気がつけばアラフォー。
小さい子供がいても抜歯後生活に支障はありませんか?
普段と変わらず家事育児できる…プラス
しばらくしんどい…マイナス+66
-19
-
52. 匿名 2017/09/25(月) 14:22:41
すっごい悩んでなかなか踏ん切り
つかずに放置してたけど、
いざ抜歯したらすんなりすぎて
順調に四本抜いた。
あの思い悩んだ数年間よ…+27
-0
-
53. 匿名 2017/09/25(月) 14:22:49
力がありそうな、技術も確かな男の先生のほうがなんとなく安心する
私まえ抜いたとき、細くて小さい女医さんだったときは大丈夫かと思った
+10
-0
-
54. 匿名 2017/09/25(月) 14:22:55
歯医者さんが
歯を抜く器具(ペンチみたいな)の持つ部分で
親知らずをコンコン!!と叩いて
器具を持ち直してからその歯を挟んでスッと抜いた!
親知らずなんてガッチリしてるイメージだったから、そんな簡単に抜けるの??!!と驚いた。
横向きの親知らずは総合病院で手術して抜いた。
日帰りとはいえ、麻酔して切開するから手術椅子に座って先生待つときは震えた笑+38
-0
-
55. 匿名 2017/09/25(月) 14:23:04
>>43
口腔外科+17
-0
-
56. 匿名 2017/09/25(月) 14:23:05
主です(言ってみたかった…)
皆様色んなエピソードありがとうございます
>>43さん
私は「親知らず、 ○○○(住んでいる市など)」で検索して口コミなどを見て行きましたよ
ちなみに今は記念に貰った歯を色んな角度から眺めています+45
-0
-
57. 匿名 2017/09/25(月) 14:23:05
4本一気に、入院して抜いたよ。
「2本か、出来れば3本」って言われてたけど、
怖がりだから、痛いのは一気にすませたくて、
「怖いから、4本全部やってほしい」と言って、
一気にやってもらった。
顔はパンパンに腫れたし、術後も痛かったけど、
もうやらなくてすむのは良かった・・。+63
-0
-
58. 匿名 2017/09/25(月) 14:24:48
上の親知らず2本歯医者さんで抜いて今度下2本病院で抜く予定です!
下の歯ひとつは横向きに生えてるからちょっと怖い+12
-0
-
59. 匿名 2017/09/25(月) 14:24:55
>>44
分かる!唇2ヶ所裂けて、出血したから+8
-0
-
60. 匿名 2017/09/25(月) 14:25:13
>>57
抜いた後のご飯ってどうしてましたか?+6
-0
-
61. 匿名 2017/09/25(月) 14:25:42
>>51
あなたの歯が真っ直ぐ生えてるか、横向きに生えてるかによっても違うよ
真っ直ぐ生えてるなら、すんなり抜けて楽なことも多いよ
あとは上の歯はなんともないけど、下の歯は苦労したって人もいる
まず病院でレントゲン撮ってみることですね+24
-1
-
62. 匿名 2017/09/25(月) 14:25:48
下の親知らずの抜歯は1週間毎日激痛でした
でも抜いてよかったです
生えかけの親知らずでよく歯茎が腫れたり出血したり不快感があったのですが
抜歯後は口の中が楽になったしスッキリしました
+10
-2
-
63. 匿名 2017/09/25(月) 14:26:08
3本抜いたけど夜、焼肉行ってビール飲んでたよ
抜いた時の痛みより
数年経ってからの歯に物が挟まった痛みの方が辛い不愉快
歯に物が挟まる事なんてなかったのに
爪楊枝が毎食後必要です+3
-5
-
64. 匿名 2017/09/25(月) 14:26:30
抜いた時は麻酔効いてるから案外全然痛くない
麻酔が切れてきた頃が地獄なので抜いた後は早めに処方された鎮痛薬を飲んでおきましょう+13
-2
-
65. 匿名 2017/09/25(月) 14:27:03
>>63
抜いてすぐはアルコール飲むのよくないってきいたけど大丈夫だった??+26
-1
-
66. 匿名 2017/09/25(月) 14:27:38
なんてタイムリーなトピ!
今週初めて上の親知らず抜きます
今から怖くてドキドキ。。!+22
-0
-
67. 匿名 2017/09/25(月) 14:28:29
親知らず抜かれてるときの顔、誰にも見られたくないw
唇ガンガン引っ張られてものっすごいブサイクだと思う+15
-1
-
68. 匿名 2017/09/25(月) 14:29:46
上の親知らずは抜けたのも気付かないぐらい呆気なさすぎて、先生に抜けたよって言われてびっくりしたw+19
-0
-
69. 匿名 2017/09/25(月) 14:30:39
アラサー、ひとつも生えてこない。これから生えてくることあるのかな?+8
-2
-
70. 匿名 2017/09/25(月) 14:30:48
斜めに顔出してる下の歯2本を口腔外科専門医のクリニックで抜きました。
両方とも三分くらいで抜いてくれた。麻酔切れた後も痛くなくて念のためにのんだロキソニン1錠だけで済んだ。そして全く腫れなかった。
別の歯医者で大学病院じゃないと抜けないくらいやっかいな親知らずだよと言われていたので拍子抜け。
歯医者の腕大事。
+41
-1
-
71. 匿名 2017/09/25(月) 14:30:53
「口腔外科」って、大学病院の口腔外科がいいんですか?それとも普通の歯医者でも口腔外科の標識を掲げてるところもあるよね?
皆さんはどちらで抜きましたか
大学病院の口腔外科 +
普通の歯医者の口腔外科 -+40
-11
-
72. 匿名 2017/09/25(月) 14:31:50
>>66
私は今週、下の歯ですw
お互いガンバりましょう
あ、ちなみに上はそんなに怖がらなくても平気でしたよ(=゚ω゚)ノ+9
-0
-
73. 匿名 2017/09/25(月) 14:32:10
>>60
57です。
病院で、おかゆときざみ食(確か)が出たので、
前歯で食べてました。+7
-0
-
74. 匿名 2017/09/25(月) 14:32:35
歯科衛生士です。
抜くなら口腔外科出身の先生が上手だと思うよ!
HPでどこの大学にでていて、
どこの科を専門としているか書いてあるはずだから
それをみて確認したほうがいいかも!+52
-0
-
75. 匿名 2017/09/25(月) 14:33:41
>>45
私も親知らず抜きましたが、本当にお産(私も2回経験)してますが、その時より本当に痛かったです。
何より口を器具で全開に開けたところで固定されていて、自分の口がどうなってるのか、麻酔もしてるし口の感覚もなくなり、辛かったです。
そして、麻酔が切れた後の地獄。
ご飯なんて一週間位食べられず、汁ものを少し飲む程度がやっとでした。
ロキソニン足りなくて薬局に走りました。
お産より痛かったって思ってます。+13
-7
-
76. 匿名 2017/09/25(月) 14:33:43
近くの歯科医で診てもらったら、歯の根っこが顎の骨と一体化しているかもしれない、との事で大きな病院の口腔外科を紹介されました。
3日間入院して、全身麻酔で抜歯しました。
麻酔が切れた時、めちゃくちゃ喉が痛かったのを覚えている。+17
-0
-
77. 匿名 2017/09/25(月) 14:36:25
町の歯科医院にて。
「そんなに大変な生え方をしていないから口腔外科で無くても抜けるでしょう。」と言われその歯科医院で抜くことに、、
下手なのか女医だったので力が無いのか、結局中々抜けず口を開けたまま2時間以上抜けない。
麻酔も切れてきて、麻酔追加。なんとか抜けたが途中、辛すぎてこのまま口腔外科に搬送してくれと言いたかった。。+41
-0
-
78. 匿名 2017/09/25(月) 14:38:14
もう、怖くて怖くて麻酔で眠らせてくれるところを探しました。麻酔で記憶ありません。+8
-0
-
79. 匿名 2017/09/25(月) 14:38:16
麻酔が効いて全然痛くなかったけど、奥だから唇をめっちゃ引っ張られてそっちが痛かった。+7
-1
-
80. 匿名 2017/09/25(月) 14:38:31
先週左下を抜いて、まさに今、左上を抜くために歯医者にいます。
この先右の上下も抜きますが、幸い4本とも綺麗にはえているのであまり心配もしていません。
散々周りから痛くて死ぬよって言われてたけど、先週抜いた所は特に痛みもなかった。+7
-1
-
81. 匿名 2017/09/25(月) 14:40:08
>>69
もっと年をとってから生えることもありますよ。+1
-3
-
82. 匿名 2017/09/25(月) 14:40:57
抜歯するのに口腔外科で顎の骨も削った。ちょっと削っただけのはずなのに術後すごい痛かったし長引いたので、小顔にするためにエラとか削るのってすごい根性だなぁと思う。+45
-2
-
83. 匿名 2017/09/25(月) 14:42:13
可愛くて好きなトピ画だけど、緊張感がないのが腹立つ 笑+3
-4
-
84. 匿名 2017/09/25(月) 14:42:51
親知らず全部抜いたよ
一本だけ、うちでは抜けないからと言われ労災病院へ
残りの3本はかかりつけの病院で
妊婦は歯の治療が出来ないから全部抜いちゃえと親知らず抜いたけど、妊婦させてくれる相手に出会えない+41
-0
-
85. 匿名 2017/09/25(月) 14:43:34
矯正するためまだ埋まっている親知らず4本を同時に抜きました。
2時間くらいかかりましたが、麻酔の時だけ痛いだけであとは全く痛くなく、腫れもなかったので良かったです。
ベテラン先生に抜いてもらった方がいい!+8
-0
-
86. 匿名 2017/09/25(月) 14:43:48
抜く時ミシミシッて顔の中から音がするんだよね。思い出しちゃった。+26
-0
-
87. 匿名 2017/09/25(月) 14:44:04
私は上の二本はすんなり抜けたみたいで先生もコレ神経まで取れた‼︎って嬉しそうだった。
けど、左下は真横に生えてて歯茎の下。切開して砕いてって作業で腫れて見事なハムスターほっぺに。残りの右下は大学病院でやりたいなぁ。+9
-0
-
88. 匿名 2017/09/25(月) 14:44:37
麻酔が効かなかった!!
仕事のお昼休み中に歯科に行ったのですが、先生は麻酔効いてると思って、ゴキッとやった瞬間、イターーー!で、もう一度麻酔。グイッ、イターーー!の繰り返し。打ってはゴリ、打ってはゴリの繰り返し。
結局、普通の3倍の麻酔を使ったが効かず、もうあと少しだからと、麻酔効かないままの抜歯。
お昼休み中には終わらず、大泣き大暴れして泣きはらした顔で会社へ戻って、みんなに心配させてしまった。+48
-0
-
89. 匿名 2017/09/25(月) 14:45:52
全身麻酔で抜きました、一気に4本
入院中は離乳食のような、それよりも水分多めのご飯とかでも食べられなかった、、
目の下まで腫れて薄く青アザもできましたが、一気に抜いてよかった。+12
-0
-
90. 匿名 2017/09/25(月) 14:45:54
>>61さん
ありがとうございます。
下の歯横向きと斜めです。
大変だと聞くので躊躇したまま年月が過ぎています…。+9
-0
-
91. 匿名 2017/09/25(月) 14:46:27
9月上旬に親知らず抜いたんだけど、抜いたあとの穴はいつ埋まるの??抜いて3週間経つのに全然塞がらない!毎食米粒入るのが嫌だ~+9
-0
-
92. 匿名 2017/09/25(月) 14:47:32
歯列矯正のためにまだ生えてきてない埋没の親知らずを抜きました。はじめ左側、1週間後次右側のはずがまた左に麻酔、切開されて「あれー?ないねー?あ、反対だった!」某大学病院の口腔外科で。
今ならすぐに言うけど当時高校入学を控えてまだ言えなかったあの頃…。「ごめんなさい」と一言謝られておしまい。その後右側も抜き、必要ないのに切開した左側も腫れて高校入学式は顔パンパン。お弁当もお粥を持っていきました。+15
-0
-
93. 匿名 2017/09/25(月) 14:49:32
先月、右下奥の親知らずを抜きました。
前回抜いた親知らずが抜いた後も全く
痛くなかったので今回もそんなもんだろと
調子に乗っていたら抜いた後かなり痛くて
抜いた当日から痛みが治まるまで
毎日痛み止め飲んでました^^;
抜いた次の日から喉の痛みも出てきてそれが
凄く辛かったです(´;ω;`)
喉の痛みが4.5日間くらい続きました。
食べるのも左側を意識してかなりペース遅かったし
歯磨きなんて恐ろしすぎてビビりながら
やってました笑
今はもう抜糸もして痛みも全く無く快適ですが
左側で食べるのがまだ癖づいています(; ・`д・´)+7
-0
-
94. 匿名 2017/09/25(月) 14:49:34
>>91
私は6月末に抜いてやっと埋まってきた感じ。
口腔外科で抜いたんだけど先生が洗浄用の注射器みたいなやつくれたので食後の歯磨きとセットで洗ってたよ。ご飯粒とかいっぱい出てきてスッキリする!+6
-0
-
95. 匿名 2017/09/25(月) 14:50:46
>>88
恐怖…!!+23
-0
-
96. 匿名 2017/09/25(月) 14:50:47
>>31
同じ人いた!
私も出産より親知らずの方が痛かったです…。
信じられないって言われるけど、
陣痛きて初産2時間、2人目15分で産まれたうえに、下痢程度の痛みしかなく、後陣痛もなかったので。
親知らずは上手いと有名な歯医者に行きましたが、抜かれるのも痛いし、抜いた後の3日後も痛かったので辛かった!+11
-4
-
97. 匿名 2017/09/25(月) 14:51:05
>>92
ヒェー!いつ頃の話だろう。災難でしたね。
今は手術前にくどいほど確認されるよ。+12
-0
-
98. 匿名 2017/09/25(月) 14:52:11
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ!
セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく+17
-3
-
99. 匿名 2017/09/25(月) 14:52:32
>>69
親知らずが無いのかも?
私も生えてこなくて気になってたから、定期検診兼ねて親知らずの相談したところレントゲンとってみたら一本も生えていないと言われたよ。
親知らずが無いのは珍しいことではないみたい。+8
-0
-
100. 匿名 2017/09/25(月) 14:53:24
これから抜きに行きます。怖くて逃げ出したいけど、数日前から痛くて限界がきたので頑張って行ってきます。+26
-0
-
101. 匿名 2017/09/25(月) 14:54:02
親知らず最近口腔外科で抜いた。めちゃくちゃビビってたけど、麻酔の注射もチクっ程度。抜くのも10分くらいで抜けた。麻酔切れる頃はまあ痛かったけど痛み止め飲んだら収まったし。3日間くらい過ぎたら痛み止め飲まなくても大丈夫になった。ビビり過ぎて損したってくらい痛くなかった+9
-0
-
102. 匿名 2017/09/25(月) 14:54:50
痛みはなかったけどミシミシキシキシいってた。
あとゴリゴリ。
痛み止めは切れる前に次のを飲むべし。+9
-0
-
103. 匿名 2017/09/25(月) 14:56:16
>>73
ありがとうございます!4本同時ってことは泊まりで入院かな+4
-0
-
104. 匿名 2017/09/25(月) 14:56:19
他の病気の治療のために、3本立て続けに抜いた。
難しい生え方はしてなかくて、すぐ抜けたけど、事情で術後の痛み止めが使えなかったので辛かった。+5
-0
-
105. 匿名 2017/09/25(月) 14:58:52
>>100
頑張れ!親知らずの煩わしさから解放されるよ!+9
-0
-
106. 匿名 2017/09/25(月) 14:59:17
>>55さん
主さん
43です。
口腔外科と口コミですね!
教えてくださってありがとうございます。
+6
-0
-
107. 匿名 2017/09/25(月) 15:00:25
>>81
もうその歳なら自力で生えてくることはありません。
歳とって親知らずが生えてくると感じるのは、加齢とともに歯茎や骨が減ってきて埋まってた親知らずが見えてくるから。
今生えてなくともレントゲン撮ると埋まっている可能性ありますよ!生まれつきない人もいますが。+1
-0
-
108. 匿名 2017/09/25(月) 15:00:35
親知らずもさ、あんな変なところに生えてこないでサメの歯みたいにスタンバイしてればいいのに。
4本ストックがあれば役立つと思うんだけどなー。+42
-0
-
109. 匿名 2017/09/25(月) 15:05:04
下の既に生えてる親知らずで、根だけが曲がってた人、抜くときどうでしたか?+2
-0
-
110. 匿名 2017/09/25(月) 15:05:39
ドライソケット
体に電気が走った
もう一回抜歯穴をひっかいてやり直すのもつらい+4
-0
-
111. 匿名 2017/09/25(月) 15:06:10
神経に触れて、下顎の皮膚感覚が麻痺してしまいました。+9
-0
-
112. 匿名 2017/09/25(月) 15:07:27
病院で2本一気に抜いてもらった。あんなに恐れていたのにいざ抜いてもらうと全然痛くない!でも号泣しながら抜いてもらったw痛くないのに恐怖で涙が溢れだしたw全然痛くないのにw病院だったから点滴で抗生物質いれてもらったりしたから抜歯後も痛くなかった。腫れたけど。病院できちんと口腔外科の先生にしてもらえてよかった。紹介状書いてくれたら先生に感謝+9
-0
-
113. 匿名 2017/09/25(月) 15:10:21
小顔になりましたか?
なった方、上と下どちらを抜きましたか?+0
-9
-
114. 匿名 2017/09/25(月) 15:20:52
若い頃、下親知らずは横に生えてて割りながら抜いたけど抜ききれず、半分埋まったままです…。
骨に吸収されると言われたような気がしてたけど
最近レントゲンに写っててビックリしたけどその上に骨が出来てるからもぅ出てくることはないとのこと…。
この年になって同じことされたら失神するかも‼
+8
-0
-
115. 匿名 2017/09/25(月) 15:23:19
3本抜いたけど4本目は生えてこない+1
-0
-
116. 匿名 2017/09/25(月) 15:24:40
>>105
ありがとうございます。頑張ります!+3
-0
-
117. 匿名 2017/09/25(月) 15:29:45
私…親知らずが自然と抜けたんです!
グラグラしてる時は地味に痛かったけど、朝起きた時に何か口の中に異物があると思ったら歯でしたw
ただ、反対側には同じ所から2つ親知らずが生えてる!初めて見た!!と歯医者さんに言われた厄介な奴らがいるので、これは自然には抜けないだろうな…+3
-2
-
118. 匿名 2017/09/25(月) 15:29:57
歯医者さんで口腔外科に任せてるから~と言われ
口腔外科に行きました
なんか顎に麻痺が残る事故など起こしてる歯医者があるらしく
裁判を起こされるのイヤだからとか言ってた・・・
それって歯医者さんの腕のせいじゃないの?って思いました
口腔外科の先生はすごく親切で抜歯自体は痛くありませんでした+8
-0
-
119. 匿名 2017/09/25(月) 15:30:25
抜歯した後、穴に血の塊がある期間ってめっちゃ口臭くならなかった?
マスクして仕事してた。+7
-2
-
120. 匿名 2017/09/25(月) 15:30:59
こないだ最後の4本目抜歯しました!
2本目までは10分かからないくらいで抜けたけど、残り2本は横向きに生えてたり複雑な生え方のため約1時間くらいかかったよ
生え方か複雑だと、腫れもすごいし内出血して顎にあざが出来たけど1週間経ったくらいに治りました。やっぱり食事はゼリーをちびちび食べるかフルールを小さくカットして食べてたかな
抜歯した日は水を飲むのさえつらくて大変だったけど抜いてよかった+4
-0
-
121. 匿名 2017/09/25(月) 15:31:02
トピずれすみません。
私は親知らずが生えている方の頬が腫れてる
のですが、みなさん抜く前は腫れましたか?+1
-2
-
122. 匿名 2017/09/25(月) 15:31:43
親知らずはまだ埋まってるけど親知らずの一本前の歯をぐりぐり掘り出した抜きました。
麻酔切れてもぜんぜん痛くなくてうどんをたくさん食べました!!
親知らずは変なほう向いて埋まってるので医大じゃないと無理だと宣言されました+3
-0
-
123. 匿名 2017/09/25(月) 15:33:14
口が小さいので口を大きく開けるのをキープするのがしんどかった
ずっと口開いてると乾燥して唇や口角に器具が当たるのが何より1番痛かったです+10
-1
-
124. 匿名 2017/09/25(月) 15:34:24
>>121
私は抜く前は腫れてなかったです
抜歯した炎症で腫れていたけど+7
-0
-
125. 匿名 2017/09/25(月) 15:35:41
非常勤で口腔外科出身の先生が来る歯科で抜いてもらったんだけど、最初に院長先生(多分普通の歯科医師)がレントゲン見て、
「大丈夫大丈夫!まっすぐ生えてるからすぐ抜けるよ!何なら今抜く?」
ってノリだったけど、一応保留にしてから口腔外科の先生に抜歯をお願いしたら、
「根が顎の骨に食い込んでるから、ちょっと大変かも」
と言われた。
口腔外科の先生の言った通りでした。
でもそんなに痛くなかったし、麻酔切れる頃に先生の指示のもと、ロキソニン2錠飲めば全然痛くなかったです。+3
-0
-
126. 匿名 2017/09/25(月) 15:43:26
>>103
73です。
はい、入院しました。3泊4日で、
2日日の午前中に、全身麻酔で抜きました!+1
-0
-
127. 匿名 2017/09/25(月) 15:44:19
母親が亡くなった年に親知らず抜くことになり
血が止まらず熱が出て大変だったんだけど
ホントに親知らずだねと弟に言われ泣いてしまった+3
-3
-
128. 匿名 2017/09/25(月) 15:44:27
記念にもらったんだけどタンスに無造作に入れておいたら、数ヶ月後見つけて悲鳴をあげた+4
-0
-
129. 匿名 2017/09/25(月) 15:45:21
>>93
すっごーくわかる!
喉まで痛くなるよね。
歯磨きするのもこわいし。
私、麻酔薬を少し飲み込んで、吐きそうになった。注射針からもれるのだよ。
脳までメリメリって音が響いて恐ろしかったけど、穴もふさがり、今は快適~。+3
-0
-
130. 匿名 2017/09/25(月) 16:02:50 ID:gHaaAzJPV9
右下の親知らず、抜いてから空洞を覗くと、白いものが見えた。骨だと思う。
救急で大学病院いくも、歯科医はいなくて内科の先生にみてもらったけど、熱がでてなかってら大丈夫かなぁ??
って。そのうち閉じたけど。ばっくり行きすぎて、神経、変なとこにつながっわ!+3
-2
-
131. 匿名 2017/09/25(月) 16:03:17
市民病院の口腔外科で下の親知らず2本抜きました。全身麻酔みたいなので眠って起きたら終わってたので痛みはなし!術後は痛み止めの点滴をしてもらったので大丈夫でした。
食事はお粥や刻み食でお腹がすいてしまい、病院の売店にこっそりゼリーやヨーグルトを買いに行ってました。
これから抜く方は絶対口腔外科をおすすめします!+15
-0
-
132. 匿名 2017/09/25(月) 16:06:48
歯科ではなく、口腔外科で抜きました。斜めに生えてたので時間がかかりました。
重心かけられてるのと開きっぱなしで顎が痛くて仕方なかったです。そっちの痛みで涙が流れてしまったんですが、助手さんに頑張れ!と応援され、口を閉じたいんだよー!と心の中で叫びました。その時、お医者さんがもう十分頑張ってるよな。ごめんね、もう少し辛抱してね。と言うものだから、別の涙が混ざるかと思いました。+9
-0
-
133. 匿名 2017/09/25(月) 16:07:07
上2本抜いたよ
抜く時凄い音した
自分でもキモいと思うんだけど抜いた歯貰えるかな?って少し期待してたら貰えなかった
+0
-0
-
134. 匿名 2017/09/25(月) 16:11:27
もう全部抜いてあります。でも抜歯大好き!ミシミシって暫く聞こえた後にミッシー!って歯茎が剥がれる感覚がすると、なんかやっつけた、みたいな満足感に包まれる!イタ気持ちいいし。+8
-2
-
135. 匿名 2017/09/25(月) 16:12:39
子供の頃矯正して歯並び綺麗だったのに
親不知のせいで出っ歯復活。
綺麗に生えてるから歯医者は抜く必要無いって言ってたくせに!
歯並び悪くなるなら抜いて欲しかった…+3
-0
-
136. 匿名 2017/09/25(月) 16:17:36
20代で下2本、40代で上1本抜きました。
20代の時は抜歯後、熱は出るわ、血は止まらないわで最悪でした。
そんなことになるなんて思ってなくて、抜歯した夜にデートの約束してたんだけど、
今思えばよく行ったわー
映画に行ったんだけど、熱が出てて、覚えてません。
そんな彼女を見たら普通、心配して家に帰しません?薄情な彼氏だ。
それが今の旦那だけど…
そんなことがトラウマで、残りの親知らずは抜かなかったんだけど、
「大丈夫。今抜歯しても、晩御飯は普通に食べられますから」といった先生がいて、
本当にそんな感じで、あっさり抜歯できたのに、びっくり。
技術が進歩したのか、先生の腕がいいのか。
でも、まだ1本はもったいないから残してます。
もし、歯の移植みたいなのができるようになったら、使えないかなと思って(笑)+2
-3
-
137. 匿名 2017/09/25(月) 16:28:07
一年計画で4本抜いたよ。完全に埋没してる2本と半分埋没してる2本。
若いうちに抜いた方がいいですよ、ってことで思い切ったけど正解だったと思う。
女性の場合は結婚して出産して…ってなるとタイミングが難しくなるからって。
確かにそのとおりだと実感。あの時抜いといてよかった!と今は当時の歯科医に感謝しています。+5
-0
-
138. 匿名 2017/09/25(月) 16:35:34
左下の親知らずが、横向きで少ししか出てなくて、抜歯時は歯茎切って顎の骨削るとか恐ろしいこと言われたから静脈内鎮静法っていう寝たまま抜歯できるやつしたよー!
実際は意識はあるみたいなんだけど、術中の記憶なんてなくて、起きたら終わってた(笑)
価格も安いし、精神衛生上やってよかったってほんと思う!+6
-0
-
139. 匿名 2017/09/25(月) 16:51:57
>>88
普通、午後から仕事あるのに昼休みに親知らず抜歯いくかね?(笑)
すごい人だな(笑)+45
-0
-
140. 匿名 2017/09/25(月) 17:10:16
見た目秋元康似の先生に
4本抜いてもらった。
抜くと腫れるってよく聞いては
いたけどそんな腫れなかったな。
抜いた後、親知らずあったとこ
に米粒入るのが見た目きもかった
食べた後の口ゆすぐのがめんどう
だったな+2
-1
-
141. 匿名 2017/09/25(月) 17:19:59
>>63
ドライソケットじゃないですか?
家族は親知らず抜歯後の数時間は飲食禁止でしたよ。数日はやわらかいもの(豆腐やお粥)を食してました。+1
-0
-
142. 匿名 2017/09/25(月) 17:25:58
上2本は歯科医院で男性の先生に思いっきり抜いてもらった!すんごい音したけど痛みもなく腫れもなし!
来月から下の2本を口腔外科でやってもらうけど、埋まってるし神経と近くて微妙な生え方らしくて歯を削りながら小さい欠片にして取るらしい…怖い(´・ω・`)+5
-1
-
143. 匿名 2017/09/25(月) 17:28:54
>>139
うちの夫も勤務中昼休みに親知らず抜歯に行ってたよ。生え方とか特に問題なければ大したことないらしい。
88さんは歯医者さんが下手すぎたんでは?
+3
-5
-
144. 匿名 2017/09/25(月) 17:40:53
米つぶが縦にすっぽりおさまる^^;+6
-0
-
145. 匿名 2017/09/25(月) 17:43:50
上の歯はさほど痛くない
自分の場合があり全く痛くなかった
虫歯になったら隣りの歯まで侵食するから抜いた方がいい+3
-0
-
146. 匿名 2017/09/25(月) 17:45:41
親知らずで歯並びは大きく変わらないよ
悪くはなったのは親知らずのせいではない+1
-3
-
147. 匿名 2017/09/25(月) 17:47:02
2本同時に抜きました。
大学病院で所要時間一時間ほど。
それほど痛くありませんでした。
抜いたあとの腫れもほとんどなく
鎮痛剤は当日だけ飲みました。+1
-0
-
148. 匿名 2017/09/25(月) 17:49:55
先月左上下抜歯して、明日右上下抜歯します。
先月の抜歯後は想像以上の痛みでした(;_;)
明日が怖くて仕方が無いですが、頑張ります。
+4
-0
-
149. 匿名 2017/09/25(月) 18:09:11
いっつも行ってる歯医者でレントゲン撮ったら「神経に触れてるかもしれないからうちでは抜歯できません」と言われて大きな病院へ紹介状書いてもらった
ガリガリゴリゴリ長い時間格闘して見事抜いてくれました!
後遺症もなくてよかった+7
-1
-
150. 匿名 2017/09/25(月) 18:09:21
ウン十年前、伯父が出た某歯科大学に紹介されて行ったら
研修医の実習と学生さんに見物されつつ親知らずを
切開と抜糸。夜勤開けで行ったので部分麻酔で寝てしまって
周囲を焦らせてしまい結局は指導教授が抜歯。
軽い鎮痛剤1日だけ服用後は痛くなく、術後の腫れらしい腫れはなし。
しかし、術後帰りの総武線車内で自分の止血の判断が甘くて、
口腔内の脱脂綿で抑え切れず、マスク血だらけにして
寝てて新宿駅で駅員さんに起こされた。
その節はご迷惑をおかけしてしまい猛省。
妖怪血だらけマスク女とかいう噂があったらその正体は私ですorz+8
-1
-
151. 匿名 2017/09/25(月) 18:32:38
上の歯だったからなのか鎮痛剤も使わず全く痛くなかった。
男の先生だったけど「ちゃんと麻酔効いてるか少し押しますね〜」って言って「はーい」って言ったらグッと押す感じがして次の瞬間「はい、取れましたよ〜」って。
先生私が怖くないように抜きますねとは言わなかった!優しい先生!+11
-1
-
152. 匿名 2017/09/25(月) 18:34:04
>>115
元々無いんじゃない?私も一本ないよ。
現代人にはわりと多い。+4
-2
-
153. 匿名 2017/09/25(月) 18:34:55
>>133
私先生に「はい、持って帰ってねー」って渡されたww+2
-1
-
154. 匿名 2017/09/25(月) 18:36:07
下の親知らずの抜歯時
先生が「これは大丈夫ですか?これは?」と質問しながら一分程ごちょごちょ歯をいじる。
なんかの器具を歯科助手さんから受け取ったから、あー始まるー抜かれるーと思った瞬間「終わりましたよ」と。
ごちょごちょしてる時に抜いてたらしい。
斜めに生えてたのに痛くないし腫れないし神様だと思った。+11
-0
-
155. 匿名 2017/09/25(月) 18:41:47
歯ってこんなに大きいの?って大きさに興奮して、家族にも見せてやろうって貰って帰って来たけど「別に普通じゃない?」って相手にしてくれず。3、4日は私の歯は絶対大きい!って思い出しては見てたけど、そのうち飽きて、今は処分に困ってる。生ゴミ?昔からの言い伝えで屋根に投げるのもアリ?+7
-1
-
156. 匿名 2017/09/25(月) 18:45:03
親知らずを抜くメリットって
親知らずを抜く恐怖と痛みを上回りますか?+13
-0
-
157. 匿名 2017/09/25(月) 18:55:01
>>91
ちゃんと穴の中に肉が出来てるならまたいいけど、骨が剥き出しのままだと激痛だし厄介だよ
ドライソケットで検索してみて!+3
-0
-
158. 匿名 2017/09/25(月) 18:58:07
親知らず抜いた後に貰える鎮痛剤ですが、1日3錠、とありますよね。
あの手の薬って効果の持続時間がだいたい6時間くらいみたいなんですが、痛み止めの効果が切れてきたらどうされましたか?
痛みを我慢して1日3錠を守る→+
痛みを我慢せずに1日3錠以上になっても服用→−
+13
-6
-
159. 匿名 2017/09/25(月) 18:58:37
中々抜けず、無理矢理グイグイやられ口の横に器具が当たり切れた。あの歯医者もう行きたくない、親知らず抜くより痛かった!おまけにゴム手は前の患者触って取り替えず水でシャーって流すのみ。+3
-2
-
160. 匿名 2017/09/25(月) 18:58:58
生え方がよかったのか、麻酔かけて10秒ぐらいでスポッて抜けた。痛みも全くなかった。あっさり抜けすぎて拍子抜けしてたら、「抜けた歯持って帰る?」って聞かれて、咄嗟にハイって答えたけど家で冷静に考えて別にいらんなって思った。+6
-1
-
161. 匿名 2017/09/25(月) 19:00:50
大学生の時に4本まとめて抜きました!
すべて埋没でしたが右下の親知らずが隣の歯に当たってその鈍痛で眠れず、かかりつけの歯医者じゃ抜けないとのことで口腔外科のある大きい病院に行きました。四日間入院しました。しかも生意気に個室で。笑
歯は丸ごと抜けるのかと思ったらボロボロになってました。笑
抜いた後の顔はパンパンに腫れて熱も出るしでぐったりしてたなぁ。
歯を抜く時は麻酔で痛みはなかったけれど、抜糸の時のチクチクする痛みはもう経験したくない〜(´ー`)
親知らず抜くだけだったのに毎日お見舞いに来てくれたお母さんありがとう。笑+20
-1
-
162. 匿名 2017/09/25(月) 19:01:51
麻酔してくれるから助かりますが、抜く時にメリメリメリと聞こて、その後口をゆすいだら血だらけだったので痛みはなかったけど音と視覚から恐怖を味わいました。
昔の人は親知らずがあったのか知らないけど麻酔無しで抜歯していたら気絶しそう。+4
-0
-
163. 匿名 2017/09/25(月) 19:09:08
コブ取り爺さん並に顔が腫れてしまい、下の歯を抜く事に、、、
真横に生えてるし埋没してたので、歯茎を切開して抜きました。麻酔がしっかり効いて痛くなかったし、数分であっけなく抜けました。
縫った所が気になるのでしばらくはプリンとゼリーで過ごしました(笑)+7
-0
-
164. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:26
上下四本一挙抜きの芸能人に慄く
自分は怖がりなので一本でもヒヤヒヤ
落ち着くまで抜いてない片方で飲食した
今もう一方を抜く予定だが片方で飲食で来たことで救われたから
全て抜いた人がどういう食事してんのか怖い
上下やるにしても片方ずつにしたいですわ+3
-0
-
165. 匿名 2017/09/25(月) 19:27:26
>>8
ありがとー!来月上の親知らずを抜歯します。
以前別の歯医者で下の歯を抜き、気持ち悪さはあるものの思ったより平気レベルでした。
少し時間が経ったのでやはり怖さがでてきてますが、歯医者にも上の歯は全然痛くもないよーと言われたし、ココ読んでさらに一安心。+4
-1
-
166. 匿名 2017/09/25(月) 19:34:15
4本とも神経に近くて、手術後一泊入院しないと駄目と言われ、当時激務でそんなに何度も休めなかったため4本一気に抜きました。局部麻酔で、『手術中なんかあったらこれ鳴らして教えてね』とカスタネット渡された思い出。思ったよりは痛くなかったけど、しばらくは抜けた穴にご飯が詰まって超臭くて、毎晩ベビー用綿棒で穴を掃除してました。当然血が出まくった 笑+7
-0
-
167. 匿名 2017/09/25(月) 19:36:25
抜く瞬間はゴリゴリガリガリでヒェーだけど
抜くのより後の3日ほどがシンドイ
血生臭くて気持ち悪いし、食べ物が穴に詰まりまくるし、でも固形物は痛くて食べられないし…まぁダイエットになるわ!とポジティブシンキングでしたが笑→数日じゃ痩せなかったけども
複雑に生えてなければ腫れたりもしないよ+3
-0
-
168. 匿名 2017/09/25(月) 19:39:54 ID:aHPRcWzpTU
入院して4本一気に抜歯しました。
麻酔かけられて爆睡してて気がついたら病室でヨダレ垂らして寝てました(笑)
術後は口が全然開かなくてかろうじて薄いスプーンが入る程度でした。+6
-0
-
169. 匿名 2017/09/25(月) 19:43:40
タイムリーすぎる。
まさに明日、最後の1本抜歯です。
周りの皆には「痛いよー」と脅され、歯医者の先生にはいろいろと難しい話しをされ恐怖でしかないわ。
「噛み合わせに使ってないし抜いた方が後々楽ですよ」って言う先生の言葉を信じて頑張ります。+15
-1
-
170. 匿名 2017/09/25(月) 20:01:12
>>156
親知らずって虫歯になりやすいみたいで
私の場合は虫歯になってたし、
歯茎を押しのけて生えてくるのが痛くて抜きました!
かなり怖かったけど抜いてよかったです+7
-0
-
171. 匿名 2017/09/25(月) 20:02:32
鎮静剤を使って抜いてもらったから、痛いとか怖いのも記憶がほとんど無いんだけど…
効きすぎて覚めてからもなかなかまともに歩けず、車椅子で帰ったww+6
-1
-
172. 匿名 2017/09/25(月) 20:03:11
上下左右の4本とも抜きました。
下一本だけ神経に近いからと言うことで口腔外科に紹介状書いてもらって抜いたよ。
どれもすぐ抜けたし全く腫れなかった。痛み止めも半日飲んだだけだったから、ラッキーだったんだなぁ‥+7
-0
-
173. 匿名 2017/09/25(月) 20:19:55
通っている歯医者で対応できないと言われ大きい病院を紹介されて先週右下を抜きました。切開して骨も削ったみたいだけど、骨って削って大丈夫なものなんですね⁇
一体どんなふうにしたのか想像つかない。今週抜糸だけど縫ったところが口内炎のように膿んでいます。+5
-0
-
174. 匿名 2017/09/25(月) 20:43:27
横向き埋没で生えてた親知らずが、前の歯を押して痛いから抜いてもらった。
ものすごい時間をかけて、顎を鷲掴みにされて…
しかし後日、また痛すぎておかしいな、と別の歯医者に行ったらほとんど抜けてなかった!上っ面削っただけ!!
また切開して、今度はシュポーンと短時間で抜いてくれた。2回も切開、ほんと痛かった。最初のやぶ医者一生恨む、、+7
-0
-
175. 匿名 2017/09/25(月) 21:01:05
がっぽり虫歯になった親知らずを抜きました。体格のいいおじさん先生が引っこ抜く時に全身フルに前後に揺れながら取ってのは怖かった。麻酔なかったら魂も抜かれてたわ。+7
-0
-
176. 匿名 2017/09/25(月) 21:01:56
下の親知らずを抜いた際に神経を損傷して舌の半分が麻痺しました。
かれこれ5年以上経ちますが良くなることもなく
このまま永遠に治らないかもしれません。
親知らずは必ず信頼できる口腔外科で抜くことをお勧めします。
いい加減な歯医者は本当に廃業してほしい。。
+27
-1
-
177. 匿名 2017/09/25(月) 21:02:20
明後日初めて抜きに行きます。一番気になるのが抜いた後の歯茎の空洞です。空洞見るの苦手なので痛みよりそっちが気になります。+5
-0
-
178. 匿名 2017/09/25(月) 21:03:15
都道府県ごとに専門医の検索ができますよ。
専門医・認定医・指導医とは?|口腔外科相談室|日本口腔外科学会www.jsoms.or.jp専門医、専門医制度について 専門医とは、「スーパードクター」や「神の手を持つ医師」などを意味するものではありません。現在では、「それぞれの診療領域において適切な教育を受け、十分な診療技能(専門的知識・診療経験と患者本位の診療態度)を修得し、
+1
-0
-
179. 匿名 2017/09/25(月) 21:11:47
大学病院に10日入院して神経に触っている下の親知らずを二本抜きました。
神経を触り麻痺が残ってます。
話してると口角に泡が溜まります。(カニの様)
大学病院で大掛かりな手術でも、失敗はあるんだーって感じ。
+6
-0
-
180. 匿名 2017/09/25(月) 21:12:59
虫歯の親知らず、ペンチで挟んで抜こうとしたら歯が負けて砕け、ペンチが滑ってそのまま喉元に刺さった…
大人だけど泣いたよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しばらく喉痛くて食べられないし、話せないし、あー。今でも思い出したら手の震えが(ーー;)+12
-0
-
181. 匿名 2017/09/25(月) 21:34:40
下の親知らずを抜いて、頬骨から顎までパンッパンに腫れて、片方だけ佐藤二郎さんになった。2週間弱。
口も開かへんから、ご飯も食べれず。そして、発熱で何がなんやら!
でも、自分の顔がパンッパン過ぎておもしろくて、写真撮った笑+12
-0
-
182. 匿名 2017/09/25(月) 21:36:24
今日、左下抜きました。
抜く時はメキッていってましたが、無事抜けました。
問題は抜いた後。血がジャージャー出て、口中が血の味で気分悪くなり、嘔吐三回。貧血で寒気、倦怠感。
痛いのは痛み止めでコントロールできるけど、体調不良は困る!+4
-0
-
183. 匿名 2017/09/25(月) 21:41:46
主人が親知らずを抜いた時のエピソード。
姑から電話で、何か変わったことはない?と聞かれたので、
この前、○○親知らず抜きましたよ!と教えると、
え!親知らずあったの!?
と言われた。
心の中で、本当に親も知らない歯なんだなーと思った。+7
-0
-
184. 匿名 2017/09/25(月) 21:58:47
私も7月に親知らず抜いた。
横向きに生えてたから、麻酔して骨と顎削って1時間くらいかけて抜歯してもらったけど、その後の痛みといったら耐えられなかったなー…
痛み止め飲まないと痛いから飲むんだけど、飲みすぎて吐き気がひどくなって、おまけにでかい口内炎ができたからご飯も食べられなくて1週間で3㎏減った。
ずっと顎が痛くて、削ったからだと思ったらドライソケットになっててかなりきつかった。
でも抜糸してから徐々に痛みも減って、今はだいぶ穴も小さくなったし、たまに気を抜くとご飯粒が挟まって焦るくらい…笑
抜歯後はきついけど、抜いてもらった歯を見たら虫歯で真っ黒してたから今は良かったって思う!!
生理中に必ずあった歯痛もないし、楽!!
+4
-0
-
185. 匿名 2017/09/25(月) 22:05:43
何も考えず白い服着て行ったら血がついた!
エプロンはしてたんだけど…結構飛ぶんですね。+2
-0
-
186. 匿名 2017/09/25(月) 22:19:12
微妙に体調が悪いときに麻酔かけて抜いたら息苦しくなり、意識が遠のいた。
体調悪かったから余計体が反応したのか、体に合わなかったのかわからないけど。
すぐ落ち着いたけど、死ぬときはこんな感じなんかなと思った。。
ちゃんと医者も体調悪くないですかと聞いたのにね。無理したのが馬鹿だった。+4
-0
-
187. 匿名 2017/09/25(月) 22:39:14
歯茎の中にあったから本当に真っ白くて綺麗だったから「あ~歯って元はこんな色なんだ」ってしみじみ思った。
+2
-0
-
188. 匿名 2017/09/25(月) 22:43:05
三本生えてて(下斜め2本、上真っ直ぐ)ネットで調べまくってたからほんとに怖くて全身麻酔にしようか悩んでましたが、結局近所の評判いいところに。
麻酔だけ顎の神経の中伝ってる感じして結構痛かったですがそれ以降痛み一切なく終了。
抜く前にゼリーとか栄養ドリンク買いだめしてたのに特に活躍することもなく普通に飯も食える食える笑
痛み止めも麻酔切れる前に不安で飲んで以降飲みませんでした。
〇〇歯医者のベテランっぽいおばちゃんありがとう!抜いてよかったよ!笑
+1
-0
-
189. 匿名 2017/09/25(月) 22:47:31
水平埋没知歯の抜歯を2ヶ月前にしたけど、麻酔のおかげで痛みはなかったけど、その後一週間が痛かった。上のまだ抜いてない親知らずが痛いのか、隣の歯が痛いのかわからなかったし、痛みで目が覚めた。ロキソニンが切れると痛いから、そのためにわざわざ薬もらいにいったら、抜いたところに食べ物のカスがたくさんつまってるって言われた。2、3日は口ゆすがないでって言われたから、そうしてたんだけどな。+1
-0
-
190. 匿名 2017/09/25(月) 22:49:04
タイムリー!先週の日曜に上の歯一本を抜きました!
抜歯日お風呂に入ったり流動食出ない物を食べたりしてしまい軽いドライソケット化してます( ;o; )物を噛むと痛い、、
+0
-0
-
191. 匿名 2017/09/25(月) 22:49:19
左下の一本だけだったけど、いくつかに砕く為にガンガン金槌で叩かれるから、顎が外れるかと思って恐怖だった。手で抑えてくださいと言われておさえていたけどさ。
大奮闘の末、抜けた歯を見せてくれたけど、歯の形をしていなくて、ギザギザした勾玉のような、あまりのグロテスクさにおののいた。
終わったと思って立ち上がった途端、フーッと目の前白くなって貧血で倒れた。
脂汗出て視界もぼんやりして、あー病院で良かったと思った。
あれだけガンガン打ち付けられたら、脳しんとうみたいになるよ。
抜けた親知らずは、たまに、あの気持ち悪さを見たくなって見てる。何年も経つけど、やっぱりグロいです。+3
-0
-
192. 匿名 2017/09/25(月) 22:57:47
親不知が生えるにつれ、肩が凝るようになったので、抜歯。
かなり楽になった。
+1
-0
-
193. 匿名 2017/09/25(月) 23:09:00
左上→右上下→左下の順で27~28歳に抜きました。
鎮痛剤を飲んでも痛みでおかゆを食べるのがやっとで三キロ減った。
抜いてしばらくはハムスターみたいに頬っぺたが腫れたけど、腫れが治まったら心なしかフェイスラインがシャープになったよ。
…と、なるはずが血が止まったら揚げ物食べれたし、全く腫れなかったし、小顔?何それ?
残念+1
-2
-
194. 匿名 2017/09/25(月) 23:23:58
左下が埋没横向きだったので、口腔外科に入院して抜きました。
神経と絡まっていたので局部麻酔もきかず全身麻酔をすることに。
歯を一本抜くだけでしたが、顎の骨を削ったりもして、1時間くらいかかったらしいです。
もし神経に傷がつけば数年先まで顎の痺れの後遺症が残るよと先生に脅されてました。
しかし実際はうまくできたらしく、術後、先生が成功したよ!と教えてくれました。
麻酔が残って朦朧としていたけど、あの爽やかな笑顔は覚えている。+5
-0
-
195. 匿名 2017/09/25(月) 23:36:34
抜いて薬局で薬待ってたら気持ち悪くなって、一気に気を失った。車で来てたから、運転中じゃなくてほんとよかった。先生は緊張してたり精神的なものが原因って言ってたけどなんだったんだろう?+1
-2
-
196. 匿名 2017/09/25(月) 23:36:44
親知らず抜いた帰り道、周りの人がやたらジロジロ見てくるなあと思ってた。あとで鏡見たら口から血が垂れてた。(麻酔で感覚が全くなかった)+4
-0
-
197. 匿名 2017/09/25(月) 23:37:17
あー、確かに親知らず抜いたら肩こりなくなった!
下の水平埋没歯を二本、総合病院に入院して意識飛ばす麻酔(全身じゃない)で抜きました。
かかりつけからは大学病院を紹介されたんだけど、出産のときに研修医からひどい目にあったトラウマで、総合病院に変えてもらいました。
本当に、正解だった。綺麗だったし。
何が怖いって、ドライソケット。
術後、ドライソケットにならないかドキドキしながら過ごしました。
術後も夜に血が止まらなかったくらいで、ロキソニンも一回しか飲まず。
病院食もガッツリ食べた。
40過ぎて抜いたから傷の治りが遅かった。
できれば30代までには抜いておくべき。
保険で少なくない金額もらえたし、いいこともありました。
+2
-0
-
198. 匿名 2017/09/25(月) 23:41:39
>>43
口腔外科。最初は近所の個人歯科で先生がギブアップ。で、総合病院の口腔外科で入院して抜歯。軽めの全身麻酔したからすぐ抜けてたよ。専用の器具もあるみたい。見せてもらったらちょっとした子馬の奥歯位、でかかった。麻酔切れてからが地獄よ。+1
-0
-
199. 匿名 2017/09/26(火) 00:02:15
10月2日に右下親不知抜きます。今日から抗生剤と痛め止め1週間飲み抜歯に備えてます。口腔外科もある町の歯科医だけど大丈夫なのかなぁ?
痛みと腫れとリンパにもきてるので一週間前から薬飲むらしいんだけど、みなさんもそうだったの?
なんせ初めてなもので恐怖しかありません!噂の笑気ガスって本当にあるんですか?
あるなら是非使用したい!+0
-1
-
200. 匿名 2017/09/26(火) 00:25:54
親知らずは3本あって
左下の親知らずが癒着して実際は2本あって横向きだった
抜歯に物凄く時間がかかった
左上は普通に生えていたので温存
残り1本は普通に抜歯した+0
-0
-
201. 匿名 2017/09/26(火) 00:26:40
私さぁ、横向き埋没下歯神経近いのまあまぁすごいやつグリグリ1時間くらいかけて抜いたんだけどね、
ぜーんぜん口も開くし、
喋れるし、
そんな痛くないし、
次の日なっても
全然腫れないし。
先生もびっくりよ。笑
自分最強。
こーゆうやつも居ることを知っておいてほしい。+6
-2
-
202. 匿名 2017/09/26(火) 00:28:21
去年、左下を抜きました。横に生えてて歯茎に埋もれてた。男の先生でしたが顎を割られるかと思った!全体重をかけて歯を割ろうとしてて(汗)ちなみに術後4~5日はパンパンに腫れてスゴイ顔になりました。そしてびっくりなのが術後数日は口が開かなくなった!ティースプーンがやっと入るくらいしか開かなくなってしまったので、食事はレトルトのお粥をティースプーンで食べてました。レトルトのお粥は前もって準備しておくといいですよ!+5
-0
-
203. 匿名 2017/09/26(火) 00:33:06
>>199
笑気ガスはあります。
通っていたとこがそうでした
機械の音が慣れるまでちょっとうるさいかも
治療する側に管入れて吸う感じ
麻酔が効かない体質なので追加で注射を2本してました+2
-0
-
204. 匿名 2017/09/26(火) 01:08:12
若いとき抜いたけど、私顎外れた…泣
先生慣れてるみたいですぐ戻してくれたけど
あまりのことに涙目になった+5
-0
-
205. 匿名 2017/09/26(火) 01:14:28
>>127
そういう意味じゃないのよ+5
-0
-
206. 匿名 2017/09/26(火) 01:15:29
>>201
素晴らしい
あやかりたい☆ミ+3
-0
-
207. 匿名 2017/09/26(火) 01:15:46
来月口腔外科で抜歯しますが、お産より痛いなんて、恐怖!!!!!
しかも神経がかなり近いらしくMRIまで撮りました。抜歯後痛くありませんように
+5
-0
-
208. 匿名 2017/09/26(火) 01:20:07
>>174
シュポーン
私もシュポーンがいい(涙)+2
-0
-
209. 匿名 2017/09/26(火) 01:36:41
元々親知らず生えてたけど、産後一気にメリメリ生えてきて虫歯になってたから4本抜いた。下はすごい腫れて高熱出た。母乳だったから弱い薬しか飲めなかったんだけど赤ちゃんはまだハイハイもしてない時期だったからなんとか耐えれた!産後抜きたかったら赤ちゃんが動きまわる前をオススメします。+2
-1
-
210. 匿名 2017/09/26(火) 01:43:21
親知らずも噛み合わせが合うから四本そのままです。+1
-1
-
211. 匿名 2017/09/26(火) 01:54:28
大学病院で抜いたんだけど、実習生がなにも言わずにぞろぞろ見学に来てうしろで菅田将暉の話しててうるさかった!こっちは真剣なのに!大学病院の実習生ってそんなもん!?+2
-0
-
212. 匿名 2017/09/26(火) 02:03:35
パニック障害なので、大学病院の口腔外科で静脈内鎮静法で抜くことになった
自分の意識はあるの?どうやって口を開けたままにするの?不安でいっぱいです+5
-0
-
213. 匿名 2017/09/26(火) 03:28:52
横向きに埋まった親知らずが動き出し痛みと歯列を乱し出したのでかかりつけの歯科で紹介された口腔外科で1週間ずらしで歯肉を切って抜歯しました。
抜く際は麻酔が効いていて大丈夫でしたが、麻酔が切れると激痛(物凄い鈍痛)→痛み止めを飲み効くまで半泣きでひたすら痛みに耐える→やっとこさ痛み止めが効く→また痛み止めが切れ激痛...を繰り返し1週間ほどで痛み、ホームベースのように腫れた顏が落ち着きました。
個人差があるとは思いますが21時間陣痛に耐えつつの出産より親知らず抜歯後の痛みの方が私には痛かったです...。゚(゚´Д`゚)゚。+3
-0
-
214. 匿名 2017/09/26(火) 03:50:45
三本を一度に抜き、その歯をもらったけど、めちゃくちゃ臭かった。こんな臭いものを口の中に保有してたとは…。
全然痛くなかったけど、まわりの葉も虫歯になりかけてたし、本当に抜いてよかった。
+1
-0
-
215. 匿名 2017/09/26(火) 04:14:19
虫歯の親知らずを抜いたら汚くて
こんなのが口の中にあったのかと
驚愕した+3
-0
-
216. 匿名 2017/09/26(火) 04:44:10
急に痛くなって抜く事になったから、
恐怖よりも使命感って感じでがんばる!って意気込んでたんだけど、
抜いてほっとして帰ってきたらブラジャーして行かなかった事に気がついた。
自分なりに動揺していたらしい。+4
-0
-
217. 匿名 2017/09/26(火) 05:32:28
親不知の辺りが鈍痛がひどくてここ二日まともに寝れてない私にはタイムリーなトピ!痛い痛いと思いつつもう5年近く放置してる でもここのコメ見たら余計恐ろしくなってきた+8
-0
-
218. 匿名 2017/09/26(火) 06:33:56
神経に近い横向きの親知らず 下側を抜いたら、神経が鈍くなり知覚鈍麻になりました。 飲み物を飲んでも下唇に感覚が無く、ずっと続いたらどうしようかと悩みましたが、数ヶ月後にはすっかり治ってました! 個人差もあると思いますが、抜いた後、知覚鈍麻になっても戻るのでご安心を。+4
-0
-
219. 匿名 2017/09/26(火) 07:39:41
>>209
私も産後ニョキニョキ生えてきた!
ホルモンバランスなのかな?妊娠前に抜いといたほうが良いってのは本当だなと思いました。+1
-0
-
220. 匿名 2017/09/26(火) 07:48:40
右上下、左上下と、数週間置いて片側ずつやりました。
抜けにくかった一本は、のみとトンカチのようものでガンガンガンガン!
すごい音で、体がゆっさゆっさ揺れまくり、手が滑ったら喉に突き刺さるんじゃないかと恐怖でした。
その後がまた地獄。
口の中がずっと血の味で、何度も吐きそうに。
ちょっとでも口を開こうものなら縫った糸が食い込んでまた血が溢れるし、口もほとんど開かないし、ずっとご飯が食べられなかったです。
しばらく仕事も裏方に回してもらいました。
抜歯してからは、何年も食べ物挟まって辛かった。+1
-0
-
221. 匿名 2017/09/26(火) 07:52:27
>>17
ボルタレン良く効いたよ!でもめっちゃ胃が荒れた…。+0
-0
-
222. 匿名 2017/09/26(火) 07:58:55
>>217
220ですが、私も鈍痛で寝られない日が続いたので抜きました。
恐怖を煽ってしまいましたが、抜いてよかったですよ。
他の皆さんを参考にして、上手なお医者さん見つけてくださいね。
頑張って下さい。+3
-0
-
223. 匿名 2017/09/26(火) 08:02:37
主の、歯医者さんの「セイッ!」で、ニヤニヤが止まらない。
長渕で再生され、すごい。+4
-0
-
224. 匿名 2017/09/26(火) 08:07:28
若い時の方が傷の治りが早いんだって
早めに行く事をオススメします!+7
-1
-
225. 匿名 2017/09/26(火) 08:19:36
麻酔はもちろん打ったけど、
ちまたで言われるほど苦しくなかった。
帰ってもロキソニンとか飲まなかったような。
そのくせ普段の偏頭痛には耐えられない…。
人それぞれとしかいいようがない。
+5
-0
-
226. 匿名 2017/09/26(火) 08:43:16
>>217
それ、放っておくと膿んできて、抜かなくてもその治療がめちゃくちゃ痛いよ!しかもそれが再発しまくるから…悪いこと言わないから、痛くなった親知らずは早めに抜歯しな!+3
-0
-
227. 匿名 2017/09/26(火) 08:52:10
矯正のため、親知らず4本、4番臼歯4本、計8本抜いた私が通りますよ。
8本抜いて分かったことは、
・口腔外科専攻の先生がやっている個人歯科が1番上手(歯科大など大きい病院は、新人の先生に当たることが多々ある。)
・下の歯はやや大変、上の歯は割とすんなり抜ける。
・痛みが出ようが出なさそうかわからなくとも、抜いたらすぐ鎮静剤を飲んどくと予後がラク。
でも案ずるより産むが易し!+9
-0
-
228. 匿名 2017/09/26(火) 08:52:53
ここのコメント見て口腔外科でやってもらもうと決めたけど、その前に虫歯があるから普通の歯科で治してもらったほうがいいかな?矯正もしたいし…順番がわからぬ。
普通の歯科に行って「虫歯治療だけお願いします。親知らずは口腔外科で抜いてもらいますので…」って許してもらえるのだろうか。笑+0
-0
-
229. 匿名 2017/09/26(火) 08:56:51
今度抜くのが決定してて、だんだん怖くなってきてたので参考にします。+4
-0
-
230. 匿名 2017/09/26(火) 09:02:11
>>228
口腔外科で虫歯と親知らずの治療をして矯正歯科に行くとか?ドクターショッピングになっちゃうかな。
矯正歯科も抜歯が上手なイメージある。
矯正と抜歯は専門のところでやってもらいたいですよね…+0
-0
-
231. 匿名 2017/09/26(火) 09:03:07
>>228
私の場合、普通歯科で親知らずの抜歯勧められたよ〜そのときは口腔外科の先生が臨時でどこからかやってきて抜いてくれました。街の小さな歯科ならそういうことよくあるみたい。ちなみに矯正する場合も専門の先生がやってくるって言ってたな〜
一度問い合わせてみては?+0
-0
-
232. 匿名 2017/09/26(火) 09:08:15
>>228
大人になってから矯正したんだけど、たまたま近所に矯正認定医のいる歯科があったので、そこで矯正しました。
一般歯科と矯正歯科の看板上げているところ。わたしの場合も抜歯が必要だったんだけど、そのときはその歯科が提携している口腔外科の先生が来て抜歯してくれましたよ!+0
-1
-
233. 匿名 2017/09/26(火) 09:22:20
>>25
私は度々炎症が起きていたのですが、ついに口も開けられない程の炎症を経験し抜歯を決意しました。イソジンとロキソニンで耐え、症状が落ち着いてから受診(口開かないので)。レントゲン撮った日にはもう自覚はありませんでしたが軽い炎症があったようで、他の虫歯治療しつつ炎症が治まるのを待ちました。
当日は、抜歯の朝から処方された抗生物質や鎮痛剤飲んで臨み、1センチ程切開、抜歯でしたが術後も痛みと出血はほとんどなかったです。(疼く感じはありましたがズキズキはしない)
まっすぐで虫歯少し、半分以上埋もれてる状態だったので、生え方がよかったのもあるかもしれませんが、炎症具合や術前術後もしっかりケアしてもらえて心強かったですよ。+1
-0
-
234. 匿名 2017/09/26(火) 09:32:59
根っこ曲がっててねじりながら抜歯しました。
抜歯した後によし、痛くないから買い物行こうかなと余裕でしたが切れてから大変でした。
血をプップッと口からティッシュに吐き出して横になるのが精一杯。特に下の親知らずは痛い。+1
-0
-
235. 匿名 2017/09/26(火) 10:18:39
>>212
私は生え方が悪かったので総合病院で静脈麻酔かけて2本同時抜歯しました。
テレビで見るような本格的な手術室でビビりましたが麻酔を点滴でいれてもらったら、少し全身がひんやりして、恐らく10秒くらいでスッと意識が落ちました。
気付いた時には病室のベッドの上、口一杯にガーゼやらなんやら詰め込まれた状態でした。
そして1泊入院。
手術中の意識はないので怖くも痛くもないです、大丈夫ですよ!(1度だけ、ものすごい力で歯を引っ張られてる時に意識がぼんやり浮上しましたがそれも一瞬でした)
麻酔が切れた後の方が地獄のようでしたが(>_<)+1
-0
-
236. 匿名 2017/09/26(火) 10:24:12
私は出てる親知らずを一本抜きました。歯医者のすぐ後は普通に仕事にもいきましたが、
翌日高熱が出て、消毒にも仕事にも行けませんでした。
矯正で一気に1日で健康な歯を4本抜いた後は何もなかったのに、先生の腕の問題?なのかな。+0
-0
-
237. 匿名 2017/09/26(火) 10:45:58
意外にも麻酔が痛かった
チクってした後、舌がビリッと痺れて気持ち悪かった
抜きやくする為にひたすら削っていくんだけど神経に到達した時は痛くて思わず手挙げた+1
-0
-
238. 匿名 2017/09/26(火) 11:19:44
レントゲン撮影の結果地元の歯医者じゃ手に負えず、大学付属の口腔外科紹介されて抜くことに。
ものすごい時間がかかって、先生汗だく。
もう口ごと外してくんないかなーと思ったよ。
抜けた歯を見て納得。根元がπみたいに跳ね上がってた。角度が相当難しかったらしい。
抜いた後も出血が四六時中の丸2日止まらず、止血剤打ちに行くのも口に綿とティッシュ詰めて、平成の時代にケンカ帰りの不良さながら口から血流しながら通った。+2
-0
-
239. 匿名 2017/09/26(火) 11:31:10
え、4本同時抜歯された方で、局所麻酔+静脈鎮静でやった方いますか???
質問ですみません!+0
-0
-
240. 匿名 2017/09/26(火) 11:37:45
上下4本とも完全埋伏で、1ヶ月に1本ずつのペースで抜きました。
どの歯もかなり深いところに埋まっていて、下は「神経に麻痺が残る可能性がある」上は「上顎洞に貫通しているので炎症が起きる可能性がある」と言われて怖かった。
幸い後遺症は残らなかったけど、手術中は歯よりも引っ張られて裂けた唇の方が痛かったな。
お粥が嫌いで食べられなかったので、術後は薬局で高齢者用の介護食を買ってしのいでました(笑)案外美味しかった…+0
-0
-
241. 匿名 2017/09/26(火) 12:25:02
歯を抜くのって体力消耗するみたい。三週連続で抜歯した時かなりフラフラしていたらしく、薬局の人に心配されました。暫くはそんな感じ。抜くのはラクだったんだけどこういう事もありますよ。+0
-0
-
242. 匿名 2017/09/26(火) 12:39:44
なんとタイムリーなトピ!
2年くらい放置し続けた親知らず、来月抜きます。親知らずの施術や画像を見たら怖くなって放置し続けましたが、妊娠希望なので、やっと抜歯の決意をしました。
上と下の親知らず2本一気に抜きます。+2
-0
-
243. 匿名 2017/09/26(火) 12:56:00
斜めに生えてたところ抜いたけど、上手かったのかな?歯は全然痛くなかったし、抜いたあとも痛み止めとか1回しか飲まなかった。それより顎が痛かった。外れるかと思った。+0
-0
-
244. 匿名 2017/09/26(火) 13:27:48
上の左右と右下の3本抜きました!
右下の親知らずは抜歯前から何度か腫れたりしてたので抜いた後はスッキリでした
あまり腫れたりしなかったけど、抜いた後の穴がすごい気になってました+0
-0
-
245. 匿名 2017/09/26(火) 13:35:13
横になって埋まってたので、歯茎切開して取り出した
大学病院で+1
-0
-
246. 匿名 2017/09/26(火) 13:53:46
親知らず病院抜こうとしたら、親知らずの下に悪性の腫瘍があり、手前の歯も抜いて取り除いた。
最終的に何回も色んな場所に再発するので、顎の骨ごと抜かないといけない。
+1
-0
-
247. 匿名 2017/09/28(木) 03:11:20
来月、左上の親知らずを抜こう!!と歯医者に言われました。
親知らずに押されている隣の歯が虫歯になっているみたいです。
親知らずは左上で横向きに生えています。
歯医者と口腔外科どっちが良いのでしょうか。
歯医者 ➕
口腔外科 ➖
でお願いします。+0
-4
-
248. 匿名 2017/09/29(金) 17:32:44
親知らず抜く時初診でぬける?
やぱり予約してから?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する